取り返しのつかない要素
最終更新: 2024-10-20 (日) 06:33:30
:プレイガイド
取り返しのつかない要素ページの概要 [編集]
ゲームをプレイする上で、一度取り逃してしまうと再取得まで時間がかかる、または取得ができなくなるものについて説明するページです。
終盤のアイテムやイベントについても記載するため、ネタバレ要素については事前に注意を促すよう配慮をお願いいたします。
周回しても取り返せない要素 [編集]
素性 [編集]
ゲーム開始時に選択した素性は、周回しても変更できない。
素性が攻略難易度に影響するのは序盤のみで、中盤以降はレベルアップして各能力値を成長させていくことで素性の違いによる差はほぼなくなる。
ただし、ステータス画面には、選んだ素性が表示され続けるので、ロールプレイ等にこだわりがある場合は慎重に選んだほうがよいだろう。
攻略を進めるとゲーム内の正規手段で能力値の振り直しができるようになるが、素性の初期値より低くすることはできない。このため、オンラインマルチプレイのマッチングを意識して敢えてレベルを抑えておきたい場合は、能力値の振り分けを最適化できるようにするために、素性はよく吟味して決めるべきだろう。
形見 [編集]
ゲーム開始時に選択した形見は、周回しても変更できない。
素性と同じくステータス画面には選んだ形見が表示され続けるので、こだわりがある場合は慎重に選ぼう。
なお、形見が貰えるのは1周目開始時の1回のみで、周回しても再度貰うことはできない。
形見として選択できるアイテムのうち「狭間の地のルーン」だけは、形見以外の入手方法がないため、アイテムコレクターはこれを選ぶと良いだろう。
レベル [編集]
一度上げたレベルを下げることはできない。
レベルはオンラインマルチプレイのマッチングに影響する。
武器強化段階 [編集]
武器強化段階とは「所持したことがある武器のうち最も強化された武器の強化レベル」のことで、キャラクター毎に記録される。
これもオンラインマルチプレイのマッチングに影響し、一度上がってしまったら下げることはできない。
強化済み武器を木箱に入れたり、破棄したりしても、記録を巻き戻すことはできない。
武器強化段階に関して特に要注意なのが、進行に応じて強化済みの武器を自動で入手してしまうNPCイベントの存在である。
対象となるNPC
対象となるNPC
低レベル帯でオンラインマルチプレイを行うキャラクターを作成する場合は、これらNPCイベントの情報を確認しながら進めることを推奨する。
周回時の難易度上昇 [編集]
周回時に上昇した難易度は下げることができない。
影の地の加護 [編集]
影の地の加護は一度上げたら下げることはできず、周回しても強化状況はリセットされずに引き継がれる。
DLCエリアの敵の強化 [編集]
DLCを初めてクリアすると次周以降のDLCエリアの敵が強化されるが、これは一度有効になると無効にすることはできない。
詳細は「クリア後について」のページを参照。
周回しないと取り返せない要素 [編集]
NPCイベントのスキップ・強制終了 [編集]
特定のデミゴッドと関係があるNPCイベントについては、進行前にデミゴッドを倒すとイベントや会話が一部飛ばされてしまうことがある。デミゴッドを倒す前に、該当エリア内の探索やNPCイベントを進行させることをお勧めする。
特に、火山館のNPCイベントは所属エリアのデミゴッドを倒すと全員強制的に終了してしまうので要注意。
アイテム取得に影響するようなもの(具体的な場所やキャラ名)
アイテム取得に影響するようなもの(具体的な場所やキャラ名)
※(発生時期):(取得、または進行不能になる要素)
攻略進行
NPCイベント進行
※Ver1.05で修正された不具合
※Ver1.05で修正された不具合
進行不能バグ
- 戦士の壺、アレキサンダー(嵐の丘の北東で会う前に、ゲール坑道に入ると不具合が発生する?(修正済み?)ver1.06現在)
NPCイベントの分岐 [編集]
一部のNPCは、選択肢によって会話内容や入手できるアイテムが変わる。
中には2つの内1つしか入手できない場合もあるため、そういったものを全て取得するには最低でも2周は必要。
NPCの殺害 [編集]
基本的に殺害すると生き返らず、関連イベントも終了する。
NPCの敵対状態はゲーム内の正規手段で無かった事にできるため、殺害さえしなければ周回せずとも取り返しはつく。
敵対NPCの侵入 [編集]
ゲーム進行に伴い、フィールド上での敵対NPC侵入イベントが発生しなくなる場合がある。
彼らはNPCイベント進行アイテムや限定装備を落とす事もあるので、出現するうちに倒しておきたい。
- 詳細がわかっていない部分も多いが、概ね以下の条件で侵入が発生しなくなる模様(要検証)
- 該当エリアのデミゴッド(円卓で名前が挙がる敵)を倒す
- 該当エリアのフィールドボスを全て倒す
- 隣接する進行先エリアへの移動手段を封じているボスを倒す
- 隣接する進行先エリアのフィールド祝福を有効化する
※Ver.1.04以降、NPCイベントに必要なアイテムを落とす敵対NPCは、ゲームの進行に関わらず常に出現するようになった模様。
敵対NPCの挨拶ジェスチャー [編集]
特定の敵対NPCは、プレイヤーの世界に侵入した直後にユニークな挨拶をする。これらは、動作が終わるまで待つと自分も使えるジェスチャーとして入手できる。
言い換えると、侵入直後に全力攻撃すると取り逃す場合があるので注意。
対象の敵対NPC
対象の敵対NPC
フィールドの変化 [編集]
ストーリーの進行に応じて、とあるエリアのフィールドが変化するイベントが発生し、これにより特定のアイテムが取れなくなったり、特定のNPCイベント進行が強制終了したり、特定のエリアで協力マルチプレイができなくなったりしてしまう。
不安な場合はいったん保留し、先に影響がありそうなエリアの探索や、関連するNPCイベントなどを進めておくことを推奨する。
具体的なフィールドの変化
具体的なフィールドの変化
- リムグレイブ
星砕きのラダーンを倒すとリムグレイブの一部の地形が変化する。
ただ、これによる重要アイテムの消失などは今の所報告されていない。
- 王都ローデイル
崩れゆくファルム・アズラで獣の司祭を倒すと王都ローデイルの地形が変化し一部箇所へ行けなくなる。
より深刻なのはこちらの方。王都ローデイルには実績・トロフィーに関連するものを含む貴重なアイテムが多々あるので、変化前によく探索しておこう。
王都ローデイル(王都外廓:竜のツリーガード前を含む)で協力マルチプレイをやりたい場合は、サイン溜まりの解放を忘れずに。
フィールド変化後のプレイヤーが王都ローデイルに侵入してやられた場合、落としたルーンが回収不可能になるので注意。
フィールド変化により取り返しがつかなくなる要素
フィールド変化により取り返しがつかなくなる要素
王都ローデイルのフィールドが変化すると取り返しがつかなくなる要素(他にもある可能性あり)
- 解放不可能になるサイン溜まり
エリア | サイン溜まり | 詳細な場所 / 備考 |
王都外廓 | 外廓東 | 「王都ローデイル」入り口手前の坂 |
王都ローデイル | 王都東城壁 | 祝福「王都東城壁」のすぐ近く |
大通り脇の露台 | 祝福「大通り脇の露台」のすぐ近く |
王都下層、教会 | 祝福「王都下層、教会」のすぐ近く |
王都西城壁 | 祝福「王都西城壁」から進行方向へ外に出て左側 |
女王の閨 | 祝福「女王の閨」から進行方向へ外に出て階段を上った先、踊場の右側 |
スクロール・祈祷書の受け渡し [編集]
渡すと返してもらえない。祝福から遠い位置にいたり、ストーリー進行に応じて移動したりするNPCに渡してしまうと、アクセスがやや面倒になる。
なお、特定のスクロール・祈祷書の受け渡しによるイベントの発生は確認されていない。(受け渡し時のリアクションはある)
誰に渡すべきか迷ったら
誰に渡すべきか迷ったら
湖のリエーニエには結びの教会というロケーションがあり、そこにスクロール・祈祷書の両方を取り扱ってくれるNPCがいる。
彼はストーリーを進めても移動しないため、いつでも渡したアイテムに対応する魔術・祈祷を学ぶことができる。
霊廟での追憶複製 [編集]
1つの霊廟に付き1つの追憶しか複製できず、また霊廟自体の数にも限りがある。
霊廟ごとに複製できる追憶に制限もあるため、事前にきちんと確認しておきたい。
詳細は霊廟と追憶参照
エンディング関連 [編集]
クリックで展開
クリックで展開
エンディングは全6種類あるが、一度エンドを迎えると次の周を終わらせるまで他のものは見られない。
狂い火エンドを除き、各エンドのフラグさえ満たしていれば、エンディング直前にどのエンドを選ぶかの選択はできる。
各エンドに必要なフラグは、特定イベントを完遂しているか、またはそれで手に入る重要アイテムを持っているかどうか。
よって、関連NPCを殺害してしまう、イベント発生時期を逃してしまうなどすると、エンドに辿り着けない。
ただし、実績・トロフィーに関わるエンドは3つのみ。
ネタバレにならない程度に、各エンドの到達方法を記載する。
詳細はエンディング分岐とNPCイベントチャートを参照。
なお、エンド選択前のセーブをバックアップしておけば、1周で全エンドの達成も不可能ではない。
- 壊れかけの時代
いわゆる通常エンド。
- 律の時代
到達フラグは聖職者コリンイベントの完遂で手に入る「完全律の修復ルーン」の取得。
崩れゆくファルム・アズラでボスを倒す前に、ジェスチャー「黄金律全姿」を入手するまで進めていないと進行不可になる。
- 昏き者たちの時代
到達フラグは死衾の乙女、フィアイベント完遂で手に入る「死王子の修復ルーン」の取得。
フィアのイベント完遂には魔女ラニのイベント中盤で手に入る死の呪痕が必要。
- 絶望の祝福
到達フラグは糞喰いのイベント完遂で手に入る忌み呪いの修復ルーンの取得。
糞喰いのイベント完遂には苗床の呪いが5つ必要。詳細は糞喰いを参照のこと。
- 星の世紀
到達フラグは魔女ラニイベントの完遂。
- 狂い火の王
到達フラグは、忌み捨ての地下最深部で狂い火状態になること。
狂い火状態では他エンドの選択肢が消え、強制的にこのエンドを迎えることになる。そのため、エンディングを決めかねている場合は最終盤まで取得しないことを推奨。(狂い火状態なった後も解消方法はあるが、別のNPCイベント完遂を必要とする)
なお狂い火を取得すると、とあるNPCと敵対する。
追加ムービーについて
狂い火の取得をとあるNPCが死亡する前に行うと、狂い火エンディングにそのNPCに関するムービーが追加される。
そのNPCが死亡するのは火の頂でボスを倒した後に祝福に触れて会話を進行させた時。
コメント [編集]