曲剣

最終更新: 2023-07-25 (火) 22:52:49

武器 装備 アイテム

目次

曲剣について [編集]

斬撃と技量に特化した片手剣。
強攻撃溜め中にローリング入力を行うとバックステップ斬りとなる。

通常攻撃のモーションはシミタータイプとファルシオンタイプに別れており、シミタータイプの曲剣はシミターとシャムシールのみで、後は全てファルシオンタイプである。
強攻撃のモーションは最大タメで連続斬りになるタイプと、タメても変化しないタイプに分けられる。

攻撃属性はほぼ全てのモーションで斬撃であり、致命の一撃のみ刺突である。
貫通突き牙突きは付与できず、輝石のつぶて輝剣の円陣からの派生攻撃は、見た目が突きでも斬撃になってしまう。

初期戦技の回転斬りは発生が速く崩し値も高い。強敵相手にはこれを織り交ぜていくといい。
通常攻撃と同じ感覚で扱えるのもポイント。

二刀モーションはいずれもシンプルな切り払いで、手数・速度共に高水準で扱いやすい。
ジャンプL1とダッシュL1が両刀での2連切りとなっており、4ヒットする。
状態異常と組み合わせるとその長所を最大限に発揮できるだろう。

モーション別分類

リーチ順 [編集]

クリックで展開

検証方法・出典不明 要検証
1・山賊の湾刀
2・ノクスの流体剣
3・グロスメッサー
4・シャムシール(片手R1・L1はこの限りではない)=死体漁りの曲剣
5・アステールの薄羽
6・ファルシオン=溶岩刀
7・シミター(片手R1・L1はこの限りではない)
8・蛇神の曲刀
9・獣人の曲刀=流水の曲剣
10・ショーテル=蝕のショーテル
11・蟷螂刀

変質可能な曲剣派生時の表示攻撃力 [編集]

重厚派生
鋭利派生

曲剣の一覧 [編集]

シミター [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1060000100-通常
40.030.030.030.030.025-30-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃回転斬り3.0
7130006(-/12)
入手方法
円卓にいる双子の老婆が販売(600)
スケルトン(曲剣+小盾)がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

ファルシオン [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1090000100-通常
42.031.031.031.031.026-31-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
回転斬り3.5
9130006(-/12)
入手方法
亜人がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

シャムシール [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1080000100-通常
42.031.031.031.031.026-31-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
回転斬り3.5
7130006(-/12)
入手方法
高路下の洞窟の遺体
付帯効果
---- / ---- / ----

グロスメッサー [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1150000100-通常
46.034.034.034.034.028-33-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
回転斬り4.5
14120006(-/12)
入手方法
スケルトン(曲剣)がドロップ(霊廟ヶ原の地下墓など)
付帯効果
---- / ---- / ----

山賊の湾刀 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1180000100-通常
48.036.036.036.036.030-36-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
回転斬り5.0
11130006(-/12)
入手方法
死に生きる者(二刀流)がドロップ(巡礼教会の墓地など)
付帯効果
---- / ---- / ----

ショーテル [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
960000100-通常
37.027.027.027.027.022-26-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED---斬撃
回転斬り2.0
9190006(-/12)
入手方法
取り残された商人(シーフラ河)から購入(2500)
付帯効果
ガード貫通

死体漁りの曲剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1050000100-通常
40.030.030.030.030.025-30-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃回転斬り3.5
9140006(-/12)
入手方法
ゲルミア火山の祝福「ゲルミア火山、一合目」から北西の岩を渡った先の遺体
付帯効果
出血を蓄積(45) / ---- / ----

蟷螂刀 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1120000100-通常
44.033.033.033.033.027-32-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
回転斬り4.0
10120006(-/12)
入手方法
墓所影がドロップ(ゲルミアの英雄墓にいる個体が初回のみ)
付帯効果
---- / ---- / ----

獣人の曲刀 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1130000100-通常
44.033.033.033.033.027-32-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---斬撃
回転斬り4.0
13110006(-/12)
入手方法
ファルム・アズラの獣人がドロップ(崩れゆくファルム・アズラ)
付帯効果
---- / ---- / ----

流水の曲剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1090000100-通常
42.031.031.031.031.026-31-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---斬撃
回転斬り3.5
9170006(-/12)
入手方法
聖別雪原の祝福「聖別雪原、奥地」から南西を通る荷馬車の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

蛇神の曲刀 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1130000100-通常
44.033.033.033.033.027-32-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE---斬撃回転斬り4.0
1390006(-/12)
入手方法
古遺跡断崖で拾う
付帯効果
敵を倒した時、HPが回復する / ---- / ----

溶岩刀 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9606200100-喪色
44.030.044.030.030.027-29-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-斬撃溶岩撒き4.0
915016012(-/12)
入手方法
火山館の祝福「エーグレーの聖堂」からショートカットの昇降機に乗った先にいるゲルミアの蛇人(溶岩刀)からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

ノクスの流体剣 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1120000100-喪色
40.030.030.030.030.025-27-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED---斬撃流体化3.5
8150009(-/-)
入手方法
魔術街サリアのボス「ノクスの剣士&ノクスの僧」を倒す
付帯効果
ガード貫通 / ---- / ----

アステールの薄羽 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
6578000100-喪色
28.052.023.023.023.023-25-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EDD--斬撃
星雲2.5
717200020(-/-)
入手方法
ウルの王朝遺跡の宝箱(エインセル河本流から進んだ先)
付帯効果
特定種族に対する特攻 / ---- / ----

蝕のショーテル [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
7700077100-喪色
35.025.025.025.050.025-27-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED-D-斬撃
死のフレア3.0
1025030016(-/16)
入手方法
ソールの城砦の祝福「日蝕教会」の祭壇
付帯効果
ガード貫通 / ---- / ----

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 脳筋で2刀するなら、曲剣と直剣ではどちらが強いんですかね?
    2023-03-02 (木) 11:30:29 [ID:dO580U2ZWMA]
    • 明確にどっちが強いかは分かんないけど、個人的に相対したくないのは直剣二刀の方だな、判定が異次元過ぎて辛い
      2023-03-02 (木) 11:37:21 [ID:9Sxt9qGuguI]
      • 曲剣は獣人曲刀がめっちゃ優秀ではある。確かあれR2系特殊モーションだよね?ただ曲剣二刀でL1擦るだけなら軽ロリほか逃げ足の速い奴と強靭が高い奴には不利があるし、直剣はdL1が死んでるのはある
        2023-03-02 (木) 17:42:09 [ID:5cAF1QPQny2]
  • 対人の殴り合いなら曲剣二刀のが直剣二刀よりだいぶ上だな
    ダッシュL1が軽ロリ狩りやすいのが大きい
    直剣最大火力のブロソより曲剣最大火力の山賊湾刀のが火力もリーチもある
    2023-03-06 (月) 13:10:45 [ID:b9oiPxmt5jU]
  • 山賊の湾刀の存在は確かにデカい
    二刀流で比べても直剣ではここまでの火力が出せないね
    2023-03-08 (水) 12:47:31 [ID:em.JDlcduKA]
  • 変質可能な曲剣で鋭利派生時の表示攻撃力を調べ、記載しました
    投擲壺の表をコピペして作ったから背景色が全部同じでクッソ見辛いけど許して
    2023-03-17 (金) 13:49:25 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • DR1DR2は一目で速くなったのがわかったが通常R1は全然違いがわからんな。本当に1〜2fレベルの話か?
    2023-03-23 (木) 20:25:02 [ID:Y198l2qREU6]
    • シミターモーションの両手R1がかなり速くなってる
      2023-03-23 (木) 20:32:07 [ID:cudVlkMzLO6]
      • 両手R1か〜それは盲点だった
        2023-03-23 (木) 20:36:30 [ID:UO1l.ABof2.]
  • 魔力の盾付与した聖樹大盾ガ強78のスタミナ146が山賊かグロスの二刀流のDR1一回(四連撃)で剥がされたわ……特大二刀も大槍二刀も耐えられるのに曲剣二刀は耐えられんとは思わなかった
    2023-03-24 (金) 11:44:14 [ID:vERW6qvAZsk]
    • 多分大槌タリスマン付けてる
      あれつけて多段攻撃受けるとスタミナ削りがやばい
      2023-03-25 (土) 10:10:51 [ID:lg3q3h3I6gs]
    • いいこと聞いたわ。やっぱり効くのね
      2023-03-25 (土) 11:04:06 [ID:.sh0PPdPD3A]
  • 大曲剣が騒がれてるけど、シミターモーションの曲剣もなかなかやばい気がする。今回のアプデで両手R1が刺剣並に速くなって刺剣以上の強靭削りがある。さらに刺剣とは違って回転斬りで強靭耐えを拒否する事もできる。
    2023-03-25 (土) 12:51:08 [ID:HgBeGC07VB.]
  • 直剣と比べると物理の威力はどれだけ落ちてるんだろう。今作も斬撃属性は物理に尖らせないと減衰が大きいからなぁ
    2023-03-25 (土) 16:08:28 [ID:868WAyYfAzc]
  • ガード貫通効果減らしてショーテルの火力を上げて欲しい。
    2023-03-26 (日) 05:52:15 [ID:NafFNazN3vo]
  • 重厚派生の表示攻撃力を記載
    2023-03-29 (水) 19:18:07 [ID:fLBpbSCd4jI]
    • ジェスチャー:「感謝を」
      2023-05-06 (土) 21:49:30 [ID:o4NXWF6Ovac]
  • 技量に一切振らないで使える斬撃属性の武器、蛇神の曲刀しかないのよなー
    2023-04-17 (月) 08:20:02 [ID:NYx2kJeRMNM]
  • 二刀マジでクソ
    使ってる奴もクソ
    2023-04-18 (火) 14:37:10 [ID:Qmhc3qfOi6c]
    • 不平不満板に行けよクソ
      2023-04-18 (火) 15:25:31 [ID:0791mHFCO0A]
      • クソにクソで返してはこっちも同様になっちゃう。クールにいこう。
        2023-06-08 (木) 17:25:14 [ID:vR2jyFxbuDs]
    • 槍と間違えてないか?
      2023-05-05 (金) 01:44:29 [ID:ht7F9wCSERg]
  • 対人なら死体より山賊のほうが人気あるのかい?
    2023-06-08 (木) 16:52:00 [ID:Gu8LLu2Ysdo]
    • 対人はやめた人間だから詳しくは分からないけれど、二刀での状態異常蓄積が弱体化された今、攻略・対人両方において恐らく火力のある山賊が選ばれると思われる。
      2023-06-08 (木) 17:27:13 [ID:vR2jyFxbuDs]
    • 二刀流ナーフで片手だけだと溜まりにくくなったが、冷気上質なら死体も悪くはなかった
      リーチのシャムシールグロム
      火力の山賊あたりではないかな、山賊はスタミナきついから俺は使わんけど
      2023-06-08 (木) 20:07:34 [ID:vvM0HEW.K0s]
  • グロスメッサーに合う喪色武器がない…。個人の感想ですが。
    2023-07-14 (金) 09:21:55 [ID:XN6k.Rdf6uA]
    • どういうことだってばよ…?
      2023-07-14 (金) 12:25:06 [ID:Br0K7CetFmw]
  • 直剣二刀流と曲剣二刀流で使い比べてるけど1番でかい差はこっちにはメイン運用する戦技の幅が狭いことが欠点かなぁと思うんだけどみんななにつけてるの?
    2023-07-22 (土) 09:34:33 [ID:pp3vHXhqaBY]
    • 個人的に直剣は構えor嵐の刃、曲剣は回転斬りですかね
      2023-07-25 (火) 21:15:26 [ID:Tgv3mEvriuI]
    • 曲剣は通常攻撃で十分火力が出るので戦技は立ち回りの強化か火力の底上げ目的で犬ステ、クイステ、岩石剣、切腹など。体勢崩し性能が欲しい時は回転斬り。直剣は上と同じ
      2023-07-26 (水) 07:46:58 [ID:v.ohtdJm7IQ]
    • ボス戦では犬ステ、霧の猛禽。雑魚相手は輝剣の円陣、一時期グラビタスをつけてた頃もある。
      発想としては上の人にほぼ同じだねやっぱ。
      2023-07-26 (水) 09:20:37 [ID:8kkGOFfaBSA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください