短剣

最終更新: 2023-01-16 (月) 13:08:36

武器 装備 アイテム

目次

短剣について [編集]

軽量で振りが速く癖がない、非常に取り回しの良い小型武器。致命攻撃力が高く設定されている武器が多く、短剣カテゴリ自体の致命攻撃の倍率そのものが高いのも特徴。

軽さを活かして大きい武器の隙を補うサブ武器として、あるいは戦技や付帯効果を目当てとしたサポート武器として使える。
一方でリーチが短く、強靭削りや体制崩しなども低め。短剣のみで戦っていくのには高度な戦闘技術を要求される。

各通常攻撃モーションおよび、ジャンプ強攻撃モーションはカテゴリで共通。
片手強攻撃モーションは斬撃の単発横振り攻撃。
両手強攻撃モーションは初段が刺突、二段目が振り下ろしのものが主。一部のものは、初段が横振りの斬撃、二段目が縦振りの斬撃になる。(大型ナイフ祝祭の手鎌象牙の手鎌)
下記の6種の強攻撃は片手両手ともに特殊モーション。
慈悲の短剣蠍の針輝石のクリスは刺突の突き攻撃、黄銅の短刀使命の刃黒き刃は素早い斬撃2連となっている。

片手・両手持ちモーションは癖がなく扱いやすい。細かい隙に差し込めるR1、怯みを狙えるR2を状況に応じて使い分けよう。
一方で二刀流はかなり癖が強い。特に一段目のモーションが隙の長い3連撃で、これが踏み込まないわパリィされやすいわ強靭削りが低いわで欠点が大きい。よって二刀流ではこの一段目のモーションを運用するかしないかの見極めが肝となる。(相手の強靭が低い場合は一方的に切り刻めるので使っても大丈夫。強靭が高い相手には封印推奨)
幸いにもダッシュL1は大きく踏み込み、追尾性能もいいので差し込みやすい。特に後ろローリングを狩る際には大きく役に立ってくれるだろう。ジャンプL1も直剣や大槍までとはいかないものの武器を振る際に少しだけ前方に伸びるので当てやすい。

リーチ順 [編集]

クリックで展開

1・慈悲の短剣
2・チンクエディア
3・象牙の手鎌
4・脇差
5・蠍の針
6・祝祭の手鎌=輝石のクリス
7・黒き刃
8・レドゥビア=黄銅の短刀
9・パリイングダガー=使命の刃
10・血塗られた短刀
11・大型ナイフ
12・ダガー

短剣の一覧 [編集]

ダガー [編集]

英名:Dagger

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
740000130-通常
35.020.020.020.020.015-18-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DC---斬撃
刺突
クイックステップ1.5
590003(-/-)
入手方法円卓にいる双子の老婆から購入(400)
各地にいる雑兵(短剣)がドロップ
付帯効果:なし

パリングダガー [編集]

英名:Parrying Dagger

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
750000110-通常
35.020.020.020.020.015-18-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---斬撃
刺突
パリィ1.5
514000-(-/-)
入手方法パッチから購入(1600ルーン)
付帯効果:なし

慈悲の短剣 [編集]

英名:Misericorde

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
920000140-通常
36.021.021.021.021.015-18-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED---斬撃
刺突
クイックステップ2.0
7120003(-/-)
入手方法ストームヴィル城の遺体(インプ像の封印)(Ver1.02から追加)
付帯効果:なし

大型ナイフ [編集]

英名:Great Knife

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
750000110-通常
35.020.020.020.020.015-18-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---斬撃
刺突
クイックステップ1.5
6120003(-/-)
入手方法素性盗賊の初期装備
亜人(短剣)がドロップ
付帯効果:出血の状態異常を蓄積する(38)

血汚れた短刀 [編集]

英名:Bloodstained Dagger

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
810000110-通常
36.021.021.021.021.015-18-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---斬撃
刺突
クイックステップ2.0
9120003(- /- )
入手方法:亜人の親分がドロップ
付帯効果:出血の状態異常を蓄積する(38)

黄銅の短刀 [編集]

英名:Erdsteel Dagger

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
670000110-通常
36.021.021.021.021.015-18-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-斬撃
刺突
クイックステップ2.0
71201403(-/-)
入手方法領主の嫡男、ケネス・ハイトからの報酬 / 王都ローデイルで拾う
付帯効果:なし

脇差 [編集]

英名:Wakizashi

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
940000100-通常
42.024.024.024.024.018-21-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
刺突
クイックステップ3.0
9130003(-/-)
入手方法牢獄洞窟の遺体(Ver1.02から追加)
付帯効果:出血の状態異常を蓄積する(38)

祝祭の手鎌 [編集]

英名:Celebrant's Sickle

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
790000100-通常
35.020.020.020.020.015-18-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---斬撃
刺突
クイックステップ1.5
6110003(-/-)
入手方法風車村ドミヌラの青フードの踊り子(手鎌)がドロップ
付帯効果:ガード貫通 / 攻撃ヒット時にルーン+10

象牙の手鎌 [編集]

英名:Ivory Sickle

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
6060000100-通常
26.042.015.015.015.015-18-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EDD--斬撃
刺突
クイックステップ2.0
61113003(-/-)
入手方法しろがね村の奥にある棺で拾う(Ver1.02から追加)
付帯効果なし

結晶ナイフ [編集]

英名:Crystal Knife

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
8253000100-通常
32.031.018.018.018.015-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDD--斬撃
刺突
クイックステップ2.0
8129003(-/-)
入手方法レアルカリア結晶坑道の宝箱(Ver1.02から追加)
付帯効果:なし

蠍の針 [編集]

英名:Scorpion's Stinger

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
790000110-喪色
38.022.022.022.022.016-17-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DC---斬撃
刺突
連続突き2.5
6120007(-/-)
入手方法腐れ湖の祝福「大回廊」の先にある祭壇の奥の宝箱
付帯効果:朱い腐敗の状態異常を蓄積する(50)

チンクエディア [編集]

英名:Cinquedea

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
980000100-喪色
43.025.025.025.025.018--
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE---斬撃
刺突
クイックステップ3.5
10100003(-/-)
入手方法獣の神殿の後ろにある崖の遺跡を一番下まで降りた所
付帯効果:獣の祈祷を強化する

輝石のクリス [編集]

英名:Glintstone Kris

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
5768000110-喪色
23.045.014.014.014.015-16-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EDD--斬撃
刺突
輝石の彗礫1.5
512160010(-/4)
入手方法魔術師セレンのイベント
付帯効果:なし

レドゥビア [編集]

英名:Reduvia

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
790000110-喪色
38.022.022.022.022.016-17-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED--D斬撃
刺突
レドゥビアの血刃2.5
51300136(-/6)
入手方法敵対NPC「血の指、ネリウス」を倒すと入手
付帯効果:出血の状態異常を蓄積する(50)

使命の刃 [編集]

英名:Blade of Calling

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
7100043110-喪色
31.018.018.018.030.015-16-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-C-斬撃
刺突
黄金の刃1.5
613015017(-/-)
入手方法王都ローデイル禁域を繋ぐ昇降機を途中で降りた先
付帯効果:なし

黒き刃 [編集]

英名:Black Knife

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
6600065110-喪色
26.015.015.015.042.015-16-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED-D-斬撃
刺突
死の刃2.0
812018025(-/-)
入手方法アルター高原貴き者たちの英雄墓近くのボス「黒き刃の刺客」からドロップ
付帯効果:なし
Ver.1.00のデータ

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 二刀流時のローリングL1とバックステップL1を交換するだけで楽しい武器になるのにな
    その辺宮崎はわかってないのかプレイしてないのか
    2022-12-11 (日) 00:44:19 [ID:ZazawLw723E]
    • 逆にバクステL1が死ぬだろそれ
      クイステの後ステと横ステL1もバクステモーションだし

バクステ攻撃は他の武器種も優秀モーション揃ってるが、それを如何に上手く組み込んで当てるかを考えるのが楽しいんだし他人と差をつけられる部分でもある

2022-12-11 (日) 12:19:58 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • 中盾+短剣が意外と強い
    2022-12-12 (月) 00:42:42 [ID:8LVeYn1UrpU]
    • ダクソ3のヴァローハートみたいな感じで良いね。R2が踏み込む黄銅短刀辺りか、片手持ちだと強い脇差し辺りか
      中盾にシールドバッシュ付けたら強靭削りや被せと、短剣の早さや張り付き連打性能で相互補完できそう
      2022-12-12 (月) 21:58:50 [ID:kDy2BNnAXyk]
    • あんまりバッシュ使ったことないから教えて欲しいんだけど
      大盾じゃなくて中盾なのはなにかメリットがあるの?
      2023-01-14 (土) 14:51:09 [ID:rSPvOs3ZFIU]
  • 短剣二刀流使ってみたけど振り速度は凄いね。ただヒットストップ強すぎて素振りと速度差倍ぐらいあるのやっぱりキツイなぁ。これでヒットストップ改善したんだよね?
    2022-12-17 (土) 13:49:45 [ID:/up37D2bAm2]
    • ヒットストップ込だと前の素振り位のスピード感
      2022-12-17 (土) 14:22:03 [ID:BKjhaXFOduM]
      • そんなに遅かったのね、もっと早くてもいいと言うのは欲張りさんかな
        2022-12-17 (土) 15:21:02 [ID:/up37D2bAm2]
  • もっと早く強化しろよなあ
    2022-12-18 (日) 14:12:05 [ID:jzdDLEUZOy6]
  • 久しぶりにエルデン起動したからかそんな短剣二刀の速さ実感出来なかったわ...むしろほんとに早くなってる?って思ったけどみんな言うから早くなってるんだろうな...
    2022-12-19 (月) 21:24:27 [ID:C5z.mMYjn/U]
  • 攻略で短剣二刀流するなら盗賊で初めて大型ナイフとレドゥビア二刀流とかでいいのかな
    出血効かない相手はしんどいかな
    2022-12-26 (月) 00:31:53 [ID:uIQOJI5icZU]
    • もう解決してるかもしれないけど神秘で短剣使うならそれでいいんじゃないかな、出血効かない相手にも戦技やサブ武器で対策は出来るしからそこまで心配ない
      序盤で必要なもの拾いに行くのが面倒でなければ信仰上げて黄銅の短刀や黒き刃を使うのもいいと思う
      2022-12-29 (木) 06:16:51 [ID:Tt2BBza97AE]
  • 我慢短剣二刀がブンブン丸相手なら強い
    怯んだら怯んだでガンガン入るし怯まないなら向こうの判断が追いつくまでもりもり削れる
    攻略は一部大型モブとボス戦ならわりとって感じ
    2022-12-28 (水) 02:34:00 [ID:rSfv3JYrWrY]
    • 我慢ステ二種嵐脚にサブ炎撃(炎術黄銅)辺りが主流かなって感じはする
      ただ強靭ありきのダメージレースが強みだから我慢無しなら強靭100は欲しい
      2022-12-29 (木) 11:30:22 [ID:APRhd.FXgqg]
  • 短剣はやっぱ高強靭や我慢でごり押す戦法がメインなのか
    短剣はロールプレイ的にもっとテクニカルに戦うイメージなんだけどな
    2023-01-02 (月) 13:00:42 [ID:SY3jDBkt8v6]
    • 高強靭ゴリ押しが最適解なのは短剣に限らず全ての近接武器に言える事だからしゃーない
      なんでこんな強靭の仕様にしちゃったんだろう
      2023-01-02 (月) 14:01:04 [ID:/bE2vkI8q8o]
      • 強靭はダクソ2の仕様が一番よかった
        2023-01-04 (水) 18:19:48 [ID:Rwer59ho2BI]
      • PvEでもPvPでも2の強靭は丁度良かったなぁ
        2023-01-04 (水) 22:46:50 [ID:bUMWGIQvYoM]
      • 2の強靭ってエルデンとほぼ同じシステムじゃね。常時弱強靭に一部モーション中補正って
        2023-01-06 (金) 23:16:26 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 反射的に2を擁護したくなる人たちだから触らん方がいい
        2023-03-28 (火) 12:47:00 [ID:clCFtiqEYWs]
  • 軽装短剣二刀わりかし勝率はいい感じになってきたけど素のL1使いづらくて全然使ってねぇ…2回だけで良いのよ3回も降らなくて良いのよ
    2023-01-06 (金) 20:15:38 [ID:M/uf.vLZD5E]
  • 片手R2攻撃の強靭削りが60で、PVPの強靭スケーリング補正が35%掛かるからどうも対人での片手R2の強靭削りは81(!?)になるらしい。
    2023-01-16 (月) 12:44:46 [ID:ebJy/M3PU42]
    • 短剣両手持ちで決闘潜った時案外怯むときがあると思ってたがそういう理屈か。
      隙が少ないからジャンプR2以外はR1主体だったけどR2主体ならやりようもあるかなぁ。
      2023-01-17 (火) 14:14:03 [ID:AxvbjHFFJdE]
  • パリィができる武器種の中で唯一実用に耐えうる性能してるから、左手に武器持ってパリィするならほぼ短剣一択だね。
    2023-01-17 (火) 12:11:56 [ID:EUAKjjT9tt.]
    • 短剣二刀の左パリィとか割と実用性はありそう。それ言うと曲剣二刀もだけど
      2023-01-17 (火) 12:16:59 [ID:njvVLqO9epA]
      • 攻略だと短剣二刀のパリィは小盾感覚で使えて重宝したなあ、脇差も便利だった。
        あと曲剣のパリィの性能はエルデンリングだと他の武器と同じで短剣パリィより性能低くなかったっけ?
        2023-01-19 (木) 20:08:03 [ID:Tt2BBza97AE]
  • ジャンプ二刀のモーションが曲剣二刀のモーションを途中でやめましたみたいな動きで萎えるんよな
    曲剣じゃなくて短剣が4ヒットモーションでよかったろ・・・・・・てなる
    2023-01-17 (火) 14:12:30 [ID:AxvbjHFFJdE]
    • 短剣でジャンプ使わんやろが
      2023-01-21 (土) 00:01:29 [ID:j.DZDmuvVZY]
      • エアプさん無知を晒すのは気持ちいいか?
        2023-01-28 (土) 04:39:57 [ID:UPC0jD7AXo2]
      • 決闘で出血短剣二刀マンとあたれば分かるよな
        2023-02-03 (金) 10:59:27 [ID:n8eoPiXhyok]
  • 他武器との致命攻撃の差がわからない
    ナイフ威力400、致命110と他武器600(どっちも複合派生)だとどっちが高いんだろう
    2023-02-03 (金) 23:26:08 [ID:ioQKHWzPUhQ]
  • DLCで敵を掴んで致命入れるような戦技の短剣欲しい。趣味性能でいいから
    2023-02-28 (火) 20:39:57 [ID:C/GLDydSgjk]
  • 最近気付いたんだけど短剣の片手、両手振りって使いやすさ"だけ"なら直剣レベルで使いやすいのな……なんだそのリーチと火力はお前オォン!!???
    2023-03-27 (月) 10:21:06 [ID:nXNc/SqtZmA]
    • 火力とモーションも聖・炎術黄銅なら凄いゾ!
      2023-03-27 (月) 21:05:56 [ID:P63kjt2D92g]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください