大斧

最終更新: 2023-09-18 (月) 12:49:35

武器 装備 アイテム

目次

大斧について [編集]

斧と特大武器の間に位置する中型カテゴリ。
汎用性に優れる大剣、強靭削りに優れる大槌などと比較すると影が薄いものの中々に優秀な武器種であり、軽量版である斧と同様に攻撃力に優れる武器種となっている。
以前はモーションが鈍重であったがアップデートによって高速化し、今では大剣などと遜色がないどころか一部のモーションでは上回る攻撃速度を得た。全体的に縦振りのモーションが多く、打点の高い敵やジャンプ攻撃を仕掛けてくる相手を叩き落とすことが出来る。付けられる戦技はやや少ないが、剣舞などといった使いやすい戦技を高火力で放てる部分も魅力的である。
しかし旋回性能(武器の追尾性能)に少し難を抱えており、素早い相手やダッシュで懐に潜り込んでくる相手だと空振ってしまうことが多々ある。そのためそういった相手にはノーロックで攻撃を合わせる技術が必要になるだろう。
通常・二刀流共にローリング攻撃がコンパクトで優秀なのも高評価。しかし特別早いモーションでもないため、特大剣などのようにしゃがみ攻撃の多用はあまり効果的ではない。

対人では大剣と比較してダッシュR1がかなり扱いやすいためそこで差別化するといいだろう。片手でも縦振りのモーションが使えることからジャンプを多用する相手への牽制としても多少は機能する。
二刀流をした場合の特徴としてジャンプL1の後隙の少なさと追尾性能の高さがあげられる。斧槍、大剣、大槌、大槍のジャンプL1との後隙を比較すると明らかに大斧のジャンプL1の方が後隙が少ない。そして武器が地面に接触するまでロックしているターゲットを追尾しているようであり、着地寸前でL1を押すと気持ち悪い速度でロックしている相手に向かって自キャラが反転する。

カテゴリ内でも一部の武器がほとんどの武器を喰ってしまうようなことにはなっておらず、武器一つ一つに個性があるのも特徴。例えば致命攻撃力の高い断胴の大鉈を筆頭に、特殊モーション付きの三日月斧やゴドリックの大斧、特殊な強靭補正を持っている長柄鉈、出血属性を持つ忌み潰しの大鉈などなど。使い方、ビルドによって選択肢が豊富なため、割と恵まれているカテゴリと言える。

ちなみに、大槌カテゴリのつるはしと二刀流ができる。

攻撃モーションはほとんどが共通だが、ごく一部にユニークなモーションのものがある。

モーション別分類

変質可能な大斧派生時の表示攻撃力 [編集]

重厚派生
鋭利派生

大斧の一覧 [編集]

グレートアクス [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1510000100-通常
69.037.037.037.037.045-54-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
野蛮な咆哮13.0
30800016(-/-)
入手方法
アギール湖北東側街道を移動している馬車の宝箱
付帯効果
なし

三日月斧 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1460000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
ウォークライ12.5
251500016(-/-)
入手方法
流刑兵(大斧)がドロップ(祝福「リムグレイブの神授塔、橋梁」からストームヴィル城内へ入ってすぐの広場など)
付帯効果
なし

長柄鉈 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1460000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
ウォークライ12.5
24800016(-/-)
入手方法
モーンの城の祝福「城壁牢の脇」から橋を渡った先などにいるウロコの混種がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

断胴の大鉈 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1500000115-通常
74.040.040.040.040.048-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
ウォークライ15.0
34800016(-/-)
入手方法
死に生きる者(大斧)がドロップ(イリス教会の西の墓地など)
付帯効果
なし

忌み潰しの大鉈 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1420000100-通常
63.033.033.033.045.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
乱撃11.0
23120002(10/15)
入手方法
調香師の隠し洞窟のボス「忌み潰し&病み花、ミランダ」を倒す / 火山館等に出現する、忌み潰しからドロップ
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55)

錆び付いた錨 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1470000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---刺突
野蛮な咆哮12.5
26900016(-/-)
入手方法
モーンの坑道のボス「ウロコの混種」を倒す
付帯効果
なし

解体包丁 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1340000100-通常
58.031.031.031.031.037-44-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準野蛮な咆哮8.5
162000016(-/-)
入手方法
祝福「罪人橋」の先で侵入してくる褪せ人喰い、アナスタシアを撃破(「神聖な」解体包丁として入手する)
付帯効果
攻撃命中時、僅かにHPを回復する

ガーゴイルの大斧 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1230000100-通常
58.031.031.031.031.037-44-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準ウォークライ8.5
248---16(-/-)
入手方法
王都外廓の祝福「外廓の幻影樹」北東の階段でガーゴイルを倒す
付帯効果
なし

ガーゴイルの黒斧 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
100000120100-喪色
49.027.027.027.054.037-40-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-標準ウォークライ8.5
248-22-16(-/-)
入手方法
禁域にいるボス「黒き剣の眷属」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

翼の大角 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1300000100-喪色
65.035.035.035.035.042-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
霊障招き11.0
302000012(-/-)
入手方法
指読みエンヤから祖霊の王の追憶と交換する
付帯効果
---- / ---- / ----

ゴドリックの王斧 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1420000100-喪色
65.035.035.035.035.042-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
地に伏せよ!11.0
342200015(-/15)
入手方法
指読みエンヤから接ぎ木の追憶と交換する
付帯効果
---- / ---- / ----

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今まで三日月メインだったが長柄に浮気してしまった。勝率が違う
    思ったよりエグいリーチの差がある
    三日月R2もロリ狩りに便利ではあるが
    2023-04-05 (水) 21:24:06 [ID:O7GVSj5P.vo]
  • 下から数えたほうが早かった大斧がイナg・・・もとい、大衆化するとはなぁ
    2023-04-05 (水) 23:12:54 [ID:xRtGWsQr6YE]
    • 最近の闘技だとミルドコスに会ったくらいでまだまだ見ないから大衆化するならもうひと推し欲しいところ
      2023-04-06 (木) 18:24:11 [ID:lHX/oezCi5M]
    • 2時間位潜ったけど2人位しかいなかったんだけど何を見たのだろうか
      大半月影魔術師、大曲剣と槍2刀、少しの大剣と鞭と片手剣
      2023-04-06 (木) 21:35:30 [ID:O7GVSj5P.vo]
  • 長柄鉈の両手R1がパリイされてびびった 大斧ってパリイされるのか
    2023-04-06 (木) 15:24:19 [ID:cRFotmornnk]
    • 両手持ちでパリィされないのは特大剣と特大武器だけみたいですね
      2023-04-06 (木) 17:03:55 [ID:TlgE9IFBYok]
  • メェェェ!メェェェ!フンッフンッフンッ!
    2023-04-07 (金) 22:50:05 [ID:MOc.4dXMD06]
  • 大斧も重厚、鋭利派生の攻撃力一覧を…
    2023-05-11 (木) 22:11:02 [ID:ADY8WykiWpU]
  • 海外wikiによるとリーチって断胴、解体包丁、忌み潰し、ゴドリック、長柄鉈、三日月斧、錨、翼の大角、グレアク、ガゴ斧、ガゴ黒斧の順なんだな。下位はともかく上位の並びはなんか意外だわ
    2023-05-13 (土) 22:20:50 [ID:b5s2/lZbmqc]
    • 確かに意外、断胴は重量あるからしっくりくるけど解体包丁と忌み潰しは短い方だと思ってたわ
      2023-05-14 (日) 00:14:16 [ID:vtefxYqsJMM]
  • それなりの強靭削りと速さを備えた縦振りと盾を両立できるのはいいですね。保険の盾を構えつつ考えなしのジャンプ攻撃を咎められる。
    2023-05-22 (月) 22:06:22 [ID:X.LBj7spy86]
  • 片手R2の性能が残念。片手R1よりリーチないし、ロリ狩りしようとR2ホールド→相手ロリ→R2発動ってやっても追尾が弱くてスカる。
    2023-06-06 (火) 17:47:00 [ID:xi2f/q9htsA]
  • 信仰補正、または信魔補正の大斧追加をでーえるしーで求む
    2023-06-19 (月) 00:21:27 [ID:zD3Wj5YbtR6]
    • 大槌に良いのがあるさ…
      2023-06-20 (火) 12:49:58 [ID:wyWNj0FLUV.]
  • 大斧が使いやすい。。。
    特大剣よりもずっと使いやすい・・・。
    技量投げ捨てていいレベルで使いやすいけど、なんで喪色系は技量が高いんだ?
    2023-07-07 (金) 20:28:22 [ID:VqRxT5sUg6M]
  • 何と言うかこう、別に魔力派生戦技が欲しいとかではないんだけど、イメージとして「ハイマの戦斧」みたいな感じで前方に縦振りで飛び込んで大地を割るみたいなのが欲しくなる。
    獅切りはスタイリッシュだけど、もっと荒々しくて重そうな一撃が大斧には似合うと思うんだ。
    2023-07-09 (日) 19:17:31 [ID:vERW6qvAZsk]
  • 大斧の攻撃は思いっ切り打ち付けてる感じがして好き
    2023-07-19 (水) 23:27:56 [ID:7fJniY.wMZc]
  • なんかアプデのあとから強靭付与も強靭削りもハンパになった印象ある
    2023-08-05 (土) 12:19:22 [ID:wyWNj0FLUV.]
  • 初めて大斧2刀流で侵入したけどまだまだ全然使えるな!神秘マンだから忌み潰し2刀でバッタしてるけど出血とバッタと王騎士ナーフされてこれなら全盛期はどれだけ強かったんだ
    2023-08-16 (水) 21:59:58 [ID:L61YfW9afCY]
  • この前のアプデから中途半端な強靭付与と強靭削りによって大斧でかなり勝てなくなった
    出だしの速さで発生潰すのが強かったのに怯まないからそれ以上の強さで殴られて終わりになるな
    2023-08-21 (月) 08:22:21 [ID:O7GVSj5P.vo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください