コメント/黄金律、ラダゴン
- 武器による攻撃は全段パリィ可能
2022-03-04 (金) 23:28:56 [ID:TnsMZ/lhUsc]
- 3回パリィ後に致命可能。ソロ近接ガチ戦で挑むなら強靭削りの強い武器でパリィ致命と体制崩し致命を狙うのが良い。それか曲剣二刀流に戦灰パリィを付けるのが強い。ちなみに致命前にL1を1発差し込める。
2022-03-04 (金) 23:50:27 [ID:TnsMZ/lhUsc]
- 冷気派生パリィ曲剣二刀流が最適解っぽい。ステを特化させれば40秒切れそう。
2022-03-05 (土) 02:23:18 [ID:TnsMZ/lhUsc]
- 冷気派生パリィ曲剣二刀流が最適解っぽい。ステを特化させれば40秒切れそう。
- 3回パリィ後に致命可能。ソロ近接ガチ戦で挑むなら強靭削りの強い武器でパリィ致命と体制崩し致命を狙うのが良い。それか曲剣二刀流に戦灰パリィを付けるのが強い。ちなみに致命前にL1を1発差し込める。
- 露骨に様子見やってくるボスだから遺灰ありなしの差が著しいね
飛び上がってから地面を叩きつけて広範囲爆破するやつどうやってかわすんだろ 普通に喰らいながら倒したけど2022-03-07 (月) 00:15:10 [ID:8WQkdGUOsTc]- 落ちてくる瞬間に相手の方にローリングで回避できますよ
2022-03-07 (月) 01:45:57 [ID:VWynEM9n14g]
- ラダゴンの攻撃は大体前に回避で避けられる気がする
2022-03-07 (月) 06:12:08 [ID:YS2N42zuUQY]
- 2発目までを横ローリングで地面の判定外に逃げながらラダゴンに近づいて、3発目はラダゴンの背後の安全地帯に回避する。
2022-03-07 (月) 10:07:35 [ID:TnsMZ/lhUsc]
- 3回目以外は叩きつけの瞬間に前ロリで回避可能。3回目だけはラダゴン正面の円形の陣にも判定があるから単純な前ロリだと食らう。2回目と3回目の間に距離とるなり背後に回るなりすればok
2022-03-09 (水) 08:14:03 [ID:rKO8P3v5Y2Q]
- 落ちてくる瞬間に相手の方にローリングで回避できますよ
- 個人的に神ボス
2022-03-07 (月) 14:16:15 [ID:.gCRePCwqvI]
- 赤獅子の炎ぶっぱで第二形態まで簡単に倒せたわ
もう霜踏みの時代は終わった2022-03-07 (月) 14:27:23 [ID:AL.BOYhA8fI] - 演出と見た目とbgm補正で俺の中ではエルデンの中で一番好きなボスになった
2022-03-08 (火) 00:00:01 [ID:JAQ59V4uA9.]
- ラダゴンを見て倒した後に、2周目でコリンのイベントを全部やミリエルの話を聞いて、紐づけるとまた面白い。
戦ってても状況やBGM等併せて「ああ、ソウルのラスボス」だなあ感がすごいある。故にこの後に控える獣が余計に蛇足に感じる。2022-03-08 (火) 00:08:29 [ID:6PH8d/1t76Y]- 超わかる獣いらなかったよ...
2022-03-08 (火) 00:15:01 [ID:JAQ59V4uA9.]
- 超わかる獣いらなかったよ...
- 個人的にはこいつもクソボスだわ
弱い楽しくない
獣といい周回が億劫で仕方ない2022-03-08 (火) 16:50:49 [ID:HZfwYuwXVig] - 個人的にはラダゴンもエデケモくんも戦ってて楽しかったけど、まあ確かに第二形態というかエデケモくんは人によっては面倒くさいとは思う
2022-03-08 (火) 17:03:52 [ID:UsZeH3peS7s]
- 必死の思いで倒したのに獣でわからん殺しされてまたラダゴンからってのが1番心にくるな
2022-03-08 (火) 17:23:15 [ID:Q1Q0WMWtRzM]
- 必死の思いで倒したのに獣でわからん殺しされてまたラダゴンからってのが1番心にくるな
- ムービー演出くっそカッコいいんだけどなぁ...どうして後続はあんなクソボスなのか…
2022-03-08 (火) 23:27:34 [ID:toQZhNC6dME]
- なんかハメっぽいのみつけた
ヤツの右足あたりで片手剣R1左へ一歩R1左へ一歩でダウンまでつながったし
ダウン後もおなじことできた2022-03-09 (水) 17:34:36 [ID:gkEPkRlc1ow] - 個人的にマルケスの鎧もあるんだったらラダゴンの腰巻き的な奴も欲しかった
2022-03-09 (水) 18:05:53 [ID:miDu8lwv1Cg]
- こいつに限らず爆発多すぎでしょうもない。
瞬間移動にまで判定あるのキモすぎ。2022-03-09 (水) 20:01:17 [ID:I75IE5RifMk] - 当たり前のようにディレイ、回復刈り、爆発
シチュエーションは最高なのに最後まで戦闘が残念すぎる
強い遺灰とか戦技使えばあっさり倒せるけど
ダクソ3のラスボスみたいに素直な戦いをさせてほしい2022-03-09 (水) 20:43:41 [ID:Udp9kGpnh2A] - 結局最後も糞ボスかぁ パリィ戦できるからダクソの王を思い出してそこそこ楽しめるけど露骨に回避潰しの爆発とか回復反応とかまたかぁとしか思えねぇシチュ以外つまんない奴だった
ラスボス戦士ホラルおじさんでよかっただろこれ2022-03-09 (水) 22:29:40 [ID:IK/kgeK9GW6] - こいつのbgmってタイトル画面のbgmのアレンジってことに気づいてめっちゃ熱くなったわ。それと同時にやっぱ獣いらないなぁとも思った。戦ってて嫌ではないんだけどね...
2022-03-09 (水) 23:47:14 [ID:B87E7qL1mnQ]
- こいつ自体はいいボスだと思うんだけど、直前に戦うゴッドフレイも同じような衝撃波を起点とした攻撃が多いからまたか…と思ってしまった
基本的には全部の行動に回答あって楽しかった2022-03-10 (木) 00:23:40 [ID:vTB/sRyBLPs] - なんか良ボス良ボス言ってる人見るけど後半のクソボスラッシュで感覚麻痺してないか?って思う
こいつも大概でしょ2022-03-10 (木) 00:23:42 [ID:gyyQXdIrmb6]- なにがどうクソなのか言葉で説明してみろよ
まさか難しいからとか言わないよな?2022-03-11 (金) 01:12:27 [ID:HbGfWgLAGNI]
- なにがどうクソなのか言葉で説明してみろよ
- ここでサイン書いてるけど10秒程度で溶けるホスト多すぎ
さめてソロでこいつ倒せる程度には練習してくれ
じゃないと次の獣なんて絶対倒せない2022-03-10 (木) 04:04:06 [ID:QfCJMu9IA.g] - なんかディレイなしノーモーション掴みやってくるんだけどこんなん前からあったっけ?カンストだと行動パターン変わるのかな?
2022-03-10 (木) 07:46:25 [ID:YhQoGKU.joA]
- 叩きつけからの振り上げ+地面爆発がディレイもあってどうしても安定して避けられない…
何かコツとかありますかね?2022-03-10 (木) 12:09:29 [ID:lHl.D2gfHlE] - ディレイの何が悪いのかわからん
おねロリに頼ってるから被弾するのでは?2022-03-10 (木) 15:17:41 [ID:jF71hZ1cwlk]- ボス側が有利すぎる攻撃だからじゃね?ディレイに攻撃被せても怯まないし、そもそも攻撃できるだけの隙でもないし。もし、ボスキャラ操作して他プレイヤー倒せるモードがあったら、迷いなく多用するくらいには出し得な技。
2022-03-11 (金) 04:43:22 [ID:toQZhNC6dME]
- 先行入力の利きが良すぎて
一個前の攻撃回避しようとしてミスって食らう→この時のローリングが先行入力になってる→入力してないのに回避暴発→クソディレイに引っかかる
みたいなパターンが多いのが原因だと思う その癖ロリ入力の反応は激悪で出そうと思うと出ないから余計に
不信感とイラつきが募る
- ボス側が有利すぎる攻撃だからじゃね?ディレイに攻撃被せても怯まないし、そもそも攻撃できるだけの隙でもないし。もし、ボスキャラ操作して他プレイヤー倒せるモードがあったら、迷いなく多用するくらいには出し得な技。
その上ボス側にディレイのリスクが無い(攻撃速い武器でも微妙に刺せない場合が多い)くせに溜め攻撃かよってくらい遅らせておいて振り始めたらフレーム飛ぶほど爆速で振り回してくるので食らうたび後出しジャンケンで勝ち誇られるような微妙な無気力感が湧いてくる
バクステなどの逃げ行動も多いのでそれと合わせて戦闘のテンポ感の悪化にも繋がっちゃってる
- こいつの3連叩きつけ?(叩くごとに地面爆発して最後でかい爆発するやつ)の最後の叩き付けが実際に地面叩きつける前に地面が爆発してることがわかった
2022-03-10 (木) 20:48:42 [ID:JD9TE2Laz5o]
- こいつは普通にいいボスだと思う
ディレイのタイミング把握して避ければいいし魔術師なら距離取って魔法打ち込めばいい
次の獣は知らん2022-03-10 (木) 22:20:10 [ID:qs1LrtTCx8U] - クソボスだわ
いいボスは見切れば近接ソロでもノーダメで安定するボス
こいつはワープのダメージがあるからどう頑張ってもノーダメ安定せん2022-03-10 (木) 23:51:57 [ID:svf95nju2jI]- ならどうぞダクソにお戻りください。古臭くて地味な戦闘にお戻りください。誰も止めませんので
2022-03-11 (金) 03:36:18 [ID:h8T9Bg0hlwc]
- すげー謎の返し(笑)
2022-03-11 (金) 19:26:56 [ID:nXdvH1NnCnE]
- ダクソ貶せるほど優れた作品かこれ?
四股連打とピョンピョンバッタが華やかな戦闘なんかw2022-03-12 (土) 06:23:45 [ID:llfhm1H4UEA]
- すげー謎の返し(笑)
- ローリアンサリヴァーン辺りもクソボスとか言ってそう
2022-03-11 (金) 05:36:13 [ID:YblvYf4YRmI]
- ローリアンは別にワープ衝撃波無いしサリヴァーンも間合いで無理な攻撃はせんからな
ただワープ衝撃波避けてからの回避中に攻撃されるのは運ゲーになる
運ゲーの有無は大きいよ2022-03-11 (金) 13:11:33 [ID:601BSGCVulA] - サリヴァーンはパリィ安定でローリアンはワープに反応して回避で何も追撃こないだろ
エアプかコイツ?2022-03-12 (土) 06:25:59 [ID:llfhm1H4UEA]
- ローリアンは別にワープ衝撃波無いしサリヴァーンも間合いで無理な攻撃はせんからな
- ならどうぞダクソにお戻りください。古臭くて地味な戦闘にお戻りください。誰も止めませんので
- 俺だけのかもしれんがハメ見つけた
開幕ジャンプ攻撃喰らわせたら位置ずれるまでこっちに歩くしかしなくなるから、それを利用して正面で道を塞ぐとずっと歩き続ける
普通の攻撃したら位置ずれて反撃してくるから、位置ずれが起きない無限アズール砲ぶち込んだら、ラダゴンは柔らかいから勝負がつく
エスト消費0でエルデの獣挑めた2022-03-11 (金) 00:24:49 [ID:bTiZ7DXlXZY]- 自分の環境でも再現できました、純魔に対するご褒美ですねw
2022-03-12 (土) 03:20:01 [ID:YDLG4lWwQ0I]
- 自分の環境でも再現できました、純魔に対するご褒美ですねw
- これは良ボスやろ
クソボス言ってる人は新要素のジャンプ避け活用できてない印象がある
ワープもした瞬間ローリングで回避は可能よ2022-03-11 (金) 00:29:12 [ID:bTiZ7DXlXZY]- ここまで来るのに初心者ですら理解してるに決まってるだろ
ぴょんぴょんゲーやりたくて遊んでるわけじゃないんだよ2022-03-11 (金) 11:38:01 [ID:AnDiwJkOnkI]
- ここまで来るのに初心者ですら理解してるに決まってるだろ
- 霧入る度にクソデカSE鳴るの腹立つ
2022-03-11 (金) 01:06:24 [ID:.yPFDIm0NAU]
- これは良ボスやな。ちゃんと隙もあるし、適度にこっちの隙を潰してくる。普通に戦ってて楽しい
2022-03-11 (金) 03:17:30 [ID:8nAMGqqYGPM]
- ただ、祈祷をメインに使ってた私はやりにくい。最後のボスはどの属性も均等に耐性持ってるくらいにして欲しいわ
2022-03-11 (金) 03:28:19 [ID:8nAMGqqYGPM]
- 光カットが高いから秘文字はだめだけど炎は通りよくないか?
2022-03-12 (土) 02:55:57 [ID:4zDU6s3PaHg]
- 光カットが高いから秘文字はだめだけど炎は通りよくないか?
- ただ、祈祷をメインに使ってた私はやりにくい。最後のボスはどの属性も均等に耐性持ってるくらいにして欲しいわ
- 後半ボスの中ではかなり良かった印象あるけど、結局獣がセットだからなぁ…
2022-03-11 (金) 03:21:13 [ID:qUIO9eeYGd.]
- やっぱラスボスは人型の方が楽しいし個人的に燃えるのに獣がよくないよね
2022-03-11 (金) 05:49:25 [ID:SsrDFUvgee6]
- やっぱラスボスは人型の方が楽しいし個人的に燃えるのに獣がよくないよね
- いや普通にクソやろこんなん
ダクソ3から露骨になったディレイはそのままに、隙潰しのつぶてとか四股踏みからの突きとかあんなん反射神経で避けられる人間おらんやろ2022-03-11 (金) 08:52:00 [ID:HkDdiWBHSRs]- 負けまくってイライラして書いちゃった
クソボスとまでは言わんけども流石にプレイヤーの動きに対して圧倒的過ぎて理不尽感じる2022-03-11 (金) 09:10:57 [ID:HkDdiWBHSRs]
- 負けまくってイライラして書いちゃった
- 衝撃波がなかったら良いボスだと思う
それだけに残念2022-03-11 (金) 10:10:12 [ID:cQXJ6ghVa8U] - マジで露骨にジャンプさせるような攻撃出させんなよマリオか。せめて隻狼みたいに危マークでも出せよ
2022-03-11 (金) 10:12:47 [ID:3g3ZbAUYY26]
- んなこったないぞ。ジャンプしたら避けやすいってだけで中ロリでも普通に避けれる
範囲広い攻撃にしても本領発揮はマルチであってソロでやる分にはあんまし困らん
2戦目もジャンプした方がいいのは空中に浮いてから出してくる輪ぐらい。なんなら食らっても復帰できる
もうちょいがんばれ2022-03-12 (土) 03:43:59 [ID:9/z3CbKJCiE]
- んなこったないぞ。ジャンプしたら避けやすいってだけで中ロリでも普通に避けれる
- 火力ごり押しでここまで来た奴らは倒せないだろうな
2022-03-12 (土) 02:49:32 [ID:wAm9g6qKxm6]
- 3連叩きつけの回避だけ全く安定しないわ。前ロリもジャンプも全部引っかけられるし何が正解なんだ
2022-03-12 (土) 03:17:38 [ID:VGQUdpuAq/k]
- 広範囲のやつ? あれは攻撃判定が奥からこちら側に若干遅れて走ってくるから、気持ち少しだけ遅めに横回避で楽に回避できるよ。
2022-03-12 (土) 10:16:50 [ID:EUAKjjT9tt.]
- 少し距離とって横回避で安定して避けれるよ ラダゴンが杖振り下ろすのを合図に回避すればだいぶ安定しやすい
3回目の振り下ろしのルーンの紋章部分は持続長いから前ロリで避けようとするなら後ろに回り込める距離かすごく離れるかで紋章部分に踏み込まないようにしなきゃいけない2022-03-12 (土) 14:13:35 [ID:inXqgvJHIaw]
- 広範囲のやつ? あれは攻撃判定が奥からこちら側に若干遅れて走ってくるから、気持ち少しだけ遅めに横回避で楽に回避できるよ。
- こいつは良ボスなんだけど次戦がクソすぎてこいつもクソに思えてくる。
2022-03-12 (土) 12:29:00 [ID:hC0lFuVQMds]
- 欲を言えばこいつがラスボスがよかった。設定的にもあまりにも偉大な人物でありながら武器もショボいし強さもそこまで。やはりもう崩壊しかけだからか…全盛期ラダゴンと戦ってみたい。
2022-03-12 (土) 13:03:30 [ID:UTkGGLro7QU]
- どう戦おうが自由だけど、ゴミ火力の主はずっと人呼んで進んできたのか?
一発300しか出さない刀とか、聖属性武器担いでくるとか今まで何してたんだよ2022-03-12 (土) 13:14:09 [ID:AnDiwJkOnkI]- 技量50の打刀25R1ってガチそんくらいよ
今回弱すぎ2022-03-12 (土) 17:02:33 [ID:wKEe7x.9uE6]- ここで一番安定するのは、王たる聖防護を時間延ばすタリスマン付けて介護する事
カット率7割程まで上がるからゴリ押せるし、次の害獣までの時間にかけなおし
ゴリ押しが結局正解なのはいつもだけど…2022-03-12 (土) 21:05:13 [ID:AnDiwJkOnkI]
- ここで一番安定するのは、王たる聖防護を時間延ばすタリスマン付けて介護する事
- 技量50の打刀25R1ってガチそんくらいよ
- 意見分かれてるけど俺も良ボス派だなぁ、近接でやり合ったけど魔法でやり合っても楽しそうだとも感じた。二戦目のクソは何しても許さんが。
2022-03-12 (土) 13:35:45 [ID:qWiM3IPpwWs]
- 攻撃→目の前ワープ衝撃波→攻撃はご勘弁願いたい
2022-03-12 (土) 13:42:04 [ID:vunU5cMihjc]
- 良ボスって言うか明らかに弱い
ゴッドフレイ楽しかったから倒した後とか含めて色々ガッカリ2022-03-12 (土) 13:53:33 [ID:m4D4DBP6Wz2] - 殆どの攻撃に正解があるのはよかったんだけど、回転振り払いからの光弾と回転叩きつけの択だけは最後まで正解がわからなかった(最速回避とディレイ回避)
どちらに派生するかってどっかで判別できるのかな2022-03-12 (土) 14:15:49 [ID:inXqgvJHIaw] - 突からのローリングが見てからじゃまず避けられん…。
あとワープに判定付けるのやめてくれ、怯んで連撃確定だから、こいつずっとワープすれば勝てちまうぞ2022-03-12 (土) 15:20:28 [ID:wKEe7x.9uE6] - コンボ途中でも攻撃対象変えるから白やるの楽しい
ピンチのホストからヘイト奪って助けるムーブとか2022-03-12 (土) 15:30:21 [ID:uaZ86WbDwws] - 突き攻撃・ワープ攻撃が来ないことを祈る運ゲー
2022-03-12 (土) 15:30:57 [ID:WCTKhuNYg/o]
- 落雷ワープやっぱクソすぎ
2022-03-12 (土) 15:39:36 [ID:96mo.wnp/as]
- 落雷ワープやっぱクソすぎ
- ラダゴンの一番ヤバいところはラダゴン自身が単体のボスとして完成されてて、後に控えてる害獣との連戦を考慮してるのか怪しいってところ。一度突破すればチェックポイント更新されるゲールマン仕様ならもっと好評だったんじゃないかな?
2022-03-12 (土) 15:33:50 [ID:VGQUdpuAq/k]
- なんか戦ってると何の前触れもなく唐突に体力回復してないかコイツ
攻撃一発分ぐらいのときもあれば三~四発分ぐらいのときもあって仕様がよく分からんが2022-03-12 (土) 18:23:01 [ID:/AxQwndJ4OM]- マレニア以外のボスのHPが謎回復するのはティシーか短剣の黒き刃、マリケス特大剣の戦技にある最大HPを減少させる状態異常が何かしら悪さしてると考えられる
2022-03-12 (土) 21:07:35 [ID:HbGfWgLAGNI]
- マレニア以外のボスのHPが謎回復するのはティシーか短剣の黒き刃、マリケス特大剣の戦技にある最大HPを減少させる状態異常が何かしら悪さしてると考えられる
- 曲良すぎるのとそれなりに戦ってて面白いからすき
クソソの害獣は見習えな?2022-03-12 (土) 18:35:16 [ID:BdrS4kDY7BI] - 直剣で正面に立たないようにすぐそばを上手く回りながら攻撃すれば7割近くまで削れた。その間攻撃もされない。体制崩すとハメが終わる。
2022-03-12 (土) 19:52:38 [ID:Rx/DKS5VqAY]
- 投槍の硬直ワープでキャンセルして衝撃波から連携入れてきた時は正直笑ったわ
ジェネラルじゃないんだからさ、令和にカイザーナックルすんのやめてくんないっすかね……2022-03-12 (土) 22:29:23 [ID:/Jv4V.3ymV6] - ラダゴン何もできずにしばかれるんだけどどうしたらええんや
2022-03-13 (日) 01:22:58 [ID:RdYwDv12A7Y]
- 近接攻撃のパターンは多くないから覚えて叩きつけと衝撃波攻撃にだけ攻撃すればええで大体連撃がどういうパターンかはモーションからわかるようになるから 特に二連叩きつけで締めるパターンだと特大剣でも叩きつけの度に殴れる隙ある
ワープ多分ローリングでも行けるのかもだけど正直パターン変化後は盾構えたほうが安全 ワープ自体はスタミナ削りそんななかったしエスト減らさないことが大事2022-03-13 (日) 02:01:37 [ID:U7ufzLv/NXQ]
- 近接攻撃のパターンは多くないから覚えて叩きつけと衝撃波攻撃にだけ攻撃すればええで大体連撃がどういうパターンかはモーションからわかるようになるから 特に二連叩きつけで締めるパターンだと特大剣でも叩きつけの度に殴れる隙ある
- 霧の壁入るたび画面が光で真っ白になるのどうにかならんか。スキップできるまで目つぶってたわ。
2022-03-13 (日) 02:29:41 [ID:4GADHH//H8A]
- 回避苦手な人は防御に全振りすれば勝てる。
タリスマンは竜印の大盾、真珠竜印、聖竜印、黄金樹
防具はとにかく聖カット率高いもの
盾にも聖属性付ける
後は白と霜踏みでタゲをキャッチボールする感じかな
- そんな面倒な事しなくても王の聖防護でカット7割になるからタコ殴りするだけだぞ
2022-03-14 (月) 02:30:22 [ID:AnDiwJkOnkI]
- 事実上エルデの獣の第1形態みたいなもんやしクソボス認定するわ
2022-03-13 (日) 12:35:04 [ID:OQIogLHw3HY]
- こいつの前サイン全くないんだけど。金ですらこいつらとやるの嫌か
2022-03-13 (日) 13:46:49 [ID:FhLhG5QsWgM]
- 素で耐久あるのに更にHP上がるとかソロでやったほうが絶対楽よ
長引けばそんだけ事故率上がるし、そもそも進んで戦いたくない…2022-03-14 (月) 07:49:44 [ID:JcRspteJvaQ]
- 素で耐久あるのに更にHP上がるとかソロでやったほうが絶対楽よ
- エルデの糞の前座でさえなければ良ボスだった
2022-03-13 (日) 14:02:58 [ID:HRx.G9Dp1Ms]
- ほんとそれ
2022-03-13 (日) 15:13:12 [ID:rfyUalvQkj.]
- ほんとそれ
- ラダゴンの雷の槍はジャンプ回避が結構安定する
ただ避けた際の着弾地点がキャラの少し後方になるから後ろに下がって爆風喰らわないように2022-03-13 (日) 14:24:34 [ID:CNYUMdAh9vo] - これがラスボスなら気持ちよく終われたのに
この後の害獣でほんと台無し2022-03-13 (日) 20:50:39 [ID:3h0gNe158Uc] - 腐敗効きました。一応有効のようです
2022-03-13 (日) 22:01:28 [ID:aOv4g5wT8eE]
- 一部攻撃の火力がおかしいのは置いといて、今作の良ボス枠だわ
エルデの獣(笑)がいなければね、エルデンリングは余計なことしまくって失敗してるわ2022-03-13 (日) 22:10:44 [ID:.Vly.9Qpcmk] - 思うに順番を入れ替えれば印象良くなったんじゃないか?
獣はそんなに逃げ回らないようにして一部攻撃を削除、ラダゴンにリング爆破みたいな派手な技を渡す、倒したら獣の死体から磔になったラダゴンが出てきて連戦、みたいにすれば獣がクソでも取り敢えず悪印象は消えると思う。2022-03-14 (月) 10:05:13 [ID:1u74d7F61Vs]- 獣を馬有りの前座イベントボスにすれば良かったと思うんよね。撃破後ムービー中に馬が討たれて崩壊していく黄金樹の中ラダゴンとの最終決戦て感じで
2022-03-15 (火) 02:37:37 [ID:fNueHqLm6rQ]
- 獣を馬有りの前座イベントボスにすれば良かったと思うんよね。撃破後ムービー中に馬が討たれて崩壊していく黄金樹の中ラダゴンとの最終決戦て感じで
- ゴンゴンラダゴン♪ラダゴンゴン♪
2022-03-14 (月) 17:20:14 [ID:joa/4ZZSgLg]
- 突きに反応できなくて苦戦したが反時計回りに回るようにしたら解決した。ゴッドフレイは武器の持ち手側に回ったほうが楽に感じたが大型武器でない相手はこちらのほうがやりやすい?
2022-03-14 (月) 20:28:49 [ID:0GW0VyCrFhM]
- ワープやめてほしい
2022-03-15 (火) 01:12:23 [ID:IeHIfKD7ofI]
- ラダゴン倒したら鼻水の塊みたいな奴出てきたんだけど
2022-03-15 (火) 02:30:33 [ID:uQ5Nem4/mzk]
- 獣→ラダゴンだったらまだ多少は盛り上がったと思うなぁ。メインテーマ曲流れるボス倒して連戦で獣はちょっと水を差された気分だった。何ならブラボみたく特別なフラグを立てたら戦えるようになる裏ボスにすればいいんじゃないだろうか
2022-03-15 (火) 02:40:33 [ID:zek6eFSTbbc]
- 裏ボス化ほんとそれな。
褪人としてもエルデの王になることが目的であって、エルデンリングそのものである獣を粉砕することが目的じゃないしな。
そういう真のテーマに迫る戦闘はプレイヤーに探究させて発見させてこそだと思う。
獣が裏ボスだったなら「このボスマジクソだな。でもそういうルートを発見して選んだの俺だしな」って納得できる。
俺はラダゴンをクソボス認定したけど、ラダゴンは作中作外共にガチ被害者だから同情してるわw2022-03-15 (火) 09:23:59 [ID:OQIogLHw3HY]- オープンワールドだし、モーグのような裏ボスに3本のへその緒を持たせればいいしな。
獣の前座なのも勿体無いし、前座の四股踏みおじさんと一部技がかぶってるのも勿体無い。2022-03-15 (火) 10:00:09 [ID:yqBd6Qylaos] - 正直作中の動向見る限り目的はエルデの王になることよりエルデの王になって自分もしくはラニの律をひくことじゃない?だから過去の律であるエルデンリングとの戦いが裏ボスじゃ流石にダメだと思う。なら面白くしろって言われたらそれはそう
2022-03-16 (水) 10:40:34 [ID:Kaj7UDGr.jo]
- オープンワールドだし、モーグのような裏ボスに3本のへその緒を持たせればいいしな。
- それはマジで思うラダゴン単体だとものたりんけどダクソのラスボスにも弱い奴はいたしそれでよかったのに...
2022-03-15 (火) 22:19:33 [ID:hROFRT79lkI]
- 裏ボス化ほんとそれな。
- こいつに限らないんだけど倒した後負けたら復活してるのやめて欲しいわ
ラダゴン単体だと中途半端な強さだったし連戦だと糞糞糞の糞との連戦でやる気失せる酷さな現状
正直ゴッドフレイ戦の方がずっとテンション上がったしルートによってラスボスが変わっても良かったわ2022-03-15 (火) 22:05:29 [ID:j/dHH9mGzP2] - ラダゴン戦のBGM、The Final Battleってなってるから開発当初は本当にラダゴンがラスボスだった感じがする。実際闘ってて「ああ、ラスボスだなあ」感はラダゴンの方が上だし、ラダゴン倒して王になる、でもよかった気がする。エルけもは従来のターン制を意識してればそんな…だけどラダゴン第二形態みたいな扱いじゃなく、黄金樹関連の隠しボスでなら、まあ…?
2022-03-16 (水) 20:16:17 [ID:6PH8d/1t76Y]
- ラダゴン、ビジュアルも攻撃もかっこいいし、いかにも黄金、エルデンリングって感じでとても好き。エルデの獣は1周目でブラボ隠しボスの月の魔物出てきちゃったみたいな感じがある。1周がクソ長いオープンワールドだからブラボみたいなことはできんかったのかもね
2022-03-16 (水) 23:31:45 [ID:xh.IZHtgn7A]
- ラダゴン、ビジュアルも攻撃もかっこいいし、いかにも黄金、エルデンリングって感じでとても好き。エルデの獣は1周目でブラボ隠しボスの月の魔物出てきちゃったみたいな感じがある。1周がクソ長いオープンワールドだからブラボみたいなことはできんかったのかもね
- 弦一郎くらい柔らかいなら連戦もそう苦じゃなかったんだけどな
2022-03-16 (水) 23:37:49 [ID:7p5lKyoPaoA]
- Lv1打刀冷気派生と慈悲の短剣魔力派生で撃破。
パリィで一方的にボコれる良ボス。要所で戦技R2を入れられると崩し致命も狙えて瞬殺出来る。2022-03-17 (木) 08:13:29 [ID:TnsMZ/lhUsc] - スライムくんとの連戦にする必要あった?
2022-03-17 (木) 18:43:31 [ID:kNTdf2uxh9Q]
- こいつといいゴッドフレイといい四股踏みを使いこなせる奴が真のエルデの王という事がよく分かった。
霜踏みが強かったのも仕方がない事だったんだな2022-03-18 (金) 01:34:09 [ID:Fv.3KO639Sg] - 連戦にしないだけで普通に楽しめたボスだった気がするわ…
2022-03-19 (土) 08:57:15 [ID:UqykBA6vvbc]
- 隙無いわけじゃないけど、攻撃多彩すぎるし速い
特大系だとこっちの攻撃遅いから隙に攻撃挟んでもこっちの攻撃硬直終わる頃には相手攻撃だしてるし避けるの厳しい
結局直剣刀ゲーか…2022-03-19 (土) 13:08:53 [ID:LhplXWdROuw] - ワープに攻撃判定だけは意味がわからん
2022-03-19 (土) 17:17:43 [ID:TL7baVoDSyw]
- 割と正統派な人型ボスだし、今作のメインテーマのアレンジも最高だったし好きなボスだわ
エルデの害獣?知らない子ですね・・・2022-03-19 (土) 18:05:59 [ID:5uidgn8vuzY] - なんでパリィ致命つけなかったんや・・・
2022-03-19 (土) 18:10:01 [ID:WqwRljRgYLI]
- こいつにめっちゃ苦労して倒した後エルデの獣のほうが一発で突破できたからエルデの獣の悪評に実感があんまりなかった。回避下手だからラダゴンがすさまじい消耗戦だったからなぁ・・・
2022-03-19 (土) 18:17:13 [ID:h49hPDQ7676]
- 今作のHPの高さで今までのノリで連戦にするのやめて欲しいリトライ性悪すぎる
弦ちゃん踏みにじるのとは訳が違うぞ2022-03-19 (土) 20:29:41 [ID:LfbO/A9.cU2] - 最早当然のようにあれもディレイこれもディレーイ
かと思えば構えた頃には当たり判定のある突きとピチュン光線
終わったと思った所悪いんですけどまだコンボ中なんですよね
回復入力見たので一瞬で距離詰めて殴りますね
貴方思ったより遠いのでもう一発振るのはやめますね
ワープ後視認できないうちに次の攻撃始めますね
前座にしては当然のように硬いんです
例にもれずエルデンリング特有の直感操作を狩りたいだけの丸暗記有象無象ボスの一体
なんだけどシチュエーションと他のボスのリスクリターンの釣り合わなさと比べれば真っ当なターンファイターなんじゃね?と錯覚し相対的に良ボスと思わせるポジションに居座っている稀有な例2022-03-19 (土) 21:47:12 [ID:W2AqdLujkXg] - 聖樹紋の大楯を聖派生したら98%カットできるから、相手の聖属性攻撃を全部ミリにできる。
大盾持ちにはおすすめかもしれない。2022-03-19 (土) 22:20:32 [ID:hs3B0rFsWHU]- 手持ちになかったから黄金盾を派生してたけどそんなんあったのか
次の周回の時は試してみるわありがとう2022-03-20 (日) 00:21:22 [ID:h49hPDQ7676]
- 手持ちになかったから黄金盾を派生してたけどそんなんあったのか
- ワープ衝撃波さえなければな
マルチだと変な方向にワープするせいで見てから反応不可になる2022-03-20 (日) 00:14:02 [ID:P70dsH2Vv22] - 赤獅子撃ったらスペルパリィみたいなので消されて掴み攻撃やってきたんだけど魔法系の飛び道具ダメな感じ?
2022-03-20 (日) 00:49:35 [ID:ahxXyAbNxEg]
- スペルパリイは近距離なら掴み、遠距離なら4WAY光弾か槍打ち返してくるので遠距離から槍狙いで打ってカーリアの返報で打ち返すのが楽しい
2022-03-20 (日) 03:10:27 [ID:pDuAfX6SCn.]
- 地面爆破の鬼すぎて笑う
あー地面爆破しとけばプレイヤーは近づけないですもんねー天才かなー(棒2022-03-20 (日) 03:27:43 [ID:HCU.F3EHWoM] - 結局ラダゴン側の気分でこっちが殴れるタイミング制御されるし白も含めてたくさんやったけど疲れるボスかな
ワープからの槍投げを多用してくるパターン引いたら関節はほんと何もできないし
ワープ槍投げも二連続使用までは確認してるし、槍自体も爆発した後ダメージ判定残るからほんと何もできない時が長い場合がある
距離詰めて張り付いたところでワープからの行動を制御できるようにも見えなかったし2022-03-20 (日) 03:36:12 [ID:vTB/sRyBLPs] - 結局ラダゴン側の気分でこっちが殴れるタイミング制御されるし白も含めてたくさんやったけど疲れるボスかな
ワープからの槍投げを多用してくるパターン引いたら関節はほんと何もできないし
ワープ槍投げも二連続使用までは確認してるし、槍自体も爆発した後ダメージ判定残るからほんと何もできない時が長い場合がある
距離詰めて張り付いたところでワープからの行動を制御できるようにも見えなかったし2022-03-20 (日) 03:36:16 [ID:vTB/sRyBLPs] - ワープ衝撃波もマジでひどいな
ワープだけでも十分ウザいのにノーモーション攻撃つけてくるとかやばすぎ2022-03-20 (日) 04:08:11 [ID:HCU.F3EHWoM] - ホーラルーでジャンプを叩き込まれた後にジャンプ回避不可能衝撃波使ってくる畜生
2022-03-20 (日) 04:24:29 [ID:Tgj5cgjWryU]
- とにかくエリア侵入時の爆音がつらかった。
町のみんなには迷惑をかけたが私の血潮がすべてを語ってくれるはず。。。
ありがとうエルデンリング2022-03-20 (日) 05:28:53 [ID:ucjeQgAfCxU] - 曲剣二刀とか隙の少ない武器でやればまあまあ楽しかったけどな。少なくとも次のやつよりはマシだった。遠隔だと糞なのか
2022-03-20 (日) 07:15:46 [ID:7RjBqdQTAo2]
- 今作の良ボス枠のラダゴンに文句垂れてるなんて、マレニア挑んだら糞漏らすんじゃねぇか?
ワープはアレだけど、慣れてきたら意外と隙だらけに思えてくるぞ2022-03-20 (日) 10:46:45 [ID:1cIstwhMrSw] - ラダゴンで白する時はホストがボス部屋入る時の光に包まれるのに合わせて丸くなる・命乞いあたりのジェスチャーすると一緒に眩しくなれて本当におすすめ
2022-03-20 (日) 12:55:15 [ID:.cDPklwL1vQ]
- 打撃カット率が低いっぽいんだけど、打撃武器に優秀な戦技が無いせいで剣舞とかの強い物理戦技やってる方が削りやすいっていう。
2022-03-20 (日) 16:03:18 [ID:gjiG99.gAL6]
- 大槌二刀流バッタが一つの正解だった
2022-03-20 (日) 16:29:36 [ID:gjiG99.gAL6]
- 大槌二刀流バッタが一つの正解だった
- 今作の中では良ボスの方だとは思う
でもいくらなんでもディレイかかりすぎてる攻撃がアホすぎてそこは嫌いだわ
腕が金色に光るやつとか、初見のとき振りかぶってから攻撃までロリ4回できてビックリしたわ2022-03-20 (日) 16:38:51 [ID:x8ORzw1LGlg] - 強いというかウザいボスだった。ワープの攻撃判定と連戦さえなければだいぶ印象違ったかな…直前のホーラルーが面白かったから余計に悪い印象が
2022-03-20 (日) 16:42:02 [ID:RpmBCOcaDtA]
- ワープの謎攻撃判定がストレスかな。
それさえなけりゃ良い感じのボス。2022-03-20 (日) 17:20:38 [ID:FtoG1cY.ZrQ] - 歩いているときに不意に来る突き攻撃ってどうやれば避けれられるんだ なんか予兆ある?
2022-03-20 (日) 19:44:10 [ID:HtcP.oUt7xw]
- 戦灰とか縛らないなら良ボスかなぁ、攻撃自体は何度か挑めばタイミング掴めるし、獣の前哨戦じゃなければもうちょっと真面目にやる気になれたんだけど。
2022-03-20 (日) 20:37:48 [ID:q/Plb0hweqQ]
- 個人的に曲剣二刀流が結構刺さるボスだと思ったわ、ボスの攻撃モーションの間に攻撃差し込めるし
2022-03-20 (日) 22:32:23 [ID:XbXjisaS8PI]
- ディレイに関しては焦らなければ問題ないからそこは楽しかった、たまに近距離で超速ビーム出してくるのは全然わからないしワープにダメージつき衝撃波つけたのも全然わからない
2022-03-21 (月) 02:04:43 [ID:zbscdBpBGfM]
- 結局さんざ言われてる、デレ行動をお祈りするボスの一人ではあるな。
ワープ連打された時は流石にキレそうになった2022-03-21 (月) 02:05:10 [ID:5wJVUytq1gQ] - 超速発生足踏み以外はそんなに気にならなかったなぁ。ワープもウザいとは思うが対処できない攻撃じゃなかったし、ちゃんと攻撃後の隙を用意してくれてるから普通に良ボスだと思ってた。あとBGMが神過ぎて補正掛かってる。
2022-03-21 (月) 05:09:47 [ID:/T5AGto6my6]
- 単体なら良ボスだと思うけど、結局のところエルデの糞の前座だからノーダメでさっさと終わらせたいという作業感溢れた姿勢で向かうから、無駄に行動が強くてめんどくささが湧いてくる
良ボスだけど感じ方としてはクソボス2022-03-21 (月) 06:36:34 [ID:wT/d6VbP7iM] - 獣いる?
魔術師的にはアステールメテオ効くあっちのほうが楽だったけどラスボスに相応しいのはこっちだよね?2022-03-21 (月) 11:23:40 [ID:/CFx3HIRqZs] - バグか仕様か知らないけどやり直しの度にムービー入るのダルすぎ・・・ 自動スキップして欲しい
2022-03-21 (月) 13:12:14 [ID:fTl6he7ZMrw]
- 一応凍結は効くのか
2022-03-21 (月) 13:41:55 [ID:mXFt2.TR7bw]
- 脳筋やと弱かったのに神秘マン渋すぎw出血耐性高くてもいいからはいってくれ…
2022-03-21 (月) 23:10:37 [ID:.yKgdFGiWbM]
- ボスとは関係ないけど霧に触れた時の音量下げて欲しいわ
うるせぇわマジで2022-03-21 (月) 23:57:44 [ID:nr5/xXx/E5o] - 死ぬたびにムービー見せられるのやめてほしい
初回見るだけでもういいだろ2022-03-22 (火) 00:55:23 [ID:AKq37l6TUTY] - ラダゴンは近づくとバクなのか一歩も動かないから彗星アズールで脳死ぶっぱで勝てる。
魔法使いだと実質エルデンリング最弱候補レベルボス。2022-03-22 (火) 01:24:19 [ID:7lrA0NBI40c]- 刀で片手r1連打でも動かなかったぞ
2022-03-22 (火) 17:09:54 [ID:M7bHiZRbDZ.]
- 刀で片手r1連打でも動かなかったぞ
- 衝撃波の判定と持続が謎すぎ
単体叩きつけで前ロリしてんのにラダゴンの背中の方の衝撃波に当たるのやめてくれよ2022-03-22 (火) 12:00:32 [ID:AF7VqvcyqH6] - 固体みたいな体だけど、一応毒も腐敗も効くのな。効かなかったら勝てなかった。まあその後獣にやられたんだけど
2022-03-22 (火) 22:06:10 [ID:9TlBLdV7kZ6]
- 雷の槍投げみたいなやつどうやって回避するん?あれだけ絶対避けられない……使わせないようにしたほうがいいのはわかってるはずなんだけど、くせでどうしても距離取っちゃう
2022-03-23 (水) 10:48:00 [ID:uf/nS79bw96]
- 遠くから投げてくる方かな?槍は前後避けはNGで左右で安定した気が。いつもの感覚で振りかぶりに合わせてロリすると直撃するから、一拍置いてロリしよう
2022-03-23 (水) 12:54:02 [ID:6pDZqJcWGNE]
- 遠くから投げてくる方かな?槍は前後避けはNGで左右で安定した気が。いつもの感覚で振りかぶりに合わせてロリすると直撃するから、一拍置いてロリしよう
- 獣抜きなら登場演出も戦闘の楽しさもラスボスに相応しいと思う。BGMがほんと好き
2022-03-23 (水) 14:05:50 [ID:xIqRq7yjhNg]
- 安全な攻撃の隙があるってだけでこいつも理不尽に片足つっこんでる糞ボスだよ、ワープしたあとの攻撃がランダムなせいでなんの攻撃がくるか予測しないと完全に避けきれず、一気にはたき込まれる。ダクソ3のローリアンもワープから片手で振り下ろす攻撃だけ、見てからだと避けられなかったけど、あっちはそれ喰らったからって一気にはたき込まれて死ぬことはないからな。
2022-03-23 (水) 16:56:54 [ID:4q3SY3Cgyuk]
- こいつ1人で終わるのであれば、多少のミスや理不尽ムーブも聖杯瓶の数で無かったことにできるんだけどね…
被弾の数だけ後に響くと思うとちょっとイラつく2022-03-24 (木) 09:07:56 [ID:WtE9ULAaNB.]
- こいつ1人で終わるのであれば、多少のミスや理不尽ムーブも聖杯瓶の数で無かったことにできるんだけどね…
- 大ルーンの効果に頼ってきたプレイヤーだからこそ、登場ムービーで全ステ20ずつくらいアップしそうな大ルーンを見せつけられて強者感がすごい。だが弱い。いや弱くはないんだろうけど、一心前の弦ちゃんエマちゃんと一緒で嫌でも慣れる。あの巨体で撃ち逃げしまくって近寄ったら近寄ったでクソカメラ攻撃してくる獣ちゃんが強すぎるんや
2022-03-23 (水) 19:19:45 [ID:1Me5p0pSNCU]
- わかりやすい大振りで中盾でもパリィ簡単な楽しいボス。この後ドラゴン系の楽しくないボスが続くのが欠点。獣ちゃんはイベントボスくらいでいいんだわ
2022-03-24 (木) 01:15:59 [ID:xh.IZHtgn7A]
- わかりやすい大振りで中盾でもパリィ簡単な楽しいボス。この後ドラゴン系の楽しくないボスが続くのが欠点。獣ちゃんはイベントボスくらいでいいんだわ
- ディレイ酷すぎワロタ腕振りかぶってクルクル回ってんの見苦し過ぎでしょ
2022-03-23 (水) 22:36:25 [ID:x5whuxCuNug]
- 床殴りの衝撃波や黄金槍投げの回避タイミングがワンテンポ遅いとか除けば、ガン盾対策の属性ダメージもごく普通な気がするしまだクソボスには入らんと思う。だがテレポートのダメージは許さん
2022-03-24 (木) 00:30:57 [ID:PVVZDejKFeU]
- ワープに攻撃判定あんのがキモすぎる
あのノーモーション出し得簡悔テレポートダメージだけでクソボス認定できるわ2022-03-24 (木) 02:11:02 [ID:BmMVKpaRrNQ] - 昨日のプチメンテで初動の動きを止めるバグ修正されてません?
2022-03-24 (木) 06:56:20 [ID:6OpNI7SAS62]
- メンテ後何回か成功してるからされてないと思うよ
2022-03-24 (木) 12:08:53 [ID:1ZwfBI5fSBk]
- 成功してるのか情報ありがとう!
メンテ後ボス部屋入ったら、ラダゴンさんの距離近くね?ってなったから修正されたかと思った2022-03-24 (木) 14:54:35 [ID:YGBMFlGyB12]
- 成功してるのか情報ありがとう!
- メンテ後何回か成功してるからされてないと思うよ
- こいつのゴミワープへの安定解まじでどうしたらいいんだよクソが
2022-03-24 (木) 13:41:45 [ID:1oBxDsOOyi2]
- Lv120脳筋マン&猟犬重厚グレソで突破してきた
ディレイとワープは猟犬連打で距離離せばさほど脅威じゃなかったな
あと全体通してティシーちゃんが超働き者だったわ
他ボス戦と比べて結構避けてくれるから、初手で呼び出しても獣戦の最後のほうまで生き残ってた
猟犬とティシー縛ったらどうすればいいのかは正直わからん…
- 光に入るときの音、音量下げてもあれだけめっちゃうるさいよね
2022-03-24 (木) 17:37:16 [ID:OxNyFeLC1oA]
- 物語の流れ的に無理なんだろうけど、エルデの獣→ラダゴンって順番です戦った方が絶対楽しいと思う。
2022-03-24 (木) 22:56:29 [ID:mu5SSS9k.ok]
- なんなら獣は存在自体がいらない
開発側がどうしても消したくないってんならシーフラ河にでも放流しときゃいい2022-03-25 (金) 12:46:38 [ID:kQ3FvN4QvZE]
- なんなら獣は存在自体がいらない
- 変なディレイと衝撃波とワープマジで慣れないわ
2周目ですでに音を上げてる2022-03-24 (木) 23:00:33 [ID:QZrC5jPTIiI] - コイツは盾構えてベタ張り付き周りクルクルでハンマーは結構スカせる
仮にガードはがされても高速ハンマー突き以外は次のガード間に合うから中盾でも全然いける。回避安定しないなら盾受けの方が良い2022-03-24 (木) 23:06:20 [ID:faEhheslkkM] - 白バイトやってるけど、一周目で倒せたのが信じられないくらい強い……。白が増えるとそのぶんHPも増えるわけだから、リソース差で負けてるのよな。もっとアクション上手くならんとアカンという気持ちになった。
2022-03-25 (金) 00:14:16 [ID:ZKQfilzyg8s]
- 至近距離でのショットガンorワープからの横振りor突きを完全に避けられるローリングの方向って無いのか?初段をどの方向に避けても二段目を結構な確率で狩られるからお手上げなんじゃ
2022-03-25 (金) 02:14:02 [ID:SK0yafRGtmM]
- 開幕ガンダッシュして密着すると動かなくなる。アズール砲ぶち込んでも膠着したまま。殴ると動き始めたのでアクティブ化する条件が分からない…
2022-03-25 (金) 10:00:08 [ID:sNe.toNxEkc]
- 囮の霊体と戯れてる間に+25強化した盾にカーリアの返報付けて呪霊呼びコンボやれば数発で沈む。第二段階も同様に剣振りの隙とかに返報コンボやるとダメージが出すぎて動かなくなる事があるのでそのまま返報撃ちまくれば終わる。真面目に戦うのが面白くないとか周回怠いって思った人向け。
2022-03-25 (金) 12:45:44 [ID:fyYwAb4Z1Jw]
- 飛び上がってから叩きつける攻撃に地面爆発が広がるように発生するせいで避け方が全くわからないです…
武器を振るタイミングでラダゴンにむかって前ロリだしても爆破に巻き込まれちゃう…2022-03-25 (金) 13:54:04 [ID:hIr4mARQ4fk] - 白バイトやってるとちいかわと薙刀の多さにビビる
2022-03-25 (金) 17:07:37 [ID:F2zRZftJPOA]
- 床爆発ジャンプしても喰らいませんか?
2022-03-25 (金) 20:48:25 [ID:cK9XOw/hnvM]
- エリア入る時の光る演出がいちいち煩わしいし、毎回ムービー見せようとしてくる所も怠い、おまけにエルデの獣とか言うクソボスと連戦だし
2022-03-25 (金) 22:36:52 [ID:/I0AG.uEP4c]
- こいつは倒せるんだけどその次が無理。遺灰も瀕死になるし回復も半分使ってるし。
2022-03-25 (金) 22:58:55 [ID:/I0AG.uEP4c]
- ムービーが無駄で前座のくせにHP多すぎ
単体なら良ボスだけど色んなクソ要素が台無しにしてる2022-03-25 (金) 23:30:28 [ID:s3CwgzuXk5g] - ロンソ二刀だけで挑んでるけどもう20回死んだ。こいつホントに強いしホーラルーと違って真っ向勝負じゃないからイライラする。ジャンプからのたたきつけ地面爆破は、ラダゴンが着地したの見てからジャンプすれば避けられる。あれは地面の判定だけ遅れて発生してる。溜めからの掴みは、横に張り付いてラダゴンの後ろにダッシュすれば攻撃チャンスになる。
2022-03-26 (土) 01:01:14 [ID:tbP4iVwLph2]
- 問題はワープ後の行動。あまりにも行動の選択が多すぎて対処に困る。キャンセルしながら攻撃してくるから見てから回避も難しい。更にワープ連打されろとずっと回避し続けることになる。一度だけ倒せて獣まで見たけどあっさりやられた。今日はもう心が折れました。
2022-03-26 (土) 01:07:53 [ID:tbP4iVwLph2]
- 問題はワープ後の行動。あまりにも行動の選択が多すぎて対処に困る。キャンセルしながら攻撃してくるから見てから回避も難しい。更にワープ連打されろとずっと回避し続けることになる。一度だけ倒せて獣まで見たけどあっさりやられた。今日はもう心が折れました。
- 多人数で挑むと今作のタゲの仕様からなのか、空中の槍投げが180度旋回したり床の爆発だけ唐突に割り込んできて草も生えない
2022-03-26 (土) 01:36:32 [ID:QQCqzyrLku.]
- 純魔だと無理ゲーじゃない?魔術全部ガードされるから殆んどダメージ入らない
2022-03-26 (土) 01:36:34 [ID:ntb3Ka9VlDI]
- 毒も腐敗も有効なので腐敗壺投げながら毒牙蛇で殴るとオンラインのクソ高体力を誤魔化しやすい
2022-03-26 (土) 02:04:52 [ID:bulCAtwNiI.]
- 毒蛇の牙じゃねぇかよ...
腐敗は最短で壺3つから、耐性高すぎやろとは思う2022-03-26 (土) 02:30:36 [ID:bulCAtwNiI.]
- 毒蛇の牙じゃねぇかよ...
- 慣れると楽しいけど、明らかにプレイヤーのボタン入力待ち攻撃があるのが解せん。
2022-03-26 (土) 04:17:31 [ID:EbdxpUaZUCA]
- ワープの謎ダメをローリングすると行動によっては確定で食らうことあるよね… ワープされたら離れろってこと?
2022-03-26 (土) 11:21:54 [ID:hIr4mARQ4fk]
- ※どうしても勝てない人向け
開幕でラダゴンの正面に立って戦技「乱撃」をするだけで相手は何も出来ずに死にます。
乱撃を付ける候補としては攻撃力とスタミナ消費の観点から、モーニングスター辺りを冷気派生させるのが自分が試した限りではオススメです。2022-03-26 (土) 14:02:13 [ID:TnsMZ/lhUsc]- 何これすごい
開幕で密着して夜騎士のフレイルで乱撃してたら何もさせずに完封できた
達成感は皆無だから、本当に最終手段って感じ2022-03-26 (土) 21:01:16 [ID:4ovdVkhbkUM]
- 何これすごい
- クソゴミカメラのくせにでかくてやたらアクティブに動き回るボスの多いこと
ストレス半端ない2022-03-26 (土) 14:24:20 [ID:Kxltx6uljBo] - 回避のタイミングを理解すれば、ぶっちゃけラダゴンは良ボス枠やぞ
出血利かないけど、凍結やティシーは利くし
エルデの獣?はて?
- タゲ変更と広範囲攻撃でマルチだと厄介さがはね上がるボスだと思う
逆にソロだと分かりやすいモーションで攻撃も回避しやすい2022-03-26 (土) 15:06:19 [ID:Cjg68jroFWY]- わかる。叩きつけ床ドーン系はとか自分にタゲ向いてないとめちゃくちゃ避けにくい
ラダゴンの攻撃自体は避けられても床ドーンで吹っ飛ぶ2022-03-26 (土) 16:20:57 [ID:0zlctIOKZAs]
- わかる。叩きつけ床ドーン系はとか自分にタゲ向いてないとめちゃくちゃ避けにくい
- 黄金樹の恵み使っても回復できないのな
2022-03-26 (土) 17:19:10 [ID:gOmAQs12ru6]
- ラダゴンとりあえず入り口のフラッシュ消してくれ、頼む。
2022-03-26 (土) 17:24:37 [ID:ZuoqoDfeiZM]
- わかる、長いし眩しいんよねアレ……
2022-03-27 (日) 15:29:38 [ID:nnn5/0iZMX2]
- わかる、長いし眩しいんよねアレ……
- クソボス呼ばわりされてて驚いた。いいボスだったけどな。マレニア挑戦の後だからかな、全然マシだ。ガン大盾でガードカウンターとか狙っても安定するね。スキが少ないからブロソに落ち着いたわ。楽しかった。
2022-03-26 (土) 18:42:15 [ID:1bPNMHSv8uA]
- ラダゴン自身は良いボスなんすよ。威厳があって強くて、それでもいくつか隙があって戦ってて楽しい。
でも例のアレの第1形態に過ぎないのが残念でならないんだよなぁ…2022-03-26 (土) 18:49:54 [ID:OQIogLHw3HY]
- ラダゴン自身は良いボスなんすよ。威厳があって強くて、それでもいくつか隙があって戦ってて楽しい。
- パリィできたらクソ楽しい
2022-03-26 (土) 18:47:29 [ID:T2XwMhhSvHo]
- こいつ自体はタイミング覚えれば楽しい良ボスだと思った
クソオブクソの前座になってるから印象悪いだけで2022-03-26 (土) 18:56:38 [ID:.hogZAbKjHk] - 飛び道具の出し得っぷりマジひでえ。避けても発光がきつすぎて次の行動が全然見えん。クソボス
2022-03-26 (土) 20:20:57 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- ちょこちょこクソみたいな部分があるから良ボスとまでは言えないかな。
2022-03-26 (土) 20:39:39 [ID:EbdxpUaZUCA]
- あのクソワープさえなければなぁ…
あれだけは納得いかねえわ2022-03-26 (土) 20:40:22 [ID:/vmP27s.eWg] - クソみてぇなつかみ攻撃どう避けろってんですかねぇ
2022-03-26 (土) 21:53:53 [ID:H0UBJDDAYIE]
- つかみは後ろ下がってれば当たらんよ
2022-03-26 (土) 23:11:18 [ID:ToVFNwGp7mk]
- 左足が2歩目にコロリンで避けられる
めちゃくちゃ簡単2022-03-27 (日) 00:33:40 [ID:m4D4DBP6Wz2]
- つかみは後ろ下がってれば当たらんよ
- なんでこの風情あるボスが糞糞糞の獣の前座なんだろうか。
ステージだけ獣にしてそこで1対1の決闘がしたかった。
壊れかけのエルデンリングを取り込んで回復してラダゴンのパターンと新しくマリカモードの行動が入り交じるボスとかだったらよかったのに2022-03-26 (土) 22:23:45 [ID:m56G5pGbRZM] - この後に糞糞糞の糞と戦わされるせいで本来なら楽しめる部分をストレスで上書きされちゃってる人も多そうだな
2022-03-26 (土) 22:28:56 [ID:iZcNyxUFrHE]
- 溜めつかみはラダゴンの武器をよく見てスッと上がった時にロリしたらうまく避けれたよ
ディレイも何回かやられれば避けれるようになるし良いボスだと思う。連戦じゃなければ…2022-03-27 (日) 00:15:46 [ID:X2SsHCFVKwY] - 今までのソウルシリーズの周回なんて作業ゲーだったけどマリケスホーラルーラダゴンのせいで信じられないくらい難しくなっている
4周目以降がエグすぎる2022-03-27 (日) 01:00:52 [ID:G8Xk6VZ7rTU] - マルチやってると突然空中でクルってタゲ変わって飛んでくるのが怖い
2022-03-27 (日) 01:43:16 [ID:mhpWV0pt7wk]
- ラダゴンで遺灰のhp無くなったけど猟犬のステップのおかげでこいつの部分は初見で倒せた。
こいつは魔術師だろうが戦士だろうが猟犬のステップはほぼ必須だと思う。どのみち弱体化来なかったらフロムに対する信用ガタ落ちレベル。2022-03-27 (日) 03:48:28 [ID:VcHbFhRQLwo]- 間違えてラダゴンのページに書いちゃった 害獣の話です
2022-03-27 (日) 03:49:18 [ID:VcHbFhRQLwo]
- ラダゴンも獣もステップ要らないボス筆頭じゃないか?勿論慣れが必要だから初見は難しいだろうけど、どっちも大振りの技が多いからローリングで避けられる技が大半だし、弱体するにしても弱体する要素なくねっていう。
2022-03-27 (日) 05:57:07 [ID:/T5AGto6my6]
- 俺も最初なんだこの反射神経要求+範囲攻撃野郎はと思ったけど、攻撃の兆しは分かりやすいし、それぞれの攻撃にロリ対応でちゃんと出来ればバシバシ反撃もしっかりできるで慣れてからはめちゃ楽しかったわ。獣もターン制の王道ボスで最後にこういうボスで良かったって感じで楽しめた。ただエルデンボスはエフェクトが派手なの多くて目が疲れるのはちょっときつかった
2022-03-27 (日) 09:29:14 [ID:d7lIA1THVJw]
- まじか。まだ見切れてないのかな。正直マレニアより反射神経要求されてる気がしてもう突きと足踏みと光波は見分けてから避けられないわ
2022-03-27 (日) 13:07:26 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 俺も最初なんだこの反射神経要求+範囲攻撃野郎はと思ったけど、攻撃の兆しは分かりやすいし、それぞれの攻撃にロリ対応でちゃんと出来ればバシバシ反撃もしっかりできるで慣れてからはめちゃ楽しかったわ。獣もターン制の王道ボスで最後にこういうボスで良かったって感じで楽しめた。ただエルデンボスはエフェクトが派手なの多くて目が疲れるのはちょっときつかった
- 間違えてラダゴンのページに書いちゃった 害獣の話です
- こいつ単体はまあどうでもいいけどその後に待ち構えてる最糞一々ムービースキップ光壁の演出があるせいで嫌い
2022-03-27 (日) 14:06:30 [ID:nS8ui8CCqxY]
- ラダゴンも獣もべつにクソって感じではなかったけどフラッシュがひたすらきつかった
動画はオプションで初回以外自動スキップできるようにしてほしいわ2022-03-27 (日) 15:33:50 [ID:dJoLM/6Tn4Y] - このボス 抜け殻って感じでまるで生命を感じられない動きだよね
自動反撃のロボットと戦ってるみたいであんまりテンションが上がらない
まあエルデの獣よりはずっと好きだけど
- 黄金律って付いてるしシステムでしか動いてない感はある。早う意思のあるラダゴンに会いたいぜ
2022-03-27 (日) 23:55:01 [ID:5i5v/lQhs0.]
- クラウドセーブ活用してのエンディングトロフィー回収兼協力時に足引っ張らないための練習でとりあえず今のところ2回撃破(もちろんその合間に多数死亡)したけど、大ジャンプしてからの爆発叩きつけだけ安定した回避方法が分からない...持続が長いのか中ロリも犬ステもかなり引き付けてから出しても引っかかるし、かと言って見てから足元にダッシュしてくぐろうとしても思いっきり当たる。あれさえ捌けるようになればかなり安定しそうなんだけどなぁ。
2022-03-27 (日) 15:52:06 [ID:2CIwEFpGOpo]
- 叩きつけの爆発はハンマーが地面に着いたときに発生する仕組みなので、ハンマーが地面に着いたのを確認した瞬間にジャンプして避けると安定します
2022-03-27 (日) 18:01:17 [ID:OWm.DLQzKCw]
- 叩きつけの爆発はハンマーが地面に着いたときに発生する仕組みなので、ハンマーが地面に着いたのを確認した瞬間にジャンプして避けると安定します
- 正直エルデの獣や他のクソどもよりマシってだけでラダゴンもあんま好きじゃない
つーか報酬のこれじゃない感がすごい。あのばら撒く小さい矢とかでかい槍とかよこせ2022-03-27 (日) 17:01:27 [ID:FhLhG5QsWgM] - 良ボスって人の意見を否定するつもりはないんだけど
ぶっちゃけこいつの作りの雑さを誤魔化すためにエルデの獣にヘイト行動させてるようにしか思えない2022-03-27 (日) 17:54:35 [ID:OWm.DLQzKCw]- とりあえず範囲追撃付けときますっていう雑の極みだよな
2022-03-27 (日) 18:35:24 [ID:z3CyMd5IThY]
- とりあえず範囲追撃付けときますっていう雑の極みだよな
- 六週目以降、特にカンスト周回のこいつ強すぎない?
2022-03-27 (日) 19:40:03 [ID:1.tSzeY/tko]
- 冷気使えば9周目でも回復無しで倒し切れたよ
モーション覚えて回避慣れると本当に戦ってて楽しい良ボスだから大好き2022-03-27 (日) 20:13:21 [ID:r8aeXepuNVo]
- 冷気使えば9周目でも回復無しで倒し切れたよ
- 戦技と出血に頼り切った戦いをしてきた人ほどボロクソ言ってる、大事なのはヒット&アウェイ、落ち着いて、集中したら大丈夫!
2022-03-27 (日) 21:38:54 [ID:P8qcngJl6oU]
- 光槍2連とか来ないし弱体化きてない?
前よりモーション変わった気がするんだけど2022-03-27 (日) 22:04:37 [ID:dcv6v1R2Ge.] - ワープからふりむき即ビームがマジで見えねえ…
2022-03-27 (日) 23:48:47 [ID:qs1LrtTCx8U]
- 前座がマリカで後半ラダゴンならよかった。もしくは逆でもいい
どっちにしろエルデの獣が1番の癌2022-03-27 (日) 23:58:39 [ID:mEjloGWwHjk] - 至近ワープの時の攻撃判定やめてくれよ、あとワープの光と投げ槍の光で本体のモーションが隠れて見えないタイミングがかなりあるなコイツ
2022-03-28 (月) 01:26:21 [ID:J.neI.LGAoA]
- 目眩ましかなり酷いよね、こいつは
カメラ周りがそもそもゴミなのに加えて、閃光に紛れて向こうだけ既に次の攻撃行動に入ってたりするし2022-03-28 (月) 01:33:05 [ID:GyLjGtQuBus]
- 目眩ましかなり酷いよね、こいつは
- エルデの獣に負けたけど一度は辿り着いたからルーン回収して一旦寝ようと思ったんだけど……まさかラダゴンと獣のボス部屋は違う場所扱いなの……
2022-03-28 (月) 02:14:23 [ID:UQ8ep2nuCqY]
- 良ボス(メイスブンブン、回避しやすい通常の叩きつけ衝撃波だけだったら)
2022-03-28 (月) 02:17:39 [ID:P70dsH2Vv22]
- ワープはクソとは思うけど全体的にモーション後にしっかり隙があるので戦ってて楽しいボスだった あとに控える獣がいなければなぁ!! エスト温存考えなきゃいけないからクソ行動されるとキツい(優しい表現)
2022-03-28 (月) 02:55:35 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 朱い腐敗の状態異常がかなり簡単に入るね。無強化ショートボウで引き撃ちしてるだけでゴリゴリHP削れてく。
2022-03-28 (月) 04:10:50 [ID:X4WEQ632wiw]
- うお、眩し!!
2022-03-28 (月) 09:04:11 [ID:x2Yv..DuAg2]
- 光エフェクトが鬱陶しいなー
2022-03-28 (月) 13:09:40 [ID:W21H.ot7btQ]
- こいつ槍投げがズルすぎ。槍投げられた時点で密着して不利な行動を誘わないというパターンが破綻する。密着しても槍投げてくるからもうどうしようもない。個人的に害獣よりクソボス
2022-03-28 (月) 15:56:47 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- 外獣駆除の手伝いに行ってるけど、この開幕ラダゴンフラッシュだけはホントに苦痛…誰か助けて…。演出OFFにさせてほしい、コントローラーだけじゃなくモニターのリモコンまで操作要求してくるのやめろ!!
2022-03-28 (月) 16:05:02 [ID:ZuoqoDfeiZM]
- エルデの獣の悪評に隠れてるけど、コイツのバランス調整もかなり雑なほうだよな
2022-03-28 (月) 16:11:35 [ID:toQZhNC6dME]
- 個人的にはマレニアより難しく感じるわ あっちは乱舞の避け方さえ理解すりゃ他はどうとでもなったけど光で視界が悪い時の光弾と槍2連に必ず引っかかってるわ
2022-03-28 (月) 16:33:06 [ID:FRhlIgCWFw.]
- ラダンゴ強いンゴ…
2022-03-28 (月) 17:07:37 [ID:WUVxyIAkzaM]
- 三連続の叩きつけは二発目に衝撃波が通った所が爆発してて三発目の波と合わせて狩られてるようです(もしかしたら一発目の場所もしてるかも)
大体連続攻撃は同じようなところで躱すのでなかなかいやらしい攻撃してます...2022-03-28 (月) 19:18:03 [ID:DdUAmwuSa42]- 波と合わせてと言いましたが、これもしかしたら3発目は円陣だけかもしれません
見間違いかな...?2022-03-28 (月) 19:59:02 [ID:DdUAmwuSa42]- 1度衝撃波が通ったところは2発目以降連動して衝撃波が発生します。3発目は3回分の衝撃波に加えて判定の強い円陣が発生していたはず。円陣の範囲外まで引いて衝撃波のみを2発目までと同じ要領で避けるか、叩きつけの瞬間に後ろに回るように回避すれば安定します。
2022-03-29 (火) 04:03:15 [ID:sW9Iu9IYIh.]
- 1度衝撃波が通ったところは2発目以降連動して衝撃波が発生します。3発目は3回分の衝撃波に加えて判定の強い円陣が発生していたはず。円陣の範囲外まで引いて衝撃波のみを2発目までと同じ要領で避けるか、叩きつけの瞬間に後ろに回るように回避すれば安定します。
2022-03-29 (火) 04:03:22 [ID:sW9Iu9IYIh.]
- 1度衝撃波が通ったところは2発目以降連動して衝撃波が発生します。3発目は3回分の衝撃波に加えて判定の強い円陣が発生していたはず。円陣の範囲外まで引いて衝撃波のみを2発目までと同じ要領で避けるか、叩きつけの瞬間に後ろに回るように回避すれば安定します。
- 波と合わせてと言いましたが、これもしかしたら3発目は円陣だけかもしれません
- 開幕ムービー自動スキップ頼む!
2022-03-28 (月) 21:41:17 [ID:IiyKE.HHIEE]
- 害獣さえいなければ一部の出し得ムーブを多目に見てやってもよかった
害獣さえいなければ2022-03-28 (月) 21:47:46 [ID:QFyNxWr.dAo] - 第一形態担当というのもあり真面目に避けなくても遺灰タンクに任せて遠距離連打してるだけでも倒せるようになってるのは有情
ただ真面目に近接やるとなかなか辛いね2022-03-28 (月) 21:48:29 [ID:VQQ6QeYJjVs] - ちいかわ使いにしか呼ばれなくて辛い…
2022-03-29 (火) 09:09:35 [ID:B9sSkkKR0yA]
- 朱きエオニア使うホストいて草
スゲー度胸だと感心したが、腐敗かけ直す時に腐敗ブレス使うのだけはちょっと勘弁してクレメンス…見えないっす、マジで2022-03-29 (火) 09:44:18 [ID:/lacdaea3tc] - 最強ぶっ壊れ武器チート級ルーン稼ぎ楽勝の入手方法がヤバすぎる件w系動画を投稿している人たちは「ラスボスに出血が効かない」動画を投稿してほしい。世のためになるので
2022-03-29 (火) 11:29:29 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- ラダゴンの中距離から飛び込んできてぶん殴る技はパリィ可能でしょうか?
2022-03-29 (火) 12:13:59 [ID:8/7s8XqM4Nk]
- こいつの祈祷めっちゃかっこいいからプレイヤーにも使わせてくれないかな
2022-03-29 (火) 12:15:58 [ID:zXsnKa3rp72]
- ハンマーと大盾持ってガードカウンターしてればすぐダウンするから致命入れ放題だったぞ
2022-03-29 (火) 12:17:49 [ID:8iou1lD35wg]
- 黄金律の大剣の説明的にマリカの人格がハンマーが得意でラダゴンの人格の方は本来大剣とかの剣が得意武器なんかなーって
2022-03-29 (火) 15:40:49 [ID:0meYqcPXfOo]
- エル獣の方が悪く言われるけど正直ラダゴンの終盤のワープ連発の方がよほど酷いと思う
2022-03-29 (火) 21:36:32 [ID:2WQErQ9yLq2]
- ホストと同僚同時に切腹しだして失笑したわ
2022-03-29 (火) 21:46:12 [ID:B9sSkkKR0yA]
- 血の君主付けてたら20%火力アップするし固定ダメアップもあるから普通に意味はあるんじゃねえの
2022-03-29 (火) 23:07:17 [ID:.hogZAbKjHk]
- 血の君主付けてたら20%火力アップするし固定ダメアップもあるから普通に意味はあるんじゃねえの
- ワープに判定つけてチェインさせんなバカ野郎!って叫びそうなんだがあれ避け方あるの?
2022-03-29 (火) 23:04:35 [ID:KsSBR2LHtiU]
- あと突進突き早すぎて避けれん…予備動作ないよな?
2022-03-29 (火) 23:05:18 [ID:KsSBR2LHtiU]
- 蹴りも地味に発生早い
2022-03-30 (水) 00:22:30 [ID:2J7gRBaXl8Q]
- 蹴りも地味に発生早い
- 消えたの見てからローリングで避けれる
基本的に前のめりになりすぎて殴りすぎてるからくらってると思う2022-03-30 (水) 08:04:35 [ID:YZh0WDN7eUc]
- あと突進突き早すぎて避けれん…予備動作ないよな?
- 実は朱きエオニアがクリーンヒットするとすぐに腐敗が入るので開幕ぼったちしてるところにブチ込むと凄く楽になるぞ
2022-03-29 (火) 23:43:25 [ID:TnNJx5AjnkI]
- 苦行対策に苦行を挙げるのはNG
2022-03-30 (水) 13:46:57 [ID:toQZhNC6dME]
- 苦行対策に苦行を挙げるのはNG
- ちょっとくらい回復させてくれよ…
あそこまで回復瓶に超反応せんでも良くない?2022-03-30 (水) 01:00:23 [ID:dfxF6cjd2Ng] - 性別ホイホイ入れ替わるなら半裸はまずいですよ!
2022-03-30 (水) 01:04:03 [ID:V4nHcfPKXKA]
- ボウガン縛りでプレイしてた時だとこっちのがだるかった
弾くわリロードに一瞬で詰めてくるわで獣の方が5億倍楽2022-03-30 (水) 01:06:20 [ID:0meYqcPXfOo] - ラダゴンって最後は死のルーンで死んだの?
それで同時にマリカも死んで、最後に残ったのはマリカ像だけ……ってこと?
それとも呪痕が無いからまだどっかで生きてるってことなのかな2022-03-30 (水) 02:07:37 [ID:ZeBr7bPi0fo] - ここの白活はいろんな意味でつらいと思った。
2022-03-30 (水) 02:17:34 [ID:vvRsxGocBqI]
- 体力4割位になると回復するんですけどこれって仕様?
2022-03-30 (水) 06:26:11 [ID:gCTn8ouQxw2]
- ティシー使ってない?
2022-03-30 (水) 18:59:30 [ID:V.UYbN7jUhM]
- ティシー使ってない?
- 夜の魔術使うとパリィしてこないっぽいね
2022-03-30 (水) 12:19:17 [ID:49zOq5h0H/I]
- マルチ刀マン多すぎ
頭使わなさすぎじゃ……出血しないって一戦やって分かるだろうに2022-03-30 (水) 13:55:19 [ID:Td4Xmoz/wgo]- あまりにも猪ちいかわホスト多いからボス霧前にこの先出血はないぞってメッセージ書いたわ。悪評入っててワロタ。
2022-03-30 (水) 16:35:38 [ID:B9sSkkKR0yA]
- マレニアは出血有効だけど、それでも死屍累々を脳死でブッパマンばっかでカウンターで死んでたのに、出血しないボス相手でもちいかわ持ちばっかでやばすぎるんよ
2022-03-30 (水) 18:49:25 [ID:bWUaGQgvUFE]
- 炎の通りが良いからなんじゃない?
まぁ黒炎で良いんだけど2022-03-30 (水) 18:54:59 [ID:V4nHcfPKXKA] - たしかに炎付与されていたね。ちょっと考え足らずに勢いでかきこんでしまった自戒
2022-03-30 (水) 18:56:26 [ID:bWUaGQgvUFE]
- 炎の通りが良いからなんじゃない?
- ホストならまだしも同僚にもたまにちいかわブンブン丸いて辛い
せめてブレスくらい吐いて...2022-03-30 (水) 23:14:58 [ID:iUd7qDXyYCo] - 刀カテゴリ自体純粋に使い勝手が良くて振ってる人もいるから刀ってだけで偏見は勘弁してほしい...猟犬付与した冷気派生長牙が安定しすぎるんだ...
2022-03-31 (木) 17:08:05 [ID:2CIwEFpGOpo]
- あまりにも猪ちいかわホスト多いからボス霧前にこの先出血はないぞってメッセージ書いたわ。悪評入っててワロタ。
- こいつと戦ってる時が一番このゲームの遅延の酷さを実感する
2022-03-30 (水) 14:16:14 [ID:Ecu8HRfLw06]
- 他のディレイボスの攻撃は避けれるのにコイツの攻撃は妙に避けづらい気がする
振りが早すぎるからかな?2022-03-30 (水) 16:32:42 [ID:foo0WqLI6YM] - 最終手段として指紋盾で地面爆発も含めて全部ガードできる
お前も脳筋になるのだ……けど聖防護のために信仰10は確保するのだ……2022-03-30 (水) 22:13:14 [ID:FNKxB/NdyoE] - ボス部屋入るとき光の扉みたいなのが光って目がチカチカするき普通のより入るのが遅くて何度もトライしてるとストレス溜まる。ムービーもスキップしないといけないし。もしかして何度もトライしない仕様なのか?
2022-03-30 (水) 23:01:41 [ID:Cwj4XWmrjiw]
- 俺が知る限りではゲーム内オプションをどういじっても入り口ラダゴンフラッシュからは逃れられない。モニターの電源をリモコンでOFFにするんだ、斬新な操作方法だろ!コントローラーは2つあったんだ…(虚ろな眼)
2022-03-30 (水) 23:13:24 [ID:ZuoqoDfeiZM]
- SEの音量がおかしい
2022-03-31 (木) 03:20:17 [ID:ykdXejRZa/6]
- 俺が知る限りではゲーム内オプションをどういじっても入り口ラダゴンフラッシュからは逃れられない。モニターの電源をリモコンでOFFにするんだ、斬新な操作方法だろ!コントローラーは2つあったんだ…(虚ろな眼)
- 回避した後にはちゃんと隙を見せてくれる←大嘘を言うな
2022-03-30 (水) 23:17:27 [ID:AYSHQ0A.XCw]
- 隙(1発殴れる位)だからね。
欲張るといかんからねぇ。
こいつはターン制(相手が3回行動)で殴り合えってことだと思った方がよし子さん。2022-03-31 (木) 00:43:49 [ID:B9sSkkKR0yA]
- 隙(1発殴れる位)だからね。
- 正直マルチに限っては獣よりもこいつの方が鬼門な気がするわ
常にこっちがタゲ取ってあげないとホストが恐ろしいスピードで溶けていく2022-03-31 (木) 00:39:56 [ID:iUd7qDXyYCo] - 戦士ラダゴンはそうでもないが術師ラダゴンが手強い。直前に戦っている相手の都合で掴み技がめっちゃ下手に見える
2022-03-31 (木) 03:26:21 [ID:ykdXejRZa/6]
- 詠唱に反応して光線飛ばしてくるのがよけれん
今作詠唱に反応する奴おおすぎんよ~2022-03-31 (木) 07:53:30 [ID:cjiNsb5JRQc] - ラダゴン自体は良ボス 獣とセットにしたのが失敗過ぎる
2022-03-31 (木) 08:01:19 [ID:U53HW9609dA]
- ラダゴンの腰巻欲しかった
2022-03-31 (木) 08:10:27 [ID:LgRbS7tU.aw]
- ラダゴンも獣も単品なら悪くないボスだとは思うんだが、全く行動パターンもサイズも立ち回りも違うボス連戦でやらされるのがな……。弦ちゃんみたいにプレイヤーが死に散らしながら散々戦って習熟した柔らかマンと違って一から学習せんとあかんから、お互いの学習曲線が邪魔してすっごいストレス感じてしまう
2022-03-31 (木) 08:30:08 [ID:F8IpxWp91SM]
- 露骨な入力感知も気持ち悪いしワープや光線も避けさせる気あんのかって時あるし相当ろくでもない
なにが悲しいってこれでも他の連中と比べたらまだマシな部類ってところ2022-03-31 (木) 17:25:39 [ID:8WQkdGUOsTc] - SL1 武器遺灰未強化でクリアまで行けた 一番安定しなかったのはラダゴンでした。
2022-03-31 (木) 17:30:33 [ID:NRklh8T43nQ]
- 白でタゲとってるけどコイツの歩みに合わせれず攻撃スカしてるホスト多すぎそのうえ1発外れたら全力ローリングとかいうダサい動きの奴しかおらぬ…
2022-03-31 (木) 20:33:22 [ID:9XwU8BDDwOc]
- そりゃ白呼んでるんだから未クリアな人が多いわけで慣れてなければそういう動きにもなるだろ。こんなところでイキってないで非合言葉白やるなら黙って出荷作業しろ。
2022-04-01 (金) 15:44:56 [ID:RHjHlS5KdHA]
- うーむたし蟹ぃ!しょうがねえしょうがねえ!こりゃ攻撃面より バフかけて生存させてやった方がいいな!
2022-04-01 (金) 17:10:44 [ID:9XwU8BDDwOc]
- うーむたし蟹ぃ!しょうがねえしょうがねえ!こりゃ攻撃面より バフかけて生存させてやった方がいいな!
- そりゃ白呼んでるんだから未クリアな人が多いわけで慣れてなければそういう動きにもなるだろ。こんなところでイキってないで非合言葉白やるなら黙って出荷作業しろ。
- リトライ時にもムービー入ってウザい。追加爆発付の攻撃多すぎる。動きがなんかキモイ。続きがアレ。総合すると全ボスで一番嫌い
2022-04-01 (金) 02:46:19 [ID:Vqd3vhQAezw]
- コイツは本当に神ボス。攻撃もしっかりタイミングに合わせれば避けれるし、反撃の隙もある。何度も挑んで死んでを繰り返すと、着実に削れるようになっていく自分の成長が分かる神ボス
2022-04-01 (金) 13:24:52 [ID:uKZ29wO7SVQ]
- 連撃されることが少ないので、霧の猛禽が噛みあう。ただし地面に判定残す系は勘弁な!
2022-04-01 (金) 14:34:11 [ID:JSKFw7166co]
- 呼ばれた瞬間LEGEND Fallenの表示でて謎の16万ルーンと報酬貰うバグに遭遇。
達成扱いだからかホストさん達がバフ掛けてる中自分の世界に帰された…2022-04-01 (金) 19:49:05 [ID:B9sSkkKR0yA] - エルデの獣よりこっちの方が苦手
ジャンプ叩きつけが9割型避けられない。1回だけ前ロリしたらかわせたけど、別の時に同じことして食らったからまぐれだったんだなって
3連衝撃波なんて立ち位置と残体力によってはそのまま死亡コースだし2022-04-02 (土) 01:37:49 [ID:IZWcAUGmgcw]- よく見たら叩きつける直前に動くからそれ見て避ければそんな難しくないぞ
2022-04-02 (土) 02:22:11 [ID:.hogZAbKjHk]
- よく見たら叩きつける直前に動くからそれ見て避ければそんな難しくないぞ
- ラダゴン戦は楽しいんだが後の害獣がねぇ
白で遊んでるけど秒殺されるホストがマジ多い
あと蠅たかり使うやつようわからん
カスダメでタゲとって秒殺されてんの草2022-04-02 (土) 01:58:13 [ID:pp1pmHj8YBY] - ディレイとかはあるけど、モーション観察してちゃんと対処すれば全部かわせる攻撃ばかりだし良ボスだと思うよ
2022-04-02 (土) 02:07:44 [ID:24ty.6mciJs]
- ゴミキモディレイしか出来ないカス。獣と一緒に死んでくれ
2022-04-02 (土) 03:23:38 [ID:FlsUt6lmWt6]
- 3連叩きつけは露骨に最大で寝た後の立ち上がりに合わせてるな。
2022-04-02 (土) 03:26:01 [ID:FlsUt6lmWt6]
- 爆破技の度に軽量武器の溜めが当たるくらいデカい隙を晒しまくる人。開幕ドヤポーズも隙だらけなのでワープし始める前に一回はダウンさせたい
2022-04-02 (土) 03:47:23 [ID:ykdXejRZa/6]
- こいつが使ってくる技全部祈祷に欲しかったな
特に散弾ビーム
獣の石みたいな感じで使わせてほしかった2022-04-02 (土) 04:57:04 [ID:ChC6OO0JrdQ] - 害獣駆除さえなければやればやるほど味が出る良ボス
2022-04-02 (土) 10:58:26 [ID:vL/tJ9l/T/c]
- こんなかっこよくて楽しいボスなんで嫌いって人がいるんだろ...
神様と戦ってるんだから死んでなんぼでしょ...
死ぬの嫌いならこのゲームやらんほうがいいのでは...2022-04-02 (土) 11:18:50 [ID:GQAbzcLloK.]- 価値観は人それぞれだからね。ただ連戦のせいで、(獣くんが初見殺しマシマシなこともあって)何回も倒さなければならないことになりがちだから、面倒になってくるのもあるかもなぁ。良いボスだけど、連戦の前座としては強すぎた感はあると思う。
2022-04-02 (土) 12:31:27 [ID:M.fL1dl7F9I]
- 言えてる。連戦の前座は弦ちゃんくらいでいい
2022-04-02 (土) 15:02:27 [ID:P77kNP2fghc]
- 言えてる。連戦の前座は弦ちゃんくらいでいい
- 価値観は人それぞれだからね。ただ連戦のせいで、(獣くんが初見殺しマシマシなこともあって)何回も倒さなければならないことになりがちだから、面倒になってくるのもあるかもなぁ。良いボスだけど、連戦の前座としては強すぎた感はあると思う。
- パリィ取りまくれて楽しい
けど、ワープの攻撃判定と、ワープ後に予備動作なしで来る攻撃は普通にちょっと…2022-04-02 (土) 16:13:07 [ID:GLFrZ6J4FIk] - 特大剣両手持ちで挑み続けてるけどなんでこいつが神ボスって言われてるのか分からない。特に後半のボスの行動後にこちらの攻撃をワープ回避→至近に出現で怯み→追撃確定で喰らう の流れがクソ過ぎて喰らう度にやる気が削がれていく…
初見でやるならカンストゲール爺の方が100倍楽しかったぞ。
- 飛び上がり叩きつけはラダゴンを中心に衝撃が広がるから飛び上がりモーションに入ったら少し後ろに下がって叩きつけの瞬間に前ロリすると避けやすくなる。判定自体割と緩い。
避けてるのに叩きつけ当たっちゃう人は多分飛び上がり中にラダゴンの真下にいてラダゴンから離れちゃうから時間差の衝撃波に当たってるんだと思う。
- 前半はバリィも取りやすくてすごい楽しいボスだけどワープが加わってからは若干理不尽。
即ワープとディレイワープがあるからこの2つを見切るのは不可能だと思う。ワープ後の右上振り下ろしも光のエフェクトでよく見えない上出が早いから避けるのはかなり厳しい。
ディレイありとなしの見分け方あったら正直教えて欲しい。
- 槍からのワープ連続は画面がすごい事になる、そしてダメージをくらう
2022-04-02 (土) 18:55:39 [ID:Choa2agalEE]
- 猟犬ステップツエーしてたら敵に猟犬みたいなワープ使われたでござる
やられるとクソウザいな2022-04-02 (土) 19:13:56 [ID:bumSYxGzgV6] - ワープの至近距離への出現時のダメージ判定を回避するためのローリングに対するロリ狩にはどう対処したら良いんだろうか。至近距離でのワープ→至近距離へのワープが辛いわ。
2022-04-02 (土) 19:28:20 [ID:vtefxYqsJMM]
- こいつって腐敗効くんか?ずっと腐敗ブレス吐いてる白がいたんだが
2022-04-02 (土) 21:53:29 [ID:IeHIfKD7ofI]
- 効くわ
2022-04-02 (土) 22:03:32 [ID:kf/x3LLckhY]
- それなりの耐性値はあるけど効くよ。まぁ正直マルチで腐敗入れた時のリターンと吐いてる間の見づらさを考えると、個人的には脳死戦技ブンブンと返報バグの次くらいにやって欲しくない行動ではあるけど...
2022-04-02 (土) 22:10:16 [ID:2CIwEFpGOpo]
- 説明不足、腐敗そのものというより腐敗ブレスの事。
2022-04-02 (土) 22:40:38 [ID:2CIwEFpGOpo]
- 説明不足、腐敗そのものというより腐敗ブレスの事。
- 効くわ
- 全然避けられないんだけど楽しい なんでか知らんが
2022-04-02 (土) 22:17:06 [ID:fULxoImanzI]
- ワープのダメージだけ要らないそれ以外は中々良し
2022-04-02 (土) 22:35:57 [ID:rtzcIG5wwgo]
- 動き自体は良いんだけど、キランキラン光る攻撃は止めて欲しいわ・・・
戦ってて目が痛くなる。ボスに入るとこのホワイトアウトもそうだけどさ2022-04-02 (土) 22:39:32 [ID:4oRFKpGf206] - 入った直後、こっちから見て右側からダッシュで回り込んで、近付いたとこででしゃがむと見失うのか直立不動になるな。いや、だからといって撮影会か被弾覚悟戦技しかできないんだけども
2022-04-03 (日) 00:56:39 [ID:4.MEjmxFoZU]
- 未発見のまま腐敗とか霧撒いたりできないかな
2022-04-03 (日) 21:10:22 [ID:hkRuEE53APk]
- 未発見のまま腐敗とか霧撒いたりできないかな
- 実質女王マリカ戦ってことでOK?
2022-04-03 (日) 09:57:07 [ID:ppAQqaywWO2]
- 3連撃コンボ中足ダバダバでワロタ
かっこわる2022-04-03 (日) 13:13:30 [ID:xoO/OcQyXNc] - 「マリカと一緒に寝た筈なのに朝起きたら裸のラダゴンに腕枕されていた」これは狭間追放不可避
2022-04-03 (日) 13:19:20 [ID:P5iL2GACrjk]
- 夜のつぶて、彗星には歩き中のパリィしてこないと編集してよい?喪失の杖の効果乗せると戦ってて結構ダメージソースになったから、割と有益と考えているんだが。
2022-04-03 (日) 19:29:10 [ID:49zOq5h0H/I]
- ワープ……というよりワープ後の攻撃の見極めってどうしたらいいんだ?
攻略情報に明確な対処法が書かれてないってことはこれに苦戦してるの俺だけなのか?2022-04-03 (日) 23:16:55 [ID:odDvxH9QXxE]- ワープを後出しジャンケン的に感じてしまうのはわかります。
自分はワープ見たらガードして、ワープ小突きをガード後に次の行動に備えるって感じでクリアしました。2022-04-04 (月) 01:32:21 [ID:u1rxLQPqqbU]
- ワープを後出しジャンケン的に感じてしまうのはわかります。
- テレポートの謎判定と次の害獣とインターバルなしの連戦になっている事を除けば紛うことなき良ボスだった
2022-04-03 (日) 23:59:57 [ID:PwFiD41h7jI]
- ほんとにね、ブラボのゲールマンと月の魔物形式にしてほしかった
2022-04-04 (月) 00:17:06 [ID:ZqcAnw1x3Jg]
- 仮にもう少し弱ければインターバルなしも許容できたんですが、コイツ普通に強いですからね…
2022-04-04 (月) 15:03:43 [ID:PwFiD41h7jI]
- 仮にもう少し弱ければインターバルなしも許容できたんですが、コイツ普通に強いですからね…
- ほんとにね、ブラボのゲールマンと月の魔物形式にしてほしかった
- こいつと獣って出血効かないのに、白やってるとホストもほかの白も血河とか曲剣二刀やるやつ多すぎじゃない?
2022-04-04 (月) 00:53:23 [ID:w5EjA4baB76]
- わかる
本当に脳死してるからね。
やばいのだと蠅打ちまくりとか。
そして9割下手。2022-04-04 (月) 07:58:27 [ID:zIxfYMNDnjU]- ハエ&猟犬のホストにあたったらほぼほぼ諦めてる。
というか自分で出したハエが邪魔でボコられてたし。2022-04-04 (月) 08:21:22 [ID:B9sSkkKR0yA]
- ハエ&猟犬のホストにあたったらほぼほぼ諦めてる。
- そんな頻繁にビルド変えられるゲームじゃないから、こいつの前にマレニアやってたらそうするしかない
2022-04-04 (月) 08:15:32 [ID:nJb/pEu0eq2]
- わかる
- 個人的にやってて苦しいんだけど俺だけなんかな
2022-04-04 (月) 01:18:20 [ID:vItPJFL6u8o]
- 緩急極端すぎて息苦しくなるって事なら分かる
2022-04-04 (月) 08:43:22 [ID:bLKZ/FvvEkg]
- わかる。パリィ無しだと回復狩られまくってジリ貧になって死ぬ…
2022-04-04 (月) 18:34:31 [ID:dW9DWreqFGc]
- 緩急極端すぎて息苦しくなるって事なら分かる
- 聖杯瓶節約の為、緋色の凶刃とバックラーを使った決死のパリィ狙いでスリリングな戦いになりました。
2022-04-04 (月) 12:46:44 [ID:t4taN43bkYc]
- 後ろにエルデの獣とかいうクソボスが控えてなきゃ、マトモにやる気が起きるんだけどな。
めんどくさくて、乱撃でハメ殺すことになる。2022-04-04 (月) 14:00:07 [ID:bSrPWRceX7.] - こいつBGMまで良いからな
獣はエンディングで登場するくらいでよかったんじゃないかい2022-04-04 (月) 15:29:23 [ID:csmv0eNZAyw] - 飛ばしてくる光の攻撃系統は斜めジャンプが安定な気がする
2022-04-04 (月) 23:54:23 [ID:fCnheBC6Ilg]
- 良ボスなんだろうけど前座だからさっさと済まそうとすると微妙にごり押ししづらくてストレス溜まる系のボスや
2022-04-05 (火) 02:06:21 [ID:wT/d6VbP7iM]
- 全く同じ浮遊予備動作から回避タイミングの違う弾を使い分けるのクソ腹立つ
2022-04-05 (火) 12:33:33 [ID:TiG231mVtOo]
- ハエ試すのは分かるけど10発も撃てば効かないことに気づくだろうに
2022-04-05 (火) 15:20:40 [ID:9u.zZRxRw8w]
- マルチやると急に振り返って攻撃してくるのやりにくい
2022-04-05 (火) 22:00:09 [ID:C9wRSwkdVqE]
- さっき白やってたら指紋盾野郎が侵入してきたけどバグ?
2022-04-05 (火) 22:34:58 [ID:.yPFDIm0NAU]
- BGMがちょっとデモンズのアーアーを感じる
2022-04-05 (火) 22:40:07 [ID:jD5MKn1dL0I]
- 初見はお前!!お前だったのか!!BGM神!!!だったのに後続がアレだからBGM神!!!としか思わなくなった
2022-04-06 (水) 00:07:59 [ID:1MjqiKs/CZg]
- 初手で駆け寄って体擦り付けながらカーリアの速剣振るとなんか動かなくなる
固まったあと密着した状態を維持したら速剣で殴り放題になるけど3段目まで続けて振ると思い出したかのように動くから2段止めにしておいた方が良さそう
ゴリゴリにバグだし達成感もクソもないからおすすめしない2022-04-06 (水) 03:14:09 [ID:OLs3tiDX1cg] - こいつ出血効かないのか…一週目技魔でやってるときにティシーがごそっと体力削る時が何度かあったんだけどアレはなんだったんだ
2022-04-06 (水) 03:38:56 [ID:bJebdT3E7s.]
- 黒い刃のDOTは出血とは別の状態よ
マリケスの黒い炎と同じ2022-04-06 (水) 06:47:19 [ID:nN/NG5INseM]
- 黒い刃のDOTは出血とは別の状態よ
- こんな中性的な顔つきの美形イケメソにこっぴどく振られたんなら、レナラおばさんの脳が破壊され尽くしてしまうのも分かるわ。
2022-04-06 (水) 13:50:31 [ID:k9EfoG9RsIE]
- しかも真の正体は立派なおっぱい持った金髪美女
2022-04-06 (水) 17:31:34 [ID:t5G7X4MC5GQ]
- しかも真の正体は立派なおっぱい持った金髪美女
- 後半の跳躍叩き付け攻撃は、空中で後ろに降り被った槌を下でキープしてる場合衝撃波止まり、頭の上でキープしてる時は着地衝撃波後に遅れてもう一度爆発するっぽいですね。
2022-04-06 (水) 18:39:57 [ID:nkNPq02ICMc]
- 踏みつけからの突き攻撃をジャンプからの槌のジャンプR2で姿勢避け出来ることを発見した。
2022-04-06 (水) 19:18:21 [ID:TnsMZ/lhUsc]
- これ安定しないから踏みつけをジャンプして突きならローリング、溜め攻撃ならR2がいいな。
2022-04-07 (木) 00:03:10 [ID:TnsMZ/lhUsc]
- これ安定しないから踏みつけをジャンプして突きならローリング、溜め攻撃ならR2がいいな。
- 白やってる時は聖竜印+指紋盾ガン盾で毒派生蟻棘+氷派生レイピアでとにかくヘイト集めることと状態異常入れることに専念してたら大体勝ってる
そんだけヘイト取り続けてもエストは1個か2個で済む2022-04-07 (木) 00:18:40 [ID:hRGIxFXQRNY]- 状態異常入れる事に専念すると状態異常かけられるんですか?
2022-04-07 (木) 12:03:12 [ID:h6WM0YXOmL6]
- 状態異常入れる事に専念すると状態異常かけられるんですか?
- 三連衝撃波を全部ガードカウンターするの楽しい
2022-04-07 (木) 12:31:24 [ID:N95l.bbeNtU]
- ラダゴンの方は今まで倒してきたボスの攻略知識総動員で挑めば勝てるって真っ当な良ボスなのになんで実質的な第二形態をあんな遅延行為とカメラワークでストレステストしてくるだけの害獣にしてしまったのか…
2022-04-07 (木) 13:11:38 [ID:empfmsVjLmw]
- 8周目Lv1で撃破。右手に僧兵の炎姿槌に猟犬ステップと慈悲短剣に赤獅子の炎で両方とも炎術派生、左手にカーリアの返報を付けた盾を使用。パリィ致命を狙いながら起き攻め等
の大きな隙に赤獅子の炎で体勢崩しも狙って、更に魔法パリィも狙えるとおいしい。2022-04-07 (木) 15:13:58 [ID:TnsMZ/lhUsc] - ワープに攻撃判定あるのがクソ
2022-04-07 (木) 18:45:13 [ID:O.Gu8zvs0Do]
- マルチ中はどんなコンボ中でも攻撃したプレイヤーに対してロックが変わるみたいだな
2022-04-07 (木) 20:15:55 [ID:rTOYKMSr2tY]
- ワープに攻撃判定なかったら結構戦えるボスな気がするんだけどもったいない。
2022-04-07 (木) 22:06:22 [ID:B0qQyzlln72]
- ワープ後の派生もランダムなのがクソさに拍車をかけてるな
こいつレベルで良ボス認定しないといけないのがエルデンリングクオリティ2022-04-07 (木) 22:16:24 [ID:fjKapc7TCIY] - 日本人名だとこんな感じかな…裸駄権とか羅陀魂とか
2022-04-07 (木) 22:23:11 [ID:IDTOql./osI]
- コイツに限らずいくらなんでも致命が弱すぎて嫌になる
あとソウルシリーズの妙味を〜って持ち上げ過ぎじゃ無い?2022-04-08 (金) 00:01:42 [ID:dtv/0qPH9g.] - はいはいくそくそ
自分が気にくわない敵はみんなくそね
しょうもな2022-04-08 (金) 02:35:52 [ID:e99LoA06UFg] - 先に獣(馬使用可能)をやってから人型ボスのこいつの流れの方がBGM的にもフロムゲーのラスボスの流れ的にも燃えたと思うんだよな
あとぶっちゃけ遺灰戦技強すぎて獣並みのクソさにしないとガチでヌルゲーになる気がする。プレイ―ヤー側のインフレの代償2022-04-08 (金) 10:53:38 [ID:zvc6gh.c3/w] - ジャンプからでっかい衝撃出す技が猟犬ステップなしで避けられん…ローリングしても持続に刺さるし。猟犬ステップの板クソ荒れてるから使わないようにしたいんだけどな
2022-04-08 (金) 15:18:50 [ID:LB66nF/Kpx6]
- あれ一応ロリだけでも避けれるぞい。なんならジャンプでも。狙われたタイミングで歩きながら後ろ下がっといて、ロリならラダゴンの着地地点に向かってロリ、ジャンプなら右斜め前にジャンプで避けれる。結構引き付けなきゃ引っかかるけど。
2022-04-09 (土) 09:30:50 [ID:AGdj1TRY.c6]
- あれ一応ロリだけでも避けれるぞい。なんならジャンプでも。狙われたタイミングで歩きながら後ろ下がっといて、ロリならラダゴンの着地地点に向かってロリ、ジャンプなら右斜め前にジャンプで避けれる。結構引き付けなきゃ引っかかるけど。
- 金髪の整備工が日頃のストレスにプッツン来てスパナで殴り掛かってくるような感じだな
2022-04-08 (金) 16:22:40 [ID:IDTOql./osI]
- 致命はパリィ2回でよくないか・・・?と思う
2022-04-08 (金) 20:29:09 [ID:1MjqiKs/CZg]
- 他の攻略サイトだと氷結が有効って書いてたけどちゃうんか
2022-04-09 (土) 12:08:50 [ID:g0KJIAppjDs]
- 凍傷は確かに通るけど耐性も高めだからそれだけを当てにするのはちょっと火力が心許ない
2022-04-09 (土) 12:52:55 [ID:AAOT60bDsho]
- 冷気曲剣の二刀流で試してたけど、マレニアなんかと比べると実際手数ちょいかかる印象だったね
その後の獣の事も考えるとやっぱり純粋な物理武器が一番いい気がする2022-04-09 (土) 13:07:13 [ID:nqirkHYLv1Y] - 無属性より炎派生のほうがダメージでると思う
2022-04-09 (土) 14:34:00 [ID:kT07B.eLrmU]
- 冷気曲剣の二刀流で試してたけど、マレニアなんかと比べると実際手数ちょいかかる印象だったね
- 凍傷は確かに通るけど耐性も高めだからそれだけを当てにするのはちょっと火力が心許ない
- 記事内には書かれてないけど、ラダゴンの掴み攻撃は大袈裟に逃げなくても地面殴る一瞬前にジャンプしとけばノーダメで回避出来る
ので、そのままジャンプ攻撃を二回入れられる。バッタ戦法重視の大~特大、フレイル等の二刀流はこれ知ってるだけでかなりダメージ稼げるし致命ダウンも取れるから是非やってみてくれ
ただし、相応にスタミナ消費激しいので亀タリスマンでスタミナ回復早めるのと根本的に持久には結構振っておきたい。ラダ獣に関してはスタミナ総量より回復速度の方が大事だというのが個人的所感2022-04-09 (土) 13:01:16 [ID:nqirkHYLv1Y]- 掴みジャンプで避けれたのか……
スタミナ回復速度については同意。特に獣は走り回ることが多い2022-04-09 (土) 13:07:16 [ID:rpcMWJ1b4A2] - ついでに、その場足踏み衝撃波(大)ジャンプ攻撃を当てたあとは後ろにローリング一回、後はそのまま下がってちょっと引き付けて空中からの叩きつけ衝撃波を躱してまたジャンプ攻撃を叩き込めるので、こちらも合わせて覚えておくとよし。
場合によっては後ロリ要らんけど、安定とるなら入れといた方が確実。近すぎると槌が脳天に、引きつけが甘くジャンプが早すぎると衝撃波でぶっ飛ばされる。距離感覚えてしまえばまず当たることは無くなるから純粋な反撃チャンスになる2022-04-09 (土) 13:27:55 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 掴みジャンプで避けれたのか……
- つかみのあとめっちゃ吹っ飛ぶの好き(語彙力皆無)
2022-04-09 (土) 14:34:22 [ID:gPhbyHL7rvY]
- この先、接がれた飛竜が有効だ
2022-04-09 (土) 18:54:16 [ID:53gtbSxs.mA]
- 蠅飛ばすホストでもタゲ取りにはなるし自分がPS上げて倒せればいいのだ。ああごめんまた死んだ……
2022-04-09 (土) 19:16:12 [ID:t.PS0gLve.E]
- タゲ気を付けながら氷槍ぶっぱするだけのお仕事。後半戦は黒炎の渦でいいしビルドとか関係ないね
2022-04-09 (土) 19:26:44 [ID:lwNm.FoQiTY]
- ボス部屋入る時毎回効果音うるさいんだよ
2022-04-09 (土) 21:49:48 [ID:720AJHzkON6]
- いちいち範囲攻撃なのはなんで?
2022-04-10 (日) 01:09:08 [ID:fOThL1ejU0E]
- 目が疲れてまともにモーション見れん
光量ナーフして2022-04-10 (日) 10:06:09 [ID:AVDqv6TSGqQ] - 正直今までのラスボスで1番楽しくないしクソボスだと思ってる
ディレイもエスト狩りもワープも範囲攻撃まみれなのもクソ過ぎ2022-04-10 (日) 13:32:21 [ID:k4RZ0ZMIUIs]- わかる、害獣戦に向けてエストを消耗させようって魂胆が見え見えで戦ってて苦痛よな
2022-04-10 (日) 15:39:54 [ID:eL8nNJ0vxYA]
- 戦闘前のピカピカ水差し虚無ロード邪魔すぎる
黄金の光の壁はあってもいいけどラダーン前みたいに簡素な飛ばし方してくれたならな…2022-04-11 (月) 04:51:17 [ID:Xk/k0zFaQm.]
- わかる、害獣戦に向けてエストを消耗させようって魂胆が見え見えで戦ってて苦痛よな
- パリィすると高確率で掴みの反撃来るけど、その行動パターン知らない白同僚が突っ込んできて良く捕まってる…すまんな
2022-04-10 (日) 18:51:00 [ID:Wle3suBszo2]
- ラダゴン→女神マリカの順番だと思ってたら突然変なの出てきてビックリしたわぁ
2022-04-10 (日) 19:00:52 [ID:P5iL2GACrjk]
- マジでクソボス
2022-04-10 (日) 20:11:58 [ID:DHly3PGs2nA]
- 普通に面白かったしBGMもそのあとのエルデの獣も楽しかったから酷評されててちょっとしょんぼり
2022-04-10 (日) 20:52:02 [ID:q8sC1DtAdgM]
- エルデの獣くんと連戦させられるせいで、正統派ラスボスみたいなポジションのラダゴンの評価が落とされてる可能性はある
2022-04-10 (日) 21:31:00 [ID:C63A7HK/C5.]
- エルデの獣くんと連戦させられるせいで、正統派ラスボスみたいなポジションのラダゴンの評価が落とされてる可能性はある
- 刀で戦ってたけどどうにもうまくいかないからダクソ3からの愛用ロングソードで行って倒したロングソード最強
害獣は写見使いますこれからもずっと使い続けますわ2022-04-10 (日) 21:08:10 [ID:hbCTb16RE9U] - 遺灰呼ぶと逆に被弾が増えて攻撃タイミングが減るボスだね
2022-04-10 (日) 22:41:11 [ID:nkNPq02ICMc]
- 毎回眩しがる褪せ人とムービーが長い
2022-04-10 (日) 23:42:04 [ID:HClg0B1MnOE]
- 盾持つかどうかで難易度激変するボス
2022-04-11 (月) 03:10:11 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- こいつ良ボス認定は若干イキってる。ワープの攻撃判定はさすがにクソだと思う
2022-04-11 (月) 13:11:29 [ID:kT07B.eLrmU]
- ワープも予備動作長いから慣れると避けやすいよ
そこまで痛くない突きが避けにくいぐらいで大技後にガッツリダメージ取れるからソロだと正直弱い方のボス
大技の範囲が広いから誰が狙われてるかわからなかったりタゲられる人が動き回ると避けにくいからマルチだと強い2022-04-12 (火) 01:22:27 [ID:m4D4DBP6Wz2]- 正直弱いほうのボスって言っちゃうのがイキリに聞こえてならん。俺はこいつにワープと槍連打された時にクソがって思ったから「良ボスはない」って思った。強いか弱いかではなく良ボスかクソボスか。具体的に書かずに煽り口調で良ボス派を否定したことは謝る。あの時は勝てなくてほんとにイライラしてたんだ。
2022-04-13 (水) 03:37:06 [ID:kT07B.eLrmU]
- 正直弱いほうのボスって言っちゃうのがイキリに聞こえてならん。俺はこいつにワープと槍連打された時にクソがって思ったから「良ボスはない」って思った。強いか弱いかではなく良ボスかクソボスか。具体的に書かずに煽り口調で良ボス派を否定したことは謝る。あの時は勝てなくてほんとにイライラしてたんだ。
- 個人的に良ボスだと思うけど、ワープの攻撃判定とその後のほぼ予備動作なしの攻撃飛んでくるのがイライラするのは分かる。あれは普通にやりすぎな感じはした
2022-04-13 (水) 07:36:06 [ID:GLFrZ6J4FIk]
- ワープも予備動作長いから慣れると避けやすいよ
- いちいち光っていちいちムービー見せられるのが嫌だね。スキップするけどね!
2022-04-11 (月) 19:40:29 [ID:4Na/3d0jxDU]
- 白やってると震脚に聖属性の衝撃波ついてるの見かける
2022-04-11 (月) 23:54:38 [ID:nt6gLtvDOpU]
- 入場時の発行演出ほんと目に悪いからやめて欲しい
2022-04-12 (火) 00:19:45 [ID:m4D4DBP6Wz2]
- 白やってる時にホストが水鳥撃つ人だともうクリア諦めてる
2022-04-12 (火) 00:44:53 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 楽しかったと言ってるやつは大体技も排泄物だ
2022-04-12 (火) 03:41:53 [ID:K1iAx3TOvv6]
- ワープ以外は良ボスだと思う。
腐敗も凍結も通るので、小回りのきく武器で状態異常にしても良いし、隙の多い動作後に大型武器叩き込んで致命入れるのも良い。
自由度も高いし戦技に頼らずとも戦えるのが好きだわ。2022-04-12 (火) 12:34:14 [ID:yXr5jp.0cg.]
- ワープ以外は良ボスだと思う。
- 8週目盾無し戦技無し近接ノーダメだとディレイ気味に左上から右に薙ぎ払う技から放射に派生してくるのがマジでキツい、一発目を盾受けかパリィじゃないとローリング入力間に合わない…
けど後半の常にワープからの派生を警戒しながら慎重に攻撃入れていく緊張感が楽しくて今作で一番戦ってて面白いボスだと感じる2022-04-12 (火) 11:39:50 [ID:3j5VqqMEfc2] - こいつ自体は判定の持続にイラっとするけどその程度
直後に害獣も控えてて相対的に良く見えるのもある
やっぱ自キャラの回避性能がなぁ
無敵の発生遅すぎて置き気味に回避する必要があるのがリアクションとってて気持ち悪いわ2022-04-12 (火) 13:47:36 [ID:lpl8.V8pFfw]- 軽ロリで坩堝羽のタリスマン付けると回避で引っかかってイラつく場面はかなり減って楽しくなるぞ
それと密着より少し距離置いて後ろロリで避けていく方が出の早い派生攻撃を避けやすい事に気が付くと安定するようになった2022-04-12 (火) 14:18:36 [ID:3j5VqqMEfc2]
- 軽ロリで坩堝羽のタリスマン付けると回避で引っかかってイラつく場面はかなり減って楽しくなるぞ
- ディレイも範囲攻撃もあること自体には文句言わないが、それらばっかりってのはちょっとな。特にいちいち範囲攻撃してきてダルい、後半そんなボスばっかだしなおさら。でもなにより許せんのはボスエリア入るたびにまぶしいのと次の害獣かね
2022-04-12 (火) 14:40:01 [ID:5/aXjBb7yk2]
- 白ファン始めたけど7割くらいが蝿&出血白面マンか返報マンか猟犬散らしマンなのが悲しい。
なんか流行ってるのかな?2022-04-12 (火) 15:59:24 [ID:2oxnnd8rHKQ]- 自演返報は萎えるね。
確かにビックリするくらい出血ビルドだらけなのは間違いないが、猟犬はまだよくね?ホストが盾無しで右手固定戦技武器持ちだと半分諦めてるが、猟犬仕込みならまだ生存率上がるから文句は無い。2022-04-12 (火) 18:12:57 [ID:E99XiYH0kNc]- ごめんね、書き方悪かった。
同僚さんが避ける時だけ猟犬をすってればいいんだけどラダゴンの大技時に連続ですってて、散ったからなのか安置にいたホストさんと2人揃って溶けて行ったから。
- ごめんね、書き方悪かった。
- 自演返報は萎えるね。
あとは獣の時に流星タゲられた同僚さんが攻撃してる所に猟犬で逃げてきて流星+4連光波で溶かされたから私怨が少しはいってました。Sorry
- 白呼んでやる人呼ばれてやる人に言いたいんだけど3回叩きつけの時にタゲ取ってる人が避けてる時後ろからぶん殴ってタゲ取るのやめた方がいいよ事故率上がってホスト死ぬから
2022-04-12 (火) 20:17:10 [ID:eVAFo1DXL6w]
- 大人しく距離取ればいいのにわざわざ突っ込んで死ぬ人多いよね
あの時に攻撃したいなら盾チクマンになった方がいいよな2022-04-12 (火) 22:38:27 [ID:nqirkHYLv1Y]- 本当にそう思いますね、あそこはタゲられなかったら大人しくバフかけ直すとかしておいて欲しいです。あと避けるにしてもラダゴン周りをクルクル避けると範囲がバカみたいに拡がって大変めんどくさいことになりやすくてこまります
2022-04-12 (火) 23:42:11 [ID:3FmHpuz5Kig]
- 本当にそう思いますね、あそこはタゲられなかったら大人しくバフかけ直すとかしておいて欲しいです。あと避けるにしてもラダゴン周りをクルクル避けると範囲がバカみたいに拡がって大変めんどくさいことになりやすくてこまります
- 大人しく距離取ればいいのにわざわざ突っ込んで死ぬ人多いよね
- こいつと害獣に蝿たかり使うやつ多くね?
地域外オンにしてるせいかな2022-04-13 (水) 04:16:21 [ID:p0.8uEMLCMg] - 回復しないホストなんなんだ
見てて冷や冷やするし、案の定死なれると凄く萎える
ただでさえ連続ワープからのコンボで生命50振ってても死ぬときは死ぬって言うのに2022-04-13 (水) 04:19:43 [ID:nqirkHYLv1Y] - ツリーガード一式に指紋石と蟻刺レイピアで毒腐敗付与してから冷気武器で凍傷ぶちこんでやってる。害獣はランスに持ち替えて黒炎の渦、出荷率はかなり高い。
2022-04-13 (水) 09:18:30 [ID:v6VpKTRj7oU]
- ラダゴンエルケモで白やるならレベル100あれば速攻で呼ばれるしカンストも問題なく戦えるしでおすすめ。80の時はかっそ過疎でダメだった。今作は一週目からボス火力はっちゃけてるからかカンストでも伸びがゆるいみたいですね。
2022-04-13 (水) 13:02:22 [ID:NF3i76Nrouo]
- 150でも入れ食いレベルで呼ばれるよ
2022-04-13 (水) 15:58:06 [ID:Px.jXTFlPgo]
- 今回の敵の火力的にむしろ150以下の人ってオワタ式か縛りでしょ
2022-04-13 (水) 22:09:14 [ID:IyPL6eWgTZw]
- 150って相当高いと思ってた……
2022-04-14 (木) 00:00:29 [ID:JFSUbsieeXw]
- ボス撃破ルーンをアイテムルーンで穴埋めしながら使ってくと、しっかり探索しながら順当に進めてくと150前後になるから150は標準
2022-04-14 (木) 09:50:52 [ID:6PH8d/1t76Y]
- 貴方も、120付近止めの不死人だったのですね。私もかつてはそうでした
2022-04-14 (木) 23:40:33 [ID:5i5v/lQhs0.]
- 150って相当高いと思ってた……
- 今回の敵の火力的にむしろ150以下の人ってオワタ式か縛りでしょ
- デザインが本当にいい
2022-04-13 (水) 22:23:35 [ID:IyPL6eWgTZw]
- 至近距離にワープからの殴りが不可避のロリ狩りになってんのと殴り→ビーム→突きのどれか一つは確実に引っかけるコンボがマジでクソ
ターンテーブルみたいにグリングリン向き直りながらハンマーブンブンすんのもキモい
追尾弾さえ凌げば割と素直な獣のがまだマシに思える2022-04-14 (木) 00:08:05 [ID:lW2U4vK6owA] - 出血効かないのに、割と血河とか蠅が多いのなんの
2022-04-14 (木) 09:46:29 [ID:pbDXnxBTi0Q]
- 範囲技が多いから避ける時も回避先に人がいないか確認しなきゃいけないんのが辛い。あとディレイ攻撃中や溜め技中に同僚やホストがエフェクトが派手な攻撃(アズールや冒涜の聖剣戦技)する人多すぎてモーションの見極めが難しくなり派生技が被弾しやすくなる。
2022-04-14 (木) 10:06:48 [ID:B1uVLyXQTA.]
- 今作左右の追尾もだけど踏み込みが深すぎて後ろロリじゃ躱しきれない攻撃多いからどうしても左右に振ることあるのがクソだよな
タゲ取る意味が薄い
グリングリン振り向くし2022-04-14 (木) 18:14:16 [ID:Hv0oAZLdou6] - 本気でプレイヤーのスキをとことん突いてくる執拗な攻撃
バグのような接近硬直を攻めるやり方でしかまともに攻撃できない大技の連発
とことんフロムゲープレイヤー以外を拒絶するようなゲームバランス
死にゲーという看板を勘違いして爽快感もない戦いを強いるボス戦で死に続けていると
嫌気がさしてくる
せめて獣戦との間にインターバル入れるとか協力者を使えるようにするとかなかったのか2022-04-14 (木) 18:51:59 [ID:6I./y3Gi4WU] - 出血効かないのにちいかわryって言うけど、ちいかわ白がガンガンHP削ってたんだがあれは素殴りと炎がしっかり入ってるんじゃないの。
2022-04-14 (木) 20:02:17 [ID:zsG.V5nEJsw]
- ちいかわは普通にダメージ出るから全然いいわ。エフェクトも邪魔じゃないしね
ホストはともかく、白でラダゴンから獣までハエだけ投げてる奴はなんなの……2022-04-15 (金) 00:00:39 [ID:nqirkHYLv1Y]
- ちいかわは普通にダメージ出るから全然いいわ。エフェクトも邪魔じゃないしね
- あの超必殺技的な広範囲攻撃なんだけど、1発目はジャンプで避けれるが2発目がジャンプ回避出来る時とできない時がある。
ただタイミングがズレてるだけかな?定点ジャンプだとダメ的なのあったりするかな?2022-04-14 (木) 22:04:40 [ID:2oxnnd8rHKQ] - コンビニ感覚でお手軽に範囲攻撃ドンドンされるのは不快ですよね。すべてのボスに言えることですけど。これエルデンリングかーとがっかりリング。指紋指の盾に蟻棘で毒、腐敗状態でほぼ完封した白もおりましたけど。
2022-04-14 (木) 23:11:22 [ID:GULWpdu6/2w]
- ボス(ラダゴン)自体はいつものダークソウル系って感じでいい
でも毎回開始時に入る開幕の光とムービーがいらん
これのせいでストレスがマッハ2022-04-14 (木) 23:15:31 [ID:mWLiu9GQU7s] - ボス自体は良いけどあの光の槍みたいなスペルが手に入らないのが唯一の不満
2022-04-14 (木) 23:26:56 [ID:Q/q1e1tQ.8U]
- ラダゴンの黄金律祈祷シリーズ解放してほしいのめっちゃわかる
黄金律の矢、槍とか黄金律ステップ(瞬間移動のやつ)は是非とも使いたい2022-04-15 (金) 00:13:25 [ID:Ks0x8sz1Haw]
- ラダゴンの黄金律祈祷シリーズ解放してほしいのめっちゃわかる
- 掴み判定おかしいやろ、明らか離れてたのに瞬間移動して掴んできたし不具合かと疑うレベルなんだが
2022-04-15 (金) 01:45:39 [ID:8h/00kZ756.]
- そもそも150以上に上げるのってそんな大変か?って話だよな。180でもカエル坂で修行すれば誰でもあっという間にたどり着くし、今作から流入してきたプレイヤーに妙な先入観持たせるのはどうなんだと思うね。
2022-04-15 (金) 03:07:51 [ID:izFTO54qU82]
- マルチで白やるならこの連戦が一番きついモグよねぇ、だからこそ全てのボスに対抗出来るキャラが150未満で完成したときは嬉しくなるモグよ。様子見込みでボクは132で止めてるモグよ。
2022-04-15 (金) 08:19:22 [ID:GynX7mJnYfs]
- 死にゲーなんだからリトライに時間かけさせないでほしい
ラダゴンで一番糞なのはボスエリアに入る演出と毎回流されるムービーだわ2022-04-15 (金) 13:04:29 [ID:V..2ov46bZs] - 盾に反応してつかみ攻撃をしてくる。盾を外すとつかみ攻撃して来ない。
2022-04-15 (金) 15:07:22 [ID:6w72F1V6eac]
- マジで?ロックしたまま後ろに下がってタイミング合わせてジャンプで回避出来るから、能動的に攻撃チャンス作れるじゃん
2022-04-16 (土) 08:21:42 [ID:nqirkHYLv1Y]
- マジで?ロックしたまま後ろに下がってタイミング合わせてジャンプで回避出来るから、能動的に攻撃チャンス作れるじゃん
- なんでこいつが良ボス扱いなのかさっぱりわからん
常時スーパーアーマー付きの追尾範囲攻撃謎範囲ワープ攻撃からの鬱陶しい眩しいエフェクトからの派生攻撃。
良ボス??2022-04-15 (金) 17:55:22 [ID:1wFDH8RCFVg]- 普通にローリングで避けてr1で殴ってればノーダメで倒せる正統派ボスだからソロなら良ボスかなぁ
マルチだとタゲがブレまくって背後にワープされたりするから猟犬ステップないとダルイけどね2022-04-15 (金) 20:39:09 [ID:kx.x/2/WkCo] - こいつがマシな方だと思えるぐらい他が酷いから相対的に
2022-04-15 (金) 20:48:31 [ID:t7pKZEu9TWQ]
- あー納得
2022-04-15 (金) 21:28:01 [ID:1wFDH8RCFVg]
- あー納得
- 普通にローリングで避けてr1で殴ってればノーダメで倒せる正統派ボスだからソロなら良ボスかなぁ
- ラスボスだしせっかくだからソウルシリーズの王道的な戦い方したかったのになんでパリィ3回なんだ。
パリィはシビアなタイミングかつノーダメなのに赤獅子だとダメージ与えつつ同じく3回で致命取れるなら誰もパリィなんかしないでしょうよ。
制作陣パリィ嫌いなのかな。2022-04-15 (金) 18:13:05 [ID:5HAUkF2kQc2] - 下段攻撃多めのボスなので、バッタマンにとっては楽しいボス
でも唐突なタゲ変連続ワープからのデスコンやめてね2022-04-16 (土) 12:55:49 [ID:nqirkHYLv1Y] - 3連衝撃波ってどうやってよければいいんだろ
2022-04-16 (土) 20:17:12 [ID:FBk0mbiUJHc]
- ハンマー殴りだけだと弱いから範囲攻撃入れまくったろ!!
難易度の上げ方が雑2022-04-16 (土) 23:17:32 [ID:fOThL1ejU0E]- 範囲系は割と避けやすいからノーダメ狙いでやってると普通にハンマー攻撃が一番厄介に感じるわ
2022-04-16 (土) 23:28:44 [ID:5VS3lQvZXkQ]
- ワープじゃね?
2022-04-16 (土) 23:31:14 [ID:fOThL1ejU0E]
- ワープは必ず来る前提で立ち回ってればまず当たらないな
盾無し戦技無しだと普通に歩み寄ってきてハンマーで突いてくるのが一番嫌い2022-04-16 (土) 23:33:29 [ID:5VS3lQvZXkQ] - なるほど
2022-04-16 (土) 23:38:54 [ID:fOThL1ejU0E]
- ワープじゃね?
- 範囲系は割と避けやすいからノーダメ狙いでやってると普通にハンマー攻撃が一番厄介に感じるわ
- 第二形態がもし
「英雄墓チャリオットに乗ったマリカ」
だったらリアルに泣いてた2022-04-16 (土) 23:41:48 [ID:P5iL2GACrjk] - しっかり殴る隙があるから獅子斬りガツンガツン当てれて体勢も崩せるしめちゃ楽しいボス
その後の害獣は黒炎ぽいぽいで焼き殺した2022-04-17 (日) 06:58:51 [ID:7eAH1go8lyE] - ここは95でも呼ばれる。しかも爆速
120や150は白供給過多になるから若干低い方がむしろ呼ばれやすいまであるという2022-04-17 (日) 07:31:35 [ID:oq2U6xpFRqc] - メリハリあって本当にいいボスだよ
ディレイがあるからクソとかほざくなら一生刹那の見切りでもやってればいい2022-04-17 (日) 11:27:44 [ID:klst81SXWoA]- 正直、言うほどディレイ感じないんだよな
どっちかというとジャンプ用のスタミナ回復時間くれてるようにすら感じる2022-04-17 (日) 11:45:59 [ID:nqirkHYLv1Y] - ディレイ攻撃は前隙にワープの心配なく攻撃入れられるからいくらでもやってくれて構わないけど神速突きは、やめてほしい
2022-04-17 (日) 12:07:52 [ID:HwPZOl1rWcg]
- 正直、言うほどディレイ感じないんだよな
- マルチだと打撃と聖属性の防御ガン積みした蟲糸、黒炎系搭載したアンバサが一番安定しそう。
ホストにタゲが行きまくってホストが落ちるか、そのタゲを取ろうとして別の人を狙った範囲貰ったり、急なタゲ変更で事故って害獣に赤瓶残せないのが主な負け筋だったから。2022-04-17 (日) 13:58:44 [ID:WILEy4hfi3c] - パリィ3回取って1000とか取る意味あるんかこれ
2022-04-17 (日) 15:41:36 [ID:SxXjsj03RNo]
- しかも体勢崩れたら致命取るより普通に複数回殴った方がダメージ出るしな
しかもマルチなら遠くから魔術師が走ってきてクソ弱致命入れたりするし
序盤の嵐丘の封牢の坩堝の騎士くらいでしょ致命取る意味あるの2022-04-18 (月) 01:49:28 [ID:Hu2SYhnQPBk]- パリィ取られた後絶対と言っていいほど不可攻撃出しくんのもどうかと思うよな、簡単に致命できませぇ〜ん、お取れた?奮発してR1の2倍ダメージw 開発にコケにされてるわ
2022-04-18 (月) 04:10:38 [ID:26w5EyHNd9s]
- ダウン取れたら一回ジャンプ攻撃入れてそのまま致命ってしてるな
立ち上がりの無敵時間中にスタミナ回復して、無敵時間切れに合わせてまたジャンプ攻撃
それまで距離取ってるだけだったホストがここぞとばかりにわざと放置してるのに致命だけ持ってくとちょっとイラっとするよな2022-04-18 (月) 19:52:18 [ID:nqirkHYLv1Y]
- パリィ取られた後絶対と言っていいほど不可攻撃出しくんのもどうかと思うよな、簡単に致命できませぇ〜ん、お取れた?奮発してR1の2倍ダメージw 開発にコケにされてるわ
- しかも体勢崩れたら致命取るより普通に複数回殴った方がダメージ出るしな
- 白やっててノーダメそこそこできるようになってきたけどやっぱり鬼門はワープ。ホスト死にかけ時に無理やりタゲ取りに行くとなかなかの確率でワープカウンターされる。かといってタゲを取らないとホストが死ぬし難しい所。
2022-04-17 (日) 19:06:16 [ID:NF3i76Nrouo]
- タイトル画面のBGMここで流れんのアッチ~
ムービー込みで見ると戦闘開始でちょうど聞き覚えのあるフレーズに合わさんの神2022-04-17 (日) 22:50:36 [ID:e38y4RF8eCM] - そのワープと爆発する槍出し得すぎない?
そんなんで勝って楽しいかラダゴン?2022-04-18 (月) 02:44:04 [ID:IYNsHXLrng6]- 投げ槍は対地攻撃なのでジャンプだけで避けられる
その場ジャンプでもいいが、動きながらジャンプしとけばまず当たらない
直下刺しは後ろに二回ローリング。散弾タイプはよくわかんね2022-04-18 (月) 20:03:41 [ID:nqirkHYLv1Y]- 槍を避けても引っ掛かったのはそういうことだったのか
ジャンプ叩きつけはの衝撃波はジャンプ回避できないしよくわからんな2022-04-19 (火) 11:53:37 [ID:yu.3YEhtn9Y] - 着弾時の爆風が横に広く上下に弱いんだと思う
直下刺しは純然たる範囲攻撃扱いなんだろう。ラダゴンの攻撃は大体二連続後ろローリングで避けられるけど、近距離だと槍投げと直下刺しの二択になるからちょくちょく直下刺し食らうわ2022-04-19 (火) 21:06:30 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 槍を避けても引っ掛かったのはそういうことだったのか
- だ、だだだ、出し得wwww!?ゲームのボスに格ゲー脳みたいなこと言っちゃうかwww
お前みたいなのがやたらと大騒ぎするから最近のゲームってアホみたいに説明が丁寧でボス戦がクソ簡単なんだろうな2022-04-19 (火) 02:27:07 [ID:XmIEOZGvcUQ]- 騒いでるのははたしてどっちなのか君のコメントを見返してみよう
2022-04-20 (水) 18:38:07 [ID:dAiI8wP05zU]
- ナチュラルに他のゲームを見下すフロム信者の鑑、尊敬しちゃうね
2022-04-21 (木) 00:46:36 [ID:SMOrsRabXb2]
- 騒いでるのははたしてどっちなのか君のコメントを見返してみよう
- 楽しいに決まっている!
君だって使えたら連発したくなるだろう?2022-04-19 (火) 09:22:44 [ID:nI6EWtZh4hU] - ちいかわ戦技ぶんぶん丸にそれ楽しい?って聞くようなモンだわな
2022-04-19 (火) 12:13:36 [ID:OCVOZuBk6fM]
- 投げ槍は対地攻撃なのでジャンプだけで避けられる
- ライカードとラダーンは躾のときあのメイスでぶん殴られてたからあんな頑丈&体力オバケになっちまったのかな・・・
2022-04-18 (月) 10:27:58 [ID:nI6EWtZh4hU]
- 三連衝撃波に合わせて、ガードカウンター
3回目の前に短めの戦技挟めるな
自分は刺剣で輝石の円陣使ってる2022-04-18 (月) 15:22:13 [ID:hs3B0rFsWHU] - 白やってて、体力半分以下で回復出来るタイミングあるのにしない、三連衝撃波の三発目背中向けてるからって調子に乗って戦技撃ってそのまま死ぬホストは大外れの類だと思っている
勝ちたいならもうちょっと慎重になろうぜ……2022-04-18 (月) 19:56:18 [ID:nqirkHYLv1Y] - ホストガチャ外れ率高杉なんだよな
ハエちいかわ問題もそうだけどよくここまで来れたなって感心する
まあ白ガチャやってるつもりで全部白に任せてきたのかもしれないが2022-04-18 (月) 21:10:26 [ID:odDvxH9QXxE]- ホストは何度も戦ってる白と違い、未クリアなのをお忘れなく
初っ端wiki読み込んで対策練ってから挑む人のほうが少ないでしょう
立ち回りや有効打を理解してなそうなら、次回以降の見本になってあげるつもりがいい2022-04-19 (火) 02:37:21 [ID:nI6EWtZh4hU] - むしろ、それでここまで来れてしまっているって事態がバランス調整に失敗してるいい証拠。
数回パリィ取ってようやく致命入れても、R1攻撃2~3発分の威力。一方、ちいかわぶんぶんですぐに出血大ダメージ。霜踏み踏みで広範囲凍結大ダメージ。これじゃどんなプレイヤーが量産されるか察して余りある。2022-04-19 (火) 10:29:58 [ID:/yGO7Aq4rhg]- 残念ながら量産されている方がより一般的なプレイヤー(メインお客様)だよ、思っているより人は難しいゲームをクリアできるまでがんばらないのだ
2022-04-20 (水) 15:10:28 [ID:L0GMZrgcRU2]
- 残念ながら量産されている方がより一般的なプレイヤー(メインお客様)だよ、思っているより人は難しいゲームをクリアできるまでがんばらないのだ
- 野良ホストガチャ当たりじゃなきゃいやだ!って思うなら、白してないで次週始めたほうがストレス少なそう
もしくは名前を「LET ME SOLO HIM」にするか、白活をフレ限定にしてはどうか?2022-04-19 (火) 11:05:55 [ID:fvp5obhwoSo]
- ホストは何度も戦ってる白と違い、未クリアなのをお忘れなく
- ぶっちゃけこいつ獣より嫌い
2022-04-19 (火) 00:53:34 [ID:Nn7ekNzlypU]
- 獣は慣れてしまえば割とノーダメか微ダメ程度で済むけど、ラダゴンは機嫌悪いとマジで延々とワープ繰り返したりしてくるからな……
2022-04-19 (火) 21:08:46 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 獣は慣れてしまえば割とノーダメか微ダメ程度で済むけど、ラダゴンは機嫌悪いとマジで延々とワープ繰り返したりしてくるからな……
- 空中で急旋回してタゲ変更するのほんと草
2022-04-19 (火) 01:30:20 [ID:V4nHcfPKXKA]
- ここはずっと白不足みたいで140レベルだと未だに5秒以内に呼ばれる
そして3人目が拾えなくてホストが泣きそうになる…
負けてもいいから2人でやろうぜって思うが、そういうホストって大体瞬殺されるんだよな2022-04-19 (火) 11:33:46 [ID:r1wLcMTVWas]- 普通の物理攻撃は仕方ないとしてもモーション丸わかりな黄金砕きぐらい回避してくれよって思うよな
2022-04-20 (水) 23:17:30 [ID:lnotVxZRnL6]
- そもそもそういうのちゃんと回避できる人は体力増えて効率下がるだけの野良白なんて呼びませんし
2022-04-21 (木) 13:55:46 [ID:zce42A83zC2]
- あれ地味に持続あって避けるのに意外と慣れが要るから避けれないの自体は仕方ないかなとは思うけど、たまにローリングもせずに直撃してる人見ると自分の方向いて露骨になんか溜めてる時くらい盾構えてくれとは思う。
2022-04-21 (木) 16:32:24 [ID:DeI3g1xYLfY]
- そもそもそういうのちゃんと回避できる人は体力増えて効率下がるだけの野良白なんて呼びませんし
- 普通の物理攻撃は仕方ないとしてもモーション丸わかりな黄金砕きぐらい回避してくれよって思うよな
- ずっと誰かに似てると思ってたんだが、
キャシャリンに似てるんだ、こいつ。2022-04-20 (水) 13:02:35 [ID:1dlMUDHbOek] - ぶっちゃけ獣よりこっちのほうが苦手
2022-04-20 (水) 14:51:52 [ID:2Txa.K8HQJs]
- ゴドリックの大ルーン使用中にラダゴンからダメージ受けたら、ラダゴンが回復してる様に見えたのだけど気のせい?気のせいならそれでいいんだけど
2022-04-20 (水) 15:57:03 [ID:hWywDswU8Aw]
- マルチだと挙動気持ち悪くなって凄いやりずらい
2022-04-21 (木) 00:37:01 [ID:AExEPRCHqxY]
- 出荷作業をしていてちょくちょく思うこと。
そんな低HP(800未満)でよく此処まで来れたなって人が結構居る。
オワタ式は一人でやってくんないかな・・・2022-04-21 (木) 02:06:40 [ID:.4nxCPOhin2] - 白活してるけどぶっちゃけ三人より二人の方がタゲ散らないからやりやすい
2022-04-21 (木) 02:12:39 [ID:rWf7LShT0YQ]
- 強化された獅子斬り使ったらめちゃくちゃ簡単に倒せるね。
巨人砕きで3回入れたら姿勢崩し、致命、周回数少ないとそのまま獅子斬り連打で倒せてしまう。2022-04-21 (木) 13:45:18 [ID:9JNc2xyg41M] - ノーダメが極端にむずかしいわこいつ
2022-04-21 (木) 16:21:17 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- 判定が残り続けるのウザすぎる
2022-04-21 (木) 17:35:13 [ID:PF1WDOFtbns]
- 投げ技がセコすぎる
ディレイ自由自在で掴みモーション爆速とかどうせえと2022-04-21 (木) 22:00:32 [ID:mNA5lb1IcGc] - 何回か戦えば先も素直なボスだったな
ただ掴みの異様なディレイは何なんだよ、そのくせ掴む瞬間は速いからただの覚えゲーになってる2022-04-22 (金) 01:11:59 [ID:.OuhdvQgw1o]- 至近距離で掴み攻撃に入られても後ろに下がりながら腕を振り下ろす瞬間にジャンプしとけば当たらないし、そのままジャンプ攻撃出来るから反撃チャンスに出来るぞ
2022-04-23 (土) 04:00:08 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 避けれないわけじゃなくて、避けるタイミングを覚えるしかないってのが嫌なんですよね
まあどうせ死にゲーだから、そんな事言ってもしょうがないかもしれないけど2022-04-24 (日) 21:11:53 [ID:UsT.JC27UaE]- それはラダゴンに限った話ではないのでは……?
掴み攻撃に関しては遠距離攻撃に対するカウンターでの素早い掴みでなければ全力でダッシュして離れるっていう手もあるし、対処は楽な方だと思うが……2022-04-25 (月) 02:41:18 [ID:nqirkHYLv1Y] - 掴み攻撃は至近距離で回避しようとすると滅茶苦茶難しいけど、予兆を見たら少し距離を取るようにするだけでローリング回避を直感的にしても避けられるようになります
2022-04-26 (火) 04:47:28 [ID:pTuJQ4yBJ2I]
- それはラダゴンに限った話ではないのでは……?
- 至近距離で掴み攻撃に入られても後ろに下がりながら腕を振り下ろす瞬間にジャンプしとけば当たらないし、そのままジャンプ攻撃出来るから反撃チャンスに出来るぞ
- ラダゴン自体は個人的に戦闘、シチュエーション、BGMどれも最高のボスだったからアプデの調整で害獣に気を回さなくて良くなったのマジで嬉しい
これで思う存分遺灰なしのガチンコタイマンできる2022-04-22 (金) 06:15:22 [ID:10X6sA9/QWc] - マレニア倒したし楽勝っしょ!と意気込んで、嫁と会うためにウキウキで暗月背負っていったら、史上最高に苦戦してる。
爆発の避け方が中々わからんのと、下手にローリングすると嵌められる感じ、手応えがあっていいな。クソがよ。2022-04-22 (金) 23:37:37 [ID:MGd7iCSEbiw] - 基本保険に盾構えながら全段ローリングするつもりでやれば楽、光系の技はどうしようもないと思ったら盾で受ければ安く済むのでおねロリはしない方がいい
ただしダメージ床を貼った後に密着が最適解の技出されるのは、もうどうしようも無いのがムカつく2022-04-22 (金) 23:45:32 [ID:wf/wfbE58I6] - ラダゴンソロでやるならパリィ簡単だし狙ってみるといいかもね。曲剣でも見てからパリィ普通に間に合うし、パリィ→r1→カウンター回避を繰り返して3回パリィで致命をやってれば勝てると思うよ。もし不安なら左手に戦技なしの盾持って、右手にパリィ付けた慈悲短剣とか持つと保険も効くし。
2022-04-23 (土) 09:40:17 [ID:NME/aVdc0IQ]
- ほとんどクソムーブがない故に自分の反射神経と記憶力の限界を感じる
俺の祝福はとうに褪せていたらしい2022-04-23 (土) 14:59:18 [ID:odDvxH9QXxE] - まじで、聖カット高い盾あるかないかで難易度めちゃ変わる。
そういえばこのゲームはダクソ系列だったなって実感。
肝心の盾が死ぬほどめんどいマラソンだけど、まぁしゃあない。
盾無しで挑むのも楽しそうだけどわしは諦めた…2022-04-23 (土) 16:17:47 [ID:MGd7iCSEbiw]- 真鍮盾を神聖派生にしたの盛っとくだけでも大分変わるからなぁ
マルチだと三連衝撃波を密着してからのすれ違いは流れ弾でホスト殺しかねないからなおさらに
それ以外は盾要らないんだけどね2022-04-23 (土) 16:27:37 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 真鍮盾を神聖派生にしたの盛っとくだけでも大分変わるからなぁ
- 害獣が弱くなったので、とにかく初クリアをソロでしたい人はラダコンにティシーぶつけて猟犬で適当にかわしてたら良くなった。
害獣も猟犬で接近して攻撃するだけ。猟犬ゲーだなホント。2022-04-24 (日) 09:12:38 [ID:GhGwxWWeHJY] - ほとんど前方に攻撃が集中してるんだね
奴の後ろに避けるようにすればいいのか2022-04-25 (月) 11:23:08 [ID:lLlaoWryCuQ]- それでもいいし、後ろに二回ローリング、叩きつけの予備動作見えたらジャンプでもいい
背後に回り込む形だと連撃でたまに引っ掛けられることあるから個人的に後ろにローリング二回やってる2022-04-26 (火) 01:51:22 [ID:nqirkHYLv1Y]
- それでもいいし、後ろに二回ローリング、叩きつけの予備動作見えたらジャンプでもいい
- 体躯が小さめなせいでマルチだと前衛の視界を奪うような魔術祈祷戦技の使用が他ボス以上に躊躇われる・・・
巨人の火とか使いたいんだけどな。2022-04-25 (月) 14:32:36 [ID:W6i241N9kCE] - ここの白してたらホストが死山血河ぶんわましながら腐敗ブレスとハエと狂い火とかいう欲張りセット撃ってて笑った
ブレスで視界ジャックしてやり投げワンパンされてて更に笑った2022-04-25 (月) 16:44:38 [ID:A1t22j61dJg]- ハエと狂い火はイナゴを気取るにはもう時代遅れな気が
2022-04-25 (月) 16:45:28 [ID:EsW3TQqB28.]
- ハエと狂い火はイナゴを気取るにはもう時代遅れな気が
- ラダゴン自体は悪くないと思う。ワープに判定があるのは意味わからんけど。エルデの獣がマジいらん
2022-04-25 (月) 23:35:20 [ID:P3zlOuDnQ8.]
- 高く飛び上がって英雄的殴打してくるやつ未だに安定して回避できないわ。
地面に接触した瞬間にラダゴンに向かってローリングしてるけど地面に判定残っててくらう。正解が分からん。2022-04-26 (火) 00:28:20 [ID:8Bg15LbKWrA]- 目の前で飛ばれても落ち着いて後ろに下がり続けて、ラダゴンが降りてくるのが見えたらその場でジャンプするだけでいい
ついでにそのままそのジャンプと終わった後で合計二回ジャンプ攻撃叩き込めるから実はかなり美味しい行動だったりする2022-04-26 (火) 01:52:56 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 目の前で飛ばれても落ち着いて後ろに下がり続けて、ラダゴンが降りてくるのが見えたらその場でジャンプするだけでいい
- ディレイが独特でキモいけど楽しいわってなってたのに後半でワープしまくるのほんとエルデリングって感じ
2022-04-26 (火) 01:54:38 [ID:IDQjCXrgpMI]
- 強い技と弱い技の差が激しすぎるせいで、AIのご機嫌で難易度激変するの嫌いだよ
俺がラダゴンなら一生ワープしてる2022-04-26 (火) 05:10:04 [ID:0pk0Qs4kn3w] - 個人的にはマレニアより遥かにキツイ
全然ダウンしないし2022-04-26 (火) 05:45:19 [ID:jKe2zg7y5vM] - マリカさんと戦ってみたかったけど、向こうには戦う理由無いのかもしれないので仕方ない
狂い火EDとか糞EDとか以外は2022-04-26 (火) 15:30:26 [ID:ioP5ZPuTw4g]- 糞エンドも別に戦う理由無くね?
2022-04-26 (火) 22:49:41 [ID:axCs1N2lRk6]
- 糞エンドも別に戦う理由無くね?
- ラダゴンとマリカってどうやってセッ◯スしたん?
2022-04-26 (火) 18:26:03 [ID:axCs1N2lRk6]
- そりゃ神様的ななんかすごい力で・・・・実際神話でも単体で子供作るやついるし・・・
2022-04-27 (水) 02:31:56 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- ラダゴン状態で手に白くベタつくナニかをエンチャントして、マリカ状態でインサートしたんじゃね?知らんけど
2022-04-27 (水) 05:29:21 [ID:TqtUobCUuQY]
- そりゃ神様的ななんかすごい力で・・・・実際神話でも単体で子供作るやついるし・・・
- 坩堝先生やエレメールと並んでパリィ練習台として有能
2022-04-27 (水) 03:18:29 [ID:.KZFEzuNwqg]
- パリィして2回殴って、反撃避けて殴って。やってて楽しいよね。
ただ、反撃に槍突き刺し連発して、ダメージゾーン作りまくるのはやめてクレメンス……。2022-04-27 (水) 14:02:06 [ID:eL4HGqsXLVU]
- パリィして2回殴って、反撃避けて殴って。やってて楽しいよね。
- エルデの獣ばかりがクソ扱いされてるけど、俺的にはこっちの方がクソだわ
超絶ディレイからの異様に判定の速い攻撃を連発
回復しようと距離取ったら高速しょんべん飛ばしで咎められる
全然怯まない
人それぞれ好みがあるのは分かるけど、こいつとの戦いは楽しいって意見が結構あるのは驚く
- ソウルシリーズの各ボスの評価は、プレイヤーごとの好みで大きく上下してる気はする。自分はマレニアが戦ってて一番楽しく、逆にラダゴンはあんまり…。
2022-04-28 (木) 18:41:43 [ID:HYmOzIWYct.]
- リゲイン無かったらマレニアも好きなんだけどな
ラダゴンはラダゴンで機嫌悪いとワープ連打してきてあれだが
痺れを切らして殴りに行ったらワープからの殴打→衝撃波でちょくちょく死ぬ2022-04-29 (金) 11:22:08 [ID:nqirkHYLv1Y]
- リゲイン無かったらマレニアも好きなんだけどな
- HP0%~60%のところに書いてある掴み攻撃って100%のときも使ってくるやつだよな?
パリィすると結構な確率で左手で地面殴って爆発する攻撃で、当たると掴んでて2回殴ってくるってのを使ってくるんだが。2022-04-27 (水) 22:19:24 [ID:/AxQwndJ4OM]- あれはいつでも使ってくるな
遠距離攻撃打ち消した時に距離が近いとほぼ溜め無しで掴んでくることもある2022-04-27 (水) 22:26:08 [ID:nqirkHYLv1Y]
- あれはいつでも使ってくるな
- ソロだと余裕だけど、マルチだと急にターゲット変更してきたり避けようとした衝撃波に味方を巻き込んじゃったり難しいな
2022-04-28 (木) 00:19:23 [ID:TqtUobCUuQY]
- ドヤ顔でパリィしたら反撃掴みに霊体が巻き込まれましたね……
2022-04-28 (木) 22:00:55 [ID:jLmKEQJeBBU]
- ドヤ顔でパリィしたら反撃掴みに霊体が巻き込まれましたね……
- ここのステージは石舞台って言うらしいです
2022-04-28 (木) 08:59:28 [ID:cbuhkmcz9js]
- 主人公がOPで目覚めてた場所ここなんかな?
2022-04-29 (金) 17:12:13 [ID:nI6EWtZh4hU]
- 主人公がOPで目覚めてた場所ここなんかな?
- BGMの入り方が神
2022-04-28 (木) 09:55:49 [ID:pZ19CctWOZ6]
- どれだけやってもワープが避けられん。一瞬で出てくるときもあれば変にディレイかかってたりもして無理やこれ
2022-04-28 (木) 18:48:54 [ID:CYurcX1TuHk]
- マレニアよりだいぶ苦戦したわ
マレニアは挙動が素直でローリングで避けやすいけどラダゴンはディレイするし衝撃波も若干遅れてくるしでローリングしてもダメージ食らっちゃう
あとワープが限りなく近接拒否仕様で糞2022-04-28 (木) 22:21:24 [ID:JnkUxxzegHM] - 今作の中だと盾無し戦技無し近接でノーダメ狙いが一番楽しいボス
久々にやると突き攻撃避けれなくて笑うけどラスボスはやっぱりこのくらいじゃないとな2022-04-28 (木) 22:48:37 [ID:.amTiJWDiOY] - 数時間挑み続けているが、まともにダメージすら入れられない…パリィの成功率だいたい3パーセントぐらいだわ
2022-04-29 (金) 00:24:06 [ID:SoYAg3oUE5o]
- 全体的にパリィを当てるタイミングが他の奴らより早い気がする
このタイミングで?みたいな攻撃が結構多い2022-04-29 (金) 13:34:46 [ID:/AxQwndJ4OM]
- 全体的にパリィを当てるタイミングが他の奴らより早い気がする
- 3連衝撃波×3発の後、さらにワープで追撃貰って死亡・・・。
体勢値高くないって記述も怪しくないでしょうか?
体勢崩し易くなる霊薬飲んで開幕両刃剣二刀流L1、2連打の後回避するたびにL1入れまくったのに5戦に一回くらいしか崩れないんですが?
いくら両刃剣とは言えこんなに崩れにくいとは思いませんでした。
取り敢えず勝てはしましたけれど・・・。2022-04-29 (金) 01:26:16 [ID:xZnYVpLRrLg]- 両刃はそもそも元が低いもの
打撃武器とか使ってガンガンジャンプ攻撃入れときゃダウンはする
ただ、低いってのは言い過ぎかもね。二回も三回もダウンする事はそんな無いし。その前にラダゴンが死ぬし2022-04-29 (金) 06:16:32 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 両刃はそもそも元が低いもの
- 白ファンやってると指紋+盾チクで囮&状態異常+火属性やるのが安定するね。もちろんソロでも何も考えず勝てるくらいの性能、まぁ楽しさより作業感が強いけれども。
ワープ衝撃波からの殴りがチェインするから、正直そこだけしんどいね。
- グウィンの正統進化って感じでホント楽しい傑作ボス。
エルデンリングのボスランキングでも三指に入れていい出来だと思う2022-04-29 (金) 09:19:25 [ID:rXipB6Y3AAg]- こいつのどこにグウィン要素があんだよ
2022-04-30 (土) 02:52:27 [ID:O.Gu8zvs0Do]
- 傑作(衝撃波ワープ)
2022-05-02 (月) 02:04:47 [ID:TNrEqQ0x50.]
- こいつのどこにグウィン要素があんだよ
- エルデの獣は微妙だったがこっちのラダゴンは面白かった
1番厄介に感じたのはワープ
次点で殴り→爆発、ジャンプ殴りをロリ回避すると直後に爆発でかわせない事しばしば
それでもエルデの獣まで討伐は成功
ラダゴンの方は練習がてら次は脳筋で戦ってみたいと思う程良いボスだった
でもエルデの獣はもうやだなぁw2022-04-29 (金) 13:44:34 [ID:OxQgZaf0/RA] - こいつの掴み攻撃ディレイ状態からの発生が早すぎて反応できないんだけど
もう少し予備動作いれてよ2022-04-29 (金) 20:30:58 [ID:f1coPvLrquU]- 構え見てから軽くダッシュして背後へ回り込み、後は歩きで背中に張り付いてれば空振りさせられる。ジャストローリングより安定した。タイマン限定かもだが
2022-04-29 (金) 20:40:06 [ID:ykdXejRZa/6]
- 掴み攻撃の姿勢に入ったらロックしたまま後ろにスタミナ使わずに下がって、腕を振り下ろすタイミングでジャンプすれば回避しつつジャンプ攻撃入れられる
遠距離攻撃に対するカウンターの場合はそもそも近~中距離で撃つべきはない。あれは対応出来る速度じゃない2022-04-29 (金) 20:49:29 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 構え見てから軽くダッシュして背後へ回り込み、後は歩きで背中に張り付いてれば空振りさせられる。ジャストローリングより安定した。タイマン限定かもだが
- 嫌い。糞とは言わないけど個人的にメチャクチャ嫌い
2022-04-30 (土) 01:48:22 [ID:nS8ui8CCqxY]
- 古き死の怨霊使ったら凄い勢いで弾きまくってて笑った
2022-04-30 (土) 02:26:47 [ID:6YGbhq/Oi3g]
- 3回パリィ必要なのは変わらんけどマレニアと違ってすぐ殴れるんだな
それだけでかなり良いボスに感じる2022-04-30 (土) 03:47:06 [ID:q/hz5YM.mVo] - BGMも相まって完全に物語の締めだった
なぜ…2022-04-30 (土) 13:13:09 [ID:d148p2Dckkw] - 良いボスだと思うけど攻撃判定付きワープからの不可避攻撃はクソ
2022-05-01 (日) 01:50:23 [ID:GLFrZ6J4FIk]
- クソ害獣に遺灰を温存したいのとタゲがめちゃくちゃなブレ方してるのが嫌で遺灰なしで倒そうと思ったら途端に半分すら削れなくなった 回復狩り行動が強すぎて一回被弾したら一生赤ビン飲めないまま殺される
2022-05-01 (日) 23:30:38 [ID:/ov9dePLQVw]
- この先、パリィが有効だ
真面目な話、エスト狩りそんなあったっけか。他のボスと違って様子見ドヤウォークが少ないから攻撃振らせた後に回復とか心掛ければ狩られること少なくなるんじゃないかな。2022-05-02 (月) 08:26:15 [ID:YpJKV2eN4nY]
- この先、パリィが有効だ
- 近距離ワープ弱攻撃って基本アクションだとガチで不可避だよね
避け方わかる人いる?2022-05-02 (月) 13:22:57 [ID:sNU.heirkiY] - 二週目だけどワープ後の攻撃回避できないわ、反射神経でどうにかなるこれ?
2022-05-02 (月) 18:35:05 [ID:eyxJvruMSB2]
- これアプデでこっそり手加えられてないか?
隙消すように足踏みして俺のターン率上がった気がする2022-05-02 (月) 18:43:55 [ID:eyxJvruMSB2] - これさぁ…猟犬ステップが存在するからそれ対策でディレイとか隙消しで調整してるよね
バランスの取り方がおかしいと思うよ2022-05-02 (月) 18:56:30 [ID:eyxJvruMSB2]- 密着してれば前ロリで安定して攻撃避けられるからそう思ったことはないわ
むしろ猟犬ステ使うと距離離れるから逆に難しそう2022-05-02 (月) 19:13:23 [ID:uQ5Nem4/mzk]- デカイ奴以外はクイックステップの方が戦闘中位置取りが楽さね
この後控える害獣は猟犬で追うけど2022-05-02 (月) 19:21:19 [ID:P5iL2GACrjk]
- デカイ奴以外はクイックステップの方が戦闘中位置取りが楽さね
- 前ロリでほとんどの攻撃避けれるぞ
2022-05-02 (月) 21:15:04 [ID:EUAKjjT9tt.]
- 猟犬もいわゆる強武器の類一切使わずに何度も白で戦ってるが全然余裕だぞ
2022-05-03 (火) 03:03:17 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 密着してれば前ロリで安定して攻撃避けられるからそう思ったことはないわ
- パリィした後に怯む気配全く無くつかみ攻撃かましてくるのやめろ
2022-05-02 (月) 21:58:08 [ID:KSIN08Bk7DA]
- 掴まれる距離で飛び道具を使ったらダメよ
それ以外であの超速掴みしてくることはないから2022-05-03 (火) 03:04:21 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 掴まれる距離で飛び道具を使ったらダメよ
- 再戦に微妙に時間かかるの嫌い
2022-05-03 (火) 08:50:28 [ID:1obN/rJYppg]
- 3人いる状態で飛び上がったと思ったら空中でA→B→Cってタゲ変更してぶっ叩いてきて草生える
2022-05-03 (火) 09:29:49 [ID:FKqtR.Y99nQ]
- 技神ビルド・モニスタ/メイス炎派生二刀流でソロ攻略できた。クリアできたからといって良ボスとは言わんよ。後半ワープ攻撃の頻度なんとかしてくれ。ワープ攻撃しかしてこないもあったな。
2022-05-03 (火) 14:21:14 [ID:DO.tpcemcqY]
- ジャンプ回避に慣れるとホント戦ってて楽しい。
ソウルシリーズ含めても屈指の良ボスだと思うわ。
強いて言えばエルケモ無しでもう1ゲージ分ラダゴンでもよかった(エルケモもそこまで嫌いじゃないけど)2022-05-03 (火) 16:19:39 [ID:kojzo2IH9b2] - こいつもこっちの攻撃ボタンで反応してくるのね。
2022-05-03 (火) 17:50:19 [ID:2Uj50y8Lm2I]
- マレニアと違ってほとんどの攻撃が躱しつつ反撃出来る上に素早い切り返しが少ないのでやってて楽しく感じる
バッタとは相性がいいんだろうな、ラダゴン。逆にマレニアはバッタには不向きな印象2022-05-04 (水) 02:26:52 [ID:nqirkHYLv1Y] - 戦技なし遺灰なしで戦ってみたけどマジで強い、3分の2も削れずにボロボロにされちゃう。かと思ったらすんなり半分まで削れるときもあるから強行動の引き次第な気もする。攻撃の入りのたびに足踏みされた時は発狂するかと思った
2022-05-04 (水) 12:20:11 [ID:uFDyc.ncN3Q]
- 実際ラダゴンの機嫌によるところは大きい
運が良ければひたすら足踏みしてくれるんでジャンプ攻撃し放題になるからマルチでも一分切り狙えるけど、ワープ連打で遅延されて長く戦う時もあるし2022-05-04 (水) 20:19:29 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 実際ラダゴンの機嫌によるところは大きい
- マリカじゃなくてラダゴンと戦うのは、やっぱりおっぱい見せても問題無い方が選ばれたからなんだろうか?まあ、マリカにしても胸に布を巻けば良いんだろうけど、それだと体内のエルデンリングが見えづらくなるのかな?
2022-05-04 (水) 17:16:21 [ID:dDP5UuImOuc]
- 常時TKBが超発光、
これならマリカでも大丈夫
戦闘中ずっと虹色に強発光しプレイヤーの視覚にダメージを与えてくるぞ2022-05-04 (水) 17:25:58 [ID:P5iL2GACrjk]- 強そう(小並感)
2022-05-04 (水) 18:15:49 [ID:uFDyc.ncN3Q]
- Marika-no-nazo-no-hikari-wo-kesu-MODはよ
2022-05-05 (木) 16:40:45 [ID:50Gy3rZ1TbU]
- 強そう(小並感)
- 常時TKBが超発光、
- こいつ倒すためだけにジャンプ回避を練習する価値はある
2022-05-05 (木) 03:06:31 [ID:R4gP0kRBjCo]
- 既出なら申し訳ないのですが、ラダゴンの掴み攻撃は空中にいれば爆発含めて一切当たりません。パリィした後は陣展開槍か高速掴みのどちらかを高確率で出してくるので、ジャンプ攻撃の入れどころです。垂直ジャンプで問題ありません。
更に火属性の通りがいいため神狩りとの相性が最高です。パリィ後殴り→掴みジャンプ反撃→致命後起き攻めを繰り返すだけで溶かせます。おすすめ。2022-05-05 (木) 05:57:45 [ID:YnSoiC73fF6] - エルデの獣が理不尽というのは流星があるからまだわかる。だがコイツに関してはジャンプとローリングだけで簡単に回避できる攻撃しかないのでそれはない。大楯は要らない、パリィの練習も要らない、猟犬なんてもっての外。寧ろ大楯任せで掴まれて即死する人、パリィしたと思ったら掴みへの急なパターン移行で味方が巻き添えなどマルチだと事故が多い。ジャンプして殴るだけで十分なんだコイツは。
2022-05-05 (木) 10:03:43 [ID:i2zTurYQTjc]
- ワープ後の衝撃波をローリングすると直後の攻撃をほぼ食らう
2022-05-05 (木) 11:07:26 [ID:vI3/fLJSJRc]
- 回避はほとんど前ロリ。地割れと掴みはジャンプの方が回避しやすいかな
6割り切った時の叩きつけと半分切った時の三連叩きつけは毎回必ずやる
つまりかわした後バフ、エンチャしなおすくらいの余裕が毎回必ずある
炎派生打撃武器が攻撃力100以上上回る他の物理属性武器よりダメージ出たので炎撃エンチャでやってた2022-05-05 (木) 11:18:50 [ID:vI3/fLJSJRc] - 戦技は獅子斬りが結構おすすめ
ラダゴン君は高身長過ぎて、獅子斬り入った時の低姿勢な褪せ人への反撃が結構な確率で空振りする
運が悪いと震脚が来るけど、それはあきらめよう2022-05-05 (木) 12:17:59 [ID:gjZRr7OwXh2] - バッタしてるとしょっちゅう頭上を空振りするよなw
2022-05-05 (木) 12:22:40 [ID:sKsebYKB83c]
- パリィ分かるとようになるとめっちゃ楽しい ただ致命弱すぎて二刀バッタが出来なくなるデメリットと失敗したときのリスクにリターンが釣り合わなすぎる
2022-05-05 (木) 12:53:56 [ID:TQxRc2Nualo]
- 曲剣でパリィしてジャンプ二刀叩き込めば解決っしょ。
2022-05-05 (木) 14:49:53 [ID:NME/aVdc0IQ]
- 確かに 武器パリィは盲点だったわ
2022-05-06 (金) 01:09:11 [ID:TQxRc2Nualo]
- 確かに 武器パリィは盲点だったわ
- 曲剣でパリィしてジャンプ二刀叩き込めば解決っしょ。
- こいつの叩きつけの地面爆発ってどのタイミングでジャンプすればいいの
叩きつけの瞬間にジャンプしても足取られて食らうし2022-05-05 (木) 14:31:41 [ID:cjiNsb5JRQc]- ジャンプで避けれないならロリ推奨の攻撃ってことでしょ
ここのコメ欄でもなんでもかんでもジャンプで避けれるなんてこと書いてないし2022-05-05 (木) 15:28:41 [ID:gjZRr7OwXh2] - SEKIROもそうだったけど、ジャンプ中は実は下半身の判定が消える。だから、ハンマー部分が当たらない距離なら床のキラキラをギリギリまで引き付けてからジャンプすると避けやすい。
ただ、大技の三連続ハンマーは上半身の高さまで判定があるっぽいからロリ回避が無難。2022-05-05 (木) 16:31:50 [ID:50Gy3rZ1TbU]- 3連衝撃波は1回目はジャンプで行けるけど2回目の部分は岩がバーンってなってるからジャンプは無理だった3回目は犬ステでラダゴンの背後に抜けるように避けてるからわからない
2022-05-06 (金) 00:16:03 [ID:MRWeA2RlXZw]
- 3連衝撃波は1回目はジャンプで行けるけど2回目の部分は岩がバーンってなってるからジャンプは無理だった3回目は犬ステでラダゴンの背後に抜けるように避けてるからわからない
- ジャンプで避けれないならロリ推奨の攻撃ってことでしょ
- 叩きつけ爆破でも、ジャンプで避けれるのと避けれないのがある。足で床ドンするタイプはジャンプで避けられるはずだが、槌打ちはロリの方がいい
2022-05-05 (木) 15:33:47 [ID:sKsebYKB83c]
- パリィ直後に軽量武器なら2発殴れて、掴み攻撃をやってくれたらジャンプして切り刻める。
但しマルチだと、パリィ直後にやってくる掴みはディレイが短いことを知らん人が溶ける…
ちなみに雷の槍のごとく投げてくるやつは返報可、雷の杭のごとく突き立てるやつは不可。2022-05-05 (木) 16:44:45 [ID:cY5YCjsh0.g] - 猟犬ステップ使えない瞬間に三連叩きのタゲ引くと結構事故る
ローリングで安定すんのかなあこれ2022-05-05 (木) 19:41:04 [ID:kKNyoWPQx3.]- 脚に注意してタイミング掴めば拍子抜けするほど分かりやすいよアレ
前ロリすると残った判定に引っかかるから横推奨2022-05-05 (木) 22:19:17 [ID:rsbSTNaDeEs]
- 脚に注意してタイミング掴めば拍子抜けするほど分かりやすいよアレ
- 前座としてじゃなく一人のボスとして戦いたい
2022-05-06 (金) 00:00:50 [ID:dAiI8wP05zU]
- 炎が弱点とあるから海外wikiの方で耐性値を見たら炎耐性0とかいうノーガード耐性値でびっくりした、後続のエル獣も最大体力依存のスリップダメージに弱いしラスボス勢は炎ダメージ+スリップダメージを与える黒炎属性がこれ以上無いくらい刺さるんだな。白用にダークフレイムマスタービルドでも育成するか……
2022-05-06 (金) 02:38:19 [ID:1t3dytNVPE6]
- こいつ白でパリィ出来ないバグない?崩しモーション出ないし成功してないならダメージ受けるはずなのに発生しない
2022-05-06 (金) 07:04:21 [ID:26w5EyHNd9s]
- 三連叩きの正面に位置取ってジャンプで全弾回避しながら曲剣二刀ジャンプ攻撃を入れ続けた猛者を見たんだが
タイミング完璧なら可能なのかな
それとも強靭強化&属性無効の霊薬飲んでのゴリ押しだろうか2022-05-06 (金) 20:20:22 [ID:kKNyoWPQx3.] - 難易度カンストで白呼んで遊んでるんだけど指紋ですら盾受け崩されてて笑う
2022-05-07 (土) 02:07:57 [ID:7RqkUGzObhE]
- なんか武器ちっちゃすぎるのか全く避けられん……
2022-05-07 (土) 03:28:30 [ID:HwSmOvD/ucY]
- 慣れたらパリィも回避も安定してきて楽しくなってきたわ
2022-05-07 (土) 05:04:34 [ID:HwSmOvD/ucY]
- 慣れたらパリィも回避も安定してきて楽しくなってきたわ
- レベル120だけどどうしても勝てない……こいつの為にビルド変更しなきゃ駄目なのか?ってぐらいボコられる。
2022-05-07 (土) 12:28:51 [ID:diynghbERyg]
- そのレベルなら探索してないエリアがまだまだあるはずだからそっちを先に攻略した方がいいよ。
俺は初見115レベルくらいで泣きながら倒したけど正直バカだったわ。ちゃんと探索すると150は行くからね。2022-05-07 (土) 18:23:25 [ID:K5SWkycQUVY]- マルチやる用に120で止めたままにしたいんだけどね……。野良だと他に呼ばれてるのか全然白召喚出来ないし、遺灰は秒で溶けるしでどうしたらいいのか……。
2022-05-08 (日) 10:37:12 [ID:diynghbERyg]
- わいも昨日まで120教だったけどw
150にしたらマジでこんなに違うかってくらい余裕を持ったステ振り出来たよ。
攻撃特化ステ1個75にして生命持久5040でFPも100に出来る。
何でも出来るマンには案外ならなそうで安心した。
日曜昼の現在ただの坑道でも地域内白サインは5個もあるから大丈夫よw2022-05-08 (日) 12:32:22 [ID:zsG.V5nEJsw]
- マルチやる用に120で止めたままにしたいんだけどね……。野良だと他に呼ばれてるのか全然白召喚出来ないし、遺灰は秒で溶けるしでどうしたらいいのか……。
- そのレベルなら探索してないエリアがまだまだあるはずだからそっちを先に攻略した方がいいよ。
- 白で大楯持ってるのにわざわざ三連衝撃波の時にソロの時にやってるであろうラダゴンの周りをクルクル回って回避しようとする動きする奴はなんなんだ
その盾は飾りか。ホストがそれで巻き込まれるケースが余りにも多い。あんなん利敵行為だわ2022-05-07 (土) 14:39:57 [ID:nqirkHYLv1Y]- あれに反応できないレベルならどうせ獣越えられんしわざとじゃないの
2022-05-07 (土) 18:56:37 [ID:TefcnSFkMcM]
- いや、獣関係なくない?
ホストがやるならともかく、白で大楯持ってるのにホストに大ダメージ与えかねない動きするのはあかんやろって話2022-05-07 (土) 22:25:37 [ID:nqirkHYLv1Y]
- いや、獣関係なくない?
- 猟犬とかクイステで自分ノーダメ余裕ですみたいな感じに周囲を巻き込みまくる人も厄介だよね。ちょっと話逸れるがパリィ反撃で猶予短い掴み攻撃が出てくるのを知らないホストさん多いからハラハラする
2022-05-10 (火) 13:38:45 [ID:UcRFgr7XqDc]
- あれに反応できないレベルならどうせ獣越えられんしわざとじゃないの
- もしかして開始時にうおっまぶしっ!してるホストの横でバフかけても効果ない?そのタイミングで王たる聖防護かけてもホストの体にエフェクトが出てなかったように見えたのだが…
2022-05-07 (土) 20:41:51 [ID:W6i241N9kCE]
- 霧触れちゃうと判定無くなるからダメだね
バフ掛ける素振りは早めに見せた方が良い2022-05-07 (土) 21:07:01 [ID:kKNyoWPQx3.]- やっぱりそうなのか・・・しかしその霧突入時のモーションでバフの効果時間が削れるのはわりとしんどいな。
「エリアのボスに挑めるようになりました」が出てからバフかけた方がいいかもしれん2022-05-07 (土) 22:00:42 [ID:W6i241N9kCE]
- やっぱりそうなのか・・・しかしその霧突入時のモーションでバフの効果時間が削れるのはわりとしんどいな。
- 霧触れちゃうと判定無くなるからダメだね
- こいつが良ボス判定貰う原因の9割はBGMとエルデの獣の存在だろう
冷静に見てクソボス2022-05-07 (土) 20:43:06 [ID:7KhNR04QCPc]- ほぼ全ての攻撃の後隙に差し込む余裕があるボスなんてエルデンリングには数えられる程しかいないからなあ
雷移動の不確定要素だけはどうにもならんから、むしろエルデの獣と別扱いだったら評価はもっと上がってたと思う2022-05-07 (土) 20:55:05 [ID:kKNyoWPQx3.]- 獣と別扱い単独ボスだとHP増&長期戦になってワープと光散弾の厄介さが際立ちそう
爆破のおかげで派生しない攻撃が覚えやすい+タメ攻撃入るくらいのデカい隙が多い、ってとこはかなり好き。終盤の他ボスはそこまで殴らせてくれないから爽快感ある2022-05-07 (土) 21:23:47 [ID:ykdXejRZa/6]
- 獣と別扱い単独ボスだとHP増&長期戦になってワープと光散弾の厄介さが際立ちそう
- 二週目くらいだとバッタしてるだけで40ほどで倒せる程度にはちゃんと攻撃させてくれるから楽しいよ
2022-05-07 (土) 22:23:52 [ID:nqirkHYLv1Y]
- ほぼ全ての攻撃の後隙に差し込む余裕があるボスなんてエルデンリングには数えられる程しかいないからなあ
- もしかしてラダゴンの三連衝撃波ってシビアだけど正面にピッタリくっついてタイミングよくジャンプすればこれ全部避けられる?
一発目は簡単だけど、二発目以降のリズム取るの難しい2022-05-07 (土) 22:19:16 [ID:nqirkHYLv1Y]- 全部ジャンプ回避してかつジャンプ攻撃叩きこんでる人は見た
真似してみても全く成功しないけど2022-05-07 (土) 22:31:56 [ID:kKNyoWPQx3.]- 自分も二回ほど遭遇して、そんなこと出来るのかと思って今試してる
槌が地面に当たるタイミングでジャンプするといいっぽいのか、二回目まではいけた。三回目はディレイが長くてなかなかうまくいかない2022-05-07 (土) 22:34:40 [ID:nqirkHYLv1Y] - 二発目までは安定して避けられるようになったけど、三発目わからんな、これ……
最後だけ猛禽使ってるとか?2022-05-07 (土) 22:51:11 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 自分も二回ほど遭遇して、そんなこと出来るのかと思って今試してる
- ソロは接近してればちょっと動けば簡単に裏行けるので安全。マルチでそれやると仲間が不意のダメージ食らってやられる。
2022-05-08 (日) 10:24:08 [ID:DCZvo2mmwEU]
- いや、違うんだ
マルチの同僚で曲剣二刀流で”真正面でジャンプだけで”三発躱しながらジャンプ攻撃叩き込んでる猛者を見たんだ
それを自分で試してるって話2022-05-08 (日) 10:39:47 [ID:nqirkHYLv1Y]
- いや、違うんだ
- 全部ジャンプ回避してかつジャンプ攻撃叩きこんでる人は見た
- ソロの時と違って白で参加してる時ってラダゴンの槌の判定弱くなってるから、白の時限定で出来る事なんじゃないのかと思い始めた
というか、ソロの時のラダゴンこんなに踏み込んでくるんだなぁとしみじみ2022-05-07 (土) 23:27:07 [ID:nqirkHYLv1Y]- ソロとマルチの踏込みの差ってあるのかな
マレニアの三連斬りもマルチだとやたら避けやすいなーと思ってたんだがそういうことか2022-05-08 (日) 13:04:27 [ID:c70bexgmoEM]- 体感ではあるけど、数百はやって今まで当たらなかったラダゴンの攻撃が自分の世界でのソロだと同じタイミングで何度回避しても食らったんであると思う
特に突きの判定とか分かりやすい。それを考えれば白なら目の前でジャンプだけで回避出来るのも納得がいく2022-05-08 (日) 13:49:33 [ID:nqirkHYLv1Y]
- 体感ではあるけど、数百はやって今まで当たらなかったラダゴンの攻撃が自分の世界でのソロだと同じタイミングで何度回避しても食らったんであると思う
- ソロとマルチの踏込みの差ってあるのかな
- ガチで眩しいから2回目以降は光の演出やめて欲しい
2022-05-08 (日) 11:26:28 [ID:q/hz5YM.mVo]
- こいつって体力ギリギリまで減るとワープの際に回復してない?
2022-05-08 (日) 11:46:01 [ID:0FIEsuFCvJ.]
- ワープからの出現でダメージがあるのがひどいし、出現の衝撃波をガードしたあと
その後の殴りがガード不能になってる気がする。2022-05-08 (日) 12:58:39 [ID:2Uj50y8Lm2I] - ラダゴンの初期位置歩きハメって修正されました??
2022-05-08 (日) 13:38:11 [ID:CiEeNkgNzCE]
- エルデンのボスって地面爆発、地面爆発、地面爆発、地面爆発ばっかり
いちいち吹き飛ぶ褪せ人…起き上がるの待つ行動不能時間、
もう疲れたよ…マジで2022-05-08 (日) 15:12:42 [ID:jZW9CqCvCqk]- ラスボスとしてラダゴン十分過ぎる位強いよ、害獣は隠れボスにしてほしかった
マリケス、ホーラルーと火力おかしいボス何度も繰り返して
マジで疲れた、2週目行きたいけど高火力ボスラッシュでもう無理かも2022-05-08 (日) 15:23:12 [ID:jZW9CqCvCqk]
- ラスボスとしてラダゴン十分過ぎる位強いよ、害獣は隠れボスにしてほしかった
- ワープにダメージあるのはまだ許すけど、ワープそのものにもディレイあるの許さん。ワープしてすぐ出てくる時もあれば、ワープしてちょっと遅れてから出現することもあるし。後者のワープで何時もロリ狩りされる
2022-05-08 (日) 21:30:01 [ID:D1BlWssIXBU]
- いやー良ボスやった。動きが分かりやすいから避けやすいし、盾受けしてもメリットの方が多いから楽やった。巨人の赤い髪の鞭でペチペチやったから時間かかったけど。
2022-05-08 (日) 22:58:16 [ID:9wOftZvhta6]
- これが良ボス扱いなのか…
リトライのたびに光る演出ウザイ、飛ばせない
ワープや槍で爆発すんの眩しい
動きが結晶人みたいにカクカクでキモい
状態異常入らん
確かに隙はあるが爆発がウザすぎ
この後走り回されるエルデの獣までいやがる
ホーラルーとかは面白かったが
ラダゴン→エルデの獣はストレスばっかで出来れば2度とやりたく無いがラスボスなので仕方なく周回で戦ってる敵
- >状態異常入らん
毒も凍傷も普通に入るんですがそれは……
個人的には前ちゃん+一心様と並んで最近のフロムでは屈指の良ラスボスだと思ったなぁ
- どうせろくに考えも調べもせずに出血武器振り回して勝手に勘違いしてるだけでしょ。
2022-05-10 (火) 13:03:34 [ID:nDCix7cVkrI]
- アクションゲーム下手な人ほど苦手なボスなのかなーと戦って思った
2022-05-10 (火) 04:12:25 [ID:qh1gKq7iL4g]
- いやー逆じゃね
2022-05-10 (火) 17:42:42 [ID:wcnHOEhj4B2]
- んーその逆の逆かもね
2022-05-11 (水) 04:17:36 [ID:t.PS0gLve.E]
- んーその逆の逆かもね
- いやー逆じゃね
- この後えるけもあるんだよな…って気持ちが熱中を阻害する
2022-05-10 (火) 12:27:03 [ID:4.feRUIz1I2]
- アクションゲームが下手だから苦手とかの決めつけはよろしくないかと思うんだが…
2022-05-10 (火) 14:58:20 [ID:r7IzZRi8iGU]
- ワープ以外は本当に楽しかった、ワープ以外は……読めねぇし避けられない……
2022-05-10 (火) 15:17:16 [ID:2tCniwmZy1A]
- 黄金律タマゴンに初挑戦。なぜか装備変更できなくなって蹴り入れて帰ってきた
2022-05-10 (火) 18:05:01 [ID:m5EkX0xgqIQ]
- タマゴンはともかくエルデのけものが面倒くさーい!
2022-05-10 (火) 19:19:59 [ID:BLBwELL2Eow]
- タマゴンはともかくエルデのけものが面倒くさーい!
- 良ボス。個人的にマレニアより好きかも。色んなビルドで戦いまくっています。
2022-05-10 (火) 22:36:27 [ID:izzP00apvSU]
- 獅子斬りで3連衝撃波の途中でダウンをとると衝撃波を止められる。獅子斬りの判定が上まであるからかな?3連はホストが死にやすいので被弾リスクあるけど白でなるべく狙っている
2022-05-10 (火) 22:59:20 [ID:EmFj6jfnNgs]
- 本当にワープが液状お排泄物で嫌になる。双王子ワープは最高金賞だったのに。
2022-05-10 (火) 23:01:00 [ID:fN0ZxgzxHUc]
- ダメージさえなければなぁ…
2022-05-11 (水) 18:55:42 [ID:5k1V.yVQs9o]
- ダメージさえなければなぁ…
- ラダゴンと害獣はセットだからね
害獣は所謂第二段階みたいなもの
獣の祭司→マルケスやミケラの刃→腐敗の女神マレニアと同じ
段階変化のあるマルケス、マレニアは良ボスだったから遺灰無しノーダメクリア出来るまでやり込んだけど
コイツはだるくて遺灰出してサッサと倒そみたいな気分になる
やり込む気が起きない、そんな違いかな
ラダゴンは結局第一形態でしかないもの
- 同感 後ろにエルケモがいるかと思うと歯ごたえのあるバトルを十分に楽しむ…なんて気にならん
よっぽど余裕がある人は違うんだろうけどね2022-05-11 (水) 15:50:41 [ID:CLv/7B4y4Ys] - 獣と戦う前のモブ掃除。
探索終わって王都も灰にして周回いこって段階だから、エンディングで壊れた頭ひろった時、そういや倒したっけって思った。2022-05-11 (水) 16:10:23 [ID:yc.QJiLmY7.]
- プレイスタイルによるだろうけど動きが見切りやすくて回避するとしっかり殴らせてくれるから楽しかったわ
エルケモじゃなくてラダゴン第二形態(魔術祈祷使用)と戦いたかった2022-05-11 (水) 01:50:11 [ID:qS9h2044h5A]- わかる
2022-05-11 (水) 17:50:34 [ID:wETQwG4GbLE]
- わかる
- ワープ雷ワープ雷ワープ雷ワープワープワープワープどうしろってんだよ
2022-05-11 (水) 16:39:37 [ID:XmSpUqQUJSQ]
- 相当な激ツンパターンひかない限りはそうなならないんだけど如何せん後に控える糞糞糞の糞で何度かリトライ強要されるのがね…
2022-05-11 (水) 17:59:29 [ID:7KlxS0KS/BY]
- 敵だけ楽しそう
いや本当にそのインチキワープと出し得雷槍を祈祷で使わせてくれよ!2022-05-12 (木) 11:56:21 [ID:sOdmbDbExbA]
- 相当な激ツンパターンひかない限りはそうなならないんだけど如何せん後に控える糞糞糞の糞で何度かリトライ強要されるのがね…
- 最初に見た時から微妙に気になってたんだけど
なんで名前というか、名称に句読点付いてんだろうな2022-05-11 (水) 18:19:53 [ID:VH4oE8KiPpI]- 逆・エインセル河本流 やな
2022-05-11 (水) 18:34:45 [ID:izzP00apvSU]
- 他のフロムゲーにもいるから、まあ宮崎のセンスなんだろうね
2022-05-15 (日) 17:44:04 [ID:R4gP0kRBjCo]
- 逆・エインセル河本流 やな
- ラスボス第一段階としてみると、普通ぐらいな気がする
よくはない2022-05-12 (木) 12:22:23 [ID:7nHZN8pIFDE] - 自分で編み出したならちゃんと黄金律のポーズして♡
2022-05-12 (木) 18:15:48 [ID:59/qczWP9.Q]
- 大ジャンプ叩きつけの着地に合わせて、こっちもバッタ入れたいけど安定しないな・・・
正面からいくと鈍器にぶち当たるから、ダッシュ旋回してちょっと右からバッタしにいくけど
ラダゴンの1m後方の地面を殴っちまうこともしばしば・・・
大縋だからホーミングしないってことか・・・?
っていうか速度と光で距離感測れない・・・2022-05-12 (木) 18:38:42 [ID:YS4tQunY9qY]- 後ろにダッシュして離れてから前にジャンプすると回避しつつ攻撃当てられる。衝撃波の判定は中心から波状に広がってくから、槌は距離で避けて衝撃波を縄跳びする感じで
2022-05-12 (木) 18:57:48 [ID:5k1V.yVQs9o]
- おおなほど タイミングはかればほぼ正面からでもいけるのですか 練習してみます
2022-05-12 (木) 19:00:54 [ID:YS4tQunY9qY]
- おおなほど タイミングはかればほぼ正面からでもいけるのですか 練習してみます
- 後ろにダッシュして離れてから前にジャンプすると回避しつつ攻撃当てられる。衝撃波の判定は中心から波状に広がってくから、槌は距離で避けて衝撃波を縄跳びする感じで
- 霧の猛禽がかなり有効ということに最近気づいた。ネットリディレイもぴょんぴょん避けられてカウンターが入る。隙の少ないモーションでしゃがみ回避もできるし、悪質なワープにもある程度有効。
欠点はFP消費が若干多い2022-05-13 (金) 13:48:04 [ID:QebO6SH1GLk]- 霧の猛禽は見切った上で使うとかなりの時間短縮になるからホント好き
というか、弾きとかやってくんのか
まだまだ楽しめそうだわ2022-05-15 (日) 20:20:18 [ID:2oInMRZv/J6]
- 霧の猛禽は見切った上で使うとかなりの時間短縮になるからホント好き
- DLCで「赤髪の英雄、ラダゴン」みたいな感じで全盛期ラダゴン期待してる
2022-05-13 (金) 15:17:20 [ID:qRAhKwkrQBk]
- ワープから即殴ってくるモーション以外は許せた
2022-05-13 (金) 22:58:32 [ID:TV0YHPO2XUc]
- そこで生き残っても足踏み衝撃波のデスコンは殺意感じるよな
あれがあるから、後半はラダゴンが攻撃開始するまでは絶対に飛び掛からないようにしてる2022-05-14 (土) 22:54:59 [ID:nqirkHYLv1Y]
- そこで生き残っても足踏み衝撃波のデスコンは殺意感じるよな
- ラダゴンはいいボスだよほんと 控えてる獣がいなければね 普通にラダゴンに第2形態用意して、1回祝福挟んでからから獣で良かったんじゃないかとは思う
2022-05-14 (土) 00:47:15 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 流石に長すぎると思うので冒頭のテキストを少し省略
2022-05-14 (土) 01:08:15 [ID:eegV.eBlbaI]
- プレイヤーに衝撃波が当たる位置にワープしてくるときだけディレイがかかる……よな?
2022-05-14 (土) 03:57:37 [ID:gmDT5Bfs1xU]
- パンチングビルドやってはじめて気づいたけど、モーションによってめっちゃケツがはみ出るからなんていうか……その…下品なんですがry
2022-05-14 (土) 22:51:15 [ID:/sv6fd5uIpQ]
- 獣が糞過ぎて相対的にマシ扱いなってるのが笑える
2022-05-15 (日) 01:56:47 [ID:AExEPRCHqxY]
- 実際エルけもが控えてて何回も戦うから慣れて楽しくなるのであってこいつ一体だったらクソディレイと瞬速の隙潰しで化身みたいにクソボス扱いされてたと思うわ
2022-05-15 (日) 14:28:54 [ID:dAiI8wP05zU]
- ワープがたまに事故るくらいで、そこまでひどくないと思うけどな
バッタマンには最高のサンドバッグで楽しいよ。なんなら単体でタフなの欲しいくらい2022-05-15 (日) 14:56:59 [ID:SJR3lLuMUC2]
- ワープがたまに事故るくらいで、そこまでひどくないと思うけどな
- 化身剣形態みたいにエグい択掛けがあるわけでもなく、光線やワープからの攻撃も実はよく見れば普通に避けられる…その癖光の槍の持続ダメージフィールドでしっかり無意味な時間稼ぎはしてくるけどな。エルデンリングらしい、見た目だけ難しそうに取り繕った平凡なボスだと思うよ
2022-05-15 (日) 14:45:04 [ID:Ge7CKkAr1OA]
- 実際エルけもが控えてて何回も戦うから慣れて楽しくなるのであってこいつ一体だったらクソディレイと瞬速の隙潰しで化身みたいにクソボス扱いされてたと思うわ
- クソワープおじさんじゃなく英雄ラダゴンと戦いたかった
2022-05-15 (日) 14:43:39 [ID:rcYpHSA9zIo]
- 白やってて出血便りのちいかわマンが苦戦するのを見るのがとても楽しくてすき
2022-05-15 (日) 14:48:01 [ID:/wpKfkEJmSQ]
- パリィで回復もそこまで消費しないで突破できるようになったわ 突きだけはどうしても出来なかったけど
2022-05-15 (日) 19:30:25 [ID:PMq/V76pKtE]
- 原理主義の果てに生物やめて律そのものなっちゃった設定演出なのかしらんが、こっちが何しても無反応で詰まらん
感情とか個性とかが削ぎ落とされててもろにAIと戦ってる気分にさせられる
たのしくねーよ2022-05-15 (日) 19:47:20 [ID:KSIN08Bk7DA]- そういう、モロに感情一辺倒の罵倒は不平不満でやってくんない?
2022-05-15 (日) 20:02:09 [ID:0udTDtTq0Nk]
- ツマンネーという感想が罵倒?なんで?
2022-05-15 (日) 23:29:44 [ID:KSIN08Bk7DA]
- ツマンネーという感想が罵倒?なんで?
- 諸々のフレーバーを読む限り、少なくとも王になる前は人間的な人格を持ってたっぽいよね。どの時点でロボットみたいになったんだろう。王になる=人間性を失うってことだとすると、「エルデの王」エンドの主人公もああなってるんだろうか
2022-05-16 (月) 15:41:47 [ID:f4mAV.nDYYw]
- そういう、モロに感情一辺倒の罵倒は不平不満でやってくんない?
- 無駄にピカピカ鬱陶しい、糞のようなディレイ連発、アホみたいな距離詰めと、自称うまい方々には申し訳ないですがクソボスとしか思えませんね
2022-05-15 (日) 22:39:31 [ID:c/4Ant1y7ZU]
- 批判はいいけどそうやって汚い言葉使うのはやめとけ荒らしと変わらんだろが
ただ背景暗いのにいちいち光って目に優しくないのは分かるw2022-05-15 (日) 23:02:01 [ID:gmDT5Bfs1xU]- すみません、慣れてはきたのですがやられまくってて気が立ちました。光ってる中からディレイかましてくるのでホント辛いんですよね。
2022-05-15 (日) 23:29:43 [ID:c/4Ant1y7ZU]
- すみません、慣れてはきたのですがやられまくってて気が立ちました。光ってる中からディレイかましてくるのでホント辛いんですよね。
- 批判はいいけどそうやって汚い言葉使うのはやめとけ荒らしと変わらんだろが
- だいぶん安定してきましたが、赤獅子3発でダウンするんですね。
信仰に振ってる人は赤獅子つけた慈悲短剣でやれば比較的安定するかもしれません。2022-05-16 (月) 00:09:09 [ID:c/4Ant1y7ZU]- 開幕ダッシュで近付いて2発入れて打撃かわしてもう1発いれて致命で1周目なら半分くらい削れるのすごい楽だわ
2022-05-16 (月) 01:56:04 [ID:GE6r6VI6XEc]
- 開幕ダッシュで近付いて2発入れて打撃かわしてもう1発いれて致命で1周目なら半分くらい削れるのすごい楽だわ
- テレポートにダメージ判定さえなければ好き 範囲でかいわ早すぎてローリング回避できないわメチャクチャなところに出るわでひどい、あと偶にちっちゃい槍、杭打ち、槍投げで一分くらいテレポートしかしなくなる挙動さえなければよかった
2022-05-16 (月) 00:20:11 [ID:cuobhuGaNPM]
- テレポート早いけど回避出来ない速さでは無くない?
直前まで攻撃し過ぎなんじゃない?2022-05-16 (月) 03:49:31 [ID:/wpKfkEJmSQ]
- テレポート早いけど回避出来ない速さでは無くない?
- ダクソにあった自動ムービースキップ機能・・これがあればラダゴンに対する憤怒も少し治るね。そして突きと足踏み速すぎるので、少しディレイ入れてくれませんかね・・
2022-05-16 (月) 04:59:43 [ID:yMmcN.fbM/s]
- 他に随分ディレイかかってる分やけに早く感じるよね でも実際はそんな早くないんだよあれ・・・
2022-05-16 (月) 11:47:55 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 他に随分ディレイかかってる分やけに早く感じるよね でも実際はそんな早くないんだよあれ・・・
- 縛り無しの何でもありで戦うと、簡単なボスです。
大盾で攻撃を受け、写し身と一緒に星獣の顎の戦技を連発していれば、わたしのようなパリィもできないプレイヤーでも楽に勝ててしまう。
エルデンリングの調整の難しいところ……
- わかりみ
霊体のティシーさんが強すぎてね……
次のエルケモにまで継続で役立つとは思わなかったよ……(´・ω・`)2022-05-17 (火) 02:51:35 [ID:LEMZYQqUswE] - エルデンは遺灰使ってヌルゲーにするか縛ってクソゲーに挑むかの2択が多い気がする
ラダゴンは全然マシなんだけど2022-05-17 (火) 06:51:09 [ID:zfpk1gRwbP6]
- 良ボスかクソボスかは別にどうでもいいんだけれど
今作で一番動きがキモいボス
何度やってもキモい2022-05-17 (火) 05:50:39 [ID:uINwrmZ2NeQ]- すまん さすがにそれじゃなんも伝わらん・・・
2022-05-18 (水) 01:27:51 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 見た目半裸のおじさんがフワフワ浮いたりしててちょっと不思議な光景だとは思った
2022-05-18 (水) 02:29:29 [ID:PEkSl7VcQvs]
- 心とかすでに失ってるから機械みたいな動きになってるっていう演出だと思うけど
他のボスも入力感知やらディレイやらで普通に機械っぽいから(好きな人には悪いが)あんまり有効な演出になってないよね2022-05-18 (水) 11:41:27 [ID:8WQkdGUOsTc]
- すまん さすがにそれじゃなんも伝わらん・・・
- 後半の3連床ドン衝撃波って
上から見たら何かの図形なのかな?
というかタゲ移ると避けるのムズくなる…
- 最近ボス前白活動で高周回が増えてきたな。舐めて薄着でやるとツーパンでプチってやられるwエル獣?ダイエットだと思ってジョグしてます。
2022-05-19 (木) 14:13:44 [ID:ilEhJNGhVLQ]
- 白バイトやってるとバフ付けるか付けないかでほんと変わるわ
とりあえず遠くから腐敗やめーや……視界が悪い2022-05-20 (金) 00:54:51 [ID:QqDcwXLBAp.] - 純魔で倒そうとすると詠唱より早い礫で潰されるし、出の早い魔法使っても魔法弾手でベチってやられてかき消された。
はいはい戦技戦技やっぱ月隠最強っすわ。2022-05-21 (土) 04:23:20 [ID:PVcNssdBOmA]- Wikiにも書いてあるけど、夜の彗星なら一切反応してこないから消されないぞ。礫は生命力も上げて聖カット上げるしかないけど
2022-05-21 (土) 04:27:36 [ID:xEd/rgJDLxQ]
- Wikiにも書いてあるけど、夜の彗星なら一切反応してこないから消されないぞ。礫は生命力も上げて聖カット上げるしかないけど
- ワープにダメージ判定があるのがクソ過ぎる。カスダメならともかくそこそこ威力あるのがホントクソ。しかも双王子と違ってワープの頻度がえげつな過ぎるし、消えてから現れるまでが早すぎて直剣レベルで隙がない武器でも結構食らうしホンマクソ。ワープ直後の殴りモーションは回避不能っぽいし、マジで敵だけ楽しそうの化身だわ。
2022-05-21 (土) 15:24:09 [ID:OdfyOShe5Tc]
- いつも思うけど夜の彗星使う人少なすぎない?
知らず?2022-05-21 (土) 16:14:43 [ID:Px.jXTFlPgo] - ソロでいけたからマルチやったけどむずくない?
自分がターゲットじゃない攻撃にすごい巻き込まれる気がする2022-05-21 (土) 19:11:49 [ID:SD8ubTa6/Uk] - 足踏みの回避成功率が通算1割以下、突きに至っては1%くらい
出が早すぎね? 連撃の合間にやられるとわざと連打して先行入力狙っても回避出来んわ
みんなどうやってんの?2022-05-22 (日) 00:00:58 [ID:5kj2sfdsVPo]- 足踏みは攻撃モーション終わった後も叩き続けるとカウンターで打たれることが多いので深追いNG
素で足踏みしてきた時はむしろジャンプ攻撃で反撃チャンス
突きは集中続けば避けることはできるけど事故りやすいな
マルチだと踏込み少なくなるからか、割と楽に避けられる2022-05-22 (日) 23:58:14 [ID:z4703YypP72]
- 足踏みは攻撃モーション終わった後も叩き続けるとカウンターで打たれることが多いので深追いNG
- ワープの何がイヤってそのまんまイヤらしい攻撃ってのもあるけど、他の仲間回復させようとした時とかもちょうどいい位置にワープしてきて被弾する所とか個人的に凄いイヤだわ
2022-05-22 (日) 00:15:06 [ID:J9AHEW75krQ]
- 打撃と火が弱点...やはり筋肉で解決するのが一番だな。ホーラ・ルーの言うことは正しかった。
2022-05-22 (日) 02:46:13 [ID:JESMSfu64ww]
- 元はワープ擁護派だったが、ワープ横殴りが糞過ぎてアンチになった。
ワープに当たると横殴りが確定で、ワープをロリで避けると横殴りが前進しながら追尾するせいで回避狩りになるって何なの?盾受けか猟犬ステップしかないやん2022-05-22 (日) 09:32:57 [ID:xEd/rgJDLxQ]- ダッシュで後ろに逃げながら一拍置いてロリで安定して避けれる
ステップなしノーダメ狙いなら攻撃後の硬直中でワープしない時だけ殴ってすぐダッシュで逃げるとやりやすいよ2022-05-22 (日) 13:55:16 [ID:3j5VqqMEfc2]- 試してみたら回避できるようになったわ、ありがと!アンチから中立ぐらいに戻れそう
2022-05-22 (日) 17:32:54 [ID:xEd/rgJDLxQ]
- 試してみたら回避できるようになったわ、ありがと!アンチから中立ぐらいに戻れそう
- ダッシュで後ろに逃げながら一拍置いてロリで安定して避けれる
- ノーダメに拘る必要も無いだろ
実質強制被弾みたいなのあってもいいと思うが2022-05-22 (日) 18:08:12 [ID:rZlBpuE9ERI]- こいつ単体なら緊張感あって素直に良いボスだと思うんだけど
獣は正直強くはないとはいえ、前哨戦で不本意な被弾が増えるのはやはり面白くない
まーでもエルデンで唯一と言ってもいい挙動が素直なボス達の二連戦だから、白活のモチベは湧きやすいな2022-05-23 (月) 00:03:35 [ID:z4703YypP72]
- こいつ単体なら緊張感あって素直に良いボスだと思うんだけど
- 周回マルチで瞬間移動連発してきて全滅させられた時はこいつが某サイヤ人に見えたわ
これがラダゴンボールってやつか2022-05-22 (日) 23:41:50 [ID:iRkIfYXX9HI]- つっかっもっうぜ!
ラダゴンボール!
を命奪拳でやりたいね2022-05-23 (月) 00:37:27 [ID:2qnYai4Xw3U]
- つっかっもっうぜ!
- 戦闘マップ異様に暗くて逆にラダゴンの攻撃は光出まくってて、結果として裏のラダゴンのモーションが見えづらくなってるの普通にクソだと思う。
燃えてる黄金樹の中(?)なんだからもっと明るくてええやん…2022-05-23 (月) 00:40:59 [ID:XLGU.byz8So]- マレニアの蝶ひらひらとかもあるしもう意図的だと思うよ
2022-05-23 (月) 02:41:57 [ID:b6K1RwXQlyA]
- マレニアの蝶ひらひらとかもあるしもう意図的だと思うよ
- ワープは百歩譲って許しても回避がボタン離した瞬間出る仕様と絶望的に噛み合わなさすぎてイライラするから嫌い
2022-05-23 (月) 22:20:01 [ID:8LBHCvgCH96]
- コイツやマルギットが便利に使ってる聖属性の武器生成する祈祷なんでないんだ・・・
槍投げ、爆発ナイフ投げ、速剣、ハンマーと楽しそう・・・2022-05-24 (火) 21:09:47 [ID:RGtIXHD993g] - コイツぁ参ったね…白で参戦したときにバグだがマジ反復横飛び並みに残像残すくらい高速で左右にブレて来やがった…これが英雄、これがラダゴンの機動性か…流石はエルデンリング所持者だぜぇ
2022-05-24 (火) 22:14:10 [ID:K6ag2WccL7I]
- 終末のワルキューレのトール感
2022-05-26 (木) 09:15:11 [ID:iMsqJRGDFnw]
- 掴み攻撃、ジャンプで回避できるのはわかるんだけどちょっとタイミングがズレると空中で謎の被弾してジャンプ攻撃キャンセルされるときない?ダメージとしては1とか2とか超微量で気づかなかったんだけど棒闘タリスマンのエフェクトが消えるのよね……。
2022-05-26 (木) 23:51:35 [ID:1T1o/7X5dKs]
- ワープ時々爆発する飛び道具とかと重ねて即死コンボしてくるんだよな…
2022-05-27 (金) 13:03:41 [ID:SFGEJAaq522]
- マレニアでパリィに慣れるとラダゴンでパリィが取りにくくなる 逆もまた然り…
2022-05-27 (金) 22:36:17 [ID:PMq/V76pKtE]
- ラダゴンで1回死んだ後、再戦してエルデの獣まで倒したんだけど、回収ルーンがフィールドの外にあって回収できないんだけど……。
MAPでいうと壊れかけのマリカから南東方向、黄金樹の絵でいうと幹の右端くらいの位置。2022-05-28 (土) 06:55:43 [ID:HmTK/n8ha8Q] - これは完全に気分の問題なんだけど戦闘開始直後にラダゴンの前でルーンの弧使うとめっちゃテンション上がる
2022-05-28 (土) 22:54:47 [ID:4ya3NxYNjJE]
- ワープに攻撃判定が無ければめちゃ良ボスなんだけどなぁ
2022-05-29 (日) 11:50:37 [ID:G3qALhgxu1c]
- 白バイトで黒炎祈祷師→ほぼ全裸棘珠拳とやってきたんだけど、そろそろ別のビルドでも遊びたくなってきたんで実用的だけどちょっと変わり種な武器とか戦技オススメないかな?
2022-06-01 (水) 14:44:20 [ID:fvp5obhwoSo]
- 打撃と炎が弱点、つまり、ご照覧あれい!
2022-06-01 (水) 15:14:14 [ID:uX0ySlZAaXc]
- 打撃と炎が弱点、つまり、ご照覧あれい!
- 何回も倒して慣れてくると凄い楽しく戦える正統派ボスだね。
理不尽気味なのはワープ怯みからの攻撃と速すぎるつぶて、あと遠距離否定の返報パリィみたいな奴ぐらいかな。
攻撃をしっかり見切れば動き出す前に1発、躱してから2発ぐらい殴れる隙があるし、体幹削りもパリィもかなり有効で、ジャンプ回避からの攻撃も入れられる様になると疑似SEKIROみたいな感じでずっと攻めてる様な戦いになって楽しい。個人的には体力半分になる前なら慈悲短剣で致命後にグレート・カーリアを入れられるのが最高に楽しかった。あと連戦ボスだからか慣れると倒すまでの時間が結構短いんで、他の大ボスよりも茹でエビとか抗肝の有用性高いと感じる。霧の前で食べれば倒すまで保ってくれる事も多いから苦労してる人は試してみると良いかも。2022-06-03 (金) 00:41:34 [ID:QUxm29i2Nuk]- ただ、あんまり言いたく無いけど今作の遠距離攻撃否定ムーブってどうかと思うわ。マレニアとかも早い飛び道具はAI避けで全部否定するくせに遅いのは棒立ちで当たったり酷い出来だったし。遠距離ビルドって言うのは近接と違って間合いが広い分敵の初段前に当てられる攻撃チャンスが多くて、逆に攻撃後の隙を突く分には近接ビルドに劣るってバランスだと思うんだけど、今作はそれがチグハグな気がしてならない。棒立ちのラダゴンと睨み合いして、全部の攻撃を避け切ってから背中めがけて対して火力も出ない遠距離攻撃をしてると本当に虚しい気持ちになるよ。夜彗星とかはどの敵も当たるけど、棒立ちで喰らい続けるのを見るのも別に楽しく無いし、戦技ならFP効率も威力も上に実質的な攻撃チャンスも多かったりで格差が酷すぎるのよな。もっとスマートに1発遠距離食らうと弾いてくるとか棒立ちの時間を短くして動き回るとかして欲しかった。このラダゴンなんてまともに戦ったら魔法や弓使っても何のメリットも無いからな。左手で弾かれて反撃されるだけだから、ドヤ顔で近づいてくるのを棒立ちで見てるしか無いっていう。ラスボスまで来たけど何なのこのゲームって正直思ったわ。
2022-06-03 (金) 01:02:39 [ID:QUxm29i2Nuk]
- ただ、あんまり言いたく無いけど今作の遠距離攻撃否定ムーブってどうかと思うわ。マレニアとかも早い飛び道具はAI避けで全部否定するくせに遅いのは棒立ちで当たったり酷い出来だったし。遠距離ビルドって言うのは近接と違って間合いが広い分敵の初段前に当てられる攻撃チャンスが多くて、逆に攻撃後の隙を突く分には近接ビルドに劣るってバランスだと思うんだけど、今作はそれがチグハグな気がしてならない。棒立ちのラダゴンと睨み合いして、全部の攻撃を避け切ってから背中めがけて対して火力も出ない遠距離攻撃をしてると本当に虚しい気持ちになるよ。夜彗星とかはどの敵も当たるけど、棒立ちで喰らい続けるのを見るのも別に楽しく無いし、戦技ならFP効率も威力も上に実質的な攻撃チャンスも多かったりで格差が酷すぎるのよな。もっとスマートに1発遠距離食らうと弾いてくるとか棒立ちの時間を短くして動き回るとかして欲しかった。このラダゴンなんてまともに戦ったら魔法や弓使っても何のメリットも無いからな。左手で弾かれて反撃されるだけだから、ドヤ顔で近づいてくるのを棒立ちで見てるしか無いっていう。ラスボスまで来たけど何なのこのゲームって正直思ったわ。
- エスト狩りでさえひどすぎてうんざりしてるのに、遠距離攻撃狩りとパリィ後狩りの掴み攻撃まで持ってるのちょっとどうかと思う。そのうえ本人は強判定の床バンと槍投げばっかするくせに隙なんて1、2発程度。後半からは攻撃判定ついたワープとビカビカエフェクトでパリィすらメタってくるのが本当に開発と闘ってる感じがして面白くないと感じました。あと槌での突きとミニ震脚みたいな足踏みの発生速すぎ
2022-06-05 (日) 00:53:56 [ID:P7K/mduI.Go]
- 初見時の萎え具合がパールとほとんど一緒でした 終始それ(ワープなど)やってるだけでいいじゃんってのが頭の中にあってマジでつまらなかった 獣はもう論外
2022-06-05 (日) 04:03:21 [ID:FTxbf75n8is]
- パールはぱっと見はぁ?ってなるけど部位破壊はめしてよし頭直接狙ってよしの攻略要素しっかりしてて良ボスなんだよなぁ。こっちの攻略要素なんて避けることくらいでこっちの数倍相手のターン長いからつまらん
2022-06-06 (月) 17:36:29 [ID:qlcgnDwDADk]
- パールはぱっと見はぁ?ってなるけど部位破壊はめしてよし頭直接狙ってよしの攻略要素しっかりしてて良ボスなんだよなぁ。こっちの攻略要素なんて避けることくらいでこっちの数倍相手のターン長いからつまらん
- ワープに攻撃判定つけたのはやりすぎと思う。それ以外は近接だとまぁまぁ楽しい
2022-06-05 (日) 04:31:53 [ID:Wxf8He1h7vc]
- まぁまぁ楽しかったけど、エル獣の前座ってのがなぁ
2022-06-06 (月) 00:12:44 [ID:dao8FroXb6U]
- とても楽しいボス
2022-06-06 (月) 15:49:06 [ID:M/uf.vLZD5E]
- 壊れた外殻纏ってマリカモードで2回戦突入の方がよかった。
害獣なんていらん2022-06-06 (月) 17:38:16 [ID:qW8BJwMn7KU] - 睡眠効くか試した人います?
2022-06-07 (火) 01:47:24 [ID:UkkVmLwGi1k]
- 開幕アズール入らなくなった?さっき試したら出来なくなってたんだけど
2022-06-08 (水) 00:28:33 [ID:gkkHz4iHMRQ]
- ワープに判定つけるなローリアンを見習え
2022-06-08 (水) 22:40:59 [ID:KjDxd9GudfY]
- マリカボディで戦って欲しかった
2022-06-08 (水) 23:35:33 [ID:beltvpDNzy2]
- 金ゴン
2022-06-08 (水) 23:54:28 [ID:1mimpWZ52Gs]
- ソウルシリーズ育ちでゴメン、パリィできる無名の王だなと思ってる。
2022-06-10 (金) 16:46:24 [ID:TbDZ2Y7U3GE]
- 中途半端な火力で白やるなや
脳筋の癖に特大二刀流しないやつかとか2022-06-11 (土) 21:57:12 [ID:jJu0OuFLRFY] - 高周回だと赤獅子連打しても倒れなくなるね
2022-06-12 (日) 12:33:35 [ID:lJpE1gYJcsU]
- エルデの獣が連戦じゃなきゃ神ボスって言えた
ただ他のボスと違って前ロリと回り込み正義だから初見はボコボコにされた。
離れたときのビームがやばいからソロなら接近戦のほうが楽かもしれない2022-06-12 (日) 20:58:01 [ID:4Ix.u3qdVW.] - 個人的に、おねロリしちゃう人にめっぽう強いボスだと思う
2022-06-16 (木) 21:41:05 [ID:xM8PQXQzxjg]
- パリィだとまた違う戦闘になるんだろうなあと思いつつも結局回避主体でやっちゃうボス
2022-06-16 (木) 21:58:42 [ID:WNWPT.gXvk6]
- テレポート以外は楽しいボスだわ 獣がいなければなぁ・・・
2022-06-17 (金) 02:40:19 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- よーく聴くと攻撃時に「はっ、ふんっ」「せいっ」みたいに声を発しているのに気づいた
この時点のラダゴン=マリカは黄金律に操られてるだけの感情のない存在だと思ってたからちょっと意外2022-06-17 (金) 22:40:17 [ID:Pw2cw4heGDQ]- マジ? ちょっと音上げてやってみよ 絶対イケボ
2022-06-25 (土) 12:23:07 [ID:AChrI/uYFSQ]
- マジ? ちょっと音上げてやってみよ 絶対イケボ
- マルチでちいかわ白面のホスト多すぎるんだが。しかもちいかわに頼ってきたせいでモーション録に分かってないからすぐ死ぬ
2022-06-18 (土) 12:02:21 [ID:zIxfYMNDnjU]
- 他のコメントにもあるように、攻撃判定つきテレポートだけは面白くない。他は近接が楽しい良ボスなのに……。
2022-06-19 (日) 19:00:19 [ID:/ArT9UgnwhU]
- うーん、掴みの吸い込み距離だけは未だにハァ?って悪態ついちゃうわ。
ディレイのほうだから距離取りたいしダッシュ!って考えてからだと捕まる。
苦手な掴みはなるべくフレーム回避を避けたいんだけどな。吸引しすぎでしょ2022-06-20 (月) 10:51:02 [ID:qn2z.Nf7Qk2]- すまん嘘ついたわ。ワープダメージとワープした瞬間に軽い横振り当ててくるのにも悪態つく。
これに比べたら吸引なんてないようなもんだったわ・・・。2022-06-20 (月) 11:02:52 [ID:qn2z.Nf7Qk2]
- すまん嘘ついたわ。ワープダメージとワープした瞬間に軽い横振り当ててくるのにも悪態つく。
- ワープ→殴りのコンボほんまにやめてほしい…と思ったら散々言われてるのね
それ以外にも突きとか、光纏う前の足踏みとか、光の針とか、やたら発生の早い攻撃が多くて戦ってて疲れる…
黒一色の地味なステージに地味な殴打、派手ではあるけど見飽きた黄金色のエフェクトで、ビジュアル面もあまり楽しめなくて(ただの感想だけど)
個人的にエルデの獣が好きでラダゴンの方がよっぽど害獣だと思っちゃう2022-06-21 (火) 18:43:27 [ID:XuEyqoyqzOw]- 術師で戦ってたからか大振りで比較的見てからでも避けやすい攻撃の多いエルけもよりクソ遅ディレイとノーモーション攻撃しか使ってこない上に ま だ 第 一 形 態 だ と い う 負荷がのしかかってくるラダゴンのがウザかったのは分かる
でも個人的には黒一色の背景はソウルシリーズだと珍しいタイトル画面bgmアレンジとのギャップで熱かったな2022-06-25 (土) 02:34:26 [ID:dAiI8wP05zU]
- 術師で戦ってたからか大振りで比較的見てからでも避けやすい攻撃の多いエルけもよりクソ遅ディレイとノーモーション攻撃しか使ってこない上に ま だ 第 一 形 態 だ と い う 負荷がのしかかってくるラダゴンのがウザかったのは分かる
- パリィとれるし、大型でも殴れる隙が多くて慣れると楽しいんだけど、問題行動も多い感じだな
それでもソロで戦うエルデンリングのボスとしては、かなり面白い方
ワープダメージは少し距離を開けて戦うと意外と避けれることに気がついたので怖くなくなった。
勝手に近づいていて、隙を晒す行動も多いので、適当に槍をジャンプして回避したりして来るのを待つ。
でも、未だに高速突き、左(?)四股踏み、右ディレイ四股踏み、近距離ビーム回避→不可避のフレームに付きor四股踏みのパターン気が付いても間に合わないことが多い。
もうこれは死な安で考えたほうがストレスが溜まらない。幸いエスト狩りはゆるい方だし(たまに槍やホバーして殴りに来るが)
まあ化身みたいにカンストとかになってくると笑えないレベルになるのかもしれんが・・・
- 特大武器の場合、炎派生より物理系又は神秘派生のほうがダメージ大きいのかな?
2022-06-22 (水) 10:29:12 [ID:lJpE1gYJcsU]
- 真正面からだとカンスト両手特大武器ジャンプ攻撃でも300程度しかダメージ入らないっぽい
2022-06-24 (金) 04:11:53 [ID:lJpE1gYJcsU]
- 周回重ねるとめちゃタフになるせいで盾チクチキン戦法だとえらい時間かかるようになっちゃった
2022-06-27 (月) 00:18:15 [ID:XhZ2f2tPCAI]
- 盾捨ててグレスタ二刀流で行ったら当社比であっという間に終わってビックリした。結果的に被弾も減るしガンガンに攻めたほうがいい場合もあるのね
2022-06-27 (月) 10:17:02 [ID:XhZ2f2tPCAI]
- 盾捨ててグレスタ二刀流で行ったら当社比であっという間に終わってビックリした。結果的に被弾も減るしガンガンに攻めたほうがいい場合もあるのね
- 写身が動くまでの間に掴み攻撃食らって何回か死んだ
あとミスって攻撃食らったあとの怯みで追撃食らって死亡も2022-06-27 (月) 11:51:47 [ID:OoqIgcDDQsU] - 個人的に中盾と炎ロンソの組み合わせが一番戦いやすかったな
2022-06-27 (月) 11:59:54 [ID:DmFaOkELJ1M]
- つかみ攻撃は垂直ジャンプで躱せるんだけど、1ダメージだけ謎にダメージあるから捧闘の剣と捧闘の盾のタリスマンの効果が切れるのがなあ・・・
2022-06-28 (火) 00:00:05 [ID:z/W5DBCILQg]
- 範囲攻撃多すぎ&広すぎ
前座のゴッドフレイも似たような攻撃使うから、またかよとしか思わん
ワープに攻撃判定もそうだが、そんなに囲んで殴られたくないか2022-06-28 (火) 16:26:24 [ID:9QtPnQezjLY] - 3連衝撃波のときに浮かび上がるマークがどう見ても5本指なんだよな
5本指関連はカットされたのか今後DLCやアプデで追加するのか・・・2022-06-29 (水) 00:53:19 [ID:natg1t9XPhU]- 三本指の一本が向き的に親指っぽいから昔は二本指とひとつの手だったのかも
2022-06-29 (水) 11:58:45 [ID:J7XvZBwAt7s]
- 三本指の一本が向き的に親指っぽいから昔は二本指とひとつの手だったのかも
- 目がチカチカしてあんま連戦したくなかったから、タイミングとか忘れちゃってすげえ時間かかったわ
物理的肉体的にしんどいって感想しかない2022-06-29 (水) 10:05:42 [ID:PcIFRzH/oTo]- 煽りとかじゃ無くてまじでゲームしてる場合じゃないと思う。そういう目や身体の異変や疲労感はれっきとした危ないってサインだし、目は本当に取り返しつかんしね。
それでもどうしてもやりたいなら部屋をしっかり明るくしてテレビから離れて、テレビの周りの家具を黒系じゃ無くて明るい色にすると、テレビのフラッシュ感はだいぶ軽減されるからオススメ2022-06-29 (水) 11:57:06 [ID:J7XvZBwAt7s]- 他ゲーも色々やってるけど俺が体験した限りこんなんなったのエルデンだけだぜ。だから単純にエルデンがダメ
ムービーカットとかも含めてユーザビリティはマジで低下してると思うよ2022-06-29 (水) 13:37:51 [ID:PcIFRzH/oTo]
- 他ゲーも色々やってるけど俺が体験した限りこんなんなったのエルデンだけだぜ。だから単純にエルデンがダメ
- 害獣もそうだけど黄金ビカビカでモーション見にくいのひで
2022-06-29 (水) 12:54:20 [ID:IzUm5ljAFW.]
- 煽りとかじゃ無くてまじでゲームしてる場合じゃないと思う。そういう目や身体の異変や疲労感はれっきとした危ないってサインだし、目は本当に取り返しつかんしね。
- 開幕しばらくは殴り放題だからマルチプレイだとホストはムービーを数秒流したほうがいいねこれ。
PS4とPS5のロード時間の違いからムービー即飛ばしだとPS4組が置いてけぼりになる。
どうせなら全員で足並み揃えてボコボコにしたほうがいいかなと思った。2022-07-01 (金) 16:17:38 [ID:2iBMhdWD5/A] - 地面を滑るな
スケート場じゃねぇんだから2022-07-01 (金) 23:17:55 [ID:1JQNB8Chk1Y] - 全く関係無いけどラダゴンとレナラなら帽子無しでもレナラの方が背が高い。やっぱり魔術師の体格じゃ無い。そして二人の身長を足しても息子のラダーンに及ばない。
2022-07-02 (土) 01:26:21 [ID:2ZHguOsRW7A]
- マルチの白やってるときにホラルーとラダゴンはラグが酷いことがけっこうある
逆に獣はラグに遭遇した事が今のところない2022-07-10 (日) 02:23:38 [ID:lJpE1gYJcsU] - 正直ただの覚えゲーです
後、再戦のたびに毎回ムービー入るの超絶うざいです
スタートボタン押しにくいし、連打したらメニュー画面でるし最悪や2022-07-11 (月) 20:53:16 [ID:STQduthiYeU] - 特大二刀バッタと鎌二刀バッタ、使ってみた結果は圧倒的に鎌だわこれ
特大は最大ダメージ大きいけど実際は当たる位置で頻繁にカスダメになるしスタミナ消費も振った後の隙も大きい
鎌は十字に振るから安定してダメージが出るし隙も少なめだし何より射程が長い
両方冷気派生で1回は凍傷入る
開幕に黒き剣と黒き刃でHP24%は最低削れるから後は同僚とホストが倒れる前に削りきれるかだなあ2022-07-12 (火) 04:11:16 [ID:lJpE1gYJcsU]- 鎌は獣相手にジャンプ攻撃すると多段ヒットするからそういうとこでも良い武器だ
2022-08-01 (月) 23:22:16 [ID:ekq9szDy6pw]
- 鎌は獣相手にジャンプ攻撃すると多段ヒットするからそういうとこでも良い武器だ
- 同僚の純魔で秒殺する人たまにいるけど物理より魔法の方がいいのかな?
2022-07-13 (水) 13:36:50 [ID:lJpE1gYJcsU]
- そこで脳筋炎派生の曲刀二刀ですよ
2022-07-21 (木) 10:51:03 [ID:fKFYB1.YN/g]
- そこで脳筋炎派生の曲刀二刀ですよ
- 七周目レベル120でやりましたが一撃一撃が重いですね
蟷螂刀の溜め攻撃でダウン狙いつつ倒しました
ローリングでいかに低回数被弾を目指すのが勝利の鍵ですね
投げは即死でした!2022-07-14 (木) 14:03:33 [ID:m.sAk5q0/QY] - 無機物の抜け殻みたいなくせに武器振り下ろすときや死ぬ時、微妙に声出てるのが不気味
2022-07-21 (木) 10:48:17 [ID:fKFYB1.YN/g]
- 体調悪いと突きに反応できない打つタイミング把握してても身体が反応しない俺ももう歳だな・・・
2022-07-22 (金) 13:17:56 [ID:g0fpQjBnpug]
- 体調悪い時は無理にゲームしないでちゃんと休憩してね
2022-07-22 (金) 15:57:05 [ID:eZhE.dTztpc]
- 体調悪い時は無理にゲームしないでちゃんと休憩してね
- 黄金のカネゴン
2022-07-26 (火) 18:25:27 [ID:qUDm3Dg.cQw]
- エルけもよりこっちのが嫌い
最初から最後までほぼ休む暇なく攻撃してきて本当にしんどい
一度でも食らったら「はい回復させませ〜んwww」とばかりに死ぬまで食らいついてきて心底嫌になる
たまに見る「エルケモはクソだがラダゴンは戦ってて楽しい」という意見がまるで理解できないよ……
- 接近してパリィ狙うと結構楽しい
2022-07-27 (水) 17:21:58 [ID:Ewq4pdu66Kg]
- 食らったときこそ落ち着いて回避するのだ
2022-07-27 (水) 18:25:42 [ID:YvVLOwud3B2]
- ラダゴンと何十回も戦ってやっと突破してもエルデの獣に負ける…という事を繰り返し何時間も何日もラダゴンとひたすら戦い続けた
ローリングの仕方覚えたらマシになって、返報出来るようになったら勝率は大分上がって面白くなったよ
パリィの精度は良くないし遺灰無しは忙し過ぎるので難しいけど、遺灰を使うと緩急が適度に生まれて上手く戦えた時とそうでなかった時でHPの残り具合が変わったり変化があるのも案外面白い
エルデの獣はラダゴン戦の楽しさを発見させる為に存在している…のかも。簡単に突破出来ていたらラダゴン戦をここまで繰り返す事は無かったはず
(あれはあれで隙をついて大技を当てると一気に削ったり出来る点だけは嫌いじゃないが。まあライカード戦の方が爽快感があって好きだけども)
- 実際、攻めてる間は楽だけど守りに入ると途端に苦しくなるボスではある
2022-08-01 (月) 23:18:53 [ID:ekq9szDy6pw]
- マルチで、神殺しの剣で文字通り一撃で倒した同僚に会ったけどこれあり得るんか。開幕と同時に倒して何事かと思った。その後に自分でも使ってみたけどそんなダメージは出なかった。
2022-07-27 (水) 21:55:56 [ID:lJpE1gYJcsU]
- 張り付いててもワープと地面殴りの範囲攻撃連発してきて回復出来んしどうにもならん
こいつが楽しいと思えるの逆張り信者だけだろ2022-08-01 (月) 11:46:59 [ID:uBx7j3/joQY]- ワープはマジクソだけど、衝撃波はジャンプで躱しながら攻撃出来るから積極的にジャンプ攻撃狙うといいゾ
なので爪タリスマンと猛禽の黒羽着て二刀流で殴る。こっちから行くと読めないワープからのデスコンとかしてくるから、適当に近寄ったり、スローイングナイフとかで小突いて攻撃を誘発してやるといい
慣れたらオモチャよ2022-08-01 (月) 23:17:34 [ID:ekq9szDy6pw] - 達人は知らんが、エルデンボスは張りつき拒否が強い
それでも対応できているうちはいいけどできないレベルになると一気に崩れる
ラダゴンも張り付いたらキツイと思う
自分から殴りに行くとアホをみるので完全後手で相手のご褒美行動待ち2022-08-01 (月) 23:34:37 [ID:.t2LBGvkQ5g] - ワープと足踏みはともかく、ハンマー振りかぶりとか地面殴りは慣れるとリズムゲーよ
分かんないうちはなんか振りかぶったらまずはラダゴンに向かって2回ローリングするといい
慣れると楽しくなって数千万ルーン軽く溜まってるから、マジで!!2022-08-02 (火) 01:43:47 [ID:QHjYishwYJc]- 二か月前とかサイン書いた瞬間に呼ばれたものな
俺もひたすらやって4千万くらい稼いだ。石買うくらいしか使い道ないけど2022-08-02 (火) 01:45:37 [ID:ekq9szDy6pw]
- 二か月前とかサイン書いた瞬間に呼ばれたものな
- アドバイスを参考にしつつレベル上げとタリスマンで体力盛りまくってどうにか倒せました。
ありがとうございました。2022-08-02 (火) 21:04:13 [ID:3QC2q7hSnzU]
- ワープはマジクソだけど、衝撃波はジャンプで躱しながら攻撃出来るから積極的にジャンプ攻撃狙うといいゾ
- 振り下ろしの足元ターンテーブルみたいな動きいつ見てもキモいな
振りかぶり中にローリングするとほぼほぼ当たるタイミングで調整してあるのも開発の熱意を感じるわ2022-08-01 (月) 22:28:56 [ID:DQD6yioAmew] - ふと何かに似ている事に気付いた
・男であり女でもある
・凄くガッチリした体型
・罪を犯しており、視聴者は神の視点で犯行現場を見れる
・長らく所在と生存が不明
・夜と獣がセットで出てくる
・突然襲ってくる
・本人不在でもコンテンツが世界中に拡散している2022-08-03 (水) 18:59:17 [ID:.bZfsAVn/fs] - HP2倍でいいからこいつをラスボスにして欲しかった。まぁ、演出面でも最後に獣みたいな派手なデカブツを出さないといけないのは分かってるんだけどね。
2022-08-03 (水) 20:03:58 [ID:vR2jyFxbuDs]
- 他はともかくノーモーション突きだけなんとかしてくれ
2022-08-04 (木) 06:25:31 [ID:qmx5MGFhNHw]
- カンストのコイツとエル獣はかなりエグいですね! ワープハンマー振りかぶりが即死なので位置取りは非常に重要! 回復は温存せんと獣キツいので兎に角隙をチクチク蟷螂刀でさして攻撃をローリングで回避 勝った時は気持ちいいです! 皆んなも修練しよう!
2022-08-05 (金) 08:26:57 [ID:fNFpGtzAL3.]
- ワープなしなら良ボス、ワープのせいで微妙ボスまで下がってる
2022-08-08 (月) 21:02:57 [ID:5FRFY1ROgvQ]
- どっちかと言うとワープに当たり判定だと思うわ。失地騎士とかも攻撃前やら後やらに雑に判定ついてるから評価低い。
2022-08-08 (月) 22:04:52 [ID:2O5GhVejdck]
- その通りだと思う。その上ワープ自体にもディレイとすぐ出現するパターンがあるの終わってる
真面目に付き合うといつか人間じゃ対処不可能なパターンを引くタイミングが絶対にある2022-08-09 (火) 03:40:08 [ID:vTB/sRyBLPs] - 上の方の仰ることと合わせてその通りと思う
せめて、ワープ後の攻撃が振り下ろしで確定、とかだったら、寧ろパリィチャンスになるから、ハイリスク・ハイリターンになったんだが、何が来るかわからず、かつその中に並の反射神経では対処不可能な攻撃があるから、結局ガン逃げするしかないのよね。もう少し考えてほしかった。2022-08-14 (日) 21:58:19 [ID:834J5A392Gg]
- その通りだと思う。その上ワープ自体にもディレイとすぐ出現するパターンがあるの終わってる
- どっちかと言うとワープに当たり判定だと思うわ。失地騎士とかも攻撃前やら後やらに雑に判定ついてるから評価低い。
- 周回すると前哨戦と侮れないくらいの火力と耐久になるから、もう神聖派生の聖樹紋の大盾と黒炎使って安定攻略でいいかもしれん
2022-08-12 (金) 12:17:28 [ID:TGZkNjKWt9s]
- ライカード、ラニ、ラダーン「ボクのパパは、パパじゃ無い」
2022-08-12 (金) 16:59:37 [ID:.bZfsAVn/fs]
- ラダゴンと戦ってる最中に侵入されたんだけど、初めからそうだったっけ??
2022-08-14 (日) 00:01:11 [ID:4p96WfIDq2o]
- 他のまとめサイトで「ワープ避けられないやつは浅い」とか言ってる人いたけどそのワープのディレイの判別の仕方言わずに言ってるあたりそういうことなんだよね?
2022-08-15 (月) 00:35:14 [ID:GKrdd822u.o]
- ターゲットに衝撃波当たる位置にワープしてくるときにディレイかかるようになってるから、ソロなら消えたらワンテンポ置いてロリが安定よ。マルチでタゲが頻繁に変わる状況なら祈るしかない
2022-08-15 (月) 02:55:03 [ID:ljBJ51KXrEE]
- ターゲットに衝撃波当たる位置にワープしてくるときにディレイかかるようになってるから、ソロなら消えたらワンテンポ置いてロリが安定よ。マルチでタゲが頻繁に変わる状況なら祈るしかない
- BGM良かったなぁ…タイトル画面で親の声くらい聞いたBGMが流れるのは感慨深い
2022-08-15 (月) 07:10:57 [ID:I4INzsWHzhk]
- 真っ白になったあと真っ黒になるから何度もやってると目痛くなるわ
2022-08-19 (金) 19:29:10 [ID:dA14g8Hf8.o]
- パリィすると1、2回目は光槍突き立てか予備動作短い方の掴みでカウンターしてくるのな。露骨すぎる簡悔仕様で1周回って笑いでたわ。
2022-08-19 (金) 20:41:31 [ID:2PufFUZSrYU]
- パリィにカウンターはほんと排泄物。
マレニアすらパリィされたら素直に殴られてたってのに2022-08-23 (火) 22:39:05 [ID:vaaSvNVvs1o]
- パリィにカウンターはほんと排泄物。
- 設定的には仕方ないんだろうけど、人形みたいな無機質さと殴った時の石みたいな感触に色んな攻撃にディレイと範囲持続が残ってるのとか、あんまり爽快感なくて好きじゃない。前座だけど手を抜くと事故るぐらいの強さはあるからなおさら
2022-08-20 (土) 00:07:15 [ID:CB9P8aP0.fw]
- ワープ攻撃光弾槍の三つがゴミすぎる
ワープ当たるのは基本回復時だからそのまま打撃がチェインして確死なのがつまらん
それ以外は良い2022-08-20 (土) 15:59:01 [ID:7DyJdIJaulQ] - ワープで怯んだ時に攻撃重ねてくるよな
こいつの能力持ってエルデンリングやったら爽快感すごそう2022-08-22 (月) 00:40:05 [ID:L3ncbPXQt8c] - マルチやってたらワープ無限連打だけで白霊とホスト削り切っていって草
もうちょっとちゃんと他の技使ってもろて2022-08-25 (木) 22:49:46 [ID:HSV45ZI8GV.] - どうせワープと全範囲超速地割れで位置避けが意味を成さないので、ずっと顔面突き合わせて斬りながら霧の猛禽してる方が生存率高い。ラダゴンの身長が高いからハンマー程度ならタイミング外しても頭上でスカッたりする。問題は白でやると火力が足りなくて、そのうち迂闊に背後から近付いたホストが全方位地割れに巻き込まれていくこと
2022-08-27 (土) 00:45:08 [ID:taVdkPr9dzU]
- 白同僚になった魔力盾指紋槍チクマンが優秀過ぎた。タゲ取りまくってくれるから、ワープ・範囲に気を付けて冷気・出血+火属性2刀で火力出すだけですんじゃった。
2022-08-30 (火) 10:13:32 [ID:JPQnWbl3WUQ]
- 偶像・遠方の時どこ行くかわからんから、状態異常効かなくても入れ替えられんかったけど。白の時は無難に属性派生はやめたほうがいいのかな?
2022-08-30 (火) 10:27:18 [ID:JPQnWbl3WUQ]
- 偶像・遠方の時どこ行くかわからんから、状態異常効かなくても入れ替えられんかったけど。白の時は無難に属性派生はやめたほうがいいのかな?
- 緋色凶刃つけてパリィ狙い楽しい
カウンター掴みもチャンスになる
カウンター光の杭にはやることないからやめちくり2022-09-07 (水) 23:53:40 [ID:tFynayc.8Yc] - 海外のホストに呼ばれても平気でコイツのパリィ取る人がたまにいるけど、ラグを覚えて取れるもんなのか…
2022-09-10 (土) 21:31:08 [ID:g6A2Bb61r66]
- ホストなら自分にターゲットが向いてさえいればソロとタイミング一緒じゃない?
2022-09-10 (土) 22:58:11 [ID:cx6z8ikn0bY]
- マルチプレイで海外の人に呼ばれた時の話でしょ。
2022-09-10 (土) 23:36:00 [ID:ap8.N8wyssg]
- マルチプレイで海外の人に呼ばれた時の話でしょ。
- 海外ホストと同じ国の人なんだろ
2022-09-15 (木) 06:52:14 [ID:w6E5w8KaiiA]
- 木主です。日本人だったんだな、これが……。
2022-09-15 (木) 17:35:59 [ID:Ml7y0Vj/WDg]
- ホストなら自分にターゲットが向いてさえいればソロとタイミング一緒じゃない?
- なんかいろいろ試したけど、神聖派生した聖樹紋か指紋石もって赤獅子ブッパしてるのが一番楽。
そのあとのエル獣は大弓でアローレインかラダーン弓が楽。2022-09-15 (木) 00:48:04 [ID:5bJH/pcJlMY]- アローレインって黒炎の渦より楽になる感じなのですか?エル獣にの黒炎の渦が最強だと感じていました!
2022-09-15 (木) 19:19:36 [ID:ADiedR/xbKU]
- 虫糸が最強だから
2022-09-15 (木) 19:25:57 [ID:7H4qym8O4ok]
- 弓タリスマン前提だけど射程がかなり長いから距離取られてもコンスタントに攻撃できる点が優秀かな。離れられても追う必要が無くなる。
火力は虫糸か黒炎の渦のほうが出ると思う。2022-09-17 (土) 21:38:51 [ID:5bJH/pcJlMY]
- 虫糸が最強だから
- アローレインって黒炎の渦より楽になる感じなのですか?エル獣にの黒炎の渦が最強だと感じていました!
- 予備動作なしの突発的な光のつぶてと避けにくい雷の槍2連撃とワープしまくりとエスト狩りとゴリゴリディレイの隙潰しという嫌いな動作のお買い得セールの次にゴミ獣という言うに及ばないクソボスの継続戦闘で最後の最後までとても酷かった。
2022-09-20 (火) 11:14:16 [ID:ZpYQiBwqmMI]
- 全体的に判定持続長すぎて霧の猛禽でも避けられないの設定ミスだろこれ
中ロリだと打撃系以外無敵フレームに収まらん2022-09-25 (日) 17:44:12 [ID:avUblLtd3Ns]- 中量でも密着からなら前ロリで大体避けられる
モーグとかと同様で距離取るときついけど近接なら割と見た目通りな感じ2022-09-30 (金) 11:29:30 [ID:LaiBCENRHqY]
- 中量でも密着からなら前ロリで大体避けられる
- 全然話にならないけどパリィ主体でやってて
突きと足踏みの発生が早すぎる、突きは対処できるけど
足踏みは本当にひどい、後半の広範囲足踏みの連続はやばすぎ2022-09-28 (水) 12:56:20 [ID:s3Tu.o648iQ] - 散々やってて避け方は覚えてるんだけど、当たり判定がどこにあるか良く分からん攻撃が多い。黄金砕きが後ろロリだとダメで前ロリだと(ラダゴンの体に引っかかっても)避けられるのはなぜなんだぜ…?
2022-09-29 (木) 23:53:27 [ID:QcJpD/0/ttI]
- あの衝撃波じつは二段攻撃でラダゴンから離れた所にでる衝撃波は時間差で発生する攻撃なので叩きつけと同時のローリングでは回避するできないのです。゚(゚´Д`゚)゚。
2022-09-30 (金) 07:54:55 [ID:A7yOAy2EECs]
- あの衝撃波じつは二段攻撃でラダゴンから離れた所にでる衝撃波は時間差で発生する攻撃なので叩きつけと同時のローリングでは回避するできないのです。゚(゚´Д`゚)゚。
- ソロ戦技縛りで遊ぶと楽しい。最初の内は地獄だけど、攻撃を差し込めるタイミングが分かってくると楽しくなる
2022-10-01 (土) 13:33:43 [ID:k5tU6fkBhKw]
- 隙が所々に用意されてるので戦ってて気持ちいいですよね! ゴッドフレイみたく隙多いけど強くて楽しい感じです!
攻撃の鋭さもありますが後半のワープによる隙消しや回避がやはり強さに拍車かけてますね! 素晴らしいボスです!2022-10-07 (金) 13:29:11 [ID:jy4IioscndU]
- 隙が所々に用意されてるので戦ってて気持ちいいですよね! ゴッドフレイみたく隙多いけど強くて楽しい感じです!
- sl1攻略、思いの他ラダゴンが安定しなくて難しい
HP50%以下だと相手の行動次第で体勢崩し値がモリモリ回復されるのが困るね
カウンター行動されないように気を付けてナイフ投げるしかないか2022-10-09 (日) 00:46:39 [ID:XR7b/y2Z8HE] - これ断言しても良いけど、高周回ならソロで行く方が遥かに楽になるよ。マルチだとhp多すぎてキツいし、野良は割とすぐ溶けてく人も多いから全く安定しない
2022-10-18 (火) 03:32:19 [ID:g2dOFmA7vHA]
- 最後の方のボスは大概そうだね。高周回に慣れてない白も多いし、周回数を見抜く前にワンパンされることが多いんだよなぁ。だけどクリアした時の達成感はすごいのでぜひ呼んでね❤︎
2022-10-19 (水) 21:27:12 [ID:mVwIsl.gjS.]
- 最後の方のボスは大概そうだね。高周回に慣れてない白も多いし、周回数を見抜く前にワンパンされることが多いんだよなぁ。だけどクリアした時の達成感はすごいのでぜひ呼んでね❤︎
- 白バイトしてると未だにちいかわブンブンが居て驚く。ホストがやってるのはまだしも協力者にも居るのはな…
2022-10-20 (木) 17:53:39 [ID:ZdyFnaXpujY]
- 屍山血河には炎攻撃力があるから、炎が弱点のラダゴンには正解かも
2022-10-24 (月) 15:17:54 [ID:k5tU6fkBhKw]
- 屍山血河には炎攻撃力があるから、炎が弱点のラダゴンには正解かも
- 溶岩の魔術(特にたぎる溶岩)がかなり刺さりますな。
2022-10-23 (日) 17:51:06 [ID:UizwoBiUA/6]
- ラダゴン、お前の殴りの強靭削り、50帯だったのか・・・
2022-10-24 (月) 14:36:20 [ID:kPRdWWt4nrM]
- 盾持った同僚張り付くのはいいけど盾構えてラダゴンの周囲ぐるぐるまわられると奴隷騎士ゲールと同じで追尾挙動でて当たり判定広くなるからめっちゃもらい事故するのがとても辛い
2022-10-24 (月) 18:53:14 [ID:mXFt2.TR7bw]
- 白やるときこいつが1番きつい。ラグ広範囲攻撃に前座とは思えない硬さ。聖杯が足りん
2022-10-25 (火) 02:41:26 [ID:7h6ZSPHNzNE]
- 「ラダゴン エルデンリング」でgoogle検索すると、「もしかして: "ダラゴン"」と表示される
検索フォームに"ダラゴン"を入れると予測変換に"エルデンリング"が出てくる
以上の事から、
「ラダゴンとはダラゴンである」と思い込んでいる褪人が大量に存在すると思われる
そりゃ黄金律も壊れるわ2022-10-29 (土) 18:00:10 [ID:CkiNOijfXpk]- 俺はヒバゴンだと思ってた
2022-10-29 (土) 18:16:11 [ID:B9nRA8VAa12]
- 「忌み王マーゴット」「円卓の騎士バイク」「黒き剣のマルケス」
頭おかしくなるで2022-10-31 (月) 21:24:29 [ID:fFJQTlZD4Ms]
- 俺はヒバゴンだと思ってた
- 周回する度になんでこいつ倒せたんだってなる
2022-10-30 (日) 14:25:20 [ID:6LfkfxET6kI]
- 光の槍を簡単に回避できるようになってかなり戦いが楽になった。あとは3連衝撃波の3発目が
課題だなあ。どうして喰らってしまう2022-10-31 (月) 13:18:26 [ID:k5tU6fkBhKw]- これに限らず溜めが長い攻撃はタイミング迷子になりやすいので、攻撃を挟んでリズムを作ることをお勧めする。自分を例に出すと、2回目の衝撃波回避→最速詠唱の溶岩弾x2→回避これでジャストタイミングになり、覚えてから被弾は0になった。
2022-10-31 (月) 13:26:35 [ID:lfSy7IAooCE]
- アドバイスありがとう。ロックを外して真下で小回り、真下に入りローリング等いろいろ試しているけど、それもやってみるよ。スローイングタガーを2連投してから回避してみる
2022-10-31 (月) 15:36:57 [ID:k5tU6fkBhKw]
- アドバイスありがとう。ロックを外して真下で小回り、真下に入りローリング等いろいろ試しているけど、それもやってみるよ。スローイングタガーを2連投してから回避してみる
- ラダゴンの攻撃に合わせて掛け声いれてリズム取ってるよ
3連黄金砕きは「あーい!あーい!うんうんうん、あーい!」
投げ槍とかも、「飛び上がってーー、あーい!」
とにかく人型のボスはリズムだ、黄金律と踊ろう
ふざけてるようで結構体が覚えるのでオススメするよ2022-10-31 (月) 21:58:59 [ID:zZOBqZd7vWY]
- これに限らず溜めが長い攻撃はタイミング迷子になりやすいので、攻撃を挟んでリズムを作ることをお勧めする。自分を例に出すと、2回目の衝撃波回避→最速詠唱の溶岩弾x2→回避これでジャストタイミングになり、覚えてから被弾は0になった。
- 3連打は前から後ろにスーッと判定が伸びてく技で
ラダゴンの手間の紋章のところ持続が長くてロリで引っかかるやすいだけ
紋章に入らないように距離取って着地と同時より気持ち遅めくらいにロリするか密着して振り下ろすタイミングでラダゴンのケツに逃げる
実は分かってしまえばそんなに避けるの難しくないのです2022-10-31 (月) 22:08:27 [ID:YMvnfr9C.Io] - ラダコンとは何度も闘いたいと思うが
獣がなあ2022-11-06 (日) 11:30:51 [ID:PBkzwh46OgA] - 知力ちょい振りの脳筋だと、ラダゴンには何を使うのがいいんだろうか……。今のところ岩石剣特大武器か炎派生特大武器でジャンプ攻撃してるけど、他にいいのありますか?
2022-11-06 (日) 16:06:38 [ID:beltvpDNzy2]
- ラダゴンは出血はしないけど打撃が弱点だから大槌の中ではリーチがあるグレートスターズを炎派生させて使ってみては?
2022-11-06 (日) 19:17:31 [ID:k5tU6fkBhKw]
- やっぱ打撃と炎かーありがとう
2022-11-06 (日) 20:52:46 [ID:beltvpDNzy2]
- やっぱ打撃と炎かーありがとう
- ラダゴンは出血はしないけど打撃が弱点だから大槌の中ではリーチがあるグレートスターズを炎派生させて使ってみては?
- 攻撃眩しすぎるしいちいちラグ衝撃波飛ばしてくるしクソターンテーブル持ちだし害獣よりマシなだけでこいつも嫌い
2022-11-10 (木) 20:35:14 [ID:FhLhG5QsWgM]
- 猟犬ステップが下方修正されてから、高周回のコイツに安定して勝てなくなっちまった…中ロリだとどうも回避が難しくて。今は聖属性派生の大盾構えてやり過ごしてるが、HPがチビチビ削られてって長期戦できん。
2022-11-11 (金) 22:53:29 [ID:t3ff0pXRLqY]
- 霧の猛禽使うと良いよ嘘じゃないよ。下方前猟犬の無敵時間と同じくらい受け付け判定があって、なおかつ受け身発動した攻撃は『既に喰らった』扱いになる(チャリオット回避と同じ理屈)から超持続の衝撃波も軽くいなせる。
ついでに姿勢低くなると大柄なラダゴンのハンマーが当たらない(当たったところで受け身発動するだけ)から、ラダゴンの目の前に張り付いて殴り続けられる。連戦のネッシー君には無力だから普通に猟犬なり使ってください。2022-11-15 (火) 19:31:14 [ID:OwukV/i2TqE]- 霧の猛禽は試したことなかったな、ありがとう次に相手するとき使ってみるよ!
2022-11-24 (木) 20:11:47 [ID:ssuTn/LW9j.]
- 霧の猛禽は試したことなかったな、ありがとう次に相手するとき使ってみるよ!
- 霧の猛禽使うと良いよ嘘じゃないよ。下方前猟犬の無敵時間と同じくらい受け付け判定があって、なおかつ受け身発動した攻撃は『既に喰らった』扱いになる(チャリオット回避と同じ理屈)から超持続の衝撃波も軽くいなせる。
- 魔術弾くモードの時にマリケス剣で殴ったら弾かれて、カウンター掴みではんごろしにされたわ。あれ魔術以外も弾くのね。属性付いてるとダメな感じなんだろうか
2022-11-14 (月) 09:01:23 [ID:njvVLqO9epA]
- 月隠の飛ぶ斬撃なんかも弾かれたしな
うる覚えだけどスローイングナイフなんかも弾かれたような2022-11-14 (月) 09:22:53 [ID:ACr0bSfYM2.]- 飛び道具や遠距離攻撃は弾かれるの知ってたけど、特大剣で殴ったら弾かれると思わなかったわw思わずウェッて声出ちゃった
2022-11-14 (月) 09:41:55 [ID:njvVLqO9epA]
- 飛び道具や遠距離攻撃は弾かれるの知ってたけど、特大剣で殴ったら弾かれると思わなかったわw思わずウェッて声出ちゃった
- 月隠の飛ぶ斬撃なんかも弾かれたしな
- こいつ他のボスに比べて圧倒的にタゲ変え頻繁にしてくるマジもんの糞ボスだ
2022-11-15 (火) 19:10:17 [ID:YEY0T1gH.SM]
- 前ロリ回避するとL1だと2回か3回殴ることができるラダゴンの攻撃がかなりあることが分かってから、戦いが楽になった
2022-11-16 (水) 10:51:54 [ID:k5tU6fkBhKw]
- 後ろロリ刈ってくるボスが多いから…
勇気の前ロリ、勇気の後ろダッシュあたりが有効に働くボス多いよね2022-11-19 (土) 09:55:21 [ID:Lewr8RdYsaU]
- 後ろロリ刈ってくるボスが多いから…
- シリーズ通しても珍しい「顔の見える美丈夫ボス」で、他にはSEKIROの弦ちゃんぐらい。高性能ジジイならいっぱいいるんだけどね…。
なんにせよ、この方の圧倒的イケメン具合というか、完璧な造形が好き。まさに人体の黄金率ならぬ黄金律。2022-11-19 (土) 10:13:07 [ID:vbSpdjKqI1g] - パリィの快感を殺すってこのシリーズで一番やっちゃいかんことだと思うんすよ。3回パリィして致命取るよりガン盾した方がリスクリターン共に優れてるのがゲームデザインとしてつまらん
2022-11-22 (火) 23:03:59 [ID:HLR8TGp3u52]
- でもこいつ殆どの攻撃がパリィ取れるし、1,2回目のパリィへの反撃もヌルいから慣れたらとことんコケに出来るボスだよ
ガン盾たって相当持久振った脳筋でもないと普通に避けたほうが楽だしね2022-11-27 (日) 02:53:37 [ID:jh4pFP2Uvi6]
- でもこいつ殆どの攻撃がパリィ取れるし、1,2回目のパリィへの反撃もヌルいから慣れたらとことんコケに出来るボスだよ
- ガン盾やってると怯んで光の杭直撃→スリップダメージでガシャンガシャン連続捲られ→ハンマーでトドメ喰らうハメコンボで負けた時コントローラー破壊しそうになった
2022-11-28 (月) 11:57:10 [ID:NU6kPBndFtc]
- 杭は跳躍モーション見えたら回避連打でもいいから距離をとるようにすれば連携死することまずない。そもそもこいつにガン盾は相性イマイチだから、キレてるくらいだったらガードしない方がいい攻撃の対処を練習した方が有意義だと思うよ。
2022-11-28 (月) 13:18:36 [ID:fZyyP8ipQac]
- 杭は跳躍モーション見えたら回避連打でもいいから距離をとるようにすれば連携死することまずない。そもそもこいつにガン盾は相性イマイチだから、キレてるくらいだったらガードしない方がいい攻撃の対処を練習した方が有意義だと思うよ。
- こいつの散弾飛ばしからの突き近距離で出されたら避けられる気がしない
ほんクソ2022-11-30 (水) 00:16:25 [ID:0a89U9YWNn2] - マルチの時にモーション見えなくなる魔術や祈祷を使われると厳しいっす笑
獣になって、黒炎の渦の有効は未だ健在です笑2022-12-04 (日) 09:58:30 [ID:qtxDmGFhx/M] - いい手があるぞ 指紋石の盾で脳死突撃バッシュをするのだ 驚く程に楽 自分はその後のエルケモも突撃バッシュでゴリ押した みんなも両手盾しような!!(指紋2枚積み)
2022-12-08 (木) 23:09:00 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 普通につまんねぇボス
2022-12-29 (木) 04:16:59 [ID:EQYmkXzd07s]
- ワープとビームもう少し遅くすればいい感じに戦い甲斐のあるボスになると思う。
今は瓶消耗させるためにわざとクソゲー気味に調整してるような…2022-12-30 (金) 18:28:34 [ID:.GrMa9mMPAU] - 前座のわりに強すぎる
2022-12-31 (土) 20:41:01 [ID:1JQNB8Chk1Y]
- 黄金砕きの3段目を密着回避してる人って、ローリング時にどの方向にスティック入力してますか?(ラダゴンを正面に捉えた状態を想定して)
前ロリや斜め前ロリしても背後に抜けられずに衝撃波に引っかかってしまう…2023-01-01 (日) 19:32:11 [ID:cQIKJP/JWlU]- ラダゴンを正面に見てる状態で、ロックしたまま自分から見て斜め左方向に抜けるようにロリ回避して安定してる。慣れないうちは、3発目を振りかぶってる最中に左に若干移動しておいて、後ろに回り込むようなイメージでローリングしてみると良いかも。マルチのときはあんまり大きく動くとほかの人に迷惑がかかるけど... 後は、あんまり密着してるとラダゴンに突っかかってしまうので、ちょい離れた状態からローリングする方が良いと思うよ。
2023-01-07 (土) 18:05:09 [ID:s9sN8L2C21s]
- ラダゴンを正面に見てる状態で、ロックしたまま自分から見て斜め左方向に抜けるようにロリ回避して安定してる。慣れないうちは、3発目を振りかぶってる最中に左に若干移動しておいて、後ろに回り込むようなイメージでローリングしてみると良いかも。マルチのときはあんまり大きく動くとほかの人に迷惑がかかるけど... 後は、あんまり密着してるとラダゴンに突っかかってしまうので、ちょい離れた状態からローリングする方が良いと思うよ。
- ようやく安定して勝てるようになってきた
前半はパリィ、後半は回避主体で立ち回るのが一番勝率がいい2023-01-07 (土) 17:23:49 [ID:BL3lSV7lb6o] - 三連衝撃波後ろに回り込んで回避出来てるのに吹き飛ばされてなんか納得いかない
2023-01-08 (日) 16:35:30 [ID:3p52/X/a9Lc]
- 同僚がやってるのを傍から見てて思ったんだけど、光の槍を返報で消すのマジでオシャレすぎる…爆発もキャンセルできて実用性もある。パリィ主体で戦う人は返報を付けても良いかもね。
2023-01-11 (水) 00:28:05 [ID:QcJpD/0/ttI]
- 完封はキツイが負けることはほぼ無くなったな
エルデンリングにしては振り被りやモーションスピードが素直過ぎて優しさの塊に見える2023-01-11 (水) 01:41:40 [ID:OkU2pApqaTs] - マルチで三連衝撃波中に背中攻撃してると3段目こっちにヘイト向いて技喰らうから注意
2023-01-11 (水) 19:23:20 [ID:KJNLe92d62I]
- 逆に途中で誰かにヘイト向いたとしても技の撃ち始め相手には3段目にラダゴンの横にいようが後ろにいようが謎判定で当たる、地域外マッチオンオフ関わらず確認
2023-01-11 (水) 20:16:21 [ID:KJNLe92d62I]
- 何回か試したけれど場所に関係なく初段の対象は3段目の攻撃時に足元光るから仕様っぽい。マルチ時は3連衝撃波は回避に徹するのが吉かも
2023-01-12 (木) 03:01:53 [ID:KJNLe92d62I]
- 何回か試したけれど場所に関係なく初段の対象は3段目の攻撃時に足元光るから仕様っぽい。マルチ時は3連衝撃波は回避に徹するのが吉かも
- 逆に途中で誰かにヘイト向いたとしても技の撃ち始め相手には3段目にラダゴンの横にいようが後ろにいようが謎判定で当たる、地域外マッチオンオフ関わらず確認
- 踏みつけ衝撃波の後ラダゴンの正面大体120度内にいると突き攻撃、横や後ろに回り込んでるとワープ衝撃波。これは反射神経でどうこうなるものじゃないから覚えよう。ちなみに掴み攻撃後の後先に霊薬飲むと確実に踏みつけ衝撃波が間に合うから飲んではいけない。
2023-01-12 (木) 16:39:50 [ID:KJNLe92d62I]
- 後先→後隙
2023-01-12 (木) 17:30:13 [ID:KJNLe92d62I]
- 踏みつけ衝撃波の後正面でも叩きつけと突きの2パターン派生あったからコンボの途中でパリィ決めるのは運要素あってだいぶ難しい
2023-01-12 (木) 18:58:08 [ID:KJNLe92d62I]
- 後先→後隙
- 踏みつけ→突きのコンボは踏みつけ衝撃波をパリィのスーパーアーマーで耐えてそのまま突き攻撃をパリィできる。ダメージは少し食らうけどラダゴンのターンを強引に終わらせたいなら一考の余地あり
2023-01-12 (木) 21:38:02 [ID:KJNLe92d62I]
- 黒き剣、赤髪鞭、レナラの満月、月光剣、プラキド光線、赤きエオニア、光輪、忌鬼おくるみ、ニーヒル由来の祈祷、さぁどれでいじめてやろうかなぁ
2023-01-13 (金) 23:10:29 [ID:ZnqXMwH1hOY]
- マルチラダゴンでドヤ顔パリィはカウンターがホストに当たるからやめろ。しかも3回入れないといけないから効率も悪い。大人しく積石の槌ジャンプ二刀しとけばええんや
2023-01-14 (土) 20:00:13 [ID:av2Y2SKQ2KE]
- マレニアと違って後隙消しがあるから、ラダゴンのパリィはそんなに美味しく無いんだよな。パリィを見慣れてない同僚とかホストが掴み攻撃で事故る確率がほんと高い。どうしてもやりたいなら、2人マルチで相方が遠距離攻撃してるときに限定するのが良い。
2023-01-16 (月) 20:37:45 [ID:K3yxuYLbteA]
- マレニアと違って後隙消しがあるから、ラダゴンのパリィはそんなに美味しく無いんだよな。パリィを見慣れてない同僚とかホストが掴み攻撃で事故る確率がほんと高い。どうしてもやりたいなら、2人マルチで相方が遠距離攻撃してるときに限定するのが良い。
- 空中でタゲ変える癖に地面叩いた後時間差で爆発するのシンプルに糞だろ
2023-01-14 (土) 20:43:46 [ID:fXtOTU7LWwE]
- 遺灰にタゲ引きつけてもらっても、グランサクスの雷は溜め中に狙い撃ちされやすいから、思い切って竜王の岩剣でゴリ押し戦法に切り替えたら意外と何とかなるもんだな
というかそもそも、こいつ相手は接近戦の方がいいのか2023-01-16 (月) 19:58:30 [ID:9Fhx13Iu4Gc] - 魔法防御を逆手に取って、ラダゴンの足元にタメたぎる溶岩を設置(この時点で防御態勢を取る)→さらにタメ無しを同じ場所に設置→爆発の直前に適当な攻撃を当てて防御解除、これでごっそり削れるからたぎる溶岩使いにおすすめ。
2023-01-16 (月) 20:05:34 [ID:5kC2fB2Bppc]
- 第二形態の害獣が大した事ない上
これは全体的に言えるがこのゲームの大型の敵はあまり面白くない
第一形態のラダゴンの方が強いしワープ爆発とワープ後の不規則連撃以外は良敵なのでコイツは害獣のせいで評価が下がってる様に思う
最初慣れなかったディレイ殴りもラダゴンの手と槌をよく見てれば
溜め→殴りかかった瞬間ロリで容易に回避出来るしパリィも取りやすい
英雄的打撃も同じで手を見てれば簡単
それに対し害獣はなんか面倒くさいだけなのよなあの戦闘
ラダゴンみたいに見切るぞーみたいな気持ちが湧いてこない
- ラダゴンは連撃の合間に一撃入れる隙があるし、回避もロリせずに透かす手段があるからダクソっぽさを感じる個人的良ボス
エルケモも遅延行為はしてくるけど逆に言や回復やバフ掛け直しする隙だらけで、理不尽な高速攻撃も露骨なクソディレイ要素もないから戦ってて楽しいっちゃ楽しい
なんだかんだ言ってエルデンリングの中では一番楽しめる連戦だったな
- 既出かもしれないけどラダゴンは霧の猛禽かなりおすすめ
直剣二刀でカンストも嘘みたいに楽に勝てた2023-01-18 (水) 18:42:44 [ID:080EiyXw4oA] - 余裕できたから何度も何度も戦ってみたけど至近距離ワープと嵐脚からの突き
この二つさえ鈍化すれば良ボスと言っていいと思う2023-01-22 (日) 12:03:27 [ID:.GrMa9mMPAU] - 槌攻撃(2連)の振りがやたら早くてローリングすると当たってしまうな。後ろに下がると後続が避けづらくなるしどうすればいいんだろ?
2023-01-22 (日) 15:18:55 [ID:NNH3w1P1er2]
- 2連は後ろロリ回避。叩きつけ、衝撃波は適度な距離保ちつつジャンプ回避。震脚はその場ジャンプ攻撃。震脚後は突き攻撃くるけどジャンプ攻撃後は体勢が低くなるから動かなければ回避できる
2023-01-27 (金) 04:22:18 [ID:av2Y2SKQ2KE]
- 2連は後ろロリ回避。叩きつけ、衝撃波は適度な距離保ちつつジャンプ回避。震脚はその場ジャンプ攻撃。震脚後は突き攻撃くるけどジャンプ攻撃後は体勢が低くなるから動かなければ回避できる
- こいつ(と害獣)はマルチやってるとこれでもかというほど呼ばれる。場数踏んでれば誰だって動きは覚えるし正直ホストさえアホな死に方しなければ余裕で倒せるようにはなるわな。好きか嫌いかは別として。
2023-01-24 (火) 16:34:38 [ID:3w44rXDZyQk]
- バグで石舞台に侵入できてワロタ
そのせいかラダゴンはずっと透明になってた
邪魔すると可哀想だし、わざとホストに56されてエスト供給してあげた2023-01-27 (金) 04:44:13 [ID:Yp8nFydk8Jk] - 弓縛りのこいつマジでキツい
矢弾かれるせいで遠距離戦すると不利になるから、近接戦せざるを得なくて弓のアドバンテージがない2023-02-07 (火) 00:45:55 [ID:4NuR39xUT2k] - 3連衝撃波未だに避けられるタイミングと避けられないタイミングが分からない。見た目同じタイミングて避けても普通に食らう事あってしんどいから盾受けしてる
2023-02-12 (日) 16:09:27 [ID:OT04boWYFjM]
- ダメージ判定が地面の光と一緒にラダゴンから伸びるように遅延して来るので、ラダゴンとの距離によってタイミングは変わるよ。遠くに居る分には慣れると見てから回避できるけど、毎回同じような距離で避けるようにしても安定する。ラダゴンの目の前で待つのが同時に攻撃挿し込めて一番お得だけど、人気ポジションなのでマルチだと皆集まって来て事故ることもあるので注意
2023-02-12 (日) 16:46:41 [ID:lBXskr0ClAs]
- ギリギリまで軸合わせしてくる上に持続も長いから、無敵フレームだけで回避するのは難しい。ラダゴンの前額面よりも後方には叩きつけの当たり判定がないから、攻撃タイミングに合わせてラダゴンの腕より後方にロリ回避する意識を持つと良いよ。浮遊中にしつこく攻撃しないのであれば、一撃程度入れてからスプリントでラダゴンの周りを回って軸合わせをスカす方法もお勧めだよ。
2023-02-12 (日) 16:47:55 [ID:BHjBpGReD3k]
- ダメージ判定が地面の光と一緒にラダゴンから伸びるように遅延して来るので、ラダゴンとの距離によってタイミングは変わるよ。遠くに居る分には慣れると見てから回避できるけど、毎回同じような距離で避けるようにしても安定する。ラダゴンの目の前で待つのが同時に攻撃挿し込めて一番お得だけど、人気ポジションなのでマルチだと皆集まって来て事故ることもあるので注意
- 光輪系を一切使ってこないあたり、やっぱり抜け殻なんだろうな
2023-02-15 (水) 04:32:37 [ID:ZRWp37lzq6E]
- 怯まない、ディレイ攻撃、広範囲爆発ばっかり、マジでクソボスが過ぎる。
2023-02-18 (土) 17:21:12 [ID:uaiNLMrq7dA]
- そんな貴公にはカーリアの返報だ
槍を打ち消し武器攻撃をパリィ出来ると分かるととても楽しい敵に変わるぞ2023-02-18 (土) 18:57:46 [ID:PW0USovaFiM] - ラダゴンにその文句が出るのがよくわからんなあ
怯まない、ディレイ攻撃、広範囲攻撃だけに留まらず、高速ブンブンとか予備動作が殆ど無い攻撃のオンパレードだったじゃん
それに比べりゃ随分マトモな方だと思うぞコイツは2023-02-18 (土) 21:25:51 [ID:OkU2pApqaTs]- それはクソの中でマシなクソってだけでは。ワープに攻撃判定付けたり敵だけ楽しそうにもほどがある。
2023-02-23 (木) 20:41:50 [ID:1J0.DMpZTok]
- それはクソの中でマシなクソってだけでは。ワープに攻撃判定付けたり敵だけ楽しそうにもほどがある。
- そんな貴公にはカーリアの返報だ
- 遠距離ブッパモード以外は良い
それだけは本当にやめていただきたい2023-02-18 (土) 22:44:42 [ID:QhNszm0fSYA] - パリィできると楽だよという人多いけど、パリィはそもそも三回成功しないといけないのに1、2回目はランダムでカウンター入ってくるのがリスク見合ってない。そのくせ致命入れたところで獅子斬りぶっぱと同じダメージしか稼げません。後半になると攻撃前にワープを入れてパリィタイミング減るうえに攻撃自体もさらに苛烈になるので、パリィ待ちをするより戦技で押し切る方がおススメです。
2023-02-23 (木) 00:59:08 [ID:P7K/mduI.Go]
- 返報薦めたのは俺だけど、楽だなんて書いた覚えはないんだけどな
パリィや槍の打ち消し出来ると楽しいって書いたんだ2023-02-23 (木) 12:05:16 [ID:8ViMK5V6Af.]- あなたに楽だと言われた、なんて書いた覚えはないんだけどな
むしろ楽しんでる人からイヤミに思われないように不特定多数を主語に取ったんだが
- あなたに楽だと言われた、なんて書いた覚えはないんだけどな
- 返報薦めたのは俺だけど、楽だなんて書いた覚えはないんだけどな
返報パリィで槍投げ打ち消しできると気持ちいですよね、武器攻撃パリィも成功した時の重低音や演出も相まってカタルシスがすごい良い。せめてパリィ後カウンターさえなければなぁ
- コイツって直感的に攻撃避けるのが難しいよね。エグい海老反りになってディレイ掛けるやつとかは所謂「ディレイかけ過ぎて実質ノーモーション」に近いし、絶対避けれて無さそうな衝撃波ジャンプ避けとか、3連叩きつけの3段目振り向きとか、とにかく直感的から最も遠いボス戦になるのよな。
2023-02-23 (木) 22:00:26 [ID:/kUhvQeT8vQ]
- 動きに反応してローリングしたらディレイで狩られる、置き攻撃で反撃も許さない、数少ない隙に刺したらワープで回避攻撃、怯まないから攻撃して潰す事も許さない。相手していて不快感しか得られない紛れもないゴミだわ。
2023-02-23 (木) 22:34:18 [ID:1J0.DMpZTok]
- 個人的にはワープの攻撃判定だけ無くなれば良いかな、ディレイは落ち着いて中盾で保険かけとけば良いし
2023-02-23 (木) 22:38:29 [ID:njvVLqO9epA]
- ソロなら、集中力が極まってるときはワープも反応できるね。マルチは駄目、あれは駄目です。他は周りをぐるぐる歩いてればしてれば突き含めて大して当たらないので別に良いかな。
2023-02-23 (木) 22:46:17 [ID:1rq1GJkajiE]
- 個人的にはワープの攻撃判定だけ無くなれば良いかな、ディレイは落ち着いて中盾で保険かけとけば良いし
- 別にこいつに限らんが、仮に次回作があればジャンプ衝撃波よけの大縄跳びは本気でやめてほしい。見た目も判定的にも絶対当たってんのに回避できるっていうのは、敵じゃなくてプログラムと戦ってる舞台裏がミエミエで心底ゲンナリする。
2023-03-19 (日) 18:29:59 [ID:hQMPiXkKp5I]
- 動きに反応してローリングしたらディレイで狩られる、置き攻撃で反撃も許さない、数少ない隙に刺したらワープで回避攻撃、怯まないから攻撃して潰す事も許さない。相手していて不快感しか得られない紛れもないゴミだわ。
- 生み出した祈祷やジェスチャーで数々のダサいポーズを採用したのには、下々に滑稽な踊りをさせて笑おうという悪意があったに違いない。だって自分じゃ一切やらないんだもん。
2023-02-27 (月) 21:41:39 [ID:I.TyWJu4M0.]
- ラダゴン、ホーラ・ルー、マリケスはめちゃくちゃ呼ばれる3人集だなあ……
2023-03-04 (土) 03:01:38 [ID:gBiGc.c4xAk]
- 信仰マンでラダゴン白活色々試したけど、溶岩刀の戦技連打が一番安定したわ
ノーバフでも、装備負荷やスタミナ消費に対してイカれた削り速度が出るから、マルチラダゴンにありがちな空中槍投げワープ連打ループ前に仕留められる(ラダゴンはとにかく殺し切る速度が大事)
惜しむらくは、入手までのマラソン難度…2023-03-04 (土) 07:48:30 [ID:3oaxLndEE06] - こいつ倒してから霊薬飲む人結構いるけど、個人的には獣より事故率高いから先に飲んでる。
2023-03-04 (土) 08:31:52 [ID:cudVlkMzLO6]
- パリィで戦うの楽しくて好きなんだけど何度も杭突き刺しダメージゾーンされると距離取るしかなくて、距離取ると遠距離攻撃してくるのがモヤる。カウンター掴みと踏み込み衝撃波はジャンプすればジャンプ攻撃できるからチャンス。ただカウンター掴みをジャンプするとタイミング次第では微弱なダメージ(10くらい)食らうときある
2023-03-04 (土) 11:48:28 [ID:1T1o/7X5dKs]
- ワープ以外は攻撃の予兆がちゃんとある。ガードカウンターやパリィが効くから、動きを覚えると本当に一方的に殴れるし、致命も取り放題。
ただ回復やスタミナ切れでテンポ崩れると途端に負け始める。2023-03-06 (月) 12:52:10 [ID:8Dg75OvIaYU] - ワープ避けられないなあ。バフかける暇もないし、どう対応すればいいんだろう。
2023-03-08 (水) 10:01:50 [ID:noEyuezSUTI]
- フェーズ1での踏みつけ→突き攻撃を戦技無敵(聖句の盾)→小盾パリィ(鉄の円盾)で対応できるか試してみたけど無理でした。反射神経がプロ野球選手並じゃないと見てからの反応は厳しいと思います
2023-03-11 (土) 03:34:10 [ID:KJNLe92d62I]
- 自分の基準として途中どんなイライラしても倒せたときによっしゃっていえるボスは良ボスなんだけど、良ボスとはいいたくないが認めざるを得ないかも……
未だにワープ後衝撃波は喰らってしまうが2023-03-12 (日) 21:48:17 [ID:sAueGd0IhU6] - 初期レベル武器無強化縛り、試行回数繰り返せば勝てるっちゃ勝てるけど獣連戦でしんどい
動画とか見るとよく集中力続くなあと思う2023-03-17 (金) 16:12:27 [ID:LXe/52SzjPo] - ディレイ含めて予備動作はしっかりあるタイプだから落ち着いてりゃ事故は起きない
負け筋になるのは回避ミスの後にワープ絡みで被弾したり3回叩きの回避失敗したりかなあ2023-03-19 (日) 21:37:38 [ID:OkU2pApqaTs] - 初期レベル武器無強化縛り
ゴドリック大必須
初手ティシー召喚→死の刃→回避しながら氷結壺2投→後は中距離で回避最優先、死の刃でタゲ取りながらティシーがデレるまで耐える
結局100戦超えて中近距離の回避が安定するまでひたすら練習みたいなもんだった。
動画とかでカンスト周回ノーダメの人すげーなあ2023-03-20 (月) 11:57:55 [ID:LXe/52SzjPo] - カンストだと害獣よりよっぽど強い、といっても対策は避けるかガードして殴るしかないけど
2023-03-20 (月) 17:04:23 [ID:/jOfdME5JwY]
- 理不尽ワープ衝撃波とモーション小さくて出が早い光散弾の2つは腹立つけど、それ以外はわかりやすいし不自然な気持ち悪いディレイ無いからそこそこ好き
あとは獣との連戦でさえなければ……2023-03-23 (木) 00:55:04 [ID:OWU5yX52zbs] - ラダゴンがクソボス呼ばわりされるのはエルデのナメクジ君が引っ付いてくるからだと思うんですよ...連戦だから最終的にラダゴン戦が作業でしかなくなる
2023-03-31 (金) 15:46:21 [ID:0bKuYWXwOls]
- しかもエルケモ君イベント戦枠かと思ったら事故率高めのボスだったのも印象が悪いと思うわ。火力が足りないとたまにエルデの流星2回目にも遭遇する
2023-03-31 (金) 18:01:14 [ID:kX66gYvvfLw]
- ラダゴン戦後は石舞台の祝福で休息可、その後エルデの獣戦に突入とかでも良かったよね。
2023-03-31 (金) 18:04:41 [ID:Vyl1djhaEtw]
- ラダゴンが本命で、エルけもは月の魔物みたいなオマケ要素で良かっただろうにな
どういうイベントをトリガーにするかはパッと思いつかんが2023-04-15 (土) 18:54:22 [ID:OkU2pApqaTs]
- しかもエルケモ君イベント戦枠かと思ったら事故率高めのボスだったのも印象が悪いと思うわ。火力が足りないとたまにエルデの流星2回目にも遭遇する
- さっきこいつとの戦闘中に侵入してきた奴がいるんだが
バグ?2023-04-15 (土) 14:37:30 [ID:QBKvzupjsL.]- 極稀にある。自分で侵入しててもラダゴンのムービー見せられてから送還とか、石舞台がチラ見えしたりと不穏な感じになることが多いので、かなり怪しい感じなんだよね。
2023-04-15 (土) 14:55:13 [ID:6OuLEsbLwUM]
- マリケスのとことかしょっちゅうやで
ラダゴンの場合はたまーに戦闘エリアにまで入ってくることあるけど2023-04-15 (土) 15:00:56 [ID:ekq9szDy6pw] - 侵入側はボスが見えないから攻撃も食らわない。だからボス戦中のホスト横槍し放題の酷いバグだよ。エルけも中にもくることあるよ
2023-04-15 (土) 18:21:02 [ID:av2Y2SKQ2KE]
- 極稀にある。自分で侵入しててもラダゴンのムービー見せられてから送還とか、石舞台がチラ見えしたりと不穏な感じになることが多いので、かなり怪しい感じなんだよね。
- 過去コメ見ても同様の書き込み見つけられなかったので書くけど、移動薙ぎ払いが回復祈祷のしゃがみモーションで回避できました。振りかぶって溜めモーションが見えてから最速詠唱の黄金樹回復やると高確率で回避できた…けど成功率100%ではなかったですね。
高周回で縛り中だったので他のしゃがみ系モーションや普通のしゃがみで回避できるかは試す余裕がありませんでした。ちゃんと研究すればボーナスタイムになりそう。2023-04-16 (日) 08:38:33 [ID:q.Dp/fzucr2] - 大ジャンプからの地面大爆破がまったくローリングで回避できなくて赤瓶が減る
2023-04-22 (土) 18:39:02 [ID:DOzzhrbIq2M]
- ジャンプでいい
ついでにジャンプ攻撃のチャンス
目の前で飛ばれても五歩くらい下がってタイミングよくその場ジャンプでいけるよ2023-04-22 (土) 18:51:48 [ID:ekq9szDy6pw] - ソロならジャンプか、ラダゴンが地面に接触する直前にラダゴンに向かってタイミングよくローリング、どうしても厳しいなら戦技「霧の猛禽」とかがおすすめ
マルチの場合は誰にロックが向いてるかによって回避するタイミングが変わってくるからラダゴンから離れるのが一番2023-04-22 (土) 21:26:06 [ID:/2LcUoQssO2]
- ジャンプでいい
- こいつ行動がハマると無限ワープ編突入するから嫌い
なんなら体力多くて移動距離長いだけの害獣より嫌い2023-04-24 (月) 22:42:19 [ID:QBKvzupjsL.]- 全ボス終えて一番嫌いなボスだったわ。どうも入力感知行動と入力待ち行動多い気がしてしまう
2023-05-05 (金) 19:35:45 [ID:i6.bzQkJNmw]
- 全ボス終えて一番嫌いなボスだったわ。どうも入力感知行動と入力待ち行動多い気がしてしまう
- ラダゴンは左右の手をしっかり見て戦うこと。武器をあげたら突き攻撃、左手あげたらつぶて弾といった感じで、派生でもくる突き攻撃をとくに警戒する。遠距離ワープしたらつぶて弾派生警戒、近距離ワープしてきたら一呼吸おいて後ろ回避2回することを徹底していれば被弾少なめになるはず。そしてラダゴン戦ではジャンプR2をおすすめしたい。ジャンプR2は体勢が低くなるため例えば震脚に合わせてジャンプ攻撃するとその後の突き攻撃を自動的に躱わすことができたりする(R1や重刺剣とかだと体勢が低くならないからダメっぽい)。ラダゴン戦の楽しさはジャンプ攻撃によるリスクとリターンと言っても過言じゃないと思う。どのタイミングでそれが差し込めるのかを考えると面白くなってくるかも?
2023-04-26 (水) 02:15:00 [ID:av2Y2SKQ2KE]
- RL1無強化遺灰大ルーン縛り、思ったより苦労したが毒黄銅短剣(毒霧)、毒ダガー(毒蛾は二度舞う)、冷蟻棘(冷気の霧)で撃破した。毒蛾とかネタだろ?と言うなかれ、毒ソースとしては確かにゴミだが、毒霧で入れた毒の終わり際にヒットさせればマジで一気に大ダメージになるのでご照覧あれ(※この縛り基準、追撃部分が約1000で凍傷と同等)。姿勢を低くして切りつけるので、ラダゴンの攻撃・位置関係によっては姿勢回避も可能。ただ、3つも同時に状態異常を狙ってるとエフェクトが上書きされちゃうのが問題で、撃破したときも凍傷エフェクトになってるときに腐敗を毒と勘違いして毒蛾を2回入れてしまった(追撃にならないので無意味)。しかし、産廃と名高い毒蛾が、低レベル縛りでラスボス相手にここまで輝くとはな......
2023-05-01 (月) 01:08:05 [ID:zbC3b4r3Hiw]
- 正面から睨みあってるところに、おもむろに飛び出る突きが何よりも怖いわ・・・反応しづらいし、もろ顔面という感じでリアルに痛そう
2023-05-01 (月) 02:53:09 [ID:HGDaDZq73xg]
- あの突き、当の作った側のフロムの中にどれだけ反応して捌ける人間がいるか興味ある あれさえなければ事故率も相当減るのにな
2023-05-04 (木) 19:19:38 [ID:DZSeKVmlOKI]
- あの突き、当の作った側のフロムの中にどれだけ反応して捌ける人間がいるか興味ある あれさえなければ事故率も相当減るのにな
- 機械的に休みない分、ゴッドフレイより無限スタミナ感じる
2023-05-05 (金) 10:54:11 [ID:i6.bzQkJNmw]
- 中量武器は攻撃の派生次第で反撃確定しないからストレス溜まったけど、刺剣だと回避反撃回避反撃……の流れが安定してとても楽しい。スタミナ消費少ないので盾持つともっと安定。
詰まってるor嫌いな方は是非2023-05-06 (土) 00:18:46 [ID:OUKI4Zt3sbo] - 結局こいつがなんなのか色んなゲーム内テキスト見ても全然分からん
マリカが先かラダゴンが先か
今までのフロム関連で一番明確な答えを提示してほしい存在2023-05-09 (火) 08:05:21 [ID:s3k/0/xX7BY]- こいつ自体は黄金律に人の殻被せただけのように見える。
2023-05-09 (火) 08:15:08 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- そうだとしたら、黄金律が自分の赤い髪に絶望したり、レナラを利用した割に未練ありそうな感じだったりなのは、面白いな
大いなる意志に反して拒絶の棘を出していたことも含めてかなり人格自体はあるっぽいんで、どういうキャラなのか掘り下げて欲しい2023-05-09 (火) 10:43:57 [ID:teVPo./3x0w]
- そうだとしたら、黄金律が自分の赤い髪に絶望したり、レナラを利用した割に未練ありそうな感じだったりなのは、面白いな
- こいつ自体は黄金律に人の殻被せただけのように見える。
- ワープさえなければ……
こっちの入力に対してカウンターでずるずるワープは本当にずるい2023-05-13 (土) 12:02:54 [ID:gBiGc.c4xAk]- ワープだけでも遅延行為でイライラするけど範囲のダメージ判定つけたのはクソだと思う
マルチでやってるときにワープして即出現するってのを3回くらい繰り返されてホストもろともHP削られまくってふざけんなって思った2023-05-14 (日) 01:22:23 [ID:nrKv3BxpXCU]- ワープにダメージ付与した奴はゲーム作っちゃいけない思想してるわ。十分に反省するかできなければ二度とゲーム作りに携わらないでほしい。
2023-05-30 (火) 22:55:24 [ID:b7j7b0bsjts]
- ワープにダメージ付与した奴はゲーム作っちゃいけない思想してるわ。十分に反省するかできなければ二度とゲーム作りに携わらないでほしい。
- ワープだけでも遅延行為でイライラするけど範囲のダメージ判定つけたのはクソだと思う
- 追いかけるの面倒なだけのボスつくんなよカスフロ無能
2023-05-13 (土) 20:54:40 [ID:FrQGVGc/8cA]
- それエルけもの方な。
2023-05-13 (土) 21:55:02 [ID:6PH8d/1t76Y]
- それエルけもの方な。
- 害獣の前にエスト減らしてやろうっていう陰湿な思考が見え隠れする陰険なボス パリィ覚えるとあのスタミナの概念を無視したハンマーブンブンを一方的に中断させられて、掴み攻撃をジャンプ攻撃のチャンスに出来るから低周回の内に練習しておくといい ワープとパリィカウンターの接近拒否とやたら判定長い衝撃波は本当にクソですけどね
2023-05-21 (日) 01:47:15 [ID:DZSeKVmlOKI]
- マルチだとパリィ戦法は逆に危険だな、振り向き掴み攻撃で味方がやられる可能性があるし
2023-06-05 (月) 17:45:58 [ID:snHC8RTJPY2]
- 至近距離ワープからの高速2連+突きor震脚がまじで避けられん
2023-06-08 (木) 23:21:22 [ID:alnGhxFSr2.]
- おそらくワープ衝撃波には攻撃の意図を持って行われるディレイありパターンと、距離取りの意図を持って発生するなしパターンがある。
それぞれのパターンとプレイヤーとの距離で派生先が決まっている。
前者のワープはプレイヤーの目前めがけてワープするが、その移動距離は決まっていて一定距離以上は詰めてこない
ちょっと離れた場所にワープする場合はほぼディレイなし、
移動薙ぎ払い/三連黄金砕き/前杭投げ+光の円陣/槍放射/掴みに派生する
至近距離にワープするときは基本ディレイあり、
ワープ後プレイヤーが近くにいるなら直下杭投げ+光の円陣/槌叩きつけ→各叩きつけの派生/槌振り上げ→叩きつけ衝撃波/再度至近距離ワープに派生
遠くにいる場合は槍放射/黄金砕き→振り上げ衝撃波/跳躍槍投げ/ニュートラル状態/距離取りワープに派生する
- 入るときのホワイトアウトといい一々光るのといい、ひたすら目にダメージ入れてくるのやめてほしい、ピカピカさせればいいってもんじゃないでしょ
それさえければまだマシなのに2023-06-11 (日) 11:27:06 [ID:FAoirzPyaEk] - ここで白バイトしてたら侵入者入って来たんだけど...
バグかチートか知らんがマジ勘弁しろよ...
どうでもいい調整ばかりしてないでこういう糞バグをどうにかしろよなフロムはよ2023-06-19 (月) 08:06:47 [ID:cU7LbnVdNmk]- 補足すると部屋前じゃなくて中の方ね
普通にラダゴンと侵入者の二人を相手にすることになった
これグリッチかなぁ?2023-06-19 (月) 08:23:23 [ID:cU7LbnVdNmk]- 前からボス部屋に4人目が入れるバグはあるで。おそらく各ボスの初顔合わせだとたまに入り口に霧が出ない時がある。俺はそれで中に入ってたいまつで応援してたことある。
2023-06-19 (月) 08:49:58 [ID:n9sh.8tsJls]
- 普通に地面が赤くなって召喚侵入されて出て来た。
指の幻影とかで入って来たのでもなく、侵入の表示と共に普通に入って来た。
これがもしグリッチやバグなのだとしたら真っ先に直すべきだと思うんだけどなぁ2023-06-20 (火) 19:25:29 [ID:cU7LbnVdNmk] - ボス部屋(?)で侵入されるのは火の巨人でも一度経験あるな
ただそう滅多には起きないバグだから修正の優先順位が低いんじゃないかね
いやまぁネットワーク関連はバグの宝庫っぽいから単純に直せないって可能性もあるけど2023-06-20 (火) 23:55:56 [ID:UMDWHQdozV.] - ボス戦中に乱入は今作ではまだ経験ないけど、ムービー鑑賞中(多分霧前でぼったちしてる)に乱入したらしい闇霊に倒されてたことはあるな。
2023-06-21 (水) 08:22:28 [ID:mebuJ2jUnS6]
- 一度侵入したことある石舞台って表示されて何事かと思ったわ
その時は一切動けずそのまま返されたけどもそのまま戦えることもあるんやなあ2023-06-21 (水) 15:07:55 [ID:byrg4Fgz4D6]
- 前からボス部屋に4人目が入れるバグはあるで。おそらく各ボスの初顔合わせだとたまに入り口に霧が出ない時がある。俺はそれで中に入ってたいまつで応援してたことある。
- 補足すると部屋前じゃなくて中の方ね
- 素手黄金返報が格好良すぎだから戦灰ください、ついでに黄金槍投げの祈祷も寄越すんだ、ラダゴンの祈祷書みたいな感じでいけるだろ。
2023-06-22 (木) 00:51:31 [ID:.SrWxW1HeAk]
- こいつの突きだけは本当にクソ
2023-07-06 (木) 02:33:28 [ID:DZSeKVmlOKI]
- 近接連撃の切れ目が分からん
どこまで避けたら殴っていいんだ…2023-07-09 (日) 22:14:02 [ID:UaruwNSgEjg] - 大技の3連衝撃波の3段目が判定長いって話だけど長時間滞空する技なら避けきれたりするのかな、朱きエオニアとか
2023-07-16 (日) 08:23:26 [ID:3sK8uBBzgk.]
- LGBTの神
2023-07-28 (金) 23:15:19 [ID:T/SP7dFCQZE]
- 筋力99 鉄球拳(岩石剣) 黄金樹に誓って&火よ力よ これを全部やると体力が削れる削れる
2023-07-29 (土) 02:22:46 [ID:c0bSBZWK7Hw]
- 脳死で大盾タリスマン付けて斬撃や刺突で挑んでも上手くいかなかったけど、聖竜印つけてラジクラで殴ったらあっさり勝てた。
エルデンリングと同様に叩いて壊すのが正解だったとは…2023-08-01 (火) 09:13:47 [ID:TGF/csufIxw] - 変に距離置くより短剣くらいのレンジで側面から殴った方が楽なことに気づいた。デカ武器使ってると人2,3人分くらいの距離保ちたくなるけどぴったり張り付いてロリ攻撃当ててれば打撃以外でも嘘みたいに簡単に勝てる。3連叩き付けも密着して側面取り続けてれば最大タメでダウン取れる。
2023-08-01 (火) 11:53:12 [ID:6PH8d/1t76Y]
- 神聖派生の聖樹紋の大盾+24と溶岩刀の戦技連打が一番楽だな。
神聖派生の聖樹紋の大盾持つだけでもめちゃくちゃ安定する。2023-08-06 (日) 15:10:48 [ID:WnPIeO5ElLw] - 今日五連続テレポートされて笑っちゃった。限度があるだろ。
2023-08-19 (土) 02:54:19 [ID:32LLkWSr0Qs]
- 中途半端に盾受けするより側方回避に徹底した方が安定するしストレスもたまらないな
2023-09-02 (土) 03:15:09 [ID:Qs9qQheJLic]
- 衝撃波ワープの「また、HPが減っていくごとに使用回数が増加していき、10%以下になると基本この技で移動してくる」って聞いたことも体感したこともないんだが本当か
2023-09-02 (土) 18:50:24 [ID:Ap6jCSI8R8o]
- 純技キャラで猛禽鉤爪にクイステつけてインファイトが物凄く楽しいのでオススメ。
R2の二段目溜めもよくささる。
害獣は大弓アロレが安定だけど…2023-09-05 (火) 16:27:10 [ID:z3csHpMzPeQ] - 何こいつの範囲避けられんの?どうやっても食らうんだけど
楯受けするしかないんか2023-09-18 (月) 07:11:57 [ID:mbXjltDS/l.] - 世界喰らいの王錫もたまには使ってやろか……と思ってこいつと盾を持って殴り合いしたけど、意外と楽しい
殴り合い感があって、むしろ凄く楽しい。その前のボス戦が慌ただしくてわちゃわちゃしていたから、このテンポが気持ちいい
この後の獣で印象がかすれるけど、なかなかいいボスじゃないの2023-10-23 (月) 19:22:46 [ID:CF328l/SWu2] - 息子のラダーンがあれなら父ちゃんもデカいんだろうなと石掘りトロルぐらいのサイズを想像してたら割と普通(黄金の地基準)の細マッチョが出てきた。
2023-10-29 (日) 12:37:53 [ID:R8p0y/v6qa.]
- 跳躍して複数の光の槍をばら撒くヤツどうしてます?
光の槍単独のヤツの避け方だと食らってしまう2023-11-20 (月) 20:25:10 [ID:yLxbS9Hq.qc]- 横ローリング+横移動で槍も衝撃波も避けられるはず。
ラダゴンの左腕をよく見て、振りかざす動作を見た瞬間に回避ボタン押せば上手くいくと思うよ。
軽ローリングだと更にいいかも。2023-11-20 (月) 20:37:27 [ID:gPVWQ1qjdP2]
- 横ローリング+横移動で槍も衝撃波も避けられるはず。
- 純魔でやってて引き撃ち流星群やったら全部弾かれて笑った
あとHPが少なくなると発狂して光の槍連発してくるのはなんなんだ2023-12-15 (金) 00:12:30 [ID:kGFbz9NjTek] - 月光持てる知力70のほぼ純魔だけど石の棍棒で殴り倒した
タメR2を3回+r11回を当ててダウンを狙う戦法でやると簡単だな
害獣は星雲ばらまいたら死んだ2024-01-10 (水) 14:40:05 [ID:K/W1e61kk4M] - こいつの槍投げって3段目まであるんだな、3段目は投げじゃなくて杭刺しでディレイあって初見殺しされたわ
2024-01-19 (金) 00:37:12 [ID:3sK8uBBzgk.]
- どんなビルドでもティシーと王騎士グレートスターズのジャンプ斬りでラダゴンと獣も余裕!そのために振り直す価値はある
2024-01-21 (日) 21:32:14 [ID:KdNldrJ0.36]
- 久々にやっ たけど、やっぱパリィが一番楽だった
ブンブンに付き合わなくていい上、獣の方にリソース温存出来るし
被パリィへの反撃行動の短縮掴みに注意
パリィ苦手な人は聖樹紋の盾でしっかりガード2024-01-22 (月) 02:01:07 [ID:2KzKg9dWGH2] - 焦ってローリング連打しちゃうと面白いようにボコボコにされる
2024-02-03 (土) 22:34:43 [ID:zqx./rR8SvA]
- 焦って連打でも前にローリングする分には割と大丈夫
ラダゴンは徹底的に後ろロリを咎めてくるボスなのよね2024-02-24 (土) 20:12:20 [ID:EtT30rWlpZ.]
- 焦って連打でも前にローリングする分には割と大丈夫
- 演出含めて初見はマジでテンション上がったボス。黄金律、ラダゴンって名前もすごく好き
2024-02-14 (水) 19:37:28 [ID:Fl4ZzwkXy/6]
- 最近祈りの一撃を使うようになって初めて知ったんだが、こいつはHP0になっても地面に倒れるまではこちらの攻撃がヒットした扱いになるらしい。だから地面に倒れるまでの4~5秒の間にHP回復効果のある攻撃(略奪の炎・祈りの一撃など)を当てるとHP回復できる。祈りの一撃の場合は1回当てるのが限界だが略奪の炎はうまく決まれば2回回復できる。回復量はしょっぱいがおくるみも曲剣2刀流L1をうまく当てれば2回発動させれた。
2024-03-03 (日) 21:00:27 [ID:Y.WBraATfkw]
- 最後の最後で装備と属性の意味をちゃんと教えてくれるボス、あとジャンプ回避とジャンプ攻撃の意味もwでも遅すぎるんだよw
2024-03-10 (日) 22:17:06 [ID:/G.jjwbVWKI]
- いいボスなのに、害獣が控えてると思うと何度もやる気が起きない。
2024-03-10 (日) 22:36:21 [ID:y919x6spvFo]
- 実は大盾ガードカウンター戦法が有効。
4連続殴りの3、4発目にもガードカウンターが刺せるから、普通に回避して攻撃するより体勢崩しを簡単に狙える。攻撃判定付き近距離ワープにも対応できる2024-03-21 (木) 16:40:22 [ID:kX66gYvvfLw] - 純魔だとマレニアなんかよりこのクソ野郎と害獣のほうがよっぽどきついわ
2024-04-01 (月) 18:23:53 [ID:vBOuveHo5y6]
- 害獣はカスだけどこいつはだいぶいい方のボスだと思うんだけどなぁ
カーリアの速剣とかでインファイト挑んだ方が戦いやすいかも2024-04-22 (月) 15:06:16 [ID:9GzWbGLIt2E]
- 害獣はカスだけどこいつはだいぶいい方のボスだと思うんだけどなぁ
- 前に一度だけ3人全員大盾持ちという奇跡のようなマルチができたことがあったな。結果はもちろん危なげなく撃破。まあラダゴン相手に有効な大盾となると持てるビルドが限られるから仕方ないところはあるんだけど。
2024-04-03 (水) 14:57:59 [ID:8kkGOFfaBSA]
- 大盾兵の遺灰が大活躍した。祝福でバフかけて後ろを取ったらスタミナが0になるまで切りかかるを繰り返す。それで楽勝だった。しかし彼らなしだと体力を1/4も削れずに敗ける。
2024-04-07 (日) 10:45:49 [ID:KJYD6HgsbZk]
- 一周目ソロで比較的苦労なく倒して、いざ2周目に遺灰呼んだら逆に苦戦したな...他のボスと比較しても攻撃中のヘイト移動がシームレスに感じるのは気の所為なのか?
連撃の最終段だけこっち殴ってくるとか、ワープ避けられないみたいなのが乱発するから被ダメ嵩むし、ソロ向けなのかも2024-04-10 (水) 01:19:39 [ID:EoxTuLHHkSs] - こいつの突き攻撃だけじゃないんだけどさぁ、×ボタンを押した時じゃなくて離した時にローリングする仕様に合ってない攻撃が多いんだよこのゲーム。プレイヤーの直感通りに動けない戦闘ゲームの主人公とか没入感ダダ下がりだから、押した時にローリングするように変更できればいいのに。
2024-04-14 (日) 21:53:14 [ID:ZeFUv8YMWAo]
- クイステや犬ステが避けやすい理由って回避性能の高さもあるけどボタン押した瞬間発動するのもかなり大きな違いだよね
2024-04-17 (水) 19:33:21 [ID:Yi25woeySd.]
- だけどこの仕様のおかげでフライングしてしまった場合も回避のタイミング多少(2Fくらい?)ずらせるから助かってます。
2024-05-19 (日) 20:38:26 [ID:7HN3LX5wQ6o]
- クイステや犬ステが避けやすい理由って回避性能の高さもあるけどボタン押した瞬間発動するのもかなり大きな違いだよね
- こいつに降り注ぐシャボンを使うと左手で弾くのな
効かないんじゃなくて独自のモーションがあるなんて意外だった2024-04-20 (土) 10:35:30 [ID:WwwL6vk5Bd.]- シャボンに限らず、歩いてるときに遠距離攻撃するとパリィされる
2024-04-20 (土) 10:49:27 [ID:bZhihM8ToUQ]
- 今まで近接ばかりやってたから知らなかった
しかしシャボンのパリィは最初バグかと思った2024-04-21 (日) 11:07:29 [ID:WwwL6vk5Bd.]
- 今まで近接ばかりやってたから知らなかった
- あれ直接当てなくてもパリィモーション取るから、たぎる溶岩を足元に置いてパリィモーション取らせる→爆発のタイミングで適当な魔法を当ててパリィ解除→爆発が直撃、みたいな感じで逆に利用出来たりする。
2024-04-23 (火) 08:32:24 [ID:np49qOR4UQU]
- シャボンに限らず、歩いてるときに遠距離攻撃するとパリィされる
- 強い…なんかアクションっていうかリズムゲーやってる気がしてきた
コイツを倒しても次にもボス控えてんのがキツい…2024-04-23 (火) 01:29:28 [ID:k8pYjiveFRg] - なんかカクカクしてて動きが気持ち悪い
2024-04-27 (土) 12:24:03 [ID:WNjqcuWjtmE]
- ディレイ苦手な自分には害獣とかマレニアより遥かにキツいボス
何周しても死にまくる2024-04-30 (火) 21:11:28 [ID:ePucTHercKk] - 聖樹紋の大楯使っても2周目で既に遺灰ありで獣込みだと勝てなくて2周目も3周目も鍵指に助けてもらったけど4周目で戦法をがらりと変えて弔いの墓標と力をと爪タリつけてグレスタ二刀バッタ(獣から写し身召喚)したら思いのほか簡単に突破できた 特に後半の槍投げモードで自由行動を許すと全く対応できない
2024-05-01 (水) 18:20:22 [ID:iCD6bWZZqAk]
- モーグもそうだけどこのゲーム耐久だけ確保して攻撃全振りした方がボスの行動把握の必要性低いんだな
2024-05-01 (水) 18:24:31 [ID:iCD6bWZZqAk]
- モーグもそうだけどこのゲーム耐久だけ確保して攻撃全振りした方がボスの行動把握の必要性低いんだな
- ラダゴン戦で一番の敵はエフェクトウザい系の技ブッパしてくる味方。
2024-05-28 (火) 10:58:06 [ID:LBfC7HiiDHM]
- 蝿や霧や冒涜戦技は止めてクレメンス……
2024-05-31 (金) 13:00:41 [ID:elbFAeHT5mE]
- 分かりました!!(ライカードの怨霊ブッパ)
2024-05-31 (金) 13:15:58 [ID:JB9kP55fdGs]
- 分かりました!!(ライカードの怨霊ブッパ)
- 蝿や霧や冒涜戦技は止めてクレメンス……
- 槌攻撃(突き) はパリィ不可と書かれてますが、可能ですよ
2024-05-31 (金) 05:50:01 [ID:P/vxFCVwTMo]
- 証拠になる動画はありますか?
こちらで検証しましたが何度やっても突きのパリィができず、タイミングが悪いのか本当にパリィ不可なのかわかりません2024-05-31 (金) 14:31:43 [ID:fLBpbSCd4jI]- つべに海外勢の動画あるよ。The Hardest Parry...というやつ
2024-05-31 (金) 22:46:44 [ID:1tgH/jGOb4s]
- ありがとうございます、確認しました。これは私の反射神経と腕前じゃ足りないや…
誰かが編集もしてくれたみたいです。ありがとうございました2024-06-01 (土) 02:16:00 [ID:fLBpbSCd4jI]
- つべに海外勢の動画あるよ。The Hardest Parry...というやつ
- 証拠になる動画はありますか?
- オンラインでのパリィはシャブリリの禍があると超やり易い
2024-06-04 (火) 02:30:20 [ID:009PVRQ2bFg]
- 最適解は
おそらく火付け2024-06-07 (金) 13:58:42 [ID:cLZ5h7iTqS.] - 盾ありとなしで難易度が違いすぎる。聖樹紋大盾に頼ったプレイに甘えてると盾なしの時どう立ち回ったらいいのかマジでわからん
2024-06-07 (金) 19:36:38 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- 無制限帯でも未だにラダゴンエル獣相手にちいかわぶんぶんしてるホストがいるの微笑ましい
2024-06-09 (日) 10:45:46 [ID:TzLYw/bOhXc]
- い、一周目なんだよきっと(白目)
2024-06-10 (月) 22:49:47 [ID:009PVRQ2bFg]
- い、一周目なんだよきっと(白目)
- 特大剣との噛み合いが良くてタメR2打ち込める隙まである。エル獣対策のマリケスの黒き剣一本で戦い切れるのもロールプレイ的に最高だった。
2024-06-15 (土) 02:12:51 [ID:zrE98RFI5qM]
- 突きがエグいのなんの
3発食らったら負けを認めてリトライしてる2024-06-15 (土) 17:48:08 [ID:NwpuP6fa/dY] - 技信キャラ使っているが、ラダゴン相手に有効な武器って何になるのだろうか?炎弱点だから長刀あたりを炎術派生してサブを祈祷の黒炎で攻めたりしてるけどとてもきつい
2024-06-16 (日) 03:12:30 [ID:AIeU5fot6nA]
- 武器は打撃か炎属性なら多分大丈夫
あとは何をキツイと感じているのかによる。ただの早い槌振りが避けられないなら、武器を変えるんじゃなくてカット率を上げるか盾を持つべき
ディレイ系が避けられないなら霧の猛禽がオススメ。単発技が多いから相性がいいし、普通にロリするより圧倒的に避けやすい2024-06-16 (日) 04:19:25 [ID:fLBpbSCd4jI] - バフ盛って火付け
2024-06-16 (日) 09:39:25 [ID:cLZ5h7iTqS.]
- 武器は打撃か炎属性なら多分大丈夫
- コイツは面白いんだけど結局この後クソナマコとやらされる徒労感が先立って今ひとつ気分が乗らない
2024-06-19 (水) 08:29:14 [ID:MnvvAsr20E.]
- マルチで近距離でぐるぐる回って回避する人混ざると範囲攻撃が暴れて大惨事になるな
尚回ってる本人は気付いてない2024-06-20 (木) 02:11:32 [ID:zM2VuN8QM4A] - 神秘でこいつ用の最適武器が未だによく分からん。個人的に一番楽なのはセスタスか鉄球拳になんだけども
2024-06-30 (日) 02:30:37 [ID:9ifO9UZvxQU]
- 絶対に最適解ではないと思うけど神秘の墓場大鎌二刀で行ったら割と楽に突破できたよ
この武器持って楽じゃないボス居なかったけど2024-07-04 (木) 11:26:16 [ID:Ch/4dJ/oUik] - 霧の猛禽グレスタ両手持ちがおすすめ。積極的にタメ強とジャンプ強差し込んでいけばすぐに体勢崩れて致命入れられる。
なんなら崩し致命→起き上がりにタメ強→形態変化の震脚&黄金砕きにそれぞれ猛禽攻撃→3連衝撃波の3回目に猛禽攻撃+タメ強でまた崩れてほとんどハメ殺しみたいにできる。カンスト周回でも通用するのでお試しあれ。2024-07-05 (金) 13:30:43 [ID:FJoxDiajuTM] - よし、この周はこの武器でいこう!って決めて、打撃以外だとちょっと硬いなあってなるボス
2024-07-07 (日) 03:42:01 [ID:TmtnDByYLTY]
- DLCのダンの武器(拳)で行ったら結構ラクに勝てたよ
ちなみに筋技502024-07-11 (木) 22:54:36 [ID:pET7yWvZ37c]- 油壺なげて火派生発勁5発で倒せるの本当に楽
2024-07-13 (土) 13:38:49 [ID:ze1DCGiSyMg]
- 油壺なげて火派生発勁5発で倒せるの本当に楽
- 素直だけど敵のターンが長い系が多いDLCボスに慣れると、こいつとか本編後半ボスの不自然過ぎる軸合わせやディレイモーションが結構気になるなと感じた。開発側もその辺はやっぱりDLC開発にあたって意識したんだろうなと思う。
2024-07-15 (月) 15:01:54 [ID:uxJuvMJBaFM]
- DLC前はちいかわで挑む人も結構居たけど、今度は拒絶の刺で挑む人も増えたなぁ。ピッ(指切り)
2024-07-17 (水) 00:52:50 [ID:009PVRQ2bFg]
- 出血しないのに出血頼りするホスト見るとあぁ…☺️ってなる
2024-07-21 (日) 05:34:33 [ID:NHBaNZVbJFA]
- 出血しないのに出血頼りするホスト見るとあぁ…☺️ってなる
- 動きがキモい、クソではないけど露骨過ぎるディレイだとか、久々に殴りあって動きキモいなぁって思いながら戦ってた
2024-07-19 (金) 19:27:01 [ID:b3I8o64cGUo]
- 前座のラダゴンは単体でも普通に強ぇ
弦ちゃんを少しは見習ってほしい2024-07-21 (日) 06:15:34 [ID:DEFb04St3Ck] - 最近の白活はこいつに呼ばれることが一番多い
何回もやったおかげで、もうまったく負ける気がしない2024-07-23 (火) 13:38:58 [ID:BG9IBHSqbLs] - こいつの投擲槍と速射ビームみたいな祈祷はDLCで出して欲しかった
2024-07-24 (水) 09:56:35 [ID:il7WR2QMdJY]
- ラダゴンにひたすら血蝿とレドゥビア擦ってるホストに呼ばれた
傀儡にしたいくらい可愛かった2024-07-24 (水) 11:35:31 [ID:JB9kP55fdGs] - 最近DLCを主にやっていたのですが、周回しようと思いラダゴンのステージに行こうとしたら入れなくなってしまったのですが、どなたか原因分かる方いらっしゃいますか?
2024-07-24 (水) 15:19:22 [ID:OOdIJiUUAM6]
- えるけもが倒してあるなら祝福ワープで行けるのでは?
らだけも倒してないならわからん ゴッドフレイ倒してあればいけるはず2024-07-24 (水) 15:38:56 [ID:lj/qSzz6hps]- ゴッドフレイ倒して、拒絶燃やしてDLCやっていたんですけど、黄色いモヤモヤのところの先に行けないんですよね…
2024-07-24 (水) 17:08:05 [ID:OOdIJiUUAM6]
- ゴッドフレイ倒して、拒絶燃やしてDLCやっていたんですけど、黄色いモヤモヤのところの先に行けないんですよね…
- えるけもが倒してあるなら祝福ワープで行けるのでは?
- ミケラが愛であるトリーナを棄てたようにマリカも黄金律への信仰(ラダゴン)を棄てたってことでいいのかな?
渋々戻して子供を作ってるところにエルデの闇を感じるぜ2024-07-26 (金) 00:50:15 [ID:uBcLJpT6N2I]- 自分の子供に角人成分が含まれていたから
黄金律が今まで様々に取り込んできた中で不要な成分を
全部ラダゴンに押し付けたのではと邪推してる。2024-07-29 (月) 11:49:07 [ID:4zz2i1KEVqg]
- 自分の子供に角人成分が含まれていたから
- なんかラダゴン戦に闇霊入ってきてたんだけどバグ?チート?
2024-08-01 (木) 00:36:50 [ID:pi6ZgROmr8s]
- 弾く硬雫で挑んだ。4週目。一対一がとても久しぶりで白やる時とはやはり勝手が違うけれど面白かった。ディレイ多いからガードカウンターで割り込めるとこ多い印象。
初めてこいつと戦った時は連携のいやらしさにホント悩んだなあと懐かしい。
エルデンリングやり尽くしたなあ、改めて。2024-08-02 (金) 06:25:42 [ID:N9/h7ICLx66] - どいつもこいつもアズールと遺灰潰しのために開幕から突っ込んでくるDLCのボスと違って、開幕接近してこないラダゴンは自身を黄金律と名乗るだけあってやはり格が違う
2024-08-03 (土) 00:52:19 [ID:XNYPxvf8tro]
- 既に記載はあるけど、攻略ページの1行目に「人の形をしているが出血はしない」とメチャクチャ強調してて欲しい。エル獣も出血しない為出血ビルドは神秘派生の武器を用意して挑むこと
2024-08-15 (木) 15:03:00 [ID:WEQ7Fzv2LiU]
- マンネリ化してきたから生命力ガン下げして、パリィを縛って、炎姿槌で挑んだらかなり楽しかった。連撃回避からのタメR2が超スリリングで、且つヘッドホン等の音量上げると更に死闘感が増して、凄いアドレナリン出る。BGM含め、やっぱりラダゴン最高。
2024-08-30 (金) 09:39:46 [ID:009PVRQ2bFg]
- レベル1縛りで倒したけどコイツが一番時間かかった
踊るような槌攻撃の合間に確率で光の粒打ってくるのとか気づいたのが良かった。ワープ攻撃は最初から突きやら叩きつけ攻撃してくると覚悟した上で避ける。これで少しは安定した。2024-09-02 (月) 22:29:24 [ID:P7y9h3yx8EA] - 3連衝撃波の2回目、何度試しても空中にいる状態で謎ヒットするんだけど本当にジャンプで回避できる?
2024-09-04 (水) 03:13:22 [ID:wLRqOMiYCSM]
- 2回目は密着しないとジャンプ回避できないよ
2024-09-04 (水) 11:39:23 [ID:m0cdWQ9xVLY]
- 2回目は密着しないとジャンプ回避できないよ
- かなりの良ボスだと思うわ、死に覚えが1番やりやすい部類
2024-09-05 (木) 08:35:37 [ID:iN55e5lYwss]
- パリィするとキレて投げ槍とか掴みとかしてくるあたり器ちいせえな黄金律
2024-09-14 (土) 03:47:08 [ID:v6O0RF7iwsg]
- なんかちっせえ褪せ人に樹燃やされたあげく土足で入られた時点で黄金律バチギレなので…
2024-09-26 (木) 09:01:11 [ID:/NWS2i.94Y.]
- なんかちっせえ褪せ人に樹燃やされたあげく土足で入られた時点で黄金律バチギレなので…
- 演出や後に来る排泄物のおかげで相対的に評価面でかなり得してるボスなんだろうなって思う
俺もクソボスとは思わんがいかにもエルデンらしいボスって感じで、そこの[らしさ]はまさに良くも悪くもだと思うわ2024-09-22 (日) 21:46:59 [ID:QqN7.EOFwUs]- 自分はこいつ一番好きだわ、ハンマーの動き見るだけでローリング回避しやすいしとりあえず回っとけば許してくれる
逆に良ボスと言われてるメスメルのほうが超苦手・・・2024-10-01 (火) 15:03:19 [ID:36lRBHzdvX2] - ザ・エルデンって感じの無駄に長いディレイとかどう見てもモーション終わりと思わせた後の追撃とか、動きに現実感が無くていかにもゲーム的な感じは嫌いな人はとことん嫌いなんじゃないかな
あと前座だからこれでいいっちゃいいんだけど、背景も動きも演出もかなり地味だから余計に違和感が目立っちゃうんよね2024-12-03 (火) 03:06:04 [ID:m55wMI0.K4I]- 評価人によってブレるのは
究極的には弱いからに尽きると思うよ
ディレイガッツリだろうが、所詮は前座
わりとコイツ、ゴリ押しきくし
攻略、楽=嫌いじゃない んじゃない?2024-12-03 (火) 16:21:12 [ID:kXx0KuPphyI]
- 評価人によってブレるのは
- 自分はこいつ一番好きだわ、ハンマーの動き見るだけでローリング回避しやすいしとりあえず回っとけば許してくれる
- 炎が効くので冒涜でボコボコに。
獣は蟲糸でどうぞ2024-10-09 (水) 17:54:50 [ID:/HoGXX3eUCM] - ずーっと苦手意識があったけど、パリィをメインに据えたら驚くほどダメージ効率が上がった
パリィ→R1後の反撃が見てから対応できる上、掴みの場合はジャンプから反撃ができる
ワープや震脚、突きは盾を構えていればいいし、槍投げは返報で対応できる…我ながらなんで気付かなかったんだと2024-10-28 (月) 14:29:05 [ID:vczuk/6WEH6] - ディレイ・衝撃波・後隙と区別のつかない長い派生ブンブンを全て搭載した、エルデンリングを象徴するようなボス
2024-11-03 (日) 20:51:17 [ID:0MgcXP0YRyk]
- 戦技・魔術のインフレにより
対して強くないところまで含めてね2024-11-03 (日) 21:06:56 [ID:/kDTOVmc1HY]
- 戦技・魔術のインフレにより
- 頼むからワープに攻撃判定つけるのやめてくれ。
エルケモ、お前は神辞めろ。2024-11-21 (木) 01:00:06 [ID:u.3IAitzPso] - こいつのワープに攻撃判定付けたやつはマジで何考えてんだ
2024-12-12 (木) 18:34:55 [ID:m55wMI0.K4I]
- こいつと害獣まで含めて中盤から終盤にかけてのボス全部ディレイか入力監視のワンパターンなの笑うわ
クソの中で多少の優劣あるだけで本質はどれと戦っても変わんねえじゃん2024-12-14 (土) 01:03:17 [ID:GCYJubhuzUs] - マルチでここに呼ばれたときに思うんやけど、切腹曲剣使ってるやつマジで意味わからん
2024-12-20 (金) 15:18:40 [ID:13iC.1f9sRI]
- ラダゴン&エル獣が出血しない事は承知の上でセルフ出血+シンプルに物理火力アップを見込んで切腹しているだけなのではないでしょうか?
もちろん物理火力アップだけなら岩石剣でいいだろという指摘はされるでしょうが2024-12-24 (火) 09:36:49 [ID:gqVuLoLOMX.]
- ラダゴン&エル獣が出血しない事は承知の上でセルフ出血+シンプルに物理火力アップを見込んで切腹しているだけなのではないでしょうか?
- 3連殴打の1回目に合わせて体勢崩しても、殴打痕の衝撃波は自動で出る。ていうか2回目の痕の衝撃波まで発生保証されてるのでは?
致命取る時に注意しないと危険2024-12-24 (火) 04:57:35 [ID:zaPZHhojBf6] - これぞエルデンリングの集大成。本当にゴミ。このあと獣だしさ。終わりよければ全て良しの真逆をいくスタイル。ただただ過大評価でした。
2025-01-12 (日) 20:57:01 [ID:l4dLaVGqOdE]
- エル獣とは別が良かった定期
2025-01-12 (日) 23:37:35 [ID:PX/xbYI5NVU]
- こいつ倒した後にエルデの獣が来るとなーと思うと、楽に倒す方法を優先させちゃったわ
まあトレント乗れる今となっては、ラダゴンの方が手強い感じもあるが2025-01-25 (土) 20:14:29 [ID:frwR0zpCB8c]
- こいつ倒した後にエルデの獣が来るとなーと思うと、楽に倒す方法を優先させちゃったわ
- 害獣じゃなくてコイツがラスボスなら文句なしに神ゲーだった
2025-01-19 (日) 22:43:57 [ID:nG6bezVLIco]
- 遠距離-ビーム 近距離-ワープ、通常攻撃 中距離-ワープ、衝撃波 対複数-全方位カバー衝撃波
あまりにもバランスが良すぎる戦い方でめちゃくちゃかっこいい。最初の方はめちゃくちゃ苦手で嫌いだったけど慣れたらクッソ楽しいボスだし戦い方が好き過ぎてマジ大好き、無駄がない。
エルデの獣は蟲糸あるから一瞬だけど単に楽しくもないから要らない派だわ。ただ演出はマジでいい2025-02-02 (日) 10:27:37 [ID:JoDK.qEu0sQ] - まあクソボスだよね
勝てるときは気持ちいいから嫌いじゃないんだけど、強行動があまりにもどうしようもないから結局良個体引くまでのお祈りボスになりがち
ディレイと軸合わせもかなり酷めではあるんだけど、DLCのゴミ共を見た後だと全然かわいく見えるな……2025-02-10 (月) 02:33:33 [ID:ePucTHercKk] - ラダゴンって何か修正されてる?ありえないほど回避タイミングズレるようになったんだけど
2025-02-13 (木) 22:23:15 [ID:Q7uepMSZbs.]
- エルデンの離した時ローリングの仕様と徹底的に噛み合わないんだよな
わざとそうしてるんだろうけど
あと殴打の当たり判定長くなってる2025-04-26 (土) 19:40:17 [ID:/HoGXX3eUCM] - モーションのテンポが気持ち悪いボス
タイミングずらすことしか考えてないように感じる
慣れて回避できるようになってもなんか楽しくない2025-04-26 (土) 23:10:47 [ID:30xdHCuEbEs] - [#2ex1] 打撃>標準=刺突=斬撃、炎>雷=魔力>聖、出血は無効だが毒・腐敗・氷結は有効
…ラダゴンと黄金樹の化身の傾向ってまったく同じなんだな
ラダゴンとマリカの壊れ方って陶器みたいだと思ってたけど、陶器じゃなくて樹?
壊れてるところが黒ずんでいるのは黄金樹が燃えたからってことなのかな2025-06-30 (月) 11:31:04 [ID:p-9zrh-63f5-7g9l] - [#54p1] プレイヤーに気持ちよくプレイさせないために全力を尽くして生み出された感ある。
露骨な回復潰し、やたら長い攻撃判定、なんとも表現しょうがない不快なディレイ。
とっさの行動を全部狩る、考え抜かれた嫌らしさ。
モーションよりも早く攻撃判定が発生してるように感じたが、なんだったんだろうなあ。2025-07-02 (水) 01:31:13 [ID:m-65ni-d5ed-awm9]- [#1dp8] すごくわかる気がする
避ければ殴れる…という免罪符をもってひたすらこっちのミス待ちをするようなボスという印象があった
一撃の火力の高さ、それを慌てて回復しようとすると咎めてくる動き、やたら出し得行動が多くなる後半戦、と再戦仕様と相まってイライラすることがとても多かった
…ただ、パリィ&ガード戦法に切り替えると一気に面白くなるのは特筆しておきたい
1分程の心地よい緊張感を伴って処せるようになるのは目からうろこが落ちた感じすらした2025-07-02 (水) 10:20:23 [ID:p-9zrh-63f5-7g9l]
- [#1dp8] すごくわかる気がする
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」