目次 |
状態変化は「状態異常」「バフ」「デバフ」「まみれ状態」に大別される。
最大まで蓄積すると発症し、発症した者が不利な効果を受けるもの。
状態異常は、プレイヤーキャラクターだけでなく、敵やNPC、霊体などにも有効である。
ただし、プレイヤーキャラクター以外については、特定の状態異常に対して完全な耐性を持つものが多い。
自身が操作するプレイヤーキャラクターについては、状態異常ゲージとして状態異常の蓄積量が画面に表示され、このゲージが満タンになると状態異常を発症する。
敵、NPC、霊体、オンラインマルチプレイにおける他プレイヤーのキャラクターなど、自身が操作するプレイヤーキャラクター以外のものについては、状態異常ゲージが画面に表示されないため、状態異常の蓄積量を確認することはできない。
状態異常 | 発症時 | 耐性*1 | |
効果 | 表示 | ||
毒・猛毒 | 発症後一定時間、継続ダメージを受ける | POISON | 免疫 |
---|---|---|---|
朱い腐敗 | 発症後一定時間、継続ダメージを受ける | SCARLET ROT | 免疫 |
出血 | HPの最大値に比例したダメージを受ける | BLOOD LOSS | 頑健 |
凍傷 | HPの最大値に比例したダメージを受ける 発症後30秒間、被ダメージが1.2倍になる | FROST BITE | 頑健 |
睡眠・永眠 | FPにダメージを受け、固有のリアクションをする リアクション中は被ダメージが1.2倍になる | SLEEP | 正気 |
発狂 | HPとFPにダメージを受け、固有のリアクションをする リアクション中は被ダメージが1.2倍になる | MADNESS | 正気 |
死 | 即死する | DEATH BLIGHTED | 抗死 |
状態異常は種類ごとに独立しており、種類が異なる複数の状態異常を同時に蓄積・発症させることができる。
例えば、毒と朱い腐敗は発症すると継続ダメージを受けるという似た効果を持つが、状態異常の種類としては別なので、敵に対して毒と朱い腐敗を同時に蓄積・発症させて2種類の継続ダメージでHPを削る、といった戦い方も可能である。
Ver. 1.07にて、二刀攻撃時は状態異常の蓄積量が大きく減衰するようになった。詳細は二刀流の項目を参照。
状態異常 | 解除手段 | |||||||||||||
道具 | 魔術 | 祈祷 | ||||||||||||
毒の苔薬 | 腐敗の苔薬 | 出血の苔薬 | 冷気の苔薬 | 睡眠の苔薬 | 発狂の苔薬 | 死の苔薬 | 石鹸 | 冷静 | 毒の治癒 | 王たる癒し | 聖律の治癒 | 火の癒しよ | 獣の頑健 | |
毒・猛毒 | ◎ | - | - | - | - | - | - | △ | - | ◎ | ◎ | - | ◎ | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朱い腐敗 | - | ◎ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ◎ | - |
出血 | - | - | ◯ | - | - | - | - | - | - | - | ◯ | - | - | ◯ |
凍傷 | - | - | - | ◎ | - | - | - | - | - | - | - | - | ▲ *5 | ◎ |
睡眠・永眠 | - | - | - | - | ◯ | - | - | - | ◯ | - | ◯ | - | - | - |
発狂 | - | - | - | - | - | ◯ | - | - | ◯ | - | - | - | - | - |
死 | - | - | - | - | - | - | ◯ | - | - | - | - | ◯ | - | - |
◎ - 発症前:蓄積の軽減 / 発症後:状態異常の解除
◯ - 発症前:蓄積の軽減 / 発症後:-
△ - 発症前:蓄積の軽減 / 発症後:(効果なし)
▲ - 発症前:(効果なし) / 発症後:状態異常の解除
状態異常を解除する手段としては、上記の表に記載されているものの他に、あらゆる状態異常を消し去る回帰性原理がある*6*7。
また、祝福で休む、祝福への移動(ファストトラベル)、祝福の記憶など、HP回復を伴うロード処理を挟んだ場合も、状態異常は全て解除される。
プレイヤーキャラクターや味方に有利な効果をもたらす状態変化。
バフにはカテゴリがあり、原則として同じカテゴリのものは効果が重複せず、先に発動したバフの効果は後から発動したバフで上書きされて消えてしまう。(ただし、例外あり。)
一方、カテゴリが異なるバフは共存でき、効果が重複する。
武器に属性攻撃力を追加したり、特殊な効果を付与したりする。
左右の武器で個別に枠が存在しており、左右別々のエンチャントをすることも可能。
他の武器に切り替えたり、反対側の手の武器を両手持ちしたりすると効果が切れる。
過去作では属性武器や物理以外に派生させた武器にはエンチャントが出来なかったが、今作ではエンチャント系戦技の登場でそれが可能となった。
属性エンチャントの効果は基本的に独立しており、一部を除けば通常攻撃とタメ攻撃とでエンチャントの追加ダメージが変わらない。
物理エンチャントの効果は武器の物理攻撃力自体を増加させるものであり、攻撃モーションの影響を受ける。
被ダメージ減少の効果については、カット率自体を変化させているわけではないようで、属性強化等とは効果が発揮される仕組みが違うようだ。
他には、左手に持った盾にカット率上昇等の効果をもたらすものも存在する。
以下は一見バフのように見えるが、扱いはエンチャントとなるため、他のエンチャントに上書きされる。
ウォークライ、野蛮な咆哮、誇示する咆哮、デターミネーション、王騎士の決意
名前 | 効果 |
火脂 | 右手の武器に塗り、60秒間炎攻撃力を+85付与する |
---|---|
メスメルの火脂(DLC) | 右手の武器に塗り、60秒間炎攻撃力を+120付与する |
魔力脂 | 右手の武器に塗り、60秒間魔力攻撃力を+85付与する |
王家の魔力脂(DLC) | 右手の武器に塗り、60秒間魔力攻撃力を+120付与する |
雷脂 | 右手の武器に塗り、60秒間雷攻撃力を+85付与する |
竜雷脂(DLC) | 右手の武器に塗り、60秒間雷攻撃力を+120付与する |
聖脂 | 右手の武器に塗り、60秒間聖攻撃力を+85付与する |
黄金脂(DLC) | 右手の武器に塗り、60秒間聖攻撃力を+120付与する |
祝祭脂(DLC) | 右手の武器に塗り、60秒間、聖攻撃力を+100、攻撃命中時25ルーンを獲得する効果を付与する |
毒脂 | 右手の武器に塗り、60秒間毒の状態異常を付与する |
腐敗脂 | 右手の武器に塗り、60秒間朱い腐敗の状態異常を付与する |
血脂 | 右手の武器に塗り、60秒間血の状態異常を付与する |
氷結脂 | 右手の武器に塗り、60秒間冷気の状態異常を付与する |
眠り脂 | 右手の武器に塗り、60秒間睡眠の状態異常を付与する |
永眠脂(DLC) | 右手の武器に塗り、60秒間永眠の状態異常を付与する |
竜傷脂 | 右手の武器に塗り、60秒間竜に対し1.3倍、古竜に対し1.2倍のダメージを与える |
竜餐脂(DLC) | 右手の武器に塗り、60秒間竜に対し1.38倍、古竜に対し1.28倍のダメージを与える |
盾脂 | 左手か両手持ちした盾に塗り、60秒間ガード時貫通ダメージを0.8倍に減らす 被スタミナダメージは0.65倍に減らす |
紐付き火脂 | 素早く右手の武器に塗り、11秒間炎攻撃力を+110付与する |
紐付きメスメルの火脂(DLC) | 素早く右手の武器に塗り、25秒間炎攻撃力を+135付与する |
紐付き魔力脂 | 素早く右手の武器に塗り、11秒間魔力攻撃力を+110付与する |
紐付き王家の魔力脂(DLC) | 素早く右手の武器に塗り、25秒間魔力攻撃力を+135付与する |
紐付き雷脂 | 素早く右手の武器に塗り、11秒間雷攻撃力を+110付与する |
紐付き竜雷脂(DLC) | 素早く右手の武器に塗り、25秒間雷攻撃力を+135付与する |
紐付き聖脂 | 素早く右手の武器に塗り、11秒間聖攻撃力を+110付与する |
紐付き黄金脂(DLC) | 素早く右手の武器に塗り、25秒間聖攻撃力を+135付与する |
紐付き毒脂 | 素早く右手の武器に塗り、11秒間毒の状態異常を付与する |
紐付き腐敗脂 | 素早く右手の武器に塗り、11秒間朱い腐敗の状態異常を付与する |
紐付き血脂 | 素早く右手の武器に塗り、11秒間血の状態異常を付与する |
紐付き眠り脂 | 素早く右手の武器に塗り、11秒間睡眠の状態異常を付与する |
紐付き永眠脂(DLC) | 素早く右手の武器に塗り、25秒間永眠の状態異常を付与する |
名前 | 効果 |
聖律の剣 | 90秒間、右手の武器に祈祷補正の0.75倍(信仰補正のみ)の聖攻撃力と死に生きる者たちへの特効(与ダメージ2.0倍と復活阻止効果)を付与する |
---|---|
不易の盾 | 30秒間、左手に装備した盾に対し、状態異常耐性を含めた物理以外の全属性カット率上昇を付与する |
雷の武器 | 90秒間、右手の武器に祈祷補正の0.75倍(信仰補正のみ)の雷攻撃力を付与する |
ヴァイクの竜雷 | 70秒間、右手の武器に祈祷補正0.75倍(信仰補正のみ)の雷攻撃力を付与する(※エンチャント部分のみ記載) |
黒炎の刃 | 7秒間、右手の武器に祈祷補正の0.65倍(信仰補正のみ)の炎攻撃力と、スリップダメージ(最大HPの2%)を付与する |
血炎の刃 | 60秒間、右手の武器に祈祷補正の0.4倍(信仰補正のみ)の炎攻撃力と、継続して出血を蓄積させる効果を付与する |
毒の刃 | 60秒間、右手の武器に毒の状態異常を蓄積させる効果を付与する |
名前 | 効果 |
岩石剣 | 60秒間、使用した武器の補正攻撃力を変化させ物理攻撃力を約1.15倍にし、強靭削りを1.1倍にする |
---|---|
ウォークライ | 40秒間、武器の補正攻撃力を変化させ物理攻撃力を約1.1倍にし、強攻撃のモーションを変化させる |
野蛮な咆哮 | 40秒間、使用した武器の補正攻撃力を変化させ物理攻撃力を約1.1倍にし、強攻撃のモーションを変化させる |
誇示する咆哮 | 60秒間、使用した武器の補正攻撃力を変化させ物理攻撃力を約1.1倍、被ダメージを0.9倍、スタミナ回復速度が上昇、両手強攻撃のモーションを変化させる |
デターミネーション | 10秒間、次の一撃のみ使用した武器のダメージを1.6倍にする(致命の一撃は1.2倍) |
王騎士の決意 | 10秒間、次の一撃のみ使用した武器のダメージを1.8倍にする(致命の一撃は1.34倍) |
炎撃 | 40秒間、使用した武器に炎攻撃力を+90する |
黒炎の渦 | 攻撃動作中のみ、攻撃した敵にスリップダメージを与える |
雷撃斬 | 40秒間、使用した武器に雷攻撃力を+85する |
雷嵐 | 40秒間、使用した武器に雷攻撃力を+120する |
滅びの霊炎 | 60秒間、使用した武器に魔力攻撃力を+110し、冷気の状態異常を付与する |
聖なる刃 | 40秒間、使用した武器に聖攻撃力を+90し、死に生きる者に対する与ダメージ2倍と復活阻止を付与する |
聖律 | 60秒間、あらゆる与ダメージを1.1倍にし、死に生きる者に対する与ダメージ2倍と復活阻止を付与する |
毒の霧 | 40秒間、使用した武器に毒の状態異常を付与する |
切腹 | 60秒間、使用した武器の物理攻撃力を+30にし、出血の状態異常を付与する |
冷気の霧 | 40秒間、使用した武器に冷気の状態異常を付与する |
鉄壁の盾 | 10秒間、使用した盾のガード時被スタミナダメージを0.5倍、大盾レベルの攻撃はじき特性を付与する |
伝染する怒り | 30秒間、装備者の与ダメージを1.115倍にする |
アイテムや祈祷による防護、および耐性増加系すべて。例:ゆでカニ、魔力防護、干し肝や干し肉等。
霊薬以外で一部の属性攻撃力のみを強化するもの。例:火よ、力を!、勇者の肉塊、狂熱の香薬等。
名前 | 効果 |
抗魔の干し肝 | 120秒間、魔力被ダメージを0.85倍にする |
---|---|
抗魔の肝漬け(DLC) | 120秒間、魔力被ダメージを0.75倍にする |
抗炎の干し肝 | 120秒間、炎被ダメージを0.85倍にする |
抗炎の肝漬け(DLC) | 120秒間、炎被ダメージを0.75倍にする |
抗雷の干し肝 | 120秒間、雷被ダメージを0.85倍にする |
抗雷の肝漬け(DLC) | 120秒間、雷被ダメージを0.75倍にする |
抗聖の干し肝 | 120秒間、聖被ダメージを0.65倍にする |
抗聖の肝漬け(DLC) | 120秒間、聖被ダメージを0.75倍にする |
真珠色の肝漬け(DLC) | 120秒間、魔力・炎・雷・聖被ダメージを0.82倍にする |
免疫の干し肉 | 60秒間、免疫耐性を高める(+100) |
頑健の干し肉 | 60秒間、頑健耐性を高める(+100) |
正気の干し肉 | 60秒間、正気耐性を高める(+100) |
斑色の干し肉 | 60秒間、免疫・頑健・正気耐性を高める(+100) |
免疫の干し白肉 | 120秒間、免疫耐性を高める(+75) |
頑健の干し白肉 | 120秒間、頑健耐性を高める(+75) |
正気の干し白肉 | 120秒間、正気耐性を高める(+75) |
斑色の干し白肉 | 120秒間、免疫・頑健・正気耐性を高める(+75) |
勇者の肉塊 | 30秒間、物理攻撃の与ダメージを1.2倍にする |
竜餐の肉塊(DLC) | 90秒間、生命力・持久力・筋力・技量を+6するが、HPが毎秒3(累計270)減少する |
逆鱗の肉塊(DLC) | 90秒間、生命力・持久力・筋力・技量を+8するが、HPが毎秒4(累計360)減少する |
指紋の秘薬(DLC) | 90秒間、精神力・知力・信仰・神秘を+6するが、HPが毎秒3(累計270)減少する |
ゆでエビ | 60秒間、物理被ダメージを0.85倍にする |
ゆでカニ | 60秒間、物理被ダメージを0.8倍にする |
サソリ煮込み(DLC) | 60秒間、物理被ダメージを0.9倍にする(※属性強化部分のみ記載) |
贅沢なサソリ煮込み(DLC) | 60秒間、物理被ダメージを0.9倍にする(※属性強化部分のみ記載) |
聖なる血肉(DLC) | 30秒間、与ダメージを1.07倍にし、神秘を+10する 効果時間内に周囲で出血が発生すると与ダメージを1.18倍にする(※出血発生により発動した与ダメージ上昇の効果は他の属性強化バフで上書きされずに重複する) |
狂熱の香薬 | 60秒間、物理攻撃の与ダメージを1.3倍、最大スタミナを1.2倍、被ダメージを1.25倍にする |
鉄壺の香薬 | 40秒間、物理被ダメージ0.6倍、雷被ダメージ1.6倍、免疫・頑健・正気・抗死+45 体に軽い怯み無効と大盾レベルの攻撃弾き特性を付与 ダッシュ不可、歩行とジャンプの速度・移動量が低下、ローリングとバックステップが重量級モーションに変化 他の属性強化バフで上書き不可 |
帳の恩寵 | 15秒間、強靭度を1.515倍にし、物理被ダメージを0.65倍にする |
光射す帳の恩寵 | 70秒間、強靭度を1.818倍にし、物理被ダメージを0.65倍にする |
名前 | 効果 |
光(DLC) (ライトソード) | 60秒間、聖与ダメージを1.2倍にする |
---|
名前 | 効果 |
魔力防護 | 90秒間、魔力被ダメージを0.65倍にする |
---|---|
炎防護 | 90秒間、炎被ダメージを0.65倍にする |
雷防護 | 90秒間、雷被ダメージを0.65倍にする |
聖防護 | 90秒間、聖被ダメージを0.65倍にする |
王たる聖防護 | 70秒間、周囲の味方も含め聖被ダメージを0.4倍にする |
黄金の魔力防護 | 70秒間、周囲の味方も含め魔力被ダメージを0.4倍にする |
黄金の雷防護 | 70秒間、周囲の味方も含め雷被ダメージを0.4倍にする |
黄金樹の護り | 70秒間、周囲の味方も含め魔力・炎・雷・聖被ダメージを0.7倍にする |
竜雷の加護 | 70秒間、免疫・頑健・正気・抗死耐性+30、雷被ダメージを1.35倍、体に大盾レベルの攻撃はじき特性を付与する |
ヴァイクの竜雷 | 70秒間、装備重量上限1.15倍、雷被ダメージを1.35倍(※属性強化部分のみ記載) |
火の護りよ | 70秒間、炎被ダメージを0.4倍にする |
火よ、力を! | 30秒間、物理攻撃および炎属性による与ダメージを1.2倍にし、スタミナ回復速度を上昇させる |
火の大罪 | 40秒間、自身と密接した敵にスリップダメージを与える |
黒炎の護り | 70秒間、物理被ダメージを0.65倍、HP回復量が0.8倍になる |
シャブリリの叫び | 40秒間、全ての攻撃の与ダメージを1.25倍、被ダメージを1.3倍にし、敵に狙われやすくなる |
手段 | 効果 |
貴腐の騎士、フィンレイが使用する祈祷 | 30秒間、炎被ダメージを0.4倍にする(※属性強化部分のみ記載) |
---|
主に周囲の味方にも効果が及ぶバフ。
味方が掛けてくれたバフとも競合するため、協力マルチプレイで使用する場合や写し身の雫に持たせる場合は注意したい。
名前 | 効果 |
高揚の香り | 40秒間、周囲の味方も含め物理攻撃(魔術・祈祷を除く)の与ダメージを1.1倍にし、一度だけ被ダメージを0.1倍にするバリアを張る バリアのみ他と共存可能だが、バリアが先である必要あり |
---|---|
黄金樹に誓って(アイテム)(DLC) | 45秒間、周囲の味方も含め与ダメージを1.126倍にし、被ダメージを0.912倍にする |
古竜の恩寵(DLC) | 70秒間、被ダメージを0.9倍にし、ガード時の貫通ダメージを0.8倍にする |
名前 | 効果 |
聖律共有 | 60秒間、周囲の味方も含め与ダメージを1.1倍にし、死に生きる者たちへの特効(与ダメージ1.5倍と復活阻止効果)を付与する |
---|---|
黄金樹に誓って(戦技) | 45秒間、周囲の味方も含め与ダメージを1.115倍にし、被ダメージを0.925倍にする |
弔いの墓標 (黄金の墓標) | 60秒間、周囲の味方も含め与ダメージを1.1倍にし、聖攻撃力+25と死に生きる者たちへの特効(与ダメージ2.0倍と復活阻止効果)を付与する |
軍旗の下に (宿将の軍旗) | 30秒間、周囲の味方も含め与ダメージを1.2倍にし、被ダメージを0.8倍にする |
名前 | 効果 |
緋湧きの結晶雫 | 180秒間、HPを毎秒7(累計1260)回復する |
---|
手段 | 効果 |
貴腐の騎士、フィンレイが使用する祈祷 | 30秒間、HPを毎秒7(累計210)回復する(※HP持続回復部分のみ記載) |
---|
例外カテゴリのバフは、他のバフの効果を上書きせずに重複する。
ただし、同じバフを続けて使用した場合は重複せず、基本的には先に発動していた効果が上書きされ後から発動した効果が有効になる。例外的に、我慢と復讐の誓いは先に発動した効果は上書きされず後から発動したものが無効となる。
また、以下のリストで同じ行に並べて記述したものは同じバフとして扱われ重複せず上書きし合うが、それら以外のバフとは重複する。DLCで上位版が追加されたものが該当する。
例外カテゴリに該当するバフは以下の通り。
魔法陣などを地面に設置することで、その場所から一定の範囲内にいる者に敵・味方関係なく効果を及ぼす。
他のカテゴリのバフは、異なるバフであっても同じカテゴリのものは上書きしあうので重複させることができないが、設置型のバフは、異なるバフであれば上書きしないので、異なるものを複数設置して重複させることができる。
同じバフについては複数設置することはできず、効果時間内に同じものを設置した場合は、先に設置したものが消える。
ただし、写し身の雫やオンラインマルチプレイでの他プレイヤーなど、別々の者が同じものを設置した場合は、上書きせずに重複する。
名前 | 効果 |
聖域 | 35秒間、範囲内にいる者のHPを約0.3秒ごとに5(累計600)回復し、全ての被ダメージを0.8倍にする |
---|
名前 | 効果 |
魔術の地 | 30秒間、範囲内にいる者の魔力属性の与ダメージを1.225倍にする |
---|
敵に不利な効果をもたらす状態変化。
バフと同様にデバフにもカテゴリがあり、原則として同じカテゴリのものは効果が重複せず、先に発動したデバフの効果は後から発動したデバフで上書きされて消えてしまう。(ただし、例外あり。)
一方、カテゴリが異なるデバフは共存でき、効果が重複する。
名前 | 効果 |
酸の噴霧 | 60秒間、対象の物理攻撃の与ダメージを0.85倍にする |
---|
名前 | 効果 |
グレイオールの咆哮 | 60秒間、対象の与ダメージを0.85倍、被ダメージを1.1倍にする |
---|
名前 | 効果 |
百智の世界 (百智の王笏) | 60秒間、自分を含めた全対象の魔力・聖被ダメージを1.1倍にする |
---|
全身が何かにまみれることにより発生する状態変化。
時間経過か石鹸の使用で解除できる。
まみれ状態は、プレイヤーキャラクターだけでなく、敵やNPC、霊体などにも有効である。
名前 | 効果 | 原因 | 効果時間 | 解除手段 | 備考 |
水まみれ | 炎カット率上昇(+10%) 雷カット率低下(-10%) | 水場でローリングする 天候「雨」 | 30秒 | 石鹸 | 水場の地形効果と重複する。 グレイオールの竜塚はほとんど大雨。 その他の補足事項については表の下にある折り畳みを参照。 |
---|---|---|---|---|---|
炎カット率上昇(+20%) 雷カット率低下(-20%) | 天候「大雨」 | ||||
油まみれ | 炎カット率低下(-50%) | 油壺に当たる 紐付き油壺に当たる | 30秒 | 石鹸 祝福で休む 炎ダメージを受ける 水場・毒沼・腐敗沼でローリングする | |
炎カット率低下(-65%) | 大油壺に当たる | ||||
炎カット率低下(-20%) | 油ぎった雫の油汗に当たる | ||||
毒まみれ | 毒が蓄積していく | 毒沼でローリングする 毒液攻撃に当たる? | 30秒 | 石鹸 水まみれになる | 水まみれの時に毒沼でローリングしても毒まみれにならない。 |
腐敗まみれ | 朱い腐敗が蓄積していく | 腐敗沼でローリングする 腐敗液攻撃に当たる? | 30秒 | 石鹸 水まみれになる | 水まみれの時に腐敗沼でローリングしても腐敗まみれにならない。 |
呪血まみれ | 霊体に激しく攻撃される | 呪血壺に当たる | - | - | 敵に対してのみ有効。 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照