魔術 のバックアップ(No.42)

最終更新:

魔法 魔術 戦闘関連

目次

魔術について

杖を触媒として発動する魔法のこと。
祝福のメニューから「記憶」を選択し、記憶スロットに設定することで使用可能になる。
使用条件を満たした状態で杖を手に持ち、通常攻撃ボタンを押すことで発動する。

魔術それぞれにFP、スタミナの消費量が設定されており、同系統では高位のものほどコストパフォーマンスが低下していく傾向にある。
使用する杖の重量によってスタミナの消費量に補正が掛かる仕様となっており、重量2.5のものと4.5のものではゲージの減り方が見てわかる程度の差になる。

魔術のほとんどが魔力属性であり、一部の魔術のみ物理属性・炎属性が設定されている。

特定の装備による魔術強化について

今作の魔術は特定の武器や防具を装備している状態で使用すると、ダメージが増大する。

種類名称倍率対応魔術
石掘り杖1.2倍岩盤砕き岩盤発破
カーリアの輝石杖1.15倍カーリアの速剣カーリアの大剣カーリアの貫きアデューラの月の剣
カーリアの輝剣杖1.15倍魔術の輝剣輝剣の円陣カーリアの円陣巨剣陣
カーリアの王笏1.1倍レナラの満月ラニの暗月
喪失の杖1.3倍夜のつぶて夜の彗星
ゲルミアの輝石杖1.15倍溶岩弾たぎる溶岩ゲルミアの怒りライカードの怨霊
結晶杖1.1倍砕け散る結晶放たれる結晶結晶の解放
隕石の杖1.3倍重力弾星砕き岩石弾メテオライトアステール・メテオ
咎人の杖1.2倍罪の茨罰の茨
死王子の杖1.1倍怨霊呼び古き死の怨霊爆ぜる霊炎ティビアの呼び声
アズールの輝石頭1.15倍輝石の彗星ほうき星彗星アズール
ルーサットの輝石頭1.15倍輝石の流星流星群滅びの流星
雪魔女の尖り帽1.1倍アデューラの月の剣輝石の氷塊ザミェルの氷嵐ラニの暗月
アルベリッヒの尖り帽1.06倍罪の茨罰の茨
アルベリッヒの装束1.06倍罪の茨罰の茨
アルベリッヒの手甲1.06倍罪の茨罰の茨
タリスマン魔術師球のタリスマン1.04倍※全ての魔術
魔術師塊のタリスマン1.08倍※全ての魔術
魔力の蠍1.12倍※全ての魔術 被ダメージ1.1倍 対人では1.08倍 被ダメージ1.15倍
ゴッドフレイの肖像1.15倍※タメ攻撃に対応した魔術
戦技伝染する怒り1.2倍※全ての魔術を30秒
黄金樹に誓って1.15倍※全ての魔術を80秒

※(アズール、ルーサット)の輝石頭は該当しない魔術の消費FPも増加するので注意。
※装備の魔術剣士シリーズは輝石魔術の戦技を強化するもので、魔術は強化されない。

強化能力持ちの杖は、どちらかの手に持っているだけで対応した魔術が強化される。
例えば右手に星見の杖、左手に喪失の杖を持っている場合、どちらの杖で夜のつぶてを使用しても喪失の杖の能力で威力が1.3倍になる。
この性質を利用すると、片手に魔術補正の高い杖を持ち、逆の手に強化能力持ちの杖を持って、補正の高い杖で魔術を使うとダメージ効率の良い戦い方ができる。

一部の魔術は複数の強化装備に対応しており、複数装備すると倍率は乗算される。
これは左右の手に特定魔術を強化する同じ杖を持つことでも乗算して強化される。

スクロールについて

スクロールは魔術系NPCに渡すことで、そのスクロールごとの魔術を学べるようになる。
渡せるNPCは「魔術師セレン」、「魔術教授セルブス」、「結びの司祭、ミリエル」の2人と1頭。
魔術教授セルブス」はセルブスの精薬の誰かに渡した後で無いとスクロールを渡せない。
魔術師トープス」は魔術購入後に渡す選択肢は出るものの、読み解けないと断られる。

名前入手場所収録魔術
王家のスクロールリムグレイブの祝福「アギール湖南」から東の遺跡の上にある遺体輝剣の円陣
カーリアの速剣
学院のスクロール湖のリエーニエイリス教会からすぐ北西の墓場輝石の速つぶて
輝石の大つぶて
教室のスクロール魔術学院レアルカリアの祝福「学び舎の一室」から進んですぐ左の通路奥にある遺体輝石の彗星
流星群

魔術一覧

は実績/トロフィー対象の伝説の魔術。

レアルカリアの輝石魔術 / 源流魔術

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
輝石のつぶて17(-)1000杖の輝石から、魔力のつぶてを放つ
入手方法
魔術師セレンから購入 / 魔術師トープスから購入
強化装備:なし
輝石の速つぶて15(-)1200杖の輝石から、素早く魔力のつぶてを放つ
入手方法
学院のスクロールを魔術の師に渡す
強化装備:なし
輝石の大つぶて112(-)1600杖の輝石から、大きな魔力のつぶてを放つ
入手方法
学院のスクロールを魔術の師に渡す
強化装備:なし
輝石の彗星1193600尾を生じて飛ぶ、魔力の彗星を放つ
入手方法
教室のスクロールを魔術の師に渡す
強化装備アズールの輝石頭
ほうき星1265200魔力の大彗星たる、ほうき星を放つ
入手方法
魔術学院レアルカリアの祝福「討論室」から手前の幻の本棚(本がない棚)の先にある宝箱
強化装備アズールの輝石頭
渦巻くつぶて1142700渦を巻いて飛ぶ、二筋のつぶてを放つ
入手方法
魔術師セレンのイベント後にセレンから購入
強化装備:なし
輝石の流星114(-)1200対象に向かって飛ぶ、三つの流星を放つ
入手方法
魔術師セレンから購入 / 賢者ゴーリーから購入
強化装備ルーサットの輝石頭
流星群1232400対象に向かって飛ぶ、六つの流星を放つ
入手方法
教室のスクロールを魔術の師に渡す
強化装備ルーサットの輝石頭
輝石のアーク110(-)1300横に大きく広がる、魔力の弧を放つ
入手方法
魔術師セレンから購入 / 魔術師トープスから購入
強化装備:なし
結晶連弾114(2)2300輝石の結晶片を、連続で放つ
入手方法
魔術師セレンから購入
強化装備:なし
結晶散弾114(-)1800輝石の結晶片を、多数同時に放つ
入手方法
亜人森の廃墟にて亜人の女王からドロップ
強化装備:なし
ハイマの砲丸145(-)2500放物線を描いて飛ぶ、魔力の砲丸を放つ
入手方法
改宗された辺境塔の宝箱
強化装備:なし
ハイマの大槌1252500魔力の大槌を生じ、それを叩き付ける
入手方法
改宗された辺境塔の宝箱
強化装備:なし
岩盤砕き1121500地面を突き、周囲に魔力の衝撃波を発生させる
入手方法
レアルカリア結晶坑道の遺体
強化装備石掘り杖
岩盤発破125(5)2100地面を突き、大きな魔力の衝撃波を発生させる
入手方法
サリアの結晶坑道の宝箱
強化装備石掘り杖
魔力の武器125(-)1200右手の武器に、魔力属性の攻撃力を付与する
入手方法
魔術師セレンから購入
魔力の盾130(-)1200魔力により、左手の盾のカット率を高める
入手方法
魔術師セレンから購入
星灯り112(-)1500小さな星灯りを浮かべ、周囲を照らす
入手方法
魔術師トープスから購入
魔術の地120(-)2000魔法陣の内にいる者の、魔術の威力を大きく高める
入手方法
学院の結晶洞窟を抜けた先の宝箱
トープスの力場17(-)1800魔力の力場を生じ、魔術や祈祷を逸らす
入手方法
魔術師トープスのイベント
彗星アズール340(10)6000星空の奔流たる、極大の彗星を放つ
入手方法
ゲルミア火山にある隠者の村のすぐ先で源流の魔術師、アズールに話しかける
強化装備アズールの輝石頭
滅びの流星1384300対象に向かって飛ぶ、十二の暗い流星を放つ
入手方法
サリアの隠し洞窟にいるルーサットに話しかける(魔術師セレンのイベント)
強化装備ルーサットの輝石頭
創星雨2325200しばらくの間、凄まじい星雨を降らせる
入手方法
巨人たちの山嶺にある異端の魔術師塔の宝箱
強化装備:なし

カーリア王家の魔術

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
魔術の輝剣112(-)1400頭上に魔法陣を描き、時間差で輝剣を生じる
入手方法
素性「囚人」の初期装備 / 結びの司祭、ミリエルから購入
強化装備カーリアの輝剣杖
輝剣の円陣120(-)2200魔力の輝剣で、円陣を展開する
入手方法
王家のスクロールを魔術の師に渡す
強化装備カーリアの輝剣杖
カーリアの円陣126(-)3400多数の魔力の輝剣で、円陣を展開する
入手方法
魔術教授セルブスから購入
強化装備カーリアの輝剣杖
巨剣陣1352900巨大な魔力の輝剣で、円陣を展開する
入手方法
カッコウの封牢カーリア騎士、ボルスを倒す
強化装備カーリアの輝剣杖
降り注ぐ魔力1201500魔力の塊を浮かべ、広範囲に魔力弾を降らせる
入手方法
カーリアの書院の敵対NPC「魔術教授ミリアム」を倒す
強化装備:なし
ローレッタの大弓1282600魔力の大弓を生じ、大矢を放つ
入手方法
カーリアの城館親衛騎士ローレッタを倒す
強化装備:なし
ローレッタの絶技1434600魔力の大弓を生じ、四本の大矢を同時に放つ
入手方法
ミケラの聖樹聖樹の騎士、ローレッタを倒す
強化装備:なし
レナラの満月255(-)7000その身に満月を呼び、敵に向かわせる
入手方法
満月の女王の追憶を指読みする
強化装備カーリアの王笏
ラニの暗月262(-)6800その身に冷たい暗月を呼び、敵に向かわせる
入手方法
月光の祭壇にあるヒエロナの魔術師塔の宝箱
強化装備カーリアの王笏雪魔女の尖り帽
カーリアの速剣14(-)1400魔力の剣を形作り、素早く斬り払う
入手方法
王家のスクロールを魔術の師に渡す
強化装備カーリアの輝石杖
カーリアの大剣1142400魔力の大剣を形作り、斬り払う
入手方法
結びの司祭、ミリエルから購入
強化装備カーリアの輝石杖
カーリアの貫き1192700魔力の大剣を形作り、刺突する
入手方法
カーリアの城館のスカラベを倒す
強化装備カーリアの輝石杖
アデューラの月の剣126(-)3200斬り払うと同時に、冷気の刃を放つ
入手方法
月光の祭壇輝石竜アデューラを倒す
強化装備カーリアの輝石杖雪魔女の尖り帽
冷静110(-)1700睡眠、発狂の蓄積を軽減する
入手方法
カーリアの書院で「カーリアの逆さ像」を置いた後に出現する敵対NPC「魔術教授ミリアム」を倒す
カーリアの返報18(-)1700魔術や祈祷を消し去り、輝剣として逆展開する
入手方法
魔術教授セルブスから購入

夜の魔術 / 溶岩の魔術

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
奇襲のつぶて116(-)2300離れた場所から、敵の背を襲うつぶてを放つ
入手方法
啜り泣きの半島魔女封じの廃墟にある地下室
強化装備:なし
夜のつぶて17(-)1800見え難い魔力のつぶてを、素早く放つ
入手方法
賢者ゴーリーから購入
強化装備喪失の杖
夜の彗星1243800見え難い、魔力の彗星を放つ
入手方法
魔術街サリアの宝箱
強化装備喪失の杖
夜巫女の霧120(-)1400前方に、命を蝕む銀の霧を生じる
入手方法
賢者ゴーリーから購入
強化装備:なし
見えざる刃118(-)1200右手の武器の姿を、完全に消す
入手方法
蜃気楼の魔術師塔の宝箱
見えざる姿120(-)1600術者の姿を、見え難くする
入手方法
蜃気楼の魔術師塔の宝箱
永遠の暗黒125(-)3500暗黒を生じ、魔術や祈祷を引き寄せる
入手方法
沼見張りの塔の宝箱
溶岩弾118(-)19100着弾時に爆発する、溶岩の弾丸を放つ
入手方法
火山館のイベント
強化装備ゲルミアの輝石杖
たぎる溶岩132(-)21120着弾後、間をおいて爆発する、溶岩の弾丸を放つ
入手方法
ゲルミア火山の祝福「職人のボロ家」から西へ進んだ先、「隠者のボロ家」にある遺体
強化装備ゲルミアの輝石杖
ゲルミアの怒り127(3)28150大地から溶岩を噴出させ、周囲にばら撒く
入手方法
火山館のイベント
強化装備ゲルミアの輝石杖
ライカードの怨霊226(-)40180燻る怨霊を放ち、間をおいて連続する爆発を生じる
入手方法
冒涜の君主、ライカードの追憶を指読みする
強化装備ゲルミアの輝石杖

冷気の魔術 / 結晶人の魔術

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
輝石の氷塊112(-)1500杖の輝石から、冷たい魔力の塊を放つ
入手方法
魔術教授セルブスから購入
強化装備雪魔女の尖り帽
氷の霧120(-)2100前方に、冷たい霧を生じる
入手方法
魔術教授セルブスから購入
氷結の武器120(-)1500右手の武器に、冷気の状態異常を付与する
入手方法
祝福「王家の月見場」からスリーシスターズに入り東に向かう道沿いにいるスカラベ
ザミェルの氷嵐122(-)3600杖を地に突き、周囲に冷気の嵐を生じる
入手方法
巨人たちの山嶺にあるザミェルの廃墟南側の遺体
強化装備雪魔女の尖り帽
砕け散る結晶132(-)3800結晶の塊を生じ、前方に砕いて放つ
入手方法
魔術学院レアルカリアの遺体
強化装備結晶杖
放たれる結晶124(6)4700結晶の塊を生じ、連続で結晶片を放つ
入手方法
ケイリッドにあるサリアの隠し洞窟結晶人を倒す
強化装備結晶杖
結晶の解放138(-)4100広範囲に、凄まじい勢いで結晶片を降らせる
入手方法
学院の結晶洞窟結晶人を倒す
強化装備結晶杖

重力の魔術 / 泥人たちの魔術 / 茨の魔術

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
重力弾112(-)1700重力を放ち、当たった者を己に引き寄せる
入手方法
魔術学院レアルカリアの水車リフトの先にいる敵がドロップ
強化装備隕石の杖
星砕き118(-)3600重力を大量に放ち、当たった者を己に引き寄せる
入手方法
ケイリッドにある英霊たちの地下墓の宝箱
強化装備隕石の杖
岩石弾118(-)1800大地から岩塊を呼び、それを放つ
入手方法
賢者街の廃墟の地下の宝箱
強化装備隕石の杖
メテオライト130(10)3000虚空から小隕石を呼び、落下させる
入手方法
スリーシスターズから東の王家墓地の封牢石肌の黒王を倒す
強化装備隕石の杖
アステール・メテオ260(12)5500虚空から小隕石を呼び、大量に落下させる
入手方法
イエロ・アニスの坑道のボスを倒す
強化装備隕石の杖
神託のシャボン112(-)19015幾つかの、小さな魔力のシャボンを放つ
入手方法
シーフラ河のスカラベ
強化装備:なし
神託の大シャボン116(-)25018ひとつの大きな、魔力のシャボンを放つ
入手方法
シーフラ河の転送装置で渡った先にいるスカラベ
強化装備:なし
罪の茨19(-)0240自らを傷付け、渦巻く血の大茨を召喚する
入手方法
湖のリエーニエの祝福「東部台地」から南西、火の僧兵がいる野営地から南西のナメクジがいる辺りに一人で立っている咎人がドロップ
強化装備咎人の杖アルベリッヒシリーズ
罰の茨113(-)0210自らを傷付け、地を走る血茨を召喚する
入手方法
巨人たちの山嶺の遺体
強化装備咎人の杖アルベリッヒシリーズ

死の魔術

名前スロット消費FP必要能力効果
知力信仰神秘
怨霊呼び114(-)16140追いすがる怨霊たちを呼ぶ
入手方法
ストームヴィル城の祝福「昇降機側の部屋」から外に出て西にある高い段差を降りていった先のスカラベ。爛れた樹霊が出現する場所の手前。
強化装備死王子の杖
古き死の怨霊124(-)34240大量の、追いすがる怨霊たちを呼ぶ
入手方法
湖のリエーニエの祝福「門前町の北」からすぐ南の廃墟付近(夜限定)に出現する死儀礼の鳥を倒す
強化装備死王子の杖
爆ぜる霊炎129(-)42300霊炎の爆発を生じ、周囲の広範囲を焼き払う
入手方法
聖別雪原の祝福「棄教の廃屋」から南東にある川の崖付近(夜限定)に出現する死儀礼の鳥を倒す
強化装備死王子の杖
フィアの霧125(-)23180前方に、死の霧を生じる
入手方法
深き根の底フィアの英雄を倒す
ティビアの呼び声120(-)28200死に生きる者たちを呼び出す
入手方法
アルター高原ウィンダムの廃墟ティビアの呼び舟を倒す
強化装備死王子の杖

よくある質問

どの魔術がコスパが良いの?
敵がボタン入力に反応して避けてくるんだけど……?
敵対NPCを簡単に倒せる魔術とか無いの?
ボスや大型エネミーの体勢を崩したいんだけど?あと崩した後の追撃も
後半のエリアの雑魚敵の体力多くね?FPが持たないんだけど
魔力カット率が高い敵にはどうすればいいんだよ!

冷気魔術の凍傷蓄積値

App Ver. 1.04.1 Regulation Ver. 1.04.2
マルギットを利用した凍傷値検証
対象:8周目以降の忌み鬼、マルギット
能力値:筋力10技量11知力99神秘99

霧前で「マルギットの拘束具」を使用して、条件を満たすまでサンドバッグ状態になったマルギットを相手に凍傷値の検証を行った。

1回目2回目3回目4回目以降
輝石の氷塊571116
ラニの暗月2235
アデューラの月の剣44711
ザミェルの氷嵐(通常)2235
ザミェルの氷嵐(タメ)1223
氷の霧(通常)1111
1回目2回目3回目4回目以降
冷気のダガー(66)片手R1681220
冷気のダガー+24(104)片手R145813
ダガー魔術「氷結の武器」で片手R19111728

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 突貫だけど記事の頭に向こうへの誘導を入れておいた
    ここでやるなとは思わないけど情報が分散しても仕方ないから
    2022-05-15 (日) 19:23:36 [ID:l0UDu2HeaSI]
    • 何勝手なことしてんだコイツ
      魔術のページで戦技前提で云々言うのはおかしいってだけの話だったのに意味わからん拡大解釈で勝手な定義を他人に押し付けるのやめてもらえます?
      2022-05-15 (日) 19:28:38 [ID:ORdtYQzxohw]
    • 突貫だけど〜とかそういう問題じゃないだろ
      なんか一人で勝手に魔術の仕様以外は他所に行けってしてるけど何様なんだよ
      2022-05-15 (日) 19:33:23 [ID:hUhsLBd9Fmk]
  • 咆哮と落雷以外武器固定じゃないか…しかもどのユニーク武器も微妙に汎用性の低い要求値だし。右手の武器に依存せず、なんなら右触媒左盾やそれら強力なユニーク戦技と同時に使えるのは明確な利点だと思うんだけど
    2022-05-15 (日) 19:57:16 [ID:xAmyZb/camQ]
    • あ、葉っぱ付け損ねた…申し訳ない
      2022-05-15 (日) 19:58:11 [ID:xAmyZb/camQ]
  • とりあえず降り注ぐ冷たい魔力と冷たい魔術の輝剣と冷たいカーリアの円陣はまだか… この辺の設置系魔術に凍傷蓄積付けばいい感じになると思うんだよね
    2022-05-15 (日) 20:18:47 [ID:BKjhaXFOduM]
    • 茨の彗星とか茨の魔術、凍傷を活かせる物理魔術も充実すれば、攻略での火力差はかなり埋まるよね。
      2022-05-15 (日) 20:33:01 [ID:T/7sc3ZT8uE]
    • エルデン世界における凍傷魔術は北方の土着魔術だからしゃーない
      ラニとその師匠が有能なだけで、ザミュルの使い勝手の悪いアレが本来の凍傷魔術なんじゃないかと
      ラニは仕える騎士に氷槍渡したり、王家のグレートソードも王家と冷気関係ないからラニ由来だし
      2022-05-15 (日) 21:02:02 [ID:OzutizXCg/s]
      • 魔術の始点である星見の町が北方にあるんだから、元々氷系は魔術に組み込まれてるんじゃないかなー
        2022-05-15 (日) 21:09:22 [ID:JB9FNX9Zzkc]
      • 星見は魔術師の始点じゃないぞ?
        むしろ輝石の魔術師の末裔が星見で、その中でも星に運命を見出そうとした人達だよ
        装備のテキストに書いてあるんだから間違いない
        2022-05-15 (日) 21:31:04 [ID:ORdtYQzxohw]
      • カーリア王家はともかく学院の魔術は完全に冷気とは無関係だと思うけどなぁ
        禁忌とはいえあそこの行き着く果ては源流なのは間違いないだろうし
        2022-05-15 (日) 21:36:51 [ID:OzutizXCg/s]
  • 魔術の単発火力の優れるモノ…うーん切替繋ぎ速射で人よってはアカンよ!それ!と言う人も居るけど速つぶて→ほうき星やアーク→渦巻くは魔術撃ちつつ細かく立ち回るならどうしても頼らざるえないのよね
    まあ一部エクソシストみたいな挙動するのも有るからバグと言えばバグなんだよな
    2022-05-15 (日) 20:44:46 [ID:cfyDrQqhapU]
    • 獣石落雷とか見たら速射はおかしいってなるし、じゃあこっちも駄目でしょってなる
      ハイマに至っては不発するんだっけ?まぁ肯定的には見れないな
      2022-05-15 (日) 20:54:19 [ID:OzutizXCg/s]
    • 渦巻く→ほうき星も時間差攻撃しつつ中距離の牽制になるから使えるしね。単発高火力より手数でダメージ出す方が今の魔術にはあってそう。
      2022-05-15 (日) 21:11:20 [ID:T/7sc3ZT8uE]
    • 速つぶて→大つぶて→ほうき星みたいに徐々にデカくなるロールプレイ込みの速射で勘弁してくれ……
      2022-05-15 (日) 22:38:21 [ID:/YtBCEqEi6g]
      • バクでもない限り使ってええ!変なこと言うやつもいるが気にするな
        2022-05-20 (金) 22:30:00 [ID:suyznUhuwN2]
      • 自分に得になるからって越えちゃいけないラインはあるだろ
        速射を技術扱いとか正当化するのはマジでやめてくれ、同類扱いされたくない
        2022-05-20 (金) 22:57:19 [ID:P/qN7aRt9is]
      • これが超えちゃいけないラインなのか…
        2022-05-20 (金) 23:06:26 [ID:lfSy7IAooCE]
      • 枝主のロールプレイは使用上仕方ないとは思うけど、その下のバグじゃないから使っていい!はドン引きでしょ
        2022-05-20 (金) 23:09:46 [ID:P/qN7aRt9is]
      • どこがドン引きなんだ…
        対立煽りまでしたくなるほど嫌う理由がわからない
        対人で派手に負けたからとかか
        2022-05-20 (金) 23:51:46 [ID:suyznUhuwN2]
      • このサイトでは速射はバグか仕様かは微妙なグレーゾーン扱いなのにバグじゃないと断言してる方がおかしいからな?
        使用制限リセットとか、明らかに挙動がおかしくなったりとか、テキスト見る限り同呪文の場合のみの仕様が何故か違う呪文でも適用されてる疑いがある黒に近いグレーなんだぞ
        2022-05-20 (金) 23:59:03 [ID:P/qN7aRt9is]
      • なんだ、結局公式が言ってるわけじゃないじゃないか
        まさか公式がwiki見ながら調整してるとは思ってないよね?
        2022-05-21 (土) 01:13:50 [ID:suyznUhuwN2]
      • だから公式が明言してなかったら何でもOKって奴と同類に思われたくないって話なんだけどな……まぁ理解できないなら速射使ってブロックされてりゃいいよ
        2022-05-21 (土) 01:24:56 [ID:P/qN7aRt9is]
      • ロールプレイで速射だの言われても知らんし、それこそフロムが仕様って明言するまで使ってるやつ見たら不快になるから全員ブロるけど意図してスロット配置しないと繋がりづらい祈祷と比べて使いやすく配置するだけで繋がるスペラーはやりづらそうで同情するわ
        本当に知らずに使ってる初心者ブロったりしてんだろうな
        2022-05-25 (水) 20:15:26 [ID:E5gpGfKtKN.]
  • アデューラ弱体で騒がれてたけど火力も攻撃範囲も健在じゃん
    これで弱いとかなんでもかんでもちいかわ基準で語り過ぎなのでは
    2022-05-16 (月) 01:40:45 [ID:fS8OWRRh1kg]
    • おっ開戦のゴングか?
      2022-05-16 (月) 03:14:46 [ID:7R2QzYRciM6]
    • 対人だとほうき星に繋がるよ凄いね!
      1周目攻略だと意外と使えるよやったね!
      周回だと凍傷込みでもコスパ悪くて使い辛いよ!
      どの視点で言っているのかぐらい明記しても良いのでは?
      2022-05-16 (月) 04:20:55 [ID:xEd/rgJDLxQ]
      • 知力80の4周目攻略
        雑魚掃除と強敵への凍傷入れと他魔術からの連携と馬上攻撃で優秀だと感じてるんだけど
        この攻撃範囲と発生と威力で凍傷も狙えるんだから十分じゃん
        2022-05-16 (月) 07:43:37 [ID:gisCyXpfaCs]
      • それだよ、それ!
        そのくらい具体的に状況と使い方を説明すれば争いなんて起きないのにね。
        今だって黒き刃関係の敵だとハメられるし、決して弱いと切り捨てるほどでもないんだよ
        2022-05-16 (月) 07:52:46 [ID:xEd/rgJDLxQ]
    • ファルムアズラなんかの獣人軍団や失地騎士みたいな強モブを中距離から安全にハメ殺せるし、集団戦適性がダンチなんよ
      低威力っつっても魔術タリス無しでも雪魔女帽子とカリ石杖こみなら戦技タリス込の月隠と200そこらしか違わんし、燃費の事考えても攻撃範囲と凍傷考えれば十分トントン

対人でもかなり広範囲で回避無しじゃ躱しにくいし、モブごとなぎ倒せるから安全に出しやすい
侵入としても範囲で複数人なぎ倒せる上に連射可能で斬撃波も意外に飛ぶので結構な殺傷率を誇る
馬火力として当てになりにくいだけでまだ十分行けるっつーかここにバグ火力があったのが可怪しかった

ただ白活動考えるともう少し燃費か威力が欲しいって意見は同意する

2022-05-16 (月) 13:44:32 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • アデューラが雑魚の群れにはまだ強いってのは分からんでもないけど、貴重な対ボス火力の選択肢だったものが無くなったのが致命的すぎる
    折角アデューラのおかげで昔散々叩かれた「シューティングソウル」から脱却できてたのに
    2022-05-25 (水) 21:59:22 [ID:dvcUxuWUGqQ]
  • 弱体で騒いでた方がただ弱い弱い死んだって言ってた人が多いからしょうがない
    2022-05-16 (月) 07:35:10 [ID:jYMepQd2.CI]
  • 実質アデューラお馬さん乗って使うか壁抜きでしかあんま使って無かった…後はとどめの一撃でマルチボスで格好良く締めようからの逆にぶん殴られて逝くという思い出しかねぇっス
    火力より硬直が気になる他に繋いでも近距離なので離脱用のスタミナ管理もあるので難しかったな
    見栄えも良いし主軸にしてた方も多かったのかもね
    2022-05-16 (月) 09:28:42 [ID:cfyDrQqhapU]
  • 使ってみるとライカード怨霊がデカい相手にきく。ただバフやタリスマンの関係上、炎属性である事がちょっと面倒だね。サソリや霊薬も魔力じゃなくて炎適用だし。魔法カット高い相手にも強く出れる、凍結解凍コンボが楽とか長所もあるが。信仰に多少振る価値はある魔法だと思う。
    2022-05-16 (月) 09:40:26 [ID:7sxHRXy/Zyo]
  • 色々異論はあるようだけどクソDPSの速剣と敵のリアクションを起こさせない唯一無二の性能を持つ夜彗星を抱えた魔術が弱いはずはないというのだけは言っておきたくなった
    2022-05-21 (土) 00:48:03 [ID:Ge7CKkAr1OA]
    • 夜でもごく一部だが反応するやつはいるし弾速でよけすらさせない祈祷戦技もあるし何より火力が足りない。
      dpsが高い速剣も相手が棒立ちで何もしてこないならという限定的以下の状況だぞ?強靭削りが終わってるからとんでもない雑魚でもない限りそのDpsはただのカタログスペックだ。
      2022-05-21 (土) 01:26:02 [ID:1Hh.zZEobys]
      • 夜彗星は敵の様子見状態が解除されないというのもある
        弾速で避けさせないのって空裂とかグランサクスとか?
        連射性考えたら普通にそれらより火力あるのでは?
        速剣のDPSが高いから魔術の評価が変わるわけではないと俺も思うけど、速剣を使いたくなる素早い相手(ネズミや犬)は怯んでくれるから普通に使いどころがある魔術
        2022-05-21 (土) 16:31:55 [ID:2upARhLWKEo]
      • 速剣はモーションが短剣で密着ブンブンしやすいから極めて高いDPSが生きるんだよなぁ
        ボス格は並の強靭削りが怯まないしコンパクトな手数モーションでこのDPSはすごい
        2022-06-05 (日) 22:06:43 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 自分もそう思ってるけど、もうここで強い弱いは言わんほうがいいで。
      2022-05-21 (土) 16:36:17 [ID:lfSy7IAooCE]
    • 夜彗星は準備こそ面倒でかさばるけど相当楽にプレイできるのは間違いないが、対して速剣は近づかなきゃいけない上に崩し、削り、リーチと色々欠陥があって威力も連続攻撃前提な割にそうでもないから隙の少なさ以外取り立てて褒めれるところがない(魔術カテに限っても)特大しゃが突きからチェイン可能な技の一つだけど知力に割くことを考えたら...
      2022-05-23 (月) 09:35:31 [ID:kf4h3JILvLk]
  • 速剣とか魔術師のメインウェポンぞ…無くなったらそれこそ終わりの始まり…
    2022-05-21 (土) 16:49:13 [ID:BuYEnTiJsBo]
  • 魔術の地は簡単に魔力攻撃力を爆増させられる
    単品で1.3倍、霊薬と併せて1.6倍近い凄まじい増強になるので、アズール専用と侮らず使って見てほしい
    純魔でも各種彗星やほうき星で爆裂火力を垂れ流し、技魔等も近距離の維持は難しいが特大剣並の単発火力になった速剣や、威力のぶっ壊れた魔力戦技で気持ちよくなろう
    2022-05-21 (土) 18:01:46 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 最近常用するようになったけど腐るシチュエーションって意外と少ないよね。大弓スナイプする時も確殺ラインの引き上げで結果的に燃費が良くなったり。
      2022-05-23 (月) 09:02:10 [ID:lfSy7IAooCE]
  • いま魔神バサキャラ作ってるんだが、マルチでイチャイチャできるいい感じの宴会芸教えてくれ
    2022-05-23 (月) 07:23:11 [ID:OSPw/WmiS3M]
    • 宴会芸じゃないけどシャボン入れとくと魔神アピは出来る、何気に火力あるし。後は爆ぜる霊炎とか血授とか複合ステで派手目なのがいい感じ。
      2022-05-23 (月) 09:08:35 [ID:lfSy7IAooCE]
    • 雰囲気最高の星灯り、強キャラ感抜群の降り注ぐ魔力、決めポーズ用の結晶の解放
      2022-05-23 (月) 09:10:37 [ID:xEd/rgJDLxQ]
    • ビジュアル100点、最古の源流魔術、伝説の宴会芸たる創星雨は必須
      2022-05-25 (水) 22:24:06 [ID:/S6wra0Ffc6]
    • 遅レスだけどサンガツ
      派手なの多いねえ
      2022-05-28 (土) 13:40:46 [ID:OSPw/WmiS3M]
  • 武器振るたびに溶岩撒き散らせる溶岩エンチャとか欲しくない?
    2022-05-28 (土) 12:58:23 [ID:856Gf3OVZkE]
  • 無限の剣製に憧れてパサから輝剣メインに生まれ直してきたんだけど、もしかして魔術って結構ピーキーな感じなの?
    2022-06-01 (水) 16:06:08 [ID:TPr6uvKTqI.]
    • 多分やるならキャスターのクラスとして別の魔術使う方が強いと思う。輝剣の存在がピーキーな気がするからのぅ
      2022-06-01 (水) 17:08:15 [ID:/ohb7KoRo.c]
  • 今更魔術ビルドで使っているけど全体的に射程が短い感じがするのが気になる
    2022-06-05 (日) 21:24:59 [ID:B/RXXvgHthc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください