粗製ビルド向けの情報

最終更新: 2024-04-13 (土) 20:49:23

ビルド

目次

粗製戦士 [編集]

攻撃系のステータスにあまり振らず、生命力・持久力を重点的に上げ耐久力を高めるビルド。
過去作で粗製派生と呼ばれる補正がかからない代わりに基礎攻撃力が高い武器変質があったためこう呼ばれる。

耐久力が高いため攻略では敵の攻撃を受けやすく安心感がある。死なないことが最も大事な協力プレイにも適正が高い。前線で敵のヘイトを買って味方の負担を減らす事も協力プレイにおいては有効な戦略。
速攻には向かないが敵とじっくり腰を据えて戦いたい人、安定した攻略がしたい人にはおすすめのビルド。

今作の戦技は威力がステータスに依存しないものも複数あり、それらを使えば他のビルドと遜色のない火力を出すことも可能。一方、今作は粗製派生がないため通常派生武器は火力が低くなりがち。

高周回になるといくら耐久力を高めても敵の攻撃を何度も受けられるわけではなく、火力を上げて敵の殲滅を早めるほうが生存につながることも多い。また高レベル帯になると他ビルドでも生命力、持久力にレベルを振る余裕が出てくるため相対的に粗製ビルドの強みは薄まる。

レベルを制限した低周回で輝くビルドだと言える。

能力値の振り分け

基本的に必要能力値を満たしたあとは、生命力・持久力・精神力に割り振る。
必要能力値まで上げずともタリスマンなどのステータス上昇効果や、両手持ちの筋力ボーナス込みで満たせるようにすれば装備の幅が広がる。

  • 生命力
    40で1450、50で1704、60で1900となる。低レベル帯であれば伸びの良い40まで、余裕があるなら60まで伸びるため60まで振りたい。60以降は上がり幅が小さくなる。緋雫の聖杯瓶の最大回復量は810。
  • 持久力
    装備重量の最大効率は25、スタミナの最大効率は30となる。スタミナは50まであがるが装備重量は50以降も増えるためより重装を目指すのであればそれ以上振る価値はある。
  • 精神力
    戦技を多用するのであれば振る。FPが100(精神16)程度あれば強力な霊体を呼べ、攻略が安定する。青雫の聖杯瓶の最大回復量は220で、これは精神38(FP221)で届く。
  • 筋力
    基本的に武器の必要能力値を満たすだけでよいが、物理防御力と武器火力の両方に影響するため多少余分に上げても問題ない。
    24まで振ると両手持ちで壺大砲、単眼の盾、番犬の錫杖などの強力な遠距離攻撃手段が使えるようになり戦術に幅が出る。
  • 技量
    筋力と同様武器の必要能力値を満たすだけでよいが、こちらは物理防御力に影響しないので筋力よりは優先度が低い。
  • 知力
    死かき棒が11、夜巫女の霧が14で使える。冷気武器を使用する場合は20程度まで火力の伸びが良い。
  • 信仰
    血炎の刃・防護祈祷・火の癒やしよが使える12、上位の防護祈祷と黄金樹に誓ってが使える27あたりが目安となる。
  • 神秘
    10まで上げることで血炎の刃が使える。毒や出血などの割合ダメージの蓄積値に関わるが、要求ステータスとしては求められないため優先度は低い。

ビルド例 [編集]

ビルド名備考
粗製戦士筋力・技量・知力・信仰を最低限に抑えたビルド。
基礎ステータスに厚く振れるため耐久力が最も高い。通常強化の出血武器に血炎の刃を用いた出血戦術に向く。
筋寄り粗製筋力に少し振り、大型武器や大盾を用いて戦うビルド。
大型武器を持てることで選択肢が増える他、大盾を持つことで擬似的に耐久力が上げられる。
信寄り粗製信仰に少し振り補助祈祷や信仰補正のある武器で戦うビルド。
カット率を上昇させる祈祷やリジェネ系祈祷が使えるため、しぶとさでは純粗製に引けを取らない。黒炎のスリップダメージなど敵の体力を削る手段も多い。
知寄り粗製知力に少し振り冷気派生武器や知力補正のある武器で戦うビルド。
戦技による遠距離攻撃の手段が豊富であり魔術師と異なり耐久力も高い。凍傷による割合ダメージを与える戦術も得意。

素性 [編集]

  • 放浪騎士
    粗製ビルドにあまり必要のない知力+神秘の値が最低値。
    初期ステータスの時点で生命力・持久力が高く、物理カット率100%の盾を備えて防具も優秀。
    多くのビルドに向く素性であり耐久力も最も高く粗製ビルドにも適している。
  • 預言者
    知力の値が最低値。血炎の刃と上位の補助祈祷などを使用する場合には最適な素性となる。
    筋技の合計値も低くどちらかを抑える場合も無駄が出にくい。
    初期装備が貧弱で生命力、持久力が低く序盤は脆い事には注意が必要。
  • 勇者
    知力・技量の値が最低値。信仰を血炎の刃が使える12に抑えるなら預言者よりも高効率。
    技量も最低値なので筋力系の出血武器を血炎の刃で補助する場合は最適な素性となる。

装備 [編集]

武器に関して概ね以下の条件を持つものが粗製ビルドに適している。

  1. 基礎攻撃力が高く、能力要求値、補正が低い。
    粗製ビルドではあまり攻撃系ステータスに振らないため、基礎攻撃力がないと火力が落ちる。逆に補正が高くとも恩恵を受けられない。
  2. 出血などの割合ダメージを持っている。
    攻撃力が低いため相対的に価値が上がる。
  3. ステータスに影響を受けない戦技を持っている。
    固定威力であれば攻撃系ステータスを振らなくても良いため。
  4. 攻撃時に強靭の発生する武器や隙の大きい戦技など
    耐久力の高さを活かして相手の反撃を受けてから返しやすい。

また武器全体の傾向として粗製戦士には技量武器より筋力武器の方が適している。
鋭利派生の基礎攻撃力が重厚派生より劣るものが多い、必要能力値に満たない場合でも筋力は両手持ちでカバーできるが技量はできない、筋力は物理防御力に影響するが技量は影響しない、などが理由としてあげられる。

武器

短剣

  • 慈悲の短剣
    筋7技12
    カテゴリ内2位の基礎攻撃力を有し致命威力の高い短剣。
    非常に高い致命威力に目が行くが、補正がワーストクラスに低いため粗製戦士が握る短剣としても非常に有力。
    致命目的で使用するならば、基礎攻撃力の高い炎術や神聖派生が適している。
  • 黒き刃
    筋8技12信18
    筋E技B信C(最終補正)
    中盤で入手可能。
    専用戦技「死の刃」の最大HP減少+割合スリップダメージが強力。
    その性質上、特に味方人数が多いマルチプレイ時のボス戦において猛威を発揮する。
    重量が軽く信仰以外の要求ステータスも低いので、ソロプレイにおいても戦技目的のサブウェポンとして携帯しておくと何かと助かる。

大剣

  • 鉄の大剣
    筋18(12)技10 重量12.0
    最大強化時の基礎攻撃力365(標準)は派生可能な大剣で最も高い。とりあえず属性派生させるにも適している。筋力18で片手持ちの場合は標準の方が重厚より上回る。
    マラソン相手である獅子の混種が強い上に希少であるため、集めるのは難しい。
    安定してマラソンを行える場所はミケラの聖樹までお預けとなるため、それ以前の王都ローデイルで手に入れようとすると苦行を強いられる羽目に陥るのがネック。
  • 失地騎士の大剣
    筋17(12)技9 重量10.0
    大剣装備の失地騎士が落とす。最大強化時の基礎攻撃力347(標準)であり、鉄の大剣とだいぶ差がある。
    こちらは大竜餐教会など、フラグ立てなしでマラソン可能であるのが強みと言える。
  • ガーゴイルの黒剣
    筋18(12)技10信22
    スリップダメージ付き固有戦技を持つ聖属性大剣。
    専用戦技「死蝋斬り」は前方直線上に地を這う聖属性の衝撃波を飛ばす戦技。黒炎効果があり、威力がステータスの影響をほとんど受けない。そのため必要能力値付近でも十分な火力が出る。黒炎効果を持つ戦技の中では体勢崩し値が高く、ボス戦でスリップダメージを稼ぎながら体勢を崩せる。消費FPも16と軽く道中でも気兼ねなく使用できる。
    基礎攻撃力もそれなりに高く、粗製戦士が持つ場合は冒涜の聖剣より表示火力が高くなりやすい。
  • 冒涜の聖剣
    筋22(15)技15信21
    戦技命中時と敵撃破時にHPを回復する炎属性大剣。
    専用戦技「略奪の炎」は前方直線上に地を這う炎属性の衝撃波を飛ばす戦技で、高威力かつ強靭削りが高く、吹き飛ばしダウンを取れ命中時にHPを回復する。威力は信仰に依存するので、信仰特化で打つ場合に比べると威力は劣るが、HP回復量は最大HPに依存するため粗製ビルドであればゴリ押ししやすい。攻略道中にも便利な性能ではあるが消費FPがやや重いため、常用する場合は精神力に厚く振っておきたい。
    戦技と撃破時のHP回復効果を利用してHPを常に高い状態で維持しやすい。要求ステータスさえ満たせば攻略道中では頼りになるだろう。
  • 死かき棒
    筋15(10)技17知11
    戦技性能が高い魔力属性大剣。
    専用戦技「霊炎発火」はL2を押すと空中に連続ヒットして一定時間経つと炸裂する魔力属性の霊炎を発生させ、R1で前方の地面に一定感覚でダメージと冷気蓄積を与える霊炎を設置し、R2で範囲内の敵を吹き飛ばす霊炎の爆発を起こす戦技。凍傷込みでの火力が非常に高く、さらに単体にはL2orR1派生、集団にはR2と状況に応じて使い分けることができ、対応力も高い。
    戦技火力は武器強化値の他、知力によっても伸びるが影響が非常に小さいため、必要能力値付近でも十分な火力が出せる。
    道中とボス戦の両方で輝く性能であるものの、派生まで出すと消費FPが合計25と重いため、精神力に厚く振るか、消費FPが15で済む派生無しを使うかして対策するのがベター。
    必要能力値が軽いで知力を伸ばさずともタリスマンや頭装備の付け替えのみで装備できるのも魅力。
    大型で鈍重な敵には非常に強力なため霊薬とともにボス戦用の火力として知力瘤の結晶雫、魔力纏いの割れ雫とともに運用するのも良い。魔術の地のブーストも乗せれば3分もあれば余裕を持って倒せるだろう。
    ただし武器の攻撃力は筋技に大きく依存し、基礎攻撃力も控えめであるため粗製ビルドでは表示火力が伸び悩む。戦技が必要ない場面では別の武器に持ち替えた方がいいだろう。

大曲剣

  • 猟犬の長牙
    筋18(12)技17
    基礎攻撃力の高い大曲剣。
    序盤から入手可能で手頃な能力要求値、喪色強化と独自戦技を備え攻略では非常に重宝する。
    デフォルトで出血属性がついておりエンチャント可能なので血炎の刃や血脂でエンチャントしてやることで高い出血能力を得られる。ジャンプ攻撃を15%強化する特性もあり同重量帯の武器に比べて高い攻撃力を誇る。
    専用戦技「猟犬の剣技」も普段使いしやすく非常に扱いやすい。
    欠点としては戦技が固定で斬撃属性なため攻略では苦手な相手が存在すること。この武器をメインに据えるならサブ武器も用意したい。
  • ザミェルの湾刀
    筋16(11)技18
    固有戦技ザミェルの氷嵐(戦技)を持つ大曲剣。
    戦技が非常に扱いやすく、粗製戦士では貴重な自分の周囲を攻撃する手段となる。
    戦技の冷気部分の威力はステータスに依存せず、高い凍傷蓄積値を備え粗製戦士に向く要素が揃っている。
    一方で武器本体の性能は粗製向けではなく、通常攻撃が心もとない。
    サブとして持つには重量9.0が重く要求技量も低いわけではないのが苦しいところ。
    通常は他の武器を使い戦技が有効な場面で装備を付け替えると良いだろう。

  • 嵐鷹の斧
    筋19(13)技15
    カテゴリ内2位の基礎攻撃力を持つ斧。(最大強化時333)
    ネフェリ・ルーを殺害すれば序盤から2本手に入れることができ、入手した瞬間から二刀流での運用が可能。
    専用戦技雷嵐はモーションこそ戦技嵐呼びと同じだが武器と風で判定が分かれておらず、見た目以上に攻撃範囲が広い。さらに戦技発動から40秒間、武器攻撃力に雷属性+120が加算され、素の火力を底上げしてくれる。戦技火力も非常に高く、入手したての無強化の状態で1000を超えるダメージを叩き出す。
    拘束力も優秀で、敵が怯めばそのまま連続ヒットし、合計ダメージは嵐呼びのそれを上回る。
    NPCイベントを進めたい場合は中盤の王都ローデイルまでお預けとなるのがややネックか。
  • 生贄の斧
    筋16(11)技10
    FP回復の特殊効果を持つ斧。
    敵を倒すとFPを4回復するため攻略での継戦能力を高めることができる。背中に背負って黄金樹に誓ってなどの戦技触媒として運用するのも有効。
    付帯効果にばかり目が行くが実は基礎攻撃力も変質可能な斧の中ではトップ。粗製戦士における純粋な武器としての運用も悪くない。
    斧としては武器のリーチが若干短い。そのため炎撃などリーチの短さを補える戦技で補完するといい。

  • モーニングスター
    筋12技8
    最序盤から入手可能な出血付きの槌。
    汎用槌4位の基礎攻撃力を持ちながら入手難易度が低く、出血と打撃を兼ね備える汎用性が高い武器。
    モーションの一部に刺突属性がついており、打撃武器が苦手とする飛竜系の敵などに有効打を持てる点も魅力。
    同カテゴリの出血付き武器である牙付き棍棒と比較した場合、重量はどちらも5.0で必要能力値もほぼ同じだが、リーチやタメ攻撃の強靭削り、複数本入手に周回が必要という点で劣るが基礎攻撃力はこちらが勝り、入手にマラソンが不要で刺突攻撃ができる点が強み。
    粗製ビルドであれば、こちらを採用した方がいいだろう。

大槌

  • つるはし
    筋22(15)技10
    各地にある坑道の鉱夫が落とす。基礎攻撃力が2番目に高い刺突属性の大槌。
    基礎攻撃力こそ曲がり大棍棒に劣るものの刺突属性を備え、耐久力を活かしたゴリ押し刺突カウンターが狙えるのが最大の長所。強靭は両手持ちでしか発生しないので、カウンター運用したいなら両手持ちが良い。
    他の大槌と若干モーションが異なるが、攻撃時の強靭や強靭削りは同等。R2の踏み込みが甘く、若干リーチが短い。また振り下ろししかないので、複数の敵を相手取るのはあまり向かない。
    ドロップも最序盤から狙え手に入れやすいことも魅力。
  • 曲り大棍棒
    筋24(16)技10 重量10.0
    最大強化時の基礎攻撃力355(標準)は派生可能な大槌でトップであり、筋力20以下で両手持ちするなら最も攻撃力が高くなる。基礎攻撃力が高い分属性派生も有効である。
    ただし大柄なしろがね人相手のマラソンが必須である。
  • 腐敗したバトルハンマー
    筋26(18)技8
    腐敗を持たせつつ変質可能なため、その他の状態異常とも共存させられるのが強み。付帯効果の腐敗蓄積は派生を変えても神秘を上げても変動せず、65で固定。乱撃との相性も良好。

特大武器

  • 番犬の錫杖
    筋34(23)技10
    特殊戦技を持つ特大武器。湖のリエーニエの行き止まりの地下墓で無戦闘で入手可能、喪色強化の打撃武器、回避されない戦技、と攻略適性が高い。
    特徴的なのが専用戦技「錫杖の魔術」であり、威力が武器の強化値依存でステータスの影響を受けない。粗製戦士では貴重な魔力属性攻撃を与えることができる他、敵対NPCに回避されないなど、独自のメリットが光る。

大槍

  • ツリースピア
    筋15(10)技22信18
    攻撃力の基礎値が高い大槍。湖のリエーニエで入手可能で要求値さえ満たせば序盤から高火力を出せる。
    信仰を少し要求されるため補助系祈祷と組み合わせやすい。高い性能を誇るが戦技が「聖律」で固定され変質ができないことが弱点。左手に盾を装備するか別途戦技枠の武器を用意したい。他の大槍と合わせての二刀流も強力。

斧槍

  • 黄金のハルバード
    筋30(20)技14信仰12
    ツリースピアと同じく、攻撃力の基礎値が高い斧槍。最序盤でツリーガードさえ倒せれば入手できる。
    両手持ちのタメ攻撃が単純な振り下ろしで、他の斧槍の回転する両手持ちタメ攻撃よりモーションが短く、ボス戦などでは使いやすい。
    戦技が「黄金樹に誓って(戦技)」で固定され、エンチャントができないことが弱点。
  • 竜のハルバード
    筋22(15)技10
    専用戦技でエンチャントが可能な斧槍。
    回転斬り(竜のハルバード)は回転斬りと同時に45秒間、雷攻撃力+160、冷気の状態異常80を蓄積するエンチャントを施す。
    エンチャントの属性攻撃力が高く、冷気属性による割合ダメージを狙えることから、低ステータスでも十分な火力を出すことができる。
    必要能力値も低く両手持ち運用であればゲーム序盤からでも使用できる。

  • 墓場の大鎌
    筋17(12)技13
    基礎攻撃力の高い鎌。補正が非常に低く出血を備える粗製戦士の筆頭武器候補。必要能力値も低いためほとんどのビルドで装備できる。
    デフォルトで出血値を備えているため血炎の刃でエンチャントすることで、攻撃系のステータスに振らずともかなりのダメージを稼げる。
    粗製ビルドに適した出血武器の中でも、変質可能な長柄武器のため回転撃が付けられるのも大きなメリット。
    出血が効かない相手に対しても高い基礎攻撃力と戦技の付け替えで対応しやすく様々な局面で活躍できる。
    おまけとして装備中は抗死耐性が+35される。
    入手は敵ドロップではあるが最序盤からでも入手可能。ドロップは渋いが早期入手できれば攻略では大きな助けとなるだろう。

  • 棘球拳
    筋12技8
    基礎攻撃力が高く出血属性を備える拳。
    メイン武器を張れる性能をしているが要求能力値が低く、重量も軽いためサブ武器としても採用しやすい。
    手数が多く両手持ちで血炎の刃が両手にかかるため非常に相性が良い。
    爪と比べても見劣りしない出血性能に加え出血が効かない相手に通りやすい打撃属性を備える。
    独自モーションのR2はリーチこそ短いものの、モーションが素早く、ため時間が短いため体勢を崩しやすい。
    欠点は拳特有のリーチの短さと、戦灰などの選択肢が狭いこと。
    入手は王都ローデイル到着後となるので、それまではスパイクセスタスで代用すると良い。

  • 猟犬の爪
    筋10技15
    基礎攻撃力の高い爪。
    血炎の刃を使用することで出血が通る相手に非常に高いDPSを叩き出せる。基礎攻撃力が高く出血ダメージがメインであるため必要能力値付近で使用しても凄まじい火力が出る。
    重量が軽くガード貫通効果を備え戦灰の付け替えが可能なので戦技用触媒としても有用。
    一方、出血ダメージがメインであるため出血が効かない相手には苦戦を強いられる。
    火山館の猟犬騎士を倒すことで最序盤からでも入手可能。倒すのが難しい場合は後ろから毒霧をかけることで気づかれずに倒せる。

遠距離武器

  • 手持ちバリスタ
    筋30(20)技14
    両手持ちで使用するため実質的な必要筋力は20。
    壺大砲に比べて最序盤から入手可能で重量も軽いため、攻略初期において貴重な遠距離武器として活躍する。
    射撃後の反動が大きく交戦向けでは無いが遠距離から一方的に撃てる場面で輝く。
  • 壺大砲
    筋34(23)技12
    両手持ちで使用するため実質的な必要筋力は23。
    能力補正がないため必要能力値を満たすだけで最大限威力を発揮できる。
    手持ちバリスタと比べて高負荷であるがその分高威力。喪色強化であり強化しやすいのもメリット。
    なお基礎攻撃力が全武器中トップで+10強化時は672に達する。普段は近接武器としては使えないが騎乗時は砲身で殴ることができその異常な攻撃力の一端を垣間見ることができる。残念ながら騎乗時以外は近接攻撃ができないものの、仮にできていたら粗製戦士の筆頭武器だったに違いない。

  • 神聖画の盾
    筋22
    自動HP回復効果を持つ大盾。高い最大HPを最大限活かせる自動回復効果は非常に有用。特に粗製ビルドでは戦闘時間が長くなるため、その恩恵を受けやすい。
    背負っても効果が発動するため武器を両手持ちにする際の相方としても使える。大盾としての性能は低いのでガードを多用するのであれば他の盾を検討したい。
  • 単眼の盾
    必要筋力36(24)
    専用戦技「炎の唾」で遠距離攻撃可能な大盾。
    ステータスによる戦技威力の補正がないため粗製ビルドでもフルで性能を発揮できる。壺大砲より更に高威力で遠距離ビルド顔負けの火力が出る。遠距離攻撃としてバリスタと比べると射程で劣りFPを消費する代わりに爆風範囲と威力が大きい。
    あまり遠くには飛ばないが、発射された炎は山なりに飛び着弾地点で爆発して広範囲の敵を吹き飛ばす。ノーロックで当てられるようになれば攻略・対人共に役立つ。
    盾自体の攻撃力も高いため両手持ち運用も面白い。近距離はガードしながら手堅くダメージを稼いで、遠距離の相手には戦技で大ダメージを狙える。
  • 蜷局の盾
    筋10技10
    専用戦技「毒蛇の噛みつき」で猛毒状態にできる小盾。
    戦技の毒蓄積が高いため、1、2回当てれば猛毒状態にできる。強敵との戦闘開始時に当てればそこそこの体力を削ることができる。
    射程が長いため中距離戦技としても扱え、消費FPが軽く地味に威力と怯み性能も悪くないので雑魚相手にも便利。
    要求能力値が低く重量が1.5と軽くサブ武器として仕込みやすい一方で盾としての性能は殆ど期待できない。

タリスマン

  • 緋色種子のタリスマン
    緋雫の聖杯瓶の回復量を高める(1.2倍)
    前線でヘイトを買う動きをする場合HPが減りやすく、最大HPも高いので聖杯瓶の回復量が増えるタリスマンは有用。
  • シャブリリの禍
    敵に狙われやすくなるタリスマン。
    協力プレイにおいてボス戦等でヘイトを買うことで味方の生存率に貢献できる。タンクプレイがしたい場合に有用なタリスマン。

戦技 [編集]

戦灰

遠距離戦技は武器強化値が威力に大きく影響しており、能力値の影響はそれほど大きくない。

  • 落雷
    技量補正の雷を落とす中〜遠距離戦技。粗製であれば鋭利派生より雷派生でダメージが上回り、貴重な雷属性攻撃手段として有用。雷派生の場合武器によって威力は増減しないがなぜかガード貫通効果は乗る。
    雷属性単一でタリスマンや各種バフなどの戦技と雷属性を強化する手段で威力が上昇する。雷はロックした敵の真上に落ちるため、各地の鳥系のモブの処理に効果的。
    強靭削りや怯ませる力は低いため、高強靭で迫ってくる相手は少し苦手。
    王都ローデイルのスカラベが落とすため、戦灰の入手が遅いのが難点。
  • 回転撃
    頭上で武器を回転させて攻撃する戦技。槍/斧槍/鎌で使用可能。
    出血武器に血炎の刃をするだけで神秘派生や血派生以上の出血頻度を誇る。
    通常攻撃より明らかに出血蓄積が高いため、内部的には攻撃が複数回ヒットしている模様。
    出血が効く相手に対して非常に強力で一瞬で戦闘を終わらせられる。
  • 黒炎の渦
    長柄武器に黒炎を纏わせ回転させることで攻撃する戦技。ボタン長押しにより、締めの一撃以外にも黒炎判定が発生する。
    武器攻撃判定は最初の2ヒットのみで、主要ダメージ源は信仰補正の炎攻撃と黒炎による継続ダメージである。このため武器攻撃力の優先度は低く、信仰に一切振っていなくても炎術派生さえさせていれば一定以上の火力は出せる。
    武器の長さや武器種そのものは攻撃範囲や火力に影響しないので、スタミナ消費の少ないルッツエルンあたりに付けてしまってもいい。
    戦灰の入手に終盤のボス神肌のふたりの撃破が必須になるのが難点。派生なしでも良いなら中盤で神肌剥ぎの初期戦技として使用可能。
  • 冷気の霧 / 毒の霧
    鞭/拳/爪以外の全ての近接武器に装着できる戦技。
    単に霧を出すだけでなく、武器本体にも冷気/毒のエンチャントが付与される。そのため、冷気/毒派生が持つ状態異常の蓄積量を底上げでき、霧と武器攻撃を合わせれば、ほぼ一瞬で凍傷/毒の発症が狙える。
    短剣や直剣などの軽量武器に装着し、サブ武器として仕込んでおくと便利。
    戦灰の入手はそこそこ早め。
  • 氷槍
    魔力属性の氷の槍を飛ばす戦技。両刃剣/槍/大槍/斧槍で使用可能であり、技量と知力の補正がかかる。
    冷気派生させておけば結構なダメージが出る。凍傷と体勢崩し値と消費FPのバランスが良く扱いやすい。
    中距離攻撃の手段としてサブ武器に仕込んでおくと便利。
  • 祈りの一撃
    回復効果を持つ叩きつけを行う戦技。斧/大斧/槌/フレイル/大槌/特大武器で使用可能。
    回復効果は最大体力の30%であるため体力が多いほど回復量が多い。

魔法 [編集]

魔術

  • 夜巫女の霧
    知14
    スリップダメージを受ける霧を発生させる魔術。
    威力が固定であるため、知力14さえあればフルで性能を発揮できる。知力9の素性放浪騎士であればタリスマンやゴドリックの大ルーンで必要能力値を満たせる。そのため知力を伸ばさずとも要所で使えるのは大きなポイント。
    効率的にダメージを与えるために敵を霧の中に留める必要がある。知力12で使える魔力の盾は敵を引きつけやすくなるので併用するとよい。ワンアクションで与える総ダメージ量自体は高いので夜巫女の霧だけでも十分ボスも倒せる。動き回る敵は苦手なのでそういった相手には素直に別の攻撃手段を用意しよう。
    序盤のダメージ源としては優秀だが、宿将オニールを倒さないと入手できない。宿将オニールは最初から挑めるが少々手強い相手なので倒すならある程度育成を進めたほうがいいだろう。序盤から使いたいなら後ろから毒殺すれば時間はかかるが安全に入手することもできる。

祈祷

  • 獣の生命恵みの祝福
    信12消費FP18・信24消費FP30
    擬似的に耐久力を高めることができるリジェネ系祈祷。
    獣の生命は自身のHPを120秒間、毎秒5(累計600)回復する。累計の回復量および秒間の回復量は最も少ないがFP効率は最も良い。
    恵みの祝福は自身と周囲の味方のHPを90秒間、毎秒8(累計720)回復する。
  • 魔力防護炎防護雷防護聖防護
    信10消費FP20
    90秒間、自身にそれぞれ対応した属性に対する35%のカット率を得る。
    要求ステータスが低く効果時間が長い。手軽に耐久力を高められるため粗製ビルドのコンセプトと合致する。
  • 黒炎の護り
    信30消費FP30
    自分に70秒間、物理に対する35%のカット率を与える。
    物理カット率を得ることができる唯一の祈祷で、カット効果だけを見るとゆでエビやゆでカニよりも上。
    デメリットとしてHP回復時の回復量が減少する。
  • 竜雷の加護
    信21消費FP20
    70秒間、自分に状態異常耐性と攻撃してきた相手を怯ませるカウンターのような効果を与える。デメリットとして雷属性の被ダメージが増加する。
    耐久力が高めな粗製ビルドでは相手をひるませる効果を誘発しやすい。
    また高耐久ビルドが苦手とする出血や毒などの割合ダメージに対する対策にもなる。
  • 黄金樹に誓って
    信25消費FP47
    自分と周囲の味方に80秒間、攻撃力増加、被ダメ軽減のバフを与える。
    同名の戦技よりも高性能で持続が長く、範囲内の味方にも効果あり。
    対人戦では効果量が半減する。
  • 血炎の刃
    信12神10消費FP20
    右手の武器に60秒間、炎属性と血炎効果のエンチャントを付与する。
    炎属性は祈祷補正に影響を受けるが本命の血炎効果は補正に影響を受けないため必要能力値でも問題なく使用できる。
    要求ステータスが低く割合ダメージの出血を狙えるため粗製ビルドとの相性は良好。素性放浪騎士でも秘匿の仮面を装備すれば神秘初期値で運用可能。
    粗製ビルド向きの武器で元から出血属性を備える墓場の大鎌や猟犬の長牙は特に有効。入手時期も近く、最序盤から敵の出血を狙える。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 祈りの一撃は火力は出ずとも割合回復だから生命力多ければ多いほど相性良いと思うのだがどうなのだろうか
    生命60のマッチョが使えばHP570回復できるし
    2024-03-25 (月) 12:11:37 [ID:K/W1e61kk4M]
    • 隙大きいしそもそも当たるんかって問題があるような気はする
      個人的に粗製キャラで祈りの一撃に頼るくらいなら、筋16までは振って技はタリスマンで補強も視野に入れつつ信21を確保して冒涜持ちたいところ
      2024-03-26 (火) 00:55:17 [ID:CnqWXMhzYwQ]
    • 実際使ってみると分かるけど回復自体は強いんだが発生遅いし火力出ないしマルチでも中々任意のタイミングで回復できなくてこれよりもおくるみとか緋色凶刃の方が全然強かったメリ…
      2024-03-26 (火) 02:00:15 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 知力20振って魔術の地でブーストすれば死かき棒、錫杖、クリス、ザミェルで十分すぎる火力が確保出来るし魔力攻撃に偏ってるけど意外と悪くないね
    2024-03-26 (火) 05:57:53 [ID:6bk/HD5xTNE]
    • 粗製魔術師強いかどうかはさておき結構面白そうなので試してみます。
      知力に振らなくていいという記述も変わるかもしれない。
      2024-03-26 (火) 17:29:14 [ID:ing4TqDjexM]
  • 当たれば1分間与ダメ15%増える戦技をもつ翼の大角を勧めようかなと思ったけど必要筋力たけぇなあれ!?
    2024-03-26 (火) 17:27:50 [ID:.XDcqsAXzGU]
  • 必要能力値ギリギリで武器持てても、結局素殴りは特化ビルドに負けるから、粗製ビルドは強い戦技を持つ武器をどれだけ沢山持てるか?みたいな所があると思うんだよな。
    それこそ道中に強い筋バサ系の冒涜や笛を持ちつつ、侵入来たら技魔の死儀礼と月隠に切り替えるみたいな。
    2024-03-26 (火) 23:48:07 [ID:CnqWXMhzYwQ]
  • このページ見てそういえば基礎ステ厚く振ったことないなと脳筋寄り粗製ビルドに生まれ直しつつモーゴットの大ルーン使ったら要塞みたいに硬いキャラ出来て草
    祈りの一撃だけで火の巨人やらドラゴンやらと正面から殴り合いできるの楽しすぎる
    2024-03-27 (水) 00:01:11 [ID:/V0sZDBm6iE]
  • 個人的にゴトリックの王斧の必要ステ(筋34技22)くらいは粗製の内に入ると思ってる。大抵の筋力武器は両手持ち込みで色々持てるし技量武器も22以内に大抵収まってるから
    2024-03-27 (水) 14:30:25 [ID:TymLNkphmIU]
  • 知力20止めの粗製戦士やってみた。
    私の感想としては中途半端かなと思った。
    魔術の地のせて死かき棒でゴリ押すのは強かった。
    ユニーク武器の戦技威力は50まで結構上がるのと、魔術とかの選択も取れるようになって便利なので耐久力上げるより知力上げたほうが良さそうだと思った。知力系の戦技で耐久力が必要な場面もあんまりなかった。
    知力20で抑える場合は星獣の顎、遺跡の大剣、星砕きの大剣、番犬の錫杖とかいろいろ持ちたいけど、そうなると今度は筋力を振りたくて、どちらにせよ攻撃系ステータスが結構必要になってしまう。
    冷気派生武器は使いやすかった。ただ割合ダメージという観点で見ると出血武器血炎エンチャのほうがタリスマンで補強できたり、戦技が自由だったりと、アドバンテージあんまりないのかなとも思ったり。
    魔術の地+死かき棒+霊薬バフは粗製でもモーグとかプラキドサクスとかにはめちゃんこ強かったので、知力は振らずに要所要所で霊薬飲んで使う運用がベストかも?
    2024-03-28 (木) 11:26:23 [ID:ing4TqDjexM]
  • 冒涜の聖剣が消えてるけど黄金樹に誓ってや防護系祈祷が使える30付近まで信仰を振った時点で大抵の武器より冒涜の聖剣(や使者たちの長笛)の方が強い気がする
    2024-03-28 (木) 22:50:57 [ID:Z2BZkTPIrD6]
    • 書いたのも消したのも私ですね。一応コメントアウトで残してあります。
      確かに強いですが基礎攻撃力があまり高くなくて、要求ステータスがそこそこ高く、戦技威力が信仰依存でそこそこ変わるということで粗製戦士向けではないのかなと。
      使者たちの長笛はまだ試してないのでまた今度ためしてみます。
      冒涜の聖剣は祈祷師向けのところで詳しく記述されているので、なるべくならここに記述する意味を見出したいところです。
      2024-03-29 (金) 00:32:40 [ID:ing4TqDjexM]
      • 冒涜なんて特殊能力も戦技も割合回復持ってるんだしまさに体力に厚く振る粗製向けなんじゃないですかね……?
        特殊なステ振りになりやすいのも最低値さえ満たせばいい粗製向けと言えるだろうし
        2024-03-29 (金) 00:38:22 [ID:/V0sZDBm6iE]
      • 確かに体力回復手段としては有用ですね。
        体力最大を維持しやすいというのはやはり重要な要素な気がするので記述戻しときます。
        2024-03-29 (金) 00:47:14 [ID:ing4TqDjexM]
  • 攻略用の初心者救済という視点で幾つか組んでみても良さそう。
    2024-03-29 (金) 10:53:19 [ID:JRrCKr20UMU]
    • いくつか初心者と試してみた感想

まず大盾で安全に戦えるようにするなら筋肉戦士との差別化が難しくなる
とくに中盤までの低レベルにとってはマジで差が出ない
そして半端な盾しか持てない時期はどんどんやられる

そうなると尻炎エンチャと軽負荷武器(にサブで凍結と神聖エンチャ)に落ち着く
取りに行けるなら上で書かれてるスパイクセスタスがかなり良いんだが下手勢はそもそも攻撃当てれない
ロンソ構え+致命ダガーも試したが攻撃を当て続けられない
となると血の斬撃とってショートスピアや曲刀をメインにした二刀流もってごろごろしながら戦う感じがいいのかなと

2024-03-30 (土) 14:12:01 [ID:pw190E6Y4Y2]
  • まぁ一番無難なのは長リーチで当てやすい、序盤に簡単に手に入る、喪色強化、要求ステ低い、エンチャ可能、ジャンプ攻撃強化&基礎攻撃力高い、戦技使いやすい猟犬の長牙でしょうね。
    猟犬の長牙が粗製らしいかと言われれば微妙ですが。
    2024-03-30 (土) 15:19:12 [ID:ing4TqDjexM]
  • 蛇神の曲刀と生贄の斧ってどうなんだろう 往年の竜断斧みたいなことが出来ない以上火力出すには戦技ブンブンするしかないし、戦技触媒として継戦能力上げられるこいつらは粗製にいいと思う オーソドックスな嵐の刃、エンチャ付きで多少火力も盛れる聖なる刃、自傷を回復で補いつつ血炎とセットで割合ダメ稼げる血の刃なんかとセットで
    2024-03-30 (土) 17:25:41 [ID:Kmn5bj3oYdc]
    • FP依存度高いんかな?背中空いてればしょってもいいと思うが。
      生贄の斧は変質可能な武器の中では一番基礎攻撃力高いし、補正低いので割と粗製向けだね。
      嵐の刃斧に付けれればよかったんだけど残念。
      斧だし祈りの一撃をセットしておいて疑似回復として扱うのが良さげかな。獣の生命も組み合わせれば、道中HPが切れる心配はなくなりそう。
      蛇神の曲刀はどうなんだろ、面白そうではあるが単純なリジェネ要因として考えるなら生贄の斧と神聖画の盾の壁が結構厚そうな気がする。
      とりあえず試してみるかなー。
      2024-03-30 (土) 23:40:56 [ID:ing4TqDjexM]
  • 粗製ビルドの説明文に付記したい内容

採用する攻撃手段によりビルドの方向性がわかれる

「出血型」
出血ダメージを主軸にしたビルド。主に亀頭「血炎の刃」を軸にする
信仰12 神秘10 + 武器の必要最低値
序盤から使える低負荷武器にスパイクセスタス、モーニングスター、猟犬の長刃などがある

「戦技型」
ステータスに依存しない戦技をメインに戦う
目当ての武器の装備条件を満たしたら残りはすべて基礎ステにふる
筋34技10の「番犬の錫杖」を両手持ちし、「生贄の斧」を背中に背負う例などがある

「炎多重buff型」
炎+物理武器に、ダメージアップ祈祷などを重ね掛けしていく型
複合ビルドの一種ともいえる

「体勢崩し/致命型」
体制崩しの大きな攻撃から、低負荷の短剣や細剣で致命の一撃をとるビルド
細剣+戦技「輝剣の円陣」
槌のガードカウンターと「踏み込み(切り上げ)」
直剣専用戦技「構え(R2派生)」
などを使っていく

「ヘビ狩り」
要求ステ0のイベント武器を装備、それで戦うビルド
低レベル攻略動画などでよく目にする

「筋力より大盾ビルド」
筋力と粗製の中間。盾を褐葉して戦うビルド

2024-03-31 (日) 14:19:02 [ID:pw190E6Y4Y2]
  • よくわからんが亀頭はだめだと思う。
    2024-03-31 (日) 14:48:59 [ID:ing4TqDjexM]
    • でもミケラァの粗製なら別にいいと思うんだ(紳士)
      2024-03-31 (日) 15:05:38 [ID:fUa/PBALkiA]
    • 祈祷!祈祷です!亀頭ではなく!

これで戦技型のなかに「冒涜の聖剣」「祈りの一撃」「死かき棒」を入れればコメントページのビルドだいたい分類できるかなーと思うがいかがだろ

2024-03-31 (日) 16:15:40 [ID:pw190E6Y4Y2]
  • ビルドの方向性が分かれるて言うけどステータス的な違いなくない?
    2024-03-31 (日) 16:32:41 [ID:ing4TqDjexM]
  • 戦技ぶっぱならMP偏重だし、出血なら筋10技10信12神10で残り全部生命ぶっぱくらいには違いあるんでない?俺は60〜100レベル想定で基礎ステも取捨選択してる状況で考えてた
    2024-03-31 (日) 20:40:49 [ID:pw190E6Y4Y2]
  • 他のとこも見てみたけど技魔とか筋バサとかみたいな大まかな傾向は乗せてるけど、細かい型は乗せてなかったね。
    そういった細かい型とかより具体的なビルド例は個別のビルドページで掲載してるっぽい。
    2024-03-31 (日) 21:09:09 [ID:ing4TqDjexM]
  • 竜のハルバードは粗製向けじゃない?エンチャ系は定数加算だから粗製の向いている低レベルでこそ輝くと思っているが…
    2024-04-01 (月) 05:42:33 [ID:GGkqh3vtrBs]
    • 竜ハルバいいね、冷気までついてて完璧
      2024-04-01 (月) 07:50:00 [ID:sdgwTjQWYnY]
    • 竜ハルバ結構有用そうよね。
      面白そうだし粗製ビルドで試してみる。
      2024-04-01 (月) 12:18:33 [ID:ing4TqDjexM]
  • 別に粗製ビルドに限った話ではないけど出血や凍結メインで戦う場合は死に生きる者が地味に面倒くさいので、聖律つけた武器と黄金の墓標、聖水壺を持っておくのがオススメ。例えば死の鳥や死儀礼の鳥なんかは予め聖律+弔いの墓標+聖纏いの割れ雫を使っておいて、開幕の着地の隙に聖水壺投げてやれば文字通り秒殺できる。あと黄金の墓標は低信仰ビルドが使者たちの長笛を使うのにも適してて、聖攻撃力+25がシャボン1つ1つに乗る関係上、死に生きる者相手以外でも祈祷の黄金樹に誓ってを使うよりダメージが数%伸びる(ちなみに信仰80で使者たちの長笛+10を使っても黄金樹に誓ってよりもダメージが伸びるのは同様だけど1%未満の微差に落ち着く)。使者たちの長笛の超性能に関してはもはや説明不要だと思うけど低信仰ビルドで使ってもやっぱり強くて、信仰35(無振り放浪騎士でも装備・霊薬・タリスマン・ゴド大ルーンを利用すれば届く)、武器+6強化(ローデイル到着時点でそのくらいには出来るはず)、捧闘の剣、聖なる蠍、弔いの墓標、シャブリリの叫び、聖纏いの割れ雫を使った上で、戦技降り注ぐシャボンがランサクス相手に4451ダメージ(全体のヒット数や頭部へのヒット数に左右されるので参考程度に)出たので対大型エネミー用としてマラソンする価値はあるかなと思う。出血凍傷が効かず何かと鬼門になりがちな英雄のガーゴイルなんかも股下潜ってシャボン撃ってれば高強靭削りも相まって比較的サクっと終わる
    2024-04-01 (月) 13:57:33 [ID:Z2BZkTPIrD6]
  • 強いかどうかは置いといて蛇人の曲刀二刀おくるみマン結構面白かった。
    ジャンプ攻撃とかダッシュ攻撃でバリバリ回復する。
    攻略道中でも血派生の戦技もつかやすいし、出血含めた火力も申し分ない。
    ただこれ粗製である意味あんまないなとも感じた。
    2024-04-02 (火) 23:17:30 [ID:ing4TqDjexM]
    • おくるみとか蛇神の曲刀は割合回復だから体力をモリモリに盛る粗製とはちゃと相性いいゾ!
      2024-04-03 (水) 14:13:03 [ID:fUa/PBALkiA]
    • 逆に切腹とか血の刃は割合自傷だから粗製では相性が悪いことになる…
      血派生戦技使わなければいい話ではあるけど。
      2024-04-03 (水) 14:22:35 [ID:ing4TqDjexM]
      • その辺は解釈によるかな?減るHPは多いけど残るHPも多いから
        2024-04-04 (木) 11:21:35 [ID:TymLNkphmIU]
  • 戦技、ホーラ・ルーの地ならしと氷槍はダメージが武器強化値・派生に依存する割合が高いので粗製向き
    が、氷槍は鋭利・冷気の派生が強いので筋力に多少振る事の多い粗製ステではちょっと勿体無い気がしないでもない
    2024-04-04 (木) 19:36:52 [ID:DAS9Ejjn1CI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください