刺突盾

最終更新: 2024-12-30 (月) 01:55:14

武器 装備 アイテム DLC

目次

刺突盾について [編集]

DLCで追加された武器種。

盾と近接武器両方の性質を併せ持ち、ガード判定付きの攻撃(ガードポイント)を活かして相手の攻撃を受けながら攻撃する戦法を得意とする。
近接武器の戦灰と盾の戦灰の両方が装着可能であり、エンチャントも盾、武器両方のものが使用可能。
盾ではあるが致命の一撃を入れることもでき、通常の武器と比べても遜色ないレベルの攻撃性能を誇る。一方、刺突盾特有の弱点としてジャンプ攻撃以外がパリィ可能で、注意が必要。
なお盾としてデザインされているためか二刀流はできない。

ガード判定付きの攻撃アクションは以下の通り。

持ち方攻撃アクション説明
右片手 or 両手持ち通常攻撃モーションの後にガード判定あり。
攻撃後の隙を突かれるリスクが少ない。
タメ攻撃タメている最中にガード判定あり。
相手の攻撃をガードしながらタメ攻撃を強引に当てることができる。
ダッシュ強攻撃ダッシュ中にガード判定有。
攻撃こそ遅いものの相手の攻撃に被せやすい。
ジャンプ強攻撃着地後、地面に盾が刺さっている間ガード判定あり。
両手持ちガード通常攻撃攻撃しながらガード判定あり。
ガード攻撃(盾チク)と同等。
ガードカウンター長時間のガード判定あり。
敵の連撃中でも潰されにくい。
 

左手に装備した場合、盾の戦技とガードが使用可能。
盾攻撃」を使用すればガードと使いやすい攻撃を両立できる。攻撃力が高いため、「シールドバッシュ」などを使っても高威力になる。

一方で、パリィ使用不可と低めのカット率に加え、敵の攻撃を弾く効果が武器ガードと同程度しかなく、「鉄壁の盾」を使用しても弾き性能上昇効果が発揮されない。
雑兵や犬の攻撃すら弾けないため、武器として活用しないのであれば他の盾を持つ方が良い。
弾き性能を得たいなら、祈祷「竜雷の加護」を利用しよう。

両手持ちした場合は、この武器単体でガード攻撃(盾チク)が可能になる。
また、両手持ちガード時のスタミナダメージ0.7倍ボーナスを受けられるため、ガード性能が強固になる。
通常の盾の両手持ちは攻撃性能に難があるが、刺突盾は攻撃性能が高いため両手持ち運用も実戦向きとなっている。

2024年7月4日のアップデートによりガード攻撃においての敵の攻撃をガードした際のスタミナ消費量に不具合があったため修正が入っている。
修正後はガード攻撃時におけるスタミナ消費が増加しており安易に攻撃を仕掛けると逆にガードを割られてしまう事が多い。

ガード攻撃を主体とした運用をするなら大盾+刺突武器に装備負荷以外で劣ってしまうため、豊富なガード判定付きの攻撃を活かした運用を心がけたい。出始めにガード判定があり強引に当てに行けるタメ攻撃・ダッシュ強攻撃や、他の武器では無理なタイミングでも差し込めるガードカウンターがユニークかつ強力。特にガードカウンターはモーション値強靭削りともに優遇されている。

無闇矢鱈に攻撃を仕掛けるのではなく「こちらの攻撃チャンスになる攻撃」「受けても問題ない攻撃」そして「しっかり避けるべき攻撃」を見極めて使おう。

刺突盾の一覧 [編集]

デュエリングシールド [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1250000100-通常
88.044.039.055.053.058-69-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
盾攻撃9.0
1514000-(-/-)
入手方法
種の保管庫で拾う
付帯効果
なし

カーリアの刺突盾 [編集]

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12236000100-通常
94.064.036.034.035.064-76-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDD--標準
刺突
盾攻撃10.5
17131500-(-/-)
入手方法
種の保管庫で拾う
付帯効果
なし

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 「やっぱ妙にボスの体勢値削りが強いと思うわ」について格納一個前だから枝付けなしで書くけど、
    大体のPvE削り値:大剣とか大槍並、盾突きは大槍越え
    ER - Motion Values and Attack Data (App Ver. 1.13)より
    表の見方合ってんかな
    2024-08-25 (日) 19:48:21 [ID:bqUFaBEzLl6]
  • より重くなって機能増えた重刺剣だとおもうとすげえ優秀に思えてきた双方とも
    2024-08-26 (月) 00:03:01 [ID:P5h75OCOjRU]
  • 左手大盾右手刺突盾のドヤ顔Wシールドしてるけど楽しい。
    本命は大盾で受けてGP付き刺突カウンターを被せていくスタイル。
    魔力の盾も大盾に乗せてるから単純に振りすぎなければ堅実に立ち回れる。
    2024-09-05 (木) 19:47:04 [ID:qxGBcQMXnsc]
  • ナーフされた時荒らしなのか使い手居なくなるとか過剰なネガキャン沸いてたけど、案の定そんなことなかったな
    2024-09-05 (木) 20:12:43 [ID:8G9EfzpAEss]
    • 調整は調整なのにナーフだ弱体だ騒いでんのアホらしいよな
      2024-09-05 (木) 23:33:42 [ID:wu25wz8EmGA]
    • そもそもが大盾としてもまぁまぁな数値なんだから、盾持ってる人が多いDLCでは十分採用範囲。DLCの調整は今の所産廃みたいなのは無いと思う。
      2024-09-05 (木) 23:52:40 [ID:Qw.RFhfiUYE]
  • エルデンリングの中でも、ガードと攻撃が出来る唯一無二の性能を持つ武器種なので、もう一つ二つくらい刺突盾有っても良かったな。
    2024-09-05 (木) 23:26:32 [ID:Qw.RFhfiUYE]
    • なんなら周回しないと本編でほぼ出番ないという
      ラダーン勢力からのものとか欲しかったな
      2024-09-13 (金) 17:41:46 [ID:Gi4uM/cefGg]
  • 両手持ちガードカウンターに、
    出始めから攻撃終了後までガード判定あり。敵の連撃中でも潰されずに反撃できる。
    って書いてあるけど盾を振りかぶるときかどっかに被弾する時間ない?
    私の操作ミスなのかちょいちょい潰されるんだけど
    2024-09-11 (水) 03:13:16 [ID:ltYEDZk3biE]
    • 被弾して潰されるね。無暗にガードカウンター出せないわ
      2024-11-22 (金) 17:42:26 [ID:qMN7j3zkfDE]
    • 今更だけど編集しといたしといた
      2024-12-30 (月) 01:56:54 [ID:J8P5R8VttZg]
  • 中盾上方修正に伴い、相対的に弱くなったな。それでも、カーリアの刺突盾は(重いことを除けば)中盾最高レベルだけど。デュエリングシールドは、盾としてはもう中盾に負けてるので少し辛いか。
    2024-09-12 (木) 19:19:46 [ID:Qw.RFhfiUYE]
    • カーリアの刺突盾の受け値壊れすぎだろ→分かりました他の中盾も同じ位にアッパーします!!
      もう宇宙猫になるしかないわ
      2024-09-14 (土) 07:46:43 [ID:dcmeoVs/mS6]
      • 中盾の受け値増加は良い調整だと思うんだよな。でも中盾強化したなら、指紋石とムーア以外の大盾と刺突盾(少なくともデュエリングシールド)も強化して欲しかった。
        2024-09-17 (火) 01:55:02 [ID:Qw.RFhfiUYE]
      • 真鍮を黄金に変えた、カーリア刺突盾。
        それ以降、盾は中盾とそれ以外に分けられる。
        2024-11-09 (土) 08:58:08 [ID:kEq1rQk2LxQ]
  • 左手に装備しても、R2で発動できるのは盾の戦技だけなのか……、微妙
    2024-09-13 (金) 17:18:10 [ID:pofSrz5DVi.]
    • 盾として運用しながら、裏に通常戦技を仕込めるって事でもある。黄金樹に誓ってを付けて、バフする時だけ両手持ちにするとかも出来るよ。
      2024-09-17 (火) 02:00:40 [ID:Qw.RFhfiUYE]
      • そういえば聖律も使えるから戦技の使えるクラゲ盾みたいな使い方も出来るんだな
        2024-09-19 (木) 15:13:39 [ID:9rWzDFz4y0.]
  • 侵入の魔法使いにはうってつけ
    だいたい接近されると引力弾だから簡単に狩れる
    2024-09-17 (火) 10:38:22 [ID:7e6Czd4.6gY]
  • 見た目はガードできそうだけど当然まったくガードできない刺突盾の回れ回れ……!
    2024-10-10 (木) 21:08:19 [ID:7o9NBW0iBHM]
  • 戦灰迷うけど、ガードポイントがあってダウン取れる突撃バッシュが用途と噛み合っててかなり使いやすい
    盾戦技も武器戦技も使えるなんて可能性の塊や…
    2024-10-20 (日) 18:06:12 [ID:miKc5CXWAI.]
  • 書いていることが凄く強そう(特にガードカウンター)で実際に使ってみたら、強いけどぶっ壊れているってほどじゃなかったな
    ガードしていると思ったらしていなくてめっちゃ喰らっていた、みたいなこともちょいちょいあった
    しかし、ガードカウンターやりやすいうえに、致命モーションがパイルバンカーぶち込んでいるみたいに見えるのが何よりも素晴らしい性能
    2024-12-25 (水) 23:18:53 [ID:DDHEXKup1Kg]
  • デカい盾は大体そうなんだけど騎乗時に兜飾りが盾貫通して表示されるの何とかならんのかなぁ
    2024-12-30 (月) 08:32:05 [ID:tv6J5FAfQEo]
  • 弱体直後はゴミ扱いするコメ大量に湧いてたのに時間経ったら攻略そこそこ、対人最強クラスとかいう扱いになっててワロタ
    2025-03-02 (日) 17:45:11 [ID:UxypVA1D8.c]
    • 攻略は過剰に下げるコメントで溢れてたけど対人評価は最強のまま変わってない
      2025-03-02 (日) 17:58:27 [ID:.nUej4s7XRw]
  • エルデンリング全体的に敵のターンが長いこともあって、刺突盾で割り込みながら攻撃するととてもテンポがいい。
    ただ、いちいちローリングしなくてよくなるから、俺はこのゲーム楽しめてるのか?って疑問が湧いてくる。
    2025-03-25 (火) 23:09:49 [ID:miKc5CXWAI.]
    • ローリングして殴るのループじゃないとソウルシリーズじゃない、みたいな固定概念のせいで無駄にイライラしている人たちもいるし、結局のところは自分なりの攻略法が一番正解なんだよ
      2025-03-26 (水) 02:29:46 [ID:UxcoefLghV2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください