大盾

最終更新: 2023-03-08 (水) 06:28:35

武器 装備 アイテム

目次

大盾について [編集]

その名の通り大きな盾。
物理/属性カット率に優れているものが多く、ガード強度も高いのでスタミナを削られにくい。堅牢な性能を持つがその分高い重量負荷と筋力値を要求され、頑強なものほどこういった傾向が強くなる。一方小盾/中盾で可能なパリィを行うことが出来ず、パリィ系の戦灰を付けることも出来ない。
 
小盾/中盾と比較して、最大のメリットは弾き返せる攻撃が多いこと。
弾かれた敵は攻撃が中断され、怯んで無防備になる。怯んだ相手にはガードカウンターを狙いやすく、敵が怯むことで連続攻撃を受けにくいという特長を持つ。
ちなみに蟻の頭甲は他の大盾より弾き返せる攻撃が多く、戦技鉄壁の盾にはこの弾きやすさをほぼ蟻の頭甲レベルまで引き上げる効果もある。

中盾にも物理カット100%の高性能な盾が揃っているが大盾の弾く性能は非常に優秀で、特に雑魚戦では物理カット100%未満の大盾の方が安定して戦えることも多いだろう。盾受けの多いプレイヤーなら防具よりも大盾の性能を重要視してもいいかもしれない。
Ver1.04アップデートにて大盾のタリスマンに調整が入ったものの、依然魔力の盾盾脂といった盾エンチャントとの相性は良く、攻撃をガードしたときのスタミナ消費を大きく抑えることができるのでオススメ。
 
また、防御性能だけでなく打撃武器としての攻撃力が高い一面もある。
威力だけでなく強靭削り力も非常に高く、数発打ち込むだけで簡単に敵の体勢を崩すことができるので面倒な結晶人などを楽に粉砕することが可能。加えて一部の攻撃モーションにはガード判定があり、敵の攻撃を弾きながら攻撃を叩き込むこともできるので、使いこなせば武器としても強力な性能を持つ。
高い攻撃力はVer1.04アップデートで強化された戦技シールドバッシュ突撃バッシュとの相性も非常に良く、恐ろしい破壊力を持つ。

強化値+1以上に強化したとき、ガード強度は小数点以下の数値が存在し、ゲーム内には表示されない。強化によって上昇するガード強度はベースの値に対するカテゴリごとの強化係数で決まるため、+24→+25の強化時に整数値が上昇しないこともある。ちなみに大盾は+25時にベース値の1.12倍。喪色強化+10時にはベース値の1.1倍となる。

また、PvPにおいては相手の攻撃を弾くことはなく、例え蟻の頭甲でも短剣のR1すら止められない。 PvPでの盾弾きを戦術に取り入れたい場合は戦技鉄壁の盾を使おう。

大盾の一覧 [編集]

木の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
950000100-通常
91.049.041.051.047.056-62-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
戦技なし8.0
140000-(-/-)
入手方法
ストームヴィル城の遺体(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

君主軍の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
990000100-通常
94.051.044.052.052.060-67-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃シールドバッシュ10.0
16000010(-/-)
入手方法
各地にいる槍と大盾を装備した一般兵がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

鉄茨の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
980000100-通常
93.050.043.050.050.058-64-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
シールドバッシュ9.5
21000010(-/-)
入手方法
日陰城のボス「鉄茨のエレメール」を倒す(Ver1.02から追加)
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(70) / ---- / ----

鋲壁の盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1160000100-通常
95.051.045.054.050.059-66-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃シールドバッシュ11.5
20000010(-/-)
入手方法
シーフラ河の奥井戸から北のゴーレムがいる場所の遺体
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(70) / ---- / ----

神聖画の盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1330000100-喪色
95.049.045.051.048.059-64-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
戦技なし11.5
220000-(-/-)
入手方法
アルター高原森の民の廃墟の北側(Ver1.02から追加)
付帯効果
HPをゆっくりと回復する(HP3回復/sec)

獣紋の黄金盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1040000100-通常
100.055.055.048.055.060-67-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
戦技なし12.5
240000-(-/-)
付帯効果
---- / ---- / ----

城館のタワーシールド [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1110000100-通常
100.066.066.051.056.067-75-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
シールドバッシュ16.0
30000010(-/-)
入手方法
ストームヴィル城の遺体(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

交差樹のタワーシールド [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1110000100-通常
100.056.066.053.066.067-75-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
シールドバッシュ16.0
30000010(-/-)
入手方法
アルター高原、祝福「森渡の大橋」の商人が販売(3800)(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

逆さ鷹のタワーシールド [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1110000100-通常
100.066.056.054.066.065-72-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
シールドバッシュ16.0
30000010(-/-)
入手方法
永遠の都、ノクローンの大盾兵がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

竜のタワーシールド [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1150000100-通常
100.061.067.055.064.069-77-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
シールドバッシュ17.5
30000010(-/-)
入手方法
崩れゆくファルム・アズラの宝箱(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

名家の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1120000100-通常
100.065.063.054.060.068-76-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
戦技なし17.0
320000-(-/-)
入手方法
王都外廓の祝福「世捨て商人のボロ家」で購入(5500)(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

金装の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1150000100-通常
100.060.066.054.065.069-77-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃戦技なし17.5
360000-(-/-)
入手方法
ゴドリック騎士(大盾)がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

カッコウの大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1100000100-通常
100.070.056.052.060.064-71-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
戦技なし15.0
320000-(-/-)
入手方法
ベイルム街道などにいるカッコウの騎士がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

蝕紋の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1100000100-通常
100.072.057.051.059.067-75-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃戦技なし15.0
320000-(-/-)
入手方法
湖のリエーニエ黒き刃の地下墓前などにいる霊廟騎士がドロップ
付帯効果
免疫、頑健、正気耐性が各50上昇する

赤獅子の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1080000100-通常
100.054.070.053.052.065-72-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
戦技なし14.0
300000-(-/-)
入手方法
赤獅子城などにいる赤獅子騎士がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

黄金の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1130000100-通常
100.057.060.057.068.070-78-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
なし17.0
340000-(-/-)
入手方法
祝福「アルター街道の三叉路」の西の野営地などにいるローデイル騎士がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

聖樹紋の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1160000100-通常
100.061.067.055.079.071-79-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃なし18.5
360000-(-/-)
入手方法
祝福「排水路」から祝福「聖樹最下層」までにある教会の墓地にいる聖樹騎士からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

指紋石の盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1580000100-通常
100.077.081.079.075.077-86-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃シールドバッシュ29.0
48000010(-/-)
入手方法
忌み捨ての地下の縦穴を降りた先の遺体(Ver1.02から追加)
付帯効果
発狂の状態異常を蓄積する(70) / ---- / ----

坩堝の角盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1470000100-喪色
100.051.050.046.064.060-66-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃シールドバッシュ11.5
26000010(-/-)
入手方法
シーフラの水道橋にいる坩堝の騎士(剣ver)を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

竜爪の盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11800760100-喪色
100.052.052.076.047.061-67-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
DE---打撃
シールドバッシュ13.5
281200010(-/-)
入手方法
アルター高原の祝福「王都城壁前」のボス「竜のツリーガード」を倒す
付帯効果
竜に対する特攻 / ---- / ----

蟻の頭甲 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1360000100-喪色
100.057.042.057.057.063-69-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
シールドバッシュ13.5
28000010(-/-)
入手方法
祝福「永遠の都、ノクステラ」付近の階段を上り、左側の部屋の中の宝箱(Ver1.02から追加)
付帯効果
毒の状態異常を蓄積する(90) / 免疫耐性が60上昇する / ----

黄金樹の大盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12000078100-喪色
100.066.049.045.076.060-66-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D--D-打撃
黄金の返報13.5
30001204(-/-)
入手方法
アルター高原ツリーガード2体を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

クラゲの盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1230000100-喪色
100.052.052.040.048.052-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃伝染する怒り8.0
20140009(-/-)
入手方法
湖のリエーニエの祝福「四鐘楼の麓」から街道北沿いのクラゲがいる場所の遺体(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

ガンメンの盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1860000100-喪色
100.062.081.065.062.075-82-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃火炎舌24.0
4400005(-/-)
入手方法
ケイリッドにあるキレムの廃墟の地下室の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

単眼の盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1750000100-喪色
100.057.069.059.063.067-73-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
炎の唾20.5
36000028(-/-)
入手方法
監視者たちの砦にいる敵対NPC「監視者の長、アーガンティ」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • リジェネ装置として積み込みたいが重量が…
    2022-10-27 (木) 22:07:44 [ID:b7ZgSj8taHU]
  • 大盾で二刀流がしたいです安西先生
    2022-11-16 (水) 23:26:46 [ID:zD3Wj5YbtR6]
    • 指紋盾両手持ちよりも装備負荷の高い武器兼盾を!?
      2022-11-17 (木) 17:40:34 [ID:qbBJ0HxVZws]
  • 大盾両手持ち普及委員会の者です。踏み込みとガードポイントに優れるDR1は勿論のことですが、今作だと威力の高いJR2や意外と押し込み力のあるロリR1等が便利ですね。
    ある程度ガード貫通のある戦技や属性武器だと強気に振ってくる相手も多いのですが、神肌のおくるみを付けた突撃バッシュは貫通分のHPを回復できるのでお薦めできます。
    2022-11-20 (日) 01:44:17 [ID:1kxQCvuERC6]
  • PvPで大盾相手にする時どうするのが最適解なんだろ。今はとりあえず猟犬爪出してるけど他になんかいいのないかな
    2022-11-22 (火) 04:25:28 [ID:Fg8Mbg1WjHg]
    • 盾チクか盾で殴るのかで違うだろうけど、大盾使う側として王騎士大鎌JR2と牙突き系は手こずる印象、攻撃後隙のロリキャンを詰められると貫通でゴリっと削られる
      蹴りとか王騎士カタールとかも見るけど、射程短い系は危ないのだけ避けて他を相打ちで叩き潰せるからそんなにって感じ、猟犬ステは乱戦になるからよく分からん
      2022-11-22 (火) 22:58:27 [ID:1kxQCvuERC6]
      • 牙突き有効だよな・・・・・・キックはやっぱりダメそうか
        2022-11-23 (水) 00:06:36 [ID:J/hVHZ0l0C6]
  • シールドバッシュで牙突きって潰せる?
    それとも牙突きのガード不可が適用されちゃうのかな?
    2022-11-23 (水) 02:44:20 [ID:I74LPJzLIOA]
    • 相手の武器にもよるが良くて相打ち大体はリーチの差で一方的に怯んで終わりやね
      もちろんガード判定は一切出ない
      2023-02-06 (月) 12:30:01 [ID:byrg4Fgz4D6]
  • 殴り大盾普通に戦えるね
    問題は火力だから指紋石以外選択肢ないけど
    2022-11-23 (水) 21:04:53 [ID:gcDvOuR2euk]
    • 特化ビルドだとJR2で対人800台出るから本当に火力は最高級。ボス相手でもガードポイントで耐えながらゾリゾリ削っていけるので攻略鉤指もできる。
      意外とガードポイントの発生が遅かったり、特大武器より遅くて直剣未満の射程なので、それくらいダメージ出せる指紋盾しか殴り専できないのはそう
      2022-11-24 (木) 22:08:55 [ID:1kxQCvuERC6]
    • 使ってみた感じよっぽど軽いやつ以外なら割と戦えた
      ただ突き詰めるとカス当たりでも発狂ゴリゴリ溜まって威力最強で戦灰付け替えられる神秘指紋盾に行き着くのはそう
      重量問題とか味変したいときとかにユニーク勢がありがたい
      2023-01-17 (火) 01:52:46 [ID:FtgxSrq4oaU]
  • 久しぶりにやったらなんか一瞬で剥がされるなと思ったら、アプデで全体的に対人時のスタミナ攻撃力上がってたのね
    黄金の大盾がエンチャ重刺剣のジャンプR2一発で剥がされてビックリした
    2022-12-10 (土) 03:53:54 [ID:vShqKPkGrFQ]
  • 盾チクする瞬間に相手の攻撃喰らうとスタミナが5倍以上削れるようになった
    指紋石でも巨人狩り一発で割れる
    2022-12-12 (月) 04:38:05 [ID:.sdYHAJhEfU]
    • 指紋盾のせいで他の大盾まで煽り喰らった感あるよね。正直大盾を対人で使うのはロール以外に意味無くなった感ある
      2022-12-22 (木) 15:13:09 [ID:DVo/8AgnGlo]
  • 大盾装備したいけど持ち方が気に入らなくて中盾に戻っちゃう
    敵みたいに持ち手を斜めにつけて身体も使って受け止める構え方(中盾の構え方)してくれりゃいいんだけど、真ん中の棒一本の持ち手を上から握り込む形でどうにも格好付かんのよな……
    構え方以外はどの盾もデザイン良いし使って楽しそう
    2023-01-08 (日) 10:08:52 [ID:AVR1KIwXBk2]
  • 両手持ちR1の範囲が見た目以上に広いな
    体感だがネットリした当たり判定が真横ぐらいまである気がする
    ロリしない中途半端な密着回り込みはロックしてR1連打してるだけで巻き込める
    2023-01-14 (土) 13:01:16 [ID:FtgxSrq4oaU]
  • 弱体されちゃったけど特大武器並みに負荷キツいんだし、ガード性能以外もっと盛って欲しかったな。大盾版パリィみたいなので大盾でも攻撃弾いて致命取れるようにして欲しいよ。
    2023-01-21 (土) 16:13:06 [ID:fTDPkdgZMnQ]
  • 大盾はボルトや礫ぐらいは足止めずに受けてほしかったな
    「フハハ、効かぬわー!」って感じで突っ込みたい
    2023-02-06 (月) 12:18:54 [ID:OppYcca/esI]
    • 戦技にガード状態で一気に距離詰める技が欲しいね。突撃バッシュみたいな大仰なものじゃなくてただ盾を構えて任意の距離走る技が
      2023-02-06 (月) 13:15:37 [ID:xAmyZb/camQ]
  • ゲルミア騎士の大楯はどんなだったんだろうな
    気になるわい!
    2023-02-13 (月) 17:55:52 [ID:M4TCrPsJupU]
  • 今更なんだけど此処の蝕紋と指紋石の盾の場場所変えない?ユニーク盾の中に紛れてて探すのが面倒と感じるのは自分だけだろうか?
    蝕紋をカッコウの下辺りに置いて指紋石は聖樹紋の下辺りにても起きたいのだが
    2023-03-01 (水) 00:04:14 [ID:sGWv689lt/M]
  • 竜爪とか坩堝の盾見たいな喪色強化ってやけに受け蓄が低くて強みがわかんない・・・
    2023-03-03 (金) 15:54:52 [ID:.KqEztLhTV.]
    • 攻撃力…?(小声
      2023-03-03 (金) 16:17:50 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 物理100%カットで重量に対して攻撃力が高いところ。といってもシールドバッシュメインで戦うのなら重い盾を使った方がいいし、正直中途半端感がある
      2023-03-03 (金) 20:46:17 [ID:5pp5KU/rW7w]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください