毒蛾は二度舞う

最終更新: 2024-03-18 (月) 08:06:56

戦技

毒蛾は二度舞う(Poison Moth Flight)
&ref(): File not found: "毒蛾は二度舞う.jpg" at page "毒蛾は二度舞う";
消費FP7(-/-)
戦灰
武器短剣/直剣/刺剣/曲剣/
タメ
連射
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07

毒蛾は二度舞うについて [編集]

刃に強毒を纏わせ、斬りつける戦技
既に毒状態の敵に追撃が成功すれば
一気に大ダメージを与える

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法 [編集]

解説 [編集]

低い姿勢で剣に毒を付与するモーションの後、踏み込みながら横薙ぎに斬りつける戦技。

攻撃が命中すると、ダメージとともに猛毒の状態異常を蓄積、発症させる。さらに、すでに毒(猛毒含む)状態の敵に当てると毒を解除してしまうが、緑色の出血エフェクトとともに大きな追加ダメージを与える。

検証によると、毒状態の敵に与える追加ダメージは100+敵の最大hpの5%(端数切り捨て)。
Ver1.06時点のもの。Ver1.07において性能全般が上方修正された点は未反映なので注意)
おそらく追加ダメージ部分は武器攻撃力の影響を受けないものと思われる。

付与できるのは通常毒より強力な猛毒なので、スリップダメージだけでも十分な効果が期待できる。
毒状態の相手への追撃で使用する場合、大ダメージと引き換えに毒状態を解除してしまうため、ある程度スリップダメージでHPを奪ってから追撃を当てるようにしたい。ただし、時間をかけすぎて自然治癒されてしまうと追加ダメージが発生しなくなってしまうので要注意。

また、強制的に毒が解除されるという性質上、ボス敵などに対して腐敗眷属の歓喜の効果を複数回発動できるようになる利点もある。ただし、今作の敵は一度かかった状態異常の耐性値が段階的に上昇していくため、注意が必要。
 
技の発動モーションはそれほど長くはなく踏み込み距離もそれなりにあるが、強靭は得られないため、技を潰されてしまうことがある。また、毒状態にならない敵に対してはほとんど利点が無いため、素直に別の戦技を使おう。
毒が効く相手ならば、消費FPとダメージ量の比率自体は非常に高いため、一考の価値あり。ただし、骨の毒矢骨の毒投げ矢などで発症させてしまうと通常毒が優先されてしまうので、猛毒を狙いたい場合は必ずこの戦技で状態異常を発症させるようにすること。
 
一方で、こうした運用の前に立ちはだかるのが出血や凍傷との差別化
HP割合依存のダメージは、終盤や周回プレイにおける膨大なHPの敵に対して有効な戦略ではあるが、さすがに出血・凍傷の効率には負けてしまう。毒が有効な敵はたいてい出血・凍傷も有効であるため、際立った強みにもなりづらい。
加えて、そもそも毒の利点である「一度かけてしまえば消極的な立ち回りでもHPを削れる」という点と噛み合わせが悪いのも悩みどころ。

毒自体も、上位である腐敗に見劣る面があり、敢えてこちらを使う旨味は乏しいといえる。

バランス調整履歴 [編集]

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
攻撃モーションの速度を向上
硬直を短縮

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
毒の蓄積量と毒状態の敵に対する威力を上方修正
毒の効果時間を延長し、毒によるダメージを上方修正
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮

検証 [編集]

  • 踏み込み時の移動距離  1中ローリング
  • 戦技発動のタメ時間 約1秒
  • 毒のスリップダメージはVer1.07より猛毒×30秒 (Ver1.06以前は通常毒×20秒)
  • 毒蓄積量は固定値(概ね免疫値250以下なら一発で毒発生になると思われる)で、ステータス補正や武器自体の毒蓄積値は参照しないものと思われる。また血派生武器や他の状態異常の蓄積を備える武器でこの戦技を使用した場合、それらの状態異常は蓄積しない。
  • 戦技使用時に付与していた武器エンチャントは上書きしない代わりに、戦技では武器エンチャントの攻撃力増加や状態異常蓄積は全て無視される。ただし黒炎の刃はスリップダメージのみ発生する。
  • 盾ガード中の敵にも毒蓄積は有効。さらに毒状態だった場合は毒追撃ダメージも発生し怯む。(Ver,1.06以前では盾ガードへの毒追撃は無効)。なお強靭削り値は毒追撃でも変わらないとのこと。
  • 毒状態への追撃ダメージは、攻撃対象の最大HPに応じて増加するが詳細は要検証。
毒状態への追加ダメージ量(Ver1.07で検証予定)
PvPを想定した毒蓄積値等(Ver1.07で検証)

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • やたら強い戦技があるのに毒蛾みたいな使い物にならない戦技に実用的な強化が入らないのはどうしてなのか・・・モーションそのものも弱い割に単体攻撃だし手間と効果が全然見合わないんだよなあ
    毒の解除がある事を考えると割合なら出血と同じくらい、ダメージなら血の斬撃を超える瞬間火力を出せないと使う意味ないし、その上で最低限毒の残り時間に合わせて割合ダメージ上げるとかモーション速度上げるくらいの工夫は欲しい
    2023-07-10 (月) 08:15:16 [ID:uz0D14ITORs]
    • 速度と強靭両方つけても全然良いレベルだと思うんだよな 
      2023-07-19 (水) 01:15:38 [ID:JkSMv90Vuo6]
  • 腐敗眷属の歓喜を発動させる用かな?でも血の君主ならいちいち解除させる手間もいらないっていう。
    2023-07-10 (月) 08:28:24 [ID:vCYqhx7hZKA]
  • もういっそのことどんな的でも確定で毒付与にしてくれ。割合ダメージとかはもう置いといて耐性に関わらず確定毒。それでいいよ
    2023-07-19 (水) 11:14:45 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 名前がめっちゃカッコいいのと希少な毒戦技ということもあってビミョーなのはわかっててもなんとかならんかと未練がましく使っちゃう。そして変わらぬビミョーさに惜しい気持ちが募っていく………
    DLCでは毒関連の装備・戦技・祈祷・魔術がもっと豊富になってほしいな。とくに腐敗歓喜と茸冠以外に毒とシナジーある装備が来たら喜ぶ
    2023-07-19 (水) 18:53:36 [ID:WOo7fNL3tF6]
  • 毒の付与値強化の霊薬が追加されて、当たれば確定毒とかなったら「オラッ毒付与! 毒解除!」ができて楽しくなりそう。
    2023-07-19 (水) 18:59:58 [ID:g0UcpRBQuZ2]
  • 大竜贄教会で寝落ちして朝起きたらこれが手に入っていてなんじゃこりゃ?ってなったわ
    2023-08-12 (土) 09:16:40 [ID:q3.bPxAdK4E]
  • 腋臭は二度舞う…シュンッ!シュンッ!
    2023-08-12 (土) 16:58:21 [ID:q2NQYqBHtlI]
    • わかった、焼こう(ラダーン並感)
      2023-08-12 (土) 21:47:48 [ID:x2AZLhkUboc]
  • ポケモンで言う「きつけ」
    2023-09-12 (火) 20:05:20 [ID:0.LrhiZmyB.]
  • 毒の効果時間がギリギリになるほど威力上昇とかならロマンもあったのにな……
    当てるほど毒ダメージが増加とか、そもそも毒解除そのものを無くしてくれれば……
    2023-12-23 (土) 07:41:10 [ID:kX66gYvvfLw]
  • せめて追加ダメージ発生時に血授みたいな毒血エリアが形成されるとかだったらな。もしくは武器に猛毒エンチャが付与されるとか。
    2024-01-17 (水) 04:58:22 [ID:vERW6qvAZsk]
  • 大竜餐教会で何時間か放置してたらいきなり手に入ってビビった
    2024-01-26 (金) 10:28:31 [ID:Qd2.AA88.so]
  • これをカマキリ刀につけて遊んでる😊たのしい!!
    2024-02-07 (水) 14:08:55 [ID:pZd84ltpGMM]
  • これの凍結バージョン欲しい
    2024-03-22 (金) 00:11:11 [ID:8pH/nTC0JCM]
    • 分割払いの毒と違って一括払いの凍傷に二重払いさせたうえに解除まで行うって悪徳過ぎるからダメです
      2024-03-22 (金) 07:08:59 [ID:nKiMN8gqC12]
  • 毒の蓄積を上方修正
    威力を上方修正
    技後のキャンセル可能になるまでの時間を短縮

技名を毒の斬撃に変更

2024-04-03 (水) 16:49:48 [ID:m6bHAfFEH/A]
  • もはや別人になってて草
    2024-04-04 (木) 10:36:32 [ID:ufV.kVpSOpY]
  • あと毒を血に変えてリーチを伸ばせば完璧だな!
    2024-04-04 (木) 11:10:00 [ID:UiCzAe/Devo]
  • 他が全部そのままでも毒状態の解除さえ無くなればいい
    2024-04-04 (木) 15:20:55 [ID:ufV.kVpSOpY]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください