エンディング分岐

最終更新: 2023-04-11 (火) 02:19:41

目次

エンディング分岐について [編集]

過去作と同じようにマルチエンディングが用意されている。
今作では大きく分けて3つのエンディングが存在する。

ちなみに「エルデの王」、「星の世紀」、「狂い火の王」はそれぞれトロフィー(実績)対象。
「エルデの王」に関してはどの修復ルーンを使っても実績解除される。

なお、複数の条件を満たしていても一周で到達できるエンディングは一つのみ。
さらに、周回プレイで次周に行くとイベントの進行状況は全てリセットされるので注意すること。
※修復ルーンや暗月の指輪などのイベントアイテムは失われ、狂い火状態も解除される

エンディングと条件 [編集]

エルデの王 [編集]

ラスボス撃破後、「壊れかけのマリカに触れる」→「エルデンリングを修復する」を選択する。
条件を満たし、特定のルーンを所持していると更に3つのENDに派生する。
いずれのエンディングも条件を満たしていれば「壊れかけのマリカに触れる」の後に選択できる。
ただし、複数の修復ルーンを持っていても、1周で見れるエンディングは選択した1個のみとなる。

  • 壊れかけの時代
    通常ENDで条件なし。
    エンディング分岐のどのフラグも立っていない場合はこのENDになる。
  • 律の時代
    完全律の修復ルーンが必要。
    「完全律のルーンで、エルデンリングを修復する」を選択する。
  • 昏き者たちの時代
    死王子の修復ルーンが必要。
    「死王子のルーンで、エルデンリングを修復する」を選択する。

星の世紀 [編集]

ラニEND。マヌス・セリスの大教会でのラニイベントの完遂後、
ラスボス撃破後に召喚サインがあるので「ラニを召喚する」を選択する。

なお、ラニに暗月の指輪を嵌めた後、ラニの魔術師塔にある祝福「ラニの部屋」にて「小さなラニに話しかける」選択肢が追加される。この会話をすると、星の世紀に関する説明を受け、END最後のセリフが若干変わる。

狂い火の王 [編集]

狂い火END。忌み捨ての地下の最深部にある狂い火の封印を解き、狂える三本指に会って狂い火状態になる。
その後、ラスボス撃破後に「壊れかけのマリカに触れる」→「狂い火の王になる」を選択する。

狂い火状態では他ENDの条件を満たしていても選択肢自体が消滅してしまうため、自動的にこのENDのみになる。
また、メリナが「巨人の火の釜」のイベントで消滅する前に三本指に会うとメリナが離脱してしまうため、結果的にメリナが生存する。
メリナが生存しているか否かによって、END内の演出に変化が生じる。

なおミリセントのイベントを協力ルートで完遂し「ミケラの針」を入手している場合、竜王プラキドサクスを撃破した場所でインベントリ欄から使用することでこのENDのフラグを折ることができ、他ENDに移行できるようになる。ただし、一度狂い火状態を解除すると、もうこの周では狂い火ENDを見ることができなくなるので注意。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2周目に狂い火エンドで終わったら3周目も狂い火固定になるの?2周目エンド後に収めんとダメなやつ?
    2022-06-05 (日) 20:29:13 [ID:vffGZrou72w]
    • それは心配ないですよ。
      周回する時はあらゆるフラグがリセットされるはずなので、星の世紀だったりエルデの王だったりに行けるはず。
      2022-06-07 (火) 10:56:31 [ID:DN.VBWU0ng.]
  • 狂い火エンドっていう名前だけ聞いた時は人類種の天敵エンド枠かと思ってワクワクしたんだけど、結末はさておいてそこにある思想が反出生主義と懐古趣向混ぜ合わせたみたいな割とありがちなものでガッカリしちゃった
    「王になる」というゲームだからこそ、誰にも指示も支持もされない1人のイレギュラーとして振る舞える結末が欲しかったな…
    2022-06-13 (月) 16:29:03 [ID:ZS4RVfpvB6U]
    • 狂い火は結局三本指=大元は大いなる意志だからな
      世界が滅茶苦茶にはなるけど人類種の天敵みたいな色んなしがらみ全部捨て去ったある種の爽快感は全くないね
      2022-06-13 (月) 16:50:46 [ID:ORdtYQzxohw]
    • >誰にも指示も支持もされない1人のイレギュラー
      これACfaの虐殺endとして採用済みなんだわ。
      「過去作のシナリオ流用だ!」なんて批判されないよう無難な形に落とし込んだんだと思う。
      2022-06-13 (月) 17:24:19 [ID:OgHmAcXoNfQ]
      • そのエンドの事を人類種の天敵エンドって言うんですよ(小声)
        2022-06-13 (月) 17:30:28 [ID:ORdtYQzxohw]
      • 正式名称あったのかこのエンディング スマ×サン
        2022-06-13 (月) 17:34:42 [ID:OgHmAcXoNfQ]
      • だからその「無難な落とし込み」が物足りないって感じてしまったんだよね… 狂い火エンドだってラニエンドだって誰かしらの願いに沿ってその律を敷いてる時点でエルデの王エンドと本質的に変わらんなという気持ちになってしまう まあ「王」ってそういうものと言われたらその通りなんだけど
        2022-06-13 (月) 17:34:43 [ID:g5/Oc0HkQBk]
      • そもそもエルデの王=大いなる意志の端末である神人の伴侶だからな
        王の権威の大元は神なのが一般的だしらしいっちゃらしい
        まぁ一応その辺のしがらみ捨ててるのが星の世紀エンドではある
        2022-06-13 (月) 17:45:24 [ID:ORdtYQzxohw]
      • 星の世紀はかなりORCAルートを感じる Let it go Around the Cosmos over the pain!
        2022-06-13 (月) 19:57:36 [ID:ZS4RVfpvB6U]
      • 星の世紀エンドも正直ネクローンとかの神から干渉されてそうだなって思った
        大いなる意志が別物になりました的な
        2022-06-13 (月) 20:04:07 [ID:oaFWg94Tjp2]
      • 星の世紀を目指すためにノクローン由来のアイテム使っただけでは?
        アレ簡単に言うと神様に干渉されたくないから島流ししましょうねって話だぞ
        2022-06-13 (月) 20:12:11 [ID:ORdtYQzxohw]
      • あの時点ではそうだけど島流しにしたのは本質的に大いなる意志とエルデの獣で他の神はフリーだから由来のアイテムから将来的に干渉されそうだなって事
        2022-06-13 (月) 21:28:07 [ID:oaFWg94Tjp2]
      • 指殺しの刃は神とか関係なく、古代文明の永遠の都で作られたアイテムだぞ
        こんなものを作ってる事からも分かるように大いなる意志に逆らっていたために大いなる意志にアステールをけしかけられて滅んだ(永遠の都関連のアイテムテキスト参照)ので、別の神とかが介入とかしてくるような由来はないはず
        2022-06-14 (火) 00:42:10 [ID:ORdtYQzxohw]
      • ラニendから数世紀後の世界がブラボの可能性が微レ存?
        2022-07-07 (木) 14:42:52 [ID:Daft8vJ3x4M]
      • ラニの指殺しすら大いなる意志の導き出てるし全部掌の上だろう
        2022-10-20 (木) 13:31:01 [ID:ZdyFnaXpujY]
      • ダクソ3でも深海の時代=ブラボ世界?になることが示唆されてたけど要は現在時点の世界の常識からかけ離れた神に干渉される世界は冒涜的な世界になる、みたいな節を感じる…まあフロム自体が(ry
        2022-10-29 (土) 15:56:38 [ID:pvXQg2xm50A]
  • DLCは王になる以外のENDが来そうだな
    2022-06-18 (土) 15:01:10 [ID:K9sz9d8GjxI]
    • 探究者ENDやな
      2022-06-18 (土) 19:46:16 [ID:AyOq1rJuADg]
  • メリナ関係してるの一個だけで草
    一回見たらあと全部燃やされる直行じゃないかよ!
    2022-06-26 (日) 03:55:22 [ID:bpMFPFgcE0w]
  • メリナが主人公で狂い火の王探しにいくオフソロゲーください
    2022-07-05 (火) 20:06:58 [ID:47yuDlXKb9s]
  • メリナを釜にぶち込む前に狂い火受領で喧嘩別れ&自分を燃やす
    その後針で狂い火解除したら狂い火以外の全エンド(メリナ生存)に移行できるってことでいいの?
    2022-07-06 (水) 02:38:36 [ID:9iDFZSrwbA.]
  • 死王子、忌み呪いendの世界を舞台にゲーム作ってもおもしろそう、世界に蔓延るアンデットとか呪いを消す的なストーリーで。あとフロムは狂い火end後の世界でメリナが主人公のスピンオフ作品を作るメリ!
    2022-07-07 (木) 14:47:58 [ID:Daft8vJ3x4M]
    • フロムはそういうのは作らないからなあ
      どこぞの某大手あたりなら外伝やスピンオフを粗製乱造して骨までしゃぶりつくすだろうけど
      2022-07-14 (木) 01:14:18 [ID:2vuYAmWR9NM]
    • 結局狂い火の王殺せずその辺でルーンになってそう。
      2022-07-14 (木) 08:49:07 [ID:lfSy7IAooCE]
  • 狂い火の王エンドを見てふとエヴァ破を思い出した。綾波を助けたかったためだけにその代償を考えずに世界を終わらせるのがよく似てる。主人公もメリナを燃やしたくはなかったんじゃないかな
    2022-09-07 (水) 00:11:34 [ID:4w3dZDFPUkM]
    • 基本的に主人公はプレイヤーだし、君がそう思ったならその世界の主人公はそう思ってるのかもしれないね

ちなみにうちの主人公は、最後のメリナがどうなるのかって興味本位だけで狂い火受領して針さすようなやつだけど

2022-09-17 (土) 12:42:36 [ID:/me0khQzDBM]
  • (エルデの王エンド全部見るために周回したけど、まさかの誤差レベルとはな… けっこう修復ルーンの入手面倒なのに… もっと全エンドにムービー用意してもええんやで?)
    2022-09-11 (日) 21:45:13 [ID:dJsnOLXMH9k]
  • 律によっては確実に残された者たちが不幸になりそうなものもあるから
    これくらいあっさりでいいのかもなぁとちょっと思う
    完全律後の世界ならディアロス、ポック、トープスあたりは生存していても大丈夫そうだけど
    ネフェリが愚女王化しそうな気もするんだよな
    2022-09-17 (土) 13:14:30 [ID:fHMbKeFaxcg]
  • 忌み呪いENDの空が死竜フォルサクス戦の空と同じなのってまじで何?
    2022-10-20 (木) 22:40:16 [ID:LtllgvlKyeE]
    • 俺も思った
      2022-11-01 (火) 15:00:45 [ID:4kBmHGoYyiE]
      • たんに流用だと思ってたけどストーリー的な意味あるのかな
        2022-11-01 (火) 15:08:43 [ID:6WyvsdZrcnQ]
  • うわああん地面のメッセージを読もうとしてラニ呼んじゃったよおおおNPCサインが後出しで見えるのやめてえええ
    2023-02-18 (土) 18:11:56 [ID:JsNETIWTN9w]
  • DLCで新しいENDは追加されるかしらね?
    2023-03-03 (金) 01:28:29 [ID:p4WdZiXPnjc]
  • メリナに生きていてもらおうと思ったら世界の方を燃やさないといけないんだな
    ずっと恨まれても生きていてほしいのが狂い火ENDか…ヴァイクもそっちを選んだんだなぁ
    2023-07-24 (月) 17:08:00 [ID:0o/8L2WcHbo]
    • 生きると言っても霊体だからなぁ
      メリナにまつわる修復ルーンでもあればよかったんだけども
      2023-07-24 (月) 17:23:17 [ID:nn2UgjnTYoQ]
  • せっかくラニ様のイベント進めておいたのにマリカに触れてしまって壊れかけの時代ENDになってしまったのだ…
    2023-09-18 (月) 16:11:15 [ID:/a03SN.aa6s]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください