グレイブ
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
グレイブについて
長柄の先に、鋭利な刃を付けた武器
戦闘用に調整された鎌
斬りつける攻撃に優れた、斬撃の長柄武器
入手方法
- グレイブを持った死に生きる者がドロップ
- 湖のリエーニエの祝福「結びの教会」から少し東にある墓石近く(地面から出てくる)
ついでに墓場の大鎌と老貴人シリーズも狙える。 - ケイリッドの祝福「サリアの街裏」近く
- アルター高原の祝福「城壁沿いの小道」の南にある墓場にグレイブ持ちが3体、大鉈持ちが1体。祝福からやや距離がある。
この4体の内3体(グレイブ2、大鉈1)はほぼ同位置に出現する。遺灰を呼べるので広範囲を攻撃できる戦技や祈祷を用意して写し身の雫の遺灰等と一緒に狩ると良い。 - 巨人たちの山嶺の祝福「古遺跡谷の崖上」から「氷結湖」の間
- 崩れゆくファルム・アズラの祝福「竜の聖堂、昇降機前」から先の噴水跡(王のルーンが拾える場所)
炎を吐く獣人タイプ。2体いるが、強い上に取り巻きも多い。
- 湖のリエーニエの祝福「結びの教会」から少し東にある墓石近く(地面から出てくる)
基本性能
薙刀と似た形状の斧槍。
基礎攻撃力は守人の剣槍にやや差を付けられているものの汎用斧槍中2位。カテゴリ中のリーチは失地騎士の斧槍と黄金のハルバードの間で、中の上といったところ。
代わりに重量もガーゴイルの斧槍および夜騎兵のグレイブに次いで汎用斧槍で3位、能力要求もやや高めである。
標準では筋C技C、毒・血・冷気でもCCとなる上質型。ほんの少しだけ筋力補正が高いが、毒などで使う場合は筋力80より筋技50で使う方が高い攻撃力を発揮する。
一応重厚で筋力Aだが、鋭利との差はさほどではない。また筋80重厚を上質派生で上回るには筋57技56程度が必要となる。
魔力・炎(雷)・炎術(神聖)いずれも能力補正は斧槍全体で見ればそこそこ程度であるものの、基礎攻撃力の高さから実際の攻撃力は高いバランスでまとまっている。
振り下ろしタイプの斧槍の中ではスタンダードとも言える性能を持ち、特殊効果や付帯能力が無いため、癖を気にせず取り回せる。
特化した強みに欠けてはいるが、真価を引き出すのは使い手に委ねられているとも言えるだろう。
欠点はマラソン相手のグレイブ装備スケルトンが手強い点。
元々スケルトンが面倒な相手である上に、聖水壺一発では仕留めきれないHPとダウン属性つきの攻撃でなければ通じない怯み耐性が合わさってかなり厄介である。聖律・聖律共有・黄金の墓標と有効な対策が軒並みアルター高原での入手になるため、序盤で入手したい場合は聖なる刃などを使って頑張るしかない。
モーション
武器強化
変質強化
・+25強化一覧
バランス調整履歴
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 55→60
ガード強度 38-45→46-55
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
「戦灰」で武器に「魔力、炎術、雷、神聖」の属性を付与した際の能力補正を上方修正
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」