大槍

最終更新: 2023-03-03 (金) 14:38:43

武器 装備 アイテム

目次

大槍について [編集]

名称の通り大型化した槍。
特大剣などの大型武器と槍の性質を併せ持つ。
長いリーチに加え高い攻撃力を持ち、敵のガードに弾かれづらい。
強靭削りや体勢崩し能力が高く、重装の騎士系の雑魚敵ですらR1で怯みハメが可能。
一方で槍に比べると鈍重なモーションで隙が大きくスタミナの消費も激しい。

独特のもっさりとしたモーションは攻撃判定が長く残るため、対人で相手のローリングのスキに「置く」運用が可能。

走りから突進するような独特のモーションを持つダッシュR2の発生と伸びが優秀。一見出が遅く見えるが実は走り始めから攻撃判定が出るので発生はかなり早く、さらに多段ヒットする攻撃判定が長く出続ける。特に対人戦で逃げる相手の後方ローリングを捉える能力に長けている。

また、ローリングR1の出が速く横にも広いため使いやすい。ダッシュからのしゃがみキャンセルR1で通常のダッシュR1と使い分けたい。

攻略において特筆すべきはガードカウンターの性能で、モーション、リーチ、威力とも非常に優秀。難敵には大盾を構えて積極的に狙っていくといいだろう。

盾装備時の立ち回りにおいて性能の似通った武器種である重刺剣と比較すると、大槍のガード攻撃の性能は抑えられており、体勢崩し値以外は重刺剣に劣る。
逆にガードカウンターのモーションは重刺剣よりもリーチ・威力共に勝る。

対人では二刀流モーションが秀逸。
見た目からは想像しづらいが各モーションが非常に機敏で、鈍重なデメリットを打ち消せる。火力と強靭削りをも兼ね揃えるため、採用されやすい。

また、おまけとして騎乗時の攻撃性能が高い点も特徴で、横、前方に対して広い判定を持っている。

総じて攻守のバランスが良いため、攻略と対人のどちらも高水準でこなす事ができる武器種であると言えるだろう。

リーチ順 [編集]

クリックで展開

1・モーグウィンの聖槍
2・シルリアの樹槍
3・ツリースピア
4・ランス
5・大蛇狩り
6・ヴァイクの戦槍

大槍の一覧 [編集]

ランス [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1230000100-通常
57.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---刺突突撃9.0
201400016(-/-)
入手方法
嵐の丘の遺体(戦学びのボロ家から北東、野営地の瓦礫上)
付帯効果
馬上攻撃力の上昇/馬上の敵に対する特効

ツリースピア [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12200079100-通常
55.035.035.035.048.045-54-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-刺突聖律9.5
1522018018(-/-)
入手方法
湖のリエーニエの祝福「リエーニエ街道南」から街道沿いに南にいった先にある荷馬車の宝箱
付帯効果
なし

大蛇狩り [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1110000100-喪色
72.042.042.042.042.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
BE---刺突大蛇狩り(戦技)12.0
0000010(-/20)
入手方法
冒涜の君主、ライカード戦に入ってすぐ
付帯効果
なし

シルリアの樹槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9000090100-喪色
51.036.036.036.055.046-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-刺突シルリアの渦10.0
2713020025(-/-)
入手方法
深き根の底の祝福「名も無き永遠の都」から北西方面にある大樹のうろ前にいるボス、「坩堝の騎士、シルリア」を倒す
付帯効果
なし

ヴァイクの戦槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
10306600100-喪色
52.033.045.033.033.042-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC-D-刺突狂い火突き8.0
1620018014(-/-)
入手方法
狂い火村の坂道を登った先で侵入してくる敵対NPC「指痕爛れのヴァイク」を倒す
付帯効果
発狂の状態異常を蓄積する(65)

モーグウィンの聖槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9606200100-喪色
57.038.038.038.038.046-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE--D刺突血授の儀10.0
2414002720(-/20)
入手方法
モーグウィン王朝ボス血の君主、モーグ撃破後、血の君主の追憶から入手
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(73)

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • グレートランス来てくれ ランスは物足りん
    2023-03-08 (水) 03:35:40 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • 俺の導きのツヴァイ重量15.5はどりゃーって感じで重く突いてんのに
    闇霊の二刀ランス重量18はしゃがんだ状態からスンって
    しかも痛えし猟犬ステだしやめてくれ俺には効きすぎる
    2023-03-12 (日) 18:23:40 [ID:2Taps8iNUB.]
  • 最強クラスの武器なのは知ってるんだがな・・・
    如何せんこれ装備した侵入の殆どが勝利後に煽ってくるイメージ最悪な武器だわ
    2023-03-16 (木) 03:30:30 [ID:W.yyH.mQmR.]
    • 二刀なり大蛇狩りなりでしゃがみR1擦ってるだけで勝てるから人気が出て、結果的にマナーの悪い人の比率も多くなるのよね。プリウスと同じさね
      2023-03-16 (木) 04:55:14 [ID:LUkS2kdpcOE]
    • お手軽最強武器だからなー
      使ってる人は多くないけど逆に使ってるヤツは揃ってクソなのは間違ってない
      2023-03-16 (木) 07:53:14 [ID:X5pliDa91Hk]
      • え?多くない?3人に1人はこのクズ武器種なんやけど笑
        2023-03-16 (木) 08:38:38 [ID:2fgw7fR236g]
      • 侵入はこれに王騎士ってゴミは居るけど闘技場で大槍二刀流はあんま見ないと思う
        武器自体が強すぎて上手い人とかは基本使わないから使用者は少ないと個人的には思った
        あと大槍二刀流使って負けるようなクソザコは煽っておk
        2023-03-17 (金) 11:59:28 [ID:FQHbb32YFqI]
    • これ2本持ってしゃがんで体くねくねさせながら、「対人上級者です」みたいな顔して近づいて来られるのめちゃくちゃイライラするんだよな笑
      2023-03-17 (金) 02:11:15 [ID:YiUT5AUs/4E]
  • こんな厨武器使ってるうちはまだまだやな、負けても負けた気にならん笑二刀勝率8割余裕で超えるからすぐ使うのやめたわ
    2023-03-16 (木) 08:33:16 [ID:2fgw7fR236g]
    • こういうこと言うやつって大体ミラーでも普通に負けてわからされるからこうやって保険作るんだよな笑。ファンメ送ってくる海外のプレイヤーに特に多い。
      2023-03-17 (金) 16:26:02 [ID:d3C.sfAFEVs]
  • 対人だけじゃなくて攻略もこれ二本持つと簡単に片付くな
    マルチで聖樹騎士や忌みデブみたいな面倒臭いモブを処理するのが他の武器と比べて格段に楽で手放せなくなる
    モーグ槍とかシルリアみたいなユニーク武器の戦技も優秀やし
    2023-03-17 (金) 01:25:21 [ID:K3NYP0Ec3Is]
  • 臭いのが剣槍から来たか???
    大槍使わないのなら何で来たし
    2023-03-17 (金) 02:38:57 [ID:4R65/GlrPTs]
    • 自己顕示欲でしょ、注目すると喜ぶから放置してね
      あまり続くようだったら管理人にIP晒しの刑にして欲しいけど
      2023-03-17 (金) 12:05:07 [ID:OKBSM9TwYRM]
  • すでに言われまくってると思うけどDLCで柄の長い戦灰付け替え可能な大槍が来ることをめっちゃ期待してる
    あと両手持ちで攻撃がイケメンモーションだと助かる
    2023-03-17 (金) 18:50:43 [ID:Xae6ZoRW5Vg]
  • aosagi55

ランス二刀で右クイステ左王騎士という初心者でも勝てる装備で、白に幾度となくタイマンで負けるザコっぷり
聖杯瓶が尽きると同僚から補充し、追い込まれると高確率で回線切断というクズ

大槍二刀こんなんばっかだから晒してくわ

2023-03-21 (火) 08:33:53 [ID:.8f6ECC0ewA]
  • ここはそういうこと書き込む場所じゃないんで他所でやってください
    2023-03-21 (火) 11:16:25 [ID:wT.lGUYgr1E]
  • このwikiの不平不満板にすら君の居場所はないよ
    どこか他所に行きなよ
    2023-03-21 (火) 13:27:24 [ID:0791mHFCO0A]
  • ていうか勝ってる上に切断して逃げた相手にに対してキレて書き込みってどうしたんだよ
    2023-03-21 (火) 14:39:55 [ID:WFmSX6osvSI]
    • 闇に切断されるとエスト回復できないからね
      それで何度も侵入されてこっちのエストが尽きるってのはあるし、それを狙ってる闇もいる
      2023-03-21 (火) 15:10:29 [ID:6bhR2JaFAjY]
    • 「白に幾度となく怠慢で負けるザコっぷり」とあるように幾度となく勝ってるのはホストじゃなく鉤指なんだよねw
      俺は優秀な鉤指を尊敬するよ
      2023-03-21 (火) 15:25:12 [ID:0791mHFCO0A]
  • 人が思う初心者でも勝てる武器って真似ても意外と勝てませんよね。クイステランスなんてインファイトの申し子みたいなもので、ある程度の武器リーチ差、強靭差、祈祷魔術に対しての位置取りを把握しないまま勝てるようなものではないはず。
    2023-03-21 (火) 14:09:50 [ID:4R65/GlrPTs]
    • というか強い構成ってのは対人・攻略でちがうしもっといえば協力・侵入・闘技でも全然違ってくる。発狂してる木主の言い分だと侵入ってことだろうけど侵入側はハッキリ言ってクイステ積んで相手にへばりつくような立ち回りなんてしとる場合じゃない。もっと言えば大槍2刀は確かに強いけど侵入でそれに固執しても勝てない。
      2023-03-21 (火) 16:10:03 [ID:iXfCr.6EBRk]
      • 本当にそうですね。
        闘技においてはある程度脳死戦法でいけるのかもしれませんが、侵入側がクイステでへばり付くは状況的に?な感じはします。
        2023-03-21 (火) 17:04:39 [ID:4R65/GlrPTs]
  • 1.09、1.07とヒットボックスを比較する限り変わっているようには見えないから、おそらく範囲の変更とはロックオン時のえぐいトラッキングを弱くしたんだと思う。ほぼ180°近く回転してたからね。横方向のトラッキングの悪さは刺突武器の蓋然性のある弱みだから納得も行くけど、どの程度なのかは検証が必要だな。
    2023-03-23 (木) 21:37:42 [ID:gDrsLcbJz5M]
    • お仕置きというよりは理不尽さがなくなったて感じ?
      2023-03-23 (木) 21:57:39 [ID:J5RzxJ7cbAs]
    • そうだね、実際に試してみないとわからないけど、当たりづらい印象にはなってるんじゃないかな。DS3だと攻略でも気を遣う位のトラッキングだったけど、出の速さとのトレードオフで納得できたから、面白い調整ではあるよね。
      2023-03-23 (木) 22:04:30 [ID:gDrsLcbJz5M]
  • 攻撃判定の持続とかわかりにくいとこ弄ったんだろうか
    2023-03-23 (木) 22:10:54 [ID:iXfCr.6EBRk]
  • 闘技場で強攻撃してみたら、距離の問題かは不明ですが音終わってからようやくヒットしてましたわ。思わず「おっそ!」って叫ぶ位には。
    2023-03-23 (木) 23:39:29 [ID:wIrP52EzbCo]
  • 旋回が落ちたならしゃがみL1としゃがみR1で択かけてく感じになるのかな
    こっちから見て右にぐるぐるされるとしゃがみR1当たらない位旋回落ちてると辛そうだけど
    2023-03-24 (金) 11:42:19 [ID:HpbzTBo1Ad.]
  • 両手R1、キャラの周りをダッシュで回るだけで避けれるようになってる。前だったら出来なかったはず
    2023-03-24 (金) 14:04:50 [ID:qp.qTGbMlew]
  • ロックオン時の左右方向への旋回性がかなり弱くなってる。
    ノーロック使いこなせる奴はまだまだ行けるけど、甘えた俺ツエエやってた奴にとってはゴミ武器になったかもしれん。
    2023-03-25 (土) 02:06:06 [ID:ABJW5Y5eLKQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください