モーグウィン王朝

最終更新: 2023-06-16 (金) 17:29:18

エリア攻略 シーフラ河

モーグウィン王朝(Mohgwyn Palace)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "モーグウィン王朝";
場所シーフラ河
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス血の君主、モーグ
目次

モーグウィン王朝について [編集]

聖別雪原の血に染まった転送門、または白面のヴァレーのイベントで入手した「純血騎士褒章」を使うことで到達できるエリア。
マップで見ると位置的にはシーフラ河に近いところにあるがシーフラ河からは行けない。
序盤でも訪れることができるが終盤に訪れることを想定されているためか敵が強い。
しろがね人やカラスといった敵の落とすルーンも相応に多いのでルーン稼ぎにもよく利用されている場所でもある。ルーン稼ぎがしたいなら範囲攻撃や遠距離攻撃の手段を忘れずに。

モーグウィン王朝のマップ [編集]

モーグウィン王朝の祝福.jpg

攻略 [編集]

1. モーグウィン王朝へ [編集]

転送門は聖別雪原の西の崖際にある。
また、転送門の近くでは敵対NPC「血の貴族」に侵入される。

seibetu_tensou.jpg
転送門の場所

入って少し進み、崖下へ降りると祝福「王朝に至る崖路」がある。

王朝に至る崖路での稼ぎについて

2. 名もなき白面 [編集]

王朝廟まではフィールド扱いなので霊馬が使えるのだが、血の水場付近では血の指「名もなき白面」に侵入をされるため強制的に霊馬から降ろされることがある。

名もなき白面は血の水場の南側奥、黄金の種子がある幻影の木のあたり、西側進行ルート付近の合計3回侵入してくる。南側の奥に出てくる個体を撃破すると「従軍医師シリーズ」一式を入手。
この血の水場は出血攻撃を行う大鴉や犬が多数いるので、周囲の雑魚を倒してからでないと非常に危険。

困ったことにその鴉や犬もかなり強く、特に鴉は感知範囲が広いので戦闘前の掃討も一苦労。見た目はケイリッドの大鴉に似ているが、出血が付加されている上、強力なモーションが多数追加されている。耐久力・火力も比べ物にならないほどに高く、HPは10000以上とボス並。このため戦闘が長引きやすく、戦っている間に他の鴉に感知されてしまう事態に陥りやすい。
一方、犬の方はアップデート前時点で攻撃判定が異常(秒間30ヒット)なバグ犬が混じっており、指紋盾+重装のガチガチ装備でも盾受けした瞬間に出血+盾剥がしで即死するヤバさを誇っていた。Ver1.04で修正されたが、オフラインでアップデートせず攻略している人は注意されたし。

鴉や犬の対策としては戦技「暗殺の作法」を使用してしゃがんだ状態ならば、鴉に感知されてもよほど接近していなければ即座に襲撃はされないため、そのまま隠れればやりすごす事も可能。また、犬は獣除けの松明を装備していれば、よほど接近するかこちらから攻撃しない限りやはり襲撃してこなくなる。装備やアイテム類を回収したいだけの場合、ステルス戦術も有効。

3. 祝福「王朝廟入口」へ [編集]

祝福「王朝に至る崖路」から坂を下り、血の水場を北へ進んでいく。
幸い、血の水場に入っても毒などは蓄積しない。
血の水場を抜けたら西へ進んでいくとモーグウィン王朝廟があり、広場の死体からは「地図断片:モーグウィン王朝」を拾える。階段を登ってすぐのところには祝福「王朝廟入口」がある。
「純血騎士褒章」で移動してきた場合は、この祝福の手前に出る。

祝福「王朝廟入口」前の3体のガシャドクロが召喚される場所には3体召喚士(赤いしろがね人で曲がり大棍棒を持つ個体。棍棒を掲げて召喚を行う)が配置されている。
1体は真ん中にいるのでわかりやすいが、西の岩の上に1体、北の茂みの中に1体潜んでいる。
召喚士は攻撃を当てるとこちらに向かってくるので、弓矢などでガシャドクロの攻撃範囲外に誘い出して倒すのが安全。

4. 祝福「王朝廟中腹」へ [編集]

祝福「王朝廟入口」から坂を上がっていく。
道中には倒すと出血が蓄積するガスを放出する亡者が大量にいる。
攻撃性が低いので無視して駆け上がってもいいが、時々こちらに向かってきて自爆する者もいるので注意。
坂を登り切った先から王朝廟の内部へ。

内部は暗いのでランタンなど灯りを用意しておくとよい。
血の貴族が湧くポイントが何か所か存在する。
内部に入って最初の分かれ道を左へ行くと商人がいる。右へ行くとアイテムが見えるが、亡者が大量に湧く。範囲攻撃の遺灰に任せると楽(出血の心配もない)

暗い場所を抜けてすぐのところに祝福「王朝廟中腹」がある。
白面のヴァレーのイベントを進めていると、この辺りに侵入サインがある。

5. 血の君主、モーグ [編集]

祝福「王朝廟中腹」から進むと、左に敵が大量にいる祭壇、右に昇降機がある。

昇降機に乗って奥へ進むとボス「血の君主、モーグ」との戦闘になる。
血の君主、モーグを倒すと「血の君主の追憶」を入手。

撃破後、東アルターの神授塔で「モーグの大ルーン」が入手可能になる。
(モーゴットの大ルーンと同じ場所)

入手アイテム [編集]

アイテム名入手場所備考
黄金のルーン【11】入ってから崖沿いの道を下って崩れた橋の下あたりの遺体
蟻酸石↑から南西の崩れた橋の下計4つ
黄金のルーン【11】祝福「王朝に至る崖路」からすぐの坂道右側にある遺体
鍛石【6】↑から坂を下っていく途中の左にある遺体
血の薔薇×5↑の坂道にある遺体
喪色の鍛石【9】坂から血の水場に入って右の壁沿いに進んだ洞穴の遺体
霊姿の墓すずらん【8】↑からさらに壁沿いに進んだ洞穴の入口
蠅たかり↑の洞穴にある遺体
黄金のルーン【13】↑からさらに壁沿いに進んだ洞穴にある遺体
鍛石【6】↑の近くにある遺体
英雄のルーン【4】祝福「王朝に至る崖路」の下り坂から血の水場に入って正面やや左にある巨木の遺体
鍛石【8】↑から少し西にある木の根本にある遺体
英雄のルーン【3】↑から少し北東の木の根本にある遺体
血の混じった排泄物×8↑から木を反時計回りで回った所にある遺体
紐付き血脂×4↑から木を更に反時計回りで回った所にある遺体
血の混じった排泄物×8↑から西のかがり火付近にある遺体
幼生蝶↑からすぐ北東にある磔の根元付近
鍛石【7】↑から少し北西、血の水場を抜けた所にある遺体
黄金のルーン【12】↑のすぐ南の遺体
ルーンの弧↑から北へ進んだ先の行き止まりにある遺体
蟻酸石↑の手前の地面計5個
聖血の木の芽↑から西南西へ進んだ先にある遺体
黄金のルーン【12】↑の東の草むらの中にある遺体
幼生蝶×3↑から西、森を抜けてすぐの場所にある遺体
幼生蝶↑から西、召喚しろがね人がいる岩場高台の西側ふもとにある草むら
霊姿の墓すずらん【9】↑から南、モーグウィン王朝廟の手前の地面
地図断片:モーグウィン王朝↑からモーグウィン王朝廟に入ってすぐの遺体
黄金百足↑の近くにある倒れた柱と茂みの間
発狂の苔薬祝福「王朝に至る崖路」から坂を降りて進み、血の水場に出て左、血しぶきが上がっている場所あたりの遺体
黄金のルーン【13】↑から南の折れた柱の下にある遺体
鍛石【6】↑の近くにある遺体
黄金の種子↑の少し東側にある幻影の木の根元↓祝福「王朝廟中腹」近くの黄金の種子を先に入手してロードを挟むと消える
幼生蝶↑のすぐ南西にある小さな木の根元
放浪戦士の製法書【24】↑から東南東の崖際にある遺体
霊姿の墓すずらん【8】↑のすぐ近く
腐敗脂×3↑から少し西南西にある木の傍にある遺体
血の薔薇×5↑の木の裏側にある遺体
石剣の鍵水辺の西、墓石地帯手前の横たわった遺体
幼生蝶↑の南西にある巨木の根元の地面
聖竜印のタリスマン+2↑の北北西にある墓石地帯の墓石にもたれかかった遺体
幼生蝶↑の南にある朽ちた木の側面北側と南側に1つずつ
霊姿の墓すずらん【9】↑から少し北東の墓石地帯と鳥頭の中間あたりにある草むら
聖脂↑から少し北東の鳥頭の敵がいる場所の遺体
幼生蝶↑の北東にある出血犬がたむろする小島にある草むらの中
アルテリアの葉×4↑から北西を進み、行き止まりにある遺体
鍛石【7】祝福「王朝廟入口」から道なりに坂を登る途中で右にある遺体
稀人のルーン↑から進んで左の崖際にある遺体
出血の苔薬×3↑からさらに坂道を進み、血の大スライムの後ろにある遺体
石剣の鍵↑から進み、途中の横穴を抜けた先の崖際にある遺体
血の薔薇×8↑から進んで、建物の入口の手前左奥にある遺体
幼生蝶↑の東の墓裏
王のルーン廟内に入って分かれ道を右に進み、正面の墓前にある遺体
霊姿すずらんの大輪↑から右の爛れた亡者が大挙してくる広場
黄金百足↑のすぐ近く
鍛石【8】×3↑↑↑から左に進み、突き当りを左奥に進んだ行き止まりの遺体
霊姿の墓すずらん【9】↑から祝福「王朝廟中腹」への坂を登っていく途中
古竜岩の喪色鍛石祝福「王朝廟中腹」から進んだ敵が大量にいる祭壇の宝箱
黄金のルーン【13】↑の裏の遺体
黄金の種子↑から下へジャンプした場所にある遺体↑幻影の木の根元の黄金の種子を先に入手してロードを挟むと消える(遺体は残るがアイテム判定は消失する)

スカラベ [編集]

アイテム名出現場所備考
戦灰「血の徴収」祝福「王朝に至る崖路」から坂を下り、右にある洞窟

出現する敵 [編集]

名前ルーンドロップ備考
第二世代しろがね人2044しろがねの凝血槌、攻撃しない限り反応しない
第二世代しろがね人(赤)2044曲り棍棒
欠波紋の斧槍
しろがねの凝血
槌(+盾)、曲剣(+盾)、斧(+盾)、斧槍
槌と斧槍の個体のみ武器をドロップ?
2397曲り大棍棒大槌、巨大骸骨を召喚
腐った亡者289血の薔薇
キノコ
倒すと爆発して出血が蓄積するガスをまき散らす
突進して自爆することもある
血の貴族6062血の薔薇
腐った野犬1829細い獣骨
獣血
攻撃に出血の蓄積あり
血病の著大鴉11038太い獣骨
獣血
血の混じった排泄物
血の腐肉2400細い獣骨×6
太い獣骨×6
名もなき白面316白面
従軍医師の白衣(軽装)
従軍医師の手袋
従軍医師のズボン
出現場所などの詳細はリンク先を参照
BOSS:血の君主、モーグ420000モーグの大ルーン
血の君主の追憶

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • Ver 1.08.1
    王朝廟中腹の先の黄金の種子
    31:00:00時点 あり
    NPCイベントチャートはカラス山の凶手を倒しユラから報酬を得たところで純血騎士褒章を使用
    聖杯瓶は8+種子3(王朝の種子は未入手)。なおイベントチャートのルート以外のエリアには極力侵入せず進めた
    2023-02-27 (月) 22:11:25 [ID:LXe/52SzjPo]
    • 補足 一周目
      2023-02-27 (月) 22:12:30 [ID:LXe/52SzjPo]
      • 形見は挾間の地のルーン
        なお、別キャラで種子やアイテムをイベントチャートのルートエリアより先行して入手した場合は王朝に種子無し
        2023-02-27 (月) 22:16:18 [ID:LXe/52SzjPo]
  • 「王朝廟入口」手前の、ガシャドクロを呼ぶ赤いしろがね人が、曲り大棍棒を落とすのを確認しました(Ver 1.08.1)
    2023-03-13 (月) 06:33:41 [ID:Lnt3hp/sdQ.]
  • 王朝内の繭の中のミケラってゴースの遺子みたくなっていたけど、両腕の長さはそんなに変なことになっていなかったのに対して、OPに出てくるミケラの両腕がだいぶえぐい形でちぐはぐになっていることに今更気付いた。何の影響受けてああなったんだろ。
    2023-03-16 (木) 17:30:21 [ID:iaFYSQSyl0w]
  • 王朝廟中腹の黄金種子について。
    おそらくなんですが、装備落とす白面が侵入する付近の幻影樹根元の黄金種子と排他になっているのではないかと。

しっかりと確認したわけではないのですが、幻影根元の種子を取っているデータでは中腹に種子が無く、先に中腹で種子を取っているデータでは幻影根元に種子がなかったように思います。

2023-03-19 (日) 02:48:08 [ID:ESBFVqqCqps]
  • 王朝の種子について
    上のコメントを見て新規に始め、火山館の一員になったあたりで純血騎士褒章で王朝に。
    先に幻影樹にいき、存在を確認後中腹にいきそこでも存在を確認。
    中腹の種子を取得後にロードを挟まずに徒歩と馬で幻影樹にいくと残っており取得しました。
    ただ、アイテム欄を確認していなかったので本当に取得によって所持数が増えたかどうかは不明です
    詰めが甘くてすみません
    2023-03-20 (月) 22:13:18 [ID:gg94NTJFD6o]
    • 19日に書き込んだ者です。貴重な情報提供をありがとうございます。
      なるほど…たしかにロードを挟まなかったら取得できる可能性はあるかもですね。
      自分も今のキャラの育成が終わったら、新キャラで改めて確認してみようと思います。
      2023-03-20 (月) 23:40:00 [ID:ESBFVqqCqps]
      • Ver1.08.1 一周目 バックアップのデータで確認
        王朝廟中腹の黄金種子を取得して即隘路にワープ→幻影樹の黄金種子は消えて取得出来ず
        幻影樹の黄金種子を取得して即中腹にワープ→中腹の黄金種子は消えて取得出来ず
        中腹の黄金種子を取得してそのまま徒歩で幻影樹まで行く→幻影樹に黄金種子あり。取得し個数が増えた事を確認。即死んでロード挟み種子の個数は増えたままであることを確認
        2023-03-22 (水) 21:48:08 [ID:LXe/52SzjPo]
      • 幻影取得して中腹まで徒歩のパターンはめんどくさかったので省略
        フラグ管理誤ってるのかわざとなのか判断に迷うけどとりあえず報告
        2023-03-22 (水) 21:52:34 [ID:LXe/52SzjPo]
      • 補足
        形見は狭間のルーン
        黄金種子の場合に配置されるかどうかは検証キャラが無いので未確認。
        コメントの過去ログ見ると形見で種子選んでも配置はある的な発言もあるけど追試済みなのか不明
        2023-03-22 (水) 22:27:01 [ID:LXe/52SzjPo]
      • わーお、ご報告ありがとうございます!
        となると(今のところ集まった情報の限りでは)王朝の種子はやっぱり基本的には排他で、ロードを挟むと片方が消えるとみて良さげですね
        2023-03-22 (水) 23:04:25 [ID:ESBFVqqCqps]
      • ちなみに他地域の黄金種子と聖杯は概ね取得済みで聖杯瓶の数と回復量はmax、かつプレイ時間は300時間以上、マレニア直前まで踏破済み、のデータで、王朝の種子が消えないのは確認したので、おそらく王朝以外の種子や時限の可能性は考えにくいかと(断言は出来ないけど)
        2023-03-22 (水) 23:18:44 [ID:LXe/52SzjPo]
  • 商人近くの血の貴族を眠らせてスルーできないかなと思って昏睡させてみたら、よろめくだけだった上に倒してないのに即2人目が生えてきて焦ったわい
    2023-05-07 (日) 03:49:53 [ID:6YGbhq/Oi3g]
    • 睡眠のせいかと疑ったけど単に商人の近くに寄ると新規貴族が湧いてくるだけで睡眠や倒してるかは関係ないのね…
      2023-05-07 (日) 03:53:15 [ID:6YGbhq/Oi3g]
  • わざわざモーグウィン王朝なんて名付けたのはミケラを懐柔した後開闢してモーグウィンって名前に改名するつもりだったのかな?
    2023-05-11 (木) 19:51:28 [ID:i.02Q5czjyQ]
  • 種子が片方ないの、かつての霊廟と同じでただのフラグ管理ミスっぽいね
    要らないと言えば要らないけど、取れないとなるとロード挟まず全部取りたくなる不思議
    2023-05-21 (日) 03:54:15 [ID:tOiBAdSPQ5M]
  • 商人さんそんな暗がりにいないでもっと明るいとこにきません?NPC殺すの嫌いだけど殺意の波動に目覚めちゃうよ…
    2023-06-10 (土) 18:30:50 [ID:TR3EU.XKl3g]
    • ……せっ……殺せっ……
      2023-06-10 (土) 19:44:29 [ID:n9sh.8tsJls]
  • 廟内に入る手前の血の薔薇×8が落ちてる広場の南西側に入手アイテム一覧にない妖精蝶が飛んでるのを発見
    2023-06-13 (火) 05:32:56 [ID:gfIdl4WBq9g]
    • 方角がわかりづらかったです。血の薔薇×8の遺体から見て東北東の崖のちかくです
      2023-06-13 (火) 05:49:17 [ID:gfIdl4WBq9g]
  • 祝福モーグウィン王朝中腹の名前が間違って記載されてるんだけど、最後の更新後アプデで変更されただけ?
    2023-06-21 (水) 18:22:40 [ID:/hOi/XpKzdM]
  • 明らかに打ち捨てられていたであろう墓所を血炎でデコレーションして王朝と名乗っちゃうモーグのお茶目さ好き
    2023-06-29 (木) 21:12:46 [ID:WeCsyms.rZA]
    • たまたまいい感じの場所見つけて「ここを王朝とするっ!」になったんかね
      2023-06-29 (木) 21:22:01 [ID:Fp27GnASkH6]
  • 崖上で放置しとるホストおったけど、先駆者の動画のおかげで無事倒せたわ…。リエーニエの橋上放置といい、放置ホストどうにかならんかねぇ
    2023-07-16 (日) 13:48:57 [ID:vYzpCOIuZWk]
  • カラス落とし始めてやったけどすっげえ簡単に落ちてくれて助かる
    昔アプデで対策喰らったと聞いてたが前のバージョンやったことねえからわからんのよね
    2023-08-23 (水) 19:32:15 [ID:K/W1e61kk4M]
  • 最近久しぶりにやったけど崖路の裏の山全然登れなくなっててつまらん
    2023-09-25 (月) 16:08:21 [ID:6pFGh3kEnVY]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



添付ファイル: fileモーグウィン王朝の祝福.jpg 4819件 [詳細]