コメント/戦鷹の爪剣
最終更新: 2025-06-23 (月) 00:28:48
- 泥率は結構高め。祝福「城壁の塔」から手前の一体倒すだけなら簡単。奥の2匹も合わせて倒すなら戦技の落雷とか聖獣の顎の戦技で一撃で倒せるようにしておくと楽。
2022-03-19 (土) 19:16:24 [ID:7Gxy1tVC6z6]
- あそこ火薬壺だらけだからコスト気にしなければ鷹のつかんでる火薬壺に向けて火矢撃てばそれで楽々倒せるぞ
2022-03-19 (土) 19:18:05 [ID:Re7g1R9d4Ww]
- 試したけど奥の3匹目もちゃんとタル狙って爆破できるのな。
2022-03-19 (土) 19:25:09 [ID:7Gxy1tVC6z6]
- 試したけど奥の3匹目もちゃんとタル狙って爆破できるのな。
- あそこ火薬壺だらけだからコスト気にしなければ鷹のつかんでる火薬壺に向けて火矢撃てばそれで楽々倒せるぞ
- これR2の2連撃固有モーション?曲剣とかに同じモーションあったりする?
2022-03-19 (土) 19:24:31 [ID:7Gxy1tVC6z6]
- 調査兵団に入ってとにかく巨人をぶっ殺したい時に使う武器
刃の形は二刀流のモーションによく合う2022-03-19 (土) 19:34:35 [ID:1khq75KRN3w] - R2が踏み込みあって使いやすい
2022-03-20 (日) 03:37:32 [ID:ht7F9wCSERg]
- 見た目は最高。性能は…普通。
2022-03-22 (火) 14:42:02 [ID:VTekTjZtcT.]
- R2のモーション強そうに見えるけど体幹削りとかその辺はどうなの?
2022-03-23 (水) 15:34:35 [ID:kwvHWHDvyiQ]
- 神秘7(発見力67)だとマジで落ちないわ
2022-03-23 (水) 21:22:10 [ID:u5vjLhZC94Q]
- 派生させると何故か戦鷹爪剣に略される("の"が無い)
2022-03-24 (木) 02:01:17 [ID:BYJG.bQrROg]
- って思ったけど他武器もそうでした…
2022-03-24 (木) 02:01:49 [ID:BYJG.bQrROg]
- って思ったけど他武器もそうでした…
- R2ヒット時のダウン力が強い、みたいな話を聞いてたけれど全然ダウンしない。弱体化してたりするのだろうか
2022-03-24 (木) 03:05:07 [ID:5OndXLMOb/c]
- どの武器もそうだけどR2攻撃は溜めないとダウンしづらいから
きちんと最大溜めで放つか否かは大きいよ2022-03-24 (木) 10:06:59 [ID:ma3lha3TNJk]- なるほど溜めの有無って結構デカいのね…
漁ってぶんぶんしがちだからしっかり溜めてみます。ありがとう。2022-03-24 (木) 11:23:42 [ID:5OndXLMOb/c]
- なるほど溜めの有無って結構デカいのね…
- どの武器もそうだけどR2攻撃は溜めないとダウンしづらいから
- 対人で左貴人右爪剣でやってるけどR2が優秀
2022-03-24 (木) 21:20:07 [ID:x1sp9OyPLWQ]
- R2一段目が踏み込みの割に後隙がなくて一部戦技に派生できそう
2022-03-26 (土) 17:09:26 [ID:3vAI/MJxt.Q]
- 対人2刀の話しだけど嵐逆L1R2で強靭付きお手軽チェインからのロリ狩りまで入るからおすすめ
2022-03-28 (月) 20:27:12 [ID:HPlO0VBOfo2]
- 嵐逆(゚з゚)!?嵐脚です
2022-03-28 (月) 20:29:10 [ID:HPlO0VBOfo2]
- 嵐逆(゚з゚)!?嵐脚です
- R2は1撃目だけ当てるとデタミネーション解除されないんだな
なにかに使えるかしら2022-03-31 (木) 10:07:11 [ID:zK4EldPEIu.] - R2目当てで使い始めたけど使ってるうちにR2使う場面ないなってなった
とりあえず構えとけでだいたい解決するわ2022-03-31 (木) 10:47:41 [ID:gpIs8P/IWgE] - かっこよくて2本集めちゃった
2022-03-31 (木) 19:09:37 [ID:iKF37B1pvf2]
- 華奢で短いって思ってたけど比べてみたらブロソとかよりも結構長くて平均以上くらいあって驚いた
2022-03-31 (木) 22:18:58 [ID:65layD7jRJQ]
- 技量よりだし使おうと思って2本集めたけど技量自体今作微妙で使わなかった結局血派生にしたから別なので良かったよねって話
2022-04-01 (金) 02:09:54 [ID:9Cse2tHgByU]
- 重量1.5でよくないかいイメージに反して重い
ダメ?2022-04-01 (金) 16:36:29 [ID:4ivgxJLDTzU] - 説明文見ても薄くて軽量なのにショートソードと同じ重量とかよくわかんないんだよな。せめて重量2以下にして欲しい。見た目は片刃の直剣だから二刀流に似合ってて最高
2022-04-02 (土) 16:35:39 [ID:fEZqHN.uBXU]
- ロンソの長さでショートソードと同じ重さはどう考えても軽いんだが
2022-04-02 (土) 17:12:20 [ID:XqQsc70RUrs]
- 薄くて刀身に所々穴空いてるのに重量3.0とかもっと軽くていいと思うんだけどなぁ
2022-04-03 (日) 17:57:26 [ID:fEZqHN.uBXU]
- 薄くて刀身に所々穴空いてるのに重量3.0とかもっと軽くていいと思うんだけどなぁ
- 設定的にはそう思うけどあまり軽くなりすぎると性能も下げられるからこれくらいがいい塩梅なんじゃないかな。
2022-04-03 (日) 18:58:53 [ID:YoFOq5w0HjY]
- 鳥の剣だから剃刀みたいな感じかと思ってた
耐久度があれば超軽量直剣みたいなのも可能だったのかな2022-04-04 (月) 06:20:15 [ID:VVpOoU9WDwc] - 拵えが半端なく重たい可能性
2022-04-10 (日) 18:35:09 [ID:j6pCVZi2sJQ]
- ロンソの長さでショートソードと同じ重さはどう考えても軽いんだが
- これ逆手持ちしたい
2022-04-02 (土) 17:05:29 [ID:KxRcv8bWfIQ]
- 重量については多分キログラムじゃなくてポンドに近い設定だろうから
3.0=1.4kg無いくらいって考えれば……いや重いな
打ち刀だって少し長めだとしても現実的には1.5kgくらいとして、エルデンリングでは5.5って考えると重量1.0って250gもないくらいなのかね2022-04-05 (火) 12:16:55 [ID:tOiBAdSPQ5M]- 6kgくらいあるそうです。lbなら、12lbくらい?
2022-04-08 (金) 20:46:53 [ID:q0MOAQ3Ux5o]
- 「打刀は」が抜けてました。
2022-04-08 (金) 20:50:01 [ID:q0MOAQ3Ux5o]
- 打ち刀が6kgって何の話だ?リアル?そんなわけないはずだが
鞘まで入れても2kgも超えないよ。6kgもあったら大太刀クラスだろう
どこでそんな情報見たんだ2022-04-11 (月) 12:14:13 [ID:tOiBAdSPQ5M]
- 「打刀は」が抜けてました。
- 6kgくらいあるそうです。lbなら、12lbくらい?
- 冷気派生でもそこそこ便利
2022-04-05 (火) 19:07:16 [ID:cjGIuQ5.85o]
- リーチに優れた貴人細剣、攻撃寄りの爪剣って感じで選べる性能なら技量も良いんだけどな。ブロソより軽いとはいえ脳筋ブロソの1歩手前ぐらいには攻撃力上がって欲しい
2022-04-07 (木) 07:03:12 [ID:HA9jPYVqNjc]
- 見た目は美麗で最高クラスだと思う
2022-04-07 (木) 17:34:39 [ID:hOMxs/J6Vfo]
- 誰か画像貼ってくれた?ありがとね
2022-04-08 (金) 14:06:23 [ID:bFLcwmWNJeE]
- 管理人が貼ってる、というか管理人しか画像貼れない
斧槍の画像用意した後で気づいた…2022-04-08 (金) 20:48:59 [ID:GEGKeX9opAA]
- 管理人が貼ってる、というか管理人しか画像貼れない
- ストームヴィルでタカ殺しまくってるけど全然ドロップしない。特定個体のみ落とすとかってわけではない?
2022-04-09 (土) 05:21:43 [ID:jbk5JpJ4J3w]
- 足に剣ついてる個体からならどこでもドロップすると思う。普通の鷹は落とさないかな。
ドロップ武器全種マラソンしたけど、比較的泥率高い方だと思う。2022-04-09 (土) 22:10:16 [ID:7Gxy1tVC6z6]
- 足に剣ついてる個体からならどこでもドロップすると思う。普通の鷹は落とさないかな。
- ぐっすりあぐら前の奴から出たよ
2022-04-09 (土) 20:15:17 [ID:0GiHYFjz1Wk]
- そこはかとない仮面ライダー感
2022-04-10 (日) 11:39:39 [ID:gaKiIHIx1E.]
- 火矢撃ち込むだけで3匹爆殺出来るからマラソン自体はかなり楽だね
迂闊に近付くと逆に爆殺されるし普通に斬り殺される可能性すらあるけどねこの焼き鳥共2022-04-10 (日) 11:48:29 [ID:jCiKpnOUK8E]- 爆殺すると手前の2羽の死体が落下していく事が多々ある
黄金の地で狙撃するのがいいわ
奥に4羽目いるけど遠すぎるから無視2022-04-10 (日) 19:49:50 [ID:jCiKpnOUK8E]
- 爆殺すると手前の2羽の死体が落下していく事が多々ある
- 発見力240で80匹ほど狩って1個ドロップ。参考までに。
2022-04-10 (日) 16:16:16 [ID:YiwRGrEQf7E]
- ストームヴィル断崖を右回りして1周6羽倒す方が性に合ってた。獣の方向なら感知距離外から届くし動かれても結構当たるのでおすすめ。
2022-04-11 (月) 15:40:53 [ID:psy9JZq1EbE]
- 二刀流で右構え左黄金の尻で白やってる
直剣の中でもリーチ長い方だったのかこいつ
何から何までかっこいい2022-04-11 (月) 16:14:00 [ID:Z6JOS6dFQLI] - かっこいい! かっこいいんだけど……、圧倒的ニンニンジャー感。
2022-04-13 (水) 03:20:36 [ID:.okxXauKj9I]
- 直剣使いでも何でもないんですけど過去コメにもあるようにR2が固有モーションぽいので適当に書いておきました。よければ追記修正お願いします
2022-04-15 (金) 11:09:08 [ID:Pknj8ucCbHo]
- この固有モーション、君主軍の直剣にもほしかったな
ラダーン兵ごっこの精度が高まる2022-04-15 (金) 22:21:44 [ID:vSaLYVFg2KA] - 鞘ないのが軽装2刀流に合ってて最高
2022-04-20 (水) 11:30:21 [ID:E8ilu5ZdF4w]
- 幽鬼サーベルや落葉のようなスラっとした刀身がたまらねぇぜ!神秘キャラだけど血派生で無理やり振り回すくらいには好き
2022-04-21 (木) 09:59:59 [ID:Gc/sde.3//c]
- 軽量(大嘘)
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?2022-04-21 (木) 19:48:01 [ID:djy2bLq9/mQ]- ロングソードの長さでショートソード並の重さなんだから軽量なんすよ
2022-04-23 (土) 01:08:39 [ID:zYKfdxG.nXE]
- ロングソードの長さでショートソード並の重さなんだから軽量なんすよ
- 違う武器で二刀流したいけど片刃の直剣これしかないのが悲しい
というかほぼ刀だよねこれ2022-04-22 (金) 00:02:31 [ID:kwqmCecuTKY] - 二刀流時の見た目性能は全武器中最強と言ってもいい
2022-04-22 (金) 01:01:23 [ID:AYpVTOa6YoM]
- 二刀でホスローの誓いエモートをするとカッコ良すぎる…
2022-04-22 (金) 15:09:11 [ID:xbxxhVwEoaw]
- 二刀でホスローの誓いエモートをするとカッコ良すぎる…
- 片刃だったらなんでも刀とか言ってそう
2022-04-22 (金) 15:07:21 [ID:fQElf2.NBTA]
- 刀(かたな)は、武器(刀剣)の一種であり、剣の内でもとくに片側にしか刃のない物を指す。
ウィキペディアより。2022-04-22 (金) 15:43:29 [ID:PyK3RUAM0A6]- 勉強になるなぁ・・・
2022-04-22 (金) 15:49:41 [ID:/YvhE4/BEf.]
- 勉強になるなぁ・・・
- 頭悪いのにマウント取りに行くの恥ずかしいから辞めたら
枝繋げる知能すら無いし2022-04-22 (金) 15:48:37 [ID:WwtDmjXWQYs]- 頭悪いから成功体験が無くて人を貶すコミュニケーションしか出来なくなったんでしょ
2022-04-24 (日) 02:29:10 [ID:.yHMlpzerDU]
- 頭悪いから成功体験が無くて人を貶すコミュニケーションしか出来なくなったんでしょ
- 刀=日本刀だと思ってる小学校低学年くらいの子かなかわいいね
2022-04-22 (金) 15:51:27 [ID:NCMRa0e/xp6]
- だっさ
2022-04-22 (金) 16:13:06 [ID:nNPovd4hZi2]
- おらおらどうした出て来いよ
2022-04-23 (土) 14:14:01 [ID:60dX5tek2PU]
- 刀(かたな)は、武器(刀剣)の一種であり、剣の内でもとくに片側にしか刃のない物を指す。
- ……あれ?でもそうなってくるとカテゴリーの刀っておかしくね?ジャパニーズソードが正しい?
曲剣もその分類だと刀?2022-04-22 (金) 15:59:44 [ID:KEtjoEzUWkA]- 確かにそう言われると刀の振り上げるモーションの説明がつかないな片刃なら切れないよね
2022-04-22 (金) 16:03:03 [ID:/YvhE4/BEf.]
- どのモーションのこと言ってるか分からないけどちゃんと刃を上に向けてるでしょ
2022-04-22 (金) 16:18:19 [ID:JG4FqB.oQJg]
- 鍔目返しって技があってな
斬り下げた後に刃を上にして斬り上げるという2022-04-22 (金) 16:22:14 [ID:ft.VoWNEvZs] - 両刃でも振り下ろした剣そのまま振り上げて斬るのはめっちゃやりにくいと思うぞ…
2022-04-22 (金) 16:31:48 [ID:AhkMneSzE8U]
- 振り下ろした姿勢から振り上げてまともに切るとなるとほぼ腕力で斬ることになりそう(小並感
2022-04-22 (金) 16:39:11 [ID:YeFy07yiwHI]
- 帰ってからスローモーションで見たら刃を返してからふりあげてたそれにしても刀のモーションやっぱかっこいいなぁ
2022-04-22 (金) 17:54:18 [ID:n95CPZHQhv2]
- 切り上げは腕の力だけで行ってもさっぱり切れんよ。ので腰と体幹の動きで切る。下げた上体が元に戻る動きを利用して推進力を乗せるのだ。・・・なおそこまでやっても刀の自重のせいで威力はあまり乗らないので脇の下や大腿などの致命的な血管を狙うのが主。
2022-04-24 (日) 02:44:54 [ID:moVvABmmaq2]
- どのモーションのこと言ってるか分からないけどちゃんと刃を上に向けてるでしょ
- 曲剣も刀。日本って名前が入れられないから単に刀になってると思う。
今作風に言えば葦の刀とかになるのか。2022-04-22 (金) 16:04:28 [ID:zI7EpWlU8Wk]
- 確かにそう言われると刀の振り上げるモーションの説明がつかないな片刃なら切れないよね
- 技量補正Sになってくれないかな
これほど「鋭利な~」が相応しい武器は他にないでしょ
守人剣槍に次ぐ純技量兵器にして欲しい2022-04-22 (金) 23:01:26 [ID:AYpVTOa6YoM]- 真面目に使うならどういう運用がいいんだ?補正Bの派生ばっかりでわかんないよ
2022-04-23 (土) 04:43:03 [ID:I96I8TN7.NM]
- 無関係でもないけど間違えて枝繋げちゃったわごめ
2022-04-23 (土) 04:43:51 [ID:I96I8TN7.NM]
- 軽さと技量補正の高さが強みだから、シンプルに鋭利二刀で獣の咆哮+構え等近接用戦技入れて重装着込んでる。出血曲剣二刀みたいな火力は無いけど場面問わず一定の強さがあるし死ににくいから攻略じゃ便利。
2022-04-23 (土) 08:08:00 [ID:psy9JZq1EbE]
- 重さは3.0で別に軽くないし神秘派生は多くの武器で鋭利と同等に攻撃力が伸びる。
曲剣に対する優位性ははっきり言って、無い。2022-04-24 (日) 05:30:55 [ID:avffOAhZuy.] - 出血曲剣2刀に対して優位な武器なんてはっきりいって殆どないのですよ、このゲーム
構えは別の強みがあるけど2022-04-24 (日) 06:32:55 [ID:cjGIuQ5.85o] - 神秘マンが使う出血曲剣二刀流と技量が使う戦鷹二刀流ってビルドからして違うのに比べても意味は無いのでは? 技量が神秘より弱いというならその通りかもしれんが
2022-04-24 (日) 15:27:14 [ID:zce42A83zC2]
- 無関係でもないけど間違えて枝繋げちゃったわごめ
- 上質99でも数値低めやねこれ。モーションカッコいいから使うけど
神秘も99にして血派生にするか2022-05-12 (木) 09:55:13 [ID:MGCp/nnIPo.]
- 真面目に使うならどういう運用がいいんだ?補正Bの派生ばっかりでわかんないよ
- 刀身の穴が鳥の足跡に見えた途端なんか可愛いものに見えてきた
2022-04-23 (土) 17:54:28 [ID:4iqyZLO8cXw]
- カッコよさと特殊モーション!使う理由なんてそれで充分よ!
2022-04-24 (日) 15:13:25 [ID:jtEBgVhOR42]
- 二刀流にするとどうしても曲剣がチラつくから片手で使ったほうが差別化しやすいだろうね
折角R2が固有なんだし2022-04-24 (日) 15:14:03 [ID:TFs/Qvj9vNo]- チラつく人は強い方にぎればいいと思うよ、別に最適解しかようがないゲームじゃないしね
2022-04-24 (日) 19:01:00 [ID:cjGIuQ5.85o]
- どうやって活かすか話合ってるのに水差したいだけなら黙ってな
2022-04-24 (日) 20:16:15 [ID:3mJTQu7YIfo]
- 二刀流だってR2は使えるんだ
直剣のL1使わないのは勿体ない2022-05-12 (木) 09:56:36 [ID:MGCp/nnIPo.]
- どうやって活かすか話合ってるのに水差したいだけなら黙ってな
- 鷹は二本持ってるんだから儀仗みたいに双刀武器にでもすればよかったのにな
2022-04-24 (日) 19:04:23 [ID:OxYGi1lYR.g]
- R2の強化欲しいな~
2022-04-24 (日) 19:04:39 [ID:pNHIMwe47aA]
- 片手は片手で刀が強いからなあ
2022-04-24 (日) 20:21:46 [ID:l8jHBLfBeB.]
- ぶっちゃけ片手にしても獣人曲剣がちらつくからいっそ思うままに二刀流したら良いと思う
2022-05-13 (金) 18:29:44 [ID:7EIkH.4JFAg]
- チラつく人は強い方にぎればいいと思うよ、別に最適解しかようがないゲームじゃないしね
- どうでもいい話題だけど構えR2でダウンとったら無駄なくR2で近づきながら攻撃してスタブ決めると気持ちいい
2022-04-24 (日) 20:38:05 [ID:cjGIuQ5.85o]
- 対人で活躍させるならバックステップからのR1とR2の使い分けのディレイが肝かな、マイナー武器なのは間違いないから特殊モーションの初見殺しで引っ掛けていけ
2022-04-24 (日) 23:06:51 [ID:jtEBgVhOR42]
- 強攻撃の1段目と2段目の間隔がタメの有無で違うんだな
タメると長くなる2022-04-27 (水) 08:47:44 [ID:Ul1zhY/DyeI] - 24日のコメの治安類友呼んでて草
2022-04-29 (金) 14:54:39 [ID:EQhYzB0275w]
- 強攻撃は踏み込みがあって使いやすいんだけども、2連撃だから怯ませるのが遅いのが難点。
2022-05-01 (日) 21:17:06 [ID:yjELb5NCrA2]
- それこそ上のコメにある構えでダウン取って強攻撃致命がイケメンで良いかも
2022-05-02 (月) 01:43:54 [ID:Fc5DsN96dT.]
- それこそ上のコメにある構えでダウン取って強攻撃致命がイケメンで良いかも
- 立体起動装置の刃にそっくりなのでコスプレで助かる
2022-05-02 (月) 13:03:27 [ID:2T2b0C7fIvU]
- エルデ(ィア)の王
2022-05-02 (月) 16:02:29 [ID:2sIyjw3XyFg]
- エルデ(ィア)の王
- 相手の強靭次第けど嵐足からR2が繋げるぞ!
2022-05-03 (火) 17:31:34 [ID:mvhmoPdnCy2]
- 直線的な動きはもちろん装飾がなんかメカニカルな感じがしてかまきりかたなより機械武器っぽく感じる
2022-05-05 (木) 18:54:37 [ID:dAiI8wP05zU]
- 曲剣二刀流より優れている点は回避攻撃だね
曲剣は同時に振らないしリーチも少し微妙2022-05-07 (土) 22:04:20 [ID:lWzmz6mBcTo]- 短剣もこのくらいスマートなモーションだったらなぁ
アッチの二刀流はDPSは上がるけどスキが多いんだ2022-05-12 (木) 10:10:47 [ID:A/rTQEjzJ96]
- 短剣もこのくらいスマートなモーションだったらなぁ
- 技量キャラの片手運用してるが特殊R2ほんと有能ね
かなり踏み込むからちょっとした隙に体幹削っていける2022-05-10 (火) 13:06:49 [ID:BdPxC2k.eDM] - 回転斬り後ローリングで逃れようとする相手にR2がよく刺さる
2022-05-19 (木) 01:10:31 [ID:suyznUhuwN2]
- 氷派生ジャンプR2、ロリで逃げる相手に霜踏み、凍結怯みにR2追撃が気持ちいい。技知信でやってるけど凍結にしたい時に最高だねぇ
2022-06-03 (金) 07:53:12 [ID:iB2aLbIDANo]
- イエーガー!!
2022-06-06 (月) 17:25:05 [ID:PeWg3x2jX0s]
- 見た目的に鋭そうだしこれが今作の出血直剣枠でもよかったのにな
2022-06-07 (火) 23:08:41 [ID:PwL64UPyAJ2]
- ク〇鳥に出血能力が付与されるがよろしいか?
2022-06-23 (木) 10:53:24 [ID:Y3VYzB7nc8I]
- ク〇鳥に出血能力が付与されるがよろしいか?
- 重量と威力はショートソードだけど、長さはロンソって感じか
メインに据えるにはロンソブロソ君主軍の直剣や突きのある直剣に負けるけれど、戦技メインなサブ2枠目なら重量分のお得って言えるかな?
たかが0.5、されど0.5…2022-06-28 (火) 21:15:29 [ID:bpMFPFgcE0w] - こ、これは…!ア〇ルトロンブレード…!
雷派生させなきゃ2022-06-28 (火) 23:25:01 [ID:mHD4AbYDU8.]- おめめビームにクレスプによるステルス機能も付けなきゃ
2022-07-03 (日) 05:37:59 [ID:bPK8MlPeWDU]
- 間違えたベールや
2022-07-03 (日) 05:38:51 [ID:bPK8MlPeWDU]
- 間違えたベールや
- おめめビームにクレスプによるステルス機能も付けなきゃ
- グラビタスと併用してちょい溜めr2中後ろロリ狩り…は厳しいか、なんか使えそうなんだけどなぁ色々探そ
2022-06-29 (水) 00:45:07 [ID:toWRih4ep0s]
- 薄目で見たら忍者刀みたいだから重宝してる
2022-07-25 (月) 18:05:04 [ID:Fwhe9U91I1A]
- 強攻撃やデフォの戦技やらが曲剣のようで面白い
回転斬りか剣舞をセットして舞うような戦技を差し込むのが美しい2022-08-14 (日) 21:34:04 [ID:T59Iovps5cU]- 俺は二刀流で右に猛禽と左に嵐刃だ
カッコいいぜ…(恍惚)2022-09-19 (月) 09:12:07 [ID:bo2YDMhdqdQ]
- 俺は二刀流で右に猛禽と左に嵐刃だ
- 見た目の二刀流適正高いの好き
2022-09-19 (月) 10:41:19 [ID:nV/fHoKBXM6]
- 攻略のメインウェポンとして見ると、通常の直剣R2みたいな素早く敵を怯ませて騎士や忌み子をハメることがしづらいから何か別に武器が欲しいけども、
攻略のサブウェポンとか対人武器として見るなら軽さや補正に踏み込むリーチとかが優秀になってくるって認識してる。
使ってて何か良い感じの場面とかあったら教えて欲しい。 ドロップの渋さと石の節約もあって攻略で満足に使えてないから使ってみたい。2022-09-19 (月) 12:52:21 [ID:sf2dE5uA.g.] - 対マレニアにてパリィ主体で戦うにはかなり使いやすい。パリィ後にR1が追撃で入りやすいし起き攻めR2からのR1でかなりダメージを稼げる。慣れればセキロみたいにパリィからの攻めムーブが出来て楽しい。
2022-10-06 (木) 01:25:38 [ID:eHp8kK31vdo]
- R2の火力かなり高いな
2022-10-28 (金) 17:37:23 [ID:zkjA4TnyBNI]
- 黒炎の刃でダークセーバー再現するのが好き
2022-11-09 (水) 23:08:13 [ID:QYNTqYqd6Dk]
- R2が軽装相手に強いね。重装相手には出しにくいから強靭削りが強い戦技を仕込んでおきたい。貫通突きがいい感じだった
2022-11-10 (木) 00:39:11 [ID:aswjkuXhZNk]
- 攻略でも技量系かつ戦技より溜めR2を多く使う人にとっては直剣の中で最強になり得る
短いと思いきや意外と十分長さあった2022-11-22 (火) 19:43:38 [ID:/xhisNll1Xo] - これめっちゃカッコいいな使いごこちも良いし
ずっとショトカ使ってたからこんなの落とすって知らなかった2022-11-30 (水) 18:34:02 [ID:BSnxvVvdIc.] - 冷気の霧、聖なる刃をつけた鋭利爪剣と信15神10さえあればどんな敵とも戦える戦士の誕生だ!
実質R2が戦技みたいなもんだから戦技枠潰しても問題ないし、怯ませながら冷気も血炎もすぐ溜まって素晴らしい
雷の武器と血炎にこだわらないなら信12神無振りで止めて松脂使えば代用可(獣の生命、火の癒やしと各属性防護まで使える)2022-12-13 (火) 09:03:36 [ID:AVR1KIwXBk2] - 対人ではタメ無しR2が使いやすかった。かするように遠目から切り込んで2発目が当たるように立ち回るとダメージ低いからロリで逃げず応戦してくる。
だからパリィ取りやすいし、立ち回りやすい2023-01-08 (日) 11:21:01 [ID:kqlUKfW3LUo] - DXライドヘイセイバーみたいで良い武器だ
ディケイドアーマーみたいなコス探すか?2023-02-04 (土) 08:16:30 [ID:NafFNazN3vo]- \ファイナルフォームタイム!/
2023-09-10 (日) 01:23:48 [ID:zzCygW/RLH2]
- \ファイナルフォームタイム!/
- 腐敗翼剣のカウントが溜め無しR2で発動まで進むので疑似的にいつでも発動できるバフとして使える…踏み込みもあるからボス相手ならすかしにくいし便利
2023-04-22 (土) 13:26:17 [ID:2HaNwamodFA]
- R2が実質消費0の戦技みたいに使えるからパリィ盾ととても相性がいいと思うわ
2023-05-27 (土) 23:52:59 [ID:..Gb79R.Hkg]
- やっと手に入れたから素振りしてみたけど、見るからに繊細そうな見た目なのにR2で刃を重々しく叩きつけるのがかっこいいな
2023-05-28 (日) 22:19:34 [ID:.MdOqRiUaCY]
- いいよね、あの踏み込みつつ連撃するモーションがクセになる
2023-05-29 (月) 11:04:14 [ID:..Gb79R.Hkg]
- いいよね、あの踏み込みつつ連撃するモーションがクセになる
- 基礎攻撃力故か技量特化でもあんま火力が伸びないのがな…
重量重くてもいいから、ロンソくらいの攻撃力は欲しかった2023-07-04 (火) 11:27:24 [ID:UbiQOFVxClk]- この武器他でも言われてるけどR2が特殊かつめちゃ強モーションだからそれだけでもステの差は簡単に埋められるよ。まぁ二刀流や戦技メインだと強みは特にないから活かすならパリィ主体や両手持ちってのがちょっとネックだけど…
2023-07-04 (火) 12:01:10 [ID:8GYqMPDm7G.]
- 攻略の話。相手は忌み子。片手両手にどちらも。タメなしR2は、二振り目でひるませる。一振り目が当たったかどうかは関係ない。タメR2は一振り目、二振り目で2回怯む。
R2で怯ませるのが一瞬遅い、というのがこのモーションの弱点かな。それ以外はいいよね。2023-07-16 (日) 14:56:57 [ID:nxkzTSHGL.2]
- 攻略の話。相手は忌み子。片手両手にどちらも。タメなしR2は、二振り目でひるませる。一振り目が当たったかどうかは関係ない。タメR2は一振り目、二振り目で2回怯む。
- 軽量強いおかげで軽さってのも正義だからまあ……。中堅武器だと思うから遊びで使う分には全然行けるよ。
2023-07-04 (火) 15:26:19 [ID:n9sh.8tsJls]
- 雷派生に雷撃斬とか二重にバフ出来る戦技で補填すりゃいいよ
2023-07-04 (火) 17:12:09 [ID:HqG.u9kA8rU]
- デタミか王騎士つけときゃ攻撃面は困らないよ
2023-08-10 (木) 21:24:05 [ID:IAUgrxLvaWA]
- この武器他でも言われてるけどR2が特殊かつめちゃ強モーションだからそれだけでもステの差は簡単に埋められるよ。まぁ二刀流や戦技メインだと強みは特にないから活かすならパリィ主体や両手持ちってのがちょっとネックだけど…
- 嵐の刃が最高に似合う良武器、ただこいつに合う防具が少ねぇっす…
2023-08-30 (水) 05:07:42 [ID:23ZwddsA7QY]
- 微妙に「反った」片刃って感じの独特な見た目してるから、騎士セットなんかだと浮くね。
密使セットとか剣士セットあたりだとなかなか合う感じだった。
流刑兵セットもありかな?(揃えてないので勘)2024-06-14 (金) 20:20:40 [ID:Ck6LJMM4nkM]
- 微妙に「反った」片刃って感じの独特な見た目してるから、騎士セットなんかだと浮くね。
- すごい今更気付いたけれど、R2のモーションは赤獅子兵が行ってくる赤獅子の剣技なんですね
嵐の刃…霧の猛禽…獅子斬り…何をつけるか迷う2024-02-02 (金) 02:25:32 [ID:2HaNwamodFA] - R2→連続突きがモーション綺麗につながってかっこいい
2024-03-16 (土) 01:23:47 [ID:1g19J7Bk7D.]
- ローリングする時に鞘が邪魔になりそうだからこれ使ってる
2024-05-12 (日) 23:09:32 [ID:/b3ewu/sGnY]
- 軽くてリーチがあってR2が多段なので冷気の霧+冷気派生で知力キャラの右手に持たせたらしっくりきて大変満足。魔力耐性が高い相手は凍結と溶岩魔術による解凍でゴリ押すんじゃ
2024-05-23 (木) 12:39:14 [ID:1yxp4hM2ENs]
- この見た目で斬撃属性無いの謎すぎる
2024-06-05 (水) 19:43:36 [ID:ZeFUv8YMWAo]
- 細く薄いとは書いてあるが切れ味がいいとは書いてないしね。
戦鷹の脚代わりに使われてるからそんなによく切れるもんじゃないんでしょう。2024-06-05 (水) 19:56:45 [ID:TymLNkphmIU]
- 細く薄いとは書いてあるが切れ味がいいとは書いてないしね。
- これの一番優れてるところは強攻撃以上に敵からドロップするってことやな、色んな戦技を入れておけて持ち替えやすい
2024-06-09 (日) 10:04:06 [ID:DWMlFd8iXJE]
- 落とすやつ(戦鷹)は個体数は多くないけど、ストームヴィル城の「城壁の塔」の先に三羽いるのでマラソンはしやすい(なお攻略時は邪魔)ね。
見た目通りちょっとクセはあるけど面白い武器ではある。2024-06-14 (金) 20:34:45 [ID:Ck6LJMM4nkM]
- 落とすやつ(戦鷹)は個体数は多くないけど、ストームヴィル城の「城壁の塔」の先に三羽いるのでマラソンはしやすい(なお攻略時は邪魔)ね。
- FFのエンジンブレードっぽい
2024-06-15 (土) 02:26:59 [ID:NAxzmg8ldaA]
- これの二刀流がめちゃくちゃ強い
R2の2段目のリーチが見た目以上にあって「えっ、それ届くの?」ってなったことが何度もある2024-06-19 (水) 02:56:47 [ID:TefYE8yzmPY] - たーかーのーつーめー
2024-06-25 (火) 01:58:02 [ID:St33sBIEJNM]
- 刀で切腹できないから、見た目がそれっぽい爪剣に付けてる。
強攻撃が2連斬りだから出血も狙おうと思えば出来るし。2024-06-27 (木) 12:19:15 [ID:JrUWH8iq7bw] - 軽大剣に慣れてるとこれもしっくりくる
2024-07-13 (土) 09:32:24 [ID:A5SToz7q4jg]
- 結局この特殊R2の強靭削りは数値だとどのくらいなんだろうか?
普通の直剣R2とおなじ?2024-07-14 (日) 02:23:38 [ID:9CwngvfuTXE] - DLCボス、俺の腕ではこいつの溜めR2はおろかR2の差し込みすらきつい場面があったから途中からロンソに変えてしまった…ごめんよ
2024-07-17 (水) 11:46:56 [ID:OSNBkc2JRX.]
- 普通の直剣で試してないけど軽く触ってから構えR2からR2で5周目血鬼がダウン、致命入れてフィニッシュできるからちょっと便利だった
2024-08-03 (土) 19:39:26 [ID:lj/qSzz6hps]
- モーション高速化でR2差し込みがやりやすくなったな
嬉しいアプデ2024-09-12 (木) 20:59:59 [ID:BSH6WlDsg5c] - どう避ければいいんだってくらいR2のロリ狩り性能えぐいな
アホほど強くなっとる2024-09-21 (土) 00:24:51 [ID:Imo10of5GGs] - ライドヘイセイバーに見えてしまう
2024-09-22 (日) 18:24:13 [ID:mE3ygHciw5I]
- ここの説明に「タメると一段目の移動距離が増し、二段目も二連斬りになる。」ってあるが、移動距離も二段目二連撃もならんぞ。どういうことだ??
2024-10-22 (火) 08:43:46 [ID:qMN7j3zkfDE]
- 他の直剣と勘違いしてない?杖剣とか
2024-10-22 (火) 11:00:21 [ID:zUMG7W/GrNE]
- ん、俺の勘違いかな?このページの基本性能の解説だよ。
2024-10-22 (火) 13:32:17 [ID:qMN7j3zkfDE]
- 今試してきたけど、R2の二段目も片手両手どちらも二連斬りになったよ。二段目もタメないと二連斬りにはならないから、そこの勘違いかな?
2024-10-22 (火) 16:35:18 [ID:NoYbuin4Acc]
- 今試してきたけど、R2の二段目も片手両手どちらも二連斬りになったよ。二段目もタメないと二連斬りにはならないから、そこの勘違いかな?
- まさかと思うけど、通常攻撃ボタン(R1)を長押ししてたりしないよね?
木主のIDで検索したら他のページでも勘違いやらかしてるから、ワンチャンありそうw2024-10-22 (火) 18:00:51 [ID:m4NNEoYY5tY] - 踏み込みの増加は2キャラ分ぐらいだからイマイチ実感ないのもわかる
2024-10-22 (火) 18:18:50 [ID:NPfUmA/2dmU]
- 他の直剣と勘違いしてない?杖剣とか
- R2の二段目…そういうことね。スマン今回も俺の勘違いだ。さすがにR1長押しはないけどwまず読解力磨くわ
2024-10-22 (火) 21:33:55 [ID:qMN7j3zkfDE]
- 枝ミスった
2024-10-22 (火) 21:35:12 [ID:qMN7j3zkfDE]
- 二段目と二連目がごっちゃなって、、タメると二連目がニ連撃になると思ってしまった。失礼。
2024-10-22 (火) 21:45:26 [ID:qMN7j3zkfDE]
- 枝ミスった
- 見た目がイケメン過ぎて、武器変えたくなくなるのがコイツの1番の弱点だな。
2024-11-06 (水) 14:56:11 [ID:z/3UrmZ7GTc]
- 強攻撃が思いのほか使いやすくて愛用してる
2025-05-18 (日) 16:54:59 [ID:m-5bi4-ad92-drgn]
- [#82z5] 毒派生はいくらなのだよ?
2025-06-23 (月) 00:28:45 [ID:p-bvdr-06e4-dlmk]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」