霊廟と追憶

最終更新: 2023-05-05 (金) 18:08:30

イベント システム

目次

歩く霊廟と追憶について [編集]

歩く霊廟とは、巨大な祠のような建造物から4本の脚を生やし、その足で特定の場所をゆっくりと徘徊している、大きな亀のような存在のこと。その脚の間にぶら下がる大きな鐘の音が印象に残っているプレイヤーも多いことだろう。
その霊廟には白っぽい骸骨のようなものがこびりついており、攻撃して剥がすことができる。骸骨をある程度剥がすと脚をたたんでその場にうずくまり、そうして降りてきた背中の祠に入ることが可能になる。

ダンジョンボスにも引けを取らないその威容だが、基本的にこちらとは敵対していない(例外あり)。しかし、プレイヤーが骸骨を剥がそうと脚の下にもぐり込んでも構わずに徘徊し続けるため、うかつに動き回っていると踏み潰されてしまう。しっかりダメージも受けるため、油断しているとすぐ祝福送りにされること請け合いである。足の動きを予測して立ち回ろう。

骸骨は基本的に脚にくっついているが、一部の霊廟では高所の祠周辺(体?)に配置されていることも。その場合は遠距離攻撃で少しずつ削るか、トレントで足場に直接飛び乗る必要がある。たいていは近くに霊気流や登れる足場があるので、よく探してみよう。
ちなみに、脚の骸骨も遠距離攻撃で剥がせるが、後述の霊廟兵の邪魔に遭いやすいためお勧めはしない。

無事に霊廟を大人しくさせることができれば、祠の中にある遺体からデミゴッドなどの伝説ボスの追憶を複製することが可能となる。追憶と交換できる装備が複数欲しい場合に活用するとよいだろう。
ただし、追憶を複製しても全く同じ武器・アイテム・戦灰・魔術・祈祷を1周で2つ入手することはできない。魔術・祈祷を二つ交換することはないだろうが、例えば追憶武器の二刀流などのためには、一度周をまたぐ必要がある。
また、

  • 霊廟一体につき複製できる追憶は1つのみ
  • 鐘がついていない霊廟ではデミゴッドの追憶を複製することができない
  • 追憶は周回すると複製できなくなる(その周で再び当該ボスを倒さなければいけない)
    といったルールも存在する。

複製対象の追憶はインベントリにある必要はなく、指読みエンヤに引き換えてもらったり、ルーンに変えたりして消費していても、一度手に入れたものであればその場で複製できる。

霊廟を警護するように周辺をうろつく金色の首なし騎士「霊廟兵」は、霊廟が動きを止めると全て消滅する。
ただし、第四マリカ教会や聖別雪原の霊廟兵は消えないため、装備が欲しい場合はここでマラソンしよう。

霊廟の場所と種類 [編集]

場所最寄の祝福複製できる追憶
啜り泣きの半島第四マリカ教会全て
湖のリエーニエ霊廟の群れデミゴッド以外
湖のリエーニエ霊廟の群れデミゴッド以外
湖のリエーニエレアルカリア東門全て
深き根の底名も無き永遠の都全て
巨人たちの山嶺ソールの城砦、正門全て
聖別雪原棄教の廃屋全て
  • 啜り泣きの半島
    祝福「第四マリカ教会」の南東。
    骸骨は足に付着している。
  • 湖のリエーニエ
    祝福「霊廟の群れ」の北。
    骸骨は足に付着している。何歩か歩いた後、大ジャンプをするので注意。
  • 湖のリエーニエ
    祝福「霊廟の群れ」の東南東。
    こちらも骸骨は足に付着している。何歩か歩いた後、大ジャンプをするので注意。
  • 湖のリエーニエ
    祝福「レアルカリア東門」の崖下、もしくは祝福「レアルカリア結晶坑道」の近く。
    骸骨が足元ではなく扉がある建物の高さにあるため、祝福「レアルカリア東門」の南東の崖下にある霊気流を使って飛び移る必要がある。
    霊廟が崖に近づくのを待ってから霊気流に乗ろう。
  • 深き根の底
    祝福「名も無き永遠の都」から西側にある霊気流からジャンプ、その先の木の根を進んでバジリスクがいる方向に進んでいき霊廟の上に飛び乗る。
    骸骨は霊廟の体の上に付着している。
  • 巨人たちの山嶺
    祝福「ソールの城砦、正門」
    骸骨は足に付着している。
  • 聖別雪原
    祝福「棄教の廃屋」近く。
    骸骨は足に付着している。常に魔力弾を四方八方にばら撒いており、唯一こちらを明確に攻撃する霊廟。
    攻撃を避けるのが苦手な人は祝福「典礼街オルディナ」から北西進んでいきタコがいる場所をさらに進む、崖沿いに進むとタコ二匹とアイテムが落ちている場所に辿り着くので、そこから登って祝福「棄教の廃屋」まで行ってしまおう。
    身体の下に入れば安全なので思い切って突っ込んでしまおう。

Ver.1.03.1では祝福「ソールの城砦、正門」近くの霊廟、祝福「棄教の廃屋」近くの霊廟のどちらか一方を使用するともう片方が機能しなくなる、という現象が確認されていた。
Ver.1.04.1にて修正されたため両方共正常に機能するようになった。

追憶の種類と交換物 [編集]

交換は円卓にいる指読みエンヤから可能。物によってはルーンが必要なこともある。

追憶対応ボス交換物備考
祖霊の王の追憶祖霊の王翼の大角(大斧)
祖霊の角(タリスマン)
暗黒の落とし子の追憶暗黒の落とし子、アステール落とし子の星々(フレイル)
暗黒波(戦灰)
死竜の追憶死竜フォルサクスフォルサクスの雷槍(祈祷)
死の雷撃(祈祷)
火の巨人の追憶火の巨人巨人の赤髪(鞭)
火よ、焼き尽くせ!(祈祷)
接ぎ木の追憶接ぎ木のゴドリックゴドリックの王斧(大斧)デミゴッド
接がれた飛竜(拳)
満月の女王の追憶満月の女王、レナラカーリアの王笏(杖)デミゴッド*1
レナラの満月(魔術)
冒涜の君主の追憶冒涜の君主、ライカード冒涜の聖剣(大剣)デミゴッド
ライカードの怨霊(魔術)
星砕きの追憶星砕きのラダーン星砕きの大剣(特大剣)デミゴッド
獅子の大弓(大弓)
忌み王の追憶忌み王、モーゴットモーゴットの呪剣(大曲剣)デミゴッド
王家の忌み水子(道具)
血の君主の追憶血の君主、モーグモーグウィンの聖槍(大槍)デミゴッド
血授(祈祷)
腐敗の女神の追憶ミケラの刃、マレニアマレニアの義手刀(刀)デミゴッド
朱きエオニア(祈祷)
黒き剣の追憶獣の司祭マリケスの黒き剣(特大剣)
黒き剣(祈祷)
ホーラ・ルーの追憶最初の王、ゴッドフレイゴッドフレイの王斧(特大武器)
ホーラの地揺らし(戦灰)
竜王の追憶竜王プラキドサクス竜王の岩剣(重刺剣)
プラキドサクスの滅び(祈祷)
エルデの追憶エルデの獣マリカの槌(槌)
神の遺剣(大剣)

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • レギュレーション1.05にて、霊廟で複製できなくなるバグが発生。中の遺体に話しかけるインタラクト自体が出ず、複製メニューを開くことが出来ない。
    場所はソール砦正門前と棄教の廃屋前の2か所だが、別の霊廟でも発生する可能性はあると思われる。
    ※1.04にて解消された、片方を使用すると両方使用できなくなるバグとは別物と思われる
    おそらくだが、うるさい霊廟を黙らせようとして、お座り→扉を開け、そのまま「複製を行わずに」別の場所へ移動(祝福を活性化?)した事が原因だろうか?
    霊廟をお座りさせるには念の為、追憶を複製させるその時まで触らずにおいた方がいいかも…。
    2022-06-26 (日) 17:05:36 [ID:YNmEMlDkPqQ]
  • 最新バージョンでやってて、1周終わって周回直前に湖のリエーニエの霊廟の群れのところに来たんだが、2体とも何故か全く動かずぼっ立ち状態だった。お掃除が非常に楽だったんだがバグなのか仕様なのか分からない。なにかわかる人いないかね?
    2022-07-05 (火) 04:56:34 [ID:zsaYMGDWvuA]
    • そういえば朝行くと動いてない気がする
      2022-08-17 (水) 05:32:57 [ID:dxkL0kvEhcE]
  • 満月の女王の追憶って、デミゴッド判定なの?リエーニエで複製できん。
    2022-08-17 (水) 15:55:35 [ID:Q0bqxmXmOlU]
  • 三なる光輪を足に撃つと骸骨ぼろぼろ崩れるので聖別雪原のやつとかにおすすめ
    2022-09-11 (日) 15:49:25 [ID:.1XYRwR9rJ2]
  • 鐘付き霊廟でエルデの追憶が複製できなかった
    2022-09-20 (火) 15:57:38 [ID:cemwl3Lt90Q]
  • 霊廟の足掃除がとても気持ちいいので無限にできるモードを追加してくれ
    タイムアタックつけてもいいぞ
    2022-10-02 (日) 14:12:12 [ID:ODUnP0t.m9I]
  • 武器を二つとそれ以外を揃えようとしたかったら3周必要ぽいな
    2022-10-27 (木) 10:28:12 [ID:ljgOqsHTzCY]
  • ラダーン剣あると剥がすの楽だわ
    2022-11-16 (水) 11:10:10 [ID:6aEawHpKge.]
  • 1周目で0個になった追憶も複製できるのありがたい
    2022-11-25 (金) 09:01:24 [ID:OyvE5Wt0jpo]
  • 歩く霊廟こそAFの源流、と思ったらもう書かれていた
    2023-01-06 (金) 20:20:41 [ID:kdsYYVI4qLE]
  • リエーニエ北東の鐘付きくん
    約2分20秒で動きが一周して、大体14回鳴る
    約18分間そばに居れば108回になるから除夜の鐘の代わりになる
    2023-01-08 (日) 03:37:57 [ID:3wF.rEzMd0E]
  • リエーニエ北東の鐘付きくん
    かなりおおざっぱだけど50分くらい鐘を聞いてたら動かなくなり
    10分くらいしたら、また動き出した
    ぼっ立うんぬんはサイクルが関係してる可能性?
    2023-01-08 (日) 03:48:08 [ID:3wF.rEzMd0E]
  • リニーニエの結晶坑道の外の鐘付き霊廟が止まってしまった。ゲームデータ削除してインストールし直したら直ったけど、その後深き根の底の霊廟のところにたどり着いたら最初から止まってた
    2023-04-01 (土) 17:55:09 [ID:SQe2EzKE/2I]
  • DLCで新しい追憶が来るなら霊廟は残しておかないと...と気付いた時には残り2体(鐘付きはなし)。DLCエリアにも霊廟はいるのだろうか
    2023-04-06 (木) 17:25:20 [ID:gsdyTUPIdKw]
    • 君、周回を拝領したまえよ
      2023-05-26 (金) 23:59:53 [ID:a4rqNvQc2HI]
    • DLCもデミゴットから離れた内容ではないだろうし、新ステにも歩く霊廟がいて欲しいねぇ
      2023-07-02 (日) 00:39:06 [ID:sGWv689lt/M]
  • マルチだとホストしか霊廟のゴミ掃除できないっぽい
    2023-07-13 (木) 18:07:25 [ID:LXe/52SzjPo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



*1 設定上はデミゴッドでは無いが、他のデミゴッドと同じく鐘付きでしか複製できない。