斧槍

最終更新: 2023-07-14 (金) 11:58:54

武器 装備 アイテム

目次

斧槍について [編集]

長物の先に刃を取り付けたポールウェポンで、種類が豊富だが全体的に大型で重量がある。
リーチが長く、強靭削り、攻撃速度がバランス良く纏まっているので通常攻撃主体でも戦いやすいのが特徴で、馬上攻撃も広い範囲を薙ぎ払う連撃や高性能な強攻撃を持つ。

/大槍と違い盾を構えながら攻撃することができないが、高所を攻撃できる縦振り、広範囲を薙ぎ払える横振りなど、突き以外の攻撃モーションも充実している。武器によって攻撃モーションが大きく変わるので自分に合ったものを選ぶと良いだろう。(詳しくは後述の「各攻撃モーションについて」を参照。)
 
通常攻撃以外でも、リーチと発生が優秀で攻撃の起点になるダッシュ攻撃、特大武器などに比べ硬直が少なく広い範囲をまとめて攻撃できるジャンプ攻撃も強力。また、両手持ち時は弾かれにくくなるので盾や炭鉱夫などに対しても強気に攻撃が可能となる。
対人でもリーチや振りの速さは単純に有利に働き、強怯みを奪えるダッシュR2なども強力。

攻略・対人共に様々な場面に対応することが可能で、非常に扱いやすいカテゴリとなっている。
 

各攻撃モーションについて

リーチ順 [編集]

クリックで展開(検証精度が低いので注意)

1・宿将の軍旗
2・ローレッタの戦鎌(通常弱攻撃は特殊モーションの為、この通りではない)
3・欠け波紋の斧槍
4・夜騎兵のグレイブ
5・失地騎士の斧槍
6・グレイブ
7・黄金のハルバード
8・ハルバード
9・守り人の剣槍(通常弱攻撃は特殊モーションの為、この通りではない)
10・蟲のグレイブ
11・ルッツエルン
12・竜のハルバード
13・卑兵のショーテル
14・卑兵のノコギリ
15・ガーゴイルの斧槍=ガーゴイルの黒斧槍

変質可能な斧槍派生時の表示攻撃力 [編集]

重厚派生
鋭利派生

斧槍の一覧 [編集]

ハルバード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1250000100-通常
55.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
突撃8.0
141200016(-/-)
入手方法
素性「放浪騎士」の初期装備
リムグレイブの祝福「聖人橋」から橋を渡って東へ少し行くと居る「放浪の民の商人」が販売(1200)
付帯効果
---- / ---- / ----

失地騎士の斧槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1250000100-通常
55.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
突撃8.0
141200016(-/-)
入手方法
ストームヴィル城などにいる失地騎士(斧槍)がドロップ
城主エドガーもしくは復讐者エドガーの撃破報酬
付帯効果
---- / ---- / ----

ルッツエルン [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1210000100-通常
52.033.033.033.033.039-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DC---刺突突撃7.0
151200016(-/-)
入手方法
祝福「リエーニエ街道北」から少し北へ行くと敵同士が戦闘している地帯があり、その付近の粉々になった馬車の残骸近く
付帯効果
ガード貫通 / ---- / ----

グレイブ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1320000100-通常
60.038.038.038.038.046-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
刺突
回転斬り10.0
18150006(-/12)
入手方法
死に生きる者(グレイブ)がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

卑兵のショーテル [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1210000100-通常
55.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準
刺突
回転斬り8.0
14160006(-/12)
入手方法
祝福「ファルム大橋」から獣の神殿付近などにいる卑兵(ショーテル)がドロップ
付帯効果
ガード貫通 / ---- / ----

卑兵のノコギリ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1260000100-通常
55.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
回転斬り8.0
15130006(-/12)
入手方法
祝福「ファルム大橋」から獣の神殿付近などにいる卑兵(ノコギリ)がドロップ
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55) / ---- / ----

守人の剣槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1390000100-通常
57.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準
刺突
回転斬り9.0
17160006(-/12)
入手方法
小黄金樹付近にいる守人からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

ガーゴイルの斧槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1310000100-通常
66.042.042.042.042.050-60-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
回転斬り12.0
26100006(-/12)
入手方法
王都ローデイルの祝福「王都西城壁」の前にいる、ガーゴイルを倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

ガーゴイルの黒斧槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
103000123100-喪色
54.036.036.036.072.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-標準
刺突
回転斬り12.0
261002206(-/12)
入手方法
獣の神殿の前にいる「黒き剣の眷属」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

夜騎兵のグレイブ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1290000100-通常
66.042.042.042.042.050-60-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---斬撃
刺突
回転斬り12.0
26100006(-/12)
入手方法
湖のリエーニエの祝福「レアルカリア東門」の夜の騎兵がドロップ
※アップデートで、改宗された辺境塔のトロルはドロップしなくなりました
付帯効果
馬上攻撃力の上昇 / ---- / ----

蟲のグレイブ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1200000100-通常
52.033.033.033.033.039-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
刺突
回転斬り7.0
13130006(-/12)
入手方法
ケイリッド街道沿いなどにいる腐敗の眷属からドロップ
付帯効果
物理以外のカット率微増 (2%) / ---- / ----

欠波紋の斧槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
860000100-通常
56.035.035.035.035.043-51-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
----B標準
刺突
回転斬り8.5
121200206(-/12)
入手方法
若きしろがね人(斧槍)がドロップ(学院の門前町など)
付帯効果
---- / ---- / ----

黄金のハルバード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
13400087100-喪色
65.041.041.041.056.052-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-標準
刺突
黄金樹に誓って13.5
3014012040(-/-)
入手方法
エレの教会近くのツリーガードを倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

竜のハルバード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1350000100-喪色
58.037.037.050.037.047-51-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
回転斬り10.5
221000017(-/11)
入手方法
永遠の都、ノクローンのボス「竜人兵」を倒す
付帯効果
竜に対する特効 / ---- / ----

ローレッタの戦鎌 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11071000100-喪色
57.049.036.036.036.046-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDD--斬撃
刺突
ローレッタの斬撃10.0
2015200014(-/-)
入手方法
ミケラの聖樹のボス「聖樹の騎士、ローレッタ」を倒す(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

宿将の軍旗 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1380000100-喪色
64.041.041.041.041.049-53-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
軍旗の下に11.5
241400030(-/-)
入手方法
エオニアの沼のボス「宿将オニール」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • グレイブ系の両手r1地味に対人性能高くないか? 強靭付きの初弾振り下ろしで牽制しつつジワジワ距離詰めて縦振りだからジャンプも落とせる回り込んで来るやつは2弾目~の横振りで狩れる
    2023-04-07 (金) 14:27:53 [ID:TugLTK.tbRE]
  • 片手斧槍のDR1を耐えるのに必要な強靭っていくつですか?
    2023-04-12 (水) 18:38:26 [ID:1oS6Jib7Ngs]
    • このwikiの強靭についてって項目に全部書いてあるぞ
      2023-04-12 (水) 18:45:43 [ID:Bd07JHI6aZU]
  • 協力者目線だと引く相手に対する追撃性能が大曲、大剣と比べて圧倒的に優れてるから今でも十分強いと思う。追撃だけなら重刺剣とかもありなんだけど、読まれやすいのと隙が大きいから基本的に裏には斧槍は仕込むようにはしてる。
    2023-04-24 (月) 01:46:04 [ID:OdfyOShe5Tc]
  • 海外の対人勢が動画上げてたけど、縦振り斧槍はR1二段目からロック外し左向きR1三段目がチェイン。また変則的だけど素R1から暗器投げがヘッドショットしてそこから更にR1がチェイン
    この2つを組み合わせて擬似的に3チェイン出来るらしい
    2023-04-27 (木) 12:38:31 [ID:KgsJwEH9lH.]
    • ちなみに動画→Chop Halberds have a sneaky true combo | Elden Ring Patch 1.09
      Headshot True Combo | Elden Ring Patch 1.09
      2023-04-27 (木) 12:42:02 [ID:KgsJwEH9lH.]
    • ヒットすると頭が下がる、大怯みのモーションになると暗器チェインが狙えるね。モニスタのDR1とか
      2023-04-27 (木) 13:09:46 [ID:jt0SSNX4yns]
  • 闘技場7割これ
    2023-05-29 (月) 18:00:46 [ID:Di4GES9FPTI]
  • 突きタイプならジャンプR2からR1繋がるのね
    闘技で1500のHP消し飛んだわ
    2023-06-05 (月) 21:52:14 [ID:OSaXnH64Qps]
  • せっかくモーション3種類もあるんだから、もうちょっとバラけさせても良かったと思う。ルッツエルン、蟲のグレイブ、グレイブあたりは突きか振り回しモーションにして差別化を図って欲しかった。
    2023-06-05 (月) 22:33:15 [ID:vR2jyFxbuDs]
  • ダッシュ攻撃のリーチいんちきじみた長さだよな
    2023-06-14 (水) 22:43:42 [ID:CDCZKRlizKg]
  • 個人的には、剣槍っていう武器カテゴリ作ってほしいんだよね
    道中で見かけるやたら刀身が長い槍とかダクソ2のアーロンの妖刀みたいな武器は剣槍として確率してほしい
    2023-07-17 (月) 14:48:18 [ID:Rwer59ho2BI]
  • タメR2の強靭削りが直剣とかと同じ300(両手持ち330)なの納得いかない
    大剣並の330(両手持ち363)にしてくれんものか
    2023-07-18 (火) 17:10:11 [ID:0r1SjbJyghI]
  • これ攻略で使う意味ないよね?
    2023-08-10 (木) 23:42:21 [ID:9hVoBGbFbyc]
    • 攻略はそもそも自分が好きなor使いたい武器以外使う意味ない
      2023-08-10 (木) 23:51:22 [ID:L61YfW9afCY]
    • 絶対斧槍でなければならない理由はないだろうが、リーチ長くて強靭削りもそこそこあるし、付けられる戦技も豊富だから不自由はしなかったぞ
      2023-08-10 (木) 23:54:43 [ID:khSoomzBptc]
  • 本当に今更なんだけどダッシュR2が速くなったことでロリ刈りができなくなったのが辛い、まさか上方修正が実質下方修正になっているとは思わなかった
    2023-08-24 (木) 11:22:06 [ID:JggUmkc9bsc]
  • 盾チク返してほしい
    閉所の犬とかネズミ辛い
    2023-08-27 (日) 14:28:13 [ID:0ALV82QDqYE]
    • え??
      2023-10-09 (月) 13:17:55 [ID:2yaMoyWYTXM]
    • 斧槍はファランクス(盾チク)がもともと出来ない武器種なので,仕方ないですね。斧槍の攻撃モーションの関係上,閉所には不向きな武器ではあるので,そこは臨機応変に。
      2023-10-09 (月) 13:31:51 [ID:zeAXrFRDGlQ]
      • いやダクソ2だとできたじゃん
        2023-10-10 (火) 22:42:12 [ID:Mdnm1.gtE2k]
      • 以前はそうでも,今作は強靭削り力を上げる変わりに無くしたのかな?とか,差別化をはかったのかな?とか。自分はそう解釈してます。
        2023-10-11 (水) 09:27:14 [ID:zeAXrFRDGlQ]
  • 斧槍のしゃがみR1は薙ぎ払いの為、突き特化モーションの場合は出が速く、隙の少ない横攻撃であり、攻略において重要だったりする。
    2023-10-09 (月) 14:55:32 [ID:yjELb5NCrA2]
  • 振り下ろし系ってモーションに凄く違和感があるんだよな……。
    もっと振り上げなくて大丈夫? っていうか……。
    2023-12-10 (日) 19:11:01 [ID:5F5Wk8Pnv3Q]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください