目次 |
ゲーム開始直後のエリア。
リムグレイブのストームヴィル城西の孤島に位置する。
礼拝堂の中からスタート。
閉まっている扉はすぐ右手にある「褪せ人の老指」を手に入れると開けられるようになるので、開けて外へ出る。
外に出たら左手に階段があるので降りて、橋を渡って進むとボス戦へ。
ボス「接ぎ木の貴公子」との戦闘はイベント戦闘なので、勝っても負けても先に進める。
何ならボスの出現を確認したら自分から落下死してもいい。
ボス出現前に死んだ場合はスタート地点に戻されるだけなので注意。
ボスに倒されると投げ捨てられたと思われるSEが入る。
勝った場合は直剣「儀仗の直剣」、大盾「獣紋の黄金盾」、3200ルーンを入手。
奥まで進むと素材「幼生蝶」がある。
さらに吊り橋を渡った先の崖際にも「幼生蝶」があるが、近くに行くと足場が崩れて落下死し、漂着墓地へ。
(なお、ここで落下死した場合、3200ルーンはロストしない)
負けると漂着墓地へと進むが、後でここに戻ってくる機会はあるので、ボスへのリベンジやアイテムなどの入手は後回しにして問題ない。撃破報酬の直剣も大盾も素性によっては序盤から装備することも可能だが、攻略が飛び抜けて楽になるようなものではない。そのため、無理に倒すよりも死んで進んでしまおう。
どうしても倒したい場合は、密使以外は回復手段が無く被弾すると取り返しがつかないので、侍のロングボウの戦技「強射」など遠距離攻撃ができる素性を選ぶのが比較的楽。また、形見を選び直してみるのも手である。
アイテム祝福の記憶を使えばスタート地点に戻ることが可能。リトライの時間を短縮できる。
このエリアは湖のリエーニエにある四鐘楼の転送門から再度訪れる事ができる。転送門の起動には魔石剣の鍵が必要となる。詳細は四鐘楼ページへ。
再訪した場合、ボス「接ぎ木の貴公子」を倒していなければ再戦して、倒せばアイテムも入手できる。
また、スタート時には開いていなかった礼拝堂(ゲーム開始地点)の脇にある扉が開いており、「嵐鷹の古王」と「嵐の鷹、ディーネ」が手に入る。
ちなみに、「エルデの王に、おなりください たとえ導きが壊れていても」のメッセージが書かれた女性の遺体(褪せ人の老指が手に入るところ)を調べると、NPC・白面のヴァレーの血の君主の誓布イベントの条件を満たすことができる。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
褪せ人の老指 | 開始地点からすぐ右にある遺体 | 取らないと扉を開けられない |
---|---|---|
嵐鷹の古王 | 開始地点の上の階。転送地点から吊り橋を2つ渡った先の建物 | 四鐘楼の転送門から戻ってきた後 |
嵐の鷹、ディーネ | ↑から建物の中に入ったところの宝箱 | 四鐘楼の転送門から戻ってきた後 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照