:システム
目次 |
歩く霊廟は、石造りの霊廟から4本の脚を生やして歩き回る巨大な建造物であり、狭間の地の幾つかのエリアで徘徊している。その脚の間にぶら下がる大きな鐘の音が印象に残っているプレイヤーも多いことだろう。
歩く霊廟には白っぽい骸骨のような汚れがこびりついており、攻撃することで汚れを落として掃除することができる。汚れをある程度落とすと、脚を畳んでその場にうずくまり、動かなくなる。動かなくなったら、扉を開けて霊廟の中に入ることができる。
ダンジョンボスにも引けを取らないその威容だが、基本的にこちらと敵対はしていない(例外あり)。しかし、プレイヤーが汚れを落とそうと脚の下に潜り込んでも構わずに歩き続けるため、油断していると踏み潰されてしまう。地面を踏みつける足に接触するとダメージを受けるため、掃除をするときは注意が必要である。
歩く霊廟のほとんどは、汚れは足に付いており、地面から攻撃を当てることで簡単に落とすことができる。しかし、一部の霊廟は、汚れが足ではなく脚の上の建屋に付いており、その場合は、遠距離攻撃を当てて汚れを落とすか、霊馬の二段ジャンプや地形を活用して建屋の周囲の足場に飛び乗ってから掃除する必要がある。そのような霊廟の近くには、霊廟に飛び乗るために利用できる霊気流や崖などの足場があるので、よく探してみよう。
ちなみに歩く霊廟も眠るのか、深夜から朝にかけて動かなくなる時間がある。具体的には、時間帯が深夜から朝に切り替わる前後約7分間(深夜4分半+朝2分半)である。祝福で「朝まで」時間を潰せば2分半の間は動かないので、その間であれば霊廟の足に付いた汚れを安全に掃除できる。なお、聖別雪原にいる個体のみ止まらずに動き続けるので注意。
まるで警護するかのように霊廟の周囲をうろついている金色の首なし騎士「霊廟兵」は、歩く霊廟が動きを止めると基本的に全て消滅する。ただし、第四マリカ教会や聖別雪原の霊廟兵は消えないため、霊廟兵の装備が欲しい場合は、その2箇所でマラソンするとよいだろう。
歩く霊廟を掃除して動きを止めると、霊廟の中にある祭壇を調べることで、デミゴッドなどの伝説ボスの追憶を複製することができるようになる。
追憶は指読みエンヤに渡すことでアイテムと交換できるが、交換可能なアイテムは追憶ごとに2つずつ(例外的に神と王の追憶のみ3つ)あるので、1周で両方とも入手したい場合は複製すればよい。ただし、霊廟の数が追憶の数より少ないため、追憶と交換可能なアイテムを1周で全て入手することはできない。このため、どの追憶を複製するか、よく吟味したほうが良いだろう。
複製する追憶は、インベントリにある必要はない。指読みエンヤにアイテムと交換してもらったり、使用してルーンに変えたりして追憶の所持数が0になっていても、その周で一度入手してさえいれば複製することができる。
なお、追憶の複製には、以下のような制約がある。
ちなみに、追憶を複製しても同じアイテムを1周で2つ入手することはできない。このため、追憶と交換で入手できる武器を二刀流で使いたい等、特定のアイテムを複数入手したい場合は周回プレイを行う必要がある。
場所 | 最寄の祝福 | 複製できる追憶 |
啜り泣きの半島 | 第四マリカ教会 | 全て |
---|---|---|
湖のリエーニエ | 霊廟の群れ | デミゴッド以外 |
湖のリエーニエ | 霊廟の群れ | デミゴッド以外 |
湖のリエーニエ | レアルカリア東門 | 全て |
深き根の底 | 名も無き永遠の都 | 全て |
巨人たちの山嶺 | ソールの城砦、正門 | 全て |
聖別雪原 | 棄教の廃屋 | 全て |
DLCエリア「影の地」においても、一部のボスを倒すと追憶を入手する。
DLCエリアに歩く霊廟はいないが、霊廟の中にあったのと同じ祭壇が野ざらしになっていて、そこで複製が可能。
場所 | 最寄の祝福 | 複製できる追憶 |
リアの指遺跡 | リアの指遺跡 | 全て |
---|---|---|
デオの指遺跡 | 指岩の丘 | 全て |
マヌス・メテルの大教会 | マヌス・メテルの大教会 | 全て |
これらの祭壇は本編の鐘有りの霊廟と同じ機能であり、本編のデミゴッドを含む全ての追憶に対応している。
逆に、DLCの追憶を本編の霊廟で複製することもできるが、当然ながら鐘無しの霊廟ではデミゴッドの追憶は複製できない。
なお、本編の霊廟とDLCの祭壇を全て使っても、 DLCの追憶交換物を1周で網羅することは不可能(1つ足りない)。
DLC序盤で倒しに行けるボスの交換物を1つ諦めて、次の周回で交換するのがよいだろう。
交換は円卓にいる指読みエンヤから可能。物によってはルーンが必要なこともある。
追憶 | 対応ボス | 交換物 | 備考 |
祖霊の王の追憶 | 祖霊の王 | 翼の大角(大斧) | |
---|---|---|---|
祖霊の角(タリスマン) | |||
暗黒の落とし子の追憶 | 暗黒の落とし子、アステール | 落とし子の星々(フレイル) | |
暗黒波(戦灰) | |||
死竜の追憶 | 死竜フォルサクス | フォルサクスの雷槍(祈祷) | |
死の雷撃(祈祷) | |||
火の巨人の追憶 | 火の巨人 | 巨人の赤髪(鞭) | |
火よ、焼き尽くせ!(祈祷) | |||
接ぎ木の追憶 | 接ぎ木のゴドリック | ゴドリックの王斧(大斧) | デミゴッド |
接がれた飛竜(拳) | |||
満月の女王の追憶 | 満月の女王、レナラ | カーリアの王笏(杖) | デミゴッド*2 |
レナラの満月(魔術) | |||
冒涜の君主の追憶 | 冒涜の君主、ライカード | 冒涜の聖剣(大剣) | デミゴッド |
ライカードの怨霊(魔術) | |||
星砕きの追憶 | 星砕きのラダーン | 星砕きの大剣(特大剣) | デミゴッド |
獅子の大弓(大弓) | |||
忌み王の追憶 | 忌み王、モーゴット | モーゴットの呪剣(大曲剣) | デミゴッド |
王家の忌み水子(道具) | |||
血の君主の追憶 | 血の君主、モーグ | モーグウィンの聖槍(大槍) | デミゴッド |
血授(祈祷) | |||
腐敗の女神の追憶 | ミケラの刃、マレニア | マレニアの義手刀(刀) | デミゴッド |
朱きエオニア(祈祷) | |||
黒き剣の追憶 | 獣の司祭 | マリケスの黒き剣(特大剣) | |
黒き剣(祈祷) | |||
ホーラ・ルーの追憶 | 最初の王、ゴッドフレイ | ゴッドフレイの王斧(特大武器) | |
ホーラの地揺らし(戦灰) | |||
竜王の追憶 | 竜王プラキドサクス | 竜王の岩剣(重刺剣) | |
プラキドサクスの滅び(祈祷) | |||
エルデの追憶 | エルデの獣 | マリカの槌(槌) | |
神の遺剣(大剣) |
追憶 | 対応ボス | 交換物 | 備考 |
獅子舞の追憶 | 神獣獅子舞 | 荒れ狂う神獣(タリスマン) | |
---|---|---|---|
神獣霜踏み(戦灰) | |||
双月の騎士の追憶 | 双月の騎士、レラーナ | レラーナの双剣(軽大剣) | |
レラーナの双月(魔術) | |||
泥濘の追憶 | 泥濘の騎士 | 泥濘の大鉈(大斧) | |
泥濘の渦(魔術) | |||
猪乗りの追憶 | 宿将ガイウス | ソードランス(重刺剣) | |
岩の刃(魔術) | |||
影輪草の追憶 | 影樹の化身 | 影輪草の大花(特大武器) | |
影の地(祈祷) | |||
蕾の聖女の追憶 | 蕾の聖女、ロミナ | 蕾の薙刀(斧槍) | |
腐敗の蝶(祈祷) | |||
狂い火の王の追憶 | 狂い火の王、ミドラー | 劫罰の大剣(大剣) | |
ミドラーの狂い火(祈祷) | |||
指の母の追憶 | 指の母、メーテール | 大いなる彼方の杖(杖) | |
見つめる指(特大武器) | |||
串刺し公の追憶 | 串刺し公、メスメル | 串刺し公の槍(大槍) | デミゴッド |
メスメルの火球(祈祷) | |||
神と王の追憶 | 約束の王、ラダーン | ラダーンの大剣(王)(特大剣) | デミゴッド |
ラダーンの大剣(光)(特大剣) | |||
ミケラの光(祈祷) |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照