特大武器

最終更新: 2023-05-23 (火) 17:33:39

武器 装備 アイテム

目次

特大武器について [編集]

今作より追加された新武器種。その名の通り並の大斧や特大剣を上回る重量を誇り、その分リーチや火力があるもののモーションは今作の中でも一番鈍重。相手の隙に一発をいれる丁寧なプレイングが要求される。
見た目からして察せられるが、強靭削りはかなりのもの。大型の敵でも簡単に怯むため、脳筋キャラや上質キャラでは一本持っておくだけで対応力に磨きがかかるだろう。

モーションはほとんど共通だが、強攻撃モーションが異なる武器が複数存在する。

モーション別分類

Ver1.04にてカテゴリ全体の物理カット率とガード強度が上方修正(数値は個別に違うが概ね10前後上昇)。また、ジャンプ攻撃を除く攻撃モーションも速度が向上し、硬直が短縮され、さらに両手持ち時には攻撃の威力も上昇修正された。

Ver 1.07においてはモーションの速度が向上。さらに攻撃後にローリングが可能になるまでの時間も短縮。
元の崩しやすさ・強靭削りも相まって、使い勝手はかなり向上した。

メリハリの激しいモーションを有するがゆえに、攻略道中と強敵や対人とで立ち回りが大きく変わるカテゴリでもある。
往々にしてどの武器種でも多少立ち回りの変化は必要だが、特大武器はそれが非常に顕著。

攻略道中
強敵・ボス戦
対人戦

変質可能な特大武器派生時の表示攻撃力 [編集]

重厚派生
鋭利派生

特大武器の一覧 [編集]

闘士の大斧 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1700000100-通常
78.047.047.047.047.052-62-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED---標準
我慢20.0
30100009(-/-)
入手方法
王都ローデイルの墓守闘士がドロップ
付帯効果
タメ攻撃の威力上昇

腐敗した大斧 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1620000100-通常
78.047.047.047.047.052-62-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準
我慢20.0
30100009(-/-)
入手方法
典礼街オルディナ北西崖際の腐敗した墓守闘士が初回のみ確定ドロップ
付帯効果
赤い腐敗の状態異常を蓄積する(65) / タメ攻撃の威力上昇

ゴーレムの斧槍 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1580000100-通常
75.045.045.045.045.050-60-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
突撃21.5
361400016(-/-)
入手方法
祝福「リムグレイブの神授塔、橋梁」などにいるゴーレム(斧槍)からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

巨人砕き [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1550000100-通常
88.052.052.052.052.058-69-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
C----打撃我慢26.5
6000009(-/-)
入手方法
王都外廓の祝福「外廓の幻影樹」の南のキャンプの荷車の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

司教の大炎槌 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1560000100-通常
82.049.049.049.049.055-66-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---打撃司教の突進23.5
4580007(-/7)
入手方法
ライード砦の敵「司教」がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

グレートクラブ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
15400046100-通常
70.041.042.040.047.047-56-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
C--E-打撃黄金の地17.0
35000016(-/5)
入手方法
旧アルター坑道のボス「石掘りトロル」がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

トロルハンマー [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
15304500100-通常
66.041.046.041.041.046-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-打撃トロルの咆哮16.0
288010022(-/-)
入手方法
旧アルター坑道のボス霧前のエリアの小屋の遺体
付帯効果
---- / ---- / ----

大竜爪 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12000780100-喪色
66.040.040.052.040.047-51-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準我慢16.0
30140009(-/-)
入手方法
アルター高原の祝福「王都城壁前」のボス「竜のツリーガード」を倒す
付帯効果
竜に対する特攻 / ---- / ----

番犬の錫杖 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1650000100-喪色
75.045.045.045.045.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---打撃錫杖の魔術19.0
341000015(-/-)
入手方法
行き止まりの地下墓のレバーから階段を2つ降りてすぐ左の幻の壁の先で拾う
付帯効果
---- / ---- / ----

化身の儀仗 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11300073100-喪色
73.045.045.045.057.052-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-打撃
黄金樹の尻撃20.0
348024019(-/-)
入手方法
永遠の都、ノクローンの祝福「大滝壺」より棺に入り移動した先、祝福「大滝口」にいる黄金樹の化身を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

腐敗した儀仗 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1650000100-喪色
75.045.045.045.045.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE---打撃
黄金樹の尻撃18.0
34800015(-/-)
入手方法
聖樹の支え、エブレフェールにいる腐敗した化身(エブレフェールの内壁そばじゃないほう)を倒す
付帯効果
朱い腐敗(75) / ---- / ----

使者たちの扇笛 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12100078100-喪色
70.043.043.043.055.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-打撃神託の大シャボン19.5
2812024016(-/-)
入手方法
ミケラの聖樹に居る神託の使者(大)からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

ギーザの車輪 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1560000100-喪色
73.043.043.043.043.048-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準車輪回転19.0
28180003(-/-)
入手方法
火山館の敵対NPC「責問官ギーザ」がドロップ
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(70) / ---- / ----

星獣の顎 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
13185000100-喪色
70.055.043.043.043.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDE--刺突重力雷21.5
3412200013(-/13)
入手方法
ゲルミア火山の祝福「九合目」から霊気流に乗った先のボス「降る星の成獣」を倒す
付帯効果
特定種族に対する特攻 / ---- / ----

ゴッドフレイの王斧 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1650000100-喪色
75.045.045.045.045.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準王の雄叫び18.0
421400025(-/-)
入手方法
指読みエンヤからホーラ・ルーの追憶と交換する
付帯効果
---- / ---- / ----

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • そろそろブラムドを超える重さを誇る最強の攻撃力を誇る武器が欲しい
    2023-04-03 (月) 00:35:19 [ID:CF.5FzeO9kU]
  • 両手持ちガードカウンターでワンパンする動画があったけど、こいつらはそういう運用する武器なんだろうか・・・?
    2023-04-03 (月) 19:31:40 [ID:y9.ZWucH3MQ]
    • 現状だと立ち回り死んでてぶっちぎりで最弱なので火力だけは高いコイツらをなんとか活かす方法としてはアリ
      というか一撃に全てをかけでもしないとやってられないぐらい弱い
      2023-04-04 (火) 18:36:11 [ID:xRtGWsQr6YE]
  • 特大武器のビルド考えてはみるものの…これ大槌大斧で良くないか…!ってなっちゃう
    仮に全特大武器の重量を5.0とか軽くなったとしても採用しないかもしれない
    2023-04-10 (月) 04:13:16 [ID:/QVskd3wvtA]
  • 個人的には攻略も対人も戦技抜きにした魅力は全てしゃがみr1に詰まってると思う
    2023-04-10 (月) 17:51:45 [ID:tlBVUJlbCXM]
    • この武器に限らんけどしゃがみ攻撃って今作トップクラスに寒い行動だと思うわ
      2023-04-11 (火) 13:38:10 [ID:vaLDfmbD3K.]
      • どうせ君しゃがみグレソにでもボコられてアレルギーなってるクチでしょ
        勝手に寒がって縛ってりゃいいけどわざわざ出張してくるなよ
        こっちは戦技使ってないのに戦技使ってくるやつ空気読めてなくてキモいとか言ってる奴と同じ空気を感じるわ
        2023-04-12 (水) 20:40:13 [ID:tlBVUJlbCXM]
  • 装備重量・必要能力値の高さと火力が釣り合って無さすぎる
    特に対人だと特大持つくらいなら槍や直剣を二本持った方がコスパも火力も圧倒的なのマジで悲惨
    2023-04-11 (火) 23:39:02 [ID:K3NYP0Ec3Is]
  • 出血大槌にグレスタが追加されたんだからこっちにも巨人の星みたいな出血打撃特大も用意しといて欲しかったな
    2023-04-12 (水) 01:56:06 [ID:EtZ/3/A.OAg]
    • ハイパーモーニングスターとか欲しい
      2023-04-12 (水) 16:33:58 [ID:zQ/dLD3RaVQ]
  • たまーに出没するクイステグレソはブロックしてる
    大多数はクイステ使ってないからそれでマッチング過疎るわけでもないので快適になる
    2023-04-15 (土) 00:49:44 [ID:u9AshzHdqxI]
    • (ここ特大武器のページですよ…!!)
      2023-04-15 (土) 00:56:02 [ID:DnK0WkwcUP.]
      • 特大だとどの攻撃も後出しマンに攻撃降ったらクイステされるだけでバックスタブほぼ決められるから話的には合ってる
        2023-04-15 (土) 05:39:27 [ID:O7GVSj5P.vo]
  • レドの大槌モーションのハンマーこねえかなあ…
    3だと閉所が多くてカメラのデーモンの関係であまり使わなかったけど今作は広々としてるステージの方が多いからあのモーションで存分に敵を叩きのめしたい
    2023-04-16 (日) 20:04:59 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • 攻撃モーションの後隙が小さくなれば戦えそうなんだが如何せん硬直が長すぎる。あと横振りください
    2023-04-18 (火) 12:27:37 [ID:hK5.aU5TnSw]
  • Lv140台で対人バフなしで1ヒット700-800でるビルドにしてますが、こんなもんでしょうか。
    2023-04-20 (木) 22:59:03 [ID:F9UQFz/E73.]
  • 見た目のグレートさに反して、なんか攻撃判定が小ささいような気が……
    特にローリング攻撃で「今の当たってないんかい!」ってのが頻発するけど、単に距離感見誤ってるだけかな?
    2023-05-02 (火) 01:05:02 [ID:HHPwUDb8pdA]
    • リーチの短い武器が多いのとローリング攻撃はやたらリーチが短い事と、強靭受けしたときの痙攣で武器が変な方向にブレるのが主な原因かと。
      割とローリング攻撃は信用できないからローリング後は密着してない限りR2や戦技が良いと感じた。
      ローリング攻撃以外のリーチ問題は武器依存なんで少しでも長い武器を使う他ない。
      ゴーレム斧槍と星獣の顎辺りは長い部類。
      2023-05-02 (火) 10:09:41 [ID:4beN1/SIo66]
    • 本体が長くても踏み込みは他の武器と変わらない、極端な例では短剣の方が踏み込むからね
      おまけにモーションが遅いので1回振る間に他の武器は2回踏み込めたりしてリーチが見た目より不利になり易い
      だから巨人砕きR2の様に大きく踏み込むモーションが適切
      2023-05-04 (木) 12:26:59 [ID:yj9J5bq1m0U]
  • DLCで特大剣と呼ぶには大き過ぎる剣をください
    2023-05-03 (水) 19:33:01 [ID:fN2675bstPQ]
    • 特大剣とグレソの存在全否定かい…
      2023-05-04 (木) 12:53:59 [ID:sGWv689lt/M]
      • 2023-05-04 (木) 13:43:04 [ID:hXOYs7o7nds]
    • 基礎モーションがユニークなとんでもない長さ太さの武器が来たら嬉しいね
      鎔鉄槌を超える勢いでやって欲しい
      2023-05-04 (木) 18:56:33 [ID:EPbUYCWBgdE]
      • パイルバンカーみたいな奴でねぇかなぁ
        2023-05-04 (木) 19:24:14 [ID:9Sxt9qGuguI]
    • そういうの欲しいけど最低限のかっこよさは保ってて欲しいなー
      なんかエルデンってネタ武器とか変な形状の武器とかウ◯コついてたりとかまともな武器の比率低くね?
      2023-05-04 (木) 19:48:26 [ID:ubbYUWmbeqg]
    • マスブレードみたいなの欲しい
      2023-05-04 (木) 20:02:10 [ID:p92m8Q3YOfA]
    • 特大武器カテゴリの剣欲しいの分かる
      ただ重量見てると「特大武器の中で剣系は種類多いから特大剣という独立カテゴリになった」って感じなので特大武器カテゴリの剣は来なさそうなんだよな
      DLCで追加あっても普通に特大剣カテゴリに追加されそうっつーか
      重量30とかで司教の突進つけても違和感ないレベルのごっついやつならワンチャン…?
      2023-05-04 (木) 22:01:41 [ID:.CqvJrzepn.]
      • 使い古されて鉄塊になったかつての特大剣みたいなのならワンチャン?打撃特大剣で良い気もするけど
        2023-05-04 (木) 22:22:04 [ID:9Sxt9qGuguI]
      • 可能性あるとしたら巨人の山稜とかにいるトロルよりもデカイ巨人の剣を無理やり武器として使ってるとかかなあ
        見た目こそ剣ではあるが、巨人の膂力に耐えられるそれはもはや剣ではな巨大な鉄柱である
        みたいな感じで見た目は剣だけどごっつくてぶっとい打撃属性って感じで
        重量も巨人砕きと同じ26オーバーか、巨人砕きよりもリーチ長くするなら28とか30とかの高負荷で
        2023-05-05 (金) 06:24:19 [ID:.CqvJrzepn.]
  • モーション全く同じなんだから、非打撃の特大武器も打撃のものと同じ体幹崩し値にすべきだと思うんだよね。
    2023-05-04 (木) 20:12:15 [ID:tscPcqbNjnE]
    • ゆーて打撃特大は要求ステ高いのか、ロクに使えなかったグレクラトロルとかしかないんだし、それくらいの特別感は出したって良いじゃないか
      2023-05-05 (金) 07:07:32 [ID:sGWv689lt/M]
  • 特大武器だから下手にモーション早くできないのは分かる。
    上手く差し込まれて相打ちにできず逃げられるのもまあ分かる。
    R1押した直後に軽量武器で殴られて怯むのは納得できん…強靭発生時間だけでもなんとかならんかね…
    2023-05-17 (水) 22:19:04 [ID:izhUcnEBSGg]
  • 正直この雑なくくりあんまり好きじゃない ハンマーと斧槍と斧を同じ武器枠に押し込めるな 付けられる戦灰も雑に一緒くたになっちゃうじゃないか
    2023-05-21 (日) 11:43:45 [ID:r7D8MltWGG2]
    • 激しく同意。せめてモーションはそれぞれ違うものを用意して欲しかった。
      2023-05-22 (月) 13:23:35 [ID:vR2jyFxbuDs]
    • 特大剣の芝生が青く見えるぞ。
      2023-05-22 (月) 16:06:41 [ID:vCYqhx7hZKA]
    • 大斧という名で半分以上が鉈になってますが?
      2023-05-22 (月) 17:52:05 [ID:sGWv689lt/M]
    • 斧と大斧を少し削って、特大斧カテ作って欲しかった
      槌もそう
      ギリギリ武器として使える巨大な何かをこのカテゴリで見たい
      2023-05-23 (火) 09:23:26 [ID:fN2675bstPQ]
      • 柱振り回すっきゃねぇ!!
        2023-05-23 (火) 16:03:18 [ID:ig03gaepBt2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください