刺剣

最終更新: 2023-05-09 (火) 15:47:17

武器 装備 アイテム

目次

刺剣について [編集]

突き刺すことを主とした剣。

素早い突きモーションが特徴で、攻撃力は低いが隙が少なく刺突属性によるカウンターダメージもある。
ガード攻撃が可能でスタミナ消費も少ないため、中盾や大盾との相性が良い。そのため、好みの戦い方にもよるが、ガード攻撃を活かした戦法も有効となる。
また、ローリングR1の発生が非常に速く敵の小さな隙にもチクチクと差し込みやすい。

通常攻撃、強攻撃ともにリーチは短めで、横や縦への攻撃範囲が狭く複数戦に弱い。このことから戦技などでリーチや攻撃範囲を補えるようにすると様々な場面で対応力が上がる。

強攻撃溜め中に回避ボタン入力をすると特殊モーションのバックステップ斬りとなる。また、二刀流でのジャンプL1では素早い3連撃となる。

攻撃モーションはほとんど共通だが、強攻撃が突きタイプと斬り払いタイプの二種類に分けられる。

モーション別分類

本作では重刺剣という武器種があり、比較すると重刺剣は攻撃力、リーチ、体幹削り等が向上しており、攻撃速度が若干遅くなっている。

変質可能な刺剣派生時の表示攻撃力 [編集]

重厚派生
鋭利派生

刺剣の一覧 [編集]

レイピア [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
960000130-通常
45.030.030.030.030.020-24-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準
刺突
貫通突き2.5
7120009(-/-)
入手方法
円卓にいる双子の老婆から購入(1000)
付帯効果
---- / ---- / ----

エストック [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1070000100-通常
54.036.036.036.036.024-28-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準
刺突
貫通突き4.5
11130009(-/-)
入手方法
素性「囚人」の初期装備
祝福「リエーニエ湖の岸辺」近くの放浪の民の商人から購入(3000)
パッチ(湖のリエーニエ)から購入(3000)
付帯効果
---- / ---- / ----

貴人のエストック [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1040000100-通常
49.033.033.033.033.022-26-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
貫通突き3.5
9100009(- /- )
入手方法
さまよえる貴人(刺突剣)からのドロップ(宿場跡近くの街道、アルター高原の祝福「城壁沿いの小道」の南西の崖際など)
付帯効果
---- / ---- / ----

貴腐騎士の剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1090000100-通常
51.034.034.034.034.023-27-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
貫通突き4.0
11130009(-/-)
入手方法
各地の貴腐騎士がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

ロジェールの刺剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
930000110-通常
49.033.033.033.033.022-26-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準
刺突
連続突き3.5
8170007(-/-)
入手方法
魔術師ロジェールのイベントで入手(強化+8済み)
付帯効果
---- / ---- / ----

蟻棘のレイピア [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
980000100-通常
47.031.031.031.031.021-25-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
貫通突き3.0
10200009(-/-)
入手方法
日陰城の西にいる敵対NPC「日陰の城主、マレー」を倒す
付帯効果
朱い腐敗の状態異常を蓄積する(50)/ ---- / ----

氷結の針 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
990000100-喪色
40.040.028.028.028.020-22-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED---標準
刺突
貫通突き2.5
11180009(-/-)
入手方法
王家領の廃墟のボスを倒して宝箱を開ける
付帯効果
冷気の状態異常を蓄積する(60) / ---- / ----

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • なんかアプデの度に弱体化させられてる気がするなこの武器種
    2023-03-24 (金) 13:42:12 [ID:rvkqMN121wg]
  • 前作の鴉羽モーションの武器ねぇな〜って思ってたんだけどもしかして刺剣二刀流…お前だったのか…?
    2023-03-24 (金) 17:34:00 [ID:qfu2vn1Cgy6]
  • 強靭削りが死ぬ程低いこと以外は最高のサブウェポン。リーチもまぁまぁ長いし
    2023-03-29 (水) 01:18:25 [ID:p1X6Uf92m7s]
  • 重厚・鋭利の表示攻撃力を記載
    2023-03-29 (水) 17:53:36 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • 強靭を108以上着込んだクイステ刺剣(両手持ち)を相手する際の皆さんの意見をご教授ください。私は大剣に持ち替えてダメージレースに勝てるようにブンブンなのかなと思ってます。
    2023-04-26 (水) 04:46:59 [ID:gK0CoI5MvBA]
  • タイマン闘技においてクイステ蟻棘はダクソ3の手鎌レベルのクソゲー
    2023-04-26 (水) 10:12:53 [ID:PHvflzKTx8Q]
  • 今更だけどモーションが格好良くなったのが本当に嬉しい
    ダクソ3の頃は武器に引っ張られてるような振り方だわ振る度に頭がぐわんぐわん揺れるわでそれはそれはみっともなかったんだ⋯
    2023-04-30 (日) 05:10:43 [ID:oKzUnuvRX6A]
  • リーチについてなんだけど、俺も目測して兼ねここのページの通りのリーチ順だと思ってたんだけど、何か貴人エストックのページに海外の解析によると貴腐騎士の剣が一番長いとか書いてあって…これ何が正しいんだ…?
    2023-05-09 (火) 13:18:02 [ID:Fed/05FnuYI]
    • 攻撃判定のリーチが長いって意味かもしれん、もしくは鞘に納めた状態の長さとか?(貴腐騎士の剣の鞘めっちゃ長いし)
      2023-05-09 (火) 13:25:45 [ID:BRiOfx.jh.E]
    • 見てきたけど他の項目もこちらの情報と食い違ってるのあってそのまま鵜吞みのするのもどうかなって感じがする。まあそれはこちらの情報もそうなんだが。参考にしつつも結局は自分で試した方がよさげ。自分でやってわからなければ実際に使ったところで違いなんてわからん
      2023-05-09 (火) 14:52:10 [ID:HBawODxQzCo]
    • 件の情報については一緒に上げられている動画も見たことあるが、解析使ってヒットボックスを表示させて長さを比較してるのでそれ自体の信頼性は高いと思う。ただし、どうやらモーションの違いを一切考慮してないので、あれはリーチの長さ比較というより武器そのものの長さ比較という方が正しい。モーションが同一ならそのままリーチの比較になるが、モーションが違えば当然話が変わってくる。情報をこっちに転載した人がその辺理解しないでやったから誤解を招いてる。
      2023-05-09 (火) 15:53:33 [ID:8kkGOFfaBSA]
    • 実際に見比べてみたけど解析が信頼できるならエストックの先端に判定ないのが全ての原因だなこれ。リーチは見た目で判断できないし、攻撃力はモーション値があるから数字で単純比較できないとかゲーム内の情報が信用できないってどうなってんだこのゲーム…
      2023-05-09 (火) 16:26:08 [ID:HBawODxQzCo]
    • 貴腐騎士の剣のリーチ最長ってまじか
      これが本当ならリーチも重量も基礎火力もエストックは貴腐騎士に劣っているのか
      やべーな
      2023-05-09 (火) 16:52:15 [ID:3qD5W2OthNE]
    • 見た目と判定が一致しないのは古今東西色んなゲームでままあることなのでしょうがない。
      2023-05-09 (火) 17:20:46 [ID:8kkGOFfaBSA]
    • 解析が正しいとすると結構リーチ差あるんだな(最短のレイピアとエストックの差の半分くらい)
      ここまでリーチ差あると実際使ってみてすぐ体感できそうだけどな 後で試してみよっと
      2023-05-09 (火) 17:42:45 [ID:DWl0ltUOTvk]
  • 大剣とかが高速化してクイステ→R1→クイステを大剣の攻撃の合間に挟めなくなってるよね?
    クイステ刺剣言われてるほど強い感じしないわ
    2023-05-09 (火) 18:01:49 [ID:5Lpeo//g/T.]
    • 侵入者が急に裏から出してきたりすると憤死するんじゃあ~
      2023-05-09 (火) 21:46:18 [ID:p92m8Q3YOfA]
  • 王騎士が片手R1でも弾かれなくなるのが良いね
    2023-05-14 (日) 17:40:03 [ID:iRHHf.L/bV6]
  • 刺剣って毎作強い強い言われてアプデ弱体化入ってるけどフロムってアホなのか
    2023-06-23 (金) 09:59:38 [ID:fxWbx3tLV6o]
    • アホだからこんな調整するんでしょ
      2023-07-06 (木) 15:02:02 [ID:wETQwG4GbLE]
  • なんでこれ左手に持つとモーション早くなるんだろう
    2023-08-15 (火) 14:36:08 [ID:2HaNwamodFA]
    • しかも強靭削り一段目108二段目108。他武器両手と片手の二段目は半分とかが多いのに...
      2023-08-15 (火) 22:52:52 [ID:uBxmcINStYA]
  • 今作の刺剣って知力や信仰に元々補正がある奴が無いのね。氷結の針とか実物を見るまで知力補正と思っていたわ
    2023-08-17 (木) 16:21:11 [ID:kX66gYvvfLw]
    • 暗月に依らない、技術のみで作りだされたイジー渾身の作品
      イジーどうやって作ったの……
      2023-08-23 (水) 20:18:49 [ID:VHNAUt4kfBU]
  • 攻略のみの感想だけど、盾持ち魔術師の相棒としてはめちゃくちゃ優秀で感動した
    ひるみ取りたきゃカーリアの大剣あるし、遠近交えた戦法で盾チクも可能なこの軽さ使いやすさは本当にありがたい
    2023-09-06 (水) 20:03:12 [ID:fHCirCv5sWw]
  • ドラングレイグ時代が全盛期だった
    2023-09-07 (木) 21:25:48 [ID:XQTpaEmDqgs]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください