マリカの楔

最終更新: 2023-01-10 (火) 22:11:52

システム 基本システム

目次

マリカの楔について [編集]

いわゆる中間ポイント、チェックポイント。
通常は死亡すると最後に休憩した祝福の場所で復活するが、死んだ場所の近くにマリカの楔があった場合はマリカの楔で復活するかどうかを選択できる。
付近に復活可能なマリカの楔がある場合は体力ゲージの下に女神像アイコンが表示される。

マリカの楔から復活する場合も祝福で復活した場合と同じく聖杯瓶は補充され、アイテムの拾得状況等も保存される。
ただし祝福と異なりファストトラベルの目的地として選択したり、レベルアップ、木箱、戦灰のカスタマイズ等を行うことはできない。

地下墓や坑道、洞窟の様なダンジョンでは一般的に「最後に休憩した祝福」よりもボスに近い位置に親切に配置されており、負けてもすぐに再戦できるようになる。ただ上述の通り木箱など利用できないのでその点はお好みで。
なお、今作では復活時に時間帯が日中になる仕様のため、夜限定のボス(夜の騎兵など)とすぐに再戦したい場合は却って不便になるので注意。

マリカの楔の場所 [編集]

地図上で場所が表示されないのでマリカの楔がどこにあるのかわかりづらくなっている。大抵は敵が多くて死にやすそうな場所の近くにある。
封牢の周辺に設置されている場合もあり、その様な場所では負けてしまってもルーンの回収はしやすい。
崖から墜落するとマリカの楔の範囲外に出てしまい祝福に戻される事があるので足元には注意したい。(刃の長の封牢など)

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 亡者と違って、褪せ人って不死じゃなさそうだけど、そこら辺どうなってんだろう?
    2022-04-13 (水) 23:28:00 [ID:.okxXauKj9I]
    • 褪せ人は狭間の外で死んで、マリカから約束の祝福を返してもらって生き返った形だから、祝福が無くならない限り不死身って話だったはず
      2022-05-04 (水) 12:39:34 [ID:sdgwTjQWYnY]
  • 召還待ちの間上に乗って遊ぶ為の存在
    2022-04-13 (水) 23:36:50 [ID:P5iL2GACrjk]
  • 死のルーンを盗んだとかあるから
    死の概念がないんじゃない?
    2022-04-14 (木) 13:09:08 [ID:P.mcKo3oL5s]
    • わざと敵対させたパッチも殺されて復活してまた話しかけると「反省したようだし許してやるぜ」って言ってくれるしなあ
      2023-01-10 (火) 22:13:34 [ID:mvAzPMNnSh2]
  • シリーズがどうとか古参おじさんに言われてもダルいもんはダルいんだわ
    2022-04-15 (金) 00:45:16 [ID:15HpjAC8dZQ]
  • 文句言ってる奴らはダクソ無印やってみろ、飛ぶぞ
    2022-04-15 (金) 18:04:38 [ID:wiHu2s7RY.s]
  • 戦灰や霊薬を付け替えられない劣化祝福なんかイラネって感じ
    普通にボス前に祝福でいいじゃん
    過去作がもっと不便だったから何なんだろう
    昔は厳しかったオジサンじゃないんだからさ
    2022-04-17 (日) 00:46:53 [ID:30xdHCuEbEs]
  • ゴドリック前みたいな祝福が全ボスにあれば良いと思った
    ボスと再戦するのにマラソンとかダルいねん
    エレベーターあると毎回律儀に戻さなきゃならんし
    2022-04-19 (火) 16:40:09 [ID:x9Yo2kr8Afs]
  • 複数体ボスの前に限って嫌がらせのように置いてない
    せっかく良いシステム作ったのに何で意味なく走らせるのか?
    ボスはいくら強くても理不尽でも良いけど意味なく走らさせられるのは本当にストレス
    2022-04-25 (月) 00:20:31 [ID:XmSpUqQUJSQ]
    • 忌み双子だけは本当にだるかった。神肌のふたりはないように見えて真横にもう一個祝福あるの数周目で気づいてとても萎えた。アプデで今から追加しても遅くない
      2022-05-04 (水) 12:45:28 [ID:sdgwTjQWYnY]
  • 自分で配置できる設置アイテムとかなら良かった
    2022-04-26 (火) 04:20:55 [ID:t9JDtBCaJ2.]
  • 楔は全部ボス前配置にして欲しかった、ボス霧との間が微妙に離れてるうえに敵置いてるところは意味が分からない
    墓地系ダンジョンの多くがレバー後は祝福から直行できるよう配慮されてるのを考えるとよけい?になる
    2022-05-14 (土) 22:24:31 [ID:oI0A8t88DZw]
  • エレベーター使わないと行けないソールんとこなんか下がってるもんだと思い込んで何回落下死したことか…確かにボス前で良かったと思う。
    2022-05-22 (日) 05:39:01 [ID:1W581GPuIq6]
  • シームレスなオープンワールドを実現するためにエレベーターとか長い通路で読み込みしてるんだろう。別にボス霧目の前マリカの楔でもいいけど、そうなったとしたら霧くぐると同時にロード画面になるかも。あとボス前祝福が少ないのは単純に撃破後祝福があるのと、侵入システムと相性悪いとか、その分ザコ敵増やすことになりかねないとか事情があるからかな。個人的にはマリカの楔システムは成功してると思う。悪用もしにくいし。
    2022-06-09 (木) 18:40:22 [ID:7V6J6R4HJvs]
  • 魔術やら調整できるがボスまで距離のある祝福、調整はできないがボス直前のマリカ、これでいい
    技術的な問題とは言うが、仮にそれが理由なら結局自分らの技術力不足をユーザーの利便性の低下として押し付けてるだけ。ボス前まで走ることがゲームの面白さには寄与してないからな
    2022-06-11 (土) 02:12:06 [ID:kRFebR4TPrw]
    • 実際同ジャンルの仁王2で死んだ後のリスタートが爆速だった(ロードを速くする仕掛けを開発の人がインタビューか何かで喋ってたと思う)わけだし出来ないわけじゃないと思うよ
      別ゲーだとゴッドオブウォーとかは快適なリトライ性と没入感を追及してゲーム起動時の初回読み込み以外は極力ロードを避けるようにデザインされてた
      同じオープンワールドで言えばツシマは相当ロード早かったし、開発が死んだあとのtips表示のためわざとロード遅らせてるって公言してたくらいだから、単にフロムがそういったユーザビリティに無頓着なだけだと思う
      2022-06-12 (日) 02:03:31 [ID:1KWsRR592JU]
      • フロムはしょせん中小だし単に技術の問題だろう
        特にツシマやGOWと比べるのはあまりにナンセンス
        2022-07-14 (木) 12:11:19 [ID:U53HW9609dA]
      • 技術なわけないんだよなぁ プログラミング何も知らない素人がゲームに関して語ると本当に適当な事ばかりペラペラと得意げに語るから滑稽だわ
        何も技術を持ってない無産が知ったかぶりで技術を語るなよ
        2022-09-13 (火) 18:29:44 [ID:PZt4h7REZTc]

      • めっちゃ噛みつくやん
        2022-09-17 (土) 20:04:16 [ID:s2f6fRbJipk]
  • レナラ前にマリカ像ないのは最愛の夫を奪った女の像なんか撤去するに決まってるからって説を見かけたけど、仮にそういうストーリー優先の配置だったとしても、うるせえエレベーター近くに祝福置けやって話なんだよね…レナラのキャラ設定とレナラ再戦の利便性は普通に両立できる話だったはず
    2022-09-13 (火) 12:56:21 [ID:YkEN4KuuYOo]
    • レナラなんてくそ雑魚術士に負ける雑魚なんておらんやろ笑ってフロムは言いたい
      2022-09-13 (火) 14:46:49 [ID:PZt4h7REZTc]
    • 鉄球は止められるし戦闘もほぼないし、そんな言うほど道のり長いかと思う。まあ自分はデモソで慣れたせいなんだが
      2022-09-17 (土) 20:51:54 [ID:FWtm2TBNIuQ]
  • マリオカートの楔よ
    2022-09-17 (土) 23:15:28 [ID:9k3dt8SCcas]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください