目次 |
巨人たちの山嶺の鎖を渡った奥地にあるフィールド。
大量の凍った巨人の亡骸が乱立する中に毛むくじゃらのトロルが徘徊し、著大鴉が高所から周囲を見張っている危険地帯。
また至る所にユビムシが潜んでいて、近づくと襲い掛かってくる。地面や巨人の亡骸の中から這い出して来たり、崖際に近づくと不意打ち気味に現れるので注意。
また、特定地点に近づくと凄まじく巨大なユビムシ(特大)が出現する。周囲をよく見回して奇襲を避けよう。
ユビムシには火が有効なので、適当な武器に「赤獅子の炎」などをセットしておくと処理しやすくなる。ただしユビムシ(特大)には効果が薄いので注意。
監視者たちの砦の先にある鎖を渡ると祝福「巨人墓標」があり、すぐ近くに「地図断片:巨人山嶺東部」がある。
そのまま登っていくと祝福「火の釜の麓」があり、西側に安息教会がある。
安息教会に近づくと敵対NPC「血の指、翁」に侵入される。
祝福「火の釜の麓」の近くにある鎖の先に進むと「火の巨人」との戦闘になる。
戦士の壺、アレキサンダーのイベントを進めていた場合、ボスエリアに入ってすぐのところにアレキサンダーの召喚サインがある。
火の巨人を倒すと「火の巨人の追憶」を入手。
火の巨人を倒した後は火の釜の鎖を登り、ふちを左に進むと祝福「巨人の火の釜」がある。
巨人の火の釜に落ちると即死する。虹色石を落としてもなぜか割れないが、落ちるのはやめておこう。
フィールドはここで行き止まりなので祝福「巨人の火の釜」で休んだ時に出てくる選択肢を選ぶことで「崩れゆくファルム・アズラ」に移動し、先に進めるようになる。
なお、このときまでの分岐によってエンディング内容が若干変化する。
どちらのルートを選んでもエンディングまでの道中に変化はなく、最終的にはどのエンディングにも行くことができる。
このルートに進めると3Bには進めない。
一般的なルートであり、条件さえ満たしていれば全てのエンディングに分岐させることもできる。
「メリナと話す」を選び「準備はできた」を選ぶとメリナが犠牲になるムービーが流れて、ファルム・アズラへ移動する。
なお、「準備はできた」を選択しなければそれまでは保留なので、その間に下記の3B.メリナ生存ルートに移行することもできる。
祝福「巨人の火の釜」到達前に狂い火の封印を解くとメリナと決別して犠牲になって貰えない。この状態のまま「狂い火の王」エンディングを迎えた場合のみ、最後に元気なメリナの姿を見ることができる。
祝福メニューで「燻りの音に耳を傾ける」を選ぶと、主人公の狂い火を使うムービーが流れてファルム・アズラへ移動する。
メリナ生存ルートに進んだ場合、基本的には「狂い火の王」エンドに固定されてしまう。
ミリセントのイベント次第で、「狂い火の王」エンドを回避することもできるが、その場合はメリナ死亡ルートと同じ分岐になり、元気なメリナの姿を見ることは叶わない。
ただし、「狂い火の王」エンド回避は、最難関エリア踏破&強ボス撃破が必須とハードルが高い。
そして、ミリセントの敵対ルートを放棄する必要があるため、ミリセントの義手はその周では手に入らない。
祝福「巨人墓標」から西の崖沿いの道を進んでいくと巨人戦争の英雄墓がある。
途中にある谷に落ちないように気を付けよう。
安息教会から南東の巨大な骸骨の裏に霊気流があり、ジャンプして頂上に行くと戦灰「トロルの咆哮」がある。
ただし著大鴉が待ち構えているので戦闘の準備をしておこう。
祝福「火の釜の麓」から北東へ進むと魔力壺を投げてくるトロルが複数いる危険地帯がある。
その先にある坂(トロルが歩いてる坂)を下り、崖際の細い道の先にある盆に「緋色渦の泡雫」がある。
坂は両サイドの壺投げトロルに、徘徊トロル、地面には特大ユビムシが潜む危険地帯。細い道では大小ユビムシが待ち伏せしており、不用意に進むと挟み撃ちに遭うので注意。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
地図断片:巨人山嶺東部 | 祝福「巨人墓標」のすぐ横 | |
---|---|---|
アルテリアの葉 | 祝福「巨人墓標」のすぐ南の木の根元 | 計2つ |
アルテリアの葉 | ↑からすぐ南西の木の根元 | 計2つ |
扇投暗器 | 祝福「巨人墓標」から南西へ登っていった場所にある遺体 | 鴉が啄んでいる |
ぬくもり石×2 | ↑から少し南にある遺体 | |
アルテリアの葉 | ↑から北西に段差を回り込んだ崖近く | 祝福「巨人墓標」と祝福「巨人山嶺の地下墓」の中間地点 |
アルテリアの葉 | 祝福「安息教会」から南東の巨大な骸骨の裏にある霊気流へ向かう途中のユビムシがいる木の根元 | 計2つ |
戦灰「トロルの咆哮」 | ↑から奥の霊気流でジャンプした骸骨の頭上にある遺体 | |
古竜岩の鍛石 | ↑の巨大骸骨の口の中の遺体 | |
アルテリアの葉 | ↑の崖下の草むら | 計3つ |
アルテリアの葉 | ↑から少し東北東の木の根元 | |
アルテリアの葉 | ↑から南東の木の根元 | 計2つ |
鍛石【7】 | 祝福「火の釜の麓」から北北西、ユビムシ(特大)が降ってくる場所の遺体 | 鴉が啄んでいる |
アルテリアの葉 | 祝福「火の釜の麓」から北北東。崖下の木の根元 | |
黄金のルーン【10】 | 祝福「火の釜の麓」から北の崖下の窪みに座っている遺体 | あぐら座りをしている |
アルテリアの葉 | ↑から西北西に回り込んで登った場所の氷漬けになったトロルの西側 | 計2つ |
アルテリアの葉 | ↑から南南西のユビムシ(特大)が張り付いている巨大な髑髏岩の顔下 | 計3つ |
黄金の種子 | 祝福「火の釜の麓」から北東へ進んだ先にある幻影の木の根元 | |
星光の欠片 | ↑から北東にある台座 | |
祝福擬き×3 | 幻影の木から北西の窪みにある遺体 | 氷漬けのトロルの目の前 |
幼生蝶 | ↑の南側すぐ近く | |
黄金のルーン【10】 | ↑から真西に段差を登った場所にある遺体 | |
黄金のルーン【10】 | ↑↑から北東にある遺体 | |
アルテリアの葉 | ↑から西崖の草むら | 計4つ |
アルテリアの葉 | ↑から西南西の木の根元 | |
アルテリアの葉 | ↑から北北東の山を登った先にある大きな岩の近く | 計3つ |
アルテリアの葉 | ↑から東北東の崖沿いにある木の根元 | ↓の細い道の手前 |
緋色渦の泡雫 | 祝福「火の釜の麓」から北東へ進み、坂をずっと下っていった先で北の崖沿いの細い道の奥にある盆(地図上では祝福「巨人墓標」のすぐ南東付近) | |
頑健の干し白肉×3 | 祝福「巨人墓標」から南西、巨人戦争の英雄墓へ向かう途中の岩壁側の木の根元の遺体 | あぐら座りをしている |
紐付き聖脂×2 | ↑から南西の大岩付近の遺体 | 近くでユビムシ(大)が地面と岩陰に潜んでいる |
喪色の鍛石【7】 | ↑から南西の崖に座っている遺体 | |
トリーナのスイレン | 巨人戦争の英雄墓の南西、建物の角際 |
アイテム名 | 出現場所 | 備考 |
喪色の鍛石【8】 | 安息教会の東の氷漬けのトロルが居る高台の上 | ワープする |
---|
名前 | ルーン | ドロップ | 備考 |
雪原トロル | 3780 | アルテリアの葉 | ローリングする、著大鴉と敵対 特定地点には巨大な魔力壺を投擲する個体がいる 推定HP9208 |
---|---|---|---|
著大犬 | 1103 | 太い獣骨 | |
著大鴉 | 4037 | 黄金のルーン【5】 | トロルと敵対 |
ナメクジ | 207 | 燻り蝶 | 炎属性 |
ユビムシ(小) | 198 | 喪色の鍛石【7】 | |
ユビムシ(大) | 1911 | 初回のみ確定ドロップ | |
ユビムシ(特大) | 4627 | 特定地点に潜伏 | |
BOSS:火の巨人 | 135000 | 火の巨人の追憶 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照