大剣

最終更新: 2023-03-30 (木) 20:57:44

武器 装備 アイテム

目次

大剣について [編集]

片手持ちでは横に振るう範囲攻撃、両手持ちではコンパクトに縦に振るため、どの状況下でも安定した強さを発揮出来る武器種。

武器によって両手の通常攻撃モーションが異なり、通常モーションのものと特殊モーション(いわゆる「ドイツ剣術」モーション。騎士大剣、失地騎士の大剣、分かたれぬ双児の剣が該当)のものがある。
通常モーションは全体的に隙が少ないため、ボスや対人での差し返しといった面で強い。特殊モーションは初段の発生が僅かに遅いもののその後は流れるように縦へ横へと剣を振る。そのため、通常攻撃より対複数に優位に立ち回れる。好みで使い分けよう。
ダッシュR2が強ひるみとなっている。チェインは狙えないものの、相手より早く行動可能になる。
AppVer1.09以降、モーション速度が上方修正され、特に片手R2のモーションが尋常ではない速さになった。

また、大型武器共通の仕様として「両手持ち攻撃時に強靭が上昇する」というものがあり、大剣もこの恩恵を受ける。
これは両手持ち時のみで片手/二刀流では機能せず、両手持ちでR1を振ると最低でも強靭が83%回復する。これは鎧を着こむほど効果が上がる為、両手持ちで攻撃を振り続ければ攻撃が途切れない程度には強靭が上昇する。

リーチ順 [編集]

クリックで展開

1・神の遺剣
2・騎士大剣
3・冒涜の聖剣
4・フランベルジュ
5・黄金律の大剣
6・ヘルフェンの尖塔
7・オルドビスの大剣
8・ミエロスの剣
9・暗月の大剣=クレイモア
10・失地騎士の大剣
11・鉄の大剣=マレー家の執行剣
12・死かき棒=君主軍の大剣=バスタードソード=ガーゴイルの大剣=ガーゴイルの黒剣
13・分かたれぬ双児の剣
14・二又の大剣
15・白王の剣

変質可能な大剣で重厚派生時の表示攻撃力 [編集]

クリックで展開

変質可能な大剣で鋭利派生時の表示攻撃力 [編集]

クリックで展開

大剣の一覧 [編集]

バスタードソード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1380000100-通常
65.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)9.0
16100005(-/8)
入手方法
放浪の民の商人(啜り泣きの半島)から購入(3000)
付帯効果
---- / ---- / ----

クレイモア [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1380000100-通常
65.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
獅子斬り9.0
161300020(-/-)
入手方法
モーンの城の宝箱(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

鉄の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1490000100-通常
73.039.039.039.039.047-56-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)12.0
18100005(-/8)
入手方法
獅子の混種のドロップ(ミケラの聖樹・祝福:聖樹街、広場)
付帯効果
---- / ---- / ----

君主軍の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1360000110-通常
65.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)9.0
16100005(-/8)
入手方法
リムグレイブの関門前の廃墟にある荷馬車の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

騎士大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1410000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)10.0
16120005(-/8)
入手方法
大剣装備の騎士(ローデイル騎士やカッコウ騎士、赤獅子騎士など)がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

失地騎士の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1420000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)10.0
1790005(-/8)
入手方法
ストームヴィル城などにいる失地騎士(剣)がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

二又の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1240000100-通常
61.033.033.033.033.039-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)9.0
14160005(-/8)
入手方法
行き止まりの地下墓などにいるインプ(大剣)がドロップ
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55) / ---- / ----

フランベルジュ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1290000100-通常
65.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DC---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)10.0
15140005(-/8)
入手方法
赤獅子城で拾う
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55)/ ---- / ----

ガーゴイルの大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1330000100-通常
71.038.038.038.038.046-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
真空斬り11.5
181000014(-/-)
付帯効果
---- / ---- / ----

ガーゴイルの黒剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
102000122100-喪色
60.033.033.033.066.046-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-標準
刺突
死蝋斬り11.5
1810022016(-/-)
入手方法
獣の神殿の入口にいる黒き剣の眷属を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

分かたれぬ双児の剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9800098100-喪色
59.034.034.034.052.044-48-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-C-標準
刺突
聖なる刃10.0
1818020019(-/-)
入手方法
死を狩る者、D死衾の乙女、フィアのイベントを最後まで進める
死に見えた者、Dと敵対して殺害する
付帯効果
アンデッドに対する特攻 / ---- / ----

ミエロスの剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1410000100-喪色
68.036.036.036.036.044-48-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
ミエロスの絶叫10.0
151900030(-/-)
入手方法
NPC糞喰いの関連イベントを進めて、侵入してくる糞喰いを倒すとドロップ
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55) / 敵を倒したとき、FPを5回復 / ----

マレー家の執行剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9461000100-喪色
68.049.038.038.038.046-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE--D標準
刺突
エオヒドの剣舞11.5
2414002315(-/-)
入手方法
日陰城のボス「鉄茨のエレメール」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

オルドビスの大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
10700069100-喪色
69.037.037.037.050.047-51-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-標準
刺突
オルドビスの渦12.0
2513015015(-/-)
入手方法
アウレーザの英雄墓でボス「坩堝の騎士、オルドビス」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

白王の剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12838000100-喪色
56.033.027.027.027.039-42-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DED--標準
刺突
白王の引力波8.0
1612180015(-/-)
入手方法
腐れ湖イエロ・アニスの坑道にいる石肌の白王がドロップ
付帯効果
特定種族に対する特攻 / ---- / ----

死かき棒 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12336000100-喪色
60.039.033.033.033.039-42-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDE--標準
刺突
霊炎発火8.5
1517110015(10/10)
入手方法
ケイリッドサリアの関門近くのボス「死儀礼の鳥」を倒す
付帯効果
冷気の状態異常を蓄積する(65) / ---- / ----

ヘルフェンの尖塔 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
101101000100-喪色
66.060.033.033.033.046-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DED--標準
刺突
滅びの霊炎11.5
191022--20(-/-)
入手方法
巨人たちの山嶺の祝福「古遺跡谷の崖上」から北西崖際にいるティビアの呼び舟を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

冒涜の聖剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
10107800100-喪色
72.039.054.039.039.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-標準
刺突
略奪の炎13.5
2215021030(-/-)
入手方法
指読みエンヤから冒涜の君主の追憶と交換する
付帯効果
敵を倒したとき、HPを回復する/ ---- / ----

黄金律の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
86000103100-喪色
55.030.030.030.060.042-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED-C-標準
刺突
黄金律掲揚10.0
1621028020(-/20)
入手方法
寄る辺の洞窟のボス「混種の聖騎士」を倒す
付帯効果
アンデッドに対する特攻 / ---- / ----

暗月の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
8298000100-喪色
57.063.031.031.031.044-48-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDC--標準
刺突
月光剣10.0
1611380032(-/-)
入手方法
魔女ラニの関連イベントを進めて、マヌス・セリス大教会の地下でラニのいた場所から拾う
付帯効果
冷気の状態異常を蓄積する(55) / ---- / ----

神の遺剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11800076110-喪色
62.033.033.033.045.042-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED-D-標準
刺突
黄金波11.0
1424022042(-/-)
入手方法
指読みエンヤからエルデの追憶と交換する
付帯効果
---- / ---- / ----
Ver.1.00のデータ

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • そんな対人の話ばかりされても… ゲーム全体としてみたらこれ位が妥当でしょ
    2023-03-27 (月) 06:40:56 [ID:HLG6FpDxxOM]
    • 自分で攻略の話でもしたらいいんじゃない?
      誰も止めないよ
      2023-03-27 (月) 07:21:16 [ID:Q05jmfI9abI]
    • 他武器も同程度に上方されたら対人目線以外の話も出るんじゃね?少なくとも大剣大曲が頭一つ抜けてる現状では無理
      2023-03-27 (月) 07:57:23 [ID:9iBwMl/PSbw]
    • 少数派は声がデカいってワケ
      攻略目線だとこれくらいじゃないと大剣なんか使う理由ないからな
      2023-03-27 (月) 13:38:55 [ID:27PTMLpPi8M]
    • 今頃エルデンに残ってる奴アクティブユーザーなんか基本対人勢なんだからその話ばっかりになるのは当たり前だろ。そもそも最近のアプデは対人向け調整メインなのは見れば分かるだろうに。
      2023-03-29 (水) 12:08:04 [ID:JHPyvwM6fvQ]
  • もし強くしすぎたのでまたナーフってなったらそれはそれでつまらないのよね
    他の弱い武器も強化する方向性でバランスとるのが理想的だと個人的には思う
    上手くバランスとるのが難しいかもしれないけど
    2023-03-27 (月) 09:29:27 [ID:JhkqbkiAzNI]
    • インフレばっかでもバランス壊れるから難しいね。
      2023-03-27 (月) 09:34:49 [ID:Vyl1djhaEtw]
  • 大剣と大曲剣は流石にちょっとやりすぎ感があるのは間違いない
    2023-03-27 (月) 10:03:12 [ID:UXph4fQC/9o]
  • 今作のエネミーは滅茶苦茶強いので大型武器はこれぐらい通常攻撃強いぐらいで丁度いい
    2023-03-27 (月) 10:23:01 [ID:.GrMa9mMPAU]
  • そもそも敵側がインフレして壊れてるからな。中にはバルグラムみたいにプレイヤーと能力が対等に見せて、実はローリング性能が明らかに今の中ロリ以上軽ロリ未満みたいな敵専用のものだったりするのワケわからん

普通のボスなんて全員隻狼の動きみたいだし

2023-03-27 (月) 13:17:19 [ID:hvq6XCOlVro]
  • フロムは早いとこすべての元凶が強靭の仕様だって気付いてくれ
    ここさえ直せばこんな無茶な調整せんでも普通に戦える武器だったんだよ
    2023-03-27 (月) 13:52:30 [ID:vaLDfmbD3K.]
  • やっぱり、ノーリスクで攻めれる祈祷系とか魔術強い分近接で振り遅い系は攻めやすくするためにモーション高速化はするべきだった感はある。
    それは敵の動きが速い攻略でも一緒。対人は強靭のシステムをもう少し見直して軽量武器で軽いチェインができるようにすれば駆け引きが生まれると思う。大型武器はそれをキャンセルできるカウンター技を持っても良いと思う。今回の軽量武器のモーション強化でどう変化したかによって
    2023-03-27 (月) 14:41:57 [ID:khjc0lRMV.U]
  • 大剣使うくらいなら特大剣使えって言われてた今までよりよっぽどいいと思うけどな。
    攻略は確かに今まででも割と使えてたけど、それが強くなっても困らんでしょ?対人だと差し技がジャンプr1くらいしかなかったんだからむしろ強化が遅いまである。
    2023-03-27 (月) 15:46:53 [ID:ZXDx9E1KccM]
  • クレイモアは恩恵受けてない気がするんだけど泣
    2023-03-27 (月) 21:26:11 [ID:LZ.s.RG/F6E]
    • なんか忘れられてる気がするよなー、フランのR2もそうだけど
      2023-03-27 (月) 22:31:20 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • 重厚と鋭利の派生時表示攻撃力記載
    2023-03-28 (火) 12:28:58 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • 片手DR2刀より速くて笑う
    2023-03-28 (火) 21:35:27 [ID:atJX3aB0c7E]
  • 重厚だとガゴ大剣強いな
    筋80以上で両手持ちするなら鉄大剣より強いのか
    2023-03-28 (火) 23:51:46 [ID:1M76lkEAMXc]
    • 鉄大剣はあんな見た目しておいて重厚にすると基礎火力が大きく下がるから意外と伸びないねんな…そして何故か属性派生は基礎火力が高く補正も優秀と器用な大剣なのだ
      2023-03-29 (水) 00:31:22 [ID:5pHk5llzLbY]
      • ガゴ大剣は神聖で信仰補正がBになるのにこれまた基礎値がガッツリ下げられて信仰極振りだと補正Cの鉄大剣や失地大剣に負けるんだよな。普通に考えたら補正値が優秀な武器が強そうなもんなのに
        2023-03-29 (水) 20:18:51 [ID:u3jRxpfwu0E]
      • 神聖大剣は分たれぬ双児の剣が結構びっくりする高性能だな
        基礎値も補正も高くて重たい鉄大剣と同等に近い
        高信仰では逆転すらする
        ユニークだけど戦技もなかなか強いしアンバサ用大剣はあれが最優かな
        2023-03-29 (水) 21:19:55 [ID:EwRSePfvzC6]
  • めちゃくちゃジャンプR2とかがラグいな
    大剣はそれで食ってる感ある
    2023-03-29 (水) 19:50:02 [ID:P63kjt2D92g]
  • 厨武器になるか!?って言われてたのにあんまり闘技にいなくないか?せっかく大剣同士で戦えると思ったんだが…
    2023-03-29 (水) 23:40:18 [ID:UxhyAJZ7fcU]
    • レベル帯にもよるけどアプデから少し経って割と大曲剣にシェア奪われてる感ある。
      今目まぐるしく環境変わってるので大剣使いは同族に出会えるまで潜るしかないのだ…!
      2023-03-29 (水) 23:47:41 [ID:9b2h8XF8NRk]
    • たしかに今回のアプデでは大曲とか大槌を使う人の方が増えたかもしれないですね!
      その中でも大剣を使い続けるもの好きと出会えた時の感動…!
      2023-03-30 (木) 04:06:02 [ID:UxhyAJZ7fcU]
    • むしろ大曲と大剣率が凄いと感じるのだが 自分も大剣だし
      2023-03-30 (木) 23:32:48 [ID:7NquWD6gqcE]
      • 今日やったら沢山いたわ笑
        2023-03-31 (金) 04:42:50 [ID:UxhyAJZ7fcU]
  • 今の環境の大剣。いざ使ってみると厨武器とかそういうの抜きに重い武器を思い切り振ってる感じが非常に気持ちがいいからみんなも、使おう!
    なんで前はあんな遅かったんだろうね…(感覚麻痺
    2023-03-31 (金) 00:02:02 [ID:vDd/GXjPcdc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください