特大剣

最終更新: 2023-05-09 (火) 15:45:13

武器 装備 アイテム

目次

特大剣について [編集]

その名に恥じぬ威力と重量を誇るカテゴリ。
通常モーションは鈍重そのものだが、その分強靭削りはすさまじく、初手さえ決まれば怯みで一方的に攻めることができる相手も少なくない。戦技やジャンプ攻撃を起点にしていきたい。

怯まない相手やボスに対しては、硬直の少ないジャンプ攻撃で一撃離脱の高火力を押し付けられる。特に二刀流&特化時のジャンプ強攻撃の威力は超強力。
またローリングやステップ、しゃがみからの弱攻撃で素早い突きを繰り出せる。ステップ系戦技との相性も良い。

モーションはほとんど共通だが、一部のモーションが異なる武器が複数存在する。

モーション別分類

Ver1.04にてカテゴリ全体の物理カット率とガード強度が上方修正(数値は個別に違うが概ね10前後上昇)。また、ジャンプ攻撃を除く攻撃モーションも速度が向上し、硬直が短縮され、さらに両手持ち時には攻撃の威力も上方修正された。

Ver1.07にて、ローリング・しゃがみ攻撃のモーションが鈍化。代わりにそれ以外のモーションはおおよそ強化が成され、弱攻撃などは見違えるほどに速くなった。また、攻撃後のローリングが可能になるタイミングも速くなっている。

Ver1.08にてしゃがみ攻撃の速度が僅かに上方修正、ローリング攻撃の速度が大きく上方修正された。PVPでは勿論のこと、PVEにおいてもスタミナ効率に優れる連続しゃがみ突きが復活したため使いこなせると強力。

リーチ順 [編集]

クリックで展開

検証方法・出典不明 要検証
1・グレートソード
2・ツヴァイヘンダー
3・神狩りの剣
4・王家のグレートソード
5・マリケスの黒き剣
6・番犬の大剣
7・トロルの黄金剣
8・剣接ぎの大剣
9・トロルの騎士剣
10・遺跡の大剣
11・星砕きの大剣

変質可能な特大剣派生時の表示攻撃力 [編集]

重厚派生
鋭利派生

特大剣の一覧 [編集]

ツヴァイヘンダー [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1410000100-通常
67.040.040.040.040.045-54-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)15.5
1911---5(-/8)
入手方法
啜り泣きの半島隠遁商人のボロ家にいる隠遁商人から購入
付帯効果
---- / ---- / ----

グレートソード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1640000100-通常
84.050.050.050.050.056-67-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)23.0
3112---5(-/8)
入手方法
ケイリッドの祝福「腐敗を臨む露台」から街道沿いを東にある荷馬車の宝箱(Ver1.02から追加)
付帯効果
---- / ---- / ----

番犬の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1420000100-通常
82.049.049.049.049.055-66-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)22.0
3010---5(-/8)
入手方法
還樹の番犬(特大剣)がドロップ(巨人戦争の英雄墓の個体など)
付帯効果
---- / ---- / ----

トロルの黄金剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1550000100-通常
76.046.046.046.046.051-61-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
トロルの咆哮19.0
291000022(-/-)
入手方法
ルクスの廃墟東側の野営にある馬車の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

トロルの騎士剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12480000100-喪色
70.055.043.043.043.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDD--標準
刺突
トロルの咆哮18.0
2014180022(-/-)
入手方法
カーリアの城館のトロルがドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

王家のグレートソード [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
112134000100-喪色
71.063.044.044.044.052-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DED--標準
刺突
狼の襲撃20.0
2618220020(-/-)
入手方法
魔女ラニ関連のNPCイベントを完遂後、ラニの魔術師塔の入り口で半狼のブライヴを撃破
付帯効果
---- / ---- / ----

剣接ぎの大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1620000100-喪色
80.048.048.048.048.053-58-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
復讐の誓い21.0
401400020(-/-)
入手方法
モーンの城のボス「獅子の混種」がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

遺跡の大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12437000100-喪色
82.056.050.050.050.056-61-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
B-E--標準
刺突
崩壊波23.0
500160025(-/-)
付帯効果
---- / ---- / ----

星砕きの大剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12983000100-喪色
65.047.034.034.034.052-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDE--標準
刺突
星呼び20.0
3812150020(-/20)
入手方法
星砕きのラダーン撃破後、指読みエンヤで「星砕きの追憶」から力を得る
付帯効果
特定種族に対する特攻 / ---- / ----

神狩りの剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11907700100-喪色
63.038.049.038.038.045-49-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-標準
刺突
女王の黒炎17.5
2022020015(-/15)
入手方法
ケイリッドの神授塔の地下にいるボス神肌の使徒を撃破した先の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

マリケスの黒き剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12700082100-喪色
68.036.036.036.049.055-60-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-標準
刺突
運命の死22.0
3412020040(-/-)
入手方法
黒き剣のマリケス撃破後、指読みエンヤで「黒き剣の追憶」から力を得る
付帯効果
---- / ---- / ----
Ver.1.00のデータ

コメント [編集]

過去ログ1

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 両手持ちって全部パリィ不可だよね?最近特大にパリィ狙ってくる人ちょくちょく見るんだけどあれは知らないだけ?
    2023-07-29 (土) 11:01:50 [ID:TQxRc2Nualo]
    • 戦技がパリィ可(巨人狩りとか)の付けてるならそれを狙ってるのかも、それか知らないだけ
      2023-07-29 (土) 11:46:57 [ID:JaXqEYFtW4Q]
      • マリ剣だから戦技も不可なハズ 意外とパリィ不可知らない人多いのかな
        2023-07-29 (土) 21:29:21 [ID:TQxRc2Nualo]
    • ダクソ3でも初狩りがアストラ大剣を一生懸命パリィしようとして散っていったから知らない人は意外といるのかもね、ちなみに無印ダクソではパリィできてたりする
      2023-07-30 (日) 17:32:33 [ID:Aj/Dp6DGWVc]
  • モーション中の強靭強くなりすぎたな
    大槌でも怯まなくなってる
    昔とグレソのリーチが違いすぎるから技置いて先出しで潰すのも難しいし、特大剣相手はもう後出しに徹するしかないな
    2023-07-30 (日) 15:23:08 [ID:JhkqbkiAzNI]
  • 対人で犬ステ特大剣突きマン強いね。あのムーブであのリーチと隙と強靭削りは許されるのか
    2023-08-02 (水) 18:44:53 [ID:CUFXA0AuGbc]
    • 突きは意外と旋回しないから回り込めるよ。
      丁度スタブも強化されたから積極的にケツを掘れ!
      2023-08-04 (金) 13:31:29 [ID:uP5kkWNIdVc]
  • 闘技場もうグレソしかおらんくて草
    ほぼ全ての大型武器食ってるぞ
    2023-08-02 (水) 20:57:44 [ID:ctU/z.7FWW6]
    • 超強靭と火力で特大以外強引に叩き潰せるからね
      もう後出し斧槍チクチクするしか無い
      2023-08-03 (木) 10:52:19 [ID:9YJOlVMyhQg]
      • 防護終了で脳死流星群も増えてきたしバクスタがかなり通しやすくなってる
        仮面巨人シューティングソウル過去の過ちを繰り返すとはねぇ
        超強靭は特大武器の特権ぐらいにしとけば良かったのにどうしてこうなった
        2023-08-03 (木) 10:58:24 [ID:6mclgoeNdm2]
  • ダメだこれ
    一回ナーフしないとダメだろこれ
    2023-08-03 (木) 12:36:21 [ID:RZd5.b26Xe2]
  • 対人やめた人間だけど、やっぱ自由度が高すぎるとこういうことになるんだよな。武器種とかを制限した超シンプルモードを追加して欲しい。それなら格ゲーでもしてなさいと言いたくなるだろうけどね…。
    2023-08-03 (木) 15:36:25 [ID:vR2jyFxbuDs]
  • フロムとしては、常時強靭を弱体化して強靭デブ最強ゲーを変えようとしたんだろうし、その考えは良いけど今度は武器強靭強化しすぎて強靭グレソ最強ゲーになってるのがちょっと…
    2023-08-03 (木) 18:58:18 [ID:9YJOlVMyhQg]
  • せめて特大武器より火力落とせよ
    全モーション勝ってるせいで特大武器息してねえよ
    2023-08-03 (木) 19:31:01 [ID:iD2CzQ4bL0U]
    • むしろ特大武器の火力上げたほうがバランス取れそう戦技含め強靭で殴り合ったら絶対勝てないくらいに差が欲しい
      特大武器なんて普通に殴ったら当たらないし
      2023-08-05 (土) 09:46:59 [ID:byrg4Fgz4D6]
      • 特大武器に関してはそもそも斧も槌も一緒くたにしてモーションも共通なんて雑な分類が失敗じゃないかな…。
        あんな欠陥武器種を基準に調整して欲しくないと言うか、まず特大武器のカテゴリ分けやモーションの差別化をまともにするところから始めて欲しい。
        2023-08-06 (日) 14:00:33 [ID:2gTSsyXMbz2]
      • 特大武器って武器種自体は別に悪くないと思うぞ車輪とか顎とか従来の武器種にいれるにはうーん…?ってのも実装できるし
        モーションやら対応戦灰やら一部武器の戦技やらがアレだからもうちょいなんとかしてくれってのは激しく同意するけど
        2023-08-06 (日) 19:17:46 [ID:ZV3Ib.4c042]
      • 特大武器上方修正希望には同意
        先ず当たらんし付けられる戦灰も少ないから特大武器自体を強化してくれると有り難い
        特大剣強靭大正義はこれでデブ鎧ばかりの現状を打破しようって言う足掛かりなら次のアプデで他の武器種にも上方修正入れれば良いよ
        2023-08-07 (月) 10:51:44 [ID:YgHYuWdWKVc]
  • せめてパリィさせてくれればやりようもあるんだけどなぁ
    2023-08-08 (火) 08:54:10 [ID:dWxENFautdI]
  • 対人で強いとは言われてるし実際強いと思うんだけど侵入で使ってくる人って全然見ないんだよなぁ。侵入でよく見るのは大剣とか大曲剣とかのある程度取り回しのいい武器が多いと思う。結局対人だと厄介ってだけで攻略、侵入だとちょうどいい具合に調整されてると思うわ。あと対人は後出し徹底してれば案外何とかなる。まあ面白くはないかけど
    2023-08-09 (水) 09:55:45 [ID:S9iJ9CmfdQU]
  • 対侵入以外の対人あんまりしない勢としては失地騎士みたいな強靭に頼り切ったアホンダラをボコボコにできるので非常に気分が良い 体幹崩しも入りやすくなったし なお火の司教と番犬・・・・・・
    2023-08-13 (日) 13:33:13 [ID:0mYW6HMzF9I]
  • 大剣使いも両手持ち特大剣も槍二刀で後だしすれば概ねダメージレース勝てるけどパリィ下手だからむしろ左に何か持ってる人の方が辛い あとめちゃくちゃ上手い人だと一回被弾したら逃げられないわ
    2023-08-13 (日) 13:35:28 [ID:0mYW6HMzF9I]
    • あと木主だけど槍二刀自体がクソ組み合わせだから使ってていい気分ではない
      2023-08-13 (日) 13:43:02 [ID:0mYW6HMzF9I]
  • 攻略でも対人でも頭一つ抜けてるな
    侵入でも相手に特大剣持ちが居なけりゃ適当にブン回してるだけで3人倒せる
    2023-08-15 (火) 11:00:07 [ID:ht7F9wCSERg]
  • ダッシュR2が鞭相手に強引に潰しに行けるの偉い
    2023-08-22 (火) 15:54:34 [ID:JaXqEYFtW4Q]
  • 大剣でさえ垂直にしたら首くらいのリーチあるのに(火山館の坩堝の騎士参照)槍の間合いを振り回せるのは安心感が違う。
    2023-08-25 (金) 18:21:05 [ID:YgHYuWdWKVc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください