目次 |
魔術や祈祷や戦技などの遠距離攻撃は際限なく飛び続けるわけではなく、消失する距離がそれぞれの技ごとに設定されている。
この射程距離は敵へロックできる距離とは関係がなく、ロックしても届かないものもあれば、ロック距離を超えて届くものもある。
なお、ロック距離は敵によって変化する(特にボス)ため、このページでは便宜上雑魚敵のロック距離を基準とする。
遠矢のタリスマンを装備することで一部の魔法と矢の射程を伸ばすことができる。
例:奇襲のつぶて(4~5中ローリング程度)
同じ項目でも技によって前後するため、あくまで目安と考えてください。
※例:祈祷「狙いすます雷撃」は4中ローリング、戦技「落雷」は5中ローリング
便宜上、ロック可能最大距離である16中ローリングまでを長距離としていますが、16から届く技はありません。
※例:魔術「ローレッタの大弓」が14中ローリング、戦技「古雷の槍(タメ使用)」が13中ローリング
Ver. 1.04.1
届く距離 | 距離の説明 | 主な魔術 |
短距離 | 3~5中ローリングの距離まで届く | 輝石のアーク、輝石の速つぶて |
---|---|---|
近距離 | 6~8中ローリングの距離まで届く | 滅びの流星、奇襲のつぶて、輝石のつぶて、ハイマの砲丸 |
中距離 | 9~11中ローリングの距離まで届く | レナラの満月、輝石の彗星、ほうき星、彗星アズール、岩石弾 |
長距離 | 12~16中ローリングの距離まで届く | 奇襲のつぶて(遠矢)、岩石弾(遠矢)、ローレッタの大弓 |
遠距離 | ロックできない距離まで届く | ローレッタの絶技 |
Ver. 1.04.1
届く距離 | 距離の説明 | 主な祈祷 |
短距離 | 3~5中ローリングの距離まで届く | 巨人の火をくらえ、狙いすます雷撃、光輪、三なる光輪 |
---|---|---|
近距離 | 6~8中ローリングの距離まで届く | 火投げ、黒炎、雷の槍、腐敗ブレス |
中距離 | 9~11中ローリングの距離まで届く | 火投げ(斜め上)、黒炎(斜め上)、グラングの岩、黒き剣 |
長距離 | 12~16中ローリングの距離まで届く | 巨人の火をくらえ(真上)、グラングの岩(真上)、エルデの流星、空裂狂火 |
遠距離 | ロックできない距離まで届く |
Ver. 1.04.1
届く距離 | 距離の説明 | 主な戦技 |
短距離 | 3~5中ローリングの距離まで届く | 夜と炎の構え(夜)、死の刃、落雷 |
---|---|---|
近距離 | 6~8中ローリングの距離まで届く | 略奪の炎、獣の咆哮 |
中距離 | 9~11中ローリングの距離まで届く | 古雷の槍、黄金波 |
長距離 | 12~16中ローリングの距離まで届く | 古雷の槍(タメ使用) |
遠距離 | ロックできない距離まで届く | 幻影の槍 |
今作の矢には、最大ダメージが出る距離と、矢が落ち始め威力が大きく減衰する距離が存在する。
これらの距離は、基本弓・クロスボウに設定されている「射程距離」及び遠矢のタリスマンの効果に準じる。
基本的に射程距離は大弓(50)=長弓(50)=バリスタ(50)>クロスボウ(42)>小弓(29)
滑車の弓(55)、クレプスの黒鍵(47)、混種の小弓(25)など
一部の武器は個別の射程設定がなされている。
遠矢のタリスマンは、正確には射程距離増加ではなく弾速アップ効果を得られるアイテムで、
射程距離=矢が飛び続けられる時間であるため、弾速が上がると結果的に射程も伸びるという仕組み。
また、若干だが動く相手に対する命中率にも影響する。
有志によるフレームレートに基づく検証では、Ver1.07.1現在、遠矢のタリスマンの使用の有無で矢や魔法の弾速に変化は認められないとのこと(アップデートによるものかは不明)。
少なくとも実際の運用上でのタリスマンの効果は、単純に飛距離(アローレインや奇襲のつぶて等の発動距離を含む)の向上や、矢の威力の減衰率が低減するものと考えた方が良い。
消費する矢のうち、製作できる矢には矢羽根の有無が存在する。
矢羽根が付いているか否かで射出後の挙動が異なり、付けたものは長くまっすぐ飛ぶが、そうでないものは少しの距離を進んだのちに落ちるような軌道を描く。
ボルトには矢羽根を付けられないため、間接的にクロスボウの適正距離は弓よりやや短くなると言える。
ダメージ重視なら矢羽根はあったほうが良いが、中距離の敵を吹き飛ばしたいときの骨の大矢、透明な床を確認したいときの虹色石の矢などには、矢羽根をつける意味も薄いだろう。
なお店売りの矢は、すべて最初から矢羽根付き。
ロックの限界距離は敵によって変化する。このためボス戦などで魔術祈祷の目算が狂い無駄撃ちしやすいので注意。
※例(Ver1.05で測定)
兵士、鳥、忌み捨て子、トロルなどの雑魚キャラ 16中ローリング
ゴーレム、グレイオール 約23中ローリング(マレニア、マリケス、プラキドサクス、ホーラ・ルー等の大ボスもフィールドの広さから推計して同程度と思われる)
ラダーン 55中ローリング以上
距離の目安として参考に記載しました。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照