特大剣

最終更新: 2023-03-28 (火) 12:24:06

武器 装備 アイテム

目次

特大剣について [編集]

その名に恥じぬ威力と重量を誇るカテゴリ。
通常モーションは鈍重そのものだが、その分強靭削りはすさまじく、初手さえ決まれば怯みで一方的に攻めることができる相手も少なくない。戦技やジャンプ攻撃を起点にしていきたい。

怯まない相手やボスに対しては、硬直の少ないジャンプ攻撃で一撃離脱の高火力を押し付けられる。特に二刀流&特化時のジャンプ強攻撃の威力は超強力。
またローリングやステップ、しゃがみからの弱攻撃で素早い突きを繰り出せる。ステップ系戦技との相性も良い。

ちなみに両手持ちでも片手持ちとモーションは変わらない。

Ver1.04にてカテゴリ全体の物理カット率とガード強度が上方修正(数値は個別に違うが概ね10前後上昇)。また、ジャンプ攻撃を除く攻撃モーションも速度が向上し、硬直が短縮され、さらに両手持ち時には攻撃の威力も上方修正された。

Ver1.07にて、ローリング・しゃがみ攻撃のモーションが鈍化。代わりにそれ以外のモーションはおおよそ強化が成され、弱攻撃などは見違えるほどに速くなった。また、攻撃後のローリングが可能になるタイミングも速くなっている。

Ver1.08にてしゃがみ攻撃の速度が僅かに上方修正、ローリング攻撃の速度が大きく上方修正された。PVPでは勿論のこと、PVEにおいてもスタミナ効率に優れる連続しゃがみ突きが復活したため使いこなせると強力。

リーチ順 [編集]

クリックで展開

1・グレートソード
2・ツヴァイヘンダー
3・神狩りの剣
4・王家のグレートソード
5・マリケスの黒き剣
6・番犬の大剣
7・トロルの黄金剣
8・剣接ぎの大剣
9・トロルの騎士剣
10・遺跡の大剣
11・星砕きの大剣

変質可能な特大剣で重厚派生時の表示攻撃力 [編集]

クリックで展開

特大剣の一覧 [編集]

ツヴァイヘンダー [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1410000100-通常
67.040.040.040.040.045-54-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)15.5
1911---5(-/8)
入手方法
啜り泣きの半島隠遁商人のボロ家にいる隠遁商人から購入
付帯効果
---- / ---- / ----

グレートソード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1640000100-通常
84.050.050.050.050.056-67-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)23.0
3112---5(-/8)
入手方法
ケイリッドの祝福「腐敗を臨む露台」から街道沿いを東にある荷馬車の宝箱(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

番犬の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1420000100-通常
82.049.049.049.049.055-66-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)22.0
3010---5(-/8)
入手方法
還樹の番犬(特大剣)がドロップ(巨人戦争の英雄墓の個体など)
付帯効果
---- / ---- / ----

トロルの黄金剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1550000100-通常
76.046.046.046.046.051-61-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
トロルの咆哮19.0
291000022(-/-)
入手方法
ルクスの廃墟東側の野営にある馬車の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

トロルの騎士剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12480000100-喪色
70.055.043.043.043.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDD--標準
刺突
トロルの咆哮18.0
2014180022(-/-)
入手方法
カーリアの城館のトロルがドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

王家のグレートソード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
112134000100-喪色
71.063.044.044.044.052-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DED--標準
刺突
狼の襲撃20.0
2618220020(-/-)
入手方法
魔女ラニ関連のNPCイベントを完遂後、ラニの魔術師塔の入り口で半狼のブライヴを撃破
付帯効果
---- / ---- / ----

剣接ぎの大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1620000100-喪色
80.048.048.048.048.053-58-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
復讐の誓い21.0
401400020(-/-)
入手方法
モーンの城のボス「獅子の混種」がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

遺跡の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12437000100-喪色
82.056.050.050.050.056-61-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
B-E--標準
刺突
崩壊波23.0
500160025(-/-)
付帯効果
---- / ---- / ----

星砕きの大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12983000100-喪色
65.047.034.034.034.052-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDE--標準
刺突
星呼び20.0
3812150020(-/20)
入手方法
星砕きのラダーン撃破後、指読みエンヤで「星砕きの追憶」から力を得る
付帯効果
特定種族に対する特攻 / ---- / ----

神狩りの剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11907700100-喪色
63.038.049.038.038.045-49-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-標準
刺突
女王の黒炎17.5
2022020015(-/15)
入手方法
ケイリッドの神授塔の地下にいるボス神肌の使徒を撃破した先の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

マリケスの黒き剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12700082100-喪色
68.036.036.036.049.055-60-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-標準
刺突
運命の死22.0
3412020040(-/-)
入手方法
黒き剣のマリケス撃破後、指読みエンヤで「黒き剣の追憶」から力を得る
付帯効果
---- / ---- / ----
Ver.1.00のデータ

コメント [編集]

過去ログ1

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 王家グレソはどうなっているだろう。誰かお願いします。
    2023-03-24 (金) 12:32:36 [ID:lO9ZufAR5g6]
  • 属性派生だとそんなに上方入ってないのかな?出血グレソが表示917から変わって無かった
    2023-03-24 (金) 13:47:49 [ID:ljhkWWJGD5I]
  • ぱっとみた感じ神狩り君は変化がなさげ。
    全部は見れてないけど通常武器の上質派生も変わって無さそう。もしかして重厚派生したときだけ変わってる?
    2023-03-24 (金) 14:41:15 [ID:WBZoB6XzSJU]
    • 上質ツヴァイが709(767)から732(793)になってるから武器そのものの補正アップっぽい?
      2023-03-24 (金) 15:48:33 [ID:8scR9B608.6]
      • あ、ごめん筋技55の話ね
        2023-03-24 (金) 15:50:08 [ID:8scR9B608.6]
  • 対人じゃあそろそろゲームスピードに追いついてないような気がしないでもない
    2023-03-24 (金) 19:57:57 [ID:.sh0PPdPD3A]
    • しゃが突き使えるようになってないともう特大剣はキツイ R1主軸に戦うとか言ってられんと思う、軽ロリ、猟犬とかはもう諦めて違う武器握る感じか?
      2023-03-25 (土) 02:05:39 [ID:zJ3mhYd877U]
  • 今回の大型武器の使い勝手向上でほぼ死に体だった特大系武器がとどめされた感じかな?
    特大剣と特大武器が使えるようになるにはダメージ比率で直剣(ロンソ):大剣(モア):特大剣(ツヴァイ)=100:180:320程度になる必要があると個人的には思っている

加えて振り自体は素早く、硬直は窮屈過ぎない程度に、踏み込みはしっかりする、そうでないとダメージは稼げても反撃確定の産廃にしかならない
そういった調整がされていない初代ダクソでは特大剣が産廃だった、そこそこ調整できていたダクソ3ではそれなりに使われた

次のアプデがあるかはわからないけどあるなら補正を爆上げして、振りをもう一段早く、硬直をもう少し短く、踏み込みはかなりしっかりするようにしてほしいところ
神話の英雄や神に挑むゲームで巨大な武器が弱くてのろのろとしか振れないなんてつまらない状況はいい加減解消してほしいわ

2023-03-24 (金) 20:45:33 [ID:4nBBvSZBMmE]
  • それはそれで、特大剣一強になるのでだめな気がする。それに、どっかの誰かさんだって生きているのなら、神様だって殺してみせると言ってるから特大剣だけが神を殺せるわけではないと思う。
    2023-03-24 (金) 20:53:47 [ID:lO9ZufAR5g6]
    • せめてモーションはちょっと速くしてほしいわ。大剣大曲剣にすら後出しで切り刻まれるレベルだし
      2023-03-24 (金) 21:02:41 [ID:.sh0PPdPD3A]
    • あんまり速くしすぎると他の大型武器の立つ瀬がなくなるから悩ましいところですね。話し変わるけど上の誰かさんの短剣っぽいものってなんだと思います?
      2023-03-24 (金) 21:24:41 [ID:lO9ZufAR5g6]
    • 誰のどこかはっきり言わないと分からんぞ
      2023-03-24 (金) 21:30:27 [ID:.sh0PPdPD3A]
    • 鯖太郎さん…w
      2023-03-24 (金) 21:40:27 [ID:smXsT0sjadQ]
    • ユーザーも開発もそんなこと言っているからいつまでも特大系武器が産廃に片足突っ込んでいるんだぞ
      デモンズの竜骨砕きが何故あれほど使われたのか知っているか?

十分な筋力で両手持ちしたらカンスト周回でもほとんどのMOBを一撃で屠る破壊力、呪いエンチャした日には騎士系ですら一撃死狙えるほど
対人でも振りが遅すぎるわけではないから回避を徹底orしっかり盾構えろを意識する武器だった

それでも誰も彼もが竜骨を担ぐことはなく技量戦士もいたし魔術師もいたしアンバサもいたし、手痛い攻撃をスパアマor素早く繰り出す強BOMやボスには盾+直剣で戦うことは珍しくなかった
不自然な速さで振りぬかず、隙を小さくしすぎず、破壊力ばつ牛ンにしたらいいだけなんだよ

2023-03-24 (金) 22:46:17 [ID:4nBBvSZBMmE]
  • 大曲大剣に振りで負けるのは自然だと思う。振りというよりは今回の強靱関連が特大系に噛み合ってない。大曲と大剣の削りも対人で高くするからおかしなことになる。3はそこが上手くいって特大は受けて潰すっていう優位が取れた。
    2023-03-24 (金) 23:09:48 [ID:kMzZRiPsP.Q]
  • これって既にシリーズで答えは出てるんだよね
    モブ含めて全体的に遅めに揃える2スタイルか速めに揃えるブラボスタイルは武器が遅過ぎるという事が無かった(というかデモンズで結構出来てた)
    カテゴリの振れ幅が大き過ぎる状態で怯み時間とかアクションの隙だとかを平等にするのは現実的ではないと言わざるを得ない
    特大が大槌くらいの速度で纏められればアクションとして破綻し難くなると思う
    2023-03-24 (金) 23:00:58 [ID:diYhiiVTrKE]
  • 対人とか言うほぼ死んでる要素に力なんぞ入れるわけなかろうに…他プレイヤーからの攻撃での死が死因全体の僅か2%とかいう冗談みたいな数字をご存知でない?いつまでも寝言言ってんじゃないよ…
    2023-03-27 (月) 09:31:42 [ID:gLF6Lq94WDs]
  • 個人的にはダッシュ攻撃があと少し早くなって、アクション全体の後隙を多少短くして、着込めば大型武器でも耐えられるくらいに強靭を強化するだけで大分変わると思う
    デモンズの特大剣はダッシュ攻撃のみ異様に早かったのは知ってるけど、要は初期のしゃが突きだけ異様に早かった調整に似てるから、あの頃みたいな特大剣に戻るのは嫌だぞ俺は
    2023-03-25 (土) 02:07:35 [ID:P/OKg1dEeFo]
    • しゃが突きしかしない特大剣に戻るのは俺もやだなぁ、個人的には折角の強靭補正を活かせない変な方向殴るバグ?的なのが解消されないかなと思う
      2023-03-25 (土) 22:00:18 [ID:9Sxt9qGuguI]
      • おそらく次の現象だとおもうから一応バグではないのかも。是非修正して欲しいけど…。
        (以下、強靭についてのコメント欄から抜粋)
        常時強靭が復活採用されたエルデンリングでは、怯み耐えしたとき、行動を抑制こそされませんが小さなヒットストップモーションが発生します。おそらくこれが原因で怯み耐えと攻撃がリンクしたときにエイムパンチ(位置関係的に当たるはずの攻撃が逸れること)になることがあります。特に振りが遅く、強靭かぶせの機会が多い特大系の武器に多い印象です。
        2023-03-26 (日) 15:47:36 [ID:HmrtMvYwrRg]
    • デモンズの特大剣DR1は発生速いけど後隙もあったからバランスとれてた気がするから、個人的には発生早くするなら後隙は今のままでもいいかなあ。
      2023-03-26 (日) 15:41:13 [ID:HmrtMvYwrRg]
  • もうクイステ積まなきゃ大曲剣に不利に感じる。まぁ積んだらやれるならいいか?
    2023-03-25 (土) 21:56:11 [ID:.sh0PPdPD3A]
  • モーション中の強靭補正を上げてほしいかな。過去コメによると大剣大曲剣の両手R1耐えるのに大山羊こみで118以上必要なのがステ的にも見た目的にもキツイ
    2023-03-25 (土) 22:03:39 [ID:pcTg95MzWY6]
  • DLCで煙の特大剣みたいなバカみたいに重くて長い打撃特大剣きてほしいなぁ
    あの巨大な石の塊を振り回してる感じがTHE脳筋て感じですごく楽しかった
    賛否あると思うけど個人的にはガード判定付きの踏み込みも面白かったし
    2023-03-26 (日) 03:09:29 [ID:xAtICs6yMXE]
  • 振りの遅さを利用してディレイ気味に間合いぎりぎりでカウンターを当てるのがワイの対人戦法
    2023-03-26 (日) 08:28:31 [ID:LXe/52SzjPo]
  • ツヴァイ・グレソ・番犬・黄金(全部+25)で魔力派生の魔力攻撃力比較
    知45でツヴァイ272+196(468)、グレソ318+191(509)、番犬274+236(510)、黄金300+191(491)
    知45まではグレソのが高くて知45から番犬のが高くなっていくみたいだ

同じ魔力攻撃力がつく冷気派生での比較
ツ183+107(290)、グ218+84(298)、犬185+108(293)、黄203+98(301)
同じC補正でも内部倍率は犬>黄のようだが基礎攻撃力の差で魔力攻撃力としては黄金>犬となってしまうようだ
知59まで増やしてもそれは変わらず

2023-03-26 (日) 18:26:11 [ID:RtLb67qErM6]
  • 絶対的に不利なムーブと武器はあるけどやっぱ強いわぁ
    2023-03-26 (日) 23:54:24 [ID:.sh0PPdPD3A]
  • 決闘と共闘しばらく回したけどもうだいぶ弱くなったな
    2023-03-27 (月) 23:43:06 [ID:zJ3mhYd877U]
    • とりあえずヒットストップによる変な方向への攻撃修正してくれんとダメだ
      2023-03-27 (月) 23:45:19 [ID:zJ3mhYd877U]
  • 変質可能な特大剣で重厚派生時の表示攻撃力を記載
    2023-03-28 (火) 01:12:17 [ID:fLBpbSCd4jI]
    • ありがとう!
      重量許容できて技量12振れるなら、やっぱりグレートソード一強だね
      2023-03-28 (火) 12:27:19 [ID:vF4rcDtUGzA]
  • ツヴァイ重すぎる
    12くらいの軽い特大剣くれ
    2023-03-28 (火) 19:34:52 [ID:4sl8kyJS5ww]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください