宿将ニアール

最終更新: 2024-03-28 (木) 12:23:24

ボス攻略

宿将ニアール(Commander Niall)
&ref(): File not found: "宿将ニアール.jpg" at page "宿将ニアール";
場所ソールの城砦
属性
標準--
打撃--
斬撃-
刺突-
状態異常
出血凍傷
睡眠
腐敗
パリィ・致命・崩し
パリィ背後
体勢その他
目次

ボス情報 [編集]

ソールの宿将、ニアールは
その脚と引き換えに、敗軍の騎士たちの助命を請い
後に彼ら、失地の軍勢を率いることとなった

ドロップ品HP
宿将の義足
90000ルーン
15541
体勢値 900
協力遺灰騎乗

宿将ニアールについて [編集]

巨人たちの山嶺にある「ソールの城砦」のボス。実績・トロフィー対象。

宿将オニールと同タイプの敵だが、全体的な能力はこちらの方が上。オニール同様、味方となる雑魚敵を召喚して集団戦を仕掛けてくる戦術も健在である。

撃破すると祝福「ソールの城砦、屋上」が出現。その先では「聖樹の秘割符(左)」が手に入るが、しろがねのラティナのイベントに大きく関わるので、彼女に接触していない場合は注意が必要。

ニアールと失地騎士が使ってくる冷気攻撃は物理100%であり、魔力属性は含まれていない
ブレイヤーの冷気派生武器や冷気魔術のイメージに引っ張られないよう注意。
実際に、突進斬りの後に行う武器突き立てなどで発生する冷気の嵐を、物理のみ100%カットの中盾でガードすると、HPダメージを受けない。

攻撃パターン [編集]

宿将二アール固有の攻撃のみ記載。それ以外の攻撃は宿将オニールに準ずる。
嵐を纒った攻撃の追加効果が腐敗から冷気に変更されている。

  • 召喚:失地騎士
    開幕に必ず使用。二刀流失地騎士と盾持ち失地騎士を1体ずつ召喚する。
    失地騎士は非常に強力なため、1体ずつ引き離して処理したい。
    大抵は二刀流失地騎士が走って距離を詰めてくるため、二アールと盾持ちから離れた場所に誘導して素早く処理できれば楽になる。
    盾持ちはガード状態でにじり寄ってくる事が多く、移動速度の関係で二アールとの距離を離しづらい。嵐を纏った突進攻撃は大きく移動するため、少し離れた位置をキープしこの攻撃を誘発させ背面致命から一気に畳み掛けてしまおう。
  • 雷纒い
    失地騎士が倒されるか、 HPが60%を切ると使用。
    斧槍を4回振り回して氷の嵐を巻き起こしながら斧槍を突き立てると同時に雷を落とし、攻撃パターンを変化させる。
    以降は雷属性と冷気の追加効果を持つ攻撃を多用するようになる。
    予備動作中は遠距離攻撃で一方的に削れる。遠距離攻撃を持っていない場合でも各種バフをかけるチャンスになる。
    この行動後は二アールの攻撃が激化するため、しっかり備えておこう。
  • 氷嵐脚
    義足に旋風を纏う予備動作の後、強く地面を踏みつけ二アールの周囲に氷嵐を起こす。
    主に二アールの背後にいると使用。
    予備動作は独特のディレイがあり、氷嵐の判定時間が長い。攻撃範囲も広いため密着していると回避しきれずにダメージを喰らってしまいやすい。地味だがかなり厄介な攻撃。
  • 嵐蹴撃
    氷嵐脚を使用した後、同時に義足に雷の刃を生じながら跳躍し上空から踵落としを放つ。
    攻撃後二アールの正面にいる場合は突きに、後方にいる場合は斧槍の柄で素早く突く→振り向きながら薙ぎ払う攻撃に派生する事が多い。
    横ステップから派生する他、中距離を維持していると高い頻度で使用。
    近距離でも突然繰り出してくる場合があり、範囲が広く判定時間の長い氷嵐が脅威となる。
    上記の氷嵐脚と予備動作が似ているが、こちらはディレイをかけてこない。脚の動きをよく見て判断しよう。
    着地後の正面の突きをパリィすることができれば反撃のチャンス
    恐れず踵落としを前ローリングで回避しよう。
    スタミナダメージが非常に大きく、大盾でもガードを割られて追撃の突きや薙ぎ払いに直撃してしまう事が多い。
    雷属性故に削りダメージもあるため、ガードは非推奨。
  • 雷蹴り
    右脚を上げて雷の刃を生じ、蹴りつける。振り向きつつ蹴るパターンもある上に前方への攻撃範囲が広く、威力も高い。
    近距離なら蹴りに合わせて背後へ回り込むように前ローリング、中距離以遠なら後ろローリングすると回避しやすい。
    ディレイをかけてくる事もあるため、回避のタイミングに注意。
    蹴り本体と地面から放射状に広がる雷の波に判定があり、雷の波はジャンプ回避が可能。
  • 氷嵐突進斬り
    斧槍を振り回して氷の嵐を身に纒い、滑り込むように突進しながら斬り上げ、少し間を置いて斧槍を突き立てて氷の嵐を起こす。
    氷嵐纒い~突進斬りの一連の動作全てに二アールの周囲で冷気の蓄積判定が発生し、密着時に連発されると凍傷になるリスクが跳ね上がる。
    突進斬り後、プレイヤーが近くにいるとそのまま薙ぎ払いに繋げてくる事もある。
    即座に距離を詰めてくるため、遠距離にいても油断しないようにしよう。
  • 大氷嵐斬り
    HP85%以下になると使用。
    エリアほぼ全域を巻き込む氷の嵐を発生させながら超広範囲の回転斬りを3回放つ。
    回転斬り後はプレイヤーに向かって滑り込むように突進しながら斬り上げを行い、しばらく膝を突く。
    斬り上げを回避すれば反撃のチャンス。
    条件は不明だが、突進斬りの後に膝を突かず薙ぎ払いに繋げてくる場合がある。
    また、予備動作中に大きく距離を取ると回転斬りをキャンセルすることがある。
    長い溜めのある攻撃だが、溜めている最中は二アールの周囲に冷気の蓄積判定が発生し続け、仮に溜め中に体勢を崩せたとしても復帰後に即座に超広範囲の回転斬りを放つため、大人しく離れたほうがいいだろう。

攻略方法 [編集]

耐性やカット率などは宿将オニールとほぼ同じ。
斬撃に強く刺突に弱い。属性攻撃はどれも目立った耐性・弱点などはない。
召喚する失地騎士は霊体だが、二アール本人は生身なので状態異常は大体全部有効。オニールが耐性のあった腐敗が有効な他、寒冷地に住んでいるが普通に凍結も有効。

 

オニールと同じ見た目だが、最初に二刀流と盾持ちの失地騎士を召喚する。
二人の失地騎士がいる間、宿将ニアールは近づかなければ積極的な攻撃をしてこないものの、召喚した失地騎士を強化するなどの行動をする。
二刀流騎士は延々と連続攻撃をしてくるので、中距離以上の戦技か魔法、または特大剣や特大武器のジャンプ攻撃による怯みループなどで開幕早々に倒せるとスムーズ。大盾によるガードも有効。
積極的に走ってくるのは二刀流のみで、こちらから攻めずに待っていれば勝手に分断できる。ニアールに追いつかれそうになった時は逃げ、再度距離を取るようにすれば乱戦にはならない。
また盾持ちのみになった場合も、盾持ちの戦技による突進を待てば各個撃破できる。
焦って突撃せず、腰を据えて戦おう。

開幕から霊体を使うと全員が積極的に動き回ってしまい、かえって不利になることも。
場合によっては途中から参戦させることも視野に入れておこう。

 

失地騎士を二人とも倒す、もしくはニアールの残HP60%程で形態変化。
移行時、広範囲に冷気の状態異常を含む攻撃を行う。
失地騎士が生き残っていた場合この攻撃の後に消滅する。
刃を仕込んだ右足による雷蹴りや高速移動を行うようになり、頻繁に近接戦闘を仕掛けてくる。
特に危険なのが密着時に使用する雷蹴り。ディレイ、高火力、広範囲(中ロリ2、3回分)の三拍子で、更にそこから派生する突き攻撃でローリングを狩りにくる。

上記にもあるが、ニアールと失地騎士が使ってくる冷気攻撃は物理100%であり、魔力属性は含まれていない。武器や氷嵐の被弾が多いなら竜印の盾のタリスマンゆでカニで物理カット率を高めたり、雷蹴りの被弾が多いなら雷竜印のタリスマン雷防護で雷カット率を高めると、死亡率を抑えることができる。

 

なお、武器を使ったニアールの攻撃はキツいディレイこそあるが、逆に予備動作が大きいとも言えるため、タイミングさえ覚えてしまえばパリィはしやすい。パリィ1回で致命の一撃が可能。
パリィ判定の大きい黄金パリィなら武器が届かない安全距離からパリィが出来る。

大技の後は大きな隙を晒すことが多いので反撃のチャンス。
大型武器二刀流など、ジャンプ攻撃が主軸のビルドなら霧の猛禽がオススメ。ほとんどの攻撃が単発なので相性が良く、上手く決めればニアールに張り付いたまま素早く反撃できる。

 

朱い腐敗を入れると1回で4割ほどHPを削ることができる(竜の腐敗祈祷で確認)。
用意できるなら滑車の弩骨の腐れボルトを撃ち込むのが簡単。

ボスエリアに入るまでに雑魚に邪魔される場合 [編集]

天井に吊られたしろがね人(リーカー)が叫ぶと、失地騎士などの霊体が出現する仕組み。先にリーカーを遠距離攻撃で倒してから進めば絡まれることはない。

事前にボスエリア前の昇降機を起動しておけば、祝福「日蝕教会」から出て右の戻るほうへ行き、すぐそばの梯子がある壁際に沿って下の階段に向かってジャンプして、昇降機を経由すれば安全に入れる。祝福からダッシュすると足音で失地騎士に気づかれるので、歩きかしゃがみでこっそり行こう。

祝福「ソール城砦、正門」から砦に入り、左の道を経由して昇降機を使用するルートなら、霊体を呼ぶ雑魚や失地騎士を気にせずにすむ。サイン溜まりからボスへ直接鉤指を連れてくることも可能。
獅子が未討伐なら駆け抜けて逃げても良い。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ハザマの地は足元スカスカクソデカボスか筋力足りてないへなへなディレイのう〇ちばっかりや
    怯みませんローリング二回目見てから武器振ります
    何が面白いんや 恥を知れ
    2023-11-13 (月) 21:34:32 [ID:mC0u3QTNM0Y]
    • パリィのカモだから練習してみよう。マルチで決めまくると楽しいぞ!特に踵落としからは確定で突き派生だから狙いやすいぞ!なおホストは踵落としの雷で死ぬ。
      2023-11-13 (月) 22:17:12 [ID:FaFBYnB4x.w]
      • 蛇弓で出血矢撃とうと思ってたがちょっとやってみるか
        あのかかと落とし2ヒットするから避けられん奴はおおむねワンパンよな
        2023-11-13 (月) 23:10:01 [ID:mC0u3QTNM0Y]
  • 解説で氷攻撃は物理100%となってますが、実際は氷雷エンチャで雷属性ですね。氷雷エンチャの大ジャンプ踵落としを受けて比べて見ましたが、何もなしで742ダメージ、黄金の雷防御を使うと525ダメージでした。
    2023-11-25 (土) 22:11:02 [ID:tQ7ZZOXPyxU]
    • ジャンプかかと落としは冷気蓄積のない直撃(物理+雷)と範囲(雷)の2段ヒットであり、氷雷エンチャじゃないです。
      武器の攻撃には冷気エンチャ、脚は雷属性で分かれている。
      2023-11-25 (土) 22:20:57 [ID:mC0u3QTNM0Y]
      • あ、軍旗と義足でエンチャが別なんですね。失礼しました。
        2023-11-26 (日) 05:44:03 [ID:tQ7ZZOXPyxU]
  • アズールぶっぱで部下ごと消し飛ばすの気持ちいい~
    2023-12-03 (日) 01:05:43 [ID:NNk53rcqXbE]
  • 初めに腐敗ブレスしてから逃げ回って第二段階で大盾の遺灰にタゲ取らしながら腐敗もっかいさせて足りないHP分後ろからちくちく攻撃して逃げてたら勝てた
    2024-01-09 (火) 21:45:10 [ID:URqu1aoQBRs]
  • ここのコメント見てなかったら沼り散らかしてたかもしれない…
    あと黒き刃強すぎた…大盾兵にタゲ任せて戦技振ってたら勝手に失地騎士も消してくれるし、致命威力も高くてスバラスィ…
    2024-01-28 (日) 12:10:10 [ID:83zoGakaPKU]
  • 伝説ボスの面々よりよほど攻撃の息が長い。突進や、跳躍後の突きをパリィしておかないと安全に差し込む隙がろくにない。
    カンストだと、パリィ後に致命攻撃を入れるより軸をずらした弱攻撃と溜め攻撃の組み合わせや戦技を出す機会として利用した方が速く安定的にダメージを重ねられるように思える
    2024-01-28 (日) 15:33:43 [ID:LoX54FggFqg]
  • 記事本文と過去コメでも言われてるけど、霧の猛禽が良く刺さるのでオススメ
    2024-01-28 (日) 17:25:41 [ID:fLBpbSCd4jI]
    • 氷嵐、雷蹴撃が全部攻撃チャンスになって、斧槍による攻撃も発動モーションで躱せてそのまましゃがみ攻撃に繋がるのを三回繰り返せるから致命チャンスにまで持っていきやすい
      加えて霧の猛禽はカウンターが成立しなかった場合はFPも消費しないのがとても良い。その代わり対人とかだとタイミング外されたら結構デカい隙を晒すことになるのが欠点か
      2024-03-28 (木) 03:54:58 [ID:ZsoYNPUL6G.]
  • 白で戦うと範囲攻撃が広すぎて戦闘のテンポがかなり悪くなる
    2024-02-18 (日) 08:49:06 [ID:OWDETpPj45g]
  • オニールもそうだけど雑魚を神の遺剣で処理してる
    2024-03-08 (金) 21:29:22 [ID:prsvXJw2FLg]
  • 最近になってようやっとガチンコで戦ったが、クソボスの雰囲気を醸し出している良ボスだった。
    とにかく、モーゴットよりもねっとりしたディレイに慣れることが全て。モーゴットやラダーンと違って早い攻撃とディレイの組み合わせがほぼ無いので、溜めまくる攻撃に慣れてしまえば特大武器でも普通に戦える。
    雷蹴りがディレイありでも中ロリ連続2回で避けられるようになっているのは有情。
    2024-03-09 (土) 00:51:05 [ID:dDP5UuImOuc]
  • 誘惑の枝がマジで輝くボス。
    2024-03-09 (土) 00:55:32 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • パリィと猛禽とかいう汎用戦技が特効なのでかなり良ボス
    わかりやすく氷嵐で「近よるな!」してくるので逆に冷静になれる
    怖いのは最初の失地ブラザーズと雷蹴りの変則的なスピードかな
    2024-03-18 (月) 18:29:20 [ID:TIwNklgxgIU]
  • 突進斬り上げを避けてから近くをうろつくと地面突き立て氷嵐ぼーんしてくるからそのあと近づいて一発入れる、のが近接だと個人的には安定する 一番安定するのは逆棘ボルトで退き撃ち
    2024-03-28 (木) 04:05:33 [ID:POwAnbvWvxk]
    • 俺も最初の頃ひたすら黒弓で二アールをサボテンにするしかなかった
      2024-03-28 (木) 04:19:20 [ID:ZsoYNPUL6G.]
  • 本当に倒せず、特に知信神が低い人向けの攻略方法
    (上記の攻略方法以外の戦法を解説)

●アイテム準備
・ケイリッドの廃棄洞窟で蛇弓を入手
・ケイリッド(グレイオールの竜塚)の隠遁商人から毒飛蛇99本を購入
・リエーニエ(ベイルム教会)の放浪商人から誘惑の枝を購入
●任意のアイテム
・滑車の弩(ゲルミア火山の職人のボロ屋)
・逆棘ボルト(モーグウィン王朝の囚われの商人から99本購入)
・骨の腐れボルト(アイテム制作:放浪戦士の製法書15、細い獣骨+エオニアの蝶)

①ボス部屋外から蛇弓で狙撃
ボス部屋外から狙撃できるポイント(※1)があり、戦闘前にダメージを与えることができる。時間はかかるが、ここでダメージを大幅に稼いでおけば、短期決戦で死亡リスクを削減でき、アイテム節約にもなる。
この際、蛇弓を使うことで火力面をカバーできる。蛇弓は矢に毒属性を付与する効果があり、毒飛蛇の属性を強化することもできる。

②誘惑の枝で失地騎士を味方につける
誘惑の枝は使用した相手を3分間味方にすることができる。
ボス部屋に入ったら、まず双剣の失地騎士(右の方)を、召喚されたと同時に誘惑する。次に左の盾持ちがこちらへ突っ込むor双剣騎士へ攻撃するので、隙を見てこちらも誘惑する。

③逃げながら腐敗や毒を用いた遠距離攻撃
あとは攻略方法でオススメされているパリィ、霧の猛禽が本当に有効なのでそちらを推奨するが、どうしても「確実に」倒したいなら、逃げながら蛇弓とボウガンで毒、腐敗、出血を与えることで安全に倒せる。
二アールは骨の腐れボルトによる腐敗で大幅にダメージを稼ぐことができ、そこに逆棘ボルトによる出血、蛇弓による毒攻撃があれば簡単に倒すことができる。

※1 狙撃ポイント説明
ボス前階段の左にある土台から通路へ飛び降り、失地騎士の右手前にある階段を登った先の城壁の上から狙撃できる。youtubeで「二アール倒し方」で検索すればエリア外からの狙撃ポイントがすぐ確認できるが、現在動画内のやり方では倒しきれないので注意

2024-03-28 (木) 13:43:38 [ID:mG7Q6e/0b16]
  • 久しぶりにやったら前座の騎士は一人ずつ向かってくるしニアールの動きは大振りで後隙も大きいからやってて楽しいボスになったな
    2024-03-29 (金) 08:30:50 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • 変な回避せずに受けてくれるし、パターン読めば攻撃するタイミングも用意されていて、しゃがみやらジャンプも活かせばかさらに詰めれる良いボスよね。
      2024-03-29 (金) 08:51:09 [ID:np49qOR4UQU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください