大槌

最終更新: 2023-03-25 (土) 20:39:00

武器 装備 アイテム

目次

大槌について [編集]

剣カテゴリにおける大剣が直剣と特大剣の中間なら、大槌は槌と特大武器の中間といった武器。リーチは少し短く、攻撃速度は遅いものの特大武器に次ぐ強靭削りを有し、また体勢を崩す力にも長ける。

攻撃速度は速くないとはいえ、片手モーションは一段目から四段目まで横振りのモーションであり、大剣より気持ち遅い程度の振りの速さ、かつ優秀な強靭削りがあるため非常に使いやすい。特に一段目の発生が早く、対人ならば一番引っ掛けやすい攻撃でもあるため、立ち回りの主軸になりうる。
つるはしを除き、ダッシュR2が強ひるみとなっている。チェインは狙えないものの、相手より早く行動可能になる。

両手持ちではコンパクトな縦振りに切り替わる。縦振りではあるが背を屈めて振り下ろすモーションのため上への判定は薄い。攻略ならその強靭削りの強さで一部の敵を怯ませ続けることができる。
また、過去作と違い、両手持ちのR1でもパリィされるようになったことには注意。

二刀流モーションは全ての攻撃が2ヒットし、且つローリング(しゃがみ)R1を除いたモーションは、ほぼ左右同時にヒットする。その性質故の与ダメージの安定性もさることながら、強靭削りや体勢を崩す力も高め。
スタミナ消費量や後隙もそれなりに大きいが、それらに十分見合った性能と言って差し支えはないだろう。

打撃属性がほとんどを占めており、使用できる戦技に激しい制限を受け、鋭利・上質派生の戦技をほとんど使用できない。
しかし打撃は有効な場面が多いため、どのようなビルドでも一つは強化しておくと心強い。

リーチ順 [編集]

クリックで展開

1・世界喰らいの王笏
2・尊顔の燭台
3・ラージクラブ=使者たちの長笛
4・曲り大棍棒
5・グレートメイス
6・グレートスターズ
7・大角の大槌
8・獣爪の大槌
9・祝祭の大頭蓋
10・つるはし
11・積石の槌
12・バトルハンマー=腐敗したバトルハンマー

変質可能な大槌で重厚派生時の表示攻撃力 [編集]

クリックで展開

大槌の一覧 [編集]

ラージクラブ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1310000100-通常
60.032.032.032.032.038-45-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
C----打撃
野蛮な咆哮8.5
22000016(-/-)
入手方法
リムグレイブ主なき猟犬の封牢から南の崖下、近くに霊気流がある断崖付近の遺体
付帯効果
---- / ---- / ----

曲り大棍棒 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1450000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---打撃
野蛮な咆哮10.0
241000016(-/-)
入手方法
しろがね人(大)がドロップ(聖堂区画など)
付帯効果
---- / ---- / ----

グレートメイス [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1340000100-通常
71.038.038.038.038.046-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
C----打撃
我慢11.5
2800009(-/-)
入手方法
ベイルム教会の北東にある野営地の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

つるはし [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1440000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---刺突
我慢10.0
22100009(-/-)
入手方法
石堀りからドロップ(リムグレイブ坑道など)
付帯効果
---- / ---- / ----

積石の槌 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1220000100-通常
74.040.040.040.040.048-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
B----打撃
野蛮な咆哮12.5
31000016(-/-)
入手方法
ストームヴィル城の遺体
付帯効果
---- / ---- / ----

バトルハンマー [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1310000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---打撃
誇示する咆哮10.0
26800016(-/-)
入手方法
王都ローデイルの祝福「王都西城壁」からコロッセオ方面の闘士からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

腐敗したバトルハンマー [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1260000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---打撃
誇示する咆哮10.0
26800016(-/-)
入手方法
祝福「聖別雪原」から北西にいる腐敗した闘士を倒す
付帯効果
朱い腐敗の状態異常を蓄積する(65) / ---- / ----

祝祭の大頭蓋 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1380000100-通常
63.034.034.034.034.040-48-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---打撃
野蛮な咆哮8.5
181200016(-/-)
入手方法
祝福「風車村」から北東の崖沿いにある遺体
付帯効果
攻撃ヒット時ルーン獲得(+20) / ---- / ----

グレートスターズ [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1350000100-通常
68.036.036.036.036.044-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---打撃
我慢10.0
22120009(-/-)
入手方法
アルター高原の祝福「罪人送りの道、小脇」近くの、巨人2体が曳いている馬車の宝箱
獣の爪、マグナスを撃破(Ver1.06より)
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55) / 攻撃命中時、僅かにHPを回復する / ----

大角の槌 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1340000100-通常
65.035.035.035.035.042-50-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---打撃
野蛮な咆哮10.0
221000016(-/-)
入手方法
祖霊の民(大槌)がドロップ(永遠の都、ノクローンの祖霊の森など)
付帯効果
敵撃破時にHP回復/ ---- / ----

使者たちの長笛 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12000078100-喪色
58.031.031.031.042.039-42-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-C-打撃
降り注ぐシャボン9.5
2311018016(-/-)
入手方法
祝福「王都東城壁」近くの大きい神託の使者からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

尊顔の燭台 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9809800100-喪色
71.037.051.037.037.048-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-打撃
噴き上がる信仰12.5
268022012(-/12)
入手方法
巨人戦争の英雄墓で、2つ目のインプ像の封印の先にある遺体
付帯効果
---- / ---- / ----

獣爪の大槌 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11600075100-喪色
62.033.033.033.045.042-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-打撃
獣王の爪9.0
2010018015(-/-)
入手方法
獣の司祭、グラングに死の根を7つ渡す
付帯効果
---- / ---- / ----

世界喰らいの王笏 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11206900100-喪色
62.033.045.033.033.042-46-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-打撃
世界喰らい11.5
2420025035(-/-)
入手方法
崩れゆくファルム・アズラで敵対NPC「背律者ベルナール」を倒す(火山館のイベントを進めた後)
付帯効果
---- / ---- / ----

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 花咲き守り人が持ってる剣槍、エンチャントで大槌に変化してる。あれが欲しい
    2022-11-14 (月) 11:10:10 [ID:zInpHZkw9ec]
  • なんか二刀流の使い心地いいねコレ、鈍重なイメージあるからかロリ片手R1混ぜると簡単に引っ掛かるし、L1が同時に見えて微妙にディレイあるので当てやすい。左手ラジクラにしとくと半ロリ分を見誤ってくれる事も多いし
    2022-11-15 (火) 00:27:59 [ID:1kxQCvuERC6]
  • 失地騎士コスしてると、バリエーションが大剣と斧槍しかなくて寂しいから、グレートメイスに嵐呼びつけて無理やりそれっぽくしてる。失地騎士の大槌がほしいんじゃ~
    2022-11-21 (月) 16:15:06 [ID:S9Y2GJq0VFs]
  • グラスタ以外見たことない武器種
    2022-11-24 (木) 09:42:37 [ID:psl6b1Q.69w]
    • ド偏見で草w
      2022-11-24 (木) 10:48:30 [ID:6BSKpxAFjHU]
      • 全くだ。左にツルハシ担いでる奴もいるってのに
        2022-11-24 (木) 13:39:40 [ID:0tW2hMswz.M]
    • 使者の長笛以外見たことない武器種
      2022-11-24 (木) 13:47:59 [ID:bxdO6jY0V1s]
    • 筋神ビルドは神秘派生グレートメイスと積石の火力がすごい伸びるぞ、まあ貴重な遠距離戦技である黄金の地を使えないのが結構しんどいけど……
      2022-11-24 (木) 22:28:47 [ID:IzQYY/3PN3o]
  • 武器数に対して固有モーションとか固有戦技持ちが少な過ぎない?固有モーションにいたってはつるはししか無いし…もっと面白みが欲しい
    2022-12-01 (木) 22:42:13 [ID:K2j9M3aKfvI]
  • これそんな体勢崩し高かったか?
    2022-12-07 (水) 23:39:21 [ID:G5K9AU7c3DI]
    • 「強靭について」のページに記載があるけど、特大剣/特大武器並の削り値があった
      DPSならぬ強靭削りPSで言えば全武器中1番高かったかも?
      2022-12-07 (水) 23:47:48 [ID:uuche8MUMRg]
  • 周りが高速化していくから遅くなってるように見える。遅くなってないよね?もっと早かったような…
    2022-12-10 (土) 18:25:26 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 俺は逆にたまに使ったり使われたりすると大槌ってこんなに振るの速かったっけなるな
      2023-03-04 (土) 19:48:31 [ID:d6cErqpA.ac]
  • モーション早くなってる気がするけど話題になってない件
    ...早くなってるよね?
    2023-03-24 (金) 02:37:43 [ID:5G9RrRaQPJA]
    • 他と同様にR2めっちゃ速くなってダッシュ攻撃も速くなって踏み込むようになったね。両手R1もなんか速く感じるな。
      でもジャンプ攻撃の硬直が相変わらず長くて辛い。槍貴腐騎士を両手ジャンプR2でハメ殺せないし両手ジャンプR1でマレニア殴りに行っても左ステップ斬りで躱されて回避間に合わず切られたらして大斧とかより結構差が出るシチュがある。
      話題にならないのは使ってる人や好きな人が少ないんだろうな・・・
      2023-03-24 (金) 08:34:25 [ID:kg6FPB/0MWQ]
      • 大槌のジャンプ攻撃は体制崩しが頭一つ抜けてるからかな
        これで後隙も少ないと強すぎると判断されてるのかも
        2023-03-25 (土) 01:38:41 [ID:P/OKg1dEeFo]
    • 片手R1と両手R1共に初段の発生が早くなってると思われる
      2023-03-24 (金) 12:04:59 [ID:s7dZlVm5IeU]
  • 両手R1の初段発生がナーフ前特大突き並みに不自然な早さで振ってて笑った
    2023-03-25 (土) 01:09:18 [ID:DFxrDal.o12]
  • 強靭ガッツリ積んでR2ガッコンガッコンされるとマジで近寄れない。
    大曲剣が目立ってるけど大槌も相当きてんな
    2023-03-25 (土) 02:09:39 [ID:ABJW5Y5eLKQ]
  • 変質可能な大槌で重厚派生時の表示攻撃力の表を追加しました。数字間違えてたらごめん
    2023-03-25 (土) 03:07:21 [ID:fLBpbSCd4jI]
    • とてもありがたいです

これ正しいとすると重厚系はグレートスターズがさらに相対的に強化されたな
1.08の時点だと筋力55でスターズが612に対して、バトルハンマーが617、つるはしが625、大角が619、曲大棍棒が619だった模様
1.09で曲大棍棒以外のスターズと同重量の大槌についてはスターズとの攻撃力差が縮まった

2023-03-25 (土) 08:57:35 [ID:vygArgFFMss]
  • 70、80、90、99の両手持ち時も追加した
    両手持ちするにしても普通54止めして他に振るからあんまり需要はないけど、気になって調べてしまったので供養
    2023-03-25 (土) 14:00:07 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • まさか大槌が対人で使える性能になるとは…
    2023-03-25 (土) 11:15:04 [ID:K3NYP0Ec3Is]
    • 元々強靭削り高くて大剣位の速度で振れるから普通に戦える程度ではあったぞ
      2023-03-25 (土) 12:01:23 [ID:aHAxMeKCfWw]
  • 敵の性能がインフレしてる攻略を基準にしたらこれでもまだ控えめかなぁって感じる
    2023-03-25 (土) 11:32:58 [ID:AIrcCO28e2A]
    • 槌カテの王笏より短いものも珍しくないくらい短いしねぇ
      ダクソのロンソに対する銀騎士剣みたいな、槌に対して微妙に遅いくらいの速度で振りたい
      2023-03-25 (土) 13:48:45 [ID:K/MUop8cydE]
  • 特大武器とかいう雰囲気カテゴリーをなくして
    剣、斧、槌に振り分ければいいのに
    2023-03-26 (日) 00:27:32 [ID:p.igBxRgxyw]
  • クイステ大槌の可能性
    2023-03-26 (日) 00:37:08 [ID:OkU2pApqaTs]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください