バグ情報

最終更新: 2023-06-08 (木) 19:02:04
目次

バグ情報について [編集]

※バグ情報を書き込む前に、メニューの上の検索欄から同様の報告がないか確認しましょう。バージョンやプラットフォームの記載もお願いします

バグなどの不具合報告は公式サポートページへ。(※ここで報告しただけでは、公式に認知してもらうことはできません。積極的に公式サポートページから報告しましょう。

公式サポートに報告した際、現象が発生したときの動画があり、かつ可能であれば提出を求められるケースがあります。動画撮影機能が使用できる場合、現象に気づいた際の動画を保存しておくと良いでしょう。クラウドストレージの共有機能を使うか、Youtubeに"限定公開"でアップロードして共有できます。

メンテナンスやアップデート告知など、サポート関連情報は公式ツイッターへ。

コメント欄に報告する場合は、ゲームのバージョンも記載するとわかりやすくなります。

PC版(Steam版)で、〇〇を装備するとクラッシュする。xx戦を始めるとクラッシュする。
△△へ行くとクラッシュする。等の不具合は、ゲームデータが壊れている場合あり。
Steamサポートを参考に、ゲームファイルの整合性を確認を実行するとよい。

現在改善されていない現象 [編集]

プレイに重大な影響のあるもの [編集]

  • (PC版)アンチエイリアシング設定が起動するたび勝手に変更される。
    • 前回終了時に「低」だったものが起動すると「OFF」になったり、前回終了時に「OFF」だったものが起動すると「高」に変更されている等
    • 動作パフォーマンスに比較的大きな影響を与える設定なので注意が必要。
  • 霧の森の廃墟にいる半狼のブライヴが勝手に敵対状態となることがある。
    魔女ラニ、鍛冶師イジーの2名は半狼のブライヴが敵対状態の間は消滅するためこのバグが発生している間は両名のイベント進行が不可能になる。
    敵対状態は免罪で元に戻すことが可能。

その他 [編集]

  • (PC版)ゲーム起動後、「PRESS ANY BUTTON」が表示される前に ELDEN RING を非アクティブにすると、その後アクティブに戻しても PRESS ANY BUTTON に対してマウス以外の入力を受け付けなくなることがある。
    また、非アクティブの状態でも PRESS ANY BUTTON に対してマウスクリックが反応する。
  • オプションでON/OFFを設定できる「攻撃方向の任意制御」が機能していない。
  • プレイヤーキャラクターの声がボイス扱いに設定されていない。
    設定でSEを0にするとプレイヤーキャラクターの声が消えるため、SE扱いになってしまっている。
  • 虹色石の矢(羽根つき)と細片の音矢(羽付き)がアイテムテキストには「製作可能なアイテム」と書かれているが、実際には対応する製法書が存在せず製作できない。
  • トレントに騎乗する瞬間、操作可能になる前にムービーが挿入されると、ムービー終了後プレイヤーキャラがその場に固定され、トレントのみが直進し続ける。
    カメラはプレイヤーキャラに合わせられているが当たり判定はトレントにあるようで、トレントが落下死すると自分も死亡する。
  • 崩れゆくファルム・アズラに到達後、王都ローデイルに居た金仮面卿コリンが失踪するが、地図では金仮面卿のみアイコンが残っている。
  • ボス「祖霊の王」がワープ後に突然死することがある。
  • ボス「獣の司祭」が黒き剣のマリケスに変身するムービーの後プレイヤーキャラは必ず決まった位置からスタートするが、致命の一撃のダメージでマリケスに移行した場合は自キャラの位置がリセットされない。
  • ボス「エルデの獣」戦において、マルチプレイ時に、BGMが消えてプレイヤーキャラクターのスタミナが減らない状態になることがある。非戦闘状態になっていると思われるが、ボスとの戦闘は可能(ダメージを与えることができるし、ダメージを受けてHPが0になれば死ぬ)。
  • 戦技「死の刃」「運命の死」、祈祷「黒き剣」、遺灰「黒き刃、ティシー」によって与えたスリップダメージの分だけ、敵の形態変化などのHPがずれる(HP半分で形態変化するボスが半分を下回っても移行しないなど)。
  • 戦技「我慢」の特大武器での発動時、出血時の怯みモーションを無効化できない。
  • 戦技「ミエロスの絶叫」がテキスト上での表記に反して状態異常耐性の低下効果が機能していない。
  • 戦技「聖律」が武器を切り替えてもエンチャント効果が持続する。
    Ver1.09.1にて発生
    エンチャントのエフェクトなども切り替え先の武器に適用され続ける。
  • 装備品の説明文と実際の性能が矛盾している。
    • グレイブ→斬撃のはずが標準属性
    • 黄金のハルバード→強攻撃の叩きつけが刺突属性
    • 二又の手斧→通常弱攻撃(片手/両手持ち/左手)を除く全ての攻撃が刺突属性
    • クラブ→打撃のはずが標準属性?
      • Ver.1.09.1現在、「通常R1の1段目」「通常R2のタメなし1段目」「ジャンプR1」「ジャンプR2」については、打撃属性であることを確認。
    • クラゲの盾→「刺突攻撃には無力」とあるが100%カット可能、刺突属性に対する特殊効果もない
  • 黄銅の短刀の神秘派生など、一部武器の神秘補正が正常に適用されていない。
  • 暗月の大剣の片手通常攻撃二段目のモーション値が低い、なお左手に持つと下がらない。
  • 闘士の大斧腐敗した大斧にウォークライや野蛮な咆哮を付与すると、戦技発動中のタメR2にタメ攻撃の上昇効果が乗らない。
  • 鞭の二刀流状態でトレントから飛び降りながら空中二刀攻撃を行うと左手側の鞭が伸びず、攻撃判定も発生しない。
  • 指紋石の盾を神秘派生すると、発狂の付帯効果の表示が無くなる(実際は消失していない)。
  • 鉄茨シリーズの防具を装備しているとき、破壊可能なオブジェクトがジャンプ・バックステップ中の接触では破壊できなくなる。
    攻撃・ローリング・落下中の接触では破壊できる。
  • 小弓、長弓でジャンプ中に大矢を撃てる。
    • Ver. 1.05 の公式パッチノートには修正されたとの記載があるが、依然として小弓・長弓で大矢を撃てる。
    • 矢と大矢を装備して、小弓または長弓を両手持ちにした状態で、ジャンプ中に「矢」を撃つボタンを押した直後に「大矢」を撃つボタンを押すと、大矢の方が発射される。
  • クロスボウでジャンプ中に大ボルトを撃てる。
    • Ver. 1.05 の公式パッチノートには修正されたとの記載があり、ジャンプ中に大ボルトのボタンを押しただけでは発射されなくなったが、上記の大矢のバグと同様の操作をすると依然としてクロスボウで大ボルトを撃てる。
    • ボルトと大ボルトを装備して、クロスボウを右片手持ちか両手持ちにした状態で、ボルトを装填後、ジャンプ中に「ボルト」を撃つボタンを押した直後に「大ボルト」を撃つボタンを押すと、大ボルトの方が発射される。
    • クロスボウを左片手持ちした状態では、大ボルトは撃てない。(そもそも左片手持ちではジャンプ撃ちができない。)
    • 滑車の弩でこれを行うと、大ボルトが3本発射される。
  • 二刀流武器でスペルが暴発する。
    • 拳や爪、星砕きの大剣儀仗の直剣などの両手で二刀流になる武器を両手持ちしている時、反対側の手に杖か聖印を持っていると、R1+△やL1+△等でそちらへ持ち変えた時にスペルが勝手に発動してしまう。
    • スロットが祈祷の時に杖を持ってたり、要求ステやFP不足等で発動出来ない場合は失敗モーションが出てくる。
  • 祈祷「火の大罪」でメリナにダメージを与えることができる。
    • 火の大罪の効果中に女王マリカの言霊が聞ける祝福でメリナと会話し、一度「興味がない」と答えてから再度メリナと話す(マリカの言霊を聞く)と、メリナに火の大罪のダメージが入る。
  • PS5版のみ、ミケラの騎士剣の鞘が表示されない。
    PS4版、Steam版では鞘が確認できる。
  • クロスボウを左手に装備すると以下の不具合が発生する
    ・精密射撃モードが装填の度に解除される。
    ・片手持ち時はジャンプ中に発射できない
    これらの現象は右手持ち時では発生しない
  • 戦技「聖なる刃」を左手の武器で両手持ちして使用すると、光の刃部分に「死に生きる者」への特効が適用されない。
  • 左手に装備した武器のモーションをキャンセルして「他の行動の後でも、隙なく使用できる」とされる魔術や祈祷を右手の触媒で使用すると、ダメージが触媒の補正を無視した値になる。
    • 該当するモーションはほとんどの武器種の通常攻撃、パリィなど盾の戦技。
    • ダメージは、装備条件を満たしていない触媒で使用した場合より高いが、基本的に通常時より低下する。
    • 両手に聖印を装備し、左手聖印の殴り攻撃をキャンセルして右手聖印で祈祷を使用した場合、左手聖印の性能が祈祷に反映される。ただし、両手に杖を装備して同様にした場合、右手杖の性能が魔術に反映される通常の挙動をとる。
    • 連射した場合の2発目以降は通常のダメージ。
    • 魔力纏いの割れ雫などによるダメージ倍率強化は適用される。
    • Ver.1.08以降、以下の魔術、祈祷で発生を確認。

バグ・仕様の判別が難しい現象 [編集]

  • 2周目以降、毒沼・腐敗沼・溶岩地帯といった足を取られ移動が制限されるエリアでもダッシュ・ローリングができるようになる。
  • 蹴落とす前のハシゴを敵が利用し上ってくる。横から見ても、何もない空間に手足をかけて上っている。
  • キャラメイクや化粧で「外見」(戦士顔や竜顔など)の一覧を表示すると、声が「若年の声1」に戻る。
  • 連続して使用できる魔術・祈祷は、別種の連続して使用できる魔術・祈祷につなげることができる。
    雷撃などの前動作が長い祈祷については、火付けや獣の石などから繋げると、早く発動できる。
    ・偶数回つなげた後に溶岩ブレスや黒き剣を使用した時、モーションがおかしくなる
    ・上記の挙動の際、魔法発動時のSEが魔術になっている
    ・一部魔法は繋げ方次第で魔法発動のエフェクトのみが発動し不発している(ハイマの大槌、竜爪)
    ・本来1度までしか連続使用できない魔法でも別魔法に繋げる事で使用回数がリセットされ、何度でも使用できる
    ・上記の挙動にもかかわらず3回までの使用制限がある罪の茨は、別魔法に繋げても使用回数が記憶されている
    ・各種魔法のテキストを見るに、同じ魔法の連続使用のみを想定しているように見受けられる
    等、バグを想起させる事象が複数存在する。
  • 夜と炎の剣及び爆発ボルトのヒット時、炎属性であるにもかかわらず油濡れ及び凍結状態の解除ができない。
  • ショップにて、購入額の合計が7桁までしか表示されない。
    1000万ルーン以上になると1の位が省略される。(例:10005000ルーン→1000500と表示)
  • 壺村にて、小壺に許可をもらう前に花系のアイテムを拾得しても生き壺たちが敵対しない。
  • 深き根の底の特定の霊気流(建造物の屋上でアルテリアの葉が拾える場所)の判定が不自然に狭い。
  • ボス「獣の司祭」が黒き剣のマリケスに変身する前に出した岩などの飛び道具が、ムービー終了後も消えずに残っており持続している。
  • 黒き剣のマリケスの攻撃などで「最大HP」が減少しているときに死亡すると、その分だけ「現在のHP」が減った状態でリスポーンする。
  • ボス「夜の騎兵」の馬と本体の両方に炎属性の攻撃を当てて落馬させると、落馬直後に本体も即死する。
  • アズールの輝石杖で、魔術だけでなく祈祷も高速化する。
    過去作にも類似の効果を持った杖があった一方で、
    ・説明文にあるのは魔術の速度上昇のみで、祈祷については書かれていない
    ・消費FP1.2倍効果は祈祷には適用されない
    ・世界観的にも輝石杖と祈祷に関連性が見受けられない
    等、バグを想起させる点が複数存在する。
  • 竜餐の印で発狂効果のある祈祷を使用すると、竜餐の印の神秘補正が発狂蓄積値に乗る。
  • 盾貫通効果のある武器で遠距離攻撃の戦技を使用すると、その攻撃にも盾貫通効果が乗る。
  • 緋色の凶刃の効果が2回発動することがある。これは武器や敵によってばらつきがある。
  • 神秘ステータスが武器の必要能力値に満たなくても、戦技が発動する。
  • 親衛騎士の鎧を軽装に調整すると、強靭度が上昇する。

改善が告知・修正された現象 [編集]

App Ver. 1.09.1 / Regulation Ver. 1.09.1

アップデート情報

  • 戦技「伝染する怒り」が装備欄を付け替えると複数回重ね掛けできてしまう。

App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09

  • 戦技「黄金樹に誓って」「軍旗の下に」「聖律共有」「弔いの墓標」の効果中、一部の戦技のダメージが低下する。
    • Ver. 1.05 の公式パッチノートには修正されたとの記載があるが、依然として一部の戦技で本不具合が発生する。
    • 全ての例に共通するわけではないが、エネミー側も使用してくる戦技に発生するケースが多いため、その類の戦技と併用する場合は事前に試し切りすることが推奨される。
    • 不具合が発生することが確認されている戦技は以下の通り。(※全ての戦技について検証したわけではないので、他にも存在する可能性あり。)
      • 戦技「水鳥乱舞」のダメージが低下する。
      • 戦技「嵐脚」「嵐の刃」「真空斬り」「星雲」「槍呼びの儀」のダメージがゼロになる。
      • 戦技「死蝋斬り」のダメージがゼロになる。(スリップダメージのみ入る。)
      • 戦技「ローゼスの呼び声」で召喚された死に迷う者たちのダメージがゼロになる。(ローゼスの斧が直接ヒットした分のダメージのみ入る。)
      • 戦技「狂い火突き」の狂い火のダメージがゼロになる。(ヴァイクの戦槍が直接ヒットした分のダメージのみ入る。発狂の蓄積については未検証。)
      • 戦技「星呼び」の重力波のダメージがゼロになる。(重力波による引き寄せはできる。また、追加入力の叩きつけも正常にダメージが入る。)
  • 蟻棘のレイピアなど、変質可能な状態異常武器を血・毒・冷気派生すると、強化度によっては武器が元々持っていた状態異常値が0になり、その分派生先の状態異常値が通常より高くなる。
  • 祈祷「火の大罪」に右手武器のエンチャントの効果が乗る。
    • Ver. 1.03 の公式パッチノートには修正されたとの記載があるが、依然として一部のエンチャントで本不具合が発生する。
    • 不具合が発生することが確認されているエンチャントは以下の通り。(※全てのエンチャントについて検証したわけではないので、他にも存在する可能性あり。)
      • 祈祷「血炎の刃」で右手武器をエンチャントすると、火の大罪で敵を出血させることができる。
      • 戦技「冷気の霧」で右手武器をエンチャントすると、火の大罪で敵を凍傷にすることができる。
      • 戦技「王騎士の決意」「デターミネーション」で右手武器をエンチャントすると、火の大罪のダメージが上昇する。
  • 戦技「王騎士の決意」「デターミネーション」で右手武器をエンチャントすると、「破裂した結晶雫」のダメージが上昇する。(自分自身へのダメージは変わらない。)
  • 戦技「王騎士の決意」「デターミネーション」で左手武器をエンチャントすると、右手武器の戦技「落雷」のダメージが上昇する。また、右手武器の戦技がヒットしてもエンチャントの効果が切れない。
  • 右手武器を一部の祈祷でエンチャントすると、一部の戦技の武器を直接ヒットさせない攻撃にもエンチャントの効果が乗る。
    • 不具合が発生することが確認されているエンチャントは以下の通り。(※全てのエンチャントについて検証したわけではないので、他にも存在する可能性あり。)
      • 祈祷「血炎の刃」で右手武器をエンチャントすると、武器を直接ヒットさせない攻撃で敵を出血させることができる。
      • 祈祷「黒炎の刃」で右手武器をエンチャントすると、武器を直接ヒットさせない攻撃で敵にスリップダメージを与えることができる。
      • 祈祷「聖律の剣」で右手武器をエンチャントすると、武器を直接ヒットさせない攻撃に死に生きる者たちへの特攻(ダメージ上昇&復活阻止)を付与できる。
    • 不具合が発生することが確認されている右手武器の戦技・攻撃は以下の通り。(※全ての戦技・攻撃について検証したわけではないので、他にも存在する可能性あり。)
  • 番犬の錫杖の専用戦技「錫杖の魔術」で魔法弾を撃ってから着弾するまでの間に、右手武器を(必要なら切り替えた後)エンチャントすると、魔法弾にエンチャントの効果が乗る。
    • 番犬の錫杖を装備するのは右手・左手どちらでもよい。
    • 不具合が発生することが確認されているエンチャントは以下の通り。(※全てのエンチャントについて検証したわけではないので、他にも存在する可能性あり。)
      • 祈祷「血炎の刃」で右手武器をエンチャントすると、錫杖の魔術の魔法弾で敵を出血させることができる。
      • 祈祷「黒炎の刃」で右手武器をエンチャントすると、錫杖の魔術の魔法弾で敵にスリップダメージを与えることができる。
      • 戦技「冷気の霧」で右手武器をエンチャントすると、錫杖の魔術の魔法弾で敵を凍傷にすることができる。
  • 戦技「司教の突進」の炎ダメージに出血系のエンチャントがのる。
  • 獣集いの鎧(軽装)を装備した状態で衣装調整を行い通常の形態に戻すと、マントのデザインが異なるタイプになる。
    ロードを挟む、一度防具を付け替えるなどすると元に戻る。
  • 装備品の説明文と実際の性能が矛盾している。
    ルッツエルン→刺突のはずが標準属性

App Ver. 1.08.1 / Regulation Ver. 1.08.1

  • 左手に特定の種別の武器を持っている状態で、右手の武器でしゃがみ攻撃を行った際に、武器の種別に関わらず特定の攻撃モーションが発生する不具合の修正
  • 闘技場を除く各種マルチプレイ時において、他プレイヤーの位置がコンパスや地図メニュー上に正しく表示されない不具合の修正

App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08

  • ボス「忌み子、モーグ」戦において、召喚された霊体がモーグから攻撃を受けるまで行動しない。
  • 祈祷「発狂伝染 」が聖印両手持ち右手武器の背後致命時の攻撃力を参照する。

以下ダメージ検証

クリックで詳細を表示
  • 鎌の攻撃の始まりの瞬間、一切怯まないタイミングが発生する。
    発生時間は数フレームだが、強靭度0の状態でも100以上の強靭削りを持つ攻撃を耐える模様。
    特大武器でもここまで強力なスーパーアーマーは得られず、バグの可能性がある。
  • 黒き剣を左手の聖印で発動すると二段目を発動できない。
    1.07から発生。右手から通常通り放つことができる。

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07

  • 輝石頭を着脱するとき、上昇するステータスが99だと、減少するHPorFPが回復する。
    例)知力99で双賢の輝石頭着脱→HP回復 知力・持久力99でヤロダスの輝石頭着脱→FP回復
  • 戦技「真空斬り」が上質系戦技であるにもかかわらず、技量が威力に反映されない。
    消費FPに反してかなり威力が低いため、バグで技量補正が載っていない可能性がある。
  • 祈祷「悪神の火」の爆発が1体の相手にしかヒットしない。

App Ver. 1.06 / Regulation Ver. 1.06

  • トレント騎乗中、右手に大型の武器を持っていると崖から滑り落ちたときに二段ジャンプができない。
    • 滑り落ち二段ジャンプの検証結果
      • 【できる】短剣、直剣、刺剣、曲剣、刀、斧、槌、フレイル、鞭、拳、爪、小弓、長弓、クロスボウ、杖、聖印、松明、小盾、中盾、大盾
      • 【できない】大剣、特大剣、重刺剣、​大曲剣、両刃剣、大斧、大槌、特大武器、槍、大槍、斧槍、鎌、大弓、バリスタ
  • 装備品の説明文と実際の性能が矛盾している。
    歯列の斧→打撃だがメニュー上は標準属性
    棘棍→(強攻撃など)打撃のはずが刺突属性
  • 右手に特定の武器を装備した状態で、左手の杖で魔術「岩盤発破」を使用すると、FPを消費しない。
    • 長押し時は、持続分のFPは消費するが、初段分のFPはやはり消費しない。
    • 左手の杖を両手持ちした場合は、本不具合は発生せず、正常にFPを消費する。
    • 不具合が発生することが確認されている右手装備は以下の通り。(※全ての武器について検証したわけではないので、他にも存在する可能性あり。)

App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.05

  • ボスを倒すと出現するタイプの祝福に触れる事ができない。
    • 祝福の判定がずれた位置に出現しているため、表示されている位置では祝福に触れることができない。
    • 一見、祝福とメッセージが重なっているせいで祝福に触れられないと思えることもあるが、本作では「祝福に触れる」の判定とメッセージが重なっている場合は十字キーで対象を切り替えられる仕様である。
      そのため、十字キーの「アクションの切替」が表示されずに「メッセージを読む」とだけ表示されている場合は、祝福の判定はそこにはなく、別の位置にある。
    • 本バグが発生した場合は、いったんゲームを終了してロードし直せば、祝福の判定が正しい位置に出現し、表示位置と一致するようになる。
    • ゲームを終了したくない場合は、祝福の周辺を歩き回って「祝福に触れる」メニューが表示される場所を探してみると良い。
      数mほど離れた場所に祝福の判定があり、そこを調べれば祝福に触れることができる。
      場合によっては、親切な人が位置を書き込んでくれている事があるので、祝福から少し離れた所にあるメッセージを参照するとよいかもしれない。
  • 戦士の壺、アレキサンダーが、星砕きのラダーンを撃破以降に祝福「星砕きのラダーン」から移動しなくなり、アレキサンダー関連のイベントが進行不能になる
    • 発生するタイミングは不明。通常どおりリエーニエや巨人たちの山嶺などに移動してイベントが行われてから、祝福「星砕きのラダーン」に戻る場合もある。
    • 発生条件はアレキサンダーとの初遭遇がゲール坑道であること(リムグレイブでアレキサンダーを救出するイベントをスキップ)、という説が有力。
  • 灰都ローデイルのボス「最初の王、ゴッドフレイ」(実体)のボス部屋前の左右の手すりにうまく乗ると、飛び道具でゴッドフレイに攻撃できる(初回ムービーを見終えるまでは当たり判定がない)。霧をくぐるとHPがリセットされるが、発症した状態異常は継続する。
    この方法でゴッドフレイのHPを削り切ると、ムービーが挿入されて「戦士、ホーラ・ルー」戦が始まる。このホーラ・ルーはHPゲージが満タンだが、後半戦は従来どおりHP25%以下から。
    倒してもストーリーや追憶への悪影響はないが、BGMおよび敗北・撃破時の台詞が無い。
  • クロスボウ系でジャンプ中にバリスタボルトが撃てる。
    地上で通常のボルトによる装填の動作をすると、ジャンプ中にバリスタボルトが発射できる。
    滑車の弩を用いるとバリスタボルトを3発発射する。
  • 喪色武器を最大強化すると、ガード値が下がってしまう。
  • 滑車の弩の攻撃に右手武器のエンチャント効果が乗る。
  • 戦技「ウォークライ」の効果が、射撃武器など本来エンチャント不可な武器に乗る。
  • 戦技「暗黒波」の強攻撃派生に攻撃判定が存在しない。
  • 戦技「切腹」を右手武器で使用後に左手盾で戦技「聖域」を使うと、被弾時ののけぞりが連続して起きる領域になる。
  • 祈祷「聖律の剣」による右手武器へのエンチャント中、左手武器にもスケルトン系特効・復活阻止の効果が乗る。
  • 血痕を調べて他世界のプレイヤーの死亡する様子を見たとき、対象がトレントに乗っていると、祖霊の角等の撃破系効果が発生する。
  • 守人の剣槍を鋭利派生すると筋力補正が消失する。
    通常は鋭利派生で筋力補正が低下することはあっても消失することはない。
    ただし、テキストにも技量と相性が良いことが示唆されており、この武器のみの特殊仕様の可能性もある。

App Ver. 1.04.1 / Regulation Ver. 1.04.2

  • ボス「火の巨人」・「神肌のふたり」を出血や黒炎系攻撃などのHP割合に応じたダメージを与えると、第2形態移行時に即死してしまう。
  • マルチプレイ時のボス「ミケラの刃、マレニア」戦において、マレニアの攻撃がヒットしていなくても回復効果が発生する。
  • 武器「グロスメッサー」の「ー」の部分がメニュー内で長音符ではなくダッシュになっている。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1

  • ボス「満月の女王、レナラ」でのマルチプレイ時、バリア解除を狙えるエネミーが出現しなくなり半無敵化することがある。
  • 発狂伝染のダメージが右手武器の攻撃力に左右され、攻撃に右手武器の属性や状態異常が乗る。
  • マルチプレイ中、戦技カーリアの返報が相手から見て発射エフェクトが見えない。
    特定の手順などを通さず、普通に使用するだけで発生してしまうため、
    現在のところマルチプレイにおける戦技のカーリアの返報の使用は非推奨。
  • 戦技「カーリアの返報」で発生する輝剣の威力が盾の強化値に応じて強化され、魔術版よりも高威力になる。
  • モーグウィン王朝などに出現する血の野犬の攻撃が多段ヒットし、多重に出血してしまう。
  • 侵入してくる闇霊NPCが現れず、一点ものの装備入手やイベント進行ができない。
    単発で襲ってくるNPCに関しては仕様である可能性もなくはないが、
    出現しないとストーリーラインが意味不明になる指痕爛れのヴァイク筆頭、
    イベントが進行不能になるNPCも一部に居るため、おそらく意図されていない挙動。
    発生理由は諸説あるが、現在のところはマルチプレイ時のシステムを流用した為に
    該当エリアのボス(マルチプレイ可ボス)を全討伐する事がトリガーになっている説が有力。
  • 他人の世界に召喚されている最中に祝福を灯すとそこにファストトラベルが出来なくなる。
  • 一部の霊廟の複製機能が使用できなくなる。
    ソールの城砦、聖別雪原の霊廟の使用済みフラグが共通でどちらかしか使えない?

App ver. 1.03.2 / Regulation Ver. 1.03.2

  • 戦技我慢で強靭補正が機能しておらず、竜雷の加護と同様の弾かれ特性が発生する。
  • 獣の神殿裏にある木の根に即死判定があり、下に降りることができない。
    これにより1.03現在、チンクエディア・竜印の盾のタリスマンが入手不可能となっている。

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1

  • 一部武器を+24から+25に強化すると、攻撃力が逆に低下してしまう。
  • 神秘補正を持つ一部の武器が、神秘を高めても攻撃力が上昇しない。
  • 火の大罪の発動中、右手武器のエンチャント効果が乗る。
  • 死衾のドレスの回復効果に右手武器のエンチャント効果が乗る。

コメント(自分で遭遇したバグは公式サポートページに報告しましょう) [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • Steam版で1.09アップデート後、コンテニュー、ロードゲーム、ニューゲームのいずれかを選ぶとゲームが落ちます。
    2023-04-10 (月) 20:58:06 [ID:pWeJyBAU97k]
    • ファイルの整合性チェックはやってみた?
      あとレイトレーシングオフにするとか
      2023-04-10 (月) 21:15:54 [ID:LXe/52SzjPo]
  • 勇者の肉塊や狂熱の香薬等の物理バフも物理属性を持つ魔法(岩石弾等)に適用されなくなっていることを確認
    2023-04-13 (木) 07:53:32 [ID:CwhOsKvLn12]
  • バグというよりはフロムのレイトレ調律がよろしくないんだろうけど、異様に重いところがある
    RTX4080でFHDでも処理落ちするところがちらほら
    昨日アプデ来たサイバーパンク2077のレイトレオーバードライブですら一番重いところで最低70FPSだったからこれより重い処理してることになる
    2023-04-13 (木) 12:04:53 [ID:1Me5p0pSNCU]
    • なにそれヤバそう
      2023-04-13 (木) 15:55:00 [ID:lRATa5MJlJg]
      • よくよく考えたらサイパンはフレーム生成ありの数値なのでエルデンのレイトレはそこまできついレイトレかけてる訳じゃないだろうけど、たぶん想定以上にオブジェクト密集してるエリアとかで重くなってるんだと思いますね。カメラを重いほうに向けなければ大丈夫だったり
        2023-04-13 (木) 17:26:18 [ID:1Me5p0pSNCU]
    • 火山館のエーグレーの聖堂の脇にあるショトカエレベーターの入り口付近でよくゲームが落ちるんだよね
      あのあたりはみんなも重くなったりするのかな?
      2023-04-15 (土) 21:35:07 [ID:TrOsoCMFtmo]
  • 緋色渦の泡雫またバグみつかったのか?侵入してきた背律者が15秒過ぎても攻撃ヒットで回復音が出続けて回復して累計ダメージ5000とかいったし同僚はめんどくさくなって決別しちゃうしホストが死ぬまで最終的に2分ぐらい持続してたぞ
    2023-04-16 (日) 23:05:10 [ID:wFcBDBottqk]
  • 結局、新Verになってバグがどう治ってどうおかしくなったんだ? こんな感じであってる?
     
    伝染する怒りが持ち替えで消えないバグ・・・普通に修正
    バフが魔術や祈祷に乗らなくなるバグ・・・修正したものの一部バフの挙動がおかしい
     → 一部バフ中(聖律と聖律共有?)に火属性の祈祷のダメージが0になる不具合が再発
     → 聖律の効果とエフェクトが武器切り替えしても残ってしまう不具合が発生(クラゲの不具合が伝染した?)
    2023-04-19 (水) 10:04:26 [ID:lCH9OpbW9B2]
    • 火属性祈祷でも火投げ・黒炎・巨人の火をくらえは聖律効果中でもダメージが入った。狂い火系祈祷と火付け・火よ!がダメージ0になった。
      全部の祈祷と魔術を検証したわけじゃないのでもしかしたら他にもあるかもしれんが、取り急ぎ。
      2023-04-19 (水) 12:10:46 [ID:W6i241N9kCE]
  • マークした祝福が機能しなくなってる?
    2023-04-20 (木) 13:55:25 [ID:jXYye/V/tpA]
  • 弔いの墓標→黄金樹に誓って(祈祷)をしたら謎の2ダメージをくらった
    戦技の方だと起こらないみたい
    2023-04-27 (木) 22:33:22 [ID:uJyFFKPHxFE]
  • Ver.1.09・STEAM版にて緋色渦の泡雫の効果が永続&15秒間隔でHPが自動回復するバグに遭遇しました。
    なにがきっかけかはわかりませんが、エルデの獣戦中、エルデの流星がこちらに飛んできたので緋色渦の泡雫と真珠色の硬雫の霊薬を服用し、効果持続中に掴み攻撃を食らった後あたりで効果は切れたと思ったのですが、その十数秒後に星雲ダメージを受けたのにも関わらず無傷、どころかHPが回復。
    その後も一定時間ごとに何もしていないのに回復エフェクトが出続け、討伐後石舞台に戻っても状態は変わらず、祝福で休んだところようやくバグが解消されました。
    白さんにチーターだと思われてないといいな…。
    2023-05-01 (月) 03:31:51 [ID:gPVWQ1qjdP2]
    • あと、これはバグ?なのかはわかりませんが、石舞台に戻ったあと検証のために自傷ダメージとして切腹と火の癒しよを使ったのですが、緋色渦の泡雫の効果時間中でも火の癒しよの自傷ダメージは発生しました。
      これは永続バグの発生の有無にかかわらず、バグ解消後に霊薬を服用しても発生しました。
      凍傷解除にも使える火属性の自傷ダメージとのことなので、緋色渦の効果が適用されてもおかしくないと思うんですが、固定ダメージだと効果の適応外になってしまうんですかね。
      2023-05-01 (月) 03:46:03 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 一部の遺体や宝箱からアイテムが入手できなくなるバグが存在する。
    ちなみにPS4。
    対象のアイテムはタリスマン系、一式が揃った防具、黄金のルーンなど。
    初回で1キャラのみのデータを消して同じ見た目を読み込んでニューゲームを開始したら起こった。
    ただ、因果関係は不明。
    2023-05-03 (水) 14:50:34 [ID:KxRcv8bWfIQ]
  • 無敵状態のレナラに夜巫女の霧でダメージ与えることが出来てたのは修整されたのかな?レナラ無敵バグがある時代ではダメージ与えることが出来てたんだよね。
    2023-05-03 (水) 15:05:43 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 「特殊バフと属性バフの効果が魔術と祈祷に適用されないバグ」を修正済み欄に移し、「バフ戦技かアイテムを使うと祈祷のダメージが発生しないバグ」として記述しなおしました。
    2023-05-04 (木) 09:38:49 [ID:ggCoMQPeF7I]
  • バグではないですが最近のWindowsアップデートによりWindows11でプレイできない問題が発生しています。
    対処法はありますが、OSのセキュリティ項目を変更する方法なのでここでは伏せておきます。(ELDEN RINGに限らずチート防止プログラムが入ったいろんなゲームで発生しているので、調べればすぐに出てきます。)
    2023-05-11 (木) 16:59:04 [ID:1Me5p0pSNCU]
  • ps4環境で確認。右に聖印を持った状態で左装備の一部モーションの後右聖印で祈祷「火付け」を繋げて詠唱すると、初段ダメージが通常より大きく異なる。症状時は右聖印の強化値や種類・能力値不足による祈祷補正が反映されない。
    症状が出る武器種はモーション毎に変化し、左武器一段目→火付けの場合、両刃剣・クラブ鉄鉈系・特大武器・槍・グレイブ剣槍系斧槍・鎌を除いた武器で発生。左盾では全ての戦技で起きる。症状時は左武器盾種・強化値・派生・キャラステータスを問わずダメージが一定。
    左右聖印の状態で左聖印攻撃(l2)後右聖印で火付けを唱えた場合、反対側に持った左聖印の強化値や種類、必要能力値不足による祈祷補正が反映される。
    祈祷「獣の石」でも上記に類似した症状を確認。
    2023-06-02 (金) 19:15:12 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
    • steam環境、魔術「カーリアの速剣」で類似した、パリィをキャンセルするとダメージがおかしくなる現象を確認しておりました。「左手の武器攻撃キャンセルでも発生する」「祈祷でも発生する」「左手が触媒だと左手の性能が反映される」という有力な情報に感謝いたします。
      2023-06-03 (土) 10:50:02 [ID:Ep9NIdSiHY2]
  • 神肌のおくるみの効果が盾チクだと発動しない
    正確にはエフェクトは出るけどHPは回復しない
    2023-06-03 (土) 09:48:08 [ID:PxWL7HfYptc]
  • 2023-04-07 (金) 12:31:25のコメント 王都ローデイルのショトカ利用により、モーゴットの大ルーン1つのみでもエンディングを普通に迎えられることを確認。特にイベントや会話に変わり無し。
    2023-06-03 (土) 10:18:31 [ID:LXe/52SzjPo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください