素性

最終更新: 2023-04-17 (月) 21:48:26

システム キャラクター関連

目次

素性について [編集]

キャラクター作成時に、形見とともに選択できるものの一つ。
素性は全10種類あり、ゲーム開始時に選択した素性によって初期ステータスと初期装備が決定する。
各ステータスはレベルアップで自由に割り振れるので、素性は主に序盤の難易度に影響する要素といえる。

各素性の解説テキスト

おすすめの素性 [編集]

素性は基本的には好みの戦闘スタイルに合ったものや外見で決めて問題ない。
初めてプレイする場合、「初心者向けガイド」にも選択指針があるので、そちらを参考にするといいだろう。

特定のレベルを目安に「最強」を突き詰めたステータスを考える場合、配分を無駄にしないためにも、キャラクターの方向性に見合った素性を選ぶとよい。
詳しくは育て方考察を参照。

メインステータス初期値 [編集]

他の素性と、メインステータスの同じ項目同士を比較した時、青字は最高値、赤字は最低値を示す。

素性レベル生命力精神力持久力筋力技量知力信仰神秘
放浪騎士
(英:Vagabond)
91510111413997
剣士
(英:Warrior)
811121110161089
勇者
(英:Hero)
7149121697811
盗賊
(英:Bandit)
51011109139814
星見
(英:Astrologer)
691598121679
預言者
(英:Prophet)
710148111071610

(英:Samurai)
91211131215988
囚人
(英:Prisoner)
911121111141469
密使
(英:Confessor)
1010131012129149
素寒貧
(英:Wretch)
11010101010101010

初期装備 [編集]

素性ごとの初期装備一覧。
共通アイテムとして「祝福の記憶」のみ全素性で所持している。

放浪騎士(Vagabond)
故国を追放された放浪の騎士
金属鎧を纏った堅牢な素性
右手ロングソードハルバード
左手ヒーターシールド
矢弾なし
放浪騎士の兜
胴鎧放浪騎士の鎧
手甲放浪騎士の手甲
足甲放浪騎士の足甲
タリスマンなし
アイテムなし
魔法なし
剣士(Warrior)
遊牧の民の双刀剣士
特に技量に優れた素性
右手シミター
左手シミター、鉄鋲の木盾
矢弾なし
青布の頭巾
胴鎧青布の胴衣
手甲剣士の手甲
足甲剣士の足甲
タリスマンなし
アイテムなし
魔法なし
勇者(Hero)
戦斧を振るう屈強な勇者
蛮地の王の末裔とされる
右手バトルアクス
左手ラージレザーシールド
矢弾なし
勇者の頭環
胴鎧勇者の肩鎧
手甲勇者の手甲
足甲勇者の脚絆
タリスマンなし
アイテムなし
魔法なし
盗賊(Bandit)
致命の一撃を狙う危険な盗賊
弓による遠距離攻撃も可能
右手大型ナイフ
左手バックラーショートボウ
矢弾骨の矢(羽付き)×30
盗賊のマスク
胴鎧盗賊の胴着
手甲盗賊の腕巻き
足甲盗賊のブーツ
タリスマンなし
アイテムなし
魔法なし
星見(Astrologer)
星に運命を見出そうとする者
輝石の魔術を継承している
右手星見の杖ショートソード
左手聖句の木盾
矢弾なし
星見のフード
胴鎧星見のローブ
手甲星見の手袋
足甲星見のズボン
タリスマンなし
アイテムなし
魔法輝石のつぶて輝石のアーク
預言者(Prophet)
不吉な予言により迫害された者
回復の祈祷を使用できる
右手ショートスピア
左手指の聖印壊れかけの木盾
矢弾なし
預言者の目隠し
胴鎧預言者のローブ
手甲なし
足甲預言者のズボン
タリスマンなし
アイテムなし
魔法回復火付け
(Samurai)
隔絶した異国たる葦の地の侍
刀と長弓を用いる戦闘者
右手打刀
左手ロングボウ赤茨の木盾
矢弾矢×20、火矢×10
葦の地の兜
胴鎧葦の地の鎧(軽装)
手甲葦の地の手甲
足甲葦の地の足甲
タリスマンなし
アイテムなし
魔法なし
囚人(Prisoner)
厳刑を宣告された鉄仮面の囚人
元は上流であったようで 輝石の魔術を学んでいる
右手エストック
左手輝石の杖裂け目の盾
矢弾なし
虜囚の鉄仮面
胴鎧虜囚服
手甲なし
足甲虜囚ズボン
タリスマンなし
アイテムなし
魔法魔術の輝剣
密使(Confessor)
隠密行動に優れた教会の密使
剣技と祈祷を両輪とする素性
右手ブロードソード
左手青紋のヒーターシールド指の聖印
矢弾なし
密使のフード
胴鎧密使の鎧
手甲密使の手袋
足甲密使のブーツ
タリスマンなし
アイテムなし
魔法性急な回復暗部の歩法
素寒貧(Wretch)
何故かは知らぬが裸の者
ただ棍棒だけを持つ
右手クラブ
左手なし
矢弾なし
なし
胴鎧なし
手甲なし
足甲なし
タリスマンなし
アイテムなし
魔法なし

各素性の特徴 [編集]

各素性の基本的な特徴と、ゲーム開始直後の性能に関する解説。
あくまで初プレイ時の参考程度の簡単な解説に留める。
詳しい育成方針や対人戦を想定した能力値の設定に関しては、育て方考察ページを参照。

放浪騎士 [編集]

全素性中、生命力の初期値が最も高い。
筋力と技量がバランスよく高く、最初から様々な武器が扱える。
さらに金属製の鎧と物理カット100%の盾を持っているため、打たれ強く安定感がある。
一方、魔法関係の能力と最大FPが低めなため、基本的には肉弾戦向けの素性。
また、初期装備の重量が重く、そのままではローリングの性能が低いため、とりあえず武器2種類の内ハルバードを装備から外すと改善される。
なお、各素性の初期防具は各地の放浪商人より購入できるが、放浪騎士の防具一式を売る商人は終盤にいるため最も入手が遅い。
知力+神秘の合計が最低値。脳筋、技量から信仰戦士まで、知力と神秘を用いないビルドで幅広く最適解になり得る。

剣士 [編集]

全素性中、技量の初期値が最も高い。
最初から二刀流アクションが使用できる唯一の素性。
筋力はやや低めだが、高い技量を活かした曲剣二刀流は優れた火力を持つ。
近接系素性にしては最大FPも高めなので、戦技や投擲アイテムを駆使した戦い方も得意。
反面、技量以外に突出した能力がなく、二刀流中はガードに頼らない立ち回りが求められる。
長所を活かすのであれば、基本的には中級者向けの素性となる。

勇者 [編集]

全素性中、筋力の初期値が最も高い。
名前は「勇者(Hero)」だが実際は蛮族の戦士。武器も剣ではなく斧。
筋力、生命力、持久力、神秘が高く、技量、精神力、知力、信仰が低い。
いわゆる筋力特化の脳筋タイプで、良くも悪くも得手不得手がハッキリした素性。
その性質上、魔法や戦技よりも武器による肉弾戦がメインとなる。
一方、技量の初期値が10に満たない関係で、最初から装備できる武器が限られる点には注意。

盗賊 [編集]

全素性中、神秘の初期値が最も高い。
神秘の恩恵により敵撃破時にアイテムを拾いやすいほか、状態異常の蓄積も得意。
初期装備の短剣には出血・致命補正があり、バックラーパリィとの相性も良い。
反面、初期武器のリーチの短さに加え、筋力と生命力の乏しさにより乱戦や集団戦は苦手。
状況に応じてサブ武器の弓矢も活用しよう。

星見 [編集]

いわゆる魔術師。全素性中、知力と精神力の初期値が最も高い。
魔術の扱いに最も長けた素性で、最初から複数の攻撃系魔術を使用できる。
反面、生命力と筋力の初期値が全素性中最低で、とにかく打たれ弱いのが難点。
特に序盤は重い武器や盾、防具を装備できないため、接近戦は避けた方が無難。
なるべく遠距離攻撃中心に立ち回り、豊富なFPを活かして遺灰も活用していきたい。
また、盾が不要なら、杖を左手に持ち替えると戦術の幅が広がるのでオススメ。

預言者 [編集]

いわゆる神官。全素性中、信仰の初期値が最も高い。
知力&魔術特化の「星見」に対し、信仰&祈祷特化がこの「預言者」となる。
神秘の値も高めであり、神秘を上げて竜贄祈祷などを使っていく場合も適する。
物理面は「星見」より多少マシだが、持久力と初期防具が貧弱なため大差はない。
攻撃用と回復用の祈祷を最初から習得しているため、状況に応じて使い分けよう。

[編集]

全素性中、持久力の初期値が最も高い。
性能的には「剣士」に近いが、技量と精神力がやや低い反面、筋力と生命力が高い。
筋力と技量のバランスが良く、重装備も可能なので装備の自由度が高い。
初期装備の鎧は放浪騎士のものより身軽な分、防御力では劣るので過信は禁物。
初期武器の打刀は出血付与があり、有効な敵に対しては非常に強力。

囚人 [編集]

技量+知力型。信仰の初期値は最も低いが、全体的に能力値が高め。
異様な風貌とは裏腹に、実際の性能は武器も魔術も扱える魔法剣士。
「星見」ほどの魔力はないがバランスの取れた能力を持ち、肉弾戦もこなす。
最大FPもそこそこあるので、魔術と戦技の併用も得意である。
技量は魔法の詠唱速度にも関わってくるため上手く差別化していきたい。

密使 [編集]

信仰+バランス型。全素性中、初期レベルが最も高い。
初期レベルが高いため、信仰を筆頭に全能力が高く、初期装備も比較的高性能。
「預言者」ほど祈祷に特化していないものの、武器と祈祷の併用がしやすい利点がある。
特化は可能と言えば可能だが、密使が最適解となる特化構成は指で数えられる程度しかない。
良くも悪くもバランス型なので、細かい能力値の差が気にならないのであれば優秀な素性。
序盤は比較的楽ができる上に、ある程度はなんでもこなせるため初プレイ時や初心者に向く。

素寒貧 [編集]

唯一、初期レベルが1の素性。
初期能力値は全て10で器用貧乏だが、序盤はレベルアップが早く、好きな能力を上げやすい。
その初期能力値ゆえに特化した育成は出来無いが、多少の無駄を気にしないなら大損するビルドも無い。
全要素を回収しながらの周回キャラや高レベルキャラなど「面倒でやり直ししたくないな」という時に向く、
「生まれ直し」を多用出来る素性である。
ただし初期防具は一切つけておらず防御力は皆無なので、早めに防具や盾を調達しよう。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 誰か剣士をフォローしてやってくれ
    見た目とフレーバーテキスト以外の理由でな
    2023-04-24 (月) 20:08:45 [ID:lGVgr/8bd9I]
    • 精神力がちょびっとあるから、そこはフォローできる…のか?
      2023-04-24 (月) 20:15:05 [ID:lO9ZufAR5g6]
    • 一年前のフロムゲー初プレイ時のボク
      「剣士!名前が1番スタンダードだし多分これが基本系かな!」
      初プレイで曲剣二刀流モーションを使いこなせるはずもなく
      マルギットにボコされて囚人に変えてリスタートしたのは良い思い出。
      2023-04-24 (月) 20:27:37 [ID:Cn5wLAfiDbM]
    • 技量16に騙されるけど極端に低い能力値がない(=無駄が多い)から大抵のことはこなせる…のだけどそれも別に放浪騎士とか密使でいいのが最高に不遇なんだよね剣士。筋力無振り技量特化戦士するにも似たステで無駄がない囚人がいるオマケ付き
      2023-04-24 (月) 20:53:13 [ID:nXNc/SqtZmA]
    • 初っぱなから二刀できる
      2023-05-01 (月) 13:58:02 [ID:iB/rfme8RrY]
    • むしろ筋力か持久のどちらか無振りの技量キャラなら最適解まである
      2023-06-25 (日) 21:25:37 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 素寒貧はラダゴン指輪&腐敗ブレスを用いる信魔ビルドで最適解になります
    2023-05-06 (土) 06:49:10 [ID:T9Nr8bVrflk]
  • 信仰キャラの格好、神秘的で美しい感じだとよかったなぁ‥
    他のゲームのキャラだけどパルテナみたいな感じの
    2023-06-11 (日) 07:24:49 [ID:f8vjVLXql5Y]
    • 今作の祈祷の系統からして無理そう(狂い火、竜餐、巨人の火、黒炎あたりを見ながら)
      2023-06-11 (日) 09:01:45 [ID:NBY.dwsF3f6]
      • 闇堕ちして邪悪な祈祷に手を出してしまった聖女様ってのも面白そうだと思うんだが
        2023-06-11 (日) 09:50:42 [ID:Yw0/gJfh422]
      • むしろシャブリリやビーハイヴファミリーのような胡散臭い宗教家プレイが捗るのだ
        2023-06-11 (日) 09:53:56 [ID:p92m8Q3YOfA]
    • このゲームの聖職者であるコリンがあの格好だし、他は亀だし、他にそれっぽいのって特殊な立ち位置の指巫女ぐらい?
      教会があちこちにあるってことは、狭間の地の専門の聖職者が他にいると思うんだけど、まったく出ないな
      まさか全部が亀ってわけでもないだろうし……ないだろうな?
      2023-06-11 (日) 13:20:01 [ID:7MQa1ipF26s]
      • 黄金律原論のアイテムを持ってる死体が聖職者かも? ただの調香師のようにも見えるが
        2023-06-12 (月) 22:57:33 [ID:zuR75kXp4K2]
  • DLCで新しい素性追加されないかな〜
    2023-06-12 (月) 21:45:33 [ID:U7vJzbEnYuU]
  • パルテナ様みたいなキャラでヒーラープレイができたら楽しいだろうな〜
    2023-06-15 (木) 12:28:57 [ID:hr5NX8k6ue2]
  • 隻腕の者、っていう左腕のない素性を出そう
    当然左手枠には何も装備出来ない、その分右手の補正にボーナスがつくみたいな感じで
    2023-06-15 (木) 13:10:34 [ID:TxtqgZRssV6]
    • 嘘だゾ。そいつは左手で覇王色の覇気を使ってくるんだ。俺は詳しいんだ。
      2023-06-15 (木) 14:53:27 [ID:n9sh.8tsJls]
    • それやるなら先に左利き作れるようにしてほしい
      2023-06-18 (日) 00:40:58 [ID:trViHUn0DvE]
    • 義手つけてきそう
      2023-06-20 (火) 16:31:21 [ID:LgxXjyQnfwk]
    • ビジュアル的にアウトじゃね。
      2023-06-20 (火) 16:55:57 [ID:SEuiggXjeAo]
    • そういうのは装備でやる方が面白そう
      強制的に両手のふさがる六連突撃剣とかさ
      2023-06-20 (火) 21:27:19 [ID:p92m8Q3YOfA]
    • 能力値に影響ある義手にカスタマイズするみたいなギミックがあると嬉しい(例えば筋力増強ユニットで筋力+10%持久-5%みたいな)
      なら全部の四肢もいだら最強戦士の誕生じゃん!
      2023-06-21 (水) 02:15:47 [ID:sjRa6HVHkaY]
      • パーツの付け替えか……もうアーマードコア待っとけ!
        2023-06-21 (水) 06:39:23 [ID:tyuI5Guapek]
  • ボアハンコックのようなセクシーな女帝系もあるとよかったな
    2023-07-02 (日) 02:10:51 [ID:t0/gstWd982]
    • 女帝(タイプA)
      2023-07-02 (日) 10:42:53 [ID:MA0bDFRX.3o]
  • 放浪騎士←筋技が高く、ある程度筋力を要求される技量武器(守人等)もしくはある程度筋力を要求される技量武器(長牙等)を採用する時に最適になりやすい。素性。基本的に遊びが多く近接ビルドでは今作最優の素性。ヴァイクの戦槍や神狩りを持つ場合なんか最適になる。
    かなりニッチな運用になるがFPに振らず体力と持久を上げつつ筋力技量知力を要求値(要求値以上に振っても)まで振った場合トリーナの剣でも最適になる。

剣士←生まれるべきではなかった。持久を一切振らない技量特化型ならば最適になるが、このゲームで持久に振らないとかあり得るのか?
知力信仰神秘が無駄に高くカス。

勇者←技量をほぼ要求されない筋力特化武器(クラブ、ラージクラブ、歪斧等)を採用する場合最適になりやすい。神秘も高いためヘリケーやモーグウィンを使う場合や血派生しても筋力補正が多く残る筋神ビルドを作る場合に最適になる素性。

盗賊←筋力を一切上げず、かつ一定の技量を要求される武器を神秘派生して使う場合は勇者よりも僅かにレベルで得する隙間素性。武器を血派生もしくは毒派生し、技量と神秘を上昇させるビルドの場合は最適になりやすい。よりニッチなビルド構成だと忌み笑い面で筋力を11に上げつつヘリケーを両手持ちで運用する場合ならば勇者よりもレベルで幾分得する。

星見←純魔ビルドならばマスト。遺跡大剣を運用するならば最適になる素性。

預言者←信仰特化ビルドでは最適素性の一つ。重量を要求される武器の採用、もしくは着込む場合は放浪騎士や侍の方が最適になる。

侍←筋力12以下の技量特化武器を採用するならば最適になる素性。この素性のせいで剣士は死亡している。

囚人←ある程度持久や技量に振り近接対応できるようにする場合は最適になる素性。月隠を採用するならばマスト。もしくは最速詠唱を目指すか、カーリアの剣の魔術を採用するならば星見よりもこちらの方がいい。

密使←剣士に次ぐ残念素性。一応限定的ながら採用される可能性はあり、FPに一定数振ってかつ夜と炎の剣を運用する場合最適となる。

素寒貧←何も考えない場合はこれ。

2023-07-02 (日) 20:58:05 [ID:76tIvUCBs.M]
  • 放浪騎士の所、正確にはある程度筋力を要求される技量武器(守人、長牙等)もしくはある程度技量を要求される筋力武器(墓場の大鎌、クレイモア等)です
    2023-07-02 (日) 21:01:00 [ID:76tIvUCBs.M]
  • まあ逆に、筋力とか知力とか、いらないステータスを切り捨てて、使わないステータスが低い素性で考えてみてもいいかもね。
    2023-07-03 (月) 06:25:35 [ID:MA0bDFRX.3o]
  • trpgの調香師や斥候とかも欲しかったな
    2023-07-02 (日) 21:28:33 [ID:4B82yeZTtPo]
  • その素性にあったロールプレイしたいんだけど盗賊って難しくない?イメージ的には武器は小型でクラフトで道具つくったり毒とかを利用して隠密で行動とかだけど、キャラの完成系が思い浮かばない。レベルは150~200を想定してるんだけど。あと密使とロープレ的に若干かぶってるような。

マルチで盗賊プレイで遊んでる人いますか?

2023-07-16 (日) 17:38:29 [ID:voeyr0ipWzM]
  • 密使は隠密、盗賊はゴリ押し強盗と考えてみるのもいいかもしれない
    とにかくナイフでゴリ押して出血、反撃はクイステ連打やパリィしてゴリゴリまた殴る、
    テクニカル野蛮
    2023-07-16 (日) 21:39:31 [ID:nn2UgjnTYoQ]
  • 密使は、秘密の使命を持つスパイのこと。命狙われた時の応急処置と、護身のための剣盾しかもってない。
    盗賊は盗みに加えて、暗殺術も持ってる。「黒き刃一式+短剣二刀+猟犬のステップ」とかかな?
    死の魔術の「フィアの霧」、出血・毒の魔法も似合うと思う。
    まぁここまでくると、アサシンになりそうですけどね。
    睡眠で眠らせてアイテムだけ拾っていくとか?
    2023-07-17 (月) 07:09:38 [ID:tPQSSEaDMs.]
  • 自分は知信神を盗賊で作ったな 
    毒や出血の技の補助に、半端な賢さと験担ぎ程度の信心で
    真っ当ではない魔術と祈祷を使って仕事をする盗賊
    性根もステも全てが半端者だけど無自覚な神秘の高さで
    色々出来て、自分は賢く幸運の女神がツイてると自惚れた愚か者
    2023-07-17 (月) 08:46:17 [ID:zr9VDZGaKjs]
  • 上質や信魔のような複合ビルドの素性もあるとよかった。
    複合ビルド専用の武器や魔法も増えてほしい。
    2023-07-16 (日) 20:05:54 [ID:ciGz17TWG9w]
  • 霜踏み全盛期は強素性だったけど結局器用貧乏ないつものポジションに落ち着いた素寒貧
    2023-07-19 (水) 03:58:33 [ID:JbtgkjV5V2I]
  • レベルが上がるにつれていろんな武器試したいだろうし素寒貧最強じゃん
    2023-08-07 (月) 16:08:34 [ID:ss.vS3Xbm3o]
    • 初プレイ素寒貧だったけど「他の素性なら降り直し時に数ポイント余裕あるのにな」って感じるケースが多くて、あんまりメリット感じたことないわ
      使う武器増やそうとすると筋力、技量にはだいたい振るから初期値10がメリットになることは少ない
      代わりに削るとしたら知力、信仰、神秘だけどが合計30Pと高くて無駄が多い
      2023-08-14 (月) 17:18:07 [ID:xYb0ZVxbTfI]
    • レベル1スタートなのと、使わない能力値が10で並んで綺麗だから使ってたわ
      2023-08-17 (木) 16:46:45 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 素性後から変更できるようにならないかなぁ...
    レベル150で新しいステ構成思いついても素性の初期ステで余分なところに2~3P振られてるせいで思い通りのステ構成にできないのすごいモヤモヤする。
    2023-08-18 (金) 17:08:36 [ID:/2LcUoQssO2]
    • そもそも今の素性システムがもう古くて、ロールプレイに配慮してフレーバーとしては残しつつ、初期ステは別の方法で決めさせてくれればいい。何ならフロム的にもそっちの方が楽だろっていう。
      2023-08-18 (金) 17:20:21 [ID:8kkGOFfaBSA]
      • 最低ステータス+選んだ素性によってステータスが肉付けされる(生まれ変わりで振り分け可)とかでもいいとは思う。今の方針も嫌いではないが。
        2023-08-18 (金) 17:45:28 [ID:Yg7aDQAlZnU]
      • TESとかは種族+職業(+星座)でステータス変わったりしたな
        2023-08-18 (金) 18:45:36 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • 初期レベルを全部Lv11にして欲しい。Lv1になった分初期ステの余分は抑えられる筈。
      Lv1の選択肢が増えるのも利点。
      2023-08-23 (水) 20:12:17 [ID:XQDn3kqMnNg]
      • 全部Lv11→Lv1に訂正です。
        2023-08-23 (水) 20:12:49 [ID:XQDn3kqMnNg]
      • 例えば、放浪騎士はLv9だから、知信神から合計8減らしてLv1にする、とかそう言う話。
        2023-08-23 (水) 20:22:01 [ID:XQDn3kqMnNg]
  • 素寒貧はロマンで選んでこそだが
    今作は波紋の剣、竜贄神魔という最適解があるな
    2023-08-27 (日) 23:07:07 [ID:dFhPFsTfYeM]
    • 素寒貧が最適になるビルドのイメージがついてなかったが使いたい武器が決まってて要求値が低めに平らで、筋技以外で火力伸ばすビルドなら一応可能性あるのか
      2023-08-28 (月) 18:33:18 [ID:sPtIj2hgdZg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください