目次 |
オンラインマルチプレイができる場合は、協力者として協力マルチプレイを行い、召喚された世界で他プレイヤーと共闘してボスを倒すことによって、ルーンを稼ぐことができる。
主にゴドリック討伐前と想定。
リムグレイブ - 第三マリカ教会
教会の西にいるトロル1体を狩る。
約1000ルーン
遺灰を使用して霊体を召喚することもできるので、ゲームに慣れていない最序盤に。
トロルが苦手な人は後述のファルム大橋の卑兵狩りがおすすめ。
リムグレイブ - 宿場跡の地下室
祝福から外に出て街道沿いの荷を引くトロル2体を狩る。槍などのリーチの長い武器で盾チクすれば最序盤でも安全、1周は1分半~3分程度で2,000~3,000ルーン。レベル1~30でまだ好きな装備も持てないときに。
リムグレイブ - 戦学びのボロ家
祝福から南東に向かった場所のトロル5体。数分で5,000ルーン。ついでにヤギと鳥で矢の素材も調達できる。東北東に進んだところにもう1体トロルが居る。
ストームヴィル城 - 奥まった小部屋
ストームヴィル城内、ボス手前の祝福から外に出て、近くのトロルを倒して帰る。1周は1分しない程度で1,210ルーン。一周の回転が早く、危なくなったら祝福の小部屋に逃げ込めるため安定性が高い。
流刑兵×2も倒す場合+114×2追加で、流刑兵シリーズ防具のドロップも狙える。
グレイオールの竜塚 - 祝福「ファルム大橋」
第三マリカ教会裏の転送門で、獣の神殿へ行き南の橋にある祝福。
祝福の西にいる卑兵4体を狩る。祝福の段差上にも1体いる。
1体1,094ルーン。
戦技や通常攻撃を連続で当て、体勢を崩して致命を取る。隠れてバックスタブも可能。
5体狩り終わったら祝福までワープか、霊馬で戻る。
卑兵のショーテル、卑兵のノコギリ、卑兵シリーズ、ククリをドロップ。
ケイリッド - ゲール砦の北
少し遠出してもいいなら効率がよい場所。リムグレイブの北東からケイリッドに入り、少し南に行くと祝福「ゲール砦の北」があるのでアクセスもそれほど悪くない。
まずは祝福から道中の兵士を無視して東の高台に登る。火の戦車の頭上から落下攻撃で即死させ、集まってきた兵士を爆発で巻き込んで倒すというもの。1周は30秒程度で2,500ルーン。
火の戦車を爆発させた後そのまままっすぐ馬で走ってすぐ右手にいる白い犬を釣って砦の方に戻ってくると残った兵士全員をやっつけてくれて合わせて5000くらいになる。
更に祝福から少し北にいる兵士と炭鉱夫の集団も近づくと勝手にモンスターと戦い始めて1000〜くらい入る。
周囲の兵士からは燻り蝶やキノコ、ボルトや君主軍のボルトの他、武器はウォーピックやヘビークロスボウ、赤獅子シリーズやラダーン兵シリーズの防具ドロップが狙える。
なお天候が雨の場合、炎ダメージの減衰により雑魚敵が爆発で即死しなくなるため注意。
ケイリッド - 祝福「不落の大橋」
"3000〜7000ルーン"
祝福から北に移動すると、雑兵のラッパを皮切りに犬とラダーン兵たちが勝手に争いだすので、ただ待っているだけでルーンが集まる。
時間効率は良くないが、馬さえあれば初期レベルの素寒貧でも実行可能で、ほとんど戦闘不要なのが魅力。
ラッパを吹かせて高台などに移動して待っているだけでも3000ルーン程度。
馬で祝福北の高台に登り、正面にあるカラスに射掛け、うまく戦闘に引き込めると追加で1700ルーン。
さらに白い犬にも射掛け、遠吠えで付近の犬を起動するのを待ち、3,4頭引き込めれば追加で1200ルーン程度。
還魂碑付近の高台から白い犬を起動すれば、他の犬が西側の小道を往復している赤獅子騎士にも戦闘を仕掛けてくれる。
基本的に待っているだけの稼ぎだが、暇であれば戦局全体が見渡せる祝福西の高台(岩石剣のスカラベ付近)に陣取り、待機状態の敵に弓でちょっかいを出したり、櫓上のボウガン兵2体を倒したりしてもよい。
ラッパで起動する兵士と犬の間には被ダメージ減算補正があるようで戦闘がかなり長引いてしまうが、
カラス・白い犬とその遠吠えで起動する犬・赤獅子騎士らには補正がなく、敵同士の攻撃ですぐ死んでくれる。
ルーン以外にも雑兵・ラダーン兵・赤獅子騎士の装備が狙える他、鍛石【2】【3】【4】、獣血、太い獣骨などのドロップが狙える。
グレイオールの竜塚 - 祝福「レンの魔術師塔」
祝福から西の坂を下り、鉄球を崖から落とす。
まっすぐ進んで背後に鉄球が召喚されたらすぐに右回りでUターンし、崖際を戻れば勝手に落ちてくれる。
どうしても戦闘したくない人向け。
1回1952ルーン。
グレイオールの竜塚 - 祝福「ファロス砦」
1回~、74,000ルーン。
砦の前に居る大老竜グレイオールを倒す。
後ろから尻尾を攻撃。
HPがかなり多いが出血、凍傷、毒、腐敗などの割合ダメージが有効。
HPの減りを見て鳥脚の黄金漬けを使用すると獲得ルーンが1.3倍になるのでお勧め。
また、グレイオール討伐時に急いで祝福まで戻って休むことでグレイオールを消滅させずにルーンだけ回収することもできる。これを行えば何度でもルーンを稼ぐことができる。
この場合は取り巻きのドラゴンのルーンがないため1回50,000ルーン。
同グレイオールの竜塚の隠遁商人のボロ家にいる隠遁商人から出血効果の高いスパイクセスタスが購入可能なので序盤はそれを使うと良い。
スパイクセスタスのみでも1周約3分、爪+凍傷即解除などを利用すれば1周1分未満でルーンが稼げる。効率はゲーム前編で最も高い。
ゴドリック後~アルター高原入りからラダーン祭辺りを想定。
オープンなフィールドを楽しみたいが、シナリオ的には進行通りに進めたい人向け。
デミゴッドを1体撃破済みで、シナリオ進行をある程度スルーしても良い場合はNPC白面のヴァレーのイベントを進めて後述のモーグウィン王朝へ行ってしまったほうが稼ぎ効率は良い。
グレイオールの竜塚 - 祝福「竜塚の分かれ道」
小黄金樹のある方向へ行き、守人13~16人を倒す。
1体1,130ルーン×13~16で14,690~18,080ルーン。
小黄金樹から崖上を西に進んで更に群れを狩れば、合わせて30,000ルーンは固い。
それなりに強いので、慣れないうちは一体ずつ釣り出すのがお勧め。
ドロップ品は色褪せた金輪草の他、守人の剣槍、防具の守人装備一式が入手可能。
ゲルミア火山 - 祝福「ゲルミア火山、一合目」
祝福から西に進み、櫓の手前でうずくまっているローデイル兵を倒す。
雑兵やかぼちゃ頭に感知されない範囲の12体を倒すことで4404ルーン。
副産物として、ローデイル兵一式に加えて鍛石【3】【4】【5】をドロップする。
道すがら火山石が拾えるため、同時に集めておくと攻略に便利な火山壺を作りやすくなる。
深き根の底 - 祝福「根渡りの先」
ラダーン祭を終え、永遠の都、ノクローンを攻略、又は王都ローデイルから分岐する忌み捨ての地下を攻略する必要がある。
祝福から攻略ルートを逆走する形で根を降りる様に進むと、ガーゴイルの残骸を背中から安全に倒せる。金のスカラベ込みで一体4,220ルーン。
降りてすぐに2体、右側の塔上と根を降りて行った先にも一体ずつ。
右上の1体は道上にバジリスクがおり邪魔なのでトレントの使用を推奨。
最初の2体だけなら20~30秒程、塔上と根下も含めると90秒前後?
腐れ湖 - 祝福「大回廊」
下に降りていき、腐敗の眷属11匹を倒す。
1体1,579ルーン×11で17,369ルーン。
強力な遠距離攻撃で一体ずつ倒すのが楽。
ドロップ品は変色した落葉花の他、レアドロップ(紫色の光)でエオニアの蝶と蟲のグレイブが入手可能。
ルーン稼ぎと同時にエオニアの蝶を集めたい人向けだが、むしろ蟲のグレイブの方が出やすい……。
巨人たちの山嶺
ザミェルの廃墟のザミェルの騎士が1体5039ルーン。
ザミェルの古英雄のような行動変化もなく、強靭も低いので戦技で行動キャンセルが可能。
近くの祝福と、街道上の1体の間でマラソンするのが一番楽。
廃墟内にもいるが、だいたい2~3体で固まってるので注意。
英霊たちの地下墓
争い合っている赤獅子軍と貴腐騎士たちを狩りまくる。1匹1500程度。
昔は「不落の大橋」のように待ってるだけで稼げたが、今は積極的に狩りに行く必要がある。
倒しても2、3回はリポップするので補給無しで戦い続けることが出来る。朱い腐敗の沼に注意。
星砕きのラダーンを倒す必要があるが、中盤に行くことも可能。
崩れゆくファルム・アズラ - 崩れゆく獣墓、奥部
寄り道ルートのミミズ顔たちを狩りまくる。1匹1800程度。
地理的には祝福「竜巻を臨む露台」が近いが、獣人たちの包囲を潜り抜ける必要があるので、祝福「崩れゆく獣墓、奥部」の方が楽。
事故死の危険はあるものの、最初の1匹目以外は全員が背を向けており不意打ちが成功しやすい。
ここまで来たレベルならおそらく数発で倒せるはずなので、気づかれてもそのままゴリ押せるはず。
ミミズ顔たちは状態異常など何でも効くが、聖属性に耐性があるのでそこは注意。
モーグウィン王朝 - 王朝に至る崖路
白面のヴァレーのイベントを進める必要があるが、序盤から中盤に行くことも可能。
しろがね人
祝福からゆるやかな坂道を下りながら群れて眠っている大量のしろがね人を倒していく。
範囲攻撃(霜踏みなど)で一番下まで倒した場合1周1分半程度で51,492ルーン。後述の鳥と組み合わせると効率アップ。
時間効率を無視するとさらに坂道の赤しろがね人4体、沼にまで足を延ばして警戒してる2体と奥の大木をなぜか回っているしろがね人たち、左の方には沼に沈んで奇襲しようとしているしろがね人たち、と割と大量にいる。
属性攻撃は聖>雷>魔>炎の順に有効。
巨大鳥
祝福から西の沼地に見える鳥を落下死させる方法。
何らかの方法で発見状態にさせると自分から手前の崖下に落ちていく。
1周20秒かからずに11,038ルーン。
まれに木に引っかかるなどでうまく落ちない時があるが、その場合は祝福で休んで仕切り直すと良い。
2022年4月19日に入ったアップデート(Regulation Ver. 1.04.1)以降、ここの稼ぎがしづらくなった。鳥が見える崖際の左寄り、足場が「V」に切れてる箇所のすぐ左に立って狙撃すれば今でも安定して落下させられるが、以前落とせていた場所でも落ちなくなってるため効率はかなり落ちている。
また、この場所で落ちないという場合は祝福から見ての北西の崖際(上記のVに切れてる足場の右あたり、1段上の崖)からだと安定して落下させられる。もし従来通りのVの場所で落とせなくなったという方は試して見て欲しい。
聖樹の支え、エブレフェール - 祝福「祈祷室」
道なりに聖樹兵を狩っていく。1体約3,000ルーン×20で約60,000ルーン。
数体固まっている際はブレスや範囲攻撃があると楽。
ドロップ品は聖樹兵防具、ボルト、君主軍のボルト、ヘビークロスボウ、鍛石【6】【7】【8】など。
稼ぎの際は貴腐騎士には手を出さない方が無難。
祝福「祈祷室」その2
必要なもの:祈祷「回復」
聖樹兵と王族の幽鬼ハンティングルート。
祝福「祈祷室」から聖樹兵を排除しながら道なりに進み、2つ目の横道の向かいにある梁(ひとり座ってサボる聖樹兵が目印)を渡り最下層へ続くエレベーターへ着地、ジャンプで腐敗した化身がいる通路へ渡る、そこから古竜岩の喪色鍛石がある行き止まり方面へ行き右手の柵を超えて落下するとマリカの爛れ刻印がある部屋の屋根に着地するのでそこから道なりに回復を使って王族の幽鬼を狩っていく。途中2体目を倒した後左手にある横道へ足を踏み入れると3体目が出現。5体目までを倒した時点で3分ほどかかり87,215ルーン(込スカラベ)。横道や梯子を上った先の敵を倒せばもう少し増える。ドロップ品は聖樹兵の物に加え犠牲の細枝。帰るのが大変なのでファストトラベル推奨。
なお幽鬼の目が光っている場合は1体75,000ルーン手に入る。遺灰使用可能。また、聖樹最下層からスタートすることもできるが多少稼ぎは下がる。
幽鬼の出現場所は決まっており、当該位置で回復を使えば即時出現してダメージを与えられるので場所を覚えれば効率は上がる。
祝福「祈祷室」その3
祝福の部屋の手前にいる貴腐騎士を狩る。1周10~20秒程度で6332ルーン。
祝福からの距離が非常に短く、相手も1体だけなので火力アップタリスマンを駆使し高威力の戦技・魔法で素早く仕留めたい。巨人狩りや雷撃斬、嵐呼びなどがおすすめ。
イベント進行中でミリセントが部屋にいる場合は巻き込まないよう注意。
副産物として貴腐騎士防具、貴腐騎士の槍、貴腐騎士の剣、ミケラのスイレンが手に入る。
祝福「聖樹最下層」
必要なもの:射程の長い遠距離攻撃手段(グランサクスの雷推奨)
祝福から逆走し教会1階にいる腐敗の眷属大1小1を倒し外に出る。後は左に曲がり道なりに腐敗の眷属達を倒していく。基本的に大きい方は遠距離攻撃で一気に倒してしまうと安全。帰りに教会3階に見える大を遠距離攻撃で撃破。
全て倒すと3分ほどかかり大12小11で113,649ルーン(込み金スカラベ)。副産物はエオニアの蝶と蟲のグレイヴ。なお、ここの眷属達は大はエオニアの蝶とグレイヴしか落とさず、小はエオニアの蝶しか落とさないため蝶集めにも有用。
一度きりだが、敵からのドロップを狙うより坑道で素材として入手するのが手っ取り早い。見つけていない坑道は、地図上で赤丸で囲まれている場所なので、地図を入手している場合は近くに行ってない坑道があるか確認してみるとよい。
本作では敵からのドロップ率があまり高くないので、鈴玉の入手タイミングで購入できる物はルーンを貯めて買ったほうが早い。
鍛石の店売りについて
鍛石掘りの鈴玉を手に入れ、円卓にいる双子の老婆に捧げると鍛石を購入できるようになる。
喪色の鍛石の店売りについて
喪色掘りの鈴玉を手に入れ、円卓にいる双子の老婆に捧げると喪色の鍛石を購入できるようになる。
・鍛石ドロップは「~坑道」の敵がたまに落とす。ただし、どの坑道がどの鍛石を落とすかは把握しておく必要がある。
・鉱夫に限らず兵士たちも鍛石を落とす可能性があるので、城砦の兵士たちを狩っても落とすことはある。ただし坑道の方が効率は良い。
・「~地下墓」などのインプも鍛石を落とすことがあるが、やはり確率は高くはない。
鍛石【1】
関門前の廃墟にいるゴドリック兵。
祝福から近く、敵を呼び寄せてくれるので霊体を召喚してまとめて倒しやすい。
鍛石【2】
モーン城裏手より進んだ先のうごめく腐肉。
属性攻撃がよく効くので炎撃などの属性戦技および魔法があると楽。出血や冷気、松明でも可。
鍛石【2】、鍛石【3】、鍛石【4】
ゲール坑道のラダーン兵&鉱夫。
坑道の脇道にはタコもいるので蛸玉が欲しければそれも狙える。
ケイリッド - 祝福「ゲール砦の北」のすぐ南、3枚の燃える低壁がある場所のラダーン兵。
配置されているラダーン兵を無視して祝福側から数えて3枚目の低壁の裏側に移動すると、追いかけてきたラダーン兵は低壁を乗り越えられず引っかかるのでグラビタスや血の斬撃等の壁を貫通しつつ範囲攻撃できる戦技で狩る。
壁の裏側から一方的に攻撃できるためダメージを受ける心配がなく、祝福から15秒ほどで7~8体のラダーン兵を狩れるため効率がいい。
鍛石【3】、鍛石【4】、鍛石【5】
ゲルミア火山、一合目近くのローデイル兵。
全員うずくまっており、近くで刃傷沙汰があっても起きないので楽に狩れる。
鍛石【5】
封印された坑道の毒石を背負った鉱夫。
打撃武器が有効。鍛石は【5】しか落とさないため狙いやすい。
鍛石【6】、鍛石【7】、鍛石【8】
・聖樹兵&聖樹雑兵狩り
聖樹の支え、エブレフェールの祈祷室から道なりにインプ像の封印のところまで聖樹兵を狩っていく。
ここまで来たのであればルーンを稼いで買ったほうが早いがまだファルム・アズラに行ってない場合などに。
鍛石【8】も出るには出るがかなり確率が低い。
そこそこ高速で周回でき後半エリアなのでルーン稼ぎとしてもそれなりに使える。
・聖樹兵&聖樹騎士狩り
同じくエブレフェールの排水路から道なりに進んで行って、墓地にいる騎士と兵士を狩るのもお勧め。
こちらもほぼ全員が後ろを向いており処理が楽だが、騎士が硬いので効率は悪い。
聖樹騎士はレア素材である「ミケラのスイレン」も落とす
聖樹騎士装備マラソンのついでに・・・
・イエロ・アニス坑道の鉱夫。
硬いのでやはり打撃武器が有効。火炎放射持ちがいないので作業が楽だが、広範囲にまばらに点在しており数も少ないので効率は良くないかも。
一応ドロップ率は聖樹エブレフェールよりは高いらしい。
鍛石【6】:聖樹2.0% 坑道6.0%
鍛石【7】:聖樹2.0% 坑道3.0%
鍛石【8】:聖樹0.5% 坑道1.0%
*1
道中の白王2匹も倒せば1周で2万ルーン程度。
副産物に白王の剣やつるはし。
鍛石【7】
・巨人山嶺の地下墓のインプ。
ドロ率は低く、ルーンも800強と安い。他に狙いどころがあるならそちらに回るべき。
一応副産物としてインプ頭シリーズの防具も狙えるが、これらもドロ率は低い。
喪色の鍛石【2】
カーリア城館のユビムシ(手の怪物/大・小とも)。
ほとんどすべての敵がそれなので、探すのに苦労はしないハズ。
地面に埋まっていたり、壁や天井に張り付いていることがあるので、奇襲には注意。
火が弱点だが、二撃目以降は特殊やられにならないので油断禁物。
ちなみにもっと後に訪れる「カーリアの書院」にもユビムシが出るが、こちらも【2】をドロップ。
喪色の鍛石【2】、喪色の鍛石【3】
レアルカリア結晶坑道の鉱夫。
レアドロップだが一応落とす。監督官はレアルカリア兵ではなく人形兵。
ほとんどのドロップが屑輝石か大きな屑輝石、たまに石掘り杖。
ここの鉱夫達は通常の鍛石はドロップしないもよう
喪色の鍛石【3】、喪色の鍛石【4】
サリア結晶坑道の坑夫。
一応落とすがレアドロップ。しかも腐敗の眷属の妨害が結構邪魔。
魔術等による遠距離攻撃やグラビタスで小屋内から屋根越しに倒す等、腐敗の眷属への対策が必須。
副産物は上記に加えて、眷属からは蟲のグレイブなど。
結晶坑道なのでやはり通常の鍛石はドロップしない
喪色の鍛石【4】
罪人送りの道から火山館方面に登ったところのユビムシ(大・小)。
右側の崖上に大量にいる。
喪色の鍛石【7】
・巨人たちの山嶺のユビムシ(大・小)。
カーリア城館と異なり生息数はあまり多くなく、ドロップ率も高くはない。
安息教会から南の崖付近に(小)が2匹いるので、ここなら安全。だが確率は低い。
・王都ローデイル地下下水のユビムシ(大・小)。
糞喰いの前に小x2、大x1がいる。
道中のネズミやミランダフラワーは無視してくれば良いが、糞喰いがいなくなるとユビムシたちもいなくなってしまう。
墓すずらんの店売りについて
すずらん摘みの鈴玉を手に入れ、円卓にいる双子の老婆に捧げると墓すずらんを購入できるようになる。
霊姿の墓すずらんの店売りについて
霊姿摘みの鈴玉を手に入れ、円卓にいる双子の老婆に捧げると霊姿の墓すずらんを購入できるようになる。
墓すずらん系は主に、各地のクラゲがドロップすることがある。
基本的に中立モブなので狩り自体は楽だが、ドロップ率は低い。
墓すずらん【1】
ミケラの聖樹の霊喚びつむりがドロップ。
終盤エリアで【1】ということからもわかるように明らかにドロップを狙うより買った方が早い。
墓すずらん【4】
シーフラ河のクラゲがドロップ。
効率は良くはないが、ドロップ品の目安に。
アイテム製作素材も参考にどうぞ。
鈴玉狩り
鈴玉狩りを倒すことにより、円卓の双子の老婆から骨や肉を購入できる。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照