大槍

最終更新: 2023-05-09 (火) 15:58:28

武器 装備 アイテム

目次

大槍について [編集]

名称の通り大型化した槍。
特大剣などの大型武器と槍の性質を併せ持つ。
長いリーチに加え高い攻撃力を持ち、中盾のガードでも弾かれない。
強靭削りや体勢崩し能力が高く、重装の騎士系の雑魚敵ですらR1で怯みハメが可能。
一方で槍に比べると鈍重なモーションで隙が大きくスタミナの消費も激しい。

独特のもっさりとしたモーションは攻撃判定が長く残るため、対人で相手のローリングのスキに「置く」運用が可能。

ダッシュR2の伸びが優秀で、多段ヒットする攻撃判定が長く出続ける珍しい攻撃。一見出が遅く見えるが実は走り始めから攻撃判定が出るので発生もかなり早い。特に対人戦で逃げる相手の後方ローリングを捉えるのに非常に優秀。

また、ローリングR1の出が速く横にも広いため使いやすい。ダッシュからのしゃがみキャンセルR1で通常のダッシュR1と使い分けたい。

特筆すべきはガードカウンターの性能で、モーション、リーチ、威力とも非常に優秀。盾と相性がいい。

扱い方が似た武器種としては重刺剣が挙げられるが、ガード攻撃での攻撃性能は抑えられており、比較すると体勢崩し値以外は重刺剣に劣る。逆にガードカウンターのモーションは重刺剣よりもリーチ・威力共に勝る。

見た目からは想像しづらいが、対人では二刀流モーションが優秀。

またおまけとして騎乗時の攻撃の性能が高い点も特徴で、横、前方に対して広い判定を持っている。
攻略と対人のどちらも高水準でこなす事のできる武器種であると言えるだろう。

攻撃モーションで大まかに分けると、強攻撃が突きor薙ぎ払いの二種類に分けられる。

モーション別分類

ver1.09で大型武器の各攻撃モーション速度が軒並み上方修正される中、この武器種だけ取り残された。
そのため片手、両手のモーション速度や攻撃後の隙が特大武器並みにもかかわらず、攻撃力は大剣程度という少々扱いづらい立ち位置になってしまった。
依然として二刀流は優秀なので対人でも使いたい場合はそちらを推奨。

リーチ順 [編集]

クリックで展開

検証方法・出典不明 要検証
1・モーグウィンの聖槍
2・シルリアの樹槍
3・ツリースピア
4・ランス
5・大蛇狩り
6・ヴァイクの戦槍

大槍の一覧 [編集]

ランス [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1230000100-通常
57.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---刺突突撃9.0
201400016(-/-)
入手方法
嵐の丘の遺体(戦学びのボロ家から北東、野営地の瓦礫上)
付帯効果
馬上攻撃力の上昇/馬上の敵に対する特効

ツリースピア [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12200079100-通常
55.035.035.035.048.045-54-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-刺突聖律9.5
1522018018(-/-)
入手方法
湖のリエーニエの祝福「リエーニエ街道南」から街道沿いに南にいった先にある荷馬車の宝箱
付帯効果
なし

大蛇狩り [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1110000100-喪色
72.042.042.042.042.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
BE---刺突大蛇狩り(戦技)12.0
0000010(-/20)
入手方法
冒涜の君主、ライカード戦に入ってすぐ
付帯効果
なし

シルリアの樹槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9000090100-喪色
51.036.036.036.055.046-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-刺突シルリアの渦10.0
2713020025(-/-)
入手方法
深き根の底の祝福「名も無き永遠の都」から北西方面にある大樹のうろ前にいるボス、「坩堝の騎士、シルリア」を倒す
付帯効果
なし

ヴァイクの戦槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
10306600100-喪色
52.033.045.033.033.042-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC-D-刺突狂い火突き8.0
1620018014(-/-)
入手方法
狂い火村の坂道を登った先で侵入してくる敵対NPC「指痕爛れのヴァイク」を倒す
付帯効果
発狂の状態異常を蓄積する(65)

モーグウィンの聖槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9606200100-喪色
57.038.038.038.038.046-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE--D刺突血授の儀10.0
2414002720(-/20)
入手方法
モーグウィン王朝ボス血の君主、モーグ撃破後、血の君主の追憶から入手
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(73)

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 大槍2刀で闘技潜ってみたんだけど、闘技で大槍あんま見かけないのは、闘技で槍2刀をほとんど見かけないのと同様に自重してる…ってわけじゃないよね? 使ってみた感想としては、他の強戦法と比較してもそんなにインスタントに勝てる武器種ではないと感じたんだけど
    2023-05-31 (水) 02:03:01 [ID:eJ13LA1PT7I]
    • 下方修正されたのと他の武器が上方修正されて2刀大槍が強武器未満位まで落ちたからね
      2刀大槍やるなら特大剣やったほうがいいし一本持ちなら大曲剣や大剣でいい(ヴァイクを除く
      2023-05-31 (水) 11:50:44 [ID:dWxENFautdI]
    • このページで「二刀流は優秀」って書かれてるけどその情報自体がかなり古いしね
      2023-05-31 (水) 12:33:15 [ID:FN64zMAmXGQ]
      • かなり古いと分かってるのならそれ相応に修正してくれよ
        対人やらん人間からしたら何がどう古いのかすら分からんから編集しようがないんだわ
        2023-05-31 (水) 12:47:39 [ID:HrnvMs.kfls]
    • やっぱり大槍が闘技で抜きん出て強いってわけじゃない(決して弱くもない)って感覚は間違ってなかったかあ。特に特大剣相手に完全に相性負けしてるのがキツいと感じた。でも大槍2刀は闘技より侵入向きの武器種で、特に不用意な回復やスペルを大ダメで咎められるのは他の武器種にはない強みだよね。
      2023-05-31 (水) 13:30:29 [ID:eJ13LA1PT7I]
    • 普通に二刀流は弱くはない、中強靭くらいならl1二回当たればHP2000くらいならほぼ死ぬか瀕死レベル
      一度当たれば最速ロリにディレイかけるとそこそこ当たるので下手したら開幕10秒で蹴りがつくこともある
      弱点は自分より範囲の長い相手からの攻撃とジャンプだがそこに大斧、斧槍、特大剣、大曲が入る
      大剣なら正面からいけばイーブンくらいだし、特大も後出しクイステ使えば狩れないかね
      偶に相手してるときの印象だけど、ナーフで得意不得意が強くなったが、未だに一度でも当たるとそのまま死ぬ率は高いから苦手だ
      2023-05-31 (水) 15:27:23 [ID:O7GVSj5P.vo]
      • 大槍2刀はスタミナ消費がでかいし、二刀流l1のダメージもたいして高く無い。二刀流だからhaもつかないし、近接格闘において強靭削り、発生の早い拳などにめっぽう弱い。ただモーションが豊富なので、立ち回りで有利が取れる武器。使い手次第でゴミにも強武器にもなる。
        2023-06-27 (火) 09:03:29 [ID:CyOt/Msuomw]
  • 大槍で今まで対人しかことないから、一本での戦い方よくわかんないんですけど、基本R1→しゃがみR1みたいな感じでいいんですかね?
    2023-05-31 (水) 19:53:16 [ID:zJ3mhYd877U]
    • ジャンプR1も判定出っぱなしで長いから飛び込みながらギリギリで当たるように出してくと強いよ
      使用感としては重刺突剣のJR1に近い感じ
      2023-06-06 (火) 14:53:28 [ID:dWxENFautdI]
  • 知力系の大槍も欲しかった
    2023-06-14 (水) 02:09:47 [ID:NHoO3eax00s]
  • 対人の話だけど2刀クイステでよけて攻撃しても余裕でよけられるけど、どうやって攻撃あててるの?
    2023-06-17 (土) 13:06:32 [ID:kB/jXYwv0mE]
  • ツリスピでやってるけど大槍一本弱くはないな、明確に強いってわけでもないけど 攻め込めるモーション少ないから、攻め3-4割 受け6-7割くらいを意識して立ち回った方がいい感じがする
    2023-06-18 (日) 23:21:50 [ID:zJ3mhYd877U]
  • 久々に大槍一本で対人やってみたけど楽しいな。今の環境武器にはまぁ不利な気がするけど好き
    特にしゃがみR1が素晴らしい。余裕のロリ狩りだ、馬力が違いますよ
    リバステから嫌らしく狙えるのもお楽しみポイント
    2023-06-25 (日) 03:12:00 [ID:297sPuIvOTA]
  • 戦灰付け替え可能な大槍がもう2,3本あればなぁ……
    DLCに期待か
    2023-07-05 (水) 12:00:02 [ID:9NRsHTVc29k]
  • 最新バージョンだと一本で戦うのだいぶキツくなった?
    2023-07-27 (木) 20:22:24 [ID:zJ3mhYd877U]
  • この環境なら2刀でもきついな
    2023-08-01 (火) 23:01:16 [ID:KzL.tXbHmBU]
  • これまでツリースピア一本でやってきたけど、R1で怯まない相手が増えて強靭ゴリ押しが詰め以外で厳しくなった印象だな
    2023-08-03 (木) 08:29:54 [ID:WM73KTNlYcY]
  • 二刀流が強いのかもしれんけど、こういう長柄武器は両手で持つのがやっぱかっこいいわ。
    2023-08-03 (木) 14:26:44 [ID:bXJ5t1.yuNA]
  • ランスに嵐の襲撃の円卓ヴァイクスタイルがやりやすくなったかな
    本当はパルチ的な細身の汎用大槍があれば文句無しだったけど
    2023-08-03 (木) 21:22:14 [ID:MYCtoC0sLVI]
  • これの二刀流しゃがみL1の最速連打だと、特大系の先行入力R1に強靭で挟まれるようになったな
    2023-08-04 (金) 17:07:59 [ID:x7HC/3AqZyM]
  • さすがにこれはもっさり過ぎてイライラするからもっと速くしてほしい
    2023-08-27 (日) 14:40:44 [ID:0ALV82QDqYE]
  • 大槍二刀流の侵入勢にしばき倒されちゃったので、誰か避け方教えて下さい………対人初心者なんです………
    前方中ロリで避けきれますか?それとも猟犬がベストだったりしますか?
    2023-09-05 (火) 02:14:54 [ID:z9.TsIToX.Y]
    • しゃがみL1にハメ殺されたならジャンプ攻撃
      楽に対応するなら特大剣握ってゴリ押しR1
      2023-09-15 (金) 01:02:25 [ID:VNJEzpvFcCs]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください