両刃剣

最終更新: 2023-03-16 (木) 21:47:19

武器 装備 アイテム

目次

両刃剣について [編集]

棒状の武器であり、持ち手の順手側と逆手側に長い刃が備えられた武器。
ダークソウル2に同名の武器種があるがモーションは一新されており使い勝手は完全に別物。
片手持ちでは重い直剣、又は軽い大剣といった使用感で、ダッシュ強攻撃のみ2ヒットする。両手持ちで真価を発揮し、ほとんどの攻撃が2~4ヒットになり、怒涛の連撃が可能で状態異常派生との相性は極めて良好。

ダッシュ攻撃は攻撃判定が断続的に2回発生するため所謂ローリング狩りがかなりしやすいのも特徴。両手持ちした際のタメ強攻撃は、1回目も2回目も4ヒットするので、特に状態異常を蓄積させやすい。二刀流ではほとんどの攻撃が2ヒットになるが、ジャンプ攻撃のみ4ヒットになる。

武器種のイメージとしては、武器スロット一つで手軽に二刀流モードになれる武器といったところか。流石に1ヒット辺りのダメージは控え目だが、他の武器二刀流とは違い、状態異常蓄積に弱体化が入る事が無いのも魅力。相性の良い戦灰やエンチャント等で上手く活用していきたい。

弱点としては、1ヒット当たりの強靭削りがかなり低いこと。怯まない敵には攻撃を被せられてしまうことが多々ある。それらに関しては戦技などで多少カバーが効くが、多段ヒットモーションは最終段にダメージが偏っていることが多く、攻撃途中で潰されてしまうと安くなりがちな事にも注意が必要。

2022/12/7のアップデートにより両手持ち時のモーション速度が目に見えて速くなり、攻撃後の硬直も短くなった。特に弱攻撃は直剣と比べても遜色ないレベル。
一方で対人専用スケーリング調整で戦技以外での強靭削りが下方されている。

リーチ順 [編集]

クリックで展開

1・ツインナイトソード
2・エレオノーラの双薙刀
3・ツインブレード
4・神肌剝ぎ
5・ガーゴイルの両刃剣=ガーゴイルの黒両刃

両刃剣の一覧 [編集]

ツインブレード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1190000100-通常
45.030.030.030.030.030-36-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
回転斬り7.0
10180006(-/12)
入手方法
竜に焼かれた廃墟の地下室にある宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

ツインナイトソード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1220000100-通常
47.031.031.031.031.031-37-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE---標準
刺突
回転斬り8.0
16180006(-/12)
入手方法
東の風車牧場の遺体
付帯効果
---- / ---- / ----

神肌剥ぎ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1210000100-通常
47.031.031.031.031.031-37-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準
刺突
黒炎の渦8.0
172200030(-/-)
入手方法
アルター高原風車村ドミヌラでボス「神肌の使徒」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

ガーゴイルの両刃剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1230000100-通常
48.032.032.032.032.032-38-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
回転斬り8.5
18150006(-/12)
入手方法
永遠の都、ノクローンでボス「英雄のガーゴイル」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

ガーゴイルの黒両刃 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
8100097100-喪色
32.026.026.026.059.032-35-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-標準
刺突
回転斬り8.5
181502206(-/12)
入手方法
禁域でボス「黒き剣の眷属」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

エレオノーラの双薙刀 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
7207200100-喪色
42.028.038.028.028.028-30-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED--D標準
刺突
血刃乱舞6.0
1221001911(-/6)
入手方法
血の指の狩人、ユラのイベントを進め、第二マリカ教会で「純紫の血指、エレオノーラ」を倒す
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(33)

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 両手R2が4ヒットかつ一番大きいダメージが最終段にある関係で連続ヒットバフを活用できる。連続して出せれば更に他の武器を引き離す事ができる。
    2023-01-07 (土) 00:30:25 [ID:7IS7dcpI6OQ]
  • ソロプレイで使うにゃ何の問題も無いんすけどね、マルチしだすと短いわ威力低いわ強靭削れないわ状態異常耐性も上がってるわで使うメリット分からんぞこれ
    2023-01-19 (木) 05:16:58 [ID:xjqMxiI3HPg]
  • 戦技の幅めっちゃめちゃ広いな!?
    2023-01-24 (火) 23:54:03 [ID:nVD4zV/i8mA]
  • 苦手な高強靭モブには巨人狩りでダウン取って連撃叩き込むのが好き
    2023-01-28 (土) 23:17:47 [ID:.P9rsIEZkzg]
  • 全6種の内その半数が風車村近隣で手に入るんだよな…両刃剣は風車村の特産品だった…?
    2023-02-03 (金) 18:39:56 [ID:UlrF1KSjzDQ]
    • 流石に双薙刀は若干風車村から遠くない・・・?
      2023-02-03 (金) 20:06:16 [ID:.4nxCPOhin2]
    • 実はあの風車は回る一対の刃を模してるんだよね…
      2023-02-03 (金) 20:37:48 [ID:VbOZWlAiGjE]
  • これのお陰でテッカマンごっこが出来るから手放せない。
    2023-02-08 (水) 17:17:06 [ID:bYqxGzjTtaw]
  • 白の直剣みたいに通常時はただの柄、武器を振ると柄の両口から魔力が出て両刃剣になったり、半分にパキッと折れて直剣二刀流と両刃剣モードの切り替えができる武器とかそういうユニークな武器が欲しかったわ
    2023-02-09 (木) 03:19:46 [ID:OSaYQdhT4LM]
    • ゲルググのビームナギナタみたいなのは欲しいね
      2023-02-09 (木) 03:34:43 [ID:UsZeH3peS7s]
    • そういえばダクソ2での魔術の両刃剣、せっかく大弓の形をしていたのに先っぽから魔術が飛んでいたな……
      2023-02-09 (木) 09:51:26 [ID:kX66gYvvfLw]
    • 両腰に鞘着けて片手持ちで直剣、両手持ちで連結して両刃剣の特殊モーション武器が欲しかった
      2023-02-18 (土) 06:05:22 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • 秘文字の両刃剣欲しかった。何なら全武器種で欲しいけど
      2023-02-19 (日) 17:59:41 [ID:beltvpDNzy2]
  • 馬上強攻撃のクルクルアタックすき
    2023-02-19 (日) 17:45:53 [ID:fmjrXtmJFTY]
  • 決闘で一回も見たとこないかも
    強化されてからはそんなに扱いにくいとは思えないんだけどな
    2023-02-21 (火) 23:16:33 [ID:/EacInsGXOo]
    • 対人で要求される発生とリーチと単発火力が全部欠けてるからねぇ…
      2023-02-21 (火) 23:42:03 [ID:xAmyZb/camQ]
      • メインに使うのはDR2とかだから別に火力低くないどころかそこそこ高いまである
        2023-02-22 (水) 00:48:29 [ID:m9eZ0dG2g76]
    • むしろ決闘向きの性能してるんだけどね。後出し狙いの消極的な相手にもかなり強く出られるし。両刃剣で対人やってるけど今まで色々と使ってきた中でもかなり勝率が良い部類だわ
      2023-02-24 (金) 23:49:42 [ID:mAaQpHiYU.A]
  • 冷気ツイブレ辺りを技魔のメインとして協力白で使ってみたいけど、マルチ時は敵の強靭やら状態異常耐性やらが強化されるし使いづらそうで悩む
    2023-02-28 (火) 21:50:25 [ID:IGepvr/om7A]
  • DLCで新しい両刃があるなら楽しみだねぇ
    2023-03-01 (水) 16:33:16 [ID:vAiavzz9ufk]
  • ダクソ2では叶わなかったが、今回こそ棒を追加しておくれ。両刃剣モーションのままでも大して違和感は無いから……
    2023-03-02 (木) 09:04:25 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 振るときだけ光刃を発生する棒が欲しいです。
    2023-03-02 (木) 09:07:45 [ID:5kC2fB2Bppc]
  • ひっかけ性能高いしだいぶ見るようになった気がする
    2023-03-02 (木) 11:27:11 [ID:Q05jmfI9abI]
  • もしかして貫通突きから両手R1がチェインする?
    2023-03-09 (木) 13:13:29 [ID:KduCtCSIbbI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください