魔術

最終更新: 2023-03-23 (木) 04:23:15

魔法 魔術 戦闘関連

目次

魔術について [編集]

を触媒として発動する魔法のこと。
祝福のメニューから「記憶」を選択し、記憶スロットに設定することで使用可能になる。
要求知力やFPなどの使用条件を満たした状態で杖を手に持ち、通常攻撃ボタンを押すことで発動する。

魔術それぞれにFP、スタミナの消費量が設定されており、同系統では高位のものほどコストパフォーマンスが低下していく傾向にある。
使用する触媒の重量によってスタミナの消費量に補正が掛かる仕様となっており、例えば重量2.5の杖と4.5のそれではスタミナ消費に一見して分かるほどの差が生まれる。

全ての魔術は、詠唱開始から効果が発動するまでに一拍の間を必要とする(詠唱時間)。
この詠唱時間は、技量のステータスを上げることで短縮が可能で、最大技量70で最速詠唱となる。
しかし、だからといって技量にステータスを多く振りすぎると、魔術師にとって重要な精神力・知力などが疎かになってしまうという本末転倒な事態に。今作では、杖カテゴリのアズールの輝石杖(技量40相当)、タリスマンラダゴンの肖像(技量30相当)など、装備することで詠唱時間を短縮させるアイテムも存在するので、特にステ振りに余裕のない序盤〜中盤はこれらを活用していこう。
ちなみに、アイテムや大ルーン等を駆使すれば、理論上技量1でも最速詠唱にすることが可能。

魔術のほとんどは魔力属性を帯びているが、一部の魔術のみ物理属性・炎属性が設定されている。

特定の装備による魔術強化について [編集]

特定の武器や防具を装備している状態で魔術を使用すると、ダメージが増加する。
対象となる装備と魔術は下記の通り。

クリックして展開

スクロールについて [編集]

スクロールを魔術系NPCに渡すことで、そのスクロールごとの魔術を学べるようになる。
渡せるNPCは「魔術師セレン」、「魔術教授セルブス」、「結びの司祭、ミリエル」の2人と1頭。

魔術教授セルブス」はセルブスの精薬を誰かに渡した後で無いとスクロールを渡せない。
魔術師トープス」は魔術購入後に渡す選択肢は出るものの、読み解けないと断られる。
対象となるスクロールの詳細は下記の通り。

クリックして展開

魔術一覧 [編集]

は実績/トロフィー対象の伝説の魔術。

レアルカリアの輝石魔術 / 源流魔術 [編集]

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
輝石のつぶて17(-)1000杖の輝石から、魔力のつぶてを放つ
入手方法
素性「星見」の初期装備/魔術師セレンから購入 / 魔術師トープスから購入(1000ルーン)
強化装備:なし
輝石の速つぶて15(-)1200杖の輝石から、素早く魔力のつぶてを放つ
入手方法
学院のスクロールを魔術の師に渡して購入(600ルーン)
強化装備:なし
輝石の大つぶて112(-)1600杖の輝石から、大きな魔力のつぶてを放つ
入手方法
学院のスクロールを魔術の師に渡して購入(2000ルーン)
強化装備:なし
輝石の彗星1173600尾を生じて飛ぶ、魔力の彗星を放つ
入手方法
教室のスクロールを魔術の師に渡して購入(12000ルーン)
強化装備アズールの輝石頭(1.1倍)
ほうき星1245200魔力の大彗星たる、ほうき星を放つ
入手方法
魔術学院レアルカリアの祝福「討論室」から手前の幻の本棚(本がない棚)の先にある宝箱
強化装備アズールの輝石頭(1.1倍)
渦巻くつぶて1142700渦を巻いて飛ぶ、二筋のつぶてを放つ
入手方法
魔術師セレン協力ルートのイベント後にセレンから購入(8000ルーン)
強化装備:なし
輝石の流星1121200対象に向かって飛ぶ、三つの流星を放つ
入手方法
魔術師セレンから購入 / 賢者ゴーリーから購入(3000ルーン)
強化装備ルーサットの輝石頭(1.1倍)
流星群1232400対象に向かって飛ぶ、六つの流星を放つ
入手方法
教室のスクロールを魔術の師に渡して購入(10000ルーン)
強化装備ルーサットの輝石頭(1.1倍)
輝石のアーク191300横に大きく広がる、魔力の弧を放つ
入手方法
素性「星見」の初期装備/魔術師セレンから購入 / 魔術師トープスから購入(1500ルーン)
強化装備:なし
結晶連弾114(2)2300輝石の結晶片を、連続で放つ
入手方法
魔術師セレンから購入(1500ルーン)
強化装備:なし
結晶散弾114(-)1800輝石の結晶片を、多数同時に放つ
入手方法
亜人森の廃墟にて亜人の女王からドロップ
強化装備:なし
ハイマの砲丸1382500放物線を描いて飛ぶ、魔力の砲丸を放つ
入手方法
改宗された辺境塔の宝箱
強化装備:なし
ハイマの大槌1222500魔力の大槌を生じ、それを叩き付ける
入手方法
改宗された辺境塔の宝箱
強化装備:なし
岩盤砕き1101500地面を突き、周囲に魔力の衝撃波を発生させる
入手方法
レアルカリア結晶坑道の遺体
強化装備石掘り杖(1.2倍)
岩盤発破122(5)2100地面を突き、大きな魔力の衝撃波を発生させる
入手方法
サリアの結晶坑道の宝箱
強化装備石掘り杖(1.2倍)
魔力の武器125(-)1200右手の武器に、魔力属性の攻撃力を付与する
入手方法
魔術師セレンから購入(3000ルーン)
魔力の盾130(-)1200魔力により、左手の盾のカット率を高める
入手方法
魔術師セレンから購入(2500ルーン)
星灯り191500小さな星灯りを浮かべ、周囲を照らす
入手方法
魔術師トープスから購入(2500ルーン)
魔術の地120(-)2000魔法陣の内にいる者の、魔術の威力を大きく高める
入手方法
学院の結晶洞窟を抜けた先の宝箱
トープスの力場17(-)1800魔力の力場を生じ、魔術や祈祷を逸らす
入手方法
魔術師トープスのイベント
彗星アズール340(10)6000星空の奔流たる、極大の彗星を放つ
入手方法
ゲルミア火山にある隠者の村のすぐ先で源流の魔術師、アズールに話しかける
強化装備アズールの輝石頭(1.15倍)
滅びの流星1324300対象に向かって飛ぶ、十二の暗い流星を放つ
入手方法
サリアの隠し洞窟にいる源流の魔術師、ルーサットに話しかける(魔術師セレンのイベント)
強化装備ルーサットの輝石頭(1.15倍)
創星雨2275200しばらくの間、凄まじい星雨を降らせる
入手方法
巨人たちの山嶺にある異端の魔術師塔の宝箱
強化装備:なし

カーリア王家の魔術 [編集]

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
魔術の輝剣112(-)1400頭上に魔法陣を描き、時間差で輝剣を生じる
入手方法
素性「囚人」の初期装備 / 結びの司祭、ミリエルから購入(3000ルーン)
強化装備カーリアの輝剣杖(1.15倍)
輝剣の円陣118(-)2200魔力の輝剣で、円陣を展開する
入手方法
王家のスクロールを魔術の師に渡して購入(2500ルーン)
強化装備カーリアの輝剣杖(1.15倍)
カーリアの円陣124(-)3400多数の魔力の輝剣で、円陣を展開する
入手方法
魔術教授セルブスから購入(12000ルーン)
強化装備カーリアの輝剣杖(1.15倍)
巨剣陣1302900巨大な魔力の輝剣で、円陣を展開する
入手方法
カッコウの封牢カーリア騎士、ボルスを倒す
強化装備カーリアの輝剣杖(1.15倍)
降り注ぐ魔力1181500魔力の塊を浮かべ、広範囲に魔力弾を降らせる
入手方法
カーリアの書院の敵対NPC「魔術教授ミリアム」を倒す
強化装備:なし
ローレッタの大弓1242600魔力の大弓を生じ、大矢を放つ
入手方法
カーリアの城館親衛騎士ローレッタを倒す
強化装備:なし
ローレッタの絶技1394600魔力の大弓を生じ、四本の大矢を同時に放つ
入手方法
ミケラの聖樹聖樹の騎士、ローレッタを倒す
強化装備:なし
レナラの満月247(-)7000その身に満月を呼び、敵に向かわせる
入手方法
満月の女王の追憶を指読みする
強化装備カーリアの王笏(1.1倍)
ラニの暗月257(-)6800その身に冷たい暗月を呼び、敵に向かわせる
入手方法
月光の祭壇にあるヒエロナの魔術師塔の宝箱
強化装備カーリアの王笏(1.1倍)雪魔女の尖り帽(1.1倍)
カーリアの速剣14(-)1400魔力の剣を形作り、素早く斬り払う
入手方法
王家のスクロールを魔術の師に渡す
強化装備カーリアの輝石杖(1.15倍)
カーリアの大剣1122400魔力の大剣を形作り、斬り払う
入手方法
結びの司祭、ミリエルから購入(10000ルーン)
強化装備カーリアの輝石杖(1.15倍)
カーリアの貫き1172700魔力の大剣を形作り、刺突する
入手方法
カーリアの城館の祝福「カーリアの城館、正門」から北東にいるスカラベを倒す
強化装備カーリアの輝石杖(1.15倍)
アデューラの月の剣122(-)3200斬り払うと同時に、冷気の刃を放つ
入手方法
月光の祭壇輝石竜アデューラを倒す
強化装備カーリアの輝石杖(1.15倍)雪魔女の尖り帽(1.1倍)
冷静110(-)1700睡眠、発狂の蓄積を軽減する
入手方法
カーリアの書院で「カーリアの逆さ像」を置いた後に出現する敵対NPC「魔術教授ミリアム」を倒す
カーリアの返報18(-)1700魔術や祈祷を消し去り、輝剣として逆展開する
入手方法
魔術教授セルブスから購入(9000ルーン)

夜の魔術 / 溶岩の魔術 [編集]

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
奇襲のつぶて113(-)2300離れた場所から、敵の背を襲うつぶてを放つ
入手方法
啜り泣きの半島魔女封じの廃墟にある地下室
強化装備:なし
夜のつぶて17(-)1800見え難い魔力のつぶてを、素早く放つ
入手方法
賢者ゴーリーから購入(4000ルーン)
強化装備喪失の杖(1.3倍)
夜の彗星1213800見え難い、魔力の彗星を放つ
入手方法
魔術街サリアの祝福「サリアの街、階段下」から階段を上がったところにある家の窪みの宝箱(封印解除後に入手可能)
強化装備喪失の杖(1.3倍)
夜巫女の霧120(-)1400前方に、命を蝕む銀の霧を生じる
入手方法
賢者ゴーリーから購入(5000ルーン)
強化装備:なし
見えざる刃113(-)1200右手の武器の姿を、完全に消す
入手方法
蜃気楼の魔術師塔の宝箱
見えざる姿120(-)1600術者の姿を、見え難くする
入手方法
蜃気楼の魔術師塔の宝箱
永遠の暗黒125(-)3500暗黒を生じ、魔術や祈祷を引き寄せる
入手方法
沼見張りの塔の宝箱
溶岩弾116(-)19100着弾時に爆発する、溶岩の弾丸を放つ
入手方法
火山館のイベント
強化装備ゲルミアの輝石杖(1.15倍)
たぎる溶岩128(-)21120着弾後、間をおいて爆発する、溶岩の弾丸を放つ
入手方法
ゲルミア火山の祝福「職人のボロ家」から西へ進んだ先、「隠者のボロ家」にある遺体
強化装備ゲルミアの輝石杖(1.15倍)
ゲルミアの怒り116(3)28150大地から溶岩を噴出させ、周囲にばら撒く
入手方法
火山館のイベント
強化装備ゲルミアの輝石杖(1.15倍)
ライカードの怨霊223(-)40180燻る怨霊を放ち、間をおいて連続する爆発を生じる
入手方法
冒涜の君主、ライカードの追憶を指読みする
強化装備ゲルミアの輝石杖(1.15倍)

冷気の魔術 / 結晶人の魔術 [編集]

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
輝石の氷塊112(-)1500杖の輝石から、冷たい魔力の塊を放つ
入手方法
魔術教授セルブスから購入(7500ルーン)
強化装備雪魔女の尖り帽(1.1倍)
氷の霧120(-)2100前方に、冷たい霧を生じる
入手方法
魔術教授セルブスから購入(6000ルーン)
氷結の武器120(-)1500右手の武器に、冷気の状態異常を付与する
入手方法
祝福「王家の月見場」からスリーシスターズに入り東に向かう道沿いにいるスカラベ
ザミェルの氷嵐117(-)3600杖を地に突き、周囲に冷気の嵐を生じる
入手方法
巨人たちの山嶺にあるザミェルの廃墟南側の遺体
強化装備雪魔女の尖り帽(1.1倍)
砕け散る結晶121(-)3800結晶の塊を生じ、前方に砕いて放つ
入手方法
魔術学院レアルカリアの遺体
強化装備結晶杖腐敗した結晶杖(1.1倍)
放たれる結晶120(5)4700結晶の塊を生じ、連続で結晶片を放つ
入手方法
ケイリッドにあるサリアの隠し洞窟腐敗した結晶人×3を倒す
強化装備結晶杖腐敗した結晶杖(1.1倍)
結晶の解放134(-)4100広範囲に、凄まじい勢いで結晶片を降らせる
入手方法
学院の結晶洞窟結晶人×2を倒す
強化装備結晶杖腐敗した結晶杖(1.1倍)

重力の魔術 / 泥人たちの魔術 / 茨の魔術 [編集]

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
重力弾112(-)1700重力を放ち、当たった者を己に引き寄せる
入手方法
魔術学院レアルカリアの水車リフトに乗らずに進んだの先にいる白王がドロップ
強化装備隕石の杖(1.3倍)
星砕き118(-)3600重力を大量に放ち、当たった者を己に引き寄せる
入手方法
ケイリッドにある英霊たちの地下墓の宝箱
強化装備隕石の杖(1.3倍)
岩石弾118(-)1800大地から岩塊を呼び、それを放つ
入手方法
賢者街の廃墟の地下の宝箱
強化装備隕石の杖(1.3倍)
メテオライト130(10)3000虚空から小隕石を呼び、落下させる
入手方法
スリーシスターズの祝福「カーリアの城館、裏手」の東の王家墓地の封牢石肌の黒王を倒す
強化装備隕石の杖(1.3倍)
アステール・メテオ260(12)5500虚空から小隕石を呼び、大量に落下させる
入手方法
イエロ・アニスの坑道のボスを倒す
強化装備隕石の杖(1.3倍)
神託のシャボン112(-)19015幾つかの、小さな魔力のシャボンを放つ
入手方法
シーフラ河の祝福「シーフラ河、井戸下」の先にある遺跡の像の上のスカラベ
壁の上から回り込んで像の上まで落ちる
強化装備:なし
神託の大シャボン116(-)25018ひとつの大きな、魔力のシャボンを放つ
入手方法
シーフラ河の転送装置で渡った先にいるスカラベ
強化装備:なし
罪の茨16(-)0240自らを傷付け、渦巻く血の大茨を召喚する
入手方法
湖のリエーニエの祝福「東部台地」から南西、火の僧兵がいる野営地から南西のナメクジがいる辺りに一人で立っている咎人がドロップ
強化装備咎人の杖(1.2倍)アルベリッヒシリーズ(1.06倍×2)
罰の茨19(-)0210自らを傷付け、地を走る血茨を召喚する
入手方法
巨人たちの山嶺の遺体
強化装備咎人の杖(1.2倍)アルベリッヒシリーズ(1.06倍×2)

死の魔術 [編集]

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
怨霊呼び112(-)16140追いすがる怨霊たちを呼ぶ
入手方法
ストームヴィル城の祝福「昇降機側の部屋」から外に出て西にある高い段差を降りていった先のスカラベ。爛れた樹霊が出現する場所の手前。
強化装備死王子の杖(1.1倍)
古き死の怨霊121(-)34240大量の、追いすがる怨霊たちを呼ぶ
入手方法
湖のリエーニエの祝福「門前町の北」からすぐ南の廃墟付近(夜限定)に出現する死儀礼の鳥を倒す
強化装備死王子の杖(1.1倍)
爆ぜる霊炎129(-)42300霊炎の爆発を生じ、周囲の広範囲を焼き払う
入手方法
聖別雪原の祝福「棄教の廃屋」から南東にある川の崖付近(夜限定)に出現する死儀礼の鳥を倒す
強化装備死王子の杖(1.1倍)
フィアの霧125(-)23180前方に、死の霧を生じる
入手方法
深き根の底フィアの英雄を倒す
強化装備:死王子の杖(1.1倍)
ティビアの呼び声117(-)28200死に生きる者たちを呼び出す
入手方法
アルター高原ウィンダムの廃墟ティビアの呼び舟を倒す
強化装備死王子の杖(1.1倍)

よくある質問 [編集]

どの魔術がコスパが良いの?
敵がボタン入力に反応して避けてくるんだけど……?
敵対NPCを簡単に倒せる魔術とか無いの?
ボスや大型エネミーの体勢を崩したいんだけど?あと崩した後の追撃も
後半のエリアの雑魚敵の体力多くね?FPが持たないんだけど
魔力カット率が高い敵にはどうすればいいんだよ!

冷気魔術の凍傷蓄積値 [編集]

App Ver. 1.04.1 Regulation Ver. 1.04.2
マルギットを利用した凍傷値検証
対象:8周目以降の忌み鬼、マルギット
能力値:筋力10技量11知力99神秘99

霧前で「マルギットの拘束具」を使用して、条件を満たすまでサンドバッグ状態になったマルギットを相手に凍傷値の検証を行った。

1回目2回目3回目4回目以降
輝石の氷塊571116
ラニの暗月2235
アデューラの月の剣44711
ザミェルの氷嵐(通常)2235
ザミェルの氷嵐(タメ)1223
氷の霧(通常)1111
1回目2回目3回目4回目以降
冷気のダガー(66)片手R1681220
冷気のダガー+24(104)片手R145813
ダガー魔術「氷結の武器」で片手R19111728

魔術のFP効率(ver1.07) [編集]

各魔術のFP当たりのダメージ量を記載。与ダメと消費FPで計算したデータと、輝石のつぶての威力を100とした場合の効率の2種類を用意した。
検証時のステータスは知力80、信仰46、神秘25
検証時の触媒はカーリアの王笏+10(補正値373)、威力の変動するタリスマンは無し
検証相手は2週目忌み捨ての地下の忌み子

クリックで詳細を表示

コメント [編集]

過去ログ1

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • DLCで闇属性来るかもね、それで過去作の大淀や飛沫みたいな魔術が出れば例え闇大防護が出ても魔術属性と2択が取れる
    2023-03-22 (水) 17:31:03 [ID:sGWv689lt/M]
    • システムそのものを弄ることになるから、流石にDLCで新しい属性の追加は無いと思う。武器防具戦技あらゆるパラメータに要素を追加する手間が掛かっちゃう。
      よくてダクソ無印みたいに魔力+物理の構成になるだろうし、これも今作なら隕石関係の魔術がやってる
      2023-03-22 (水) 18:06:17 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 対人の魔術の地を下げる必要あったかなぁ…
    2023-03-24 (金) 12:13:10 [ID:hxRqGIO43pY]
    • 侵入で手を出せない高所から気付かれずにバフ盛りまくって狙撃みたいなプレイングはいかんってことなのかも
      2023-03-24 (金) 12:23:00 [ID:6r/0wiGc9Bw]
      • でもそれ祈祷でもジャブリリの叫びから祈祷の落雷で同じこと出きるのよね
        2023-04-18 (火) 20:12:41 [ID:sGWv689lt/M]
    • ワンパンツーパンが余裕になるからいずれ下がるとは思ってた。主砲が下がるよりは良いかな。
      2023-03-24 (金) 12:24:30 [ID:Vyl1djhaEtw]
    • ナーフは程々にしてほしいよね。武器や魔法の魅力を潰しまくるのは良くないと思う。
      2023-05-27 (土) 09:55:20 [ID:QLf/XDzKiko]
  • クソ2の漂う火球みたいなのが欲しい あれで角待ちワンパンするのが好きだった
    2023-04-07 (金) 21:08:50 [ID:epfC8DNcfCc]
    • ボスへの出待ちにも使えるから好きだった。今作だったらモーゴットやゴッドフレイやマレニアみたいにドヤ歩きしてくるボスにも刺さりそう
      2023-04-08 (土) 06:39:51 [ID:kX66gYvvfLw]
    • 祈祷の悪神の火が似てるよね、持続も連打もできないけど。
      魔術に設置型爆弾みたいの欲しいねDLCで
      2023-05-03 (水) 15:13:21 [ID:Hf.GpMjsVw6]
    • 鎌持ってる骸骨が使う近づくと爆発する怨霊とか良くない?あれ使いたい
      2023-06-05 (月) 13:01:16 [ID:DuR/19shvas]
  • 祈祷の誓いが祈祷や魔術にも掛かるように再アプデ来たな
    祈祷のが恩恵あるけどまあ信魔にも嬉しい修正
    2023-04-18 (火) 20:21:38 [ID:o68NLSPwU1o]
  • あれだけ記憶スロットあっても全部使うならガチャガチャスロット変更ボタン弄らないといけないって、このシリーズ作って何作目だよ…杖殴りとか要らないから戦技に固定でセット出来るとか、聖印を装備したら奇跡、杖を装備したら魔術しか選択出来ないようにして使い易くしてくれよマジで
    2023-04-20 (木) 17:52:56 [ID:mggMkuWX8EE]
    • 魔法外した時にスロット勝手に詰めるのマジで嫌、並び順で戦法考えさせる設計なら勝手に詰めるのは迷惑でしかない。杖の戦技に魔法のショートカット的なものが欲しかったね。
      2023-04-20 (木) 17:57:05 [ID:Vyl1djhaEtw]
    • 構成とか使いにくさ含めわざとそうしてる感はあるけど、例えば便利魔法であるはずの星灯りを使うのに一々ぐるぐるしたりと本当に不便。星灯りは最初1分だし酷かった。今更変えられないだろうからせめてポーチのショートカットキーに魔法を設定出来るようにしてほしいわ。
      2023-04-21 (金) 19:32:29 [ID:Hf.GpMjsVw6]
      • つーか星あかりなんて、下級杖の戦技でいいだろうに。効果時間も15分くらいあっても困るのは、コナンの黒い人侵入する人くらいだろうさ
        2023-05-13 (土) 09:36:35 [ID:weRgYM/atP2]
  • 杖戦技に嵐の刃、雷撃付けて全属性魔術師したい…
    バランス調整大変なんだろうけど杖戦技という可能性の塊を諦めないでほしい
    2023-05-14 (日) 20:28:52 [ID:bdf6RMmFVGg]
  • FF9のジハードみたいに敵味方諸共吹っ飛ばす破滅的な隕石魔法が欲しい
    2023-05-27 (土) 10:43:11 [ID:hXOYs7o7nds]
  • 睡眠の魔術がほしい
    2023-06-02 (金) 13:04:01 [ID:5k3WUKhSvIE]
    • D&DやWizardryみたいな古典的RPGから初歩の呪文として睡眠あるのに、わざわざ睡眠状態まで追加したんだから作ってほしかったのはわかる
      魔術師で敵に気づかれずに潜入するとかやりたかった
      2023-06-02 (金) 19:14:33 [ID:nrUncsEid6c]
  • 回復系が祈祷にしかないのが悲しい。わざわざそっちにステ振ったり触媒の切り替えとかないまま、魔術としての回復がほしい。
    2023-06-02 (金) 13:35:26 [ID:dRD7/TNvZgc]
    • 補助系魔術もっとあってもよかったと思う
      2023-06-04 (日) 16:21:04 [ID:Q6f.GOcc9hw]
      • 60秒くらいの時間で自分と周囲の体力持久を上げるとか、自分のFPの15%分を味方に分け与えて回復とかあってもよかったな
        2023-06-05 (月) 18:29:33 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • 魔術師視点からすると、回復魔法の類じゃなくて、HPを奪う攻撃的な回復手段の方がいいかなあって思う。魔術ならやっぱ補助魔法もデバフ中心に攻撃的であってほしいな。魔術で性急な回復みたいなヒール系はやっぱ違うんよな…
      2023-06-06 (火) 08:19:42 [ID:6PH8d/1t76Y]
      • 睡眠とか酸の噴射とかも魔術でも使えるとよかったのに
        2023-06-07 (水) 12:49:18 [ID:v4AkRIuNY.c]
    • 魔術にも放つ回復ぐらいの回復魔法はあってもよかったと思う。昔は魔術にも救済みたいな魔法があったんだし。
      2023-06-08 (木) 06:32:30 [ID:nFzfvsIbRdA]
  • 低知力でも機能する魔術が祈祷と違ってほとんどないよね
    魔術の地で戦技を強化できるぐらい、攻略だと夜巫女の霧や星明かりが便利だけど
    2023-06-05 (月) 11:52:08 [ID:iWX4QrQNppY]
  • 補助よりも地形に設置するタイプの罠魔術が欲しかった
    2023-06-05 (月) 12:56:00 [ID:QChnc6a/9vw]
  • 状態異常耐性2倍くらいになる魔術が欲しいな、出血発狂怖いから。
    祈祷は治療系があるからいいでしょ(ハナホジ)
    2023-06-05 (月) 18:35:40 [ID:1khq75KRN3w]
    • 冷静とか言う産廃魔術をもう少しだね……。あの魔術発狂と睡眠耐性の大幅増加とか、一回だけ発症無効とかなら使い道あるんだけどね
      2023-06-05 (月) 20:56:41 [ID:9Sxt9qGuguI]
      • 今更だけど、冷静には詠唱速度アップのバフもイメージ的にも合うんじゃないかと思った。
        2023-06-08 (木) 09:04:29 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 冒涜、重力、冷気の補助魔法欲しいよなあ。相手のダメージを増やすとか、ジャンプ力を上げるとか、火の強力な耐性を得るとか。
    2023-06-05 (月) 20:01:43 [ID:n9sh.8tsJls]
    • 毒沼対策で重力制御によって自身と周囲を浮かせてダメージや状態異常が掛かる地形の効果を無効化する(60秒くらい)とか欲しかったな
      2023-06-07 (水) 08:18:39 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • てか一部のバフ祈祷が魔術で良かったわ ヴァイクの竜雷→重力 竜雷の加護、黒炎の護り→結晶
      2023-06-07 (水) 15:02:19 [ID:js2rPm1oECM]
  • 学問として研究して、その応用の大半が攻撃なの血の気多過ぎる。亜人女王の杖のテキストからして、多くの人に普及できる有用な魔術みたいなのは興味無さそうだし、どうやってお星様飛ばすかしか考えてねぇ…
    2023-06-07 (水) 15:22:00 [ID:hyNNbde3eCk]
  • シーフラ河とかにいる浮遊する球電を創り出す魔術がほしかったな。
    好きなところに設置して、敵が近づくと雷攻撃を放つみたいな。
    2023-06-08 (木) 12:56:44 [ID:YYpoisF6bP.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください