コメント/約束の王、ラダーン
- 控えめに排泄物の塊
2024-06-23 (日) 16:48:57 [ID:RUGlxuDdkv6]
- 攻撃パターンの名前に空白のところあると思うんだけど、それっぽい名前思いつかんかったから誰か適当に入れといて
2024-06-23 (日) 16:56:50 [ID:EHEkEtFd4Lg]
- みすぼらしい瘦せ馬さんを捨てて来るラダーンなんてラダーンじゃない
実はミケラがかつて痩せ馬を譲った張本人とかでもない限り
霊馬の新しい主こそが兄様のはずと思ってラニに託したとかでもない限り
というか私の兄様を勝手に兄様にするなラニ
ライカードやセルブスならいくらでもくれてやるのにラニ2024-06-23 (日) 16:57:52 [ID:wHlkIvn1mkc]- マレニアと戦争になってるって事は多分ラダーンはミケラの元に来るの滅茶苦茶嫌がってただろうし
DLCのこれは自由意志奪われてミケラの傀儡なんじゃないかな…2024-06-23 (日) 17:16:47 [ID:xkzsKVGTPZM]- セリフ全然無いしね……しかもモーグの体とか
2024-06-23 (日) 17:24:45 [ID:3cXq7BKBbX.]
- セリフ全然無いしね……しかもモーグの体とか
- マレニアと戦争になってるって事は多分ラダーンはミケラの元に来るの滅茶苦茶嫌がってただろうし
- HP20%ぐらいにやってくる2連?ラダーンアタックどうやって躱すんや。。
2024-06-23 (日) 16:58:23 [ID:g9ruLTX/3rA]
- なんでラダーン?妙な展開だな……と思ってたらこれで終わりなの草
2024-06-23 (日) 17:04:35 [ID:3cXq7BKBbX.]
- 体はモーグ、頭脳はミケラ
2024-06-23 (日) 17:15:23 [ID:3cH/4JLRLqI]
- ミケラってクズやな
2024-06-23 (日) 17:25:41 [ID:WW4ni9uzSDY]
- クリアするだけなら、指紋石等ガード強度高めの大盾を構えて蟻棘等で盾チクすれば殆どの攻撃が微ダメで済みます。
切り上げからの浮遊して隕石は、ロックしたまま横にダッシュ→隕石の一個目つっこんでくるぐらいでそのまま横にダッシュジャンプでも全弾回避できます。2024-06-23 (日) 17:27:00 [ID:3oaxLndEE06] - 60%以下行動追加しといたよ
大技の避け方も書いた2024-06-23 (日) 17:28:56 [ID:EHEkEtFd4Lg]- 抱擁は2回食らうと魅了されて即敗北
復活後に「貴方と共に」のジェスチャー獲得します2024-06-23 (日) 17:35:48 [ID:qW1apUtNaxg]- なるほど〜
助かります、追加しといた2024-06-23 (日) 17:49:52 [ID:EHEkEtFd4Lg]
- なるほど〜
- 抱擁は2回食らうと魅了されて即敗北
- そりゃマレニアも腐敗使いますわ
盾使ってないだけ、すごいよマレニア2024-06-23 (日) 17:30:47 [ID:V7rDtJsm.r2] - 何か今回やってて思うんだけどさ、ラダーンに限らずボス全体的に大暴れさせとけばいいと思ってないかね
2024-06-23 (日) 17:33:25 [ID:K3JNzMv8VvY]
- 切り上げ後の岩石弾は満月・暗月で掻き消したり永遠の暗黒で吸い寄せも可能
2024-06-23 (日) 17:34:12 [ID:qW1apUtNaxg]
- 今第二形態に二回投げられたら特殊な死に方して新しいジェスチャー手に入ったんだけどこれ以外に取得方法あるんかな
二回も投げられたの世界で俺だけか?2024-06-23 (日) 17:34:24 [ID:kuBpllp7r6I]- 倒したあとにボスエリアで拾えるというのを聞いた
あと、抱擁は捨てられたミケラの大ルーンで対策できる気がするんだけど確認しないで倒してしまった…2024-06-23 (日) 17:40:17 [ID:3oaxLndEE06] - 食らわずに倒してもジェスチャーはもらえたよ
2024-06-23 (日) 17:40:25 [ID:7sYUqJU5qHs]
- 倒したあとにボスエリアで拾えるというのを聞いた
- ミケラがマレニアのこと何も見てなくて哀れに思えてきたわ
2024-06-23 (日) 17:35:02 [ID:44ayug.nvyg]
- 本当に哀れなのはゴッドウィンかと
2024-06-23 (日) 17:38:41 [ID:3cXq7BKBbX.]
- ネタバレになるけどマレニアもミケラと共謀してラダーンを王にしようとしてる
2024-06-23 (日) 18:20:59 [ID:PvYPix7ZLOs]
- 本当に哀れなのはゴッドウィンかと
- こいつだけ強すぎないか
第二形態の岩石飛ばしからの空中幻影飛ばしとか回避方法分からん2024-06-23 (日) 17:39:22 [ID:7tdsre2fnl6] - 一番のクソボス
2024-06-23 (日) 17:44:54 [ID:Lvx6eVIP.Ng]
- 掴みを食らった後の頭になんか付いてる状態はミケラの大ルーンを使うと解除可能。使ってる間隙だらけだから使わない方が良い
2024-06-23 (日) 17:47:57 [ID:oknZKBOaLEE]
- 腐敗と出血が効くし指紋盾で斬撃はかなりガードできるから、血派生蟻棘で盾チクしたら倒せちゃったw
2024-06-23 (日) 17:55:11 [ID:cHAhk/AHZ1A]
- おまえら第1形態の左→右→クロスとクロス単体の名称かんがえてくれ
2024-06-23 (日) 17:55:21 [ID:EHEkEtFd4Lg]
- 後半戦、残像からの攻撃連打はガード以外で回避できるのかな
霧の猛禽なんかもあるけど、攻撃後の光波や衝撃波が不可避な気がする2024-06-23 (日) 17:55:45 [ID:3oaxLndEE06] - 近接で不意に重力引き寄せが来た時だるすぎ
2024-06-23 (日) 18:06:13 [ID:jyrddDW6sZ.]
- クレイモア(貫通突き)で倒したった。おれはやった!
NPC呼べるけど全く役に立たんくない?
こっちが狙われてても様子見てタゲ取ってくれないからボス硬くなるのに呼ぶ意味がない2024-06-23 (日) 18:22:18 [ID:HnhMWq5rWno] - 第三形態を用意してモーグ様出てきてほしかった。ラダーンの体から突き破る感じで。
モーグ様が不憫でしょうがない2024-06-23 (日) 18:27:53 [ID:A2Z04ivT7w6]- モーグの技使ってるしで何だかんだ魂も半分モーグなんだと思ってる
2024-06-23 (日) 18:31:03 [ID:3cXq7BKBbX.]
- モーグの技使ってるしで何だかんだ魂も半分モーグなんだと思ってる
- 指紋石を持てないビルドでも弾く硬雫+中盾+蟻棘レイピアでそれなりに楽に勝てた。攻撃の後隙が無さすぎるから朱い腐敗付けて逃げ回るのはフロムの想定した解法だと思う。
2024-06-23 (日) 18:37:18 [ID:FsgzQrmSd4o]
- 盾受けに対するスタミナ削りが少ない&避けさせる気0のラッシュを見るに盾受け前提のボスに感じた
物理は受けて聖と魔は避けるか逃げてねってことなんだろう2024-06-23 (日) 18:39:36 [ID:9f6/ZyVcDjg] - ぼくがかんがえたさいきょうのラダーンやめろ
2024-06-23 (日) 18:40:28 [ID:LBOKCtPeUa.]
- お願いだからアプデで弱体化,とか野暮な事はしないで欲しい…
2024-06-23 (日) 18:53:07 [ID:39eL2Tz0xyM]
- 初日は75%くらいで第二形態移行してたのが翌日修正されてる 第二形態の練習多めにさせるつもりだったのかね
隕石の誘導性能も若干落ちてるような・・・たまに横ロリ一回で回避できるし2024-06-23 (日) 20:06:08 [ID:.QkRErmSfi.]
- 初日は75%くらいで第二形態移行してたのが翌日修正されてる 第二形態の練習多めにさせるつもりだったのかね
- こいつの体って運用方法は違っても使ってるの接ぎ木の技だよね、ラダーンとモーグをまぜまぜしてる
2024-06-23 (日) 19:01:47 [ID:jtEBgVhOR42]
- 指紋石は持てなくても筋力35は満たせる人はDLCの黒鉄の大盾とか結構おすすめ
物理100に加えて聖属性も84%カットだから指紋石とほんのり差別化も出来ますぞ、ガード強度が足りない?なんも言えねえな!
ってか後半のラダーンの光あれ聖属性よね?魔力だったりしないよね…?
- あぁあとティエリエは呼ばない方がいいんじゃないかな
性能云々じゃなくて、バグか何か知らないけどちょっと挙動がおかしい?部屋になかなか入ってこなかったり、部屋の外で即死したりする事があるっぽい?2024-06-23 (日) 19:05:13 [ID:K3JNzMv8VvY]
- 切り上げからの隕石、左押しっぱダッシュジャンプのが避けやすくね?
2024-06-23 (日) 19:04:18 [ID:kuBpllp7r6I]
- DLCのボス達でこいつだけ、戦ってて楽しくない
2024-06-23 (日) 19:12:18 [ID:clsuzhnZuks]
- マレニアと同等の120~140推奨って話だったのでそのレベル体でやっていますが、これ純魔で倒せた方、ぜひご指導お待ちしております笑
2024-06-23 (日) 19:12:26 [ID:mpnyWaxSgvU]
- ターン制かと思ったが普通にターン無視してないか?
じゃあ俺も盾チクでターン無視するしかないじゃん2024-06-23 (日) 19:23:23 [ID:EkLngjPqktQ]- 攻略方法にもターン制って書かれてるけどこれをターン制とはちょっと思えないかな
こっちに手番を渡す気が感じられない2024-06-23 (日) 19:30:08 [ID:K3JNzMv8VvY]- どうだろ、自分は盾チクしなかったから技の後隙に差し込む形で戦ってミディールに近いなと思ったけど、この表現があまりよろしくないと思うなら書き換えてくれると助かる
2024-06-23 (日) 19:44:29 [ID:EHEkEtFd4Lg]
- どうだろ、自分は盾チクしなかったから技の後隙に差し込む形で戦ってミディールに近いなと思ったけど、この表現があまりよろしくないと思うなら書き換えてくれると助かる
- 攻略方法にもターン制って書かれてるけどこれをターン制とはちょっと思えないかな
- なんか異様に硬ぇーけど楽しいボスじゃんと思ったら急に腕が多いショタが出てきて画面が光に包まれたと思ったら死んでた。
2024-06-23 (日) 19:26:27 [ID:7EjMU4J8djs]
- 大ルーン捨てたのになんでまだ魅力使えるんだろ どういう設定なんだ
2024-06-23 (日) 19:27:25 [ID:wotLSTkOUb6]
- 普通に良ボス、モーゴットみたいに無限に攻撃してこないから隙もちゃんとある、戦ってて楽しい系のボス
2024-06-23 (日) 19:28:57 [ID:Tz2AVOfQVbw]
- 確かにラダーンは人気あると思うんだけど、一番戦いたかったのはゴッドウィンなんだよな
ミケラが言う兄様って、本編じゃゴッドウィンの事だったよな2024-06-23 (日) 19:30:39 [ID:t4KvAqSFmXY]- 分かる。ラダーン全盛期と戦いたかった気持ちはあるけどゴッドウィンと戦いたかった気持ちもある
2024-06-23 (日) 20:31:15 [ID:gob5c/9tG66]
- 分かる。ラダーン全盛期と戦いたかった気持ちはあるけどゴッドウィンと戦いたかった気持ちもある
- 2時間以上ラダーン前で白活しててまだ二組しかホスト出荷できてない…やっぱこいつ桁違いに強いわ
2024-06-23 (日) 19:57:36 [ID:d9XHoWlBnv6]
- 第一形態はしっかり習熟すればそれなりに楽しく戦えるんだが、第二形態の残像連打とヤケクソ全体攻撃はちょっとやりすぎかな…
2024-06-23 (日) 19:58:22 [ID:IdTEhTfz5K6]
- 第一形態加筆してみた。修正歓迎 特に隕石避けは自信無し
スマホに配慮ということでとりあえずスペースで区切って3行くらいを目指してみたけどどうなのかしら?2024-06-23 (日) 19:59:07 [ID:.QkRErmSfi.]- 加筆助かる
もしよかったら攻略方法に盾チクの立ち回り書いてくれるともっと助かる2024-06-23 (日) 20:04:29 [ID:EHEkEtFd4Lg] - 隕石避けは横ダッシュで着弾時ジャンプで安定やで
2024-06-23 (日) 20:21:59 [ID:7ippMoQGezs]
- 加筆助かる
- モーグの忠臣のじいちゃんも協力NPCとして召喚できるみたい このボスは範囲攻撃多すぎてNPCが半分も持たないから呼ばないほうがいいかも
2024-06-23 (日) 19:59:41 [ID:sGRl3.K5872]
- 勝てなさ過ぎて大盾使ったら一発で笑っちゃった、使ってこなかったから知らなかったけど大盾そのものがつえーなこれ
2024-06-23 (日) 19:59:48 [ID:4AIYDdEKowU]
- DLCエリアちょくちょくジェスチャーで開く道あったが倒すかミケラに抱かれると貰えるジェスチャー使えそうなとこあったかな
2024-06-23 (日) 20:06:16 [ID:IEYwf.C01FU]
- ラダーンだけだと普通なのに超加速するわ大魔法乱射するわ魅了も使って来るわ本当は人の心くらいしか捨てて無いんじゃないかと思う暴れっぷりで最も恐ろしいデミゴッドの名に偽り無し
2024-06-23 (日) 20:25:14 [ID:3DKDNVlwcZw]
- 加護15ぐらいのLv175一周目、最終的に闘士の兜被せた写し身と祈りの一撃を叩き込み続ける形で突破した。
攻撃は大盾ガードで凌いでたけど、意外と避ける方向が正解なら対処できる攻撃はあったね(方向間違ってると殺されるが)2024-06-23 (日) 20:30:42 [ID:gob5c/9tG66] - ヤンデレミケラの頑張りによってこの排泄物ラダーンが完成したのだ
2024-06-23 (日) 20:35:12 [ID:NVuKs7KxXD6]
- 神聖大盾(あれば聖樹紋)、蟻棘レイピア、弾く硬雫のビルドでやったらくっそ楽しかったのでおすすめ
このビルドやってれば勝てるようになると思うけど分かりづらそうな攻略としては、最後が地鳴らしになるコンボは2連横振りジャスガして最速ガードカウンター→前ロリ→地鳴らしガードカウンターできるのでダメージソースになる第2でも床光るの追加でガードいれればほぼ同じ。と第二形態のふわ〜って浮く範囲攻撃のときは何回か遠距離戦技入れる→ガードでダメージ稼げて自分はほぼ減らない。
弾く雫使うとSEKIROみを感じてくっそ楽しくなるのでまじおすすめ。2024-06-23 (日) 20:37:19 [ID:kuBpllp7r6I] - ミケラが手を挙げた姿がガッツポーズ淫夢くんにしか見えんのよ
追憶もこれだし2024-06-23 (日) 20:42:46 [ID:3cXq7BKBbX.]- わかる
2024-06-23 (日) 20:51:45 [ID:EHEkEtFd4Lg]
- わかる
- 大盾でもきついってやつか筋力足りないやつは、持てる中で受け値が一番高いやつに盾脂塗るだけでもいけるぞ
あとは出血レイピアでチクチクや2024-06-23 (日) 20:55:48 [ID:3rYzp/U1uUY] - マレニアが受けてはダメなボスとして作られてるのに対して
このラダーンは受けないとダメなボスとして作られてる感じだな
対比になってるのかね2024-06-23 (日) 21:00:04 [ID:GtGeryex6d6] - 導きの大盾で辛勝、さすがデミゴッド最強の英雄……
第二形態突入時にミケラが「ようやく戻ってきてくれた」みたいなこと言ってるけど、そこでようやくラダーンの魂が完全に定着した感じなのかな。うちの環境だとモーグの技は第一形態時にしか使ってこなかったし2024-06-23 (日) 21:05:45 [ID:.WZqvGcujwY] - 一言も喋らないし最初からずっとミケラに操られてるよねきっと。ミケラの傀儡ラダーンに改名して
2024-06-23 (日) 21:10:50 [ID:86kmIu49z5.]
- 蟻棘チクチク戦法狡くはあるけど、腐敗で倒すのは破砕戦争の再現で何となく良い
2024-06-23 (日) 21:11:17 [ID:8W/GUFbJq0k]
- やっぱ左→右→クロスは回避だけで無傷は地形次第なんだな
どんだけ二刀が憎かったんだよ2024-06-23 (日) 21:20:42 [ID:sAZZiXsqKks] - ラダーンが実質ただの操り人形なのが…
あとティエリエが不安定なのか参加しなかったり重役出勤してくるのってバグなのかな2024-06-23 (日) 21:49:59 [ID:sJ7y9GeAzB2] - 盾チクだと本当に簡単になるなやはり大盾は正義か
2024-06-23 (日) 22:12:02 [ID:i4W/TgMIcJw]
- 前半戦は砂漠のラダーンとモーションが似てる部分があって普通に楽しかったんだよ
後半戦でアーマードコア始めるのやめろ
死に覚えゲーなのに判定わからん何してるのかわからんという覚えさせる気が無いのはどうしてなんですか
盾構え始めてからがやっとスタートって感じ2024-06-23 (日) 22:18:50 [ID:K/W1e61kk4M] - 倒したぁ!大楯も出血も腐敗も写し身も、ついでに貯蔵してたありったけのルーンも使い切って、出来ること全部やっての勝利だった。楽しかった!
2024-06-23 (日) 22:20:49 [ID:oVSaUwkESa6]
- 暴竜といいコイツといい
開幕の遺灰を潰す動きがただ不快だったわ
何回もチャレンジしてると霊杯便で受けてゴリ押しで出すようになる
- 逆手剣の血派生、猟犬ステップで回避しながらチクチクして5時間かけて倒しました
多分100回は死んだ2024-06-23 (日) 22:46:18 [ID:BNZ4kH1yFT6] - ラダゴンとマリカの子だから性別に意味なんて無いだろうにファンアートがアレな絵ばかりなのは何でなんだ
2024-06-23 (日) 22:57:07 [ID:CouHictOCZE]
- マルチでやる場合、ヘイト取ってるのがきちんと防御と回避に徹してれば簡単にクリアできるボスだな
2024-06-23 (日) 23:03:37 [ID:.IIzbZaatYQ]
- これの盾なし、ステップ回避なしのソロプレイをマジで見てみたい。自分は無理だから。
2024-06-23 (日) 23:11:32 [ID:zSBzasIjXPM]
- 他と比べて強すぎる
というか他の戦法を強いられるというか
特大剣バッタが通用するとは到底思えないから蟻刺指紋盾持っ来ざるを得なかった2024-06-23 (日) 23:16:23 [ID:H97aQZm1Jm.] - パリィが有効なボス。
パリィ後に右薙ぎ連発するから3連パリィとれるので致命一発いれられる。
後半は光過ぎて何も見えないので、お祈りです。2024-06-23 (日) 23:27:16 [ID:7HewHP3tDj6] - 敵だけ楽しそうの極地
2024-06-23 (日) 23:30:59 [ID:KMVb3cDOvZ6]
- セリフ付き掴み攻撃で笑ってたら死んだわ
2024-06-23 (日) 23:41:38 [ID:LMJ2O8H/qS6]
- 盾チク以外で勝てる気が本当にしない。腐敗塗れなのに刀一本でコイツと渡り合ったマレニアイカれてるだろ
2024-06-23 (日) 23:41:52 [ID:WKMTJ9zqf5w]
- マレニアwww腐敗で勝ってワロリンシュwwwと嘲笑ってたら指紋盾腐敗チク戦法を使ってる自分がいました
2024-06-23 (日) 23:50:35 [ID:Qlsv7H4miVQ]
- メチャクチャな隙潰しと連撃とエフェクトと攻撃範囲
エルデンリングの悪いところを集めたボス2024-06-23 (日) 23:52:01 [ID:D0KtHCW3MvA] - フロムちゃん一旦冷静になった方がええで
セネサクスもそうやが露骨な隙潰しに異常火力とか難易度とかのレベル超えてるって2024-06-23 (日) 23:57:35 [ID:3qD5W2OthNE] - こいつ魔術で倒せる気がしない
前半はともかく後半どうすりゃいいんだ?2024-06-23 (日) 23:58:24 [ID:RO4By.D3pP6] - まだ勝ててないし展開分からないけど、一つだけ許せない事がある
よくも痩せ馬からラダーン将軍を離れさせたなミケラ2024-06-23 (日) 23:58:51 [ID:1MT7KQIpf7I] - 属性何が効くんでしょうか?
炎術か神聖派生任せの筋バサですが前半は炎の効きが悪く後半は神聖の通りが悪く感じました。
おすすめとかありますか?2024-06-24 (月) 00:01:40 [ID:5TYzb7lC012]- 仮説1装備品から判断
雷が4.0で最も通りが良く、次点魔術4.2、炎・聖は4.6
- 仮説1装備品から判断
仮説2背景から判断
ラダーンは炎を操る赤獅子のトップで、なおかつ魔術の達人です。加えてミケラは強力な祈祷を編み出している上にマリカとラダゴンの子、これらの三属性は通りが悪そう。
一方で出血・凍結・腐敗には弱いようです。搦手で攻めましょう
- 出血ドラゴンブレスくだしあ!!!!!
2024-06-24 (月) 00:31:31 [ID:msz3ZhTizqY]
- DLCが簡単でも拍子抜けするしこれくらいで良いよ
どうせ慣れたらこれでも弱く感じるはず2024-06-24 (月) 00:02:26 [ID:wRPPBkV4GPc] - 血炎爆発使ってきて「えぇ!?!?」って驚いたけど、モーグの遺体がどーのこーのあったからもしや…
2024-06-24 (月) 00:03:02 [ID:UezitH3J5bc]
- 宗教上の理由で盾チクできない人には曲剣二刀流を強くお勧めする
曲剣パリィ強化されたし第二形態もパリィできるようになれば世界が変わるよ2024-06-24 (月) 00:11:00 [ID:EHEkEtFd4Lg] - これでも強すぎるけど多分破砕戦争の時のラダーンってもっと強かったんじゃないかな。このラダーン空っぽそうだしモーグの遺体を依代にしてるっぽいし。マジで全盛期ラダーンといい勝負してたマレニアおかしいわ
2024-06-24 (月) 00:18:29 [ID:0JVJ.eKrgyk]
- 祈祷マンだけど第一形態は初手花咲かせてからのガン逃げで
ソロでも突破できた
第二形態がマジでわからん
腐らせても途中で切れそうだし…どうしたらええんや
マルチしてもみんな死んじゃうし2024-06-24 (月) 00:21:00 [ID:msz3ZhTizqY] - 花咲かせたら第一形態は突破出来るんだけど、第二形態がムリすぎる
ガン盾マンするしかないのか2024-06-24 (月) 00:21:46 [ID:rKv1vjehxqg]- 連投ミス
2024-06-24 (月) 00:22:26 [ID:rKv1vjehxqg]
- 連投ミス
- 大盾腐敗チクチクで倒せたわ
2年もやってたのにガードと攻撃が両立するの知らなかった2024-06-24 (月) 00:31:43 [ID:dr0np1h5DCA] - 左→右→クロスの2段目に被弾したらロリで抜けれなくてチェインするの、あんま言われてないけどおま環?(PS4)
クイステとか死角なら抜けれるんだけど…そもそも中ロリだと初段回避しても2段目に引っかかってしまう。
これ避けるの安定してる人居るか?最強モーション過ぎないか2024-06-24 (月) 00:32:59 [ID:/8YQYvPwBKE] - これまで全ボスグレートスターズで倒してきたけど諦めて大盾チクチクマンになるしかなかった
第二形態はこのゲームでやっていい動きじゃないよ……普通の近接で倒せた人いるのかな??2024-06-24 (月) 00:35:53 [ID:SgPLy4mU./s] - 第一形態はちゃんと隙あるし殴り合える良ボス。ただし第二は回避困難な高火力技と高火力な後隙潰しの連発で回復する時間すら取れないやべーやつ
2024-06-24 (月) 00:36:27 [ID:Hyuh6p625Yg]
- ラダーン第二形態は回避が難しい範囲技を持つ代わりに火力が高い
2024-06-24 (月) 00:40:03 [ID:msz3ZhTizqY]
- 今ここで白活してると白が指紋石盾チクしかいなくて笑うんですよね
2024-06-24 (月) 00:43:52 [ID:Hyuh6p625Yg]
- 今ここで白活してると白が指紋石盾チクしかいなくて笑うんですよね
- ラダーン第二形態は回避が難しい範囲技を持つ代わりに火力が高い
- 偶然血鬼のフォークと大盾持ってる人見かけて参考にしたあと
2人大盾血鬼フォークで隙ができたら囲んでチクチク戦法で勝てた。ありがとう白の人…
フォークは保険に猟犬ステップつけたらその後の白も安定してるかも2024-06-24 (月) 00:45:24 [ID:Qc601fi25y6] - あんまりクソボス認定とかしたくないんだけどコイツの第二形態はなぁ...
大盾を持つことを半ば強要されるのヒデ2024-06-24 (月) 00:52:56 [ID:pb5Uowk0frY] - 打刀で倒したかったが慈悲短剣で倒したわ。
2024-06-24 (月) 00:57:01 [ID:fJ2Hv5CJxGA]
- マレニア見たくガン盾を許さないようなギミックを使ってこない分有情なのかもしれないけど、戦ってて楽しいかと言われるとちょっとねぇ…。倒したが、盾チクの作業感半端なかった。倒したときの達成感なら個人的にはマレニアのほうがうえかなぁ
2024-06-24 (月) 01:00:51 [ID:FyDObQQGTWg]
- とりあえずつけときゃ難なるやろwみたいな追撃やめろ
2024-06-24 (月) 01:06:21 [ID:0x5.LwzuFJk]
- 第二形態以降が早いのもクソ感に拍車をかけてる気がする
2024-06-24 (月) 01:08:33 [ID:NPqWKaFtutQ]
- 折角ミケラがハグしてくれてんのにPCの顔に当たってるのはラダーンの雄っぱいなの悲しいね
2024-06-24 (月) 01:08:46 [ID:OkU2pApqaTs]
- この隙の無さ、褪せ人に与えられた回避手段がでんぐり返ししかないことを想定していると思えない
マレニアですら一応ターン制守ってたのに……2024-06-24 (月) 01:10:53 [ID:SgPLy4mU./s] - ラダーン撃破後にロード挟んでからボス部屋に戻ってくると、真ん中らへんに光の塊みたいなんがあって、近づくと「思い出を見る」と出るので実行するとムービーが見れます 装備もくれます
2024-06-24 (月) 01:17:04 [ID:SgPLy4mU./s]
- コイツだけじゃないけど霧潜ってすぐ遺灰呼ぼうとする瞬間に攻撃してくる時があって遺灰が呼びづらい…せっかく遺灰も強化出来るのにこれじゃあ意味ないよ…
2024-06-24 (月) 01:21:11 [ID:j5kc8RyPeg.]
- どう考えても攻撃かわせないから盾受けが当たり前なのかも
状態異常効くのもこれで攻めてね!ってことなんだろうな2024-06-24 (月) 01:28:38 [ID:0a.QeHxTTa.] - そりゃマレニアも自爆するしかないよな…って思ったけど冷静に考えてこいつのクソな部分ミケラ要素だからあんまり関係なかった
2024-06-24 (月) 01:28:51 [ID:Hyuh6p625Yg]
- 第二形態ほんとにおもんねえ…
絶対に回避できない行動が多すぎる…
ダクソ3の頃の良バランス返して2024-06-24 (月) 01:33:49 [ID:Ml81NaAPOd6] - 大楯チク推奨とか開発頭湧いてんのか
2024-06-24 (月) 01:36:33 [ID:AqTRYp1UZgA]
- 指紋盾と血の蟻棘レイピアでひたすら盾チクが安定
写し身呼ぶ場合は第2形態開始直後がいい
大爆発まで召喚からエスト飲みがギリギリ間に合う
双亀+大盾タリスマン装備とボス突入前にスタミナ回復霊薬飲みは忘れずに2024-06-24 (月) 01:39:59 [ID:b6IybRMhlx6] - 猛毒の調香瓶縛りで第一形態を突破したのはいいものの第二形態どうすんだぁコレ。
2024-06-24 (月) 01:41:20 [ID:bgRa0Qgbo1E]
- DLCまじでどのボスも掴み攻撃あるね…
2024-06-24 (月) 01:42:49 [ID:T0CqNEk4h6w]
- 指紋石とちいかわ、黄金樹の回復、朱い花で何度か挑戦してるんやけど、第二形態入ると腐敗治るし、範囲攻撃の応酬で中々攻撃できないし、そもそも速過ぎて遺灰がタゲ取ってくれた瞬間、すぐ離れるし、でも遺灰無いとクリアできる気がしないし、最終的に何が言いたいかというと全盛期ラダーンに辛勝できたマレニアすげーってなってる。
2024-06-24 (月) 01:49:02 [ID:6e2dbqhkgko]
- ミケラ下ろして元気な時のラダーンと戦わせてください
2024-06-24 (月) 01:51:51 [ID:SgPLy4mU./s]
- どうやってもローリングで回避は不可能なのでドッスン上等のフル山羊かフルムーアでカチカチに着込んで盾チクした方がいい
ドッスンでも飛んでくる岩は横ダッシュジャンプで回避確認済み2024-06-24 (月) 01:56:25 [ID:b6IybRMhlx6] - なんでラダーンをラスボスにしたんだろ?
真っ直ぐにミケラ本人がラスボスでよかった気がするわ
どうさミケラも魔改造したら戦えるんだろうし2024-06-24 (月) 01:58:05 [ID:i4W/TgMIcJw] - みんないなくなったから誰も語り部おらんのやけれど、えっこれで終わり?
2024-06-24 (月) 02:07:53 [ID:5lSmbw4jvs.]
- 猟犬のステップ使えよお前ら連打するだけで当たらない上にモンハンで言う回避距離UPがついてるのと同じ状態だから3回ローリングしてよけないといけない攻撃を2回で済むからそこで魔法なりエストなり好きなことできるだろ
2024-06-24 (月) 02:16:04 [ID:mHo4n7mn6DQ]
- 5週目150レベルで無理ゲーと思ってたけど、パリィを2日かかって慣れると、倒した時には十分程度で意外と短めに終わった。というか第1、2形態変わらずパリィできる攻撃結構あって、ある意味良ボスって感じしたわ。ただやっぱりソロでしかできない戦法だな、一回白呼んだけどヘイト分散してパリィどころじゃねぇ。
2024-06-24 (月) 02:22:12 [ID:bokVAOOVqRo]
- 白はヤバいね
タゲ変更残像突進やら切り払いが途中から飛んできて全方位に光波バラまかれたりほんとに大盾以外人権なさそう2024-06-24 (月) 02:26:47 [ID:3oaxLndEE06]
- 白はヤバいね
- 縛りは自分でもうけるものなのに開発がボスロリ回避不可入れるのやばすぎるだろ。攻撃タイミングあるから戦闘が楽しいのに第二形態ただの理不尽押し付けで正直くそつまらなかったわ
2024-06-24 (月) 02:24:05 [ID:mTL7H7Tqvvk]
- 分身は流石に火力が低いからライフで受けるしかないんだけど、常に密着してると結構避けやすいというか大体避けられるものだとわかる。逆にちょうど良さそうな距離で様子を見てると避けられないやつばっかりという感じ。
2024-06-24 (月) 02:34:48 [ID:bokVAOOVqRo]
- 分身は流石に火力が低いからライフで受けるしかないんだけど、常に密着してると結構避けやすいというか大体避けられるものだとわかる。逆にちょうど良さそうな距離で様子を見てると避けられないやつばっかりという感じ。
- 致命の後、大体左からの大振りの両手薙ぎ払いしてくるけどそれもパリィできたな
2024-06-24 (月) 02:25:03 [ID:bokVAOOVqRo]
- こいつのマルチで、ホストの致命攻撃で第2形態に以降するとホストが中央に飛ばされず、致命位置に残るから事故が減るね。
2024-06-24 (月) 02:32:11 [ID:zSBzasIjXPM]
- ずっとガン盾マンだったから個人的にマレニアよりも楽だった。いやまあ死にまくったが
2024-06-24 (月) 02:33:40 [ID:piyncYsB.c2]
- 大盾にしたら瓶2本で勝てた
DLCのラスボスなんだからマレニアの経験活かして欲しかったな2024-06-24 (月) 02:37:59 [ID:AqTRYp1UZgA] - ラダーンがクソボスとして出てきた&腐敗が有効ということでマレニアの株が上が……らないんですよね。ミケラと共謀してたので
2024-06-24 (月) 03:03:43 [ID:4Crqj/62x2g]
- マレニアみたいに大盾対策までされてたらクソボスだろうけど、大盾という攻略法用意されてるから別にクソボスじゃねえかな
2024-06-24 (月) 03:30:22 [ID:YNzgeVm9EV6]
- マレニアみたいに大盾対策までされてたらクソボスだろうけど、大盾という攻略法用意されてるから別にクソボスじゃねえかな
- マレニアファンボーイのマレーマレー君の武器がラダーン殺しの神器になってるの皮肉すね
2024-06-24 (月) 03:07:36 [ID:GtGeryex6d6]
- 大盾で一発クリア出来るから別に理不尽でもないかな
2024-06-24 (月) 03:28:08 [ID:YNzgeVm9EV6]
- ラスボスの対策が大盾チクチクなの残念だなあ...過去作のラスボス達みたいなのを勝手に期待してた...
2024-06-24 (月) 03:34:16 [ID:KMRNlv2UbxE]
- アンスバッハの様子見の挙動が多いのって、
武器が鎌で出血持ちだから、出血ダメでプレイヤーに有利にならないようにっていう
糞調整説に思い至ってるんだけどどうだろう・・・2024-06-24 (月) 03:46:29 [ID:6pFGh3kEnVY] - 黒鉄の大盾がこいつで使えと言わんばかりの性能してるんだよな。助かったわ
2024-06-24 (月) 03:50:56 [ID:8W/GUFbJq0k]
- ここの前のレダ戦で白呼んでなかったら白出ない?
流石にだるすぎるんだが2024-06-24 (月) 03:55:16 [ID:WYRA8hDKbIc] - 辛勝したから何故か既にあるノーダメ動画見たけど、絶対避けれんわと思ってた攻撃にも意外と回避方法があって驚いた。ダッシュとローリングさえあれば褪せ人は全裸でも神に勝てるんだなと感動した。でも左右クロス切りは盾か初手パリィが安定そうだね。軽装キャラで行くの楽しみ
2024-06-24 (月) 04:02:48 [ID:IrUDF7AEh9w]
- ローリングだけじゃ絶対勝てないだろこれアホか
2024-06-24 (月) 04:06:58 [ID:H9l5nbQwyJU]
- たまたま筋バサビルドだったから、バフもりもり&王の聖防護&黒鉄盾でなんとか勝てたわ
他のビルドでどう勝てばいいか俺では思いつかない…2024-06-24 (月) 04:10:10 [ID:bkWWf2UOWLw] - EasyMOD入れてクリアしました恐らくワイでは普通にクリアは無理
2024-06-24 (月) 04:25:23 [ID:H9l5nbQwyJU]
- これ調整くるわ予言しとく
2024-06-24 (月) 04:25:35 [ID:tFZPIkfxUrI]
- 聖耐性上げて王たる聖防護使って聖耐性高めの大盾両手持ちならメテオもど真ん中で一応耐えられる。めっちゃ削られるからHPは盛る必要あるけど
2024-06-24 (月) 04:36:45 [ID:fOWoQ097muc]
- ミケラの光は詠唱入った瞬間に外にダッシュ→直前でジャンプで回避出来ました。光がくる直前に音みたいなのが聞こえるから分かりやすいはず
2024-06-24 (月) 04:37:12 [ID:WJfnbO13rS2]
- たった今クリアした。一つだけ言えるのは後半の超広範囲光柱は下手に避けるより動作見て王たる聖防護打ちながら食らった方が霊体も守れるし、その後の追撃も凌ぎやすくなるからおすすめ
2024-06-24 (月) 04:37:47 [ID:WYRA8hDKbIc]
- 自分も避けずに聖防護で対処した
我慢使うとかなり軽傷になるからおすすめ2024-06-24 (月) 05:01:21 [ID:0VjU5RfG.o2]
- 自分も避けずに聖防護で対処した
- 賛否あるけど俺は好き(自分は中盾と十文字薙刀で攻略した)
DLCのラストだし今まで探索で集めた色んな装備、ビルドで試して攻略してねってことだと思う
ポケモンで炎タイプのジムリーダーにわざわざ草タイプで戦わないでしょ
たとえばこれが本編の中盤とか装備が不十分な段階で出てたらゴミだと思うよ
- 何とか盾使わずにクリアしたけど、マジで第二形態の横薙ぎ2連からのクロスが発生クソ早いのに食らったら最初の2連横薙ぎだけで即死か生きてても9割消し飛ぶの辛すぎた あの速さで基本の大振りなコンボより痛いってどういうことだよ…
2024-06-24 (月) 04:56:18 [ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 好きな装備で戦うのがこのゲームの魅力だし最後の最後で全部ひっくり返されて盾強要されるのかよ...
短剣二刀が好きでDLCボスも全部短刀でやってたけどコイツにだけは12時間かけてるけど未だに勝てない。第二形態目の残像とかHPペイして最終段だけ避けないといけないしどうしようもねえ2024-06-24 (月) 05:10:26 [ID:Sd.hDIP5fbo] - 左右横薙ぎの発生速すぎない?全然避けれない
2024-06-24 (月) 05:14:08 [ID:jyrddDW6sZ.]
- カンスト倒したけど既に言われてる通り聖防護が最重要って感じ
ラダゴンエル獣も聖防護でめちゃくちゃ楽になるってのは有名だけど復帰勢で知らない人にとってはたどり着きにくい発想かも?2024-06-24 (月) 05:24:12 [ID:nmeu/T/8tIc] - 「う~ん。みんながうるさいからラダーン弱体化したけどラダーンが弱いって思われるの癪やなぁ・・・せや!DLCで全盛期の爆盛りラダーン出して全員ぶちのめしたろ!^^」
2024-06-24 (月) 05:29:57 [ID:OCOTiUvjptk]
- 全盛期ラダーン相手ならこっちもマレニアコスで挑んでやる!と息巻いて挑んでるけどボロクソに負け続けてる
よく相打ちに持ち込んだものだわ2024-06-24 (月) 05:48:15 [ID:bbPAx9v/MYY]- 勝てたのは第1形態の方でしょ
第2形態とかラダーン+ミケラだしマレニアさんでも勝てんでしょ・・・・2024-06-24 (月) 08:35:14 [ID:6pFGh3kEnVY]
- 勝てたのは第1形態の方でしょ
- 神聖派生の黒鉄盾と血派生のエストックでやっと行けた
2024-06-24 (月) 06:54:00 [ID:ztD4qBeLQSk]
- こんなに強いのに理性を失って尚且つ超弱体化する赤い腐敗のヤバさが際立つ
2024-06-24 (月) 07:30:42 [ID:Kdm8rdei.qE]
- 盾無しノーダメージ動画参考にして、ソロプレイならパリィ主体で常に横か背後に向って光波を回避するようにすることや、残像攻撃は回数覚えて横ダッシュから最後の本体を回避することで対処できるようになってきたけど、これマルチのクリア対象なこと考えたらどうしたらいいんだ…
2024-06-24 (月) 07:35:04 [ID:3oaxLndEE06]
- ☓盾無し○大盾無し
2024-06-24 (月) 07:36:21 [ID:3oaxLndEE06]
- ☓盾無し○大盾無し
- 巫女の村で拾える黄金の編み髪は出来れば装備したいね
写し身の雫呼んで指紋石の盾でガン盾して、タゲが移ったら騎士の雷槍を投げてたら勝てた
Lv200で影樹の加護16、霊灰の加護8のキンバサだった2024-06-24 (月) 07:35:23 [ID:Kdm8rdei.qE] - カンストで指紋石持ってエオニアで腐敗かけてるけど毎回あとちょっとで腐敗切れて勝てない 強すぎるわ
2024-06-24 (月) 07:54:43 [ID:.bOX2DQ.bCw]
- 遺灰召喚すらままならない開幕攻撃で挫けて、大盾&マルチで倒してしまったわ
それまでずっと二刀流だったから負けた気がして悔しかったわ2024-06-24 (月) 08:25:14 [ID:YXak27cclRc] - 最強キャラと最強キャラが合体したやつがゲーム的には弱かったらなんなんだよってなるしラスボスだしいくら強くてもいい
せっかくだからアンスバッハとか使ってほしいという目論見もあるんだろう、あの爺さんくそ格好いいし2024-06-24 (月) 08:37:30 [ID:cw7AmDp1xAg] - ミケラの大ルーン使わずに勝ったんだが、使うとどうなる?
2024-06-24 (月) 08:39:18 [ID:SikYx8wthBY]
- 掴み攻撃された時に付与されるデバフ解除するだけ
2024-06-24 (月) 09:36:26 [ID:Sd.hDIP5fbo]
- 掴み攻撃された時に付与されるデバフ解除するだけ
- ロスリックの双王子さながら後ろから支援するのかと思ったらほぼ全ての攻撃に光柱追加してきてパリィ以外で倒せる気しなかったわ。
後掴み攻撃2回喰らって魅了endでエモート貰えるの笑った。2024-06-24 (月) 08:41:50 [ID:MjKFCNsG21Y] - 全盛期全盛期言うけど肉体はモーグだし本人はミケラに魅了されてるっぽいし全然全盛期じゃないよね
2024-06-24 (月) 08:45:03 [ID:t6gH2Lr28C6]
- ただただモーグ様もラダーン将軍もいい迷惑なんだよね…
2024-06-24 (月) 10:57:37 [ID:pIUJ7Y5vrME]
- ただただモーグ様もラダーン将軍もいい迷惑なんだよね…
- 第一形態はまあいけるけど、
第二形態流石にやばすぎない?理不尽の極みなんだが...2024-06-24 (月) 08:57:58 [ID:p9tZ4AmGyWM] - や~っと倒せた……
特に前半はパリィ有効だと思うわ。盾受けしても持ってかれるスタミナが思ったより多くないから、分かりやすい右手攻撃以外も見極めてパリィしやすい。後半もパリィ出来るけど聖防護無いとかなり削られるし攻撃が見難い……運よくパリィしやすい攻撃が連続しなかったら負けてたわ……2024-06-24 (月) 09:44:42 [ID:ktPa3FiUexA] - せっかくなので腐敗と毒でチクチクしてやった
第2形態から写し身が全部まともにくらってなんの役にも立たないのつれえわ2024-06-24 (月) 09:55:41 [ID:NEFuTJpda/6]- 影の地のボス全般に言えるが写し身使うならプレイヤーが大盾持ったり猟犬ステップで囮役やって積極的にタゲ引いてがら空きのボスの背中を写し身に殴らせた方が結果的に写し身が長持ちするし火力も結果的に伸びて勝てる
2024-06-24 (月) 10:01:50 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- 影の地のボス全般に言えるが写し身使うならプレイヤーが大盾持ったり猟犬ステップで囮役やって積極的にタゲ引いてがら空きのボスの背中を写し身に殴らせた方が結果的に写し身が長持ちするし火力も結果的に伸びて勝てる
- 秘儀の説明に「神の帰還は王により導かれ…」とある。つまり王が先に立って、そこに神が帰還するという順番だと明記されてる。かつミケラの魅了は城のイベント~第2形態(ミケラの神としての帰還後)まで失われてるからラダーンは自発的にあの場にいると思うんだが。だいたい喋らないことと洗脳の有無は特につながらない。現にDLC序盤で魅了くらってた連中がその状態でペラペラ喋ってたじゃないか。
2024-06-24 (月) 10:26:44 [ID:n1XoU/TOtlQ]
- ミケラが背中に乗る辺りはゴッドフレイ意識してるっぽいけど、背負った者捨てて戦士に戻るゴッドフレイと背負って王になるラダーンで対比になるの好き
2024-06-24 (月) 10:36:54 [ID:l1POsExzzVU]
- どちらかというとダクソ3のロスリックのホ〇兄弟リスペクトじゃないかな
2024-06-24 (月) 11:49:06 [ID:dWxENFautdI]
- どちらかというとダクソ3のロスリックのホ〇兄弟リスペクトじゃないかな
- やっぱりミケラこそ神に相応しいしラダーンこそ王に相応しいと思うわ
2024-06-24 (月) 10:37:11 [ID:VHcr0Y4n45Q]
- 自分の半身も救えない奴が神になってもな…
2024-06-24 (月) 10:57:57 [ID:LBfC7HiiDHM]
- 捨ててはいけない物まで捨てちゃったやつが神になれるわけないやろ(要約)って言ってる霊体もいたな
2024-06-24 (月) 11:06:25 [ID:qXP5g.wq4lo]
- 捨ててはいけない物まで捨てちゃったやつが神になれるわけないやろ(要約)って言ってる霊体もいたな
- 魅了解けてませんよ
2024-06-24 (月) 11:26:57 [ID:DXX1WwV2P2c]
- 自分の半身も救えない奴が神になってもな…
- 第2形態の光柱がめちゃくちゃすぎて動き見えないしフェイントの分身もやばすぎる
パリィお願いゲーになってる2024-06-24 (月) 10:38:47 [ID:EDMlML9MN0Q] - 参考までに聞きたいんだけど、コイツ相手にガン盾するなら指紋岩とDLC産の緑青の大盾どっちがいい?
聖属性カットとるかガード強度とるかなんだと思うけど2024-06-24 (月) 10:42:02 [ID:bQ1IijzALac]- 猟犬付けたいから、指紋盾派
2024-06-24 (月) 11:20:23 [ID:zSBzasIjXPM]
- 強度は割とどうとでもなるから後半の聖属性重視して指紋石派
2024-06-24 (月) 11:48:11 [ID:dWxENFautdI]
- 緑青盾推してる人いるけど完全に罠だよ
属性カット率が低すぎるのでスタミナ削れ気にするような人が持ってもHPと瓶を削りきられるオチ2024-06-24 (月) 12:19:53 [ID:tj51fdBfTDM]
- 猟犬付けたいから、指紋盾派
- コア含めたフレームパーツはMOHG一式にFCSと右手、左手武装はRADAHNで統一して肩武装は左右MIQUELLAにカラーリングはオリジナリティを出すために赤髪をあえて金髪にリペイント、独立傭兵ミケラの「ぼくのかんがえたさいきょうのおうさま」アセン完成!
2024-06-24 (月) 10:52:14 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- デミゴッドでACやるの鬼畜すぎる
やってること規模の大きいゴドリック2024-06-24 (月) 11:00:39 [ID:54Cx/2IbFnY]
- デミゴッドでACやるの鬼畜すぎる
- 喋らないのは…まあ声優さんの都合が合わなかったとかあるかもだしね
もともと大して喋らんけど2024-06-24 (月) 11:03:51 [ID:RrrxfqmAMG.] - やはり返報……返報は全てを解決する
動き覚えてパリィするのが一番楽やね2024-06-24 (月) 11:05:31 [ID:iOjKKvpHPUs] - ミケラASMRで負けるのワロス
褪せ人くんチョロすぎない?
ラダーンは気合いで耐えたぞ2024-06-24 (月) 11:26:00 [ID:mOB4NC75js.] - 盾神聖派生するやつもう灰になっちゃったよ…
2024-06-24 (月) 11:33:20 [ID:cWecJ9tt4Jo]
- もし馬もセットだったら設定的に褪人にはどう頑張っても勝てない規模の攻撃でぶち飛ばされてたんじゃなかろうか
2024-06-24 (月) 11:37:48 [ID:nmeu/T/8tIc]
- 第2形態で腐敗ならなくない?
2024-06-24 (月) 11:42:39 [ID:LelOSQQbaBw]
- 同じくならなかったから後半ずっと神秘十文字チクチクに切り替えたわ。初見だったしソロプレイでやってたけどティエリエ君あたりが悪さしてたんかね?でも誰も毒蛾使わないしよくわからんかったわ
2024-06-24 (月) 11:55:38 [ID:CR8zE7Mg1.c]
- 腐敗なるよ、ただ第一形態と比べて明らかに耐性が上がってる。ミケラが乗ったから色々変化してるんかね
2024-06-24 (月) 11:58:22 [ID:qXP5g.wq4lo]
- 腐敗になるよ
耐性上がってる感じはするけど2024-06-24 (月) 11:58:40 [ID:5kzRKL6DaMQ] - 腐敗大壺2発でようやく腐敗になるってくらい耐性高いけどなるにはなる筈
2024-06-24 (月) 13:00:45 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- 同じくならなかったから後半ずっと神秘十文字チクチクに切り替えたわ。初見だったしソロプレイでやってたけどティエリエ君あたりが悪さしてたんかね?でも誰も毒蛾使わないしよくわからんかったわ
- これNPC白霊出して勝つの無理すぎる
2024-06-24 (月) 11:58:38 [ID:qfrWg13r4ho]
- モーグの聖槍二刀で勝てた!
オーラミケラー モーグウィン ニーヒル ニーヒル ニーヒル2024-06-24 (月) 12:00:58 [ID:W9XdA6XWs1E] - 神になる為に全てを捨てた、とは何だったのか
めっちゃ昔の人間関係に未練あるやん2024-06-24 (月) 12:08:24 [ID:RrrxfqmAMG.] - 第一形態は割と良ボスだなって思ったんだけど、第二形態は真っ当な刺し合いが出来る気がせん
特大二刀を捨てて盾チクで余裕勝ちしたけど虚しさのほうが強いわ2024-06-24 (月) 12:16:09 [ID:3oljpTHpJBY] - 大盾つかってるとすぐスタミナ切れちゃうんだけどどれだけ持久力あればいいんだろ
70じゃだめかな2024-06-24 (月) 12:16:35 [ID:cWecJ9tt4Jo]- それは盾受けしすぎ
ガン盾と言っても、見切れる剣コンボのラストは見切ってロリ回避攻撃しないとジリ貧だよ2024-06-24 (月) 12:23:26 [ID:tj51fdBfTDM] - 大盾のタリスマンとかつけないときつそう
持久は60で十分過ぎるのでは2024-06-24 (月) 12:26:31 [ID:9GzWbGLIt2E] - 聖派生聖樹紋使って50でいけました
2024-06-24 (月) 12:26:50 [ID:63Ovhna/IT6]
- 双頭亀つけて30でいけたよ
2024-06-24 (月) 12:31:47 [ID:RO4By.D3pP6]
- 双頭亀と無派生聖樹紋で持久30でいけました。
周回は3周目
武器は血派生パイク2024-06-24 (月) 12:38:42 [ID:SBtXogjHwOs] - 受け値だけ考えるならムーアの盾が最大90になるよ
2024-06-24 (月) 14:42:25 [ID:dk5PJia9Y.s]
- それは盾受けしすぎ
- 第2形態これ多分ゴッドウィンの魂が乗り移ってるよな。じゃないと髪型が変わった意味が分からない。
2024-06-24 (月) 12:23:10 [ID:q1oe4dXc.Gw]
- 長い金髪はラダーンの後ろに張り付いてるミケラの髪やで
2024-06-24 (月) 13:59:29 [ID:dWxENFautdI]
- 長い金髪はラダーンの後ろに張り付いてるミケラの髪やで
- こいつの防具のテキストで2年半前のPVの伏線回収しててスッキリした。
2024-06-24 (月) 12:34:33 [ID:ing4TqDjexM]
- マレニアなんか喋ってんなーとは思ってたけどフロムのことだから考察を残して終わるかと思ってたから意外だった。
2024-06-24 (月) 12:41:49 [ID:ing4TqDjexM]
- PV見た当時は腐敗の呪詛的なことをつぶやいているんだろうなと考えてたんだけど当時から物語の構想は決まってったっのかね。
他のPVにも伏線があったりするのだろうか。2024-06-24 (月) 12:47:18 [ID:ing4TqDjexM]
- マレニアなんか喋ってんなーとは思ってたけどフロムのことだから考察を残して終わるかと思ってたから意外だった。
- ミケラァが糞喰いにキスしてたけど病気とか大丈夫なんかな
2024-06-24 (月) 12:39:01 [ID:MQDTBgBl/aM]
- ミケラの抱擁、所詮は掴み攻撃なんでジャンプすれば躱せる、盾チクマンはジャンプもしようね
2024-06-24 (月) 12:44:27 [ID:um9LZVQ9YB6]
- こいつとの戦いで「NPC白霊呼ぶとhpが増える」ってことに気づけた
2024-06-24 (月) 12:56:38 [ID:LelOSQQbaBw]
- クリア後のムービーなんかこっちが悪者みたいじゃん…
2024-06-24 (月) 13:00:43 [ID:LMJ2O8H/qS6]
- ラダーンとムーア以外は大体悪者だからセーフ
2024-06-24 (月) 13:16:21 [ID:RrrxfqmAMG.]
- ラダーンとムーア以外は大体悪者だからセーフ
- 何とかカンスト周回で逆手遺灰なしソロで倒したけどやはり第二形態は良ボスではないね、、、
マレニアとかは強いって言われてたけど水鳥ですら練習すれば近距離で戦技とか縛りなしで避けれるようになるから楽しいわけでラダーン神はそもそもターン守らないし避けたいなら特定の戦技もって来てくださいがあるのがなぁ〜
まぁ時間立ってつべに水鳥みたいにロリの避け方が出てきたら手のひら返すけど厳しそうw2024-06-24 (月) 13:17:47 [ID:mTL7H7Tqvvk]- 水鳥は避け方が難しくてもちゃんと明確な前振りと最後の隙まであるから納得感があったけど、こいつは通常の連撃がそのレベルで反撃もまともに取れんのがな
掴みと猛獅子斬りは明確なチャンスだけど、それ出してくるまでこいつのラッシュをひたすら耐久すんのはちょっと現実的じゃねぇわ2024-06-24 (月) 13:55:26 [ID:3oljpTHpJBY] - 一応第二形態の分身攻撃や光の柱も前ロリで避けれることは避けれるんだけど良ボスでは断じてない
2024-06-24 (月) 14:02:09 [ID:dWxENFautdI]
- それらに関しては視界を阻害しまくるのもクソ度が高いと思うんだよね
2024-06-24 (月) 14:12:55 [ID:K3JNzMv8VvY]
- それらに関しては視界を阻害しまくるのもクソ度が高いと思うんだよね
- 水鳥は避け方が難しくてもちゃんと明確な前振りと最後の隙まであるから納得感があったけど、こいつは通常の連撃がそのレベルで反撃もまともに取れんのがな
- 第二形態スーパーサイヤ人3で草
動きもドラゴンボールぽいしスタッフ遊びすぎやろ2024-06-24 (月) 14:05:48 [ID:tA6pQGmMR.6] - 2周目sl.201だけれど、火力足りてないのかな… 血派生クレイモア牙突で1250ダメぐらい… 教えて褪せ人…
2024-06-24 (月) 14:12:43 [ID:K5bGgm52xRc]
- 第1形態は大盾&ローリングでほぼノーダメでいけるけれもど、第2形態ろくにダメ入れられずに死んでばっか 苦労して写し身くん第2形態開幕で呼んだのに、ミケラによしよしされてすぐ死んじゃった…
2024-06-24 (月) 14:14:16 [ID:K5bGgm52xRc]
- 後半のミケラがおんぶされてる形態とか
双王子のオマージュかな?2024-06-24 (月) 14:30:50 [ID:NVVyY6CatXQ] - エルデンのフィニッシュを飾るのが事実上の中ボスグラフィック使い回しなのはちょっとガッカリだな… ゴドフロアに近いものがある
2024-06-24 (月) 14:36:22 [ID:b3EDekCkDnc]
- 蟻棘レイピアの出血派生に毒花は二度と指紋盾でひたすら耐えてなんとか勝てたけどマジで盾無しの場合全裸で踊り子つけるくらい割り切らないと無理じゃない?
盾無しで勝てた人いたらやり方の情報欲しい2024-06-24 (月) 14:40:52 [ID:dk5PJia9Y.s]- Twitterでみたけど猟犬ステップ+特大二刀流ジャンプとか、+出血しやすい二刀流ジャンプとか、楽しいかは置いといて本当に回避練習すれば回避で避けるスタイルでもいける
2024-06-24 (月) 15:00:41 [ID:D3ci5Ym.MvQ]
- Twitterでみたけど猟犬ステップ+特大二刀流ジャンプとか、+出血しやすい二刀流ジャンプとか、楽しいかは置いといて本当に回避練習すれば回避で避けるスタイルでもいける
- 魔術士だったからキツかった。。。アリ棘と中盾で前半チクチクして後半で拒絶の棘を捩じ込む割と運ゲー
2024-06-24 (月) 14:42:25 [ID:LelOSQQbaBw]
- これエフェクトは派手だけど意外とパリィできる攻撃多いな、黄金パリィ万歳
2024-06-24 (月) 14:46:19 [ID:pG022nEAHyI]
- ダクソ3来の兄弟愛ボスかと思ったら洗脳系愛だったでござる
2024-06-24 (月) 14:46:31 [ID:tq1Iqz5l8To]
- ソロでの避けて、しのいで、耐えて―ようやく出た後隙に一撃っての繰り返すのスゲーつまらんわ
ソウルゲーボスのドン詰まり感を体現したようなラスボス
なんか辟易しちまった2024-06-24 (月) 14:48:49 [ID:yOLW7h3VaO2]- そういうゲームだろ
2024-06-24 (月) 14:56:42 [ID:uwhqf56jLEo]
- そうなんだけどさ
たとえばマレニアなんかはもうちょっと怯んだりして差し合いが出来て楽しかった感あるんだ
下の人も言ってるみたいに研究進めばまた違うんだろうけどね2024-06-24 (月) 15:01:10 [ID:yOLW7h3VaO2]
- そうなんだけどさ
- そういうゲームだろ
- もう少し研究が進んで避け方が確立されたら楽しそうなボスではある。現状は岩石弾からの連撃と叩きつけ重力波の連撃が回避難しい上に広範囲高火力で中々厳しい
2024-06-24 (月) 14:58:58 [ID:NBq/JBW873c]
- ティエリエとアンスバッハ呼ばない方がHP低くて、やれそうなんだけど
呼ばなくても二人のイベント完遂できるんかな?2024-06-24 (月) 15:05:29 [ID:NVVyY6CatXQ]- 呼ばなかったけどちゃんと装備は回収出来たよ。呼んでたら会話あるとかならわからん
2024-06-24 (月) 15:08:35 [ID:n9tQg3mCBNU]
- 感謝を!
2024-06-24 (月) 15:18:42 [ID:NVVyY6CatXQ]
- 感謝を!
- 呼ばなかったけどちゃんと装備は回収出来たよ。呼んでたら会話あるとかならわからん
- せっかく腐敗のないキレイな体になったのにガン盾蟻レイピアで腐敗チクチクされるのかわいそう でもこれ以外どうしたらいいんだ
2024-06-24 (月) 15:08:53 [ID:VL8eGWE2MeM]
- 第二形態の派手な攻撃は避け方が見つけられてないだけであると思うからまあそれはそれとして
横薙ぎ→クロス斬りの理不尽さがやべえ
ダメージ低いから割り切ってたけど、これロリで避けるのほぼ無理なのどうにかならないとボスとして厳しいわ
今回は大盾使ったけど、次回また攻略出たらやり直す2024-06-24 (月) 15:14:26 [ID:TmtnDByYLTY] - クロス斬りの出が速すぎる場面多々ある… いやこれ見てから回避するのも盾構えるのも間に合わないんだけど…と殴られてる 理不尽
2024-06-24 (月) 15:19:50 [ID:K5bGgm52xRc]
- こいつ倒すだけなら毒投げナイフとククリ、腐敗壺を大量に用意してタリスマンを大盾を強化するものとリジェネ祈祷で耐えながらちくちくやってれば倒せる。
合間や隙に黒炎投げて削りを入れながら映し身には火力の高い祈祷を使う機会を増やすために竜贄の腐敗と氷結ブレスを入れとけばどれを打っても当たればリターンが高いようにするのがおすすめ。ちなみにNPCや協力は呼ばない方が遥かに楽。2024-06-24 (月) 15:22:34 [ID:zpzsWDlioG2]- 倒すだけならアイテム祈祷無しでも指紋石か緑青か聖樹兵の盾と血派生蟻棘か毒派生フォークで簡単に勝てるよ。問題は意地でも盾チクしたくない場合
2024-06-24 (月) 15:36:37 [ID:r/cReGuWh4Y]
- 盾チクだと射程と距離の問題で確定取れないことの方が多かったので距離を問わない祈祷や魔法、アイテムが確実にダメージ取れて個人的には良かったですね。用意するのが面倒な人はそっちの方が良いかも。
2024-06-24 (月) 16:20:54 [ID:GfHhFBte89o]
- それ多分盾チク自体を勘違いしてる そもそも距離取らず密着で戦うんだし、敵の攻撃中に殴れるのが利点なんだから確定が取れないとかそういう問題じゃないぞ
2024-06-24 (月) 16:36:03 [ID:3oljpTHpJBY]
- 盾チクだと射程と距離の問題で確定取れないことの方が多かったので距離を問わない祈祷や魔法、アイテムが確実にダメージ取れて個人的には良かったですね。用意するのが面倒な人はそっちの方が良いかも。
- 倒すだけならアイテム祈祷無しでも指紋石か緑青か聖樹兵の盾と血派生蟻棘か毒派生フォークで簡単に勝てるよ。問題は意地でも盾チクしたくない場合
- プレイヤーがバスの背後にいる時専用のムーブセットを追加して欲しかった、高速で振り向きながら振り下ろし攻撃するの風情が無い(暴論)
2024-06-24 (月) 15:31:24 [ID:fKpYmhncU7U]
- 盾無し遺灰無しで10時間近くかけてようやくクリア
猟犬/クイックステップ無かったら無理だったかも
最後まで分身5連攻撃の正しい避け方が分からなかった…2024-06-24 (月) 15:37:12 [ID:XJBy5dmyFYM] - 血派生歪み斧でなんとかなった。
盾なんかいらねんだよ攻撃こそ最大の防御!2024-06-24 (月) 15:41:17 [ID:HvivjEsOYOo] - パリィとステの高い流紋斧でギリギリ勝てた
ローリングだけで勝てる人尊敬する2024-06-24 (月) 16:07:26 [ID:OA0fwoAs4YE] - それが意外と前半と後半でプレイヤー側の立ち回りあんまり変わらんのよ。
光柱のせいで回避しなきゃ行けないタイミングは増えるし攻撃タイミングは減るんだけど、立ち位置はそんなに変わらない。
でも光分身のカスダメを全くゼロにする方法はよく分からん。
- とりあえず協力NPCのティエリエがボス戦に合流しないのと遺灰をボス前で呼ばせてほしいな
2024-06-24 (月) 16:24:50 [ID:HhOBBDKD8M.]
- エフェクト派手だけど実際見かけ倒しで普通に回避できるし、パリィできる攻撃多くて助かる、初見こそ気押されたけど慣れればどうって事ないな
2024-06-24 (月) 16:50:57 [ID:Tz2AVOfQVbw]
- 流石に後半は糞ボスだなぁ。追加の聖属性攻撃のせいで前方向回避しか許さないし回避位置によってはラダーンの足とかに引っかかって聖属性攻撃が避けられない。
しかも足元だけならまだしも光の柱みたいなのがいっぱい出るせいでその後ろからくるラダーンの次の攻撃の予備動作も糞見にくい2024-06-24 (月) 16:56:03 [ID:FOYmSU8o3Bg] - なんとかレベル150ソロで撃破した。防具はできるだけ物理と聖耐性の高いもの、タリスマンは黄金の編み髪、真珠竜印+2、双頭亀、大盾タリスマンを装備。こだわりがあって中盾しか使いたくなかったからメスメル兵の盾にカーリアの返報を付けてとにかくパリィをとって致命を入れることに注力したら、なんとか勝てた。前半はもうパリィとればいいだけなので省くとして、第二形態になってからとりあえず聖耐性の上がる抗聖の干し肝をムシャムシャしながら盾脂をヌリヌリして盾受け主体、パリィを気合で取るを意識したらなんとか競り勝てた。隕石飛ばしからのガンガンガンガンドバーン!(語彙不足)も下手に避けようとしないで盾受けすればだいぶ耐えられたぜ。とにもかくにも聖耐性を盛りまくるのが生存への活路だった。
2024-06-24 (月) 16:56:50 [ID:UsZeH3peS7s]
- 大山羊相場でも二発耐えれなくて詰んでる
マルチも人全然いないしおわた2024-06-24 (月) 17:17:09 [ID:WbaQn.mUUBY] - 一回クリアしたので加護0戦技遺灰盾無しレディソード1本で挑んでるけどまぁキツい
練習にと加護12で黒鉄大盾使ってやったら100回近く死んでたのが嘘のようにめちゃくちゃ簡単に倒せてしまった
けれど我らは盾無し攻略を諦めぬ!2024-06-24 (月) 17:24:38 [ID:u58aWnuM.L2] - クソボスとは思ってないんだけど左右斬り→クロス斬りの左右斬りの威力だけは何とかして欲しい… とてもじゃないけど見てから避けられる速さじゃないのに痛すぎる
2024-06-24 (月) 17:26:24 [ID:rrqNa2H5N0s]
- 自分のステ振りが悪いのか150キンバサビルドの特大剣で600~900しか出ないしパリィ3回決めて致命取れたときにやっと体力の減少見えるレベル
影樹の加護17だからもうちょっと上げようにもどこに取りこぼしがあるのかもわからない
盾チク腐敗出血で倒せたけど作業過ぎる
2週目だからっていうのもあるだろうけどほんとこれはちょっと・・・2024-06-24 (月) 17:35:02 [ID:024XTFMjuCM]- 斬撃の通りが悪いからじゃね?
2024-06-24 (月) 18:03:46 [ID:CAtsVKOIeB.]
- 特大剣は大体標準属性だぞ
2024-06-24 (月) 18:14:38 [ID:F.P1pia7BF6]
- 特大剣は大体標準属性だぞ
- 斬撃の通りが悪いからじゃね?
- 飛び上がってからのメテオは空見て突っ込んでくる方向から左右に走ると安定して避けられる。発見が遅れたらその限りでは無い
2024-06-24 (月) 17:35:51 [ID:5uB8VimUqj.]
- エンディング見ると余計に分からないんだけどなんでミケラダーンが王になったらダメだったんだ?
メリナの目的と違ってエルデの獣に従う王になるから?
それとも自分が王になるっていう確固たる意志が主人公にあるからなのか
トリーナがあの子を許してあげてっていうのもあれで良かったのかって感じる
ティエリエイベント見逃したけどそこで説明あったのかな2024-06-24 (月) 18:05:04 [ID:024XTFMjuCM]- トリーナ付近のモブ霊体が自分の半身(トリーナ)みたいな捨てちゃいけない大切なもん平気で捨てちゃうようなやつが全ての弱者を救えるような世界作れる訳ないやろ(意訳)みたいなこと言ってた
2024-06-24 (月) 18:28:02 [ID:jSdHUaaC6Io]
- その霊体のところにメッセで「やはり賢者か…」ってのあって笑ったよ
2024-06-24 (月) 18:31:35 [ID:yOLW7h3VaO2]
- その霊体のところにメッセで「やはり賢者か…」ってのあって笑ったよ
- 自分の目的の為ならモーグを生贄にして辱めるのも厭わず、ラダーン殺害してから魂だけ呼び出して傀儡にして、捨てた半身からもあの子を止めてではなく殺してと嘆願されるような神の作る優しい世界ってどんな世界なんだろうね。無限月読みたいな世界になりそう
2024-06-24 (月) 18:52:55 [ID:86kmIu49z5.]
- そも他人を強制的に魅了できるような奴を信用できるかと言うと…
2024-06-24 (月) 18:55:56 [ID:Hyuh6p625Yg]
- 狭間の世界全土がミケラに魅了されれば一枚岩になって上も下もない平等な世界になるのかもしれん
まあ大ルーン壊れて魅了解けてるけど2024-06-24 (月) 19:18:05 [ID:qW1apUtNaxg]
- 狭間の世界全土がミケラに魅了されれば一枚岩になって上も下もない平等な世界になるのかもしれん
- なるほどなぁ俺が魅了されてたみたいだわ
2024-06-24 (月) 19:15:06 [ID:024XTFMjuCM]
- 解析の没イベントで友好的な写し身が主人公コピーした事で野心までコピーしてしまい王になるための障害を殺す事しか考えられなくなるというのがあったと聞きました
2024-06-24 (月) 19:29:26 [ID:3DKDNVlwcZw]
- トリーナ付近のモブ霊体が自分の半身(トリーナ)みたいな捨てちゃいけない大切なもん平気で捨てちゃうようなやつが全ての弱者を救えるような世界作れる訳ないやろ(意訳)みたいなこと言ってた
- ゲームだから敵がいないと戦えないからね
テキトーに理由つけて戦う相手にしたってだけ
ただそれだけ理由なんてない2024-06-24 (月) 18:11:11 [ID:hakO0U/mldA] - もう大盾無しでノーダメクリアしてる化け物おった。分身攻撃もしっかり避けきってる
2024-06-24 (月) 18:15:19 [ID:/gR0debPxuo]
- マレニアが腐敗解禁するのも納得の難易度だわラダーン。
もうマレニアのこと責めれない
逆によく引き分けに持って行ったと尊敬の念すら覚える2024-06-24 (月) 18:15:45 [ID:bre0hyglfP.] - 2連横からのクロスは2発目食らったら絶対クロスも受けるのえぐない?
この攻撃だけ繋がるせいでアホみたいな火力になってるんだけど2024-06-24 (月) 18:23:28 [ID:sTUFuRLV6K2]- 自分もこれで死にまくって第二形態に行けんわ
2撃目被弾で3撃目クロス斬り確定っぽい2024-06-24 (月) 18:54:54 [ID:AaQ6JT5Efxk]
- 自分もこれで死にまくって第二形態に行けんわ
- 第二形態の行動パターンと幻影5連打の避け方追加しといた
2024-06-24 (月) 18:26:00 [ID:EHEkEtFd4Lg]
- 岩石弾一生避けれんくて猟犬ステップ使ったわ。ジャンプで避けれるんか……結構シビアじゃなかった? 何回か試したけど引っかかった覚えがある。
2024-06-24 (月) 19:04:36 [ID:qV0fKYVBt2Y]
- これ書き換えられてるけどジャンプより横ロリ→縦ロリの方が避けやすい、戻しとく
2024-06-24 (月) 19:06:15 [ID:EHEkEtFd4Lg]
- これ書き換えられてるけどジャンプより横ロリ→縦ロリの方が避けやすい、戻しとく
- 関係ないところで評価が上がってるマレニアさん
2024-06-24 (月) 19:13:13 [ID:xU1nJHdlqsk]
- 腐敗ドレインなんて卑怯な戦法使いやがって!
↓
お前よく勝てな…2024-06-24 (月) 20:47:23 [ID:QfEL1BVk5C.]
- 腐敗ドレインなんて卑怯な戦法使いやがって!
- ダメだ第二形態が鬼門すぎて6割までしか削れん…どうやって光柱付きの攻撃避けるんだ?
2024-06-24 (月) 19:25:49 [ID:WovvtZ/9Ozs]
- とりあえず、倒しました……手段は聞かないでください
美しい立ち回りはこれからの凄腕プレイヤーを参考にします2024-06-24 (月) 19:28:43 [ID:jyrddDW6sZ.] - 俺には大盾・猟犬ステ縛りで倒せない。第2形態の攻撃範囲と後隙のなさをどうにもできない
2024-06-24 (月) 19:30:42 [ID:35eWRmavkj6]
- 身体小さいし馬いないしモーグの技使ってくるし所詮劣化版だよな(強いけど)
ミケラ抜きで本物の全盛期ラダーンと戦いたかったわ2024-06-24 (月) 19:46:01 [ID:LBfC7HiiDHM] - 最強のデミゴッドかつ神人の伴侶で王でその神人を背負って戦うとか狡いぞ!
こっちだってその気になればラニ様背負いながら戦えらァ!2024-06-24 (月) 19:53:09 [ID:C5JgzbIG/KI] - 腐敗使ってなんとか相打ちで倒せたわ
2024-06-24 (月) 19:56:35 [ID:gcGgJvNQvek]
- マレニア乙
2024-06-24 (月) 20:46:31 [ID:P/BNXnV6ELo]
- 取り敢えずお疲れ様
色々強さ議論はあると思うけどやっぱ狭間の地最強はコイツでいいと思う
じゃミケラは王朝に連れて帰るから…2024-06-24 (月) 20:55:08 [ID:QfEL1BVk5C.]
- マレニア乙
- ミケラの光に範囲外逃げ以外で回避不可って書いてあるけど、霧の猛禽で普通に完全無効化できたよ
2024-06-24 (月) 20:04:06 [ID:jOlPSEitoeE]
- ラダーンの武器バグってるね。武器しまうと背中から消えて武器手に持つと背中に現れるわw 両手に持つと両手
- 背中二本でめっちゃ強そうになるw
2024-06-24 (月) 20:19:18 [ID:uHlYn2OXyxM]
- 大盾+回復祈祷+黒い炎の写し身と大盾+血のヘリケーでチクチクしたらだいぶ楽に倒せました。手段を選ばない褪せ人の参考に
2024-06-24 (月) 20:25:23 [ID:dv.TkN5NMSM]
- 盾チクより腐敗させるだけなら腐敗壺の方が安全だわやっぱり
てか盾もいらん カンストだと盾構えてる時間より殴らないと削り負けるわ
やはり完全回避‥2024-06-24 (月) 20:30:28 [ID:cOhCfXo105Y] - 死んだあとに写し身が攻撃入れてくれて勝った…う〜ん
2024-06-24 (月) 20:34:24 [ID:mChaPJO2uus]
- 第一形態パリィ3回すると態勢崩して致命入りました
第二形態はわからないです。第一で行けたので行けるんじゃないかなとは思います2024-06-24 (月) 20:45:34 [ID:2v/Z2eM22m2] - 拒絶の棘+母の杖で押し切った
2024-06-24 (月) 20:49:13 [ID:cWecJ9tt4Jo]
- 誰かカンストでの倒し方教えてください
詰みました2024-06-24 (月) 20:54:09 [ID:6xqQrrNAx5.] - 隕石横に走って着弾直前に反対方向ジャンプでも避けられる結構シビアだけど
あと、後半の通常攻撃に付与する光柱はガードか走ったほうが被害少ない。下手に回避しようとすると切り上げ後の広範囲光柱は絶対に避けれない。
DLCボス全体に言えるけど食らったときは無敵ギリギリまで寝っぱ安定だからすぐロリしないほうが良いかも2024-06-24 (月) 20:54:41 [ID:2v/Z2eM22m2] - 2周目sl.206でクリアできた!蟻棘レイピア&聖樹紋大盾、体力スタミナ筋力ぶっぱの脳死ビルド、写し身くんでなんとか… 敵体力ミリ残りで掴み2回目喰らったから死んだ~と思ってたら腐敗ダメージで相打ちみたいに死んで笑った
2024-06-24 (月) 21:08:17 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 聖タリスマン&聖樹紋大盾だと第2形態開幕光柱のダメかなり減るし、スタミナもそんなに減らなかったから体制立て直すのにかなり助かった…
2024-06-24 (月) 21:11:13 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- パリィ狙いで攻略してたけど、第二形態がまったくパリィとれないので、みんなの言う通り大盾にしたらあっさり勝てた。
武器は冷気の大刀で牙突き。
大盾使うの初めてだよ!ぷんすか!2024-06-24 (月) 21:12:17 [ID:BfFITvhPKTg] - 第2形態重力吸引からの地起こしいくらなんでも火力と範囲と判定ひどすぎるんじゃないかな… 吸われたら死ぬしかない ちゃんとした避け方あるのかな
2024-06-24 (月) 21:13:39 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 廃絶物オブ排泄物
悪い所全部詰め込んでてある意味dlc最後を飾るに相応しくはあるな...コレ純魔とアンバサマジでキツイ2024-06-24 (月) 21:14:01 [ID:nl97WEp.NG6] - 一言もセリフもないし本人の意識があるとも思えん
2024-06-24 (月) 21:14:49 [ID:Ib3shVLa5Bw]
- ミケラの魅了で死んだキャラが敵対しないだけフロムの温情を感じる
2024-06-24 (月) 21:19:47 [ID:yVYinZI9Yr6]
- そもそも大ルーン壊れてるから魅了使ってくるほうがおかしいんやけどな...
2024-06-24 (月) 21:36:41 [ID:nl97WEp.NG6]
- そもそも大ルーン壊れてるから魅了使ってくるほうがおかしいんやけどな...
- ずっと盾無しで来たけどこいつだけは無理だった。ステの関係で中盾だったけど、スタミナ削りそんなに重たくないから持久多めに振ってればかなり耐えられる。
2024-06-24 (月) 21:21:19 [ID:MEFhShiKNDU]
- 緑青の大楯蟻棘レイピアで赤瓶一回飲むくらいで終わった ラッシュ中に盾チクラッシュ終わりにスタミナ回復これだけ
2024-06-24 (月) 21:31:45 [ID:OpYcq7XkBQo]
- 棘球拳で盾使わずに倒せたぜ。今日はよく眠れそう
2024-06-24 (月) 21:33:51 [ID:2e.gsFcAcZ.]
- 血縁爆発2段目の切り払いもパリィできました。
2024-06-24 (月) 21:33:52 [ID:W2EQQf26.yg]
- な、何とか勝てた・・・
冒涜聖剣、聖派生黒鉄大盾(物理95%、聖100%)
アレキ、大盾、双頭亀、(筋力足りずに星砕き)
黄金樹に誓って、王聖防御
霊薬は緋湧き、緑湧き
霧前で黄金樹かけて、霧抜け即写し見召喚
(潰されないパターン引くか体力積んで耐えきる)
基本戦術は大盾で耐えつつ写し見にタゲ移ったら冒涜の戦技2発ブッパ、
写し見にタゲ移るまで耐えるの繰り返し
第二形態移行後、王聖防御、秘薬
メテオで飛び立ったら王聖防御
純信寄りのビルドの人に参考になれば・・・2024-06-24 (月) 21:34:18 [ID:6pFGh3kEnVY] - とりあえずミケラかわいい。わしを王にしてくれ。
2024-06-24 (月) 21:40:36 [ID:yVYinZI9Yr6]
- Lv150で盾チク以外で倒せた人尊敬するわ
初見マレニアより絶望した2024-06-24 (月) 21:44:01 [ID:IP9ZgvkKIm.] - ラダーン好きだけどラスボスに据えられるとうーん…?となる
かつての姿という事ならライカードとかゴッドウィンのほうが見てみたかった2024-06-24 (月) 21:53:26 [ID:ZhHsF7cdXhk] - 第一形態はパリィでどうにかなるし楽しめてるんだが第二形態だと光がウザすぎてまともに戦えん。これどうすんのが正解なんや
2024-06-24 (月) 21:56:18 [ID:NME/aVdc0IQ]
- せっかく武人として終わらせてやったジェーレンが報われんなぁ。頼むから思い出の中でじっとしていてくれ
2024-06-24 (月) 21:58:15 [ID:0jcD1L/fkgc]
- ここの白サイン呼んでも霧に入ってこねえ
2024-06-24 (月) 22:05:12 [ID:qcaqtlkZTDo]
- 切り上げからの岩石弾避け方分からなかったから戦技の無敵でやり過ごしたけどやっぱ無敵つえーな
2024-06-24 (月) 22:23:24 [ID:sPuo5C2fBiI]
- 横ダッシュからのジャンプ
2024-06-24 (月) 23:26:57 [ID:Omg6d1OUFWM]
- 切り上げ岩石弾は横に全力ダッシュ&ジャンプで避けてました。距離が近すぎると当たっちゃうかも
2024-06-24 (月) 23:40:18 [ID:zSXPQH7lG8I]
- 横ダッシュからのジャンプ
- ここバグってるのかNPC呼んでも外でずっと待機したままになる
2024-06-24 (月) 22:26:00 [ID:vIHVnoaKE7U]
- 白活したいんだけどそもそも加護レベルが低いのかダメージ痛すぎることが多い
文句なしでこのゲーム最強なんだから探索頑張ってくれい2024-06-24 (月) 22:34:46 [ID:pBFeUH4iliU] - 最初観た時全盛期ラダーンと戦えるのかとめっちゃ興奮したわ
一番戦いたかったまであるからな2024-06-24 (月) 22:48:39 [ID:ydRnkJvPW0A]- ミケラにこねこねされてモーグin痩馬out等など全盛期とは完全に別物なんだよなあ…
2024-06-24 (月) 23:25:26 [ID:b3EDekCkDnc]
- ミケラにこねこねされてモーグin痩馬out等など全盛期とは完全に別物なんだよなあ…
- 大楯か猟犬なきゃソウル系全部の中で一番攻撃捌ききれなくない?
2024-06-24 (月) 23:01:15 [ID:mRo1q4eAjEw]
- 第2形態がDLC一番のクソボスだろ、と思って見に来たけどそんなに悪評書かれてないんだな
それかみんなミケラに誘惑されてる…?2024-06-24 (月) 23:04:48 [ID:20ngeAE0NDg]- クソなのは大前提だから…盾チク以外のまともな攻略法がほしいけど
2024-06-24 (月) 23:08:53 [ID:vIHVnoaKE7U]
- クソボスなのはもう前提で話進んでるんやで
2024-06-24 (月) 23:09:32 [ID:KMRNlv2UbxE]
- クソなのは大前提だから…盾チク以外のまともな攻略法がほしいけど
- NPC白はガチで罠。体力爆増に火力が見合ってない。何回か呼んで動きがわかったらソロでやったほうがいい
2024-06-24 (月) 23:15:30 [ID:40MAeSkiroU]
- もうとっくに周知されてるかもしれんけど、第二形態の開幕爆発はエフェクト見てからガンダッシュ→終わり際にジャンプで安定回避できるな
2024-06-24 (月) 23:17:51 [ID:gyyQXdIrmb6]
- 技量特化ビルドで3日間挑み続けて心が折れた・・・
なお生まれ変わって蟻棘、黒鉄大盾持ったらすぐに倒せた模様
誉は神の門前で死にました!2024-06-24 (月) 23:23:21 [ID:NKOlJPBWao.]- 白でよく呼ばれるけど2人で入られても勝てないよ....聖杯瓶半分の人より写し身のほうが強いし
2024-06-24 (月) 23:26:03 [ID:aaryPdMrOcs]
- 白でよく呼ばれるけど2人で入られても勝てないよ....聖杯瓶半分の人より写し身のほうが強いし
- 筋技を夜炎剣装備ラインまで上げてないsl142信魔でどうすんねんと沼った結果、神秘ビルドでもないのに、写身と一緒に拒絶の刺と連打して出血で倒すというクソみたいなゴリ押し戦法で無理やり倒した。岩石弾は軽ロリで簡単に回避できるから、その点は助かった。
2024-06-24 (月) 23:30:05 [ID:kiANRZRCRLw]
- マジで第2段階なったら致命をクソショタの顔面に入れろ
2024-06-24 (月) 23:33:28 [ID:2sme0BanKIg]
- DLCの新規アイテムだと黄金の編み髪(聖カット率増)と双頭亀のタリスマン(スタミナ回復速度増)を拾っとくとかなり楽になります。
誉れは狭間の地に置いてきて蟻棘盾チクしていきましょう。2024-06-24 (月) 23:36:22 [ID:C5i5hrYLoN.] - マレニアぶりに大盾解禁したわ
二連→八字は一応ロリで避けられるのか……
分身は無理ゲー過ぎるけどダメージ低いのが救い2024-06-24 (月) 23:37:53 [ID:dQmvAVIwFs2] - 貴方が格好良すぎたせいで……
DLCの残りのボス退治が残務処理くらいにしか感じなくなってしまった……2024-06-24 (月) 23:38:51 [ID:/64zgSdEkKE] - DLCボスはどいつもこいつもスペルキャラを殺しに来てるけどこいつマジでキツイな。信神キャラでDLCやってたけど大盾持てないしスタミナ少ないしでクッソキツイ。やっぱ筋肉ない奴は人権もないな
2024-06-24 (月) 23:45:12 [ID:Phr5Sanm2pE]
- 筋信で大苦戦してたけど、ムカついて筋信神に生まれ直して取り忘れてた蟻棘を血派生して指紋石+盾脂でひたすら盾チクしてたら簡単に倒せちゃった
状態異常と大盾無しじゃ俺には無理だ2024-06-24 (月) 23:45:24 [ID:MJvaEDbJ64w] - 白活してるけど初期の頃のマレニアレベルでホストが膾切りにされていく。
後初手の重力突進が霧の外にまで貫通してくるのどうかと思う。2024-06-24 (月) 23:49:41 [ID:C5i5hrYLoN.] - なるほど盾が有効だったんだな
なんとか大刀2刀バッタ+猛禽で倒したけどあまり楽しいボスじゃないな
白NPCのセリフがグッとくるけど2024-06-24 (月) 23:50:28 [ID:o5yoO84TM9k] - 第一は安定してきたけど第二ずっとやってるけど全く光明が見えないな
ずっと光ってて何も見えないの間違いか2024-06-24 (月) 23:58:17 [ID:0y5z27kQGOU] - 第2形態ムービーで赤くなったラダーンにミケラが「兄様、やっと還ってきてくれたのですね」って言ってるけど最初は魂入れたけど本人が戦ってる訳じゃなかったのかな
主人公の戦いを見てワクワクしてたらうっかり帰ってきちゃったとか
まあすぐにミケラがくっついてきた時点で純粋なラダーンではないんだろうけど2024-06-25 (火) 00:01:46 [ID:024XTFMjuCM]- この「兄様」ってラダーンじゃなくて黄金のゴッドウィンだったりしないかな
2024-06-25 (火) 00:16:49 [ID:ShCKn79D8Fo]
- この「兄様」ってラダーンじゃなくて黄金のゴッドウィンだったりしないかな
- 倒したけど写し身と血派生カーリアの刺突盾握りしめて正面から盾チクするくらいしか出来んかったわ…今作ラダーンに限らず絶対避けさせたくない強い意志持った攻撃多すぎんか?
2024-06-25 (火) 00:15:05 [ID:CAbYOCcpKX.]
- 今作ってかDLCだ
2024-06-25 (火) 00:16:36 [ID:CAbYOCcpKX.]
- とりあえず祈祷使えるなら戦闘前準備で第一形態は黒炎の護り事前に使っといて第二形態入ったら爆発は貰う覚悟で王たる聖防護かけたらだいぶ楽になる感
2024-06-25 (火) 00:21:33 [ID:CAbYOCcpKX.]
- 今作ってかDLCだ
- 数時間倒せなくて指紋盾もって盾チクしたら5回くらいであっさり
2024-06-25 (火) 00:21:46 [ID:yZfQ4yJEZPE]
- 我が誇りをここに捨てるして大盾槍チク3人したら勝てた 一人が回復ばら撒きしててくれたからめちゃくちゃ楽だし3人が交互にヘイト取ってたから安定した
勝ったから良い思い出になってくれたけど、
登場ムービー+900000000000000000点(←ここで全盛期ラダーン来るのマジで知らなかったから絶頂した)
第一形態+8000000000点
第二形態ムービー+40000000点
第二形態-999999999999999999点(←発狂)で
加点方式でも合計10000点ぐらいに収まったね
第二形態でセローシュもいだホーラルーとデス松ぼっくりを壊したイグアスを見習えよな2024-06-25 (火) 00:22:57 [ID:msz3ZhTizqY] - 技量ビルドだけどどうしても振り直ししたく無かったからパリィ冷たい慈悲短剣でようやく勝った
ただ第2で飛び道具連打されるとダメだし、振り速すぎてパリィし損ねるしで全くおすすめできない2024-06-25 (火) 00:26:24 [ID:iR4hdhlVAyw] - 腐敗壺3つくらい作って写し身に投げさせるのオススメ
2024-06-25 (火) 00:34:45 [ID:eKo6uCF.8Eg]
- 追撃付きの攻撃なんて相手してて面白いわけないんだよね
第1形態だけなら神だった
DLC通してミケラ勢嫌いになる要素ばっかりだ2024-06-25 (火) 00:37:33 [ID:yVo7QFIkl9o] - 第1形態ラダーン、第2形態ミケラおんぶラダーン、第3形態セローシュの如くミケラを潰したラダーンとかにならなくて良かった
2024-06-25 (火) 00:40:18 [ID:W8yxOIwPOKE]
- もしそうなったら善い人になれるように壺にいれといてあげるね。
2024-06-25 (火) 00:43:45 [ID:2sme0BanKIg]
- もしそうなったら善い人になれるように壺にいれといてあげるね。
- 軽ロリ以外だと隕石の回避が運ゲーになるのは設計ミス感がある。あとは後半戦になるとミケラの髪のせいで一部モーションが見えづらくなるのも問題アリ。これに加えて何が起きてるのか把握し辛い分身ヤケクソラッシュと、少しでも反応が遅れると被弾確定になる範囲攻撃にもう少し猶予があれば割と良ボスになれそうなのに惜しいね
2024-06-25 (火) 01:04:48 [ID:2OSY3ps66Fc]
- ちなみに隕石は中ロリでも横ダッシュで1個目の隕石が自分の横通過したくらいにロリすると避けれるゾイ。第二形態に関しては同意
2024-06-25 (火) 01:45:23 [ID:NME/aVdc0IQ]
- ちなみに隕石は中ロリでも横ダッシュで1個目の隕石が自分の横通過したくらいにロリすると避けれるゾイ。第二形態に関しては同意
- 落ち着いてみたら意外と隙あるのがわかるし、パリィが決めやすい
2024-06-25 (火) 01:11:31 [ID:aixE2yLD2JA]
- 第一は本当に面白い
第二は見辛いわ追撃がウザいわ範囲攻撃多いわでどうしてこうなった
これまたラダーン様弱体化されそうな気がするわ2024-06-25 (火) 01:13:51 [ID:3qD5W2OthNE] - 開幕遺灰狩りはいわずもがな、レラーナのような1ヒットですぐタゲ変するようなAIと違って横やりあってもホストからのタゲの変更率は控えめで、横やりなくとも定期的にホストにタゲが戻るAIと、徹底的に自分以外の戦力に頼ろうとする人をつぶすAIになってるね。でもこれもともと白霊あって闇霊あってのマルチ要素はハナからあるし遺灰強化要素だってわざわざDLCで追加したのにDLC本編必須ボスでやることか?SEKIROのDLCで出しなよ
2024-06-25 (火) 01:19:57 [ID:mRo1q4eAjEw]
- 獅子舞とかメスメスさんとかもそうだけどモーション中にもホストに戻るおかげで3段目,4段目とかを無理やり合わせてくるのと、これのサイコクラッシャーが90度くらい曲がって飛んできたことある。これは要検証だけど。
2024-06-25 (火) 01:30:39 [ID:2sme0BanKIg]
- 獅子舞とかメスメスさんとかもそうだけどモーション中にもホストに戻るおかげで3段目,4段目とかを無理やり合わせてくるのと、これのサイコクラッシャーが90度くらい曲がって飛んできたことある。これは要検証だけど。
- 勝てました。やってみた感想としては基本的に左張り付きしながら前ロリかパリィ狙ったら楽でした。岩石弾はラダーンが飛んだら後ろダッシュで距離を離し横ジャンプ。第二形態は光柱で攻撃が見辛かったですが、基本的に第一形態とパターンは変わらないので同じように行動してました。
2024-06-25 (火) 01:27:50 [ID:59CxKH7mEWI]
- やっと勝てた。
数十回も負けながら動き覚えてようやくだった。
蟻棘のレイピアを血派生で腐敗と出血でなんとかだった。
腐敗が入りやすくて助かった。2024-06-25 (火) 01:37:10 [ID:knLhJVGnKZY] - 第二形態に入ったところでラダーンがバグって壁の向こうに吹っ飛んでいって即死したんだが…
なんか釈然としねぇ…2024-06-25 (火) 01:37:23 [ID:YjwtzUpqn4Q] - 拒絶の刺ワンチャンありそう。
勝ててはいないけど。2024-06-25 (火) 01:47:14 [ID:ma7Td/XoBoI] - 最初は暴れすぎで理不尽だなぁって感じたけど結局覚えたら対処できてしまう
その時に思う、まだまだもっと強い奴と戦いたいって感覚がこのゲームをどんどん理不尽にしていっちゃったんだろうなぁ2024-06-25 (火) 01:50:26 [ID:v4.3G7F.6MA] - やっとこさ月隠だけで攻略できた…
理不尽と高難度を履き違えてるんじゃねぇよ……2024-06-25 (火) 01:52:17 [ID:Cvpl2D5RJFo] - 遺灰協力者パリィなしでやっと勝てたぁ!
王たる聖防護を教えてくれた人マジでありがとう
画面外光柱でやられるのは理不尽すぎる...
後、防護なくとも我慢エストがぶ飲みで急降下はなんとかなる2024-06-25 (火) 02:18:24 [ID:zDLr2Xxe3bQ] - これ楽しめるのすごいよ
俺には無理だった
情けないけど下方待ちかな2024-06-25 (火) 02:26:18 [ID:e0ZwA7myDbU]- ビルドがどんなかわからんがタリスマンで物理と聖耐性あげて回避と盾ガードに専念してれば割と余裕よ。右の振り下ろしはパリィし易いから狙っていこう
盾は蠍カイトか真鍮がオススメ2024-06-25 (火) 02:35:17 [ID:Iqe2W4pHTNc]
- ビルドがどんなかわからんがタリスマンで物理と聖耐性あげて回避と盾ガードに専念してれば割と余裕よ。右の振り下ろしはパリィし易いから狙っていこう
- 聖派生黒鉄大盾とソードランスの盾チクでひぃひぃ言いながらクリアした、他の方法じゃ今の所勝てる気がしねぇ……
2024-06-25 (火) 02:37:03 [ID:ass5PmtXJNY]
- 流れで倒すことになったけど振り返るとそんな戦う理由なかったなって…
レダさん達含めて急に襲ってきたからとりあえず返り討ちにしたみたいな
まあミケラ様は神と王は並び立てねえって考えらしいから分かり合うことはなかったんだろうけど2024-06-25 (火) 02:42:02 [ID:xAYpo0IXWsQ] - ライト勢は周回なんかしないから、1周目だけでも下方すればもうちょいカジュアルに遊べるゲームになる気がする。軒並みここで心折れてそうだし。
2024-06-25 (火) 02:42:52 [ID:zSBzasIjXPM]
- 流石にやり過ぎ
なんか勘違いしてると思う2024-06-25 (火) 02:45:45 [ID:V1ABiabjK.E] - こいつ倒すために初めて大盾使ったわ
2024-06-25 (火) 02:48:16 [ID:P28L/bQd7QE]
- 5週目レベル200の純魔でやってるけど第2形態入ったら詰む…
魔術捨てて大盾持つしか無いのか…2024-06-25 (火) 02:51:11 [ID:F8y4xOifvyc] - だああああああああああやっと倒せた!
第二形態がもうどうしようもなくて絶望したわ……パリィ上手くならんとなぁ2024-06-25 (火) 02:52:01 [ID:k0yvFVzIVLc] - 3周目lv270生命70精神30持久30信仰60神秘99の頭従軍医療それ以外ムーアの装備でレドゥビアと蠍のカイトシールド
タリスマンが血の君主竜印黄金の編髪緋色種子
聖杯は全部緋色霊薬は技量とスタミナ回復
加護は影樹は18霊灰は8
写身とティエリエ呼んだ
古竜と竜祈祷メインでやってたけど諦めて初めて盾使ったわ2024-06-25 (火) 02:59:20 [ID:Iqe2W4pHTNc] - イベント進めてないとNPC1人も呼べないの鬼畜すぎる
2024-06-25 (火) 03:11:54 [ID:N9I3nzFBPGU]
- アンスバッハは粛清しちゃったから分からないけど、ティエリエは呼ばない方が楽なレベルだよ… 一応猛毒入れてくれるけど、火力もタゲ取り性能も上がる体力に全く見合ってない というかそもそもボス戦始まってから参戦までが何故か異常に遅い
2024-06-25 (火) 04:28:06 [ID:Hh35ZPi7aEQ]
- アンスバッハは粛清しちゃったから分からないけど、ティエリエは呼ばない方が楽なレベルだよ… 一応猛毒入れてくれるけど、火力もタゲ取り性能も上がる体力に全く見合ってない というかそもそもボス戦始まってから参戦までが何故か異常に遅い
- 聖樹紋大盾と道中ボスの腐敗斧槍?でなんとかいけた…
2024-06-25 (火) 03:24:06 [ID:VEieQk7Mh5s]
- 2週目、SL155技魔剣士両手曲剣で無事クリア 加護11写し身なし
曲剣パリィはいいぞ2024-06-25 (火) 03:32:32 [ID:CTBlL4Fi9vA] - 150Lv周回してると影樹バフあってもめっちゃくちゃキツいなコイツ…
2024-06-25 (火) 03:34:13 [ID:86.X2kl5936]
- 上の方にもあるけどラダーン戦のNPCはイベントの時限無しにしてほしいな……行き詰ってから知っても手遅れだし。時限有なのは察せるけど下手に攻略見るとでかめのネタバレ食らうから見れないんだよね。実際ラスボスはラダーンってことまで分かっちゃうし……
2024-06-25 (火) 03:43:32 [ID:nzImOJ4tM3Y]
- マルチでやる時はスローイングダガーなどコスト安い投擲持って行った方がいい
ラッシュ中でも1発当てるだけでターゲットが変わるから体力低くてやられそうな味方を救出できる
特に盾チク要員は必須級2024-06-25 (火) 03:55:20 [ID:b6IybRMhlx6]- 凍傷もよく効くし、リターンは氷結壺の方が良さそうだけどどうなんだろう?
出血の蓄積も狙える(うろ覚え)ククリも有りだったりするかな?2024-06-25 (火) 04:02:34 [ID:bh5DkJIQqEk]
- 凍傷もよく効くし、リターンは氷結壺の方が良さそうだけどどうなんだろう?
- 霧の猛禽でミケラの光透かすと、後隙に大壺投擲が間に合う
ラダーンの前まで走ってって大腐敗壺投げさせて貰ってるわ2024-06-25 (火) 03:58:53 [ID:bh5DkJIQqEk] - 勝てたけど、最後まで行っても俺の技魔はDLCで全く性能アップーデートされなかったのが悲しすぎる・・・開発さん、何でそんなに知力嫌ってんだよ・・・
2024-06-25 (火) 04:00:46 [ID:0phobCI8vyI]
- 月隠クリス月光の3神器が強すぎて結局最終装備だったわ。
DLCは敵の攻撃が苛烈過ぎて魔術すら殆ど使わなくなってしまった。
強い弱いは置いといて技量も魔術もあまりにも戦い方の選択肢が少ないのよね…2024-06-25 (火) 05:04:04 [ID:yVC3VwDyR3I]
- 月隠クリス月光の3神器が強すぎて結局最終装備だったわ。
- 遺灰なしソロでやっと倒せた。大盾がデフォのゲームならいいバランスなんじゃないですかね。
2024-06-25 (火) 04:06:11 [ID:OxywPAhM7OU]
- 後半の分身が先に攻撃してくるやつ真面目に速すぎて反応できん…食らったらそのままチェインして死ぬし
2024-06-25 (火) 04:38:35 [ID:W19VgXFGf8g]
- 腐敗してないラダーンならいくら強くても良いって思ってたから理不尽には感じなかったな、だからあらゆる手段使って全力で倒すね!
マレニアと戦った時には既に星止めてたのにあの結果なの考えると、本来の肉体の全開ラダーンと神の支援付きのミケラダーンのどっちが強いかが判断つかないのおかしいだろ・・・2024-06-25 (火) 05:01:31 [ID:DXiWEqqWHFo] - 白してる時にここで呼ばれたら、ホストと先に呼ばれた白が大盾とレイピア持ってた時は流石に草生えた
そんで自分も当たり前のように大盾レイピアにお着替えして追い草
これアクションゲームだよね?これでええんかフロム?2024-06-25 (火) 05:15:03 [ID:d98Udhb22F6] - 1周目150Lvグレソ1刀流、遺灰NPCパリィ盾なし 8時間の死闘の末ようやく勝てた。
タリスマンの切り返す交差樹と戦灰「我慢」が俺の世界を変えた2024-06-25 (火) 05:16:46 [ID:GSHnbs0aIFg] - 腐敗で道連れとかマレニア卑劣すぎだろ・・・
とか言ってたのに腐敗レイピア盾チクで倒すことになるとはね
攻撃する隙どこだよ
- それはそうと"Lord of the old order"って呼ばれるところは興奮した
エルデの王として認められてるんだなと2024-06-25 (火) 05:29:14 [ID:.pGPoriUIZ.]- 「その力こそ、王の故よ」の通り、私のラダーンを除けば一番強いのは主人公だと認めていると捉えた。フロム恒例のイレギュラー認定っすね、熱い。
2024-06-25 (火) 09:12:58 [ID:7hxIEtyp4UU]
- 「その力こそ、王の故よ」の通り、私のラダーンを除けば一番強いのは主人公だと認めていると捉えた。フロム恒例のイレギュラー認定っすね、熱い。
- 大盾構えた瞬間にヌルゲーになるの凄いよなこのボス
2024-06-25 (火) 07:19:24 [ID:86.X2kl5936]
- ノーダメで倒してる人達見てるけど、ほとんどパリィでいなしてるね。腕に自信がある人はパリィ盾使っての討伐目指してみては
2024-06-25 (火) 08:01:17 [ID:jRZ3hpgJxhQ]
- 450くらいの高レベだけどカンスト遺灰盾無しでなんとかいけた…出血蟻棘最強だわ
2024-06-25 (火) 08:39:18 [ID:IcGgqd/Fts6]
- DLC発売前に全盛期ラダーンと戦いたいなーとか言ってたけど、嘘です許してください
2024-06-25 (火) 09:28:20 [ID:2RCPZYaRkP6]
- こういう事言ってた褪せ人さんサイドにも問題がある
2024-06-25 (火) 11:17:42 [ID:Z4oS9XchIuY]
- こういう事言ってた褪せ人さんサイドにも問題がある
- 第ニ形態の攻撃後の光柱のせいで
大盾で耐えてチクチク
それかパリィでそもそも光柱を発生させないというムーブになる2024-06-25 (火) 09:30:04 [ID:V7rDtJsm.r2] - やっと倒せた~
第二形態は、大盾使わないならパリィで無理やりターン取り返しでもしないと一生自分のターン回ってこないな
パリィ後のラダーンの反撃は数パターンしかないから、対処が楽になりやすい、なんならそれもまたパリィの餌食にできる2024-06-25 (火) 09:37:27 [ID:bOwWFAD3iQ6] - ティエリエとアンスバッハを呼んでクリアしたいのに後半戦が全く削れない。2周目でこの体力の多さは調整ミスなのでは?
2024-06-25 (火) 09:49:04 [ID:1MT7KQIpf7I]
- ソロで盾チクして勝ったときにはこんなので勝ててしまうことと諦めた自分への憤りのほうがあったんだけど、マルチでメイン盾してホスト出荷する快感で上回ったわ
決して良いボスとは思わんが、マルチで遊べばロール制バトルみたいな気分で楽しめる
問題はタンクが3人集まった時が一番安定して強いことだ2024-06-25 (火) 09:50:57 [ID:3oljpTHpJBY] - 攻撃エフェクトと髪で何も見えねぇ…
2024-06-25 (火) 10:04:07 [ID:H4I0Gb9Rz2U]
- 2段階目の分身してるところを分身じゃなくするだけで良ボスになると思うわ。
2024-06-25 (火) 10:07:23 [ID:u1WpptBJYSY]
- 腐敗ダメで倒してやったぜ、ざまぁみやがれ
2024-06-25 (火) 10:14:12 [ID:wlIsHxkelu.]
- アンスバッハはともかく、ティエリエの毒が割とバカにならないレベルで効くし意外と生き残るしですごい強い。トリーナの言葉聞いてからの覚悟決まり具合すげえよこいつ…
2024-06-25 (火) 10:23:14 [ID:/F6cdfThjvs]
- マレニアが捨て身の腐敗自爆で相討ちにしたんだからこちらも誉れを捨てた腐敗でチクチクはエモいまである
2024-06-25 (火) 10:24:31 [ID:ncrZM1g7kGk]
- 腐敗ダメで倒してやったぜ、ざまぁみやがれ
2024-06-25 (火) 10:28:45 [ID:wlIsHxkelu.]
- みんなモーション見て回避とか諦めて大盾持ち出すようなのはボスとしてどうなんだろなあ
2024-06-25 (火) 10:35:57 [ID:/PaY/kE.95M]
- 盾でも回避でもクリアできるようになっててええやん!
2024-06-25 (火) 12:06:15 [ID:rMOkNCe3JV2]
- 盾でも回避でもクリアできるようになっててええやん!
- 刺突盾でボコってる人がいたわ。あと棘の魔術で出血させまくってる人も。一週間もしたら攻略法がいろいろでそう
2024-06-25 (火) 11:25:59 [ID:jRZ3hpgJxhQ]
- 刺突盾に魔力の盾してひたすら盾でドツいてるのめっちゃシュールだったけど強いなアレ・・・
2024-06-25 (火) 11:36:26 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
- 攻略じゃDLC屈指の強戦法だと思うわ魔力の盾エンチャ刺突盾チク、安定度がやばい
2024-06-25 (火) 12:32:16 [ID:CAbYOCcpKX.]
- 攻略じゃDLC屈指の強戦法だと思うわ魔力の盾エンチャ刺突盾チク、安定度がやばい
- 刺突盾に魔力の盾してひたすら盾でドツいてるのめっちゃシュールだったけど強いなアレ・・・
- マレニアのときもそうだけど最初期は無理ゲー盾ゲーなんて言われてたけど多分数週間でいい感じの動きとか倒し方が確立されてくんだろうなぁ ちなみに盾使わない戦法として祈りの一撃を使い続ける戦法がおすすめ 遺灰なんかにタゲ取らせて後ろから祈りの一撃を撃つだけ 体幹も結構すぐ崩せる 遺灰は鍛治ゴーレムがおすすめ 空飛んで重力岩落としてくる攻撃以外なら結構耐えてくれる
2024-06-25 (火) 11:39:09 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 結局このラダーンは魅了されてたのか本心で協力してたのか分からんかった
2024-06-25 (火) 11:41:02 [ID:qIe9Uhkqxfk]
- 本心で協力してくれるなら狭間の地時点で手を組んでた筈、マレニアが腐敗自爆する理由がないし、魂だけのラダーンを魅了したんじゃないかなーって思ってる。
2024-06-25 (火) 12:10:15 [ID:FNpyqAYimOM]
- 本心で協力してくれるなら狭間の地時点で手を組んでた筈、マレニアが腐敗自爆する理由がないし、魂だけのラダーンを魅了したんじゃないかなーって思ってる。
- 写し身君に大腐敗壺持たせるとガンガン投げてくれるから助かった
2024-06-25 (火) 11:41:38 [ID:aI6ykEnS982]
- パリィすると後の行動がほぼ固定されるから滅茶苦茶楽になるんだな。次の周回はチャレンジしてみよう
2024-06-25 (火) 11:44:47 [ID:Nn0QPjRZ8qo]
- オルドビスコスで第2段階入ったら糞食い呼んでタゲ取ってもらってる間に後ろからオルドビス戦技当てる流れで計6発で3回致命取ってなんとか勝てたわ…
2週目でこれとかどうなってんだよ2024-06-25 (火) 11:46:23 [ID:DY7Royj04Ls] - ルーンが砕けて魅了が解けたのにまた使えるようになってるのはなぜなんだ問題
2024-06-25 (火) 12:14:20 [ID:CcdegmMTlBw]
- おそらく神になるために大ルーンも1度は捨てる必要があったんだと思う。そして神として帰還したから魅了も再び使えるようになり更にミケラの光みたいな大火力技も使えるようになったと考えてる
2024-06-25 (火) 14:13:06 [ID:upgId74Jovw]
- おそらく神になるために大ルーンも1度は捨てる必要があったんだと思う。そして神として帰還したから魅了も再び使えるようになり更にミケラの光みたいな大火力技も使えるようになったと考えてる
- 生前ラダーンの間接的な死因(腐敗)、協力NPCふたりの属性(毒・出血)と、フレーバー的にも正攻法での殴り合いは勧めてないよなって
2024-06-25 (火) 12:19:22 [ID:DdmtalLl82Q]
- 弾く硬雫でジャスガしながら格闘でノーダメ撃破する動画あがってて草まみれや
2024-06-25 (火) 12:30:54 [ID:2zB1HNoMDEk]
- ミケラしばいたら前半のラダーン登場みたいな構成だったら諸手を挙げて最高のDLCだったと言えた
クライマックスで姑息な削り追加はほんとつまらん
エルデンは盛り下げるの好きだね2024-06-25 (火) 12:46:33 [ID:rQ/R5zriq5o] - もう一度腐らせてやるよオラッ外なる神の力を喰らえっ
2024-06-25 (火) 12:48:22 [ID:uhX4k/HTfBM]
- 大盾+蟻棘レイピアでやりきった
DLC来ても結局これかいw2024-06-25 (火) 12:50:03 [ID:MoGdNUdsKWo] - 一心みたいにすな
後連打連打で隙間にが極端すぎる(ガン盾ありきもなんだかなぁ)
あとは遺灰縛り盾無しで配信する人はやるだろうけどプレイヤーはガンガンレベル上げておいて遺灰とタコ殴りでいい2024-06-25 (火) 12:57:56 [ID:GgkJFSfrHy6] - 再現性はほぼ無いと思うけど、第二形態のラダーンがエリア奥の祭壇?の下の窪みの辺りから地形貫通して即死したよ
誰かネタとして検証してくれねぇかな。2024-06-25 (火) 12:58:23 [ID:AxGRY.Jtg9Y] - 雪魔女コス純魔ぼく氏無事死亡のお知らせ
ヘイトがやたら移る上に高速超範囲攻撃だらけで中規模以上の魔法が撃てないけどタゲを持ちながら撃てる魔法で倒せる耐久じゃないジレンマ
最終的に大腐敗壺を投げつつNPC白がいい感じにだいしゅきされた隙に茨を連射するだけのカスみたいなハイライトでぼくのエルデンリングは終わりましたラニ様すまない…
最終的に大腐敗壺投げつつ2024-06-25 (火) 13:18:10 [ID:ws0cfnKPEZg] - 純神だから盾どうしようって思ってたけど失地盾でギリ勝てた!
弾き雫がめちゃくちゃ優秀
前に聞いた通り、アンスバッハとティエリエ呼ばなくても
無事に武器やら祈祷やら回収できた
申し訳ないけど、あの二人呼ぶとHP爆増えして割に合わないんだ…2024-06-25 (火) 13:21:54 [ID:kYyO/WL8666] - 元のHPがクソ高いから協力者呼んだ時の増え方もやばいし、下手なの呼ぶよりソロで盾チクしてた方が楽なんじゃ
2024-06-25 (火) 13:42:30 [ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 冒涜の聖剣1本で倒したんだけど隕石弾後の分身は5回目で本体突撃
、その場で飛び上がって分身飛ばしてくるのは4回目に本体突撃確定だと思うんだけどどうだろ?私はこれを覚えてほぼノーダメでいけるようになった。2024-06-25 (火) 14:19:17 [ID:7wnSLn8uC0I] - 第二形態が移動しまくり&範囲攻撃しまくりだから、セリフ聞きたい以外でNPC呼ぶメリットは全然ない気がする
2024-06-25 (火) 14:26:27 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 腐敗と出血で戦ったマレニアちゃんは最適解を選んでたんだなって
2024-06-25 (火) 14:35:48 [ID:c1LGKNL5j/I]
- パリィ取った後の右なぎ払いってパリィ取れますか?何回かやって取れないんで、タイミングが悪いのかそもそも無理なのかを知りたくて
2024-06-25 (火) 14:59:40 [ID:/gTCh1./B8s]
- 取れますよ
難しかったら右薙ぎ払いは避けて、次の両手左薙ぎ払いをパリィでもいいと思います2024-06-25 (火) 15:24:20 [ID:XYH/AVLQQkA]- 取れるんですね。アドバイスありがとうございます。頑張ってみます。
2024-06-25 (火) 15:30:25 [ID:Q55pAkQjrwQ]
- 取れるんですね。アドバイスありがとうございます。頑張ってみます。
- 取れますよ
- こいつがラスボスであることに不満たれてる人が一部いるようだがマレニアと対になる設定上最強キャラといったらコイツしかおらんでしょ
まあでもゴッドウィンと戦いたかったけど2024-06-25 (火) 15:02:09 [ID:hkX9hahXNww]- いつか還るだのゴッドウィンの騎士だの配置しといてこれだから肩透かし感ある
仮に他でゴッドウィンと戦えたとかならあんま言われないと思う2024-06-25 (火) 15:16:11 [ID:W19VgXFGf8g] - 本編で倒したキャラ再登場っていうのが同人感ある
2024-06-25 (火) 16:05:10 [ID:BSqZ74pZ9oY]
- シナリオ上極めて意味のある再登場であるのは分かるんだけど全編通して再登場というか複数登場するボスが多いからラスボスまでもかあ…とは思う
DLCだけでも竜と熊と焼炉ゴーレム相手でアレルギーっぽくなってる人少なくないんじゃないかな2024-06-25 (火) 16:29:56 [ID:ws0cfnKPEZg]
- いつか還るだのゴッドウィンの騎士だの配置しといてこれだから肩透かし感ある
- シュナイダーACを出せ!これでラダーンを叩く!
2024-06-25 (火) 15:32:53 [ID:gDcLZU6kVGA]
- ps4&テレビの超遅延環境だとパリィより発生の早いジャスガ戦法が良い感じだった
2024-06-25 (火) 16:05:27 [ID:4xUm0RZg0VQ]
- 弾く硬雫と霧の猛禽での格闘ノーダメージクリアがされてましたが、他にも刺突盾のL1+R1による盾チクも攻略法のひとつになるかも
刺突盾の盾受けスタミナ消費が受け値に対してかなり低いため、多少の削りダメージは入りますが盾エンチャ等すればかなり安定して立ち回れると思います2024-06-25 (火) 16:21:35 [ID:3oaxLndEE06] - 回避して殴る、1番基本的なやり方を拒否してるのある意味エルデンを体現してる
2024-06-25 (火) 16:29:36 [ID:d98Udhb22F6]
- 掴み攻撃一回くらった後ミケラの大ルーンでデバフ解除して、もう一回掴みくらったら、普通に二回くらって氏ぬ時と別のボイス聞けたんだけど、これ何パターンかあったりする?
2024-06-25 (火) 16:31:11 [ID:8i/I2KkVinw]
- DLCで一番の良ボスだね。ラダーンと戦えるの熱いし、ミケラ様は美しい。
文句言ってる人の気持ちがわからん…
なんやこのクソボス(魅了解除)
- 光と髪でとにかく見づらくて目隠ししながらやってるみたいな気分になる
ローリングでやるのあほらしい2024-06-25 (火) 16:43:15 [ID:0y5z27kQGOU] - 後半の引き寄せから岩隆起マジでわからん…あれなに?
2024-06-25 (火) 16:55:23 [ID:W19VgXFGf8g]
- 星呼びから地面隆起、光ったと思ったら飛び上がって幻影4回からロリ二回分無いくらい溜めてからもっかい地面隆起
2024-06-25 (火) 17:00:14 [ID:W19VgXFGf8g]
- 星呼びから地面隆起、光ったと思ったら飛び上がって幻影4回からロリ二回分無いくらい溜めてからもっかい地面隆起
- 筋信ビルドだけど回避できないのだけ大楯で受けて遺灰と一緒に冒涜聖剣で殴り回復しつつ腐敗大壺なげて後半はクイステの出血レイピアで盾チクごり押しで競り勝てた。ウツシミいつもありがとう…
2024-06-25 (火) 16:56:08 [ID:qb0qMGhnebY]
- 前半は楽しい 後半は見づらい クソボス
2024-06-25 (火) 17:00:37 [ID:nQ4l8LXhz2k]
- アンスバッハ呼ぶとセリフあるけど、倒したときに勝鬨上げたりするのかな…とても生存させられるとは思えんが
2024-06-25 (火) 17:03:26 [ID:KU0TCPWb546]
- 写し身と一緒に戦って、アンスバッハを生存させたまま撃破したよ。
普通の霊体と同じく無言で消滅したし、その後も本人のイベントは無かった2024-06-25 (火) 17:16:31 [ID:kX66gYvvfLw]
- 写し身と一緒に戦って、アンスバッハを生存させたまま撃破したよ。
- やってることが無法すぎるだろ
2024-06-25 (火) 17:07:56 [ID:LSCZjlisDTM]
- シナリオ的にも後半の内容的にも、全部ミケラが悪いよなこれ
死してなおこき使われた挙句クソボスに陥れられるわ、誉もクソもない盾チクの犠牲にされるラダーン君には同情の余地があるのでは?2024-06-25 (火) 17:13:31 [ID:3oljpTHpJBY] - 3週目、盾チク出血でやってみてしかしそれでも属性攻撃の貫通でダメージレースしんどいなと思って写し身のほうの武器を考えた結果、出血ボルト持たせて近接攻撃はさせずひたすら背中を刺す、自分はヘイト引くことだけに専念するって感じに。怯み無しの乱舞でめちゃくちゃ動き回るけど射撃入力に対する回避行動しないし。
祭の時のラダーン、めちゃくちゃ背中に刺さってたけどマレニア軍も同じ戦法だったんじゃないのかな。
- とりあえず攻撃ピカピカしすぎて見づらいのだけ何とかしてくれ
2024-06-25 (火) 17:17:58 [ID:rDaufZv6IsE]
- 前半戦は攻撃を見切って回避が楽しいけど、後半戦はエフェクトまみれの画面がひたすら見辛くて攻撃を見切るどころじゃない。
2024-06-25 (火) 17:24:53 [ID:DEUyba887l.]
- SHADOW OF THE ERDTREEの悪いところを煮詰めたようなクソボス
2024-06-25 (火) 17:27:20 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- コメントを参考にしてやっと倒せた…ありがてぇ
2024-06-25 (火) 17:36:16 [ID:hiHFY7En3Jw]
- ミケラが必死にしがみついてると思うと楽しいボス
2024-06-25 (火) 17:43:47 [ID:/S2cMqr1AXA]
- マレニアの時もクソ&クソとか言われてたしこいつも時間経てばみんな慣れて簡単に倒せるようになるんだろうな
2024-06-25 (火) 17:44:54 [ID:AaO8uPH0eBE]
- 今でもマレニアはクソだと思ってるし、こいつのこともクソだと思ってるよ
喉元過ぎればって言うけど、殆どの人は1回ぐらいしかやらないんだから最初にクソだと思われたらそのままクソだよ2024-06-25 (火) 17:47:27 [ID:LSCZjlisDTM]
- 今でもマレニアはクソだと思ってるし、こいつのこともクソだと思ってるよ
- ミケラの卑劣な禁術?とはいえ
あれだけ全盛のラダーンと闘いたいと願われ
いざ実装すれば、この言われよう…
まぁさもありなんだが2024-06-25 (火) 17:49:55 [ID:WbTVBmxBzcQ]- 実際は魔改造ラダーンだったからな
剣聖一心が弦ちゃん背負っていちいち弓飛ばしてくるようなもん2024-06-25 (火) 19:09:21 [ID:LBfC7HiiDHM]
- 実際は魔改造ラダーンだったからな
- や”クソ”くの王ってことですか
2024-06-25 (火) 17:50:14 [ID:ro4BGYNCwXo]
- 面白い奴だ。鍛石【2】をやろう。
2024-06-25 (火) 17:52:53 [ID:fmg7rcHxZvw]
- メッセージが評価されました
2024-06-25 (火) 19:45:57 [ID:vIHVnoaKE7U]
- 面白い奴だ。鍛石【2】をやろう。
- なにがフィールドの端にいれば当たらないだよ普通にプレイヤーの位置に降りてくるやんけ
2024-06-25 (火) 17:52:55 [ID:W19VgXFGf8g]
- 純魔で戦うのめっちゃキツくないか?
岩石弾を月の魔術で消せるのがおもろいけどそれ以外全てがキツかった2024-06-25 (火) 17:57:16 [ID:IXtpHf7kuBM]- ここまで遺灰やNPCでなんとかやれてたけどコイツに関しては純魔は相性悪すぎると思う。NPC呼んだら体力上がって先に青瓶尽きるし、遺灰に任せたら後半の大技で瞬溶けするし、どうしろってんだもー!
2024-06-25 (火) 18:15:13 [ID:1MT7KQIpf7I]
- ここまで遺灰やNPCでなんとかやれてたけどコイツに関しては純魔は相性悪すぎると思う。NPC呼んだら体力上がって先に青瓶尽きるし、遺灰に任せたら後半の大技で瞬溶けするし、どうしろってんだもー!
- 俺めっちゃ下手なんやけどラダーンのエロい腕の筋肉に雄を感じてしまって、それからはもう穴という穴から色んなもの垂れ流しながら何百回も挑戦し続けたら心打たれるものがあったのかミケラ共々勝ちを譲ってくれたわ。
2024-06-25 (火) 18:06:04 [ID:YO7VsFlikBs]
- あの腕で突然そっと抱き締められたらミケラ関係なく堕ちる。あれは間違いなくラダーンに魅了されてる、少なくとも俺はそう。回避しない方がメリット感じる即死技とかフロムの盤外戦術が高度すぎて頭おかしくなりそうだった。
2024-06-25 (火) 18:38:21 [ID:myu8SG/W6EY]
- あの腕で突然そっと抱き締められたらミケラ関係なく堕ちる。あれは間違いなくラダーンに魅了されてる、少なくとも俺はそう。回避しない方がメリット感じる即死技とかフロムの盤外戦術が高度すぎて頭おかしくなりそうだった。
- うーんヤケクソの王
2024-06-25 (火) 18:28:44 [ID:w9iiWcOomJY]
- 大分分かってきたので第二形態加筆 盾無しの幻影5連打は安定しない。上手い人の動画は見てないのでもっと合理的な避け方あったら無慈悲歓迎
岩石弾避けは自分はジャンプで問題無いと思ったので並べてある
二回ジャンプしない猛獅子斬り(聖)とか二回目に派生する光流斬(地上幻影5連打?)とかが何を指してるかよく分からなかったので教えてください
あと盾チクはやってないので誰か書いてくれ。スタミナ管理とか避けたほうがいい攻撃とか
第二形態に移行すると状態異常切れるけど耐性は上昇してないように見える
毎回およそHP16000くらい与えると移行してるので60%が正しいなら一周目ソロの場合トータルでHP40000くらいかな?異常がよく刺さるしさほど高く感じない
大盾は事故防止になるけど回避が安定してくると神聖派生金装や真鍮でも戦えるな。何なら二刀流の防御でもいけるかも。大盾強要されたくない自由人は回避練習しようね!
- 自分が今3週目だったか4週目だったか覚えてないけど、出血だけで5桁出るんだけど
正確にはわからないけど普通に10万超えてる2024-06-25 (火) 18:41:56 [ID:LSCZjlisDTM] - 光柱は見てから走るんじゃ間に合わないし、
回避不可だし、頑張って範囲外目指すより
何だろうと大人しくガードした方が安く済むという2024-06-25 (火) 18:57:38 [ID:4pXMlU31296] - 大腐敗壺しか勝たん。初めの突進の後隙に投げると運によっては1発もらうけど確実に第一形態を処理できるからその価値はあるし、第二形態は腐敗解除、耐性がつくけど大壺と腐敗壺でまた発症する。あと材料が二種類かつ無限に手に入るからいくらでもリトライできるのも良い。
2024-06-25 (火) 19:03:34 [ID:WovvtZ/9Ozs]
- あなたの言葉のおかげで勝ったわ
純魔だけど先に二段階目に遺灰回すために大腐敗壺で削って後はごり押したわ
1stキャラの不完全ビルドで色々試したけど結局フルパワーほうき星だったわ2024-06-25 (火) 19:27:20 [ID:5sn53BvLlRg]
- あなたの言葉のおかげで勝ったわ
- 後半は紛う事なきクソだった
勝てたから良いじゃんみたいな気持ちにすらならない
あとちょいちょい後ろダッシュジャンプしろってやるのやめろ絵面が酷い2024-06-25 (火) 19:12:16 [ID:W19VgXFGf8g]- 最後の急降下は暫くプレイヤーの位置に着いて来るからタイミングなり一番遠くなり見てから逃げたほうがいいと思う
フィールドの端に行ったとこでタイミング合ってなければ端で着弾して死ぬ2024-06-25 (火) 19:19:15 [ID:W19VgXFGf8g] - 星呼びから岩の刃は後半も変わらず後ろダッシュジャンプで避けれた
なんか光って幻影飛ばしてくるけどダッシュジャンプ、最後だけタイミング見てもっかいジャンプ2024-06-25 (火) 19:23:05 [ID:W19VgXFGf8g] - 感謝を!回避できたわ
2024-06-25 (火) 20:51:32 [ID:.QkRErmSfi.]
- 最後の急降下は暫くプレイヤーの位置に着いて来るからタイミングなり一番遠くなり見てから逃げたほうがいいと思う
- 早々に第二段階移行するのもクソ要素だわ
あれが3割とかなら最後っ屁で許せたかもしれないのに2024-06-25 (火) 19:15:07 [ID:0Gm4PwsbYSM] - 後半はミケラの影響で毒や腐敗は無効かと思ったら効くのか。難易度的な話を脇に置けば効かない方がしっくりくるが。
2024-06-25 (火) 19:26:29 [ID:CcdegmMTlBw]
- ミケラの影響で腐敗無効になるなら腐敗から逃れられなかったマレニアが哀れすぎるじゃろ
2024-06-25 (火) 21:18:49 [ID:K3JNzMv8VvY]
- ミケラの影響で腐敗無効になるなら腐敗から逃れられなかったマレニアが哀れすぎるじゃろ
- ラダーンはお前みたいなカスじゃねえよっ!!!って言いたくなる
2024-06-25 (火) 19:32:23 [ID:oadR2svhKY6]
- 光属性攻撃は黄金の編み等のタリスマンと防護バフでかなり軽減できる
そのため気にするべきは物理カットになるため、結果として大盾チクチクが安定になるのが辛い処2024-06-25 (火) 19:38:12 [ID:/MjZ9opvggw] - 「兄様、やっと、還ってきてくれたのですね」って言ってる金色に光だした第二段階はゴッドウィンの魂だな
作中でミケラが兄様と呼んでるのはゴッドウィンだけだし2024-06-25 (火) 19:42:06 [ID:THhKR7ELu6E]- 死のルーン使ったりモーグ操ったりずっと回りくどい事やってたけどゴッドウィンのままでは神になれなかったんか?
2024-06-25 (火) 20:01:42 [ID:4un745k3IL.]
- 死のルーン使ったりモーグ操ったりずっと回りくどい事やってたけどゴッドウィンのままでは神になれなかったんか?
- 第一形態で正面から殴り合える神ボス来たか!?って思ったら第二形態で光柱バシュンwバシュンwバシュンwバシュンwバシュンwバシュンw
あ ほ く さ
ミケラだけ楽しそう
- 勝てなくて悔しいねえ?
2024-06-25 (火) 21:13:59 [ID:iGY6k3I32wY]
- 誰かこいつの第二形態を楽しむ方法を教えてくれい
2024-06-25 (火) 20:26:48 [ID:NME/aVdc0IQ]
- ncp呼ぶとHP10万くらいになってて笑う
2024-06-25 (火) 20:40:23 [ID:5v5jjsLxLdg]
- ダクソ3のDLCラスボスは最高のいいボスだったのに…
もうフロムにはいいボスを作る事はできないんだな…2024-06-25 (火) 20:44:58 [ID:oadR2svhKY6]- 勝てなくて悔しい?
2024-06-25 (火) 21:14:28 [ID:iGY6k3I32wY]
- 盾チクで倒してそう
2024-06-25 (火) 21:39:44 [ID:Q/7WufjhW0w]
- 盾チクで倒してそう
- 後半ラダーンの光柱追撃みたいな奴ってアクションにはよくある攻撃だとは思うんだけど
ダクソ3のDLCラストの奴の追撃はそこまで視界を遮ったりはしなかったよね、ほんまラダーンは見習ってどうぞ2024-06-25 (火) 21:22:28 [ID:K3JNzMv8VvY]
- 勝てなくて悔しい?
- 3週150純魔だけど今までで一番苦戦したかも。前半は盾構えて様子見しつつパリイ狙って隙に速剣を差し込む。後半は遺灰呼んでひたすら回避&タゲが遺灰に行ったら遠距離チクチクで行けた。空中幻影5連打は盾受けして最後だけ回避したらだいぶ楽だと思う。地上幻影5連打は右ローリング2回が避けやすかった。
あと何より大事なのは仲間を呼ばないこと。一人いるだけで体力激増してfp足りなくなる。ティエリエは置いてきたはっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない。2024-06-25 (火) 20:52:12 [ID:rZMh0aST3uc] - これで終わりじゃないだろ?
隠しイベントでラダーンの身体から綺麗なモーグが出てきてミケラと共闘仕掛けてくるんだ。俺には特別な知恵があるからわかるんだ。2024-06-25 (火) 21:03:24 [ID:ONdkv9Wc2Jw] - もひとつ質問いいかな
モーグとラダーンどこ行った?2024-06-25 (火) 21:18:22 [ID:MQDTBgBl/aM]- 君のような勘のいい褪せ人は嫌いだよ
…いやどっか行ったのモーグ様だけじゃねぇか2024-06-25 (火) 21:24:06 [ID:K3JNzMv8VvY]
- 君のような勘のいい褪せ人は嫌いだよ
- ティエリエとアンスバッハ呼んで写し身を回復系アイテム持たせて自分は回復しまくってほとんど戦闘に参加できずに勝ててしまった
誉れは聖樹で死にました2024-06-25 (火) 21:20:51 [ID:5v5jjsLxLdg] - 腰に差してる剣、もしかしてミケラの騎士剣?
2024-06-25 (火) 21:36:00 [ID:O5OeiYMMwo.]
- sl150、4週目技量戦士でやっと勝てたわ。とにかく第二形態で遠距離始動の技が振られないことを祈る運ゲー。
2024-06-25 (火) 21:38:14 [ID:2sme0BanKIg]
- コイツの追憶、ラダーンの腕と剣がミケラの足に見えて「ひゃっほー!いけー!ラダーン!」って楽しそうにガッツポーズしてるように見えて腹立つ
2024-06-25 (火) 21:59:13 [ID:sr01GXUUuqQ]
- 第2形態相手なら多分マレニアも大盾使うと思う
2024-06-25 (火) 22:14:50 [ID:HmTS7n0I58w]
- こいつクソ楽しかった。
前方向にロリすれば全然隙ある。2024-06-25 (火) 22:34:47 [ID:5543kvFYgQ2] - とりあえず地雷増やしときゃいいみたいなの克服シャガル感ある
2024-06-25 (火) 22:35:06 [ID:ELkvcuVQ5s6]
- 第2形態が、DS3のロスリック王と同じパターンな事にガッカリした。後ろにしがみつくところとか、攻撃に奇跡が追加されるところとか。新鮮味がない。エルデンリングのラストを飾る最終ボスなんだから、新しいアイデアを見せて欲しかった。
2024-06-25 (火) 22:37:24 [ID:DEUyba887l.]
- 自分でやってると必死すぎて何やってるか全然見えないけど動画とかで見ると攻撃に光柱付く以外ほぼ第一形態と一緒だって分かったわ。客観的に見るって大切やな
2024-06-25 (火) 22:42:31 [ID:oknZKBOaLEE]
- 素晴らしき気付き。
2024-06-25 (火) 23:05:11 [ID:pFpcrjttxYM]
- 素晴らしき気付き。
- 一心みたいに「なんか召喚されたけど、とりあえず戦いを楽しみます」みたいなノリを期待してたら一言も喋らん操り人形でガッカリ
2024-06-25 (火) 22:46:18 [ID:dcoSuYxxF.I]
- 隕石飛ばし避けるの諦めて戦技の無敵使ったらかなり安定して勝てたのでそこで詰まってる人にはお勧め
盾ナーフされない今のうちだぞ2024-06-25 (火) 22:56:26 [ID:H97aQZm1Jm.]- あれ横走りしながらジャンプして簡単に避けれるで、、
2024-06-25 (火) 23:09:03 [ID:1b0wtwql2Rk]
- あれ横走りしながらジャンプして簡単に避けれるで、、
- 10時間以上かけて150猛禽出血2刀大斧バッタでようやく倒せた
横薙ぎ→クロス斬りにずっと苦しめられてたけど、猛禽結構刺さって楽しかった
ミケラの光が猛禽しかよけられないのちょっとバグっぽさあるけど他の場面でも結構攻撃しに行けて楽しかった
もうしばらくやりたくないけど2024-06-25 (火) 23:01:49 [ID:aEW4HmCvXuc]- 近距で発動されたら後ろに引くんやなくて、ラダーンの背中目指して走ると間に合う事あるよ
2024-06-25 (火) 23:07:35 [ID:1b0wtwql2Rk]
- ミケラの光のことかな? ごめん他の無敵戦技ではよけられないのにって意味で書いてた
猛禽だと2発ジャンプ切り入れられるからよける意味ないけど修正されてできなくなったらやってみようかな2024-06-25 (火) 23:28:58 [ID:aEW4HmCvXuc]
- ミケラの光のことかな? ごめん他の無敵戦技ではよけられないのにって意味で書いてた
- 近距で発動されたら後ろに引くんやなくて、ラダーンの背中目指して走ると間に合う事あるよ
- 個人的に血炎の攻撃は2段目の薙ぎ払いの方がパリィしやすかったな
たまにパリィ後に爆発するけど2024-06-25 (火) 23:06:13 [ID:X.1EwcsqubQ] - ロートレク兄弟っぽいよな
2024-06-25 (火) 23:07:51 [ID:NmJG53EZvQQ]
- あの出待ちWショーテルくんに兄弟とかいましたっけ・・・?
2024-06-25 (火) 23:20:37 [ID:XSWV40ncRkg]
- 多分ロスリックのことでは…?
2024-06-25 (火) 23:25:30 [ID:FAOQZnQNwi6]
- 多分ロスリックのことでは…?
- あの出待ちWショーテルくんに兄弟とかいましたっけ・・・?
- 腐敗に抗うために戦ってたのに最後はミケラの傀儡とか酷すぎんか、心までマレニアになるな
2024-06-25 (火) 23:10:35 [ID:3rmq4pfhz9c]
- ティエリエが動くと驚くほどサクサクいける
2024-06-25 (火) 23:15:06 [ID:Ud18zz2BC/E]
- 結局、アステールの星雲だけで戦って勝ったわ。もうマジ勘弁してほしい
2024-06-25 (火) 23:16:26 [ID:Knwu8QF9mGY]
- 盾無し、大斧二刀流、遺灰ありで100回くらいやってようやく倒せました。奇跡的に遺灰さんがメテオ前にマリカの瓶で全開してくれたおかげで何とかやれました。初めはクソボスだったけど、最終的には良ボスって感じられました
2024-06-25 (火) 23:18:46 [ID:vhYEJbhP71I]
- シンプルに見にくいのだけ何とかしてくれ
2024-06-25 (火) 23:19:20 [ID:7hdhzue0cuc]
- 最初はクソボスと思ったけどあらゆるデバフを駆使して削り切るってのは思ったより悪く無い感覚だった
でも画面が見辛すぎるのは流石に改善してくれ2024-06-25 (火) 23:25:51 [ID:3qD5W2OthNE] - 岩石からの分身斬の避け方ようやくわかった。岩石を横走りジャンプで回避、分身を後ろダッシュで回避、本体を前ロリで回避、光柱を回避だ。本体避ける時に横か後ろに逃げると地割れ食らって光柱食らうから注意
2024-06-25 (火) 23:25:55 [ID:Hyuh6p625Yg]
- ティエリエ何回読んでもずっとぼったちで何もしないし
霧にも入ってこないんだけど
なんなんこれそういう仕様?寝てるの?2024-06-25 (火) 23:30:00 [ID:QSnZka2J1NI]- 5回に1回ぐらいは働くから運ゲー、納期のデーモンに負けるいつものフロム
2024-06-25 (火) 23:59:29 [ID:LTWqPZFtYTI]
- 5回に1回ぐらいは働くから運ゲー、納期のデーモンに負けるいつものフロム
- 遺灰呼ぶ隙がねぇ…強制ソロほんまやめてもろて
2024-06-25 (火) 23:30:44 [ID:ro4BGYNCwXo]
- パリィで体制崩した後とか距離離れた時の星呼び後とかは歩いてくれるパターンがあるから呼びやすいよ。致命で形態移行したらミケラの光とかでも範囲外でるか高揚の香りで無理やり呼べる。
2024-06-25 (火) 23:45:23 [ID:2sme0BanKIg]
- パリィで体制崩した後とか距離離れた時の星呼び後とかは歩いてくれるパターンがあるから呼びやすいよ。致命で形態移行したらミケラの光とかでも範囲外でるか高揚の香りで無理やり呼べる。
- ガン盾して祈りの一撃で味方回復しながらで勝てた
ティエリエ毒入れてくれるのいいね
正直画面真っ白で何やってるのかわからんまま終わってたわ
なんだったろうなこいつ2024-06-25 (火) 23:39:45 [ID:NmJG53EZvQQ] - こいつの超範囲攻撃は霧の猛禽で避けれる
2024-06-25 (火) 23:52:08 [ID:T2XwMhhSvHo]
- カンストやとNPCろくに役に立たないまま範囲攻撃に巻き込まれて死ぬしNPC呼ばない方がいいまであるな…
2024-06-25 (火) 23:53:36 [ID:fwQK84vZ6iE]
- 2周目Lv150の筋魔でようやく勝てた
回避主体で戦うことは諦めて中盾パリィが1番安定したわ
多分計5時間ぐらいは戦ってた
対戦ありがとうございました2024-06-25 (火) 23:55:05 [ID:PQ4jQkh/rCc] - 正直エルデンリングのダメなところが全部盛りなボス
後隙が皆無で猛禽と大楯以外に明確な攻略法が無い、その上で第二形態の攻撃が光で見にくいからストレスしかない。
宮崎には毒沼じゃなくて敵だけ楽しそうって言われる部分を反省して欲しかった。2024-06-26 (水) 00:00:19 [ID:AGXuohiX0Ok] - 前半めっちゃいいのになんで後半こうなるんだ…
見にくすぎて何されてるのかわからん。2024-06-26 (水) 00:10:18 [ID:xmo6o6.FQ8k] - 前半はガン盾からの二段目パリィ余裕なんだけど、後半は光波で怯み&視界不良で全然成功しない。もしかして盾受け→前ロリ→二段目パリィだと光柱に邪魔されないのか…?あ!お客様分身はおやめ下さい!他の褪せ人の迷惑になりますので!
2024-06-26 (水) 00:22:51 [ID:TIwNklgxgIU]
- ところでこいつ倒した後ってイベントあるの?
もう2時間くらいウロウロしてるんだけど何も起こらん…2024-06-26 (水) 00:24:52 [ID:NmJG53EZvQQ] - 1周目レベル214
ほぼ全部パリィで倒した
というかそれ以外の攻略法が思いつかない
めちゃくちゃ楽しかったが、後半の爆発突進は調香瓶鉄壺の香薬+ロリ連打お祈り+生命60+聖カット70%でHPミリ残りで、これ探索足りてない初心者クリアできんのか?って思った
初見であまりに即死すぎて正直俺なんか重要なイベントやってないのか?って思ったw2024-06-26 (水) 00:35:12 [ID:OandAtFbPRo] - 何度戦ったか忘れたけど月光と遺灰で二日くらいかけてようやく勝てた。ただ最後まで隕石のちゃんとしたよけ方がわからんかったのがマジで悔しい。
2024-06-26 (水) 00:37:36 [ID:C0LBIphHPc.]
- ガン盾祈りの一撃で写し身と餅つき戦法で勝ったけどそれ以外で勝つビジョンが浮かばない
2024-06-26 (水) 00:45:23 [ID:q5kHGbFWeqk]
- この体格でパリィ可能って何だよ〜じゃあ他の人型ボスも腐敗ラダーンも全部パリィ可能にしといてくれよ〜わかるかこんなもん
あと第二形態クソすぎて笑った。2024-06-26 (水) 00:55:55 [ID:vfr.UdtpcQo] - 最後まで隕石後の連撃の避け方が分からんかった。パリィゲーになってからは楽しいボスだったよ
2024-06-26 (水) 00:58:04 [ID:NPqWKaFtutQ]
- 倒した後にミケラ思い出と冠入手する以外に何かイベントあります? DS3で画家のお嬢様と会話するみたいな
2024-06-26 (水) 01:07:22 [ID:JvM31UW11ag]
- 見切りたかったけどもう諦めてパリィで処してきた。光柱には付き合えない
2024-06-26 (水) 01:10:31 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 急降下避けられないから霊薬とか調香瓶でゴリ押した、使えるものはなんでも使わんと
2024-06-26 (水) 01:14:16 [ID:zUfR0Y7fdeU]
- ミケラの抱擁で写し身も魅了されてて草
2024-06-26 (水) 01:16:14 [ID:/tqut05rQ1E]
- 写身は他の遺灰と違って掴みを喰らうし、呪いも蓄積する(なのでミミズ頭とか呪いブレスしてくる獅子舞とか相手に召喚すると速攻で死ぬ)
2024-06-26 (水) 02:31:30 [ID:NmJG53EZvQQ]
- 写身は他の遺灰と違って掴みを喰らうし、呪いも蓄積する(なのでミミズ頭とか呪いブレスしてくる獅子舞とか相手に召喚すると速攻で死ぬ)
- 奴隷騎士ゲールの薙ぎ払いコンボからの伝統かもしれないが、猛獅子斬りを前方向に回避しても稀に二段落攻撃に繋がるのは攻撃機会損失になるのではないか。
2024-06-26 (水) 01:21:18 [ID:h8OTN7leo7A]
- 横薙ぎ→クロス斬りと第2形態の視界妨害が無ければ良いボスだったのではないか
2024-06-26 (水) 01:26:11 [ID:FHV7IzfjvGI]
- よほど遺灰を使われたくないのか遺灰使うと感知して突っ込んでくるのな
パリィゲーというのみて試してみたが無理
失敗してすぐ死ぬから戦闘して覚えてる時間より読み込みと階段登ってる時間のが長い気がする
学習させる気もないのではないかと思いたくなる2024-06-26 (水) 01:28:43 [ID:DXJE5GUIGLA]- 自分も同じこと思って初手棒立ちしてラダーンがのそのそ歩き始めるの目視してから遺灰召喚したら安定した
2024-06-26 (水) 01:31:38 [ID:ms80fzA8cZ6]
- 自分も同じこと思って初手棒立ちしてラダーンがのそのそ歩き始めるの目視してから遺灰召喚したら安定した
- 2周目ブライヴコスでここまで来たけど全然勝てない…レベル150でも瞬殺されるって何(´・ω・`)
2024-06-26 (水) 01:43:37 [ID:Ju2aBdQr69k]
- 第2形態移行後に撃ってくる地面爆発(wikiの技名「未ケラの光」)、攻撃が届かない絶妙な高さまで浮くのは四股踏み中に削られるホーラルーや三連叩きつけでダウンするラダゴン、ニーヒル中にやられるモーグの反省を感じる。本編ボスって固定行動が隙になってて火力盛ると固定行動で倒れてたんだよね。まあ開発側の反省であってプレイヤーは得してないわけだけど…
2024-06-26 (水) 01:46:56 [ID:kM7WY1PcAYo]
- 大ルーン壊れてるはずなのに褪人はなんで魅了されるの?
2024-06-26 (水) 02:02:25 [ID:wD.kZhT0342]
- 大ルーンの力とか関係なく耳元で囁かれて好きになっちゃっただけだよ
2024-06-26 (水) 04:05:09 [ID:7Hw3NfTKRCQ]
- 大ルーンの力とか関係なく耳元で囁かれて好きになっちゃっただけだよ
- 150レベル・一週目・5回目のトライでクリア。二度と逆らうんじゃねえぞ!!
2024-06-26 (水) 02:14:48 [ID:GjLdvH6xAWE]
- 第二形態の大技発動前にダウンさせて致命入れても爆発しやがったwwwww
どうなってんのコイツ・・・2024-06-26 (水) 02:16:07 [ID:o/EPh2C2J6U] - マレニアのようなチャレンジングなボスを用意した、みたいなインタビュー見た気がするんだけどこいつのこと?
第一形態をパリィで楽しんでたのに第二形態面倒すぎて盾チクしたら圧勝しちゃってかなり消化不良だわ2024-06-26 (水) 02:40:03 [ID:qZDKGQs180.] - カンストだとNPC生きたまま倒すの無理じゃないか…?
2024-06-26 (水) 02:41:10 [ID:q46eqifVea2]
- 眩しい
2024-06-26 (水) 02:41:29 [ID:NQIvvWGP21w]
- あーそれね笑
密着してれば全然眩しくないから要練習やね
ノーダメ動画色々見てると分かるけど、上手い人は画面眩しくない
逆に距離取っちゃう人は画面眩しい
距離感つかむことやね笑
あとどうしても無理ならモニターの設定いじったら楽になると思うよ
プレイスキル次第で眩しくなくなる!頑張れ!2024-07-11 (木) 00:27:43 [ID:.sUupozQ4SU]
- あーそれね笑
- どうにか盾なしで勝てたー!基本的には水鳥乱舞が幻影5連打になったマレニア感覚で戦えたけど、左手始動の3連だけは勘弁してほしいかな…あれだけは二刀流を拒否されてるように感じた
2024-06-26 (水) 02:41:55 [ID:ZMTtbIvhBS2]
- 最初の形態は面白いのにミケラきてからスッゲェ理不尽になる。ミケラ、軟弱者は引っ込んでな?
2024-06-26 (水) 02:56:23 [ID:hWPSL2fEraQ]
- 敵だけ楽しそう、ずるい
褪せ人もラニ背負いたい2024-06-26 (水) 03:22:43 [ID:.74k5evRn.I]- たぶんひんやりしてて気持ちいいと思う
2024-06-26 (水) 06:41:15 [ID:.NB.piP4ETY]
- たぶんひんやりしてて気持ちいいと思う
- ティエリエ霧に入れなくて頭だけチラチラ出したりしてウロウロしてるな。入ってしまえば戦えるみたいだけど
ラダーンの吸い込みで入れる時もあるけど…急に死んだりしてるのは外で吸い込まれて谷にでも落ちてるんか?2024-06-26 (水) 03:34:35 [ID:TqBMsuIa9As] - 今後のソウルシリーズはこれよりヤバい敵が出てくると思うとプレイする自身無くなるわ…
2024-06-26 (水) 03:48:31 [ID:x9QzqbUClzA]
- 攻撃もガードも回避も回復もさせる気無い
やる気無くなるレベル2024-06-26 (水) 03:55:05 [ID:fPZrKsC.xkw] - 空に飛んでから突っ込んでくる技(急降下)は、霊薬の「緋色渦の泡雫」を飲めば無効化できる。DLCはこういう避けにくい即死の大技多いから持っておくと本当に重宝する
2024-06-26 (水) 03:58:24 [ID:/un4BEgIMfc]
- ミケラ来る前だったら神ボスだったが来てからはクソや 画面うるさすぎるだろ 本編のときはあんなにかっこよかった瀕死時急降下も即死させる気満々エフェクトガンガンで来られると冷めるわ 結局対策分からないまんまダウン重ねて致命入れて終わらせてしまった
2024-06-26 (水) 04:20:44 [ID:q2B1PTbZhxg]
- 開幕時の遺灰召喚狩り、ロックオンしなければ確率下がった気がしたけど気のせいかな?
2024-06-26 (水) 04:32:24 [ID:7Hw3NfTKRCQ]
- 気のせいじゃないかな・・・開幕突進は避けてから即遺灰召喚すればおk。大抵一発もらうけど突進直撃より弱いから聖杯瓶1,2個で済む
周回数やステの関係で死ぬならグラビタスとか回転横薙ぎを真後ろダッシュで逃げた後に召喚でほぼ大丈夫2024-06-26 (水) 05:12:44 [ID:.QkRErmSfi.]
- 気のせいじゃないかな・・・開幕突進は避けてから即遺灰召喚すればおk。大抵一発もらうけど突進直撃より弱いから聖杯瓶1,2個で済む
- ミケラの髪が邪魔すぎる。ハゲろ。
2024-06-26 (水) 04:44:18 [ID:4it7ix3DIZY]
- 結局最後の最後までクソデカ範囲と隙消しブンブンか
今回のDLCボスはほんと芸が無いな2024-06-26 (水) 04:51:15 [ID:MnvvAsr20E.] - ティエリエが動かないバグ?あるっぽいですね。
条件分かりませんが、召喚時から全く動かない事が多々ある。
ダメージ喰らうと動き出すけれども2024-06-26 (水) 05:19:21 [ID:uNcSn1iCZ7Y]- ティエリエ、こっちの方だと自分が4んでも入室すらしてくれないからどうなってるんだろこれ
2024-06-26 (水) 07:59:10 [ID:ZVRPFDsvzig]
- ティエリエ、こっちの方だと自分が4んでも入室すらしてくれないからどうなってるんだろこれ
- マレニアコスで勝ちたかったけど後半戦キツすぎて結局血派生腐敗した大斧の腐敗出血で粘り勝ちした。意地でも盾だけは使わなかった
全体的に2周目以降で行く気は無いけど、NPCイベ全然できなかったし新データ作って今度こそマレニアで勝ちたいわ2024-06-26 (水) 05:20:47 [ID:bbPAx9v/MYY] - なんなんこの聖なる戸愚呂兄弟スタイルは!
2024-06-26 (水) 05:29:23 [ID:Ua7kvn5pcec]
- 5時間くらいかけて遺灰、NPC、戦技、盾なしでクリアできたわ
盾なしだと避けれない攻撃があるからタリスマンで耐久あげて立ち回るしかないと思う、あと出血か冷気はほしい2024-06-26 (水) 05:31:54 [ID:0Tm1Xm51hps]- あと第二形態入ってからは入り口付近に誘導するのがオススメ、平地で戦いやすいし急降下も全然当たらなかった
2024-06-26 (水) 09:04:56 [ID:0Tm1Xm51hps]
- あと第二形態入ってからは入り口付近に誘導するのがオススメ、平地で戦いやすいし急降下も全然当たらなかった
- 左手からの横薙ぎほんとクソ
2024-06-26 (水) 05:35:17 [ID:hQPQsj9rhUc]
- クイステと聖属性カット100%大楯でやっと勝てた
2024-06-26 (水) 06:22:09 [ID:..36t7/eSJk]
- 敵だけ楽しそうの集大成
2024-06-26 (水) 06:59:14 [ID:QWPRIDhmAWQ]
- ホストは白呼ぶならラストアタック用に「毒花は二度刺す」の戦技を準備しとくといい
2024-06-26 (水) 07:00:58 [ID:mNP682x8e7k]
- 出血大刀で勝てたあああああ
動き覚えればクロス斬り以外は避けられるようになるし、第二形態は写し身呼んでヘイト取り合いながら何とか倒せた…
黄金樹に誓ってと属性防御霊薬と血肉食ってバフモリモリの状態にしたのこれが初めてだったから、本当に集大成レベルに強かったな
色々理不尽さはあるけど個人的良ボス2024-06-26 (水) 07:17:35 [ID:7QlDBOTS6Ow] - 良ボスだった …影樹の破片を集めれば。13くらいだと死ぬほどキツイ
ラスボスじゃなくて探索しきった後に遊ぶ裏ボスポジションだったらここまで言われなかったのではないか2024-06-26 (水) 07:37:09 [ID:7tdsre2fnl6] - 盾無し且ついつものビルドで勝てるように努力する気も起きない
modでボスキャラ倍速にしてみた結果wwwみたいなネタ動画の動きと言われたほうが納得できるクソムーブ2024-06-26 (水) 07:37:59 [ID:8bJbVa0BVpQ] - この部屋の一番奥の壁叩くと血が出るのはなんでなんだろう
2024-06-26 (水) 07:44:48 [ID:95QCxPAmNTA]
- ダメな要素の8割くらいが第二形態の視認性が悪すぎることだからもう少し見やすくなったらかなり変わると思うんだけどなぁ。ピカピカ光りすぎて何やってるか分からないのが一番良くない
2024-06-26 (水) 08:32:02 [ID:agBme6C4QJM]
- グレソで弾いてガードカウンターするのが漢と漢の闘いって感じで面白すぎる!
初めて大ボスでまともにガードカウンター使ったかもしれん。2024-06-26 (水) 09:19:33 [ID:JwHfSda/4LU] - 初見の人は攻略を見てでも影樹の破片を完全に集めきってレベル20にすることを強く薦める
第2形態がクソな理由の半分は盾受け戦術を取った時に避けきれない分のダメージが大きすぎることだから、カット率が上がるだけで難易度は大きく下がる2024-06-26 (水) 09:43:29 [ID:7hxIEtyp4UU] - ちょくちょくラダーンじゃなくてゴッドウィンじゃね?って言ってる人がいるけどさ
保管庫のアンスバッハとフレイアのイベントを見る限り普通に肉体モーグ魂ラダーンだと思うんだよね
ゴッドウィンがフォルサクスを友にして王都古龍信仰が起こった事、ゴッドウィンは黄金の雷を使ったと作中で明言されている事
それらを踏まえた上で一切雷使わないのは違和感しかないし、魂がゴッドウィンならラダーンどこにいったんだよってならない?
黄金の墓標のテキストが気になる所ではあるけど、ミケラからしたらラダーンも兄だしって事でいいんじゃないですかね
- カンストラダーンソロ大刀で倒したけど神ボスだったわ、第2形態の光柱は見掛け倒しってことに気づけば楽分身もタイミング見れば避けれる
でも左右切り→クロス切りは左右切りが必ず一つは当たるのだけ直してほしい2024-06-26 (水) 10:03:42 [ID:zMlV/NIiCt.]- 避けられない攻撃があるのに神ボス?
2024-06-26 (水) 11:45:48 [ID:dcoSuYxxF.I]
- そこは一応盾でいけるから…
2024-06-26 (水) 12:05:52 [ID:wjz9KkmDZ6E]
- そこは一応盾でいけるから…
- 避けられない攻撃があるのに神ボス?
- 先輩方、おすすめな魔術・祈祷教えてほしい
2024-06-26 (水) 10:37:52 [ID:GqbOQZoNJ8Q]
- やはりラダーンは腐らせるに限る
2024-06-26 (水) 11:17:17 [ID:feGgKwe.5xY]
- 第二形態の大魔法爆発は範囲外に逃げようとするんじゃなくてラダーンに近い位置で大盾受けすればいいって気づくのにずいぶんかかった
これだけでもかなり攻撃チャンス増える2024-06-26 (水) 11:19:40 [ID:pIUJ7Y5vrME] - で結局約束の王はラダーンだったんなら褪せ人にトレントと霊呼びの鈴渡したのは何だったんだ
2024-06-26 (水) 11:21:18 [ID:q3XDwQruUdk]
- モーグの肉体にラダーンの魂を宿したらしいけど
本編のラダーンは足がない状態でこのラダーンより大きく
かと言ってモーグはここまで大きくないんだよな2024-06-26 (水) 11:32:41 [ID:9P7n/DSgoc6] - メイン盾として20人以上クリアさせたので、魔術型で白呼んでクリアしたい人や盾チクで白やる人向けにいくつか要点をまとめておく ある程度ホストの理解度があればかなり安定してクリアが可能
・前提としてボスのタゲは殴った相手に向くが、ミケラの光、急降下、空中岩石弾の後は距離依存でヘイトを引くことが多い。魔術型のホストは可能な限り距離を取ろう。特に第二形態移行時は大体白も入り口側にいるので後ろにダッシュが安定、ホストが落ちる理由の大半はここ
・連撃終わりの硬直時にタゲを引くと次の行動はその対象に依存した行動になる。中遠距離で殴ってグラビタス誘発するのが遠距離、盾役どちらからしても危険 遠距離攻撃は連撃中に撃って、盾役はスタミナを回復したくても連撃終わりに一回は殴ってタゲを引き直そう。NPCはボスのHPも増えるしグラビタスも誘発しがちな動きをするので正直呼ばない方が良い。遠い時のククリ投げでのタゲ取りはこれのせいで正直お勧め出来ない、さっさと距離詰めたほうが結果として安定する。
・盾役は可能な限りホストの逆サイドに位置取ってタゲの状態を分かりやすくした方が良い。ホスト側にいるとタゲの状態が分かりにくくなるのはもちろん、切り上げからの空中岩石弾の際にホストとボスの距離が近くなりがち。
・つかみはバフ&回復タイミングに出来るので盾役はHPゲージを見て一回は受けに行っても良いが、他プレイヤーが後隙を殴りやすいためにタゲが移りやすいタイミングにもなってしまう 安定していれば無理に受ける必要はない2024-06-26 (水) 11:40:59 [ID:3oljpTHpJBY]- シャブリリの禍入れたらだいたいのヘイトがこっち向くので安定しやすかった
要求ステ高いけど、槍チク+リジェネ祈祷でだいぶ安定する
大前提としてヘイトが向いてない時にしっかり殴ってくれる仲間が前提だけど2024-06-26 (水) 11:55:28 [ID:9l7E1gLjqi2]
- シャブリリの禍入れたらだいたいのヘイトがこっち向くので安定しやすかった
- ラダーン魂(えげつないソフト)を入れても耐えられるモーグの肉体(強度があるハードウェア)を用意して仕立てたって認識でいいんだよね
あわよくばゴッドウィンの肉体で同じことしたかった(正しく死んでくださいな)けど、変な魚になっちゃったから慌ててモーグをハニートラップすることで繋がりを作って死体をハイエースしたってことでいいのかな
親譲りの屑サイコショタミケラ2024-06-26 (水) 11:45:00 [ID:9l7E1gLjqi2] - 重力魔法嫌いになったわ。
2024-06-26 (水) 11:50:18 [ID:I2uemapVL8Q]
- 光の柱の位置が絶妙。被弾したらほぼ確実に当たるように剣の中腹あたりから発生する。他の技が豪快な広範囲攻撃なのにこれだけは剣先から発生じゃないのが露骨過ぎて嫌になる。
2024-06-26 (水) 12:06:04 [ID:vfr.UdtpcQo]
- ホーラルーみたいに背中のミケラをブシャッー!ってやってくれたら絶賛されてたと思う
2024-06-26 (水) 12:06:12 [ID:dcoSuYxxF.I]
- 目の前に憧れのホーラ・ルーを破って王になった褪せ人が居るんだから根性見せてベリベリして欲しかったよな
2024-06-26 (水) 12:38:41 [ID:vfr.UdtpcQo]
- 目の前に憧れのホーラ・ルーを破って王になった褪せ人が居るんだから根性見せてベリベリして欲しかったよな
- 間違いなくdlcで最強だと思うんだけどストーリーボスなんだよな。発売前のインタビューに載ってた戦う必要の無いマレニアポジのボスって結局誰だったんだ?
2024-06-26 (水) 12:15:47 [ID:ERWfFF7d/qI]
- ミケラの王ラダーン最初キツかったけど王たる聖防護使った途端だいぶ楽になって倒せた
2024-06-26 (水) 12:22:07 [ID:xRp4pEMvdek]
- ラダーンやっと倒せたわ
ほんと敵だけ楽しそうとはよく言ったもんだな
なんかストレステストしてる気分だった2024-06-26 (水) 12:24:08 [ID:RPYK6Q7HJUA] - アンスバッハもティエリエもセリフあるから呼んだけど体力多すぎてくそきつい
2024-06-26 (水) 12:26:37 [ID:lQHEiiX1SFI]
- なんだかんだこれまで手負いだったり、正気失ってたりでも強くて全盛期と戦いたいけど戦えないボス(フロムがそう言うバックストーリーの好きなのかもだけど)がほとんどだったからフロムからのこれ以上ない殺意を感じられて好き
2024-06-26 (水) 12:44:39 [ID:2OLCWA5eydE]
- DLCエリアはラダーンとモーグ倒せば行けるから褪せ人は場合によってはまだアルター高原にすら付いてない場合もあるのに、ミケラは褪せ人を旧律の王って呼んでくる
2024-06-26 (水) 12:45:59 [ID:Kdm8rdei.qE]
- 格闘ソロでやっと倒せたー
くっそ死にまくったけど、楽しい削り合いだった2024-06-26 (水) 12:57:25 [ID:XTruhqHL4VM] - 霊体や遺灰がいても、プレイヤーに対するヘイトが強すぎる…攻撃当てれば行動中でもこっちに向かってくるし、回復行動でもこっち見てくる。距離とっても意味ないし、純魔だと攻撃差し込む隙が無さすぎて泣いた
2024-06-26 (水) 13:06:48 [ID:fqdOq4x1PNo]
- 狭間の地のオールマインドことミケラさんの元にやって来た兄様がルビコンのオーネストやイグアスなら
ミケラもああは振る舞っていられなかったろうよ…2024-06-26 (水) 13:13:37 [ID:OYl2g/yP8ow] - ドロップは頭装備も無かったっけ?重量1だけど強靭が少しついてて信と知が上がるやつ
2024-06-26 (水) 13:20:13 [ID:cPnJKEIKwJE]
- 我がプライドをここに捨てる
(大楯を持ち出しながら)2024-06-26 (水) 13:27:11 [ID:VOmLTJekMZI] - 何人か出荷したけど大味過ぎてマレニアほど流行んなさそうだなって思った
2024-06-26 (水) 13:31:07 [ID:yF78Exi2MhY]
- DLC全体的に面白かったけど、こいつだけは評価てきん。ムーブも高難易度というより理不尽だし、ストーリー的にもこいつが?ってなってしまった。
ラダーン出すにしても、本編のゴッドフレイみたいにラスボス前の前座として出して欲しかった。俺はミケラ本人と戦いたかったんだよ。2024-06-26 (水) 13:37:38 [ID:bg6s2DDcGz2] - 戦技ゲーのはずなのに、この人だけ後隙が余りにも短すぎて戦技の最中しばかれるのまじで納得いかない… それまでのボス全員クレイモアの剣舞で勝ってきたのに、攻撃終わり瞬間狙って戦技出してもだめで蟻棘レイピアに変えました(半ギレ
2024-06-26 (水) 14:00:37 [ID:CQYZaQwCB4M]
- 20時間ぐらいかかったけど逆手剣だけで行けたわ
達成感はあるけどやっぱクソボスだな 修正されることを祈る 二度とやりたくない
DLCはこいつとガイウス加味してもそれ以外のボスとマップでギリギリ高評価かな2024-06-26 (水) 14:01:41 [ID:0y5z27kQGOU] - 第二形態は遺灰にタゲ取らせて腐敗大壺ぶつけた後逃げまくって勝ったわ
第一形態は一発で腐敗するし卑怯に戦えば案外楽かも?2024-06-26 (水) 14:14:03 [ID:wwK95GJy0HE] - 戦技なし、儀仗の直剣で勝ったぞ!
3時間ぐらいやると流石に中ロリでも安定して避けれるようになってくるわ! すげぇ楽しかったけど、エフェクト派手すぎるのだけは援護できない。見づらいんじゃ!2024-06-26 (水) 14:16:17 [ID:EUAKjjT9tt.] - 盾無しパリィ無し弾き無しでノーダメ撃破してる人も出てきたから大盾必須とか全部言い訳になっちゃったね
2024-06-26 (水) 14:18:41 [ID:AjI3EWxDDhQ]
- それがユーザーの平均スキルなら言い訳になるね
2024-06-26 (水) 15:00:14 [ID:3J65Jpw6djk]
- それがユーザーの平均スキルなら言い訳になるね
2024-06-26 (水) 15:00:22 [ID:3J65Jpw6djk]
- 縛りプレイするのが普通みたいな論説はちょっと
2024-06-26 (水) 15:47:23 [ID:vIHVnoaKE7U]
- 確かに言い訳ってのがキツい言い方だとは思うけど、実際にできてる訳なんだから、必須では無いのは確かなのでは?回避不可能で大盾必須だから排泄物!みたいなコメントが初期に特に多かったし、PSによってそうでない証明がされたのはいい事だと思う。
2024-06-26 (水) 16:21:13 [ID:OM7oa.an9FU]
- 確かに言い訳ってのがキツい言い方だとは思うけど、実際にできてる訳なんだから、必須では無いのは確かなのでは?回避不可能で大盾必須だから排泄物!みたいなコメントが初期に特に多かったし、PSによってそうでない証明がされたのはいい事だと思う。
- これが他人のふんどしってやつですか
2024-06-26 (水) 16:11:14 [ID:s2UC.1wcbMY]
- それがユーザーの平均スキルなら言い訳になるね
- >おまけにモーグの血炎の力まで使えるようになっている。
血炎なんて使ってなくね?実際出血しないし
ラダーンというか赤獅子なんだし炎を使うのは元からでここはモーグ関係ないでしょ2024-06-26 (水) 14:30:16 [ID:fwQIphM6KAY]- 出血ゲージは貯まるから血炎の力じゃないの?
あと赤獅子の軍勢とかが炎使う記述はあるけどラダーン本人に関する記述ってあったっけ2024-06-26 (水) 14:39:55 [ID:vfr.UdtpcQo]- 多分ない。なんなら炎を使い始めたのは腐敗を抑えるためだし、そこを考えるとますますラダーン本人は使わないと思う。
2024-06-26 (水) 14:42:53 [ID:c2sAzFbuvzE]
- 多分ない。なんなら炎を使い始めたのは腐敗を抑えるためだし、そこを考えるとますますラダーン本人は使わないと思う。
- アンスバッハのNPCイベント進めたら分かるけど、こいつモーグの死体使って復活してるから関係ある
2024-06-26 (水) 15:56:06 [ID:qZDKGQs180.]
- 出血ゲージは貯まるから血炎の力じゃないの?
- 大盾蟻刺突でやるならnpcは呼ばない方が安定するかもしれない。一度お試しあれ。腐敗の心強さが跳ね上がるよ。
2024-06-26 (水) 14:31:28 [ID:c2sAzFbuvzE]
- レラーナ、メスメルソロ無理だった雑魚によるクリア記念カキコをご照覧あれ
大楯なしでいけた、ブロードソード氷派生と夜と炎の剣の2刀流
開幕避けからの朱きエオニアぶっぱ 腐敗を入れる
そこから避けてはチクチク
第二形態、開幕朱きエオニアぶっぱ 相手は浮くが一応当たるため腐敗する
大楯ないしフレーム回避下手で、できんし当然爆発はもろ食らいエルドリッチ
そのあとはひたすら前ロリ、動き自体は第一と同じのが多いが避けるのは絶対前ロリでないと光に当たる。
光って分身?高速突撃みたいなのはもう知らん、来ないことを祈る
メテオはひたすらダッシュ最後だけオネロリ
その後なんか知らんがもう一回浮いて爆発の構え→ガンダッシュ氷の霧を置いておき凍傷
チクチクからのクリア、ほとんど腐敗ダメで勝ちました。2024-06-26 (水) 15:05:36 [ID:RIzzbThDUs6] - 違う…!俺はラダーンを倒してミケラの王になりたかっただけだ
なぜラダーンを始末しただけでミケラまで逝ってしまうんだ…!2024-06-26 (水) 15:11:27 [ID:/8YQYvPwBKE]- 俺はトリ―ナからミケラを殺してって頼まれたから殺意をもって倒したけどトリ―ナも死んじゃうなんて聞いてないよ…
2024-06-26 (水) 16:10:52 [ID:sdgwTjQWYnY]
- 俺はトリ―ナからミケラを殺してって頼まれたから殺意をもって倒したけどトリ―ナも死んじゃうなんて聞いてないよ…
- 一応パリィについて補足
右手の剣をパリィすると「右薙ぎ」か「踏みつけ」の2択になる
左手の剣をパリィすると「血炎」か「大薙ぎ」に
ちなみに血炎は何故かパリィすると右をパリィした判定になる。
致命を入れた後の行動はランダムではあるが体感8割くらいの確率で両手薙ぎの攻撃をしてくるのでパリィ狙ってもいいかも。
(慣れない内は大薙ぎと間違えやすいので注意)
- 軽ロリ中盾で倒したよ、三時間くらいかかったけど普通に楽しかったわ
2024-06-26 (水) 15:45:10 [ID:VNNJzYIUGXg]
- フロム「ガン盾で勝てるようにした、パリイもできる、何なら一部戦技使えば普通に攻略できます、何で文句言われなきゃならないんですかね?」
2024-06-26 (水) 15:47:37 [ID:v6so4p.0vr6]
- 「眩しくて攻撃モーションが見にくい」ってのは強いとか難しいとか以前の問題だからです
2024-06-26 (水) 15:58:27 [ID:dcoSuYxxF.I]
- フロム「すみません。難易度緩和しました」
2024-06-26 (水) 17:28:22 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 「眩しくて攻撃モーションが見にくい」ってのは強いとか難しいとか以前の問題だからです
- 言われてるほどクソボスに思ってないんだけど、第二形態のエフェクトの派手さと後ろからだとミケラの髪でモーションが見えないのは流石にイラっとした
2024-06-26 (水) 16:08:27 [ID:Hh35ZPi7aEQ]
- マレニアもそうだけど、エフェクトマシマシにして敵の動きを見えなくするのはアクションゲームとしてどうかと思う
盾チクが流行る理由も、プレイヤーの選択肢が掴み以外は構えるか構えないかの2択に収まる、プレイの楽さが大きい2024-06-26 (水) 16:12:46 [ID:7hxIEtyp4UU]
- マレニアもそうだけど、エフェクトマシマシにして敵の動きを見えなくするのはアクションゲームとしてどうかと思う
- とうとうセレスティアルスターまで使うようになっちゃって
ぼくの考えたなんとやらだな2024-06-26 (水) 16:08:30 [ID:fisuOpN2u92] - ゴッドウィンの兄様が正しく死んで綺麗な遺体をフレームパーツに使えてたら、後隙だらけの雑魚雑魚チャンス行動な血炎爆発の代わりに古竜が使う設置型赤雷撃を放つクソ最悪のラダーンが爆誕していた可能性が…
2024-06-26 (水) 16:24:03 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- 王ラダーン完コスするには若獅子防具+王・剣・星・猛獅子斬りフレイヤの大剣持って中ロリかつ聖印と信仰72積まなきゃならない・・・ってコト!?
2024-06-26 (水) 16:31:34 [ID:qZDKGQs180.]
- 剣ってなんだ光や
2024-06-26 (水) 16:32:39 [ID:qZDKGQs180.]
- 色々と重すぎる第2のラダーンコス
2024-06-26 (水) 18:39:40 [ID:yZrCWYGRNF2]
- 剣ってなんだ光や
- 剣を頭上で十字に構える技なんか見覚えあるなぁと思ったらダクソ3の法王サリヴァーンがまんまソックリなモーションしてたわ
2024-06-26 (水) 16:46:07 [ID:mxRBtaoR8ng]
- マレニアをボコボコに叩いていた褪人が腐敗に頼るとはな…
2024-06-26 (水) 16:54:42 [ID:voDyr0mmPBQ]
- もうちょい詰めたくて上手い人の動画見てるけど空中幻影の避け方が見ても分からない
横ダッシュで避けてるけどマネしても再現できねぇ…角度がシビアなのか?2024-06-26 (水) 17:20:23 [ID:.P9rsIEZkzg] - 盾受けとか盾チクみたいなスタイルがあんま好きじゃない私からしたら戦闘が楽しいボスではなかったな.第一形態だけならdlcの中でも上位の良ボスだと思うけど第二がひどい,ただ修正した方がいい部分はあるが必須かといわれるとそうでもない気がする.低周回なら特に
2024-06-26 (水) 17:21:34 [ID:NME/aVdc0IQ]
- あっぶな実質全ボスナーフ来てるじゃん。昨夜ちょっと無理して倒すまでやっておいてよかったわ
2024-06-26 (水) 17:31:02 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 2周目ラダーン撃破記念、個人的攻略メモ程度
・武器:上質クレイモア、盾:バックラー、黒鉄の大盾
レベル205、生命力70、持久力60、筋力技量60程度、加護レベル19
タリスマン:竜印大盾、編み髪、短剣、星砕き(防御と火力)
・基本的にパリィ狙い、一番パリィしやすい右振り下ろしが来るまで避け続ける
・パリィ成功後は高確率でくる右なぎ払いをロリして、二擊目をパリィ
上記2つを繰り返す。
・ラダーンがゆっくりと歩いて来るときは高確率で小走りのときはほぼ確定で右振り下ろしをしてくるのでパリィチャンス。
・パリィ後以外の踏みつけ攻撃の後、高確率で右振り下ろしをしてくるのでパリィチャンス
・第二形態も第一形態同様、右振り下ろしパリィを狙う
・ミケラの光は黒鉄の大盾でガード
・約束の王はひたすら後おねロリで直撃とダメージを抑える
・幻影五連打(地上)は前おねロリ、何故かノーダメのときがある
・片手で光波を撃って来るとき、近くにいた場合、光波後、右なぎ払いからの両手なぎ払いをしてくるので両手なぎ払いをパリィチャンス
感想
・高い生命力と防御力で耐えて避けてひたすらパリィを狙い、どちらのHP(と聖杯瓶)が先に尽きるかの勝負でした。
・個人的にマレニア超えの強さと絶望感だった…。だが、不思議とやっててストレスが余り溜まらず楽しいボスだった!!正直もうやりたくないが!!!2024-06-26 (水) 17:37:06 [ID:VWGFbFamLRE] - マレニアと戦闘中→助けてラダーン!!
約束の王、ラダーンと戦闘中→助けてマレニア!!!2024-06-26 (水) 17:39:10 [ID:VWGFbFamLRE] - カンスト周回だったから冗談抜きで20時間ぐらいかけて倒したゾ〜……
モーションじたいは 基本的に張り付いてローリングでかわせるんだけど エフェクトが派手過ぎて何やってるのか分からんかったから モーション覚えるのにクッソ苦労したぜ……
まあラスボスやし神だし最強のデミゴッドだしこんぐらいでいいやろって感じで満足したわ2024-06-26 (水) 17:49:50 [ID:2C0kyHpz6no] - 昨日クリアした、刺剣に返報中盾チク+パリィ致命用の慈悲剣でクリア
後半戦はガン盾気味にならざるをえなかったけれど、中盾のキツいスタミナをパリィで回復するっていう中々緊張感ある戦いにできてなんだかんだ楽しかった。それにパリィすると右薙ぎ→両手薙ぎの連携ばっかしてきて両手の方がパリィしやすいから3回分のパリィを一気に回収できるっていうデレ行動、結構やってくれるのでおすすめ
あとミケラのボイスの派生確認したくて掴まれてルーンで戻してを繰り返したりもしてた、ミケラ好き。
(ちなみに2回目以降は「愛だけを思ってください」みたいなセリフでループしてました
- 第2形態は毒蛇の牙の猛毒の方が腐敗より早く入るのでおすすめです
2024-06-26 (水) 18:20:59 [ID:qiiAaRY9J9.]
- アプデ前加護19全身大山羊+大盾タリス+緑青+カニ+真珠色の硬雫で物理カット率84%
緋雫+1の回復量アップをつけてラスボスの食らいまくりながら無理やり回復しながら殴ってゴリ押せた
光の余波が痛い一方でラダーンの剣部分は全然痛くないのでとにかく前ロリする方がいい2024-06-26 (水) 18:22:47 [ID:f/wJElQz/h2]- 前ロリじゃなくて猟犬ステップだった
2024-06-26 (水) 18:26:04 [ID:f/wJElQz/h2]
- 前ロリじゃなくて猟犬ステップだった
- 盾のスタミナ管理を覚えられるって意味では成長に繋がるボスではあった
目に悪すぎて二度とやりたくないと思えるボスでもあるが……2024-06-26 (水) 18:39:42 [ID:xoQu10WTqlM] - このボスってミケラの大ルーン使うと、動き止まるのかな?
写し身が何かすると昏睡したような状態になってる。2024-06-26 (水) 18:53:21 [ID:FtTlv6du.4.]- ああ、抱擁の間動き止まるのか
2024-06-26 (水) 18:58:11 [ID:FtTlv6du.4.]
- ああ、抱擁の間動き止まるのか
- 隕石は永遠の暗黒出してちょっと下がれば当たらないよ。
ネット断ちしてソロで悩みすぎた上に見つけたけど
コスパ最高に立ち回れます。
魔術使ってる人、是非オススメです2024-06-26 (水) 19:02:23 [ID:q46eqifVea2] - 味方狙ってるのかと思ったら、いきなり分身攻撃だけこっちに飛ばしてくるのビビる
2024-06-26 (水) 19:14:04 [ID:4pXMlU31296]
- なんか信仰ビルドで楽しい倒し方(武器・祈祷)ないかな
大盾チクが安定するのはわかるんだけどいろんなビルドで楽しんで倒したい2024-06-26 (水) 19:15:34 [ID:S1sjx120P2A] - そういやモーグの拘束具とか効いたりしないのかな
2024-06-26 (水) 19:18:09 [ID:gpmtL9Zn6Xg]
- なんか道中新武器で楽しく攻略してきたのに
最後の最後で結局慈悲バックラーやら指紋盾チク使う事になってめちゃくちゃ白けたの自分だけかな2024-06-26 (水) 19:25:03 [ID:yF78Exi2MhY]- カーリアの刺突盾で始末した。始末って言ってもめちゃくちゃ接戦だった…誉れは浜で死にました
2024-06-26 (水) 20:04:15 [ID:xmo6o6.FQ8k]
- カーリアの刺突盾で始末した。始末って言ってもめちゃくちゃ接戦だった…誉れは浜で死にました
- 指紋石の盾と蟻棘レイピアの強さを教えてくれた良ボスだった
2024-06-26 (水) 19:34:11 [ID:ZNk2dKC/Voc]
- アプデ入った瞬間勝ったわ悲しい
2024-06-26 (水) 19:35:05 [ID:Smu0Tu2Qe8M]
- Lv150アプデ後加護20、盾・パリィ・状態異常・遺灰なしで2週目ソロ行けました。武器は炎術のクレイモア(貫通突き)と炎術の慈悲短剣(霧の猛禽)にバフ用の黄金樹の聖印、ロリは中です。
受けをロリで縛るなら横薙ぎ→クロスは安定回避が望めない上、第2形態で被弾すれば光柱までチェインする排泄物であるため、その分を手早くリカバリーする為に緋色種子のタリスマン+1を採用する事を強くオススメします。
また、事故対策として赤色の泡雫も有用です。自分のステは生命60 物理カット74 聖カット64でしたが、体力全快の泡雫込みなら5連分身→〆光柱をモロに食らってもミリ残りできる場合がありました。
最後に、ここでも話題になっている例の変態の動画は立ち回りを学ぶ上で非常に参考になるので一見してみてください。計3日間詰まってましたが、本日の夕方に動画を見つけてからは明らかに戦いやすくなったので、是非に。
- エモート「貴方と共に」は、即死攻撃を受けなくても初見で撃破すればクリア後の祝福の傍に落ちるんだ…
2024-06-26 (水) 19:37:51 [ID:Cvpl2D5RJFo]
- 第二形態でアホみたいにバシャンバシャン光の洪水起こしてfps落として来るのやめて欲しい
エフェクト過多だろもはや2024-06-26 (水) 19:54:23 [ID:VppZY6Ia4zQ] - でも加護縛ったらまた体験できるのかよくできてるな
2024-06-26 (水) 19:57:14 [ID:Smu0Tu2Qe8M]
- 前が見えねェ
2024-06-26 (水) 20:13:45 [ID:cGsL87gfG8.]
- 加護18で霊灰9でNPCアンハバッハと写し身呼んで、3人で倒しました。
・指紋盾25・冷たい十文字薙刀25(猟犬ステップ)・滑車の弩10です。
・1段階目で盾チクで凍傷と出血ダメージを稼ぐ
・2段階目で滑車の弩に持ち替えて写し身召喚
・岩石弾のみ猟犬ステップでかわして、あとはガン盾チクです。
主に盾チクでタンクしながら写し身に腐れボルト連射してもらいました。
どうしても勝てない場合、写し身に滑車の弩を鬼のように撃ってもらうと
良いかなって思いました。
個人的にRPGとしての楽しめたので良い思い出になりました。
今後ソロ撃破できるように頑張りたいです。2024-06-26 (水) 20:16:55 [ID:z3v9ra6Q7EY] - ミケラが褪人に愛を囁いてるあいだ、その股間を凝視しているラダーンの心情
2024-06-26 (水) 20:28:57 [ID:HYmOzIWYct.]
- 加護19魔術師ビルドで協力NPC呼ばないで1段階目は軽ロリ単騎で大つぶて撃ちまくって
2段階目になったら霊呼びでテウル呼んでテウルの周りで立ち回りを意識すると、タゲ取ってかなり生き残ってくれるから横から魔術ぶち込みまくって何とか倒したわ。
魔術ビルドの人は協力NPC呼ば無い方が良さそう2024-06-26 (水) 20:35:42 [ID:gPGKWfXQFDs] - ゲームプレイトレーラーの最後にミケラが影樹に手を向けるシーンが見れてないんだが・・・
もしかして追加でミケラ単体のボスある?
あのシーンだけ削除されたとは考えられないよな?2024-06-26 (水) 20:41:47 [ID:FV.uAWczO4.] - ガードカウンター主軸のソロ中盾ジャスガ(+パリィ)マンで倒して気づいたモーションの対策残しとく。第二形態は盾受けすると光柱で画面がわけわかんないことになるのでパリィに逃げました
・右振り下ろしコンボ
パリィのカモなのでみんなパリィしてそうだけど、実は横薙ぎ2回と両手振り下ろしの間でデターミネーションor王騎士の決意が使える。その後の引き抜き地割れでガードカウンターを決めれば大きく削れる
・横薙ぎ→クロス斬り
締めのクロス切りは普通に盾受けするとノックバックして仕切り直しになるけど、ギリギリまで密着して受けるとなぜかノックバックがなくなる。よってガードカウンターが入る。盾受けできるならラッキー攻撃。もっと使って
・血炎爆発
↑には初撃のみパリィ可と書いてあるが、実は2撃目もパリィできる。ただしパリィが遅いと3撃目の爆発が発生するので気持ち早めにパリィすると爆発を防げる
・幻影5連打(空中)
5連打をすべて盾受けして派生の叩きつけを盾受け、直後に前ロリして爆発を避ければタメR2を差し込めるぐらいの隙ができる
・幻影5連打(地上)
ラッキー攻撃。予備動作に入った時点でラダーンの当たり判定が消えるので、ラダーンと重なる位置まで走る。すると攻撃もぜんぶスカしてどっかに飛んでいく。エストがぶ飲みできるし、ちょっとしたバフも掛け直せる
・グラビタス派生
近距離で使われたら終わるので使ってこないことを祈る。猛者のノーダメ動画でもこのモーションを回避したやつはまだ知らない
- 乙 パリィの情報はまだ抜けがあるので気づいた方は加筆してもらえると助かる 一部の両手横薙ぎも出来るコメがあったけど自分で確認してないので編集してない
2024-06-26 (水) 20:57:37 [ID:.QkRErmSfi.]
- もし認識が間違ってたら申し訳ないんだけど、グラビタスは食らっても後ろダッシュジャンプで追撃を回避できるよ
2024-06-26 (水) 21:49:19 [ID:rMOkNCe3JV2]
- 何度でも腐らせてやるぞ
2024-06-26 (水) 21:20:26 [ID:CM3xlj3Yf9E]
- 加護20のマリカスブレードでやっと倒せたわ
これ金NPC呼ばない方がなんか柔らかくなってね?2024-06-26 (水) 21:26:20 [ID:VppZY6Ia4zQ]- 協力NPC呼ぶと体力が増える仕様だかららしいよ。
多分協力NPC呼ばずに遺灰だけ使った方が難易度低いと思うわ。2024-06-26 (水) 21:36:51 [ID:gPGKWfXQFDs]
- 協力NPC呼ぶと体力が増える仕様だかららしいよ。
- 左、右、クロス斬りの技、パリィ可能と書いてないからできないものだと思ってたけど、反射的にパリィしたら決まった。右と最後のクロス斬りがパリィできるかどうかは分からない。
2024-06-26 (水) 21:27:49 [ID:FxnYBMZo/VI]
- 尊厳破壊の権現かな?
2024-06-26 (水) 21:32:09 [ID:UrJzrFR6Zw.]
- 「うおおこれセローシュ背負ったゴッドフレイじゃん テンション上がってキター!」
っていうのを想像してしまった2024-06-26 (水) 21:45:25 [ID:lJ8JTZcnP/A] - 信仰Lv175で倒してきた
黄金樹+神狩りの両手聖印で遺灰はテウル
祈祷は薙ぎ払う黒炎・蝿たかり・黄金回復・王たる聖防護・エオニア
召喚するタイミングは開幕の突進よけてから
テウルからなるべく離れない立ち回りでタゲとってもらいながらチクチクやりました
・テウルのHPが減ってきたらボスの背から黄金回復入れる
・ボスの抱擁の時にエオニア
・突進回避した後に薙ぎ払う黒炎
・距離がある時は蝿たかり
・引き寄せは避けて回復やバフかけなおす
タゲがふらつくので協力NPCはいないほうが安定すると思う
- ロリ回避全否定の後置き光柱がガン盾ゲーを助長させている感ヤバい
2024-06-26 (水) 21:47:05 [ID:hdXbw6w0lXQ]
- 脳筋175で何とかクリア
写し身くんがフェーズ移行でマリカ使ってくれたから勝てたようなものだけど…2024-06-26 (水) 21:55:41 [ID:ARjmCGdYKfE] - ミケラの髪と真珠+2のタリスマンで聖カット積みまくってもかなりギリギリだった
DLCで追加のお守り袋1つくらいくれても良かったよな
積みたいタリスマンが多過ぎる2024-06-26 (水) 22:25:49 [ID:VppZY6Ia4zQ] - 左右クロスは、ロリでなんでもかんでも攻略しようとすんなバーカって言われてるような感じがある
2024-06-26 (水) 22:26:11 [ID:TmtnDByYLTY]
- 数時間マルチ白霊バイトに籠った結果、戦う前に95%勝敗の予想が付くようになったので地雷のTOP3を私怨を込めて纏める
・協力NPCを呼ぶ
NPC2人とも行動ルーチンが悪い。アンスバッハは出血の足しに多少はなるがやたら遠くで歩くことが多い、ティエリエは入ってこないまま死んでることすらある謎挙動が目立つ。火力も低くタゲ取りにも増えた分のHP分を削ることにもほぼ期待できない。どれだけ人呼べなくてもペアかソロで遺灰ゲーしたほうがマシ
・中盾持ちおよび大楯なのに盾チクできない武器持ち
大体が受けきれないか無理に殴って死んでる。大人しく大盾チクしてろ
・脳死武器ブンブン
死山血河ブンブン、冒涜の聖剣ブンブンがここに来ても多い。火力が足りない上に硬直殴られて死んでる。この2種のブンブンマンの勝率ほぼ0%
遠距離からの拒絶の棘連射マンも非常に増えて来たが序盤に撃ちすぎて後半の出血耐性がつらい上にHP減ったところを範囲攻撃に巻き込まれて死んでるのをよく見る。基本的に棘しか撃つ気がなく避ける気がないアルベリッヒ一式マンの勝率は著しく低い
脳死が許されるのは盾チクだけ!!
ワーストとしては少数ながら岩石弾連射マンもまだ存在する。よくここまで来れたな
なお勝利パターンとしては圧倒的に盾チクが多いながら出血両刃剣の2刀流とかいう変態もいたので最終的には慣れと腕前なんだなと思いました以上レポっす
- NPCに関してはクリアしてから対象の攻略情報のページ解禁して分かったけど呼ばないとフラグ折れるって勘違いがある可能性もある。実際は呼ばずに倒してもフラグ折れずに対象のアイテムとか入手可能だけど、攻略情報解禁してなかったりしたらそういう勘違いしてる可能性はある
2024-06-26 (水) 22:55:19 [ID:qwfCQ785MHc]
- NPC呼んできちー!ってなってたからコメント見て呼ばないで盾チクしたら一発だった。ありがとう
2024-06-26 (水) 23:18:57 [ID:dWR7lbpQIVg]
- 順調にHP削れてると思ってたのに残り3割になったところで初見殺しのクソ技飛んできてフロムアンチになった。
2024-06-26 (水) 22:37:00 [ID:PF1WDOFtbns]
- メガネ叩き割ったわ
あのクソメテオ2024-06-26 (水) 23:31:18 [ID:VppZY6Ia4zQ]
- メガネ叩き割ったわ
- そっちがターン制にしないならこっちも盾チクするぞで突破した、我が誉をここに捨てる
2024-06-26 (水) 23:03:04 [ID:O5C2Ta9i95o]
- マレニアはガン盾を狩ってきているが、ラダーンはロリ回避を狩ってきているな
自分の好きな戦い方で勝ちたいワシにはなかなか難儀じゃのう2024-06-26 (水) 23:03:32 [ID:jc7xeh3RD6k] - 後半攻撃激しすぎて反撃ができねぇ、もう少し手心というか。
2024-06-26 (水) 23:10:14 [ID:2hKi3ZSwfB2]
- パリィ後の地鳴りor横薙ぎ(パリィできる方)はパリィ出来ないんですかね?中盾です
2024-06-26 (水) 23:16:28 [ID:H89x4WxmnHc]
- 意外と、エルデンから入った人にはガン盾+状態異常でそこそこの難易度を提供しつつ、フロム信者には前方回避指定してくる厄介ボスって感じで上手く住み分けができてる気がする。
2024-06-26 (水) 23:20:24 [ID:e6f9qXWuvoc]
- 前方回避で左右クロス安定してる人見たこと無い
たぶん上級者向けはパリィ指定2024-06-26 (水) 23:45:08 [ID:TmtnDByYLTY] - すまん、前方回避は光柱を喰らわないようにって意味で。クロスは私も回避してほぼ100%被弾してたから、パリィ用?、多分。
2024-06-27 (木) 00:06:51 [ID:e6f9qXWuvoc]
- 前方回避で左右クロス安定してる人見たこと無い
- もう倒せればなんでも良いやってなって、ラダーンだけロールプレイ装備を捨てた。
終わった後ちょうどアプデ来たのがやむなし。2週目で楽しめたら良いなー2024-06-26 (水) 23:26:29 [ID:zaE.ZirhabQ] - 指紋が持てない技魔175加護16ソロ
炎騎士頭+ツリガ一式、右冷たい長牙左カーリアの刺突盾
正攻法はパリィなんだろうけど苦手だし覚えられる気もしなかったので盾チクゴリ押しで撃破。
開幕突進避けて写身呼んでガン盾、獅子切りとか交差切りとか避けやすい奴はロリして後隙にR1。写身にタゲ移ったら回復してすぐタゲを取り返す。
凍傷入ったら盾両手持ちに切り替えて敵の攻撃無視して脳死でひたすら盾攻撃、の繰り返し。
基本的に耐久合戦なので白やNPCは呼べない、DPS的に間に合わなくなる。
なおここまでしても後半のグラビタス→2連岩石呼びのみほぼ即死で来ないように祈るしかないという欠陥があるため、他人には勧められません。2024-06-26 (水) 23:26:31 [ID:yVC3VwDyR3I] - 炎も聖も通り悪そうとなると筋バサマンは何を担ぐのがいいんだろう...
2024-06-26 (水) 23:34:19 [ID:EY0Utik3b4M]
- マリケス特大剣じゃね?
黒炎とか出血とか凍傷とかはかなり有効な印象
ぶっちゃけステ振り直して色々持っていったけどどれもかなりしんどい…2024-06-27 (木) 09:20:59 [ID:VppZY6Ia4zQ]
- マリケス特大剣じゃね?
- 簡悔の化身
他DLCボスのページでは「良ボス」「戦ってて楽しい」ってコメちらほら見るのに、こいつに限ってはそういった意見一切見ないのがこいつのゴミっぷりを如実に現してるね2024-06-26 (水) 23:44:17 [ID:BviTO8Mq2hA] - 鍵指呼んだら何故か体力フルのまま第二形態に入ってるバグに会ってすごく焦った
2024-06-26 (水) 23:45:38 [ID:Jks6NIwBYJ.]
- 頼むミケラ。お前は髪を捨て忘れてる
2024-06-26 (水) 23:57:30 [ID:l4XPmbaon0I]
- レベル120加護19の筋魔でクリア。メイン武器は隕鉄の刀。
真鍮の盾にカーリアの返報つけてひたすらパリィ→致命を入れていった。右薙ぎ→両手横薙ぎの両手横薙ぎ部分が安定してパリィできるようになれば、運次第で右薙ぎ→両手横薙ぎを連発してくれるからダウンまで持っていきやすい。大技の約束の王は意外と感覚的に避けられた。動きを見て前ロリすれば無傷とは行かなくとも凌げるはず。
小技で10割もっていくような火力は無く、盾受けのスタミナ削りも良心的なので、理不尽感はほとんど無かった。マレニアが柔の極みならこちらは剛の極みといった趣で、締めくくりに相応しいボスだったと思う。2024-06-27 (木) 00:01:02 [ID:Mb8zO4U6gcU] - コメントもらった通り白活で近距離グラビタス使われた後みじめに真後ろダッシュジャンプx2したら本当に避けられたわ
2024-06-27 (木) 00:06:45 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 1周目脳筋ビルドでやってる連れの配信見たけど普通に技くらいながらボコボコにしてたから、周回してる人がキツいんやな
2024-06-27 (木) 00:06:52 [ID:iVCINjZMFso]
- 戦ってて楽しいですワ
2024-06-27 (木) 00:08:06 [ID:Fmi6SqFCIVg]
- DLCで脳筋から筋バサに生まれ直してやってたけどコイツ痛いし硬いしで勝てなくてまた脳筋に戻して終わらせたわ
2024-06-27 (木) 00:31:50 [ID:p5edvo05cec]
- 攻撃激しいのはいいんだけど光で視界が塞がるのが終わってる
DLCいいボスもいるけどデカくて視界がおかしくなったり光ピカピカで見えなくなるのは排泄物2024-06-27 (木) 00:32:09 [ID:T10lWFz0xtA] - 良ボス。
全裸大剣でジャスガしまくるのたのしい2024-06-27 (木) 00:36:50 [ID:9bDWhzsP2v6] - ていうかミケラはラダーンを王にするために随分と強引でありながら回りくどいやり方したんだな
本人に王になる欲がなかったからなのか単純に自分の傀儡にしたかったからなのかわからんけど2024-06-27 (木) 00:39:40 [ID:yTpkUuxAo1M]- お前が王になるなら喜んで仕えるぞ(ガハハ。なラダーンが思い浮かんだ
2024-06-27 (木) 03:59:32 [ID:gYTeTEnmCxk]
- お前が王になるなら喜んで仕えるぞ(ガハハ。なラダーンが思い浮かんだ
- 血鬼の腕出血派生と大盾でようやく倒せた……技神だったのに節を曲げて筋神に変わっちまったぜ……
ちょっとプレイスタイルが限られすぎるのは考えもんだと思う。2024-06-27 (木) 01:12:01 [ID:HwFma9OUZZA] - 俺のティシーが今までの否じゃない速度で溶けていくしなんなら開幕の回転突撃で半分近く飛ぶ
加護はマックスだぞ2024-06-27 (木) 01:14:44 [ID:L1lzRZfh4.2] - 特大武器に祈りの一撃つけて写身と隙見て殴ってくのがおすすめ
聖防御上げるのも忘れずに!2024-06-27 (木) 01:23:22 [ID:9DFPyoLbPUc] - 存外の良ボスで「さっすが英雄!マレニアとは違う!」って感じ。
ただ形態移行時の爆発と急降下爆撃はもう少し猶予あってもよかったんじゃないか……?2024-06-27 (木) 01:40:48 [ID:n5dVP8aVxvc] - ふわ〜っと浮かぶのラダーンっぽくなくて嫌い
盾チクするとほんとにすごく弱いな2024-06-27 (木) 01:52:49 [ID:/8YQYvPwBKE] - 裏ボスならよかったんだけどラスボスにラダーン+双王子のアイディア使い回しはガッカリしてしまった
2024-06-27 (木) 02:14:27 [ID:vFXKKRKMXC6]
- なんかこう、公式の出してるもんのはずなのに
第二形態がユーザーファンメイドのMODボスっぽいんだよな…2024-06-27 (木) 02:19:45 [ID:oVd07pgGLgw] - ここの白活動はタンクしてパリィが喜ばれんのかな?
2024-06-27 (木) 03:00:34 [ID:JUE9JLzppPk]
- とにかくモーションが見辛い上に目が疲れ、回避困難でこちらのターンは少なく短い。しんどかった
2024-06-27 (木) 03:20:27 [ID:bAGCcH2i35w]
- なんとか盾なしでカンストのこいつを倒せた。犬ステは使ったけど...ちなみに第2形態の岩石飛ばしからの分身切りは距離とって後ろダッシュで避けられた。
2024-06-27 (木) 03:21:10 [ID:4it7ix3DIZY]
- これのどこが良ボス????レベル150カンスト巨人砕き二刀でノーダメクリアしてみろよ、ほんとにガイウスとこいつだけだわ巨人砕き二刀だと絶対に後隙付けない終わってるボス
2024-06-27 (木) 03:24:34 [ID:/jOfdME5JwY]
- 強すぎてやってたらいつかは確実に勝てる指紋盾毒派生蟻棘写し身を解禁して何とかだった
2024-06-27 (木) 03:26:25 [ID:GR8DbaJcC2Y]
- 第1形態は間違いなく良ボスなんだけど第2形態からが完全にファンが作ったMODボス
2024-06-27 (木) 03:30:00 [ID:/jOfdME5JwY]
- タワーシールドと腐敗大斧に祈りの一撃つけて写し身だけ召喚して倒した
完全に隕石ゲーだろこれ2024-06-27 (木) 04:03:50 [ID:cM.1Qp5YJXI] - ティエリエ召喚してもたまにしか入って来ない
バグかな?2024-06-27 (木) 04:05:11 [ID:tRLDu.P.7Ms]- こちらも全然入ってこなくて遺灰を召喚するとティエリエのAIが起動する感じでした。
2024-06-27 (木) 04:14:20 [ID:A7v2jcWuUI.]
- こちらも全然入ってこなくて遺灰を召喚するとティエリエのAIが起動する感じでした。
- ああパリィすればいいのね
2024-06-27 (木) 04:07:56 [ID:/jOfdME5JwY]
- 何で誰もナーフに言及しないんや。全体的に挙動遅くなって左手始動の3連切りとか明らか弱なっとるやん。2日間あれのパリィをミスって殺されてるのにアプデ入った後簡単に取れる様になっとるんよ。アプデ前のあれラダーンが前進するせいでカメラ乱してくるの直ってるし、そもそも出が早すぎてパリィ安定しないのに食らったら確殺してくるからガードする択を選択肢に入れさせる要素なのにパリィ見てから余裕でしたで台無しだし。
強敵と書いてクソ野郎と呼ぶラダーン様どっか行っちゃったみたいなんやが正直帰って来てほしい2024-06-27 (木) 04:08:17 [ID:mGx09ROkYU.] - 古い律の王よ我らに譲れみたいなこと言われたけど、ワイはラニと冷たい夜の律を選んだのだと声を大にして言いたい
2024-06-27 (木) 04:09:01 [ID:gYTeTEnmCxk]
- こいつの理不尽さに相当頭にきたから、他マップの攻略完全無視してマルチで殺しまくってる
しょーもない第二形態に苦しむ褪せ人が少しでも救われるように……
ある程度難易度緩和するまで殺して、その後ワイのエルデンリングは終了や2024-06-27 (木) 04:16:36 [ID:mMKR9jwlkN6] - ティエリエは近くにラダーン寄せないとAI起動しないっぽいな
2024-06-27 (木) 05:00:03 [ID:hWDzMDmfe.6]
- 聖カットの高い黒鉄大盾構えて黄金の編み髪で更に聖カットを上げつつ血鬼フォークでチクチクして倒したわ・・・DLCボスで唯一苦戦したけど残像で攻撃して来るギャグ仕様で爆笑したからそこまで不満はないかも
2024-06-27 (木) 05:01:32 [ID:4dEJ5C9nOn.]
- NPCイベント飛ばしてノーヒントでボスに対面した自分「将軍かよぉおおお!!」
2024-06-27 (木) 05:06:43 [ID:x5NWTt4QBL2]
- 誉れを捨てるなら
ガン盾聖属性積み血派生腐敗レイピアでチクチクしてれば
10回以内には勝てるんじゃないかなってくらい特攻装備
魅了避けるタイミングは覚えた方がいいけど覚えるのはわりと簡単2024-06-27 (木) 05:16:55 [ID:dDD2gS6rppw] - 最適解を強いられるというか自分なりのビルドに拘ると無駄に苦労する糞ボス。プレイヤーの数%しかクリアできないようなDLCは果たして商業的に成功と言えるのだろうか…?コレがやりたかったことなのかねプロデューサーさんよ
2024-06-27 (木) 05:27:59 [ID:D9MpOHOtG.2]
- 誰かミケラの髪切ってきてくれ
2024-06-27 (木) 05:41:37 [ID:wk4pUREILvY]
- 2時間ぐらいかけてようやく勝てたぜ・・・
祈りの一撃を付けたグレスタ+指紋盾でガン盾+同写し身というPSをあきらめたプロレススタイル
前半はソロでもかなり安定して勝てるようになったが後半は写し身がタゲ取ってくれないともうどうにもならんかった2024-06-27 (木) 05:42:35 [ID:ESZoK/JzVaQ] - 第2形態は語るまでもなく論外だけど、第1形態も大概意味が分からない…
軽ロリ逆手剣で真面目にやるの辞めて盾チクするわ…2024-06-27 (木) 05:50:22 [ID:kY5bjSo7.tw] - 生まれ直しが出来る以上、スタイルに拘りたいなら何百回でも挑めって感じなんだろうけど案の定大盾チクするホストと協力者しか居ない世界になった
みんな好きな装備で、カンストマルチでクソ固いゲール爺みたいなボスがしたかったよ2024-06-27 (木) 06:19:37 [ID:bWUaGQgvUFE]- ゲール爺よかったよなぁ立ち回り覚えたら武器一本なんでも勝てた
ラダーンくんさぁ2024-06-27 (木) 06:38:19 [ID:WwBzL7EhFSI] - マルチでやると、雑に放たれる範囲攻撃とエフェクトバキバキが、輪をかけてこっちの行動を阻害してくるからマジで辛いわ
あんなんで、どういうマルチを想定してるのか2024-06-27 (木) 07:13:19 [ID:3oaxLndEE06] - ゲール爺もあとついでにミディールも実装されてすぐは阿鼻叫喚だったやんけ!
2024-06-27 (木) 08:45:13 [ID:4piQKfs5aho]
- ゲール爺よかったよなぁ立ち回り覚えたら武器一本なんでも勝てた
- 聖樹紋の大盾と毒蟻棘、冷気人斬り曲剣で何とか倒せた
第一形態はパリィとかでもやれそうだけど今の所第二形態大盾なしでやれる気が全くしない2024-06-27 (木) 06:26:01 [ID:rtycxCoH8UM] - 呪詛を撒き散らしながら倒した記念に上手い人の動画を見てきたけど、第二形態がまさか正面密着が一番事故らずに済むとは思わなんだ
2024-06-27 (木) 06:31:51 [ID:kX66gYvvfLw]
- やっと倒したけど猟犬逆手でもきつかった。
回避戦技使わないとか盾使わないみたいなビルドでも楽しめるようにはできてないと思う。
次からは盾チクでやります。2024-06-27 (木) 06:49:40 [ID:6e7sJfwzyUM] - 体力60%から第二形態になるけどサラッと全体的に硬くなってるせいでまだ進行度2割強ぐらいで嫌い
2024-06-27 (木) 07:35:45 [ID:qsWyCCDZbIw]
- ゲームボス的性能は置いといて、開幕ムービーのラダーンはかっこよかったな。エルデンゲームトレーラーのvsマレニアムービーをまんま再現してくれるんだもの。アガる。
2024-06-27 (木) 07:59:57 [ID:4DniN1UnJ.o]
- メイン以外の他ボス倒してるけれど、やっぱこの人の後隙の短さ異常じゃない…?他ボス全員お気に入り冷たいクレイモアの剣舞通用したのに、この人だけ剣舞の最中しばかれるのまじで納得いかん…。
2024-06-27 (木) 08:20:24 [ID:hewoT9rODyM]
- 普通の後隙に戦技は諦めろってことかな。パリィがよく通るし あと第二形態の引き抜き後の長い後隙とか
2024-06-27 (木) 09:11:09 [ID:.QkRErmSfi.]
- 普通の後隙に戦技は諦めろってことかな。パリィがよく通るし あと第二形態の引き抜き後の長い後隙とか
- こいつの後隙だと汎用戦技なら貫通突きかデタミ系しかまともに通らん
生存性を考えるとそれも猟犬ステか霧の猛禽に変えた方が安定する
戦術に拘るのは止めた方がいい2024-06-27 (木) 09:03:58 [ID:7hxIEtyp4UU] - 攻撃後の光柱は後ろロリ絶対殺すムーブだから前ロリにすれば大体の攻撃避けれてね?第二形態ピカピカしてるからわかりにくいだけでほぼ第一と一緒だぞ
2024-06-27 (木) 09:06:17 [ID:ZvGSj5kI.4.]
- 第一形態で動きの大部分が見れるから実際には光は攻略の邪魔にはなってないんだよな
第一形態の型稽古タイムを「段階を踏んでの攻略が楽しめる」とみるか「単にダルいだけの時間」とみるかで評価が分かれるボスかな
光柱が邪魔で画面が見えないって意見は…もうちょっとゲーム上手くなろうか2024-06-27 (木) 09:55:35 [ID:4piQKfs5aho]
- 第一形態で動きの大部分が見れるから実際には光は攻略の邪魔にはなってないんだよな
- ミケラ🟰宮崎説
2024-06-27 (木) 09:06:35 [ID:iFq5B.riBrI]
- 何を捨てても毒沼だけは捨てられない神人
2024-06-27 (木) 09:28:56 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- 何を捨てても毒沼だけは捨てられない神人
- 怯まなくて火力高くて、硬直とロリ狩ってきてダメージの通りも悪い。様子見があんまりない。マレニアからリジェネとったかわりにターン継続力を上げたみたいなボス。連撃はパリィで止めて殴れる隙はあるがプレイヤーの攻め行動を無駄にする要素が安易な駆け引きを許さない。
2024-06-27 (木) 09:11:16 [ID:2sme0BanKIg]
- 技量マンでパリィしてたけど2段階目が光柱で怯みからの回避間に合わないの多すぎて結局生まれなおして大盾持ったら倒せた
一回だけミケラの光で真ん中にいてダメージも吹っ飛ばしも無かった時があったんだけどバグだろうか2024-06-27 (木) 09:20:30 [ID:UKG9Ep.rdu.] - ゴッドフレイみたいにミケラァ粉砕して、赤獅子ラダーンになってほしかった
2024-06-27 (木) 09:37:35 [ID:pg9lrWBJuiI]
- このラダーンは本人っていうよりミケラの傀儡みたいなもんだからな
例えるならFateのバーサーカーになってるヘラクレスみたいな
正気を保って痩せ馬と一緒に戦場を駆ける本気ラダーンと戦いたかったぜ2024-06-27 (木) 10:09:32 [ID:169ar/tUNtY]
- このラダーンは本人っていうよりミケラの傀儡みたいなもんだからな
- 第2形態以降時のムービーで「私の兄様」と言い出して疑問に思ったけど、そういえばラダーンとミケラって父親がラダゴンの腹違いの兄弟だったね。
ラダゴン×レナラ→ラダーン、ライカード、ラニ
ラダゴン×マリカ→ミケラ、マレニア
- 後ろから殴った時の振り向き速度が尋常じゃないのでよくある「タゲ取って貰って後ろから殴る」が安全どころか危険行為なんだよな盾チクが勧められる一因
どうしても後隙狙いたいなら完全に行動が終わる前に殴って動き出す前に下がるっていう普段より1テンポ早い後隙狙いをしないといけないので何にしても危険ではある2024-06-27 (木) 09:54:12 [ID:ws0cfnKPEZg] - 駄目だったよ、意地張ってNPC召喚して魔術で頑張ったけど6割しか減らせなかった・・・最終的に折れて大盾持ち二人召喚して自身は高揚係になって・・・笑えよ、こんな卑怯者の俺を
2024-06-27 (木) 10:07:05 [ID:9Ng4L9bExNo]
- 勝てばよかろうなのだあああああ!
2024-06-27 (木) 10:10:51 [ID:169ar/tUNtY]
- 勝てばよかろうなのだあああああ!
- ソロでも遺灰ありでも勝てなくてマルチで倒したけど、マルチの協力者がたくさんデバフ用意してくれたのもあってか、暴れる神を皆で鎮めようとしてるみたいな感じで楽しかったな
2024-06-27 (木) 10:13:04 [ID:q8WIP8tzXUQ]
- 今のところ敵だけ楽しそうの権化みたいな糞ボス
目の前でちゃんと回避するのが一番安定するのは分かるけどそれはそれとしてHPに対して隙が短すぎて本当にクソ
影分身と本体の狙いが違うのがザラだし眩しいし何も見えんのも本当にクソ
エリアがクソ広いからマルチだと第2形態移行直後にクッソ遠くから全体攻撃撃ってくるのもクソ
引き寄せは食らってもジャンプ混ぜながらガン逃げすると追撃は逃げられる
ただし引き寄せは戦技と同様の処理みたいで地形その他の要因により逆に離されたりわけわからん方向にスライドしたりでイミフ
短期ワールドツアー攻撃も意味わからん多段ヒット&エフェクト祭りでなんも見えんから判定も謎
ボス霧を抜けてなおボスを認識せずに主人公を追いかけることがままある爺と霧を抜ける事すらなくなぜか死んでいく軟弱者しかついてないやつが旧律の王なわけあるかよ ストーリーも行動も後出しじゃんけんでドヤぶんぶん丸する奴しかいないし狂い火の王は本当にかわいそう 全部燃やしたらいいよこんなん
テストプレイしたら分かるだろNPCの挙動がおかしいのは
ところであの岩渦は目の前でそのままジャンプしたら残り食らわなかったりする?
食らうと露骨に多段ヒットするけど未検証
打ち上げコンボの場合は逃げない方が殴れる
岩持ち上げ飛ばしはダッシュジャンプで避けられる
あとDLCの黒騎士の盾聖派生するとカット率100になるぞ 受け値低めだけどな2024-06-27 (木) 10:21:07 [ID:UE7lm1haqis]- レダ戦のムーアくっそ腹立つけどすげえかわいく思えてきた
2024-06-27 (木) 10:24:30 [ID:UE7lm1haqis]
- 星呼びは初弾の引き寄せを喰らう方が悪いレベルの避けやすさだからあんなあからさまな攻撃喰らった自分が愚かだったと切り替えてと次善策に努めよう。タイミング見て前ロリが一番被害が少ないかな?ジャンプしても喰らうね
2024-06-27 (木) 12:25:11 [ID:4piQKfs5aho]
- レダ戦のムーアくっそ腹立つけどすげえかわいく思えてきた
- 死にまくったがグレスタバッタと回復がぶ飲みでごり押した
2024-06-27 (木) 10:22:56 [ID:uKjb5BqIs5o]
- 排泄物
2024-06-27 (木) 10:24:03 [ID:Kr0VblwfhoU]
- メッセージが評価されました
2024-06-27 (木) 11:16:03 [ID:.4b1n8GGXQ6]
- メッセージが評価されました
- ありがとナス!グウィン同様パリィやれ!ってことなんかなぁ。勝ったあとパリィが有効って聞いたから試してないし、周回でやってみたい…ダウン取った後なら追撃まで入れられそう。
2024-06-27 (木) 10:37:52 [ID:hewoT9rODyM]
- 俺は王になれない俺は王になれない俺は王になれない…
2024-06-27 (木) 10:59:30 [ID:uW9gqPzp.Ic]
- 諦めるな!
2024-06-27 (木) 11:07:20 [ID:HidgQOhbd9Y]
- 諦めるな!
- 血の蟻棘のレイピアで突いてたら勝てた
2024-06-27 (木) 11:25:32 [ID:Gl3I1TzP1S6]
- 弾く硬雫飲んで血派生デュエリングシールドでひたすらガードR1ぶんぶん、見やすい攻撃はジャスガしてスタミナ節約
これが特攻だと思うけど逆にこれ以外の攻略法が見いだせないくらい隙が無かった2024-06-27 (木) 11:37:04 [ID:NyuFd3Kgg.6] - 攻撃パターン覚えても光柱とミケラの髪の毛のせいで何の攻撃が来るのかわかりにくいってのはアクションゲーとしてはいかんでしょ
2024-06-27 (木) 11:43:44 [ID:B/5Ntusjf8s]
- NPC装備のために2週目もクリアしたけどやっぱりソロが一番安定する
マルチやNPC呼ぶとタゲ散乱からのいきなりこっちに攻撃やHPの増量がかなりネックだった
やっぱり2刀バッタは正義2024-06-27 (木) 11:44:26 [ID:NNKSdWBfKOw] - こいつの投げ、他のボスに比べても明らかに避けやすいよな 他の奴はいやらしいディレイや異常な追尾と持続してるのに、こいつのは硬直中でもない限りすんなり避けられるし空ぶった際の後隙も長い その上一回は食らってもデメリットなし
投げを露骨に弱くして、投げが弱い相手なんだからガードが有効だぞってメッセージ性すら感じる2024-06-27 (木) 11:46:39 [ID:3oljpTHpJBY] - 返報中盾&切腹打刀でなんとか突破できた!技神なんで指紋盾持てず、パリィ&ジャスガ雫&写し身くんでなんとかするしか無かったよ…
2024-06-27 (木) 11:54:16 [ID:942RP2FnHJI]
- あんだけ苦労したヒマワリ3連戦の副産物のミケラの大ルーンが
ハグ一回だけ無かったことにするだけってしょぼ過ぎるだろ…
もっとモーグの拘束具くらいの効果あっても良かった2024-06-27 (木) 12:02:33 [ID:VppZY6Ia4zQ] - 形態変化の後多少隙あるから大腐敗壺ぶん投げとくのおすすめ
所詮ラダーンは腐敗には適わない運命ニア2024-06-27 (木) 12:05:45 [ID:H97aQZm1Jm.] - ラダーン戦で初めて腐敗使ったけれどほんと強いね…。ダクソ3の猛毒の霧思い出したわ
2024-06-27 (木) 12:10:03 [ID:hewoT9rODyM]
- 愛を切り捨てたのに優しい世界なんて作れるわけないだろうがよ...
2024-06-27 (木) 12:26:54 [ID:rtycxCoH8UM]
- 唯一、ブンブンクロスの3段斬りの対応法がわからなかった
1段目と2段目のどちらかがひっかかってしまう2024-06-27 (木) 12:43:09 [ID:Ug5CiN/CFo6] - 遺灰無し盾無しでやっと勝てた・・・
難しくする前に戦ってて楽しいボスにしてくれ
髪マントエフェクトで視界最悪
張り付かないと光柱に当たるくせに、張り付いたらカメラが上向きになって見づらい
意味不明な分身攻撃
マジでもう二度とやりたくない
せめて敵の大きさに対してカメラの距離変えてくれマジで何も見えない時が多すぎる
もう勝てた時の快感より、やっとこの徒労から解放されるって気持ちになって虚しいわ2024-06-27 (木) 12:58:30 [ID:4bfNcNeT7pA] - ソウルシリーズの戦闘システムで難しい敵を作るにはもうこういうのしかないのかなってちょっと絶望するボスだった
2024-06-27 (木) 13:39:30 [ID:rDUx4oJUeqE]
- 遺灰に対するダメージが異常なのはなんかバグってると思いたい
初手の回転突進で加護込みフル強化のティシーが3-4割削られて物凄い速さで死ぬ2024-06-27 (木) 13:46:21 [ID:J7T3PT3NgBg] - 魔術師わい、おもむろに木箱から指紋石の盾と蟻棘のレイピアを取り出す
そこで初めて、ふーんDLCエリアの雫の幼生ってグラフィックとテキスト違うんだな…と気づく2024-06-27 (木) 13:47:04 [ID:Fd/V9xUBJAs] - 重量ガン盾で殴り合うのが楽しかったわ
出血も腐敗も遺灰もいらん。筋肉で戦え2024-06-27 (木) 13:48:56 [ID:dOjvui96xno] - 中々のクソボス、そらマレニアはんもエオニアブッパして逃げ帰る訳ですわ
苦情のせいで本編のラダーン弱体化させられたのが悔しかったんやろなぁ…宮崎ィ!2024-06-27 (木) 13:49:36 [ID:oWbQ7c7WfOY] - マレニアは動き理解したら楽しめたんだけどラダーンは分かっても全然楽しくないなと思ったけど
単純に攻撃後の隙が無さすぎて試してみたくなる武器・戦技の幅が狭すぎるんだよね…
マレニアは隙デカ戦技ブチ込んでも怯んでくれるから色々な武器持っていけたけどラダーンは一番長い隙以外当てて反撃確定な武器多いんだもの
なんなら一番長い隙でも行動次第で反撃くらうんじゃないだろうかデボニアとか2024-06-27 (木) 14:05:30 [ID:jb7D5iP.LRU] - 横薙ぎ→クロス斬り、常に右足に密着してそのまま1段目に合わせて左斜前ロリで避けられる
2024-06-27 (木) 14:06:15 [ID:TmtnDByYLTY]
- 相手の動き一切見ない脳死ガン盾で白活し続けてるけどなんかクリア率上がった気がする
アプデでステルス弱体化したのか、それとも動画なりで対処法がだいぶん行き渡っただけか…2024-06-27 (木) 14:20:03 [ID:b3EDekCkDnc] - プレーヤーより早く動いて、範囲攻撃連発して、後隙潰して、出の速い技の火力を高く設定して、そうやってアクションゲームの原則無視した対話拒否をすれば、そりゃ強いに決まってるんだよな……
でもそれただ強いだけでしかないんだよ。2024-06-27 (木) 14:22:26 [ID:uzqmi78QTu2]- マリオメーカーの初見殺し超難易度コースみたいなもんだよな。努力でクリアするにしてもプレイヤーの忍耐力には限界がある
だからプレイヤーも盾チク&スリップダメージでアクションゲームを辞めるのが最適解になる2024-06-27 (木) 14:35:24 [ID:7hxIEtyp4UU]
- マリオメーカーの初見殺し超難易度コースみたいなもんだよな。努力でクリアするにしてもプレイヤーの忍耐力には限界がある
- 元々指紋盾出血刀スタイルで攻略してたから楽しめはしたんだけどさ、これ他のプレイスタイルだと勝てる気がしないんだけどどうするんだ?
2024-06-27 (木) 14:22:43 [ID:Nj9dgM1qvOI]
- 自分のビルドで勝ちたいなら死ぬほどリトライしろ
勝ちたいだけなら勝てるビルドに生まれ直せ
ゲームとして面白いかどうかはどう判断してるか知らんがフロムの答えはこれ2024-06-27 (木) 14:50:04 [ID:dDD2gS6rppw] - スタミナ削り低いからカンストでも中盾か特大武器両手持ちガードを常に構えてるだけで左右クロスの即死コンボ防げるしだいぶ楽だよ
魔法系でも中盾や回避系戦技使ったりは出来るんだしなんだかんだ1周目でモーション覚えて加護と自前のカット率ちゃんと上げてある前提ならそうそう死なないと思う2024-06-27 (木) 14:54:44 [ID:u58aWnuM.L2]
- 自分のビルドで勝ちたいなら死ぬほどリトライしろ
- 第1形態はすぐ距離とってきたり範囲ブッパじゃなくて真っ当に強くて死にまくって超楽しかった
第2形態はミケラを背負うだけで歌舞伎の髪めっちゃデカいみたいになるデザインだけは好きだよ2024-06-27 (木) 14:34:20 [ID:kWCtoElKtGY]- 確か血炎爆発の二段目もパリィ取れたはず
場所依存なのか取れないときもあるけど2024-06-27 (木) 16:59:53 [ID:GkeIqEAv7kM]
- 確か血炎爆発の二段目もパリィ取れたはず
- 大盾チク、パリィ以外で確実性高い倒し方ないなあ…
盾なし中ロリだと猟犬前提か〜
せっかく新武器とかいろいろあるのに勿体ない2024-06-27 (木) 14:42:25 [ID:WhJHGBcae2s]- あとは、聖カット高めつつ弾く硬雫でいなすか刺突盾あたり使ってこれもまた盾チクするか…
魔法は最速詠唱すらメタられる動きされるから安定はしないし、軽くて早い武器以外も辛いね2024-06-27 (木) 14:50:41 [ID:3oaxLndEE06]- 弾く硬雫で武器ガード縛りがあったか
第二形態で削り負けしない火力があれば楽しそう
これなら色んな武器で楽しめそうだが最早SEKIROだな…2024-06-27 (木) 15:21:54 [ID:Cm8fk/cqGTY]
- 弾く硬雫で武器ガード縛りがあったか
- あとは、聖カット高めつつ弾く硬雫でいなすか刺突盾あたり使ってこれもまた盾チクするか…
- 俺と全く同じでビビるわ
腐敗にしてあとは盾受けで意外と苦戦しなかった2024-06-27 (木) 14:55:05 [ID:JOy5qrTy5jE] - 色々な意見あれどゴッドパワー幻影陣で無茶苦茶にしてくるのはどうしようにもない強者と戦ってる感じがして最高だった
バランス的な意見を言うと、一連の行動後に最低でも特大武器R1叩き込める程度の隙と、大技の後に長めの戦技でも叩き込める隙が欲しいよな
その分もうちょいHP高くてもいいからこっちのターンがあると気持ちがいい2024-06-27 (木) 14:59:09 [ID:GuCt92YXmzE]- 剣ぶんぶん攻撃は大体最後の派生まで避ければグレソのR1安全に入れられる程度の隙は割とあるかな
ただ単発クロス切りとか血炎突き刺しとか大薙ぎとか1〜3発で終わる奴はその分隙も短いので基本的にはグウィンやサリヴァーンみたいなパリィ推奨ボスって感じする
あとはビルド問わず距離離してくる攻撃の時に壺やナイフ投げてデバフ入れるとかなり無駄なく戦えると思う2024-06-27 (木) 15:20:37 [ID:u58aWnuM.L2]
- 剣ぶんぶん攻撃は大体最後の派生まで避ければグレソのR1安全に入れられる程度の隙は割とあるかな
- 勝てない奴はとりあえず腐敗にして指紋盾を信じろ
2024-06-27 (木) 14:59:35 [ID:JOy5qrTy5jE]
- カンスト加護20vsカンスト周回で撃破
出血ダメ見た感じ多分HP47万以上?ぐらいあったかも
最後俺以外誰もいなくなってずっと捕捉されてるし腐敗ミリ残りで終了しないで〜って指紋石構えてうずくまってるしか出来なかったw
エオニアないと無理だったわ2024-06-27 (木) 15:03:49 [ID:xDAkYt5EVZ2] - しゃーなしで盾解禁したら数戦で行けたわ おもんね~
2024-06-27 (木) 15:06:35 [ID:Sb3W4nX32OI]
- 陰謀の夜は別々の生きたデミゴッドの肉体と魂から一つの死を作り出してる
ミケラは別々の死んだデミゴッドの肉体と魂から一つの命を復活させてる
この関係ちょっと面白い2024-06-27 (木) 15:28:20 [ID:088ioaIeXE6] - 二段階目エグズキスの腐敗だと全然腐敗はいらなかったのにエオニアなら一発で腐敗入った
エオニアってそんなに蓄積多いんだっけ、それとも特効みたいなのあるのかな?2024-06-27 (木) 15:45:18 [ID:WPGUvKKOXrs]- 腐敗ブレスバカみたいに蓄積値下げられたからね。こんなボス出すならあそこまで産廃性能にせんでも良かったじゃんね。
2024-06-27 (木) 16:14:31 [ID:Ktcg4RRmbjI]
- 腐敗ブレスバカみたいに蓄積値下げられたからね。こんなボス出すならあそこまで産廃性能にせんでも良かったじゃんね。
- 戦ってて窮屈さがすごいな。マレニアは割と自由があったけど。
2024-06-27 (木) 16:38:20 [ID:VM/Qp/.Jji.]
- 指紋蟻刺持ち出したら1回で勝ててしまった
面白いかどうかはうん
次は盾無し純魔で挑んでみよう(発狂2024-06-27 (木) 16:39:21 [ID:ztXw/z.Rcio]- 連撃の途中にもつぶて類撃てるチャンスあったり満月確定ボーナスタイムあったりするのと問題の後隙消し超反応は近付かない限りしないから盾無し近接に比べて純魔は相当楽だぞ
霧の猛禽を持っていくのを忘れずにな2024-06-27 (木) 17:03:07 [ID:ws0cfnKPEZg]
- 連撃の途中にもつぶて類撃てるチャンスあったり満月確定ボーナスタイムあったりするのと問題の後隙消し超反応は近付かない限りしないから盾無し近接に比べて純魔は相当楽だぞ
- 特大武器だと敵の攻撃終わりに1回だけ殴っても回避盾受け間に合わんことあるとか正直どうかと思う
2024-06-27 (木) 16:51:15 [ID:pY4/TNE0aBw]
- 刻まれた言葉が、心に浮かぶ
「我が糞便を、ここに棄てる」2024-06-27 (木) 16:52:44 [ID:lcsv7REe7R6]- 好き
2024-06-29 (土) 21:53:53 [ID:Sg9MiLvQVzM]
- 勝てば官軍負ければ賊軍
プライドなんぞクソ喰らえよ2024-06-29 (土) 21:58:31 [ID:jJ2DJ15TG7U]
- 好き
- 産まれ直してもいいなら指紋蟻棘で簡単にはなるので、禿げそうな方は是非
2024-06-27 (木) 16:58:55 [ID:rFeWaTLRlBU]
- ミケラの光は反応遅れたなと思ったら高揚の香りで受けてたけど、霧の猛禽でいいなんてわからんわ
2024-06-27 (木) 17:15:49 [ID:D2SlRSpC2Cw]
- ミケラの光はどの向きにガードすればいいんだろう?全避けは無理だし後隙を取りたいので、できる限りラダーンの傍で受けたいのよね
2024-06-27 (木) 17:32:29 [ID:7hxIEtyp4UU]
- ラダーンの背後に回って光の方向けばガードできるから近づきたいならこれが一番かな
2024-06-27 (木) 17:54:43 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- ラダーンの背後に回って光の方向けばガードできるから近づきたいならこれが一番かな
- カンスト中ロリ特大両手持ちで撃破
攻撃の後に殴る隙自体はあるし、光柱もわかってればよけれる
実はマレニアの水鳥みたいな初見中ロリ殺し攻撃もない
最大の敵はクソ早分身に焦らされたりて本命食らって死ぬパターン
盾持つと安定しやすいのはこれを軽減できるから
分身はよけれたら一番いいけど、最悪食らってもいいから焦らないで本体ガン見する意志力が大事
- 動画くれ、参考にしたい
2024-06-27 (木) 18:05:42 [ID:/jOfdME5JwY]
- 形態変化時にラダーンと距離を取ると高確率でミケラの光を撃ってくるので、わざと撃たせてガン逃げして避けてる
2024-06-27 (木) 18:11:58 [ID:VM/Qp/.Jji.]
- 盾無しで倒したけどな~~~~~んも面白くねえよ!盾使わない人全員バカだから盾使ってくださいってボスだね
敵だけ楽しそうをここまで極めてくるとは思わなかったわ2024-06-27 (木) 18:18:04 [ID:AVn1BrMQxB2]- なんか変なところにコメント付けちゃった、すまん
2024-06-27 (木) 18:19:50 [ID:AVn1BrMQxB2]
- なんか変なところにコメント付けちゃった、すまん
- 盾無しで倒したけどな~~~~~んも面白くねえよ!盾使わない人全員バカだから盾使ってくださいってボスだね
- 150Lvの技魔だけど写し身遺灰アリで半日くらいかけて月隠で撃破したのでメモ
ラダーンにしばかれてる人の参考になれば
ふつうの魔術師ビルドだと相当厳しいから、ある程度の防具が着込めるようにしてから
写し身に高揚と生肉団子、腐敗大壺持たせて火力を担保させる
あとやっぱ盾受けが強いから狼紋章の盾に魔力の盾、大盾タリスマン、弾く硬雫のトリプルバフかければ
大盾じゃないけど結構盾でなんとかなる 黄金の編み髪も必須
隙らしい隙がないけど、どうにかして写し身とか飛び上がり隕石の後隙とかに
ひたすら戦技をぶち込む 第二段階も同じ感じ(よりシビアになるけど)
危なくなったらおねロリではなくおねがいガードを意識
そんな感じでした みんな頑張れ!
- これラスボスなの?
ミケラと直接戦わないの?2024-06-27 (木) 18:22:51 [ID:ujFIk48UrY2]- 何もかも捨てたやつが直接戦えるわけないし
2024-06-27 (木) 18:25:42 [ID:VM/Qp/.Jji.]
- 何もかも捨てたやつが直接戦えるわけないし
- 相手がバカスカ攻撃してくるのをヒィコラ避けてようやっとできた隙に2,3発チクッとするだけ
単純に戦いが面白くない。初期のエルデの獣みたい2024-06-27 (木) 18:30:08 [ID:IS/BvagFa7k]- そういうのが嫌なら拳で戦えば連撃の合間に殴りまくれて楽しいのでオススメ
ディレイで派生繋げてくる攻撃も殴ってから避けれるので真面目に盾チク以外の近接なら拳が一番楽だと思う2024-06-27 (木) 18:44:51 [ID:u58aWnuM.L2]
- そういうのが嫌なら拳で戦えば連撃の合間に殴りまくれて楽しいのでオススメ
- 指紋石の盾+蟻棘のレイピアで盾チクを解禁すれば武器強化を12に抑えたレベル60にゴドリック大ルーンの実質レベル100でも勝てた。
解禁するまで全く光明が見えない苛烈さだったがパリィを極めれば話は違っただろうか。2024-06-27 (木) 18:34:13 [ID:ONx4NLuRzJw] - 全てを棄てた結果、排泄物だけが残った
トリーナちゃんも地下に避難するレベルの悪臭2024-06-27 (木) 18:37:54 [ID:7Ee.ZEalK.2] - 魅了喰らって敗北した時は「は?なんやこいつ?」ってキレそうになった。
ラニが指の干渉にキレるのもわかるなぁ2024-06-27 (木) 18:53:37 [ID:2qIWq6S8eTw] - 永久に勝てる気がしない
2024-06-27 (木) 18:55:28 [ID:NvyOTgOOqLg]
- 第二形態の何が強いって視覚と苛烈さで心を折る性能
実は1個1個のモーションはよけれるし、隙も戦技ぶっぱやジャンプ2刀こそ間に合わないけど特大でロリR1入れる程度の隙は毎度ある
けど分身と2連切りからのクロスが早くて全部避けるのキツイし、何より光柱と合わせて視覚で心を折るからその感覚を言葉にしようとすると「こんなん攻撃する隙がない」って感想になる。実際に殴る隙がないわけではない
あとは大盾じゃなくても軽ロリか武器ガードデフォにするだけでもだいぶマシにはなる
動き研究の時にジャスガ霊薬とかも試したけど結構別ゲーで楽しそうではあった
- ラダーンの容姿や分身攻撃のビジュアル的にラオウがモチーフなんだろうか
2024-06-27 (木) 18:58:37 [ID:6YGbhq/Oi3g]
- 2周目Lv176加護18遺灰・盾なしソロで丸一日かかってやっと倒せた。
左右クロス斬りを死角の一撃で安定して回避できるようになってから第一形態は楽しめたんだけど
第二形態の分身突撃の回避方法を理解するまでがかなり辛かった。
どう対処するのが正解か直感的に理解できない上に攻略のアイディアをある程度気軽に試すことができないレベルデザインになっていたように思う。
- 分身が第二形態の追加攻撃としてえぐすぎるんだよな
早いし見た目的にも突進に見えるからロリを誘うし、パパパパパンって連続で来るからそのあとも連続ロリを誘う
初見はどのくらい分身くるかも分からないから完全にパニロリアセンチュの出来上がりで、そっから満を持しての本命がそれを狩ってYouDied。第一形態からやり直し
一度どういうものか完全に分かっちゃえば避け方の理不尽さは水鳥よりマシまであるんだけど、それまでの死に方が精神的にキツイ
大盾でなくても盾受けする心の余裕があると分身に惑わされにくいんだけど、盾無しは言うても分身に付き合わされるし
- ラダーン相手に3人でチクチクしてる絵面が笑える、がやっぱり一番安定して倒せるんだよなぁ・・・
2024-06-27 (木) 19:17:42 [ID:YirAbOQUMOc]
- ティエリエのAIバグってるだろこれ、召喚したのに棒立ちで動かなくて戦闘始まってるのに戦闘エリアにすら入ってこない事もざらである。
2024-06-27 (木) 19:21:18 [ID:MD2NcHa7r1w]
- ティエリエ「行けたら行くわ」
2024-06-27 (木) 19:26:01 [ID:W8yxOIwPOKE]
- ティエリエ「行けたら行くわ」
- マレニアの敗因は盾持ってなかったから……ってコト!?
2024-06-27 (木) 19:26:35 [ID:XiZnnhOJcpw]
- 普通に戦うだけでも強いのに、初見殺しの即死技(急降下とミケラの魅了)を2種も持ってるのがひどい
急降下のほうは本編のほうでも見てるけど、まさかトレント無しで同じことしてくるとは思わなかった2024-06-27 (木) 19:33:38 [ID:Fd/V9xUBJAs] - 盾無しで倒したい人はどうせ戦技で殴れるタイミングあまりないから霧の猛禽がかなりおすすめ 開幕のミケラの光がある程度殴れるチャンスタイムになるし、他もローリングで避けれるとは言え広域光柱とかを楽に避けれてそのままジャンプ攻撃入れられるのは美味しい
2024-06-27 (木) 19:56:01 [ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 周回カンストは硬すぎてラダーンと戦っているというより自分の集中力と戦っている感じがダクソ3ぽい
連撃タイプだから被弾してもリカバリーできるせいでベールみたいなワンパン緊張感がなく、より集中力を削がれやすいところがまたいやらしい2024-06-27 (木) 20:21:07 [ID:1Me5p0pSNCU] - 盾無し&写し雫&出血モリモリで頑張ってたらパターン回避確立する前に倒してしまった...もう一度やりたいぜ。(鈎指活)
2024-06-27 (木) 20:33:13 [ID:C5u.8Edsz56]
- せっかく栄誉ある最期をむかえさせたというのにこの仕打ちよ
ジェーレンが浮かばれんな2024-06-27 (木) 21:16:39 [ID:OHlQDTeqWLg]- 殺したの俺らやろがい!
2024-06-27 (木) 21:18:02 [ID:RdwnZlD5lTE]
- 殺したの俺らやろがい!
- 脳筋グレソでやったが第一形態は真っ向から斬り合いしてるみたいで楽しかった、ミケラ合体してからは…なんか違う感が凄い。どうせならラニルートでラニ様が援護来てくれるとかでも良かったな。
2024-06-27 (木) 21:23:21 [ID:iN55e5lYwss]
- マルチについて
①盾(できれば大盾)を持つ
②NPC呼ばない
③状態異常武器を持つ
これでかなり勝率あがるはず。やり方を強制してるわけじゃないけど、白呼んでも勝てね〜って人はご参考に2024-06-27 (木) 21:48:47 [ID:uOxXQ6ilXU2] - ガン盾すれば第二形態以降も耐えられはしたので腐敗にして倒した
マレニアがエオニアをぶちまけたのも今なら理解できる2024-06-27 (木) 21:51:43 [ID:7xLM6nzJaIw] - どうしても倒せない人はNPC呼んでティシー呼んで冒涜の聖剣ぶっぱしてれば、いつか倒せる
2024-06-27 (木) 21:52:59 [ID:QQ0BEfFSS6c]
- 遺灰呼ぶなら第2形態開幕がいい
2024-06-27 (木) 21:56:16 [ID:2ZGw8D1aGho]
- 重装蟻棘盾チク...重装蟻棘盾チクは全てを解決する...2週目以降どうしようもない気がするが...
2024-06-27 (木) 21:57:31 [ID:ASiBuzB0hL6]
- 行儀の良い振りはもうやめだ!今から俺はホーラ・ルー!(指紋蟻棘)
2024-06-27 (木) 22:04:05 [ID:lQkpM0SEv8I]
- 冷気逆手剣持った技魔ビルドなんだけど
分新攻撃のローリング回避のタイミングが全くわからん2024-06-27 (木) 22:14:55 [ID:Htj3doKMa5k] - ヤター! 中盾パリィでラダーン撃破!
初見は絶望しかなかったのに、やればやるほど動きが読めてくる
いいボスでした!2024-06-27 (木) 22:19:20 [ID:Vt.U6eDlYFE] - 振り直しで持久力99にして大盾軽ロリにしたら楽に勝てたよ
2024-06-27 (木) 22:25:16 [ID:zCHARwUOZUs]
- カンストにこちらもレベルカンストで、戦技霊体霊薬盾その他縛って一応真っ向勝負で勝てた
武器は蠍の針、氷結ダガー、血大型ナイフを両手持ちで持ち替えながらチクチクし続けた
左右クロスはラダーンの右足に張り付き続けられれば割と回避はできる、ただ攻撃しすぎとかでひかかったこともあってなかなかしんどい
空中から幻影五連打は雰囲気でしか避けられなかった2024-06-27 (木) 22:30:23 [ID:TmtnDByYLTY] - 勝てたけどもうやりたくないわ
写し見ありがとうなお前のことは忘れない
思えば写し見が2回抱かれて強制フェードアウトさせられた回もあったしNPC殺しなんだよなぁ2024-06-27 (木) 22:38:25 [ID:NZbRx4L15sA] - ミケラが外なる神を敵視していた理由がコレ(指紋石蟻棘)か
2024-06-27 (木) 22:58:17 [ID:6YGbhq/Oi3g]
- 全盛期のラダーンと戦いたいってこういうことじゃないんだよなあ...
ラスボスはまだ出てないキャラにして欲しかった...というかミケラと仲良かったらしいゴッドウィンでいいじゃん...2024-06-27 (木) 23:03:57 [ID:IDYoswUO.rI] - ティエリエさん全然入ってこないと思ったらそのまま霧の外でしんじゃった
フロムさん最後のボスなんだからちゃんと調整してよね2024-06-27 (木) 23:11:59 [ID:HZxyC8XP1c.] - ラダーンとの約束って何だったんだろう。お前が神になったら王になってあげる、俺を倒せたらお前の王になってあげる。子供に向けた口だけの約束だったのかも。
なのにマレニアに耳打ち食らった時に「ファッ!?本気にしてたの!?」ぐらいに驚いたのかもしれない。そして漢ラダーンは約束を守った2024-06-27 (木) 23:16:50 [ID:tT.oLJThup.]- 仮に「俺を倒せたら〜」って約束していたとしても、そのせいで戦場じゃない地域まで腐敗で汚染されてるうえに、部下たちは現在進行形でその呪いと戦うはめになってるからな。そこらへんを放ったらかしにして約束守るってのは果たして本当に漢なんだろうか?
まあ実際のところはDLCラダーンはミケラに操られてて自我すらありませんでしたみたいなオチなんだろうけど2024-06-28 (金) 00:02:04 [ID:dcoSuYxxF.I]
- 仮に「俺を倒せたら〜」って約束していたとしても、そのせいで戦場じゃない地域まで腐敗で汚染されてるうえに、部下たちは現在進行形でその呪いと戦うはめになってるからな。そこらへんを放ったらかしにして約束守るってのは果たして本当に漢なんだろうか?
- フロム大好き目障りなエフェクトマシマシ追加攻撃。こういうのなければ楽しかったんだけどな。ミケラは失せろ
2024-06-27 (木) 23:20:19 [ID:tOJbiSF7zaY]
- 誉全捨て指紋指蟻棘写し身ブンシン=ジツでようやく勝てた。
指紋指なんて初めて使ったわ……2024-06-27 (木) 23:23:05 [ID:pkYLtDKoH/g] - 光柱多すぎです
2024-06-27 (木) 23:25:57 [ID:yAQGQpaQ5A6]
- 光が眩しすぎて何されてるのか分かりにくいのが嫌だ
そういう難易度の上げ方は望んでないんだわ2024-06-27 (木) 23:35:34 [ID:tWvuZFt1BG2] - 蟻棘で倒した。何が面白いのこのボス?クソしょーもない二度とやらんわ
2024-06-27 (木) 23:38:59 [ID:chRCoowMU/k]
- とりあえず盾なし、パリィなしでで普通にローリング回避だけでノーダメできたので編集しますが、ここは愚痴を言う場所ではなく攻略サイトではないのでしょうか
とりあえず第一形態はまあ弱いので割愛として第二形態は基本的に前ロリ安定でした。2024-06-27 (木) 23:53:46 [ID:85biAwy1mwQ]- 愚痴いうなら雑談か不平でいうべきじゃねえかなあ流石に
2024-06-27 (木) 23:54:28 [ID:85biAwy1mwQ]
- 同じIDで書いてるのバレてますよ
2024-06-28 (金) 00:24:16 [ID:JEnM3FqX3WM]
- 同じIDで書いてるのバレてますよ
- 記事内でこのボスはクソとか言ってたら問題だけどここは約束の王ラダーンについて語るコメント欄なので・・・
エルデンリングクソゲーとかそういう類のやつが不平不満板行きでしょう2024-06-28 (金) 00:33:16 [ID:rDUx4oJUeqE] - ここはお前のコメ欄に対する不満を書く場所ではなく攻略を書く場所ではないでしょうか?
2024-06-28 (金) 00:40:07 [ID:w/HrDBQozGQ]
- 愚痴いうなら雑談か不平でいうべきじゃねえかなあ流石に
- この先、排泄物があるぞ そして卑怯者に注意しろ 開幕突進さあ、いや分かるよ?アスール砲メタりたいんだろ?ただそれ全ビルドが割食うんすわ
2024-06-27 (木) 23:56:26 [ID:krwyNPlRUUU]
- ソロで導きの鉄棘拳持って軽ロリで楽しく死合えた
ただしグラビタスてめーは駄目だ2024-06-28 (金) 00:02:46 [ID:S2D8Ymz./sQ] - 最初パリィできるのはしらなかったけど試してみたらクソ簡単なあたりはグウィン味ある
2024-06-28 (金) 00:11:30 [ID:85biAwy1mwQ]
- 急降下爆撃のせいでホスト出荷できねぇ
2024-06-28 (金) 00:17:16 [ID:LygRrLSe8Uk]
- いや同じIDで書いてんだよ? 自演だとおもってんのか?
2024-06-28 (金) 00:25:35 [ID:85biAwy1mwQ]
- 葉を間違えた。
ただの補足として書いたんだよ。どこをどうみて自演コメントだとおもったんだむしろ2024-06-28 (金) 00:26:46 [ID:85biAwy1mwQ]- お前が一番攻略と関係なくて草
2024-06-28 (金) 00:32:52 [ID:khG1BPyEzwU]
- お前が一番攻略と関係なくて草
- 葉を間違えた。
- PS特に無しで優遇武器血の血鬼のの腕両手持ちでごり押しで来たがレベル200では勝てる見込みがない。
萎える。大盾でも勝てる気しないなぁ。2024-06-28 (金) 00:27:22 [ID:FdHZm8ONZrs] - よーし順調に沼り始めたぞ…クソがよって思ってるけどこの試行錯誤が一番楽しいんだ…たとえ最終的なクリア装備が指紋盾蟻棘になろうとも、そこへ至る過程のあれやこれやが一番楽しいんだ…!
2024-06-28 (金) 00:27:33 [ID:pv55.jnoq4Q]
- 後半全然避けれなかったけど大盾と金髪のおかげで勝てたwただパリィを一回も試さなかったのが心残り…
2024-06-28 (金) 00:37:22 [ID:hkmu8xoYTdE]
- マレニアと同じようにオススメ装備や事前準備的な項目をつくろうとしたらコメントのところが隠れてしまったのでちょっと見直します申し訳ございません
2024-06-28 (金) 00:40:31 [ID:85biAwy1mwQ]
- 刺突盾、盾チクの存在を知らずに普通にモーションが優秀な武器として運用して倒した後、
嫌われ武器だと知って普通に大剣で倒し直した
盾嫌い派は「ジャスガ雫緑沸き雫-両手剣タリスマン-大楯タリスマン」の組み合わせでどんな武器でも弾きまくれるようになるからそれで我慢だ!2024-06-28 (金) 00:41:06 [ID:BhrSMyCRI3Y] - 後半になるとNPCがついてこれなくなるな。
ボスの動きが滅茶苦茶すぎてすぐに距離が離れるから様子見モードになって何もしなくなってしまう。2024-06-28 (金) 00:44:57 [ID:HnhMWq5rWno] - 目が痛え〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
2024-06-28 (金) 00:49:13 [ID:5i5v/lQhs0.]
- 全然HP減らないな…って思ったらNPCでめちゃくちゃHP増えてるじゃんキッツい(歓喜
2024-06-28 (金) 00:50:08 [ID:utTG//PcKbw]
- あと遺灰を使った場合の再現性の高い攻略法として開幕のミケラの光のタゲを遺灰になすりせつけて(DLCで追加された鍛冶ゴーレムが動きも遅く硬いので安定)アズール砲や戦技を叩き込み瞬殺という手段があるのですが、一周目はできるんですが、カンストのデータでは体力が多いのでできないので、ここら辺何週目までできるのか検証できるかたいるなら補足で書いといてもらえないでしょうか
2024-06-28 (金) 00:50:12 [ID:85biAwy1mwQ]
- 真鍮パリィジャスガ戦法だけどやっと倒した…
2段階目の何がクソってエフェクトが派手過ぎて攻撃自体が分かり辛い所だわ
避け辛い攻撃なら避け防ぎ甲斐もあるけど見辛い攻撃って不快すぎる2024-06-28 (金) 00:51:47 [ID:TbPIll6Rm1A] - やっとコロリン特大剣で倒せた
第二形態はどれだけ弱ムーブ引けるかの運ゲだなこいつ2024-06-28 (金) 00:55:15 [ID:lRGtw3seT4A] - 第一は攻撃の隙に密着して拒絶の刺、第二になったら速攻で遺灰呼んで黄金樹の護りバフ→やられる前にやれの精神で拒絶連打でなんとかなった
きっと盾のが楽だったんだろう
- ティエリエ&写し身(指紋石&祈りの一撃グレスタ)にしたら楽になった。是非お試しあれ
2024-06-28 (金) 00:59:27 [ID:Y7JCg0IqC5c]
- 試しにティテリエ呼ばず自分と写し身だけでその戦法やったらカンストでも安定して攻略できました。ありがとう
2024-06-28 (金) 04:08:10 [ID:i7Ce4TWGKZ6]
- 試しにティテリエ呼ばず自分と写し身だけでその戦法やったらカンストでも安定して攻略できました。ありがとう
- 盾無しだと左右クロスアタックいかに引かないかの運ゲーすぎた・・・
この攻撃だけは調整してほしい2024-06-28 (金) 01:03:31 [ID:rDUx4oJUeqE] - ミケラさんショートヘアにしません?
2024-06-28 (金) 01:10:13 [ID:NeeNXtOvqUE]
- 聖神ビルドで、あまりにも煮詰まって朱きエオニア使ったら普通に勝てた。。。
ケイリッドがああなる理由を知ったよ2024-06-28 (金) 01:15:56 [ID:FtTlv6du.4.] - ごめん、カンストの人には申し訳ないんだけど一周目の時点で火力やばくない?パリィ軸でやってるけど心折れそうやわ。遺灰呼んだりもしたけどすぐ死ぬし。
2024-06-28 (金) 01:47:19 [ID:TIwNklgxgIU]
- 俺がクリアした時、遺灰生存してた。多分オトリ役して、敵の攻撃ひきつけてたからだと思う。ダメージを遺灰に稼いで貰って、自分が守り切るイメージだと大分楽になったよ。回復も14→7で半分余らせて余裕もってクリアできた。
2024-06-28 (金) 02:14:57 [ID:z3v9ra6Q7EY]
- 俺がクリアした時、遺灰生存してた。多分オトリ役して、敵の攻撃ひきつけてたからだと思う。ダメージを遺灰に稼いで貰って、自分が守り切るイメージだと大分楽になったよ。回復も14→7で半分余らせて余裕もってクリアできた。
- 第二形態ほんとダメージ避けられないのがきつすぎる…
範囲重力隆起二連続とかどうやって避けるんだあれは2024-06-28 (金) 02:10:16 [ID:S7XJ0XA0mGg] - パリィでやってるけど初段取れる反射神経がないから2段目パリィできる攻撃をどれだけしてくるかで難易度全然ちがってくる。これ安定させんのきつすぎる
2024-06-28 (金) 02:11:25 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- 眼前でビカビカ光る攻撃が多いからか、ラダーン戦やってると目が疲れてしまう
2024-06-28 (金) 02:12:03 [ID:NZbRx4L15sA]
- ようやく倒した……
レベル100加護10でチャレンジし続けてたけど疲れて怒りの加護16にしてソロ中盾パリィメインで突破。
加護上げると第二形態の削りを抑えられるから、だいぶ死ににくくなって楽になった。
まあ、申し訳ないけど、ボスとして褒めるところはあまりない。やっぱ別ゲーのボスだと思います。2024-06-28 (金) 02:20:09 [ID:uzqmi78QTu2] - 指紋盾と血派生ソードランスでどうにかした、生命力50振ってるのに、少し喰らったら致命傷になるの何?
2024-06-28 (金) 02:20:48 [ID:SplsJxJFRlg]
- やっと前半楽勝になってきた
明日は後半がんばろ。楽しくなってきた2024-06-28 (金) 02:34:53 [ID:utTG//PcKbw] - 遺灰も大盾も使いたくなくてようやく辿り着いた結論は、両手大剣ガードカウンター、これでやっと勝てた
大剣なら各々好きなやつでいいと思うけど、俺は聖カット率高めのオルドビス大剣を使った
右剣→⭐︎左剣2回→叩きつけ→☆地震コンボのうち、⭐︎の攻撃に合わてガードカウンターを計2回ぶちこむことがとにかく重用
大剣の程よいモーションの早さと耐性崩し力が絶妙すぎて、これ以外あり得んかったわ2024-06-28 (金) 02:44:19 [ID:BviTO8Mq2hA]- 追記
当たり前だけど、弾く硬雫の霊薬は必須ね
1週目なら効果切れる前に討伐可能
周回は知らん2024-06-28 (金) 02:46:03 [ID:BviTO8Mq2hA]
- 追記
- 全盛期のラダーン相手に戦士の戦いが出来ると思って楽しく攻略してたらミケサーの姫が雑な範囲攻撃で茶々入れ始めて糞萎えた。
ラダゴン戦後の獣と同じ気分だよ...2024-06-28 (金) 02:47:41 [ID:kYw86CTrFRE] - 最初は謎のプライドで盾なんか使わねぇ!ってローリングで戦ってたけどあまりにも勝てないしエフェクトで目も痛くなるしで疲労困憊の末、遂に心折れ盾チクで何とか勝利 結局最後に勝てれば何でも良いんじゃ! 例えノーダメで倒したとしても動画配信でもしない限り自慢出来る相手いないしな
2024-06-28 (金) 02:56:29 [ID:QE4Q4YoZQvg]
- なんとか盾、犬ステ、霧の猛禽なしのツヴァイでカンストのこいつを倒せた...他の人も言ってるけど、ラダーンの右側面に居れば左右斬り→クロス斬りが回避可能だから回避主体ならいかにラダーンの右側面に張り付くかが重要。
2024-06-28 (金) 02:57:03 [ID:4it7ix3DIZY]
- 遺灰呼んで気づいたけど、グラビタス派生って星砕きの大剣(星呼び)と同じような仕様になってないか?
タゲが遺灰にありそうなときに、引き寄せじゃなくてラダーンのケツ側に飛ばされたんだが...2024-06-28 (金) 03:00:46 [ID:HRdjoxNpWoo] - 指紋盾と黒鉄の大槌に祈りの一撃付けて写し身呼んでどうにかクリア。アンスバッハと一緒にクリアしたくてムキになってずっとNPC呼んでたんだけど、あまりにもHP高かったから心折れて呼ばなかったらクリアできてしまった。
NPCは呼ばない方がいいのかもしれない…2024-06-28 (金) 03:01:17 [ID:zcRgQ9VVGJc] - なんというか、ダッシュジャンプしなきゃいけない攻撃が多すぎる。隕石がきたらダッシュジャンプ、星呼びしたらダッシュジャンプ、ミケラの光でダッシュ、フィールドから消えたらダッシュジャンプ。そんで避けれても攻撃のチャンスにはならない。
回避不能攻撃も増えたなあ。あんまり楽しく無いボス。2024-06-28 (金) 03:16:42 [ID:WQB6bfEeIV6] - 大盾構えて盾チクが安全ってのを見たけど3-4回受けるとスタミナ空になって次の攻撃確実に食らうんだがみんなレベルいくつでやってるんだ
2024-06-28 (金) 03:19:13 [ID:obQ.09fWCy6]
- パリィ軸でやろうと思ったけど苦行すぎてやってられんから練習の成果を活かして連なる火花で潰してやった
炎術慈悲と火付けでヒィヒィ言いながら立ち回ってたのがアホらしく思えるくらいゴリゴリ削れて影輪草生えた2024-06-28 (金) 03:33:26 [ID:gYWN0r5UztU] - 拒絶無しで今まで通りの月影魔法剣士やってるけどこりゃ確かにきついな
低加護でベールやった時のがまだちゃんと戦えたわ2024-06-28 (金) 03:52:53 [ID:zGaax3xFipY] - ティエリエ 一生ボス部屋入って来なくて草
2024-06-28 (金) 04:04:33 [ID:wSbHufECJj2]
- 冷静になってみると
・掴みが弱くスタミナ削りも大したことないので完全に回避が出来なくても勝てる設計
・状態異常が良く効き低レベルでも勝てる余地がある
・実は剣戟の多くがパリィでき、パリィ後反撃も弱行動ばかりのためいずれはパターン化が可能
・第2形態でもモーションがそんなに増えず、全画面攻撃は余裕を持って対処可能
・第1形態は完全なモーション覚え時間、覚えた対策は第2形態でそのまま使える
・順路通り進めていれば対策アイテムが拾える
・完全な地雷要素はNPC(特にティエリエ)のみ
初見のインパクトでパニックになってただけで、ひょっとしてかなりの良ボスなのでは…?
- 中ロリ近接というユーザーの多くが使っているであろうスタイルを半ば否定しているからなぁ…
クロス切りおかしいわほんま2024-06-28 (金) 07:03:05 [ID:BviTO8Mq2hA] - そのうち落ち着いてくるかもしれないね
2024-06-28 (金) 07:17:15 [ID:utTG//PcKbw]
- なんかミケラとラダーンが王になったら何でダメなの?って言ってる人多いけど、大いなる意志はもうデミゴッドを見捨ててる訳だし、主人公はエルデの王になる為orなった後に影の地に来てるんだからそりゃ倒さなきゃダメよ
じゃないとせっかく集めた大ルーンで修復したエルデンリング、ラニと共に狭間の地から遠ざけた律、全てを狂い火で燃やし尽くしたのにミケラダーンによって優しい世界(ミケラ談)にされちゃうからね
主人公だってエルデの王になる為に当代のエルデの王だったラダゴン倒したでしょ?
- 追憶から作れる祈祷にも「神や王は並び立てない」みたいな記述があるしな
ミケラがラダーンを王に選んでる時点で、褪せ人は自分が王になるため or 自分の王座を守るために敵対するしかない2024-06-28 (金) 08:41:23 [ID:7xLM6nzJaIw]
- つかみって言うほど後隙なくない?せいぜい軽い武器で一発差し込めるだけ
二発いくとクロスで狩られる2024-06-28 (金) 04:51:05 [ID:TmtnDByYLTY]- 軽めの武器のR1で2回殴れるくらいかな。でも慣れればめっちゃ分かりやすいし、発生の遅さがスタミナ回復タイムになるし、実質1回は食らってもデメリット無しだし、第二形態の苛烈な攻撃の中では間違いなく癒し枠なのは確か。
2024-06-28 (金) 08:19:00 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- 軽めの武器のR1で2回殴れるくらいかな。でも慣れればめっちゃ分かりやすいし、発生の遅さがスタミナ回復タイムになるし、実質1回は食らってもデメリット無しだし、第二形態の苛烈な攻撃の中では間違いなく癒し枠なのは確か。
- アズールで破壊してしまった…ノーダメ150レベ(一周目)
NPCは体力増えるだけでいらないね。2024-06-28 (金) 06:37:24 [ID:IkLhrdAe.h2] - 高周回でNPC呼ぶと体感で3,4倍くらい体力増えるからマジで非推奨
一人と遺灰でやったらまぁ削れる削れる2024-06-28 (金) 07:08:29 [ID:1cKpZxBABCs] - 攻撃の合間に入る左右クロス斬りは横に回り続ける立ち回り次第というのはわかったんだけど、ダッシュで近づいてきてから左右クロス斬りの避け方が全くわからん、というか不可避に見える
2024-06-28 (金) 07:14:02 [ID:TmtnDByYLTY]
- NPC呼ばなくなったら7割まで削れるようになった、もうすぐだ
2024-06-28 (金) 07:33:52 [ID:Vd1QISn2.1c]
- 攻略を見て、スタミナ十分の状態で地上幻影に合わせて盾構えてるのにザクザク斬られてHP全部消し飛んだ
ガー不ですか?2024-06-28 (金) 08:04:55 [ID:kY5bjSo7.tw]- 幻影は属性攻撃だから真珠盾のタリスマンつければだいぶ違うよ
2024-06-28 (金) 08:09:17 [ID:U54iVAbVALU]
- 木主です、弾き雫狼盾+蟻刺で一生ガーカンしたら倒せました。
タリスマンは恩寵+2、双頭亀、大盾、編み髪、SL180の技魔
誉れを捨てた最適解の戦いしか出来ない、もうやりたくない2024-06-28 (金) 08:26:05 [ID:kY5bjSo7.tw]
- 木主です、弾き雫狼盾+蟻刺で一生ガーカンしたら倒せました。
- 幻影は属性攻撃だから真珠盾のタリスマンつければだいぶ違うよ
- ああずっと、ずっと側にいてくれたのか
我が師、導きのデュエリングシールドよ。2024-06-28 (金) 08:17:06 [ID:fhjta3u7f56] - ミカカス波動が眩しすぎて攻撃が見えねぇ!!
光の柱の攻撃範囲とか10回喰らってようやく範囲分かったぞコンチクショウ!まだ勝てねぇ!!2024-06-28 (金) 08:20:37 [ID:f0iovGxQ5OE] - マルチ出荷率9割超え、指紋盾蟻棘レイピア最強
2024-06-28 (金) 08:35:50 [ID:/jOfdME5JwY]
- 出血・腐敗での盾チクが安定した。
あと盾チクだと 攻撃受けても後ろに下がらないのね。 (後半の聖攻撃を受けにくい)2024-06-28 (金) 09:39:00 [ID:JpnyXMKbsHk]
- 出血・腐敗での盾チクが安定した。
- なんかラスボスがラダーンなの不評らしいけど何がダメなん?(ソースがまとめサイトなのでアテにはならんが)
正直ムービー流れてラダーン出てきた瞬間鳥肌止まらなかったぞ2024-06-28 (金) 08:42:12 [ID:OnCEAN0NARM]- ちゃんと文献追えてなかったからかな
モーグどこ???ってちょっとだけ思った。けど俺も難易度含めて好印象派だよ
ついでに言うと耳がばかなんで後半の男の娘も最初マレニアと勘違いした2024-06-28 (金) 08:50:56 [ID:9CdaPPBYv/w] - 全盛期ラダーンと戦いたいと言ってたのは「剣聖葦名一心」みたいなノリを期待していたのであって、セリフが一切ない操り人形みたいなラダーンと戦わされてもな…って気持ちになったわ
2024-06-28 (金) 10:25:46 [ID:Z5Fz1TZo6PY]
- モーグとしっかりこねこねされた完全新規の超ラダーンならともかく、本編中ボスのグラフィック使い回しが丸見えはいくら何でもラスボスとしてどうなのって気持ちはあるかな…
2024-06-28 (金) 11:13:39 [ID:b3EDekCkDnc]
- ちゃんと文献追えてなかったからかな
- クロス斬りって床もえぐったりするやつです?
前ロリで結構簡単に避けれるから違うやつかな…?
慣れるまで後ろに避けててロリ狩られてたから印象に残ってる2024-06-28 (金) 08:43:22 [ID:9CdaPPBYv/w]- 盾無しでやってる人が初撃と次を避けられないってだけよ
2024-06-28 (金) 09:14:40 [ID:.eTIZqgnmEQ]
- あぁ〜なるほど?
発生タイミングでその距離に居るってことかな
軽ロリ猟犬とかなら捌けそうだけど中ロリだと難しそう2024-06-28 (金) 09:18:58 [ID:9CdaPPBYv/w]
- あぁ〜なるほど?
- 盾無しでやってる人が初撃と次を避けられないってだけよ
- 軽ロリ霊薬飲むだけでも劇的に変わるな。第二形態移行時のゆったりタイムに飲めば時間切れもほぼしないし
2024-06-28 (金) 08:48:50 [ID:V2gtF8JglNg]
- 軽ロリ霊薬いいよね
中ロリで死ぬほど死んだけど軽ロリ霊薬飲んだら3回目で行けた!(遺灰あり2024-06-28 (金) 08:58:26 [ID:RVviAB5bpjY]
- 軽ロリ霊薬いいよね
- セローシュ君みたいにベリベリ引き剝がされるミケラ君が見たかったのん!
2024-06-28 (金) 08:49:58 [ID:iIFmxtqUmmI]
- 1周目でも10時間くらいかかった
写し身がうしろからバシバシほうき星当ててるのにガン無視して延々エスト狩り四股踏みしに来るの頭に来ますよ
ヘイトが他のキャラに向かってる最中でも片手間みたいに一瞬だけ振り向いて攻撃したりするのおかしいよ背中に目付いて...背中にもう一人いたわ2024-06-28 (金) 09:05:42 [ID:qW1apUtNaxg] - 隕石安定してなかったけど後ろダッシュでまとめて横ロリがかなり安定する
二連十字がガチ安定しない
空中五連分身も安定しない
結局まぁまぁ被ダメ覚悟でダメトレして突破しちまったわ2024-06-28 (金) 09:06:52 [ID:WhXj89qP4TY] - 中々突破できないんだが、オススメの戦技ってなんかある?
2024-06-28 (金) 09:51:38 [ID:GZNtphgztkM]
- 戦技使うより大盾や刺突盾持って盾チクしてた方がいいってボス
あとは本当に手段選ばないなら魔術、拒絶の棘2024-06-28 (金) 09:58:51 [ID:xVoNS8MA.Ec] - 多段ヒットが終生来る前に連なる火花とか
盾チク以外で真っ当に戦いたいなら猟犬ステップとか霧の猛禽とかパリィとかの防御戦技のが良いかも2024-06-28 (金) 10:09:01 [ID:3gQ3vI8lN6k] - やっぱり猟犬のステップじゃない?慣れるまでは本当にお世話になる
組み合わせとしては、逆手or短剣と輝剣、軽ロリ猟犬とかオススメだよ
近寄れないけど待ち、みたいなタイミングが多いから輝剣刺さる刺さる
後半は盾も欲しくなるから裏に忍ばせておく
あとはとにかくNPCは呼ばない2024-06-28 (金) 10:16:53 [ID:9CdaPPBYv/w]
- 戦技使うより大盾や刺突盾持って盾チクしてた方がいいってボス
- というか盾チクする場合でも戦技は猟犬とかでいい
隕石などでの事故死がほぼなくなるから一転弱ボスに成り下がる2024-06-28 (金) 10:16:30 [ID:b3EDekCkDnc]- 隕石と消えた時の空中ビーム攻撃だな怖いのは 第二形態はこの2つをいかに引かないかの運ゲー
2024-06-28 (金) 10:29:34 [ID:85.Tpb1aF/.]
- 隕石と消えた時の空中ビーム攻撃だな怖いのは 第二形態はこの2つをいかに引かないかの運ゲー
- 正直ミケラ羽織は戦いに茶々入れやがって感を感じちゃう。オレは将軍と死闘をしているんだ!!将軍も「やれやれ」って顔してる!!(妄想)
2024-06-28 (金) 10:50:36 [ID:gc7c9H6p2KE]
- 実際のところラダーンの大切な痩せ馬がオミットされてるしモーグの技も混ぜてるし、これ全盛期のラダーンじゃなくて「ミケラが考えた最強のラダーン」なんじゃないかと思う。ノイズが多すぎる……
2024-06-28 (金) 13:06:25 [ID:bvfptYPQD2A]
- 実際のところラダーンの大切な痩せ馬がオミットされてるしモーグの技も混ぜてるし、これ全盛期のラダーンじゃなくて「ミケラが考えた最強のラダーン」なんじゃないかと思う。ノイズが多すぎる……
- 大盾割られる人はタリスマンのガード強化のやつつけて、盾戦技を鉄壁の盾にしたらいいよ
2024-06-28 (金) 10:56:08 [ID:NZbRx4L15sA]
- 低周回なら大盾+血派生武器に大盾・双頭亀・黄金の編み髪タリスマン3点セット
アイテムは大腐敗壺。霊薬は緑沸きと羽で誰でも勝てる。クソほど面白くないけど2024-06-28 (金) 11:07:25 [ID:s2UC.1wcbMY]- 指紋盾持って魔力竜印+3も追加したら急降下以外全部受けても余裕あるし、猟犬つけたらローリングすらいらないから重ロリでも問題ない
勝つだけならホーラルーなんかより余程簡単2024-06-28 (金) 11:19:47 [ID:TAKJpHdHkJs]
- 指紋盾持って魔力竜印+3も追加したら急降下以外全部受けても余裕あるし、猟犬つけたらローリングすらいらないから重ロリでも問題ない
- 盾チク以外でクリアしたけどテウルなしで勝てる気がしないわ
第一は楽しいが第二がキツすぎ2024-06-28 (金) 11:13:39 [ID:L1lzRZfh4.2] - 死角からの一撃が相性いいよ。円刃にすると火力もやばいしナーフされる前の今しかない。
1段階目とかノーダメでいける。2段階目は流石にキツいけど。2024-06-28 (金) 11:23:19 [ID:8lGiE4W2vWM] - こいつの攻撃って中ロリでぜんぶ回避できるんかね
2024-06-28 (金) 11:27:37 [ID:VJg26mPb8mQ]
- 分身攻撃は回避不可能だと思う。物理100%カット盾でダメージないから、盾受け前提だと思う。
2024-06-28 (金) 12:11:02 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 地上の分身はロリだけで避けれて、空中分身は横ダッシュでよけれる
振ってくるタイミングとれないで死ぬパターン多すぎたから、空中分身は喰らいながらガン無視する事にしたけど2024-06-28 (金) 12:19:02 [ID:WhXj89qP4TY]
- 地上の分身はロリだけで避けれて、空中分身は横ダッシュでよけれる
- 分身攻撃は回避不可能だと思う。物理100%カット盾でダメージないから、盾受け前提だと思う。
- とりあえず盾無し中ロリ特大でもカンスト突破したいって人向け
・隕石は後ろガンダッシュでひきつけてから左右ロリ
・二連切りからのX切りは左に抜けるか、後ろロリ一回でニ撃目をよけれる位置キープ
全部回避は難しいけど一個食らうだけなら安いので我慢
・空中の連続分身は最悪全食らいしていいからボスをガン見する
カンスト火力でもかなり安い
・光柱は基本前ロリ。斜めに抜けるようにロリるとより安全
後ろロリが色々危険になりやすいのでエスト飲みたいときも前に活路見出して殴る隙に飲む方が安定しやすい
・瀕死の時の隕石はビタ回避。むずいなら霊薬飲んじゃっていいと思う
・当たり前だけどモーゴットの大ルーン使うと楽になる
意外と冷静になれば避けれるモーション多いし、特大でもわりと殴れるし、水鳥みたいな半無理ゲーから即死しないんで、むずいけど理不尽感はない。根気さえあれば神ボス
ここまで書いたけど、中ロリ盾無しが趣味プレイなのは確かなんで
盾、軽ロリ、猟犬クイステ、戦技無敵や遺灰や大壷の搦め手等々、全部使ってエルデンリングの総決算!って戦うのが健全だと感じた
どうしてもこだわりの装備で白したい人とか向け
- なんでミケラ背負っただけでこんな強くなるんだ!
魅了の力しかないはずだろッ!!
って思ってたけどラダーンの大剣の説明見てこれが全盛期ラダーンの能力だと知って戦慄した
そりゃマレニアも耳うちして卑怯な戦法取るしかないわな2024-06-28 (金) 12:01:32 [ID:71Nh0DFdUaA]- いや、全盛期ラダーンそのものじゃないでしょ
王ラダーンにせよ追憶の剣にせよ聖属性なのでミケラが手を貸して星砕きのときの技を再現してるってことでは
戦う力ないって言ってもミケラも祈祷ならちゃんと攻撃手段あるしね2024-06-28 (金) 13:11:54 [ID:fO.UwDvITnI]- ハグからの魅了はもちろん大光柱なんかもミケラの力だろうからこれらの能力は全盛期ラダーンであっても使えなさそうだけど、分身が生まれるほどの高速機動なんかは多分重力魔法を用いてやってたんだろうなぁ。ミケララダーンより倍以上ある巨体であのスピードで動き回るとか悪夢でしかない
…書いてて思ったんだけどミケラの力で新たに獲得した能力由来の行動って全部ボーナスモーションだな…。2024-06-28 (金) 13:39:05 [ID:4piQKfs5aho]
- ハグからの魅了はもちろん大光柱なんかもミケラの力だろうからこれらの能力は全盛期ラダーンであっても使えなさそうだけど、分身が生まれるほどの高速機動なんかは多分重力魔法を用いてやってたんだろうなぁ。ミケララダーンより倍以上ある巨体であのスピードで動き回るとか悪夢でしかない
- いや、全盛期ラダーンそのものじゃないでしょ
- マレニア「誉れは浜で捨てました」(腐敗と出血振り回しながら)
2024-06-28 (金) 12:04:06 [ID:oyX0HJ5HqKc]
- ティシーはごりごり削られてすぐに死ぬ
硬そうなテウルでも2分生きれば十分 遺灰使うならこいつが生きてる2分くらいで倒せる火力は必要
大盾兵なら同じくらいはもつのか?いずれにせよ耐久重視でチョイスしないとすぐに死ぬ2024-06-28 (金) 12:11:37 [ID:L1lzRZfh4.2] - 特大剣なのに盾受けスタミナ消費少ないのは盾受けしろってことだよね。真鍮の盾で戦えるし。
2024-06-28 (金) 12:32:53 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 筋肉10で持てる丸太てでもイケるしそういうことかと
2024-06-28 (金) 13:03:58 [ID:9CdaPPBYv/w]
- 筋肉10で持てる丸太てでもイケるしそういうことかと
- ミケラのセリフでこちらの事を旧律の王って言うけど、これ本編クリア前ならセリフ変わったりするのかな?
2024-06-28 (金) 12:58:13 [ID:cqqOlnGO79U]
- 本編クリアしてないデータだけど見直したらそのセリフあったから変わってない
2024-06-28 (金) 13:04:41 [ID:L1lzRZfh4.2]
- まぁこいつに挑む時点で最低でもラダーン、モーグ
、メスメルとデミゴッド3枚抜きしてるしこいつがエルデの王に慣れない訳無いやろっていう評価なのかもしれん。2024-06-28 (金) 15:02:05 [ID:7p9bGcc6lqA]
- 本編クリアしてないデータだけど見直したらそのセリフあったから変わってない
- NPC2人呼び状態で勝てて嬉しい……最初から最後まで立って地味ながら削りと囮を全うしたティエリエくん、出血に多大な支援をして命尽きる前に奮起させてくれたアンスバッハさん、的確な大腐敗壺スローイングが光るもう一人のボク!これが絆と腐敗の勝利だ!やっぱりHP増えようがNPCと一緒に戦う体験は手放せないよ……あとジャスガ本当に強かったです
2024-06-28 (金) 13:15:15 [ID:bvfptYPQD2A]
- ラダーン、そしてミケラ。此方もラニとの約束があるのだから。負けるわけにはいかない(100敗目)
2024-06-28 (金) 13:25:16 [ID:tbBTICfQR5k]
- 私の王、信じてるぞ
2024-06-28 (金) 14:17:17 [ID:9CdaPPBYv/w]
- 私の王、信じてるぞ
- パリィ戦法で半分までいけたけどまだ倒すには時間がかかりそう でもパリィ戦法は盾チクより楽しいからokです
2024-06-28 (金) 13:31:08 [ID:2lobtW3Ihm2]
- 最初にミケラ背負ったミケラの傀儡ラダーンとかで、半分まで減らすと将軍としての意識を取り戻してミケラを引っ剥がした星砕きのラダーンと決戦!みたいな感じが良かったな~(ルドウイーク並感)
2024-06-28 (金) 13:43:49 [ID:zUPxUglbVWs]
- 「創造主や外神まであらゆる存在のソウルを喰らうバケモン相手に、仲間の遺品で現地改修したありあわせの機体で出撃し戦闘の中でも相手を説得しようとする美少年」という燃える構図。画力の高い作家が漫画化しそう(発狂)
2024-06-28 (金) 14:03:42 [ID:otW2LKTJYL6]
- 俺たちがラスボスだったんか……
2024-06-28 (金) 14:18:25 [ID:9CdaPPBYv/w]
- 俺たちがラスボスだったんか……
- 指紋盾に槍で盾チク最高、コメント欄に書いてた人thank
2024-06-28 (金) 14:12:35 [ID:WtSxvC4Gc72]
- 盾チクは確かに有効で比較的楽でしたがライカードでしか盾チクしたことのない盾チクエアプなので普通に苦戦しました
2024-06-28 (金) 14:17:27 [ID:tbBTICfQR5k]
- 腐敗か毒にして毒花は二度刺すでキックしてるのが一番楽だった
2024-06-28 (金) 14:33:09 [ID:EYuGSzG/OPA]
- モーグの体にラダーンの魂写したら見た目も闘い方もラダーンになるの納得いかないんだけど、もうそういうノリなんかな
2024-06-28 (金) 14:59:13 [ID:lgZGZVO1Rxc]
- フロム「申し訳程度の血炎攻撃で納得してくれるやろ」
2024-06-28 (金) 15:36:46 [ID:Z5Fz1TZo6PY]
- フロム「申し訳程度の血炎攻撃で納得してくれるやろ」
- 盾チク辺りやるなら遺灰拒絶棘ゴリ解禁やるかな
まだ3割にすらたどり着けてないが何日かかるやら2024-06-28 (金) 15:05:47 [ID:y4nbBy3yG2s] - 指紋盾に滑車の弩で腐れボルト持って、写し身召喚してみてくれ
遺灰が距離をとって攻撃するから
遺灰が最後まで生き残る
それで盾チクしてタンクしたら遺灰守りながら立ち回れる
俺はNPC呼んだから5万ぐらい体力あったと思うけど
第2形態でも2回腐敗入って余裕あったよ
霊薬は、リジェネと体力上限値アップをつかった
タリスマンは大楯と聖属性カット、リジェネタリスマン
とにかく敵の攻撃引きつけて防御防御2024-06-28 (金) 15:17:49 [ID:z3v9ra6Q7EY] - ミケラくんかわいいけど、愛しいトリーナに出会ってしまったので慈悲なく倒して冠を奪ってやったぜ!!神にしないでって願いも叶えたしこれから報告に行くぜ
トリーナ喜んでくれるかな?2024-06-28 (金) 15:39:34 [ID:W77pJdZfT72] - 約束の王の回避方法の「横薙ぎを縦ロリ」って前後どちらかってこと?
2024-06-28 (金) 15:50:53 [ID:LHV1aGwuUMA]
- そう。方向任意の場合は縦とか横とかいう書き方にしてるけどあれに関しては前ロリ二回が安定かも
2024-06-28 (金) 16:04:57 [ID:.QkRErmSfi.]
- 了解です。やってみるわ
2024-06-28 (金) 16:51:09 [ID:LHV1aGwuUMA]
- 了解です。やってみるわ
- そう。方向任意の場合は縦とか横とかいう書き方にしてるけどあれに関しては前ロリ二回が安定かも
- マジで後半の聖属性追撃がゴミすぎる3週目吐きそうやわ
2024-06-28 (金) 15:56:47 [ID:OzQuCJPbJb6]
- 視界真っ白にした上で掴み攻撃するのやめてくれー
2024-06-28 (金) 16:04:50 [ID:bLKZ/FvvEkg]
- カンスト150軽ロリヘリケーだけでなんとか倒したけど、こいつ地形次第でロリだけだと普通に回避不可のパターンあるくない?てかPS4だとフレームレートガッタガタになってゲームにならないんだけどこれ俺だけ?
2024-06-28 (金) 16:09:46 [ID:DpCMViuXbKs]
- ミケラの光について補足すると、大爆発のダメージ発生の基点はどうやら光柱のエフェクトじゃなくてラダーンの方向にある様子。盾受けする場合はわざわざラダーンからロック外す必要はない。
2024-06-28 (金) 16:13:56 [ID:fmg7rcHxZvw]
- かなり直感に反するが、光柱とラダーンの間にいる場合は光柱を背にしてラダーン側を向かないといけないんだよな
2024-06-28 (金) 16:25:45 [ID:2YAWjLS8rnM]
- 追記しといた。ついでに改行が入って字下げがおかしくなってたところは直した
2024-06-28 (金) 16:38:09 [ID:2YAWjLS8rnM]
- 追記しといた。ついでに改行が入って字下げがおかしくなってたところは直した
- かなり直感に反するが、光柱とラダーンの間にいる場合は光柱を背にしてラダーン側を向かないといけないんだよな
- DLCのラスボスとしてブラボのゴース、ダクソ3のゲール爺がどれだけ完成されてるかが良く分かる。エフェクト過剰じゃなくて目に優しいんすわ2人とも。
2024-06-28 (金) 16:19:02 [ID:qfc7R9/ADPQ]
- 正直比較するのも二人に申し訳なくなるレベルの排泄物
2024-06-28 (金) 16:32:14 [ID:OzQuCJPbJb6]
- ゲール爺とかの時レベルデザイン考えた人退社していないからね。もうあの時の手に汗握る戦いは2度と味わえんよ
2024-06-28 (金) 18:14:08 [ID:1jt6boWtFws]
- ゴースは飛び回ってカメラぬけてきたやん慣れたらよわいけど
2024-06-28 (金) 18:29:43 [ID:85biAwy1mwQ]
- 正直比較するのも二人に申し訳なくなるレベルの排泄物
- 聖防護をかけて槍ちくする時は、指紋盾を信じて徹底的に盾受けした方がいい。下手にロリを挟むと後隙を光柱に刺されてそのままぶった斬られる。
2024-06-28 (金) 16:23:07 [ID:GWSYIMVGxMQ]
- 光柱をロリ避けしたい時は基本左右に方向つけて斜めロリしつつ、連撃最後の広範囲光柱は前ロリで覚えておくといいね。出る位置自体は決まってる
エスト飲もうと後ろロリ連打してると光柱が嫌らしく狩ってくるから前方向へのロリを基本にすると良さげ
分身と光柱は両方性能が理不尽というよりは「あ、無理かもこれ」って思わせて精神折る性能が高いけど
種割れちゃえば対処自体は普通にできるし、近距離水鳥みたいな攻略見ないとロリ避けほぼ不可な攻撃とかはないボスだからとにかく落ち着くのが大事
- 攻撃後の後隙を差すorエスト回復って行動に距離次第で全体攻撃が確定になるのアホくさすぎるんだけど
もうちょい考えて作ってくれませんかね2024-06-28 (金) 17:11:03 [ID:Yl.wn2Jymz2]- 前半のグラビタスとか誘発できたらボーナスタイムじゃない?
あえて横ロリで避けておかわり期待しちゃう2024-06-28 (金) 17:39:03 [ID:QSlS/FOCSOE]- ミケラの光のことね
使用頻度低いとはいえ逃げ回るだけのターン長すぎる2024-06-28 (金) 18:36:56 [ID:Yl.wn2Jymz2]
- ミケラの光のことね
- 前半のグラビタスとか誘発できたらボーナスタイムじゃない?
- ハート盗まれ死するとジェスチャー貰えるんだ……貴方と共に行きますぅ……(死)
2024-06-28 (金) 17:15:52 [ID:y6bwY.6.gAE]
- カンスト周Lv120ソロ+写身で突破できたぞ!
指紋石が重いビルドなら聖樹紋を代わりにどうぞ2024-06-28 (金) 17:17:39 [ID:FJoxDiajuTM] - ラスボス以外のDLCボスは中ロリ両手持ちで戦ったけど、このボスの横薙ぎからのコンボと後半があまりにも無理過ぎたので中盾を持ったら大分楽になった。パリィなし中盾中ロリ冷気で倒せたけど、正直後半は行動ガチャお祈りゲームだった。
2024-06-28 (金) 17:38:44 [ID:MbMELsUroMw]
- 遠距離のときにゆっくり輪投げ✕ステップ幻影って避け方ある?輪投げ回避すると絶対次当たるんよね
距離離したらダメっていうことなんだろうけど、強制的に離れさせられる攻撃あるからなあ2024-06-28 (金) 17:41:40 [ID:TmtnDByYLTY] - ノーダメパリィなしで倒した人もいるけど、見た感じあんまり安定はしてなさそうよね。後半は行動ガチャになりがちだと思う。
2024-06-28 (金) 17:51:28 [ID:PF1WDOFtbns]
- パリィした直後に大剣振っても即座にお返ししてくるんだけどいつ差すんすかねこれ、まさか3回パリィするまで何もできないなんてことは無い?
2024-06-28 (金) 17:56:19 [ID:5i5v/lQhs0.]
- 大剣を振るわなければいい
2024-06-28 (金) 19:49:31 [ID:XyG2xbuP8Wc]
- 大剣を振るわなければいい
- 完全に掴み上げてるのに魅了一段階だけミケラにさせて放してくれるラダーン真面目過ぎる…武人の鏡だわ。
2024-06-28 (金) 18:04:40 [ID:0xyuGrFA0eg]
- ここのコメント参考にして生まれなおして指紋盾腐敗出血滑車うつしみに腐敗大壺と冷気壺と生肉団子とマリカの祝福持たせて開幕召喚&黒き刃、リジェネとスタミナ回復速度アップ霊薬を後半のデカ光柱盾受けしてから飲んでひたすら盾ちく、うつしみが連撃されてたら滑車でタゲ取り
隕石アタックのタゲをうつしみが吸うファインプレーにより突破
タリスマンは大盾真珠盾聖カットリジェネ 4周目レベル170 加護は19と9
使者頭を装備して勝ちたかったが盾ちく状態でデカい敵に密着すると前が見えんのでポンデリング頭を採用した
実感したことは2つ NPC召喚は罠 そしてこいつはエルデ最大のクソボス2024-06-28 (金) 18:07:26 [ID:UE7lm1haqis]- 真似させてもらったら、10回目ぐらいで勝てた!ありがとう!
自分は生まれ直しケチって死の刃使えなかったけど、大蝿壺使って出血に特化したよ。エフェクト派手すぎて処理が重くなるわ、狂ったような連撃にほぼ即死級の大技搭載とか、マジイカれてやがる……。2024-06-28 (金) 19:01:58 [ID:YTY7YRqnSTw]
- 真似させてもらったら、10回目ぐらいで勝てた!ありがとう!
- ある程度縛りつつ、難しすぎもしない範囲で楽しく倒すならジャスガ霊薬か軽ロリがおすすめかな?
軽ロリにするだけでも事故要因の隕石回避や二連切りの対処がめちゃくちゃ楽になる2024-06-28 (金) 18:14:08 [ID:WhXj89qP4TY] - 大体の攻撃で後隙狙っちゃうとどんだけ最速入力しても左右切りから罰切りとかすぐしてくるから反撃食らっちゃう
第一の3連撃から叩きつけ地震ドーンを回避からケツ堀逃亡も第二で同じやり方すると攻撃はできても光に狩られる
離れてグラ回避からの即魔法も第一は通用するが第二からは瞬間移動分身攻撃に避けられる運ゲーに
飛んで隕石は第一第二とも飛ぶ瞬間に岩魔法撃てば当てられて回避する余裕はある
第一がやり方次第で回復無しで何とか出来るようになったが
第二はまだまだクリアするビジョンは見えない厳しい2024-06-28 (金) 18:28:14 [ID:M9AV0EeR8bY]- 特大のR1でもロリR1とかならいけるけど、二刀ジャンプL1とか戦技あたりから確反っぽくなるんで注意
叩きつけ地震が第二で光になるやつは前ロリでかなり大きい隙さらすんで攻撃どころかエスト飲めるチャンスなんで光にびびらず前ロリしたい。多分あれが第二形態屈指の攻撃チャンス
慣れると安定して殴る隙自体はあるから頑張れ。応援してる2024-06-28 (金) 19:41:22 [ID:WhXj89qP4TY]
- 特大のR1でもロリR1とかならいけるけど、二刀ジャンプL1とか戦技あたりから確反っぽくなるんで注意
- とりあえずこれ使えば楽勝だったという武器はありますか
指紋盾大盾槍チクよりも圧倒的にパリィのがやってみた感じは楽でした。ワンパンで殺される体力でもないならよほどじゃないかぎり慣れたら負けないと思います。ノーダメも試行回数考えると比較的簡単でした。
高周回だと当ててもあててる最中の硬直でまず死にますが拒絶の棘も一周目のデータでは強かったです。
夜の爪なんかでも比較的簡単にたおせましたが血鬼の腕とかのが楽かも。
簡単だときいた刺突盾は一周目時点でもこれつかうならもっと楽な武器ほかにいくらでもあるんじゃないかと思いました。2024-06-28 (金) 18:39:11 [ID:85biAwy1mwQ]- ボス前のバックアップ残していろんな武器で戦ってみてるけど、自分は今のところ圧倒的に楽だなって思うのは「指紋盾+蟻棘(毒の霧+出血派生)」
調子に乗ってツンツンしてスタミナ切らさないようにとか、掴みはちゃんと避けるとか…その辺にだけ意識向けとけば雑に勝ててかつ速いとは思う。あくまで1週目の話だけど2024-06-28 (金) 18:51:15 [ID:6cN0/khi9d6]- まあ大半は一周目よくて2週目、3週目ぐらいだろうからいいんじゃないかなバックアップで試すのは勿論、白とかも結構して確認してみたけど
まあとりあえず指紋盾はオススメ装備いれるのはほぼ確定でいいかな。盾チクのおともとしての武器は他に候補ありそうだけど2024-06-28 (金) 18:59:27 [ID:85biAwy1mwQ]
- まあ大半は一周目よくて2週目、3週目ぐらいだろうからいいんじゃないかなバックアップで試すのは勿論、白とかも結構して確認してみたけど
- 雷の調香瓶を戦技連なる火花の香りで使えばめちゃイージーです。敵の攻撃で死なない程度のHPを確保しておけば、ほぼ連打で勝てますね。
2024-06-28 (金) 19:02:37 [ID:rUwyB3NKngA]
- 前半はね...
後半はチェインされまくり飲む暇なく終わり...2024-06-28 (金) 20:25:18 [ID:GaMqWpCKYH.]
- 前半はね...
- 流石に盾チクが一番楽じゃない?上にある装備で行けば掴みとスタミナさえ気をつけてればいいし正直パリィは相手の行動ガチャな所があって安定はしないと思う。パリィのみでノーダメクリアしてる時点で相当上澄みだからね。
2024-06-28 (金) 19:02:41 [ID:uxhgTnye6gs]
- 自分が普段盾使わないからかもだけど、少なくともカンストのデータで試した限りではとてもじゃないけど安定しなかった。大盾軽ロリにしたら流石に楽だったけど
パリィはなれてしまえば低周回だろうが高周回だろうがほとんどの攻撃こないからその点は楽だと思うよ2024-06-28 (金) 19:07:56 [ID:85biAwy1mwQ] - カンストは盾削り量も盾上からの貫通ダメージも大きいからね
それでも指紋盾持つのはある程度有効だけど2024-06-28 (金) 19:36:39 [ID:WhXj89qP4TY]
- 自分が普段盾使わないからかもだけど、少なくともカンストのデータで試した限りではとてもじゃないけど安定しなかった。大盾軽ロリにしたら流石に楽だったけど
- ソロマルチ問わずで、圧倒的に指紋盾+蟻棘が楽ですね
ソロに関しては皆さんの言うとおりなのでマルチに関して言うと、タゲが荒ぶる上に一切怯まないことで行動も抑止できないので、ソロでやる以上にラダーンからの行動の制限度合いが凄まじい
それを半ば否定できるこのセットがやはり現状の最適解かなと一個人としては思います2024-06-28 (金) 19:06:44 [ID:3oaxLndEE06] - 雷の調香瓶・指紋盾ここはじゃあオススメ装備に今度うまい具合に書いときます
2024-06-28 (金) 19:12:59 [ID:85biAwy1mwQ]
- ボス前のバックアップ残していろんな武器で戦ってみてるけど、自分は今のところ圧倒的に楽だなって思うのは「指紋盾+蟻棘(毒の霧+出血派生)」
- 体力多すぎて瓶足りないの笑う
2024-06-28 (金) 18:56:28 [ID:1jt6boWtFws]
- ミケラの抱擁って書いてるけど実際に抱き着いてきてるのは下のおっさんなんだよね…
2024-06-28 (金) 19:03:26 [ID:6cN0/khi9d6]
- トランザムみたいなのほんとやめて欲しい。ノロマ褪せ人操作してる身にもなってほしい
2024-06-28 (金) 19:07:59 [ID:1jt6boWtFws]
- パリィのみで倒したけどこれノーダメはきつい
ガードしちゃうとほぼ光で削られるし2024-06-28 (金) 19:12:37 [ID:jHkN2CNfhcg] - コメントにあったのマネて、連弩持たせた写し身にひたすら腐敗ボルト頼んで指紋盾に血のフォークつんつんで勝てたわ
2024-06-28 (金) 19:16:16 [ID:jU5ArWt/RO6]
- ようやく勝てた、エルデンリングって感じのボスだった。しっかり影の地を探索した後に生まれ直し等の準備をすれば誰でも勝てるけど、縛りとか拘りとかを持ってると途端に苦しくなると感じた。SEKIROも時々誰でもクリアできるとか言われてるの見るけど、エルデンリングはやっぱり真逆のベクトルでゲームが作られてると思うね
2024-06-28 (金) 19:41:34 [ID:RPmjiSbsBmk]
- ミケラおんぶはロスリックやホーラルー、ようわからん掘り下げボスが奴隷騎士ゲール
なんか過去に似たような見た目や出し方されてるせいか新鮮味まったく無かったわ
これならもっと指について掘り下げてほしかった2024-06-28 (金) 19:48:22 [ID:DAZTQ6HiWQc]- ホーラのような屈強な戦士にラダゴンの血が流れてる完璧な王を選定するとしたらまあラダーンになるからなあ...
2024-06-28 (金) 19:55:09 [ID:1jt6boWtFws]
- ホーラのような屈強な戦士にラダゴンの血が流れてる完璧な王を選定するとしたらまあラダーンになるからなあ...
- これを使えば、というよりNPCを使うとキツくなる、が答えな気がする。HPの増え方おかしくないか?ってくらい硬くなる
2024-06-28 (金) 19:49:43 [ID:PtL67/v76Qg]
- 白活しているけれど、海外兄貴姉貴のノー盾率が高い…心意気は大好きだけれど、白霊呼ぶ時点でプライドは捨てて盾持ってくれると助かる…みんな第2形態で死んでいく…
2024-06-28 (金) 20:47:32 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 鼻の投げ矢等で死ぬ気で敵視取るんだ、確定でホストに攻撃行くのは開幕と第二形態とメテオの3回、そこ以外は死ぬ気でヘイト取ってガン盾だ
2024-06-28 (金) 22:32:25 [ID:/jOfdME5JwY]
- 鼻の投げ矢等で死ぬ気で敵視取るんだ、確定でホストに攻撃行くのは開幕と第二形態とメテオの3回、そこ以外は死ぬ気でヘイト取ってガン盾だ
- こいつの魅了って鏡兜系列で防げるのかな
2024-06-28 (金) 20:50:09 [ID:3HEMxAYi522]
- つか武器も選べないラスボス戦ってなんだよ…武器の豊富さが売りのくせに…
2024-06-28 (金) 20:54:39 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 武器の豊富さが売りとはいうが無印の頃から要求ステが似たり寄ったりすぎて武器選択の自由度は種類がエルデンより圧倒的に少ないブラボ以下だったからむしろそこを売りにしてないアピールの為にこんなボス出した可能性が・・・?
2024-06-28 (金) 21:07:44 [ID:qwfCQ785MHc]
- やっぱり(ゲームバランスが)壊れてるじゃないか…
2024-06-28 (金) 22:07:08 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- やっぱり(ゲームバランスが)壊れてるじゃないか…
- 武器の豊富さが売りとはいうが無印の頃から要求ステが似たり寄ったりすぎて武器選択の自由度は種類がエルデンより圧倒的に少ないブラボ以下だったからむしろそこを売りにしてないアピールの為にこんなボス出した可能性が・・・?
- 再生怪人として復活させられた挙げ句ケツと股ぐらを滅多刺しにされて大量出血してるラダーンくんには同情を禁じ得ない
でもラクだからやっちゃう 腐敗もついでにプレゼント!2024-06-28 (金) 21:29:41 [ID:b3EDekCkDnc] - ここの鈎指1時間以上やってやっと一人クリアさせる事ができた・・・もうここは2度とやらん、だから一つだけアドバイスだ、こいつ相手は高揚をガンガン使っていったほうがいいぞ
2024-06-28 (金) 21:31:41 [ID:9Ng4L9bExNo]
- あぁ、あと盾チクで挑むなら黄金樹に誓ってじゃなくてフローサクスの竜雷にしておけって、ある友人がいっていた
2024-06-28 (金) 22:18:59 [ID:9Ng4L9bExNo]
- あぁ、あと盾チクで挑むなら黄金樹に誓ってじゃなくてフローサクスの竜雷にしておけって、ある友人がいっていた
- エルデンリングらしいボスなので
エルデンリングらしく倒せばよい
つまり指紋盾チク時間だ
- テウルめちゃくちゃ強いな
序盤温存して後半で出せばほぼ一方的じゃあないか2024-06-28 (金) 21:56:04 [ID:utTG//PcKbw] - 仮にナーフされるなら、後半の地上幻影5連斬り連発とかしなくなるのかね。流石に3回連発してきた時うわっ...ってなったわ
2024-06-28 (金) 21:59:05 [ID:1jt6boWtFws]
- エフェクト派手なのとタイミング難しいだけで二回ロリするだけだしあれ
2024-06-28 (金) 22:00:40 [ID:85biAwy1mwQ]
- あとある程度距離離れてるなら横にはしってるだけで最後の本体斬り以外はよけれるからむしろあれは明確なデレ行動だよ
2024-06-28 (金) 22:12:59 [ID:85biAwy1mwQ]
- あとある程度距離離れてるなら横にはしってるだけで最後の本体斬り以外はよけれるからむしろあれは明確なデレ行動だよ
- エフェクト派手なのとタイミング難しいだけで二回ロリするだけだしあれ
- 中ロリはちょっとタイミング難しいけど軽ロリは少なくとも大半の攻撃後ろ斜めロリして、全体衝撃波だけ前ロリでほぼ全ての攻撃よけれるけど、こういうタイミングを文章にかくの難しいよなどうしても
2024-06-28 (金) 22:03:24 [ID:85biAwy1mwQ]
- 白活やっててもやっぱ思うけど、メテオ当たったら即殺の技のくせして3秒ぐらいしたら即次のターンに入るのまじで腹立つ。耐えて耐えて3割まで削ったプレイヤーに対する仕打ちがこれって本当に底意地が悪い。大技耐えたらボーナス寄越せよ、ミディールみたいに…。
2024-06-28 (金) 22:13:41 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- エルデンは全体的に猛攻を凌ぎ切った後の隙という名のご褒美が少なすぎるよね、飴と鞭のバランスが…
敵の体力を倍に設定してでも殴れる時間を倍にしてくれたほうが爽快感のあるゲームになった気はする2024-06-28 (金) 22:44:51 [ID:VQQ6QeYJjVs]- ね。こっちは逃げ回るしか出来なくてタイミング少しでも間違えれば即死、耐えてもエスト飲めるかも怪しい猶予…って、どうやったらプレイヤーを気持ちよく勝たせるかじゃなくてどれだけ苦しませて長引かせるか、って感じられて辛いや…。
2024-06-28 (金) 23:20:53 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- ね。こっちは逃げ回るしか出来なくてタイミング少しでも間違えれば即死、耐えてもエスト飲めるかも怪しい猶予…って、どうやったらプレイヤーを気持ちよく勝たせるかじゃなくてどれだけ苦しませて長引かせるか、って感じられて辛いや…。
- エルデンは全体的に猛攻を凌ぎ切った後の隙という名のご褒美が少なすぎるよね、飴と鞭のバランスが…
- 怒涛のグラビタス6連続を確認
攻めにも行けないし完全にただの遅延行動でしょ…2024-06-28 (金) 22:20:46 [ID:6cN0/khi9d6] - 写し身には拒絶の刺、自分は雷の調香瓶で連なる火花を使って何とか勝てた。ぶっ壊れ性能ありがとう
2024-06-28 (金) 22:24:45 [ID:w8Y18E64mwo]
- もはや誉なぞないので、重鎧ガチガチでおじいちゃん呼んでガン盾して祈りの一撃でヒーラーやってたら8戦ほどで撃破
卑怯とは言うまいな
アクションゲームとしては自分の腕前の限界をとっくに超えてるのでRPG的にビルドのみですり潰すね…2024-06-28 (金) 22:33:19 [ID:VQQ6QeYJjVs] - 加護14
神肌縫い(犬ステ血派生)+血のヘリケーで討伐
左右斬→クロス斬がこないことを祈り続けた2024-06-28 (金) 22:43:30 [ID:j5991scHr1E] - こいつ…ステップで距離離してからの獅子斬りは単発確定じゃないか?逆にぼっ立ちから単発で繰り出すと二連でやって来がちな気がする。体感だから確証は無いけど…
2024-06-28 (金) 23:08:30 [ID:7ZVQR9FY01Q]
- 魅了で負けた時の演出尊厳破壊モノみたいですき
2024-06-28 (金) 23:13:50 [ID:lZRjLOygwoU]
- 指紋石の盾を使ったら2回目で勝てて色々どうでもよくなってしまった。
これで良かったんだよな?宮崎?2024-06-28 (金) 23:19:28 [ID:PF1WDOFtbns] - 写し身出して腐敗と出血で何とかしたけど二形態目訳分からんかった
2024-06-28 (金) 23:23:25 [ID:t1EpNLfbGoQ]
- 白活やってるけど振り向き攻撃が早すぎて大盾チクチク戦法とかでもないと満足に背中殴れないなあ
2024-06-28 (金) 23:25:17 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 誰にヘイト向くか分からないから事故率高くて盾ないと怖いよね…背中にまで判定ある技多いし、協力プレイあからさまに意識してるのが透けて見えてカナシミブルー
2024-06-28 (金) 23:42:57 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 誰にヘイト向くか分からないから事故率高くて盾ないと怖いよね…背中にまで判定ある技多いし、協力プレイあからさまに意識してるのが透けて見えてカナシミブルー
- みんなが凄く騒ぐから覚悟してみたら、割と素直な挙動でそこまで?って感じはした。ゴースの遺児とかの方が100倍ksだったわ。
他の敵もそうなんだけど、獅子斬りとか姿勢を低くする戦技でめり込むと避けられる攻撃が意外とあるもんだなぁ…2024-06-28 (金) 23:28:04 [ID:ASir4L1Z2EI]- 実はちゃんと付き合うと殴る隙自体は多いし、回避も可能で性能が理不尽すぎるわけじゃないんよな
多分どっちかっていうとパッと見「これ無理」って思わせる視覚効果の影響が大きくて、精神ぶち折られて攻略ガン見しながら厨戦法で突破させられた感想が
「隙が全然ないクソボスでした」になるだけで、言ってることそのものが真ってよりは、呻き声に近い何かが違う形で出力されてる
- 実はちゃんと付き合うと殴る隙自体は多いし、回避も可能で性能が理不尽すぎるわけじゃないんよな
本当の本当に何が心折らせてるかって、多分空中分身5連からの光柱付き攻撃乱舞
- その視覚効果がどうのこうのって致命的なクソ要素でしょ
2024-06-29 (土) 00:31:22 [ID:OzQuCJPbJb6]
- 白活かれこれ50人以上ご一緒していて、ノー盾の純魔or祈祷師ホストで出荷出来た試しないのだけれど勝てる見込みあるんすかね…?
2024-06-28 (金) 23:36:00 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 後半攻撃チャンス無さすぎて刺突盾に頼らざるを得なかった
多分白呼ばずに現し身と協力する方が早い2024-06-28 (金) 23:40:59 [ID:pmyNBJELBBo] - ここの記述を信じて二週目ラダーンに+9テウル持ってってたら普通に一分くらいで死んでて草。「まず落ちない」ってどこの世界の話をしてる?
2024-06-28 (金) 23:42:33 [ID:ziW9ggBDlMg]
- 一周目でも開幕から召喚するとキツいぞ
やるなら後半戦直前に出して後半戦でアズールの間耐えてもらうくらい
盾チクよりも楽なんじゃないかな?
前半は頑張る必要あるけど軽ロリ猟犬ならいけるでしょ2024-06-29 (土) 00:24:57 [ID:utTG//PcKbw]
- 一周目でも開幕から召喚するとキツいぞ
- 白活でホストも同僚も全員大盾蟻棘レイピアで笑ったしめちゃくちゃ安定して草 皆、大盾は持ったな!
2024-06-28 (金) 23:52:39 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 移行後にミケラの光しないで光波斬してくるときあんのキモすぎるわ
ダッシュで逃げたいんだから確定行動にしろよ2024-06-28 (金) 23:57:03 [ID:BHda/tIrjPI] - 指紋盾解放した時点で誉れも何もねえ!って思考で写し身に指紋盾+歪んだ斧(祈りの一撃)、自分は指紋盾+血の蟻棘やったらあっさり倒せたわ
でも近接盾なしで倒せるビジョンが浮かばねえ……2024-06-29 (土) 00:13:32 [ID:B4.i0ZZr6Gs] - これちゃんと調整してるのかな?
他のボスは苦戦しなかったけど、このボスは悪い意味で大味に強すぎる2024-06-29 (土) 00:15:23 [ID:POEKU.46Lgc] - 他のボスもそうだけどコンボの最中に突然グリンッてターゲット変えてくるの怖すぎるのよ
2024-06-29 (土) 00:20:52 [ID:kMafn2ZOUbQ]
- これ術師ビルドでどうやって倒すの考えてるんだろ
棘もこいつ相手は空振りしがち2024-06-29 (土) 00:28:51 [ID:pmyNBJELBBo] - 前半は巨剣に輝剣に強攻撃。距離離してれば結構安全
致命は1回取れるかな?ってくらい
問題は後半戦だね。オレは今週は諦めてアズール☆しちゃったよ
次週普通にやるならメスメル盾は使いそう2024-06-29 (土) 00:36:26 [ID:g6qmc6FEQik]
- これ術師ビルドでどうやって倒すの考えてるんだろ
- 攻撃後に隙はちゃんとあるが、ハチャメチャすぎる。
2024-06-29 (土) 00:31:18 [ID:qUxoBsxHY7Q]
- ある程度は右後ろを意識すると光関係に轢かれづらくなる
飛んでから分身4・5連叩きつけも右後ろに走ると意外にだけど問題その後の即通常連撃(分身で終わらねえのかよ)
瞬間移動から分身二連切りは即二ロリで避けれれば戦技チャンス
3連撃から地面叩きつけも連撃終わった後で少し右後ろに下がって前ロリで
横薙ぎ即死五連は近づいてすり抜けロリか横に移動からの横ロリだけど後隙狩りの隙にされることが
構えソードダンスは急にキャンセル別行動しないかぎり近づいて周囲ロリぐるぐるが意外に避ける
飛んで隕石とグラと大爆発回避成功がほうき星連撃チャンス
大爆発予告は見てすぐ走らないとダメだがちょくちょく後隙狩りの戦技&回復隙を狙われる
逃げられないと悟ると魔法撃って爆発から即回復を考えるけれど雨で事故る事もある
まだまだどれも見極め不足ではあるものの第二でも攻撃は入れられるようになってきた
が今度は苛烈さから攻撃と回避による息切れとジリ貧が気になってくる2024-06-29 (土) 00:33:38 [ID:M9AV0EeR8bY] - マルチのコイツに呼ばれると白の同僚皆大盾を徐ろに持ち出すの面白すぎるだろ、そして溶かされる純魔と技量...
第一まだいいんだけど第二の全体範囲攻撃が多すぎるのがな後コンボ中の急なタゲ変更。殴ってないのに空中飛びかかり連斬とかでいきなりタゲ変わって殴ってくんのは無理ゲーすぎんだろ流石に2024-06-29 (土) 00:41:32 [ID:AuAxEVCw17k]- マルチ盾なしはキツすぎるぜ
純魔なら中盾でも良いから不意なタゲ変更の対策してないとしねる
ボコスカされてる時は殴り放題なんだけどな2024-06-29 (土) 00:43:56 [ID:utTG//PcKbw]- 純魔の貧弱な盾とスタミナじゃ後半のラッシュ受けれないから結局回避方法覚えるしかないと思う
2024-06-29 (土) 00:50:08 [ID:pmyNBJELBBo]
- 以外とそうでもないよ?持久無振りなんてしないし
鉄壁とかもあるからね2024-06-29 (土) 01:35:32 [ID:utTG//PcKbw]
- 純魔の貧弱な盾とスタミナじゃ後半のラッシュ受けれないから結局回避方法覚えるしかないと思う
- マルチ盾なしはキツすぎるぜ
- やっとソロ魔法剣士二回目勝てた。後半戦の光柱をあたらないようにするためには、かなり敵にくっついて前ロリで回避しないといけないね。光柱にあたると硬直して連続攻撃くらって終わる。
敵にくっつくとカメラがくそだから攻撃がよく見えないけど、前半戦で完璧に練習するしかない。2024-06-29 (土) 00:51:49 [ID:WQB6bfEeIV6]- 後半戦は回避が大事だけど、分身は盾がないときつい。
2024-06-29 (土) 00:58:55 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 後半戦は回避が大事だけど、分身は盾がないときつい。
- こいつもベールもそうだけど第二形態ですかしっぺみたいなエフェクト攻撃してくるのクソすぎるだろ…
↑米にゴースの方がゴミみたいに書かれてたけど個人的にはこっちの方が酷すぎる2024-06-29 (土) 00:55:01 [ID:mBGjp7bFtJA] - 2週目世界加護11生命43技80神60の中ロリ技神ビルドでクリア
武器は血派生ツルハシ二刀で戦技は猛禽
第1形態は隙デカ攻撃待ってJL1 崩すタイミングを第二形態移行直後になるよう調整してミケラの光中にダウンとって致命無敵で抜ける(無理なら猛禽で回避して降りてきたらダウン取る)
そしたら飛んでくので回避連打から最後の爆発は猛禽で避ける
あとは隙デカ攻撃待ってドタマかち割ってWIN
後半3割くらいまでは楽に削れるから盾縛りしてる人はツルハシ使ってみるといいかも2024-06-29 (土) 01:04:31 [ID:Pp.4/07mPpk] - 全部技魔遺灰無しでやってきたけど流石に厳しいから
せめて17から19か20にして少しでも火力防御あげるかな
タリスマン系統はもう集めた2024-06-29 (土) 01:06:51 [ID:LNIeBXUENMU] - 返報つけた真鍮の盾+出血派生した短剣でクリア
大体の攻撃が二段目でもパリィできるから一段目を盾受けしてどの攻撃か判断してパリィ。 第二形態もこれでいける。 短剣ならパリィ後の小ダウンでも攻撃が間に合うので便利。2024-06-29 (土) 01:07:14 [ID:rPI9sRdMWaM] - マルチでやってると遠くにいて狙われてないのに突然光が降ってきてダメージ受ける事あるのなんなんだ
2024-06-29 (土) 01:07:21 [ID:MEFhShiKNDU]
- ラダーン遺灰なし盾なし防御なし回避なしクリアの動画観たけど、上手すぎて驚いた。
エルデンリングにはエルデンリングの立ち回りを理解しているなと思った。2024-06-29 (土) 01:09:34 [ID:WW4ni9uzSDY] - 基本の右振り下ろしからのコンボなんだけど振り下ろしの次の横薙ぎ左左と振るのと右左でクロスやってるような二種類あるけどあれテンポ違うよな?
どうやって回避のタイミング対応すればいいのか最後まで分からんかったけど誰か分かる人いる?2024-06-29 (土) 01:12:20 [ID:GR8DbaJcC2Y]- 振り下ろしの構えでわかるね。当然だけど両手を挙げてる場合はそのまま両手で攻撃してくるからそこで判断できる。
2024-06-29 (土) 01:21:58 [ID:vHkBm7NxGSc]
- 振り下ろしの構えでわかるね。当然だけど両手を挙げてる場合はそのまま両手で攻撃してくるからそこで判断できる。
- こいつ重力回転突進2連続で出してくる時あるの腹立つな
2024-06-29 (土) 01:16:06 [ID:tacvaeVvTMI]
- 持久ガチ盛りの蟻棘指紋盾チク2人に前後挟まれてなすすべなく嬲られる姿を目にしたときはエルデンリングの本質を見た気がしたよ
2024-06-29 (土) 01:18:33 [ID:MEFhShiKNDU]
- 正直第1形態はすごく面白いボスなのにマジで第2形態で全部ぶっ壊してきてるからこれガチギレしてもいいと思うわw普通に全盛期ラダーンと一対一やりたかったのにガッカリでしかないって意見が多かったのも納得w
2024-06-29 (土) 01:20:22 [ID:/G.jjwbVWKI]
- 大盾持って真正面から倒したけどさ、これ後半ほぼ必中の技ない?体力低かったり盾持ってない人どうやったの?
五連隕石と走り出し遅れた時の大爆発避けれる?2024-06-29 (土) 01:32:58 [ID:6cPtsQTX6Ao]- HP30%の時のメテオは、気合いでロリ合わせる
もしくはステージ端の方いくとよけれる
あとは導きの緋色渦
- HP30%の時のメテオは、気合いでロリ合わせる
大爆発は多分そもそも走り出し遅れないようにするしかなさそう
第二形態ってエスト飲みのタイミングが1番安全なのが攻撃の隙だし後ろロリが罠になることが多いから必然遠い距離で致命的な隙を晒してないことが多い
魔術とかだとキツそう
- 走り出し遅れたら流石に避けれないけどそれは普通に回避ミスだから全部避けれる。五連隕石は普通にタイミング合わせて横ロリで避けれる。
2024-06-29 (土) 01:45:58 [ID:BchgYcSJ5Xc]
- どうしようもねえからエオニアぶち込んだマレニアの気持ちが良く分かったわ
2024-06-29 (土) 01:38:22 [ID:OkU2pApqaTs]
- もう次周は戦わないレベルの敵だった。近距離で緊張感味わわせたいなら全方位聖属性追撃は排泄物や。せっかくチャンスの剣突き刺しも後半は避けるのに必死で隙がない
2024-06-29 (土) 01:40:06 [ID:OzQuCJPbJb6]
- サイン溜まりの盾無し竜体(サインは裸表示)ですら頻繁に呼ばれるんだけど、もっと強い人達直サイン書いたってよ
2024-06-29 (土) 01:40:46 [ID:MEFhShiKNDU]
- しばらくは阿鼻叫喚だろうな
そして変態たちだけが残る2024-06-29 (土) 01:42:10 [ID:utTG//PcKbw] - 理解した。右振り下ろし終わった後の右を動かしたら両手動かしてるってことだから左左の横薙ぎ、
振り下ろした右をそのままにしてたら左右なんだな。この左右クロスしてるとばかり思ってたけど左振った後右に振り戻してるだけだったのか
振り下ろしの右を動かさなくて空いてる左を振ってるだけだから道理で発生も速い訳だわ。ありがとう2024-06-29 (土) 01:47:15 [ID:GR8DbaJcC2Y] - 終わった盾無し腐敗関連も無し遺灰無し
距離維持しながら歩きよりの時や攻撃後の隙で離れながらほうき星+回転突撃切りみたいなのには月影戦法
ここのコメントであった緋色渦の泡雫が初見発狂メテオダメージ喰らわなくて助かった
その後最後漸く行けそうになって焦りながら体力切れお祈りほうき星撃ち連発ゴリ押しでかった
運に救われながらも何とか最後まで技魔剣士エルデンリングやりきった2024-06-29 (土) 01:58:47 [ID:M9AV0EeR8bY] - ミケラの光のときフワァ……って浮いて空中に逃げてくのムカつくぜ〜重力弾で撃ち落としたい(できない)
2024-06-29 (土) 02:17:30 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 発売から一度も生まれ直さずずっと技量戦士でやってたけど諦めました。
初めて生まれ直しして筋力48にして指紋石盾チクで倒しました!!最高のゲームをありがとうございます!!一生やりません!!2024-06-29 (土) 02:22:05 [ID:ziW9ggBDlMg] - すまん、盾なしで左右斬りからのクロス斬りどうやって対処してる?発生早すぎて反応できんのだけど
2024-06-29 (土) 02:22:41 [ID:1jt6boWtFws]
- 早い攻撃を左右斬りと決めつけて左右斬りの回避方向に毎回ロリ入れ込む
遠めの間合いなら後ろロリで2発目回避。近い間合いなら左側に抜けるようにロリ。
キツイ攻撃で事故りまくるけどカンストでもダメージが低いから、被弾に焦って続くクロスを食らったり2連を両方喰らわないようにするのが大事
あと軽ロリなら避けやすい2024-06-29 (土) 02:33:19 [ID:.rf7pHiQtM.]
- 早い攻撃を左右斬りと決めつけて左右斬りの回避方向に毎回ロリ入れ込む
- クソの横槍が無けりゃ良いラスボスだったろうになぁ…
2024-06-29 (土) 02:26:45 [ID:j/dHH9mGzP2]
- クソオブクソ、パリィを取ろうとすると光で視覚を妨害してタイミングを狂わせるクソ。2度とやりたくありません
2024-06-29 (土) 02:34:08 [ID:FEL4tQc1mTU]
- 盾チクでもゴ○だな。こいつに関してはもう出血武器か拒絶の刺連打でお祈りしながら倒した方がいい
2024-06-29 (土) 02:34:20 [ID:nl97WEp.NG6]
- 1周目だけど、雷特化装備の雷調香瓶で連なるブッパしたら、第一形態は2発、第二形態は3発でメテオ出させずに削りきれて笑ってしまった。
2024-06-29 (土) 02:36:47 [ID:TRkNWeZyMd2]
- これに限らずDLCのボスはとにかく手数増やしてずっと俺のターンしてくるのが多いな。まるでモンハンみたいだ。
2024-06-29 (土) 02:42:38 [ID:8Y9IsQIpx.6]
- 三週目でLv280で生まれ直しまでして盾チクしてるけど勝てそうにない。
死にまくってモーション覚えろってことだろうけど辛い。2024-06-29 (土) 02:45:26 [ID:vvRsxGocBqI] - あまりにも見づらいのが何よりダメだなぁって思う
まともに攻略する気なくすもん2024-06-29 (土) 02:47:11 [ID:8W/GUFbJq0k] - 後半テウル召喚してタゲとってもらって祈りの一撃連打でようやく勝てた...
2024-06-29 (土) 02:55:02 [ID:ASfCElvmp9c]
- 見切れない早い攻撃に対しては
決めつけ即回避からデュレイだったら見極めまたは再び即回避みたいな事をする
ラダーンの場合走って寄って来た時に離れ逃げようとすると基本的に縦斬りになる感じはする
縦回転斬りの隙とかに戦技いれるとよく左右クロス反撃くる多分近いからかな
だから隙さらしても近づかず離れながら魔法撃って対処してた
そうすると離れてるから歩きor走り距離詰めになる
例え攻撃でも離れたから後ろ回避とかである程度避けられる
最悪ダメそうならロリで二撃目諦めてからクロス前ロリ戦技やってた2024-06-29 (土) 03:12:54 [ID:ZwhoZNBREmM] - 隙がないわけじゃないんだろうな、隙が分かりづらい
SEKIROとかは敵の動きを覚えて上達を感じるゲームだったけど、動きから隙が読み取りづらいとプレイヤーの上達導線が鈍っちゃって楽しさを感じられるまでがしんどいね2024-06-29 (土) 03:13:14 [ID:VQQ6QeYJjVs] - ボスの多くで遺灰召喚潰しの初動をしてることに加えて、NPCと遺灰よりプレイヤーを優先してタゲる挙動が多くなった気がした。特にこいつのミケラ出てからはかなり距離あっても遺灰とかNPC狙いの幻影が一部だけいきなり飛んでくる事が結構あって流石に意味不明すぎる。全体的に高難度というより簡悔なだけの調整が多かった気がした。
2024-06-29 (土) 03:13:34 [ID:myu8SG/W6EY]
- 個人的には超強くて最初は「これどうすんの?」って感じのボスだったけど、ちゃんと攻撃一つ一つに正解の避け方(戦技使わずに)が用意されててめちゃくちゃ楽しかったわ。けど、色んなとこで反応を見るとそこまで詰めて攻略する人はあまりいない感じなのね。
2024-06-29 (土) 03:16:49 [ID:EUAKjjT9tt.]
- そんなもん全ボスに言えることだしな
2024-06-29 (土) 03:34:12 [ID:OzQuCJPbJb6]
- 残してたボス前バックアップ使って連戦してるけど、詰めた後でも糞だな…って思う要素は割と残ると思う。そのうえで楽しめるかどうかは…微妙なラインな気がするなぁ。
まだ詰め途中だけど、個人的にはマレニアとかと比べても遊びの幅が少ないなとは思う2024-06-29 (土) 03:35:26 [ID:6cN0/khi9d6] - 自分も全く同じ感想。マレニアの水鳥に「これ盾無し中ロリじゃ初見近距離無理でお祈りゲーだろ・・・」ってキレてたけど、ラダーンは種割れちゃえば理不尽さはない
ただ、第二の分身で何回か死んだ時は「・・・は?」って感じだったからあそこで無理ってなっちゃう気持ちもよくわかる。今までのシリーズにない感じ。
「分身攻撃で完全に脳の認識をバグらされて、何がなんだか分からないまま死ぬ」が多分自分の経験から推測するに、このボスでおきてる正しい現象だと思う。
何がなんだかわかってないから、そこで攻略見てごり押し突破に移行すると「隙がない」「光がピカピカして見えなかった」っていう多分芯は食ってない表現になる。
別に隙はむしろ「敵の攻撃を近距離でよけてからエスト飲む」が正攻法の攻略になるレベルであるし、モーションがエフェクトで見えないからよけれないなんてシーンも正直ほぼなかった。
ただ、そこで芯食った敗因分析できたら多分その人はそのまま普通に指紋盾チクせず普通に突破できてるし、そのくらい分身が認識をバグらせてくる。2024-06-29 (土) 03:56:31 [ID:WhXj89qP4TY]
- そんなもん全ボスに言えることだしな
- 体はモーグなら拘束具効くんかね?倒してから拘束具の存在思い出したわ
2024-06-29 (土) 03:26:47 [ID:Ytgrl2Jp0uI]
- 効かなかった…
2024-06-29 (土) 04:14:33 [ID:MwXgL90SJBA]
- 効かなかった…
- L返報付けた中盾で弾く硬雫を飲んで、2段階目も光波の内側で張り付いてカキンカキンしまくって、わかりやすいモーションだけをパリィ取るっていう戦法で倒した。ちょっと手間がかかってる以外は本質的には指紋盾と変わらないと思うけど、不思議と達成感はあったし、変なディレイも控えめで結構いいボスだったんじゃないかと錯覚してしまうほどだった。つまりSEKIROの戦闘システムってマジで神なんだと思う。だってこれ、弾き繰り返して途中で見切り挟むのと同じ操作だもん。人系のやつは最初から全部これでやりたかった。
2024-06-29 (土) 03:33:18 [ID:Ni4hXGJewhE]
- 水鳥乱舞が数種類とノーモーション突進持ってる以外は普通のボスって感じ
2024-06-29 (土) 03:58:04 [ID:TmtnDByYLTY]
- 回避するよりも大盾でガードした方がリターンが大きい、特に第二形態の分身や連撃
でかい光の柱さえガードできればバフや遠距離の攻撃ができる2024-06-29 (土) 04:06:35 [ID:POEKU.46Lgc] - …避けれるようになってきたら楽しくなってきた…まずいフロムエンザに感染してしまった…
2024-06-29 (土) 04:11:24 [ID:MwXgL90SJBA]
- パリィ絡めてなんとか倒したけど中ロリなら盾はほぼ必須だし、攻撃喰らった後の流れによっては普通に詰む連携も少なくない
後半は初見がどうのとかじゃなくて視覚情報が当てにならないから、ガン盾して判定理解しないと避ける選択肢を選べない
ならそのままガン盾盾チクで倒した方が確実で楽だよね
難しさの方向性間違えてるって意味でクソボスの評価は揺るがないかな2024-06-29 (土) 04:16:53 [ID:71QnuAZdW8U] - ミケラの光が遠いところに湧いてラッキーって思ってラダーン殴ったら、左右クロスしてきて草
後隙を出し得技で潰すなw2024-06-29 (土) 04:28:36 [ID:TmtnDByYLTY] - わたしはやったんだああああ。9時間掛けてソロでこいつを倒せた喜びに打ち震えている。大盾なんていらんかったんや!
2024-06-29 (土) 04:30:19 [ID:HRseTBsIT2s]
- 同士よ! こっちは12時間超えだ! 純技戦士片手剣二刀流、レベル150遺灰・白無しソロでも徹底的に分析すれば勝てた
無論だが、血派生はしていない。鋭利こそ純技の誇りだからだ
- 同士よ! こっちは12時間超えだ! 純技戦士片手剣二刀流、レベル150遺灰・白無しソロでも徹底的に分析すれば勝てた
結局は見切って躱して切る! これこそ最強だと再認識したよ
- 自分は祈祷マンなんで、第二形態のミケラの光の始動にエオニア被せました。かなりシビアですが掛かります。もちろんそれだけだとダメージ足らないので、避け方を覚えて消耗戦の中を防ぎ得ぬ刃で倒しました。第一はバフ込みで5000削るのに、第二はカット率変わって、2000ぐらいしか通らなくなります。まじでしんどかった。あんなに怖い星砕きはありません。同じ感覚でマルチ潜ったらめっちゃ被弾します。タゲの分散がきちい。
2024-06-29 (土) 06:19:50 [ID:HRseTBsIT2s]
- ノーダメの動画見ると簡単そうに見えるの不思議
自分でやるとクソほど難しくて瞬殺されるのに
でも極めたら簡単に倒せるには倒せるんだよな2024-06-29 (土) 04:56:30 [ID:xTMWhyGKqvA] - 初見カンストで加護+12ぐらいで挑んだけど、あまりにも勝ち筋見えなくて加護レベリングしたわ。ただ、これだけで目に見えて楽になったから、詰まってる人は加護を最大付近まで上げることを強く推奨する。
2024-06-29 (土) 05:08:06 [ID:atGeWxp82gA]
- ミケラとラダーンの所為でマレニアは腐女子に目覚めさせられたんだな。でもラダーンは腐女子オーラに悩まされることになる。つまりガチホ〇はミケラとモーグ。だからモーグの体を利用して真のラダーンを作った。ラダーン君浮かばれねぇよ…本当の英雄ラダーンと戦いたかった
2024-06-29 (土) 05:17:55 [ID:tOJbiSF7zaY]
- テウルゴーレム召喚してひたすら回復と近いと聖防御いれつつ火蛇投げてたら勝てた
テウル頭おかしいくらい固い2024-06-29 (土) 05:21:09 [ID:TVY6jdiSd2o] - ソロで結局避け方を理解する前に倒してしまった。バックラーくんありがとう
2024-06-29 (土) 05:25:15 [ID:clXAIAehANU]
- 後半戦終盤の上空からのビーム連打の避け方わからん。
遺灰とアンスバッハにタゲが向くように祈りつつロリ連打してた…2024-06-29 (土) 05:26:15 [ID:tjlanzSbAfI] - ミケラASMRでやられてみたくて第2形態からひたすら避けるみたいなことやってたら気づいたんだけど
ミケラの大ルーンで魅了消した後にまた捕まるとセリフ変わるんだな
まぁだからなんだって話だが2024-06-29 (土) 05:37:48 [ID:nXdvH1NnCnE] - パリィオンリーで倒すのにも体力の多さから根気がいる難易度だし本当にただただ敵だけたのしそうを体現したボス
2024-06-29 (土) 05:58:36 [ID:FEL4tQc1mTU]
- 敵が楽しくなさそうなボスって指ママぐらいじゃない
2024-06-29 (土) 06:26:49 [ID:.HunuBPZXIY]
- ママだってくるくる回ってビーム打ってる時くらいは楽しそうにしてるでしょうが!
2024-06-29 (土) 08:31:12 [ID:q3D2ZFN6QsE]
- ママだってくるくる回ってビーム打ってる時くらいは楽しそうにしてるでしょうが!
- 敵が楽しくなさそうなボスって指ママぐらいじゃない
- 霊体状態異常パリィ盾なしの直剣二刀流で倒したけどもう二度とやりたくない…
てかもうフロムゲー自体しばらくやりたくないかも2024-06-29 (土) 06:23:19 [ID:Z/usB4sq2I6]- こわれちゃった・・・・・・
2024-06-29 (土) 08:09:28 [ID:UE7lm1haqis]
- こわれちゃった・・・・・・
- 軽ロリだけでカンストノーダメできたけど、ずっとやってると良ボスに感じてくる
ただ軽い武器以外で安定して攻撃できるタイミング少なすぎるよね
あと求められる立ち回りが窮屈2024-06-29 (土) 06:48:05 [ID:TmtnDByYLTY] - 何度も挑んだけどこのゲームに付き合うのバカらしくなってきた。最後にSteamで低評価入れてバイバイ。長い時間を無駄にした
2024-06-29 (土) 06:56:46 [ID:D5.UyGD9SXM]
- 爆炎と光柱でカメラのほうを見えなくしてくるのはカス、せめて何が起こってるかわかるようにしないか?
2024-06-29 (土) 07:08:06 [ID:cHbZvkOeJdc]
- 横薙ぎ→クロス切り出し得過ぎない?連発さたらどうしようもないが?
2024-06-29 (土) 07:26:08 [ID:RKPsO9GBhNQ]
- 一週目のレベル109でも30回以上やられて発狂しかけたけど、指紋石の盾と血派生ソードランス使ったら数回の挑戦で勝てた…
今作の難易度について理不尽って言われるのは納得やね2024-06-29 (土) 07:32:22 [ID:dr2.12Pr66o]- 適正レベルで行かないのが悪いのでは…?
2024-06-29 (土) 08:43:46 [ID:kwdh2WMIFXI]
- 適正レベルで行かないのが悪いのでは…?
- 1回寝るの大事です。昨日丸1日かけて無理だったけど、朝イチ数回目でカンスト個体倒せました。指紋石こんなに強かったんですね。
2024-06-29 (土) 07:38:53 [ID:l0EFMLauS0I]
- NPC白霊呼んだら体力増えるの忘れててアホ程試行錯誤したけど最終的に一人だったら勝てたわ・・・
2024-06-29 (土) 08:21:49 [ID:c3LY2K.jC/k]
- ベールと違って戦ってても楽しくなってこないから盾チク解禁したら一発でいけてワロタ
DLC唯一の汚点よ・・・2024-06-29 (土) 08:38:30 [ID:/8.nRVEez1Q] - ノーダメの人の動画見たけど、やっぱり行動間隔短すぎるのよな。自分も次は回避だけでやってみようと思うけど、大型武器で出来る気がしない
行動間隔についてはこいつに限ったことじゃないけど
あとローリングで爆発回避できないのはなんだかなぁ2024-06-29 (土) 08:43:12 [ID:8W/GUFbJq0k] - ボスの再戦機能つけてくんないかな。
とりあえず刺突盾で行ってみたら2分程度であっさりクリアで不完全燃焼すぎる。
かと言ってもう一周するのは面倒すぎるし、3週目補正の敵とまともにやりたくない。
周回数の調整機能とかも付けてほしいわ2024-06-29 (土) 08:52:43 [ID:oakM5SB88VQ]- 自分もメスメルだけ強いと噂の密着拒絶棘でやっちゃってちょいと心残りあるな
それの後ろめたさもあってその後の大ボス系統は棘を封印で使わん様にしてやった
道中の雑魚やフィールドのどうでもいい中ボスには使ったが2024-06-29 (土) 10:26:41 [ID:mx9NUa11ymg]
- 自分もメスメルだけ強いと噂の密着拒絶棘でやっちゃってちょいと心残りあるな
- そういやたまに飛んで分身連打攻撃の一部が明後日の方向飛ぶ時があったの
あれ仲間や遺灰いた時の動作だったんだな
ソロだけど誤作動起こしてたんか2024-06-29 (土) 09:39:33 [ID:mx9NUa11ymg]- 多分遺灰とかNPCに任せて逃げ回る行動が出来ないようにプレイヤーへのヘイトが時間経過で増加する仕様になってるんじゃないかな。自分はソロの時しか起きなかったけど、マルチは試行回数少なかったからホストに同じこと起きるかはわからない。
2024-06-29 (土) 11:33:19 [ID:myu8SG/W6EY]
- 多分遺灰とかNPCに任せて逃げ回る行動が出来ないようにプレイヤーへのヘイトが時間経過で増加する仕様になってるんじゃないかな。自分はソロの時しか起きなかったけど、マルチは試行回数少なかったからホストに同じこと起きるかはわからない。
- ラスボスなんかどんだけ強くてもいいだろ、全然勝てねえけどクソ楽しいぞ
隙あるだけDLC前のボスよりよっぽどマシだし2024-06-29 (土) 09:42:23 [ID:TP5lIeEMqGs] - タゲ取ってないはずなのに分身だけ飛んでくる事多かったからホスト優先なのかと思ってたわ
2024-06-29 (土) 09:58:45 [ID:pmyNBJELBBo]
- おぉ…。導きの滑車の弩よ……
この武器すげーな。ラスボスをソロクロスボウで倒せちまったよ
連弩?ん~知らない子ですねぇ2024-06-29 (土) 10:00:27 [ID:HI7fYCeYZi6] - デュエリングシールド神武器。これなかったら勝てんかった。大楯装備できないし
2024-06-29 (土) 10:15:40 [ID:MOKh03vJ38o]
- 2段階目も基本連携は変わらないってわかると、ぼっ立ちからの左右斬りクロス斬りさえなければ結構良いボスだと思う
あれだけは盾以外の選択肢が薄過ぎるのがマジモンのカス
せめて特定の攻撃からの派生とかならやりようはあったろうに突然繰り出してくる上にあの発生と回避のしにくさはロリ否定しすぎ2024-06-29 (土) 10:23:48 [ID:Ul1zhY/DyeI] - 強いけど 良いボス エルデンリングのラスボスにふさわしい
2024-06-29 (土) 10:24:34 [ID:jJttyezQCPA]
- 前半の主張はともかく、エルデンリングのラスボスに相応しいってのは完全に同意。…もちろん悪い意味でだけど。
2024-06-29 (土) 10:54:14 [ID:Z5Fz1TZo6PY]
- 前半の主張はともかく、エルデンリングのラスボスに相応しいってのは完全に同意。…もちろん悪い意味でだけど。
- 軽ロリは鬼門となりがちな二連も隕石もかなり回避しやすくなる
盾無しなら軽ロリ確保するのいいかもね2024-06-29 (土) 10:33:32 [ID:WhXj89qP4TY]- 今作はボス全体的に盾か軽ロリどちらかは必須な感じがする
つまり両手持ちや二刀流は防具軽装が必須という事だ…(それを考慮してわざわざ3分軽装化のおクスリは出してくれてるけど)2024-06-29 (土) 10:38:51 [ID:VQQ6QeYJjVs] - 途中心揺らいで中量維持ラダーン鎧のガチガチで行こうかと思ったりもしたが
生まれなおしで普段着ラニ服維持したまま軽量にするで落ち着いた2024-06-29 (土) 10:44:14 [ID:mx9NUa11ymg]
- 今作はボス全体的に盾か軽ロリどちらかは必須な感じがする
- 知り得たか?
ミケラの王の、ラダーンを2024-06-29 (土) 10:35:12 [ID:VQQ6QeYJjVs] - 楽しいとか良ボスって言ってる配信者等で出の速い攻撃に対応できてない人見たことない。
片方からだけだったらどうにかなってたかもしれんが左右どちらからも来るし半分くらい削ってくるし
ああいう出の速いのは普段は攻撃範囲から一歩離れて立ちまわるボスなら許されることであってクソ長リーチのこいつでやっていいことじゃない。しかも火力も普通にある
回避して戦うっていう全く普通の攻略が一部の人にしかできないのは全く健全な状態ではない2024-06-29 (土) 11:08:41 [ID:U8kXTuPFTW.]- 出来ないからやろうともせず文句だけ付ける。そりゃ一生できねーわ。出来るようにすれば良いし、どうしても無理なら情けない戦い方でただ勝つだけにすれば良い。高難易度でDLCでそれでもみんなおててつないでゴール()したいならやるゲーム間違ってんだよ。なんで甘やかされた雑魚ばっかり配慮したヌルゲーばっかにしなきゃなんねーんだよ
2024-06-29 (土) 11:53:09 [ID:tOJbiSF7zaY]
- こういう手合いが増えて新規が増えずに衰退していくゲームのなんと多い事か
2024-06-29 (土) 12:16:47 [ID:ffXas6NgJ5M]
- オフゲー上手ぶりおじさんとかキツすぎるからやめてもろて
マウント取るなら対人ゲーいこう2024-06-29 (土) 12:40:00 [ID:SFeR/OMJ/As] - 試行錯誤の楽しさすら否定するのは新規云々以前の問題だろ
こいつが良ボスじゃなかったら何なんだよ2024-06-29 (土) 12:43:12 [ID:WM.jhcDxVfc]
- こういう手合いが増えて新規が増えずに衰退していくゲームのなんと多い事か
- 出来ないからやろうともせず文句だけ付ける。そりゃ一生できねーわ。出来るようにすれば良いし、どうしても無理なら情けない戦い方でただ勝つだけにすれば良い。高難易度でDLCでそれでもみんなおててつないでゴール()したいならやるゲーム間違ってんだよ。なんで甘やかされた雑魚ばっかり配慮したヌルゲーばっかにしなきゃなんねーんだよ
- もう1週目加護有りじゃ満足出来なくなってしまったのでカンスト加護0で色んな武器試してるけど本当に楽しいわこのボス
DLC最後でこのボス用意してくる演出は本当に最高としか言えない2024-06-29 (土) 11:10:39 [ID:u58aWnuM.L2] - このくらい難しい方がオレは好きなんだけどな
試行錯誤してこそでしょ
縛りプレイで簡単に倒せちゃうのはなんか違う気がしてるんだ2024-06-29 (土) 11:15:29 [ID:EfUISwjOLe.] - 距離とる方が危険だから軽装で張りついて前回避みたいなムーブが前提になってる
2024-06-29 (土) 11:15:55 [ID:pmyNBJELBBo]
- 意地でどうにかしようと思えばビルド変えずに出来ないこともないだろうけど、大体のプレイヤーに盾チクビルドへの変更を強いてるような現状ではハッキリ言って悪名高いアマナと同レベルのゲームバランスだわ。ある意味ではエルデンリングにふさわしいボスかもしれんけど。
白だと大盾もって滑車で状態異常狙うのがダメージとしてもタゲ取りとしても安定する感じ。出血と腐敗と凍結なら割合だから弾切れで戦えなくなることもないし。2024-06-29 (土) 11:20:57 [ID:h0xKMFBXc2g]- いってしまえば難易度なんてのは面白さに導くためのものでしかないからな。それですらかなり徹底して単なる技術による難しさじゃなくメンタル面での難しさで行うことによって死にゲーとは何たるかを語ってきた。まあラダーンとは言えないナニカにすることによって誉を捨ててもまあいいかと思わせてくれるのは優しさかもしれんな。
2024-06-29 (土) 13:31:29 [ID:KvGARjLc7do]
- いってしまえば難易度なんてのは面白さに導くためのものでしかないからな。それですらかなり徹底して単なる技術による難しさじゃなくメンタル面での難しさで行うことによって死にゲーとは何たるかを語ってきた。まあラダーンとは言えないナニカにすることによって誉を捨ててもまあいいかと思わせてくれるのは優しさかもしれんな。
- 害獣を超えたな。第一段階は良かったのに。
2024-06-29 (土) 11:30:45 [ID:Ge8rlTudxc6]
- ・拒絶や雷調香瓶や散弾クロスボウなどの怪しい要素で滅殺
・盾受け(大盾ならなおよし。中盾でも可)
・フルカスタム写し身(腐敗大壺+回復アイテム+回復戦技or祈祷 等)
・軽ロリ
・ジャスガ霊薬
・回避系戦技(パリィ)
使うと楽になるのはこのあたりかな?
中ロリ盾無しのクラシカルなコロコロが、元から上級者向けだけどいっそうの覚悟がいるだけで実は対処択豊富
- その謎縛りスタイルってクラシカルなの?デモンズは軽ロリorドッスンの2択でダクソ1は皆中量木目ロリでグウィンはパリィで処理してた記憶だけど
2024-06-29 (土) 11:55:57 [ID:u58aWnuM.L2]
- テウル生贄にアズール等の魔術も
周回重ねてたら倒しきれないかもしれないけどかなり時短になる2024-06-29 (土) 12:02:04 [ID:mJaoteSmwc2]
- 盾チクでしか倒せないと思考停止しなくて良いぞ。普通に盾無しで倒せたぞ。
2024-06-29 (土) 12:03:48 [ID:kxkNqPcnZKA]
- ティエリエ台詞あるかもしれんから呼んでみるかって思ったら入ってこないのかよ…
なんかNPCが霧入ってこないバグ多くないか2024-06-29 (土) 12:10:46 [ID:8W/GUFbJq0k]- 入ってきたり来なかったりするなティエリエ。2回連続こっちが死ぬまで外待機で死んでから入ってきて嬉しそうにこっちの死体の上で粉巻いて煽られた時はコントローラー投げたわ
2024-06-29 (土) 13:31:59 [ID:3SYXEDvWLtM]
- 入ってきたり来なかったりするなティエリエ。2回連続こっちが死ぬまで外待機で死んでから入ってきて嬉しそうにこっちの死体の上で粉巻いて煽られた時はコントローラー投げたわ
- こういうボスは一つ一つの行動に対する避け方を模索していくのが大事で、一つクリアしたら次に進まないといけないんだよね。プレイヤー自身が成長しないと絶対に勝てないボスだった。あ、でも反応速度しんどい攻撃もあるんで、盾併用がおすすめにはなる。それさえすれば絶対にいつか勝てる。愚直にじりじりと攻撃を重ねるしかない、ダクソ時代のゲールを思わせる、圧倒的な練度が必至なボス。全部を越えた人だけの喜びがある。
2024-06-29 (土) 12:12:19 [ID:ygowMRjSEdE]
- 流石にこのクオリティのボスを語るのにダクソのゲールの名前を出すのは失礼やろ
2024-06-29 (土) 12:20:17 [ID:Z5Fz1TZo6PY]
- こういうクソボス扱いはリリース直後で勝てないひと向けのアレルギー反応みたいなものだから、二ヶ月もすれば攻撃に対処できて、みんな当然のように勝ち始めるのが目に見えてる。それこそダクソ時代のゲールやミディールでも同じような評価の流れがあったからね。ただ今回は難度が高いから、そこに入れない切り落とされた人が多いんだなとは思う。理不尽に見えてもちゃんと明確な隙が用意されている。クリアするには充分な要素があって、綱渡りの消耗戦を楽しめる神ボスなんだけどなあ。
2024-06-29 (土) 12:40:58 [ID:ygowMRjSEdE]
- ほんまこれ。しばらくは続くやろなぁ
かくいう私も初回は誉を捨てました2024-06-29 (土) 12:45:41 [ID:byBKLKTYWEU] - ミディールは隙だらけだったからモンハン感強かった。
ラダーンは敵だけ楽しそう2024-06-29 (土) 13:16:16 [ID:pmyNBJELBBo]
- ほんまこれ。しばらくは続くやろなぁ
- 上手ければちゃんと全部避けれるんだろうなってやってるときに感じはしたけど要求値が高すぎて結局回避難しい行動引かないようお祈りするしかなかったな
2024-06-29 (土) 13:12:05 [ID:0y5z27kQGOU]
- 流石にこのクオリティのボスを語るのにダクソのゲールの名前を出すのは失礼やろ
- 指紋石に無敵付けて自分はひらすらガード
写し身にエグズキスの腐敗と王たる回復持たせたら
一回も攻撃せずに倒せたよ
ちなみに2週目だったから周回無しの人はかなり安定すると思う
どうしても倒せない人は試してみて2024-06-29 (土) 12:24:55 [ID:/.pT05FMxWc] - 別格過ぎてラダーン倒すと他が弱過ぎるようになるのが困る。もうこいつでしか楽しめなくなるじゃん…
2024-06-29 (土) 12:42:28 [ID:tOJbiSF7zaY]
- SEKIROみたいに心中での戦闘欲しいよぉ
本編の方は冒険や探索がメインでボスはあんまりって感じだったけどDLCボスは何度でも再戦したくなるクオリティのボスがめっちゃ多いからフロム頼むよぉ
流石に過去作と比べて一周の長さ段違いだから再戦したいなら周回してねはつらいよぉ2024-06-29 (土) 12:52:07 [ID:4piQKfs5aho]
- SEKIROみたいに心中での戦闘欲しいよぉ
- 自分の使用スタイルによって良ボスかゴミボスかで極端に別れるような気がするわ
中ロリ主体だと避けれん攻撃多すぎてゴミだけど、軽ロリや硬雫飲んでのSEKIROスタイルだと途端に世界変わるぞ2024-06-29 (土) 12:48:11 [ID:BviTO8Mq2hA] - 最初はどうしようもなかったけど第一形態だけパリィ狙いしつつ腐敗、凍傷、出血を駆使してどうにか勝てたわ
2024-06-29 (土) 12:49:45 [ID:yxCKaTXLciU]
- いろんなパターンで数十回戦ったけど全く勝てなくて、
最終的にテウルくんにタゲ取ってもらいながら連なる火花の香りを足元にばら撒いてたら呆気なく倒せてしまって、
ここまでの努力は一体……?ってなったけどストレス溜め続けるよりはいいよね2024-06-29 (土) 12:50:07 [ID:PERzl17QT6s]- 勝てば良かろうなのだ
そういう簡単に倒せる方法を思い付くのも実力のうち2024-06-29 (土) 12:54:48 [ID:MglHGw278cc]
- 勝てば良かろうなのだ
- 囮として呼んでた協力NPC、居ない方が突然のタゲチェンとHPの増加が発生しないので1人(写し身有り)のが戦いやすい印象
2024-06-29 (土) 12:54:11 [ID:pm9ww47/Cj6]
- レベル130血のレイピアと聖句の盾。
遅延技が多すぎ、視認性も悪すぎ、まじでクソダルかった。ヤーナムを見習え。2024-06-29 (土) 12:56:19 [ID:QVqkZQUos7Y] - 外部セーブしてやっと安定して勝てるようになってきたけど、クソな印象は変わらず。後半戦はラダーンも暗くなって攻撃がよけい見にくくなってるのな。セコすぎ。
2024-06-29 (土) 12:56:41 [ID:WQB6bfEeIV6]
- ここまで大事に伴をしてきた雷のソードランスは浜に捨てました。こいつに限り血のソードランスを握ります。字面が冒涜的すぎる!!!!キィーーー!!!!
2024-06-29 (土) 12:58:33 [ID:5i5v/lQhs0.]
- 楽しいとか良ボスとか言ってる人いるのマジかよ。正直第1形態ならまだしも第2形態とかそびえ立つクソの塊だろ
2024-06-29 (土) 12:59:56 [ID:1jt6boWtFws]
- なんなら俺のPSじゃあ勝てなくても良い
つえぇ難しいうおおおおってのがやりたいねん
ビルド次第で大分簡単になるから優しいなって思うくらい2024-06-29 (土) 13:06:00 [ID:UymVLtF9aPE] - 近接ならガードできない装備時のクロス斬り以外理不尽な行動無いしな
そのクロス斬りだってマレニアの乱舞みたいに対処ミスったら即死みたいなもんでもないし後隙も相応にあるし、そもそも素直に盾構えれば全部解決だからな。なんだったら盾どころか武器ガードで十分2024-06-29 (土) 13:48:31 [ID:4piQKfs5aho]
- なんなら俺のPSじゃあ勝てなくても良い
- 別にガン盾で勝っても恥じるところはないんだがな
アクション安定しないからビルドで勝ちましたってのを自虐的にアクション下手ですって言ってる普通のプレイヤーに対して、本気でマウント取ってるアホがいるから荒れるだけでしょ
今のネットは賢くないマウントマンばっかりになったから自虐ネタも迂闊に言えやしないのだ2024-06-29 (土) 13:01:02 [ID:VQQ6QeYJjVs] - 第二形態の開始位置がラダーンの目の前じゃないことがあるのは何でだ?致命で終わるとその位置から開始になるのかな?
2024-06-29 (土) 13:01:09 [ID:6q/BnM7fNZI]
- 致命で形態移行するとその位置からスタートだからホーラルーと一緒だね
不具合っぽいけどDLCですらこれだからもう仕様にしちゃったのかも2024-06-29 (土) 13:18:51 [ID:M/B2QdVFC5o]
- 致命で形態移行するとその位置からスタートだからホーラルーと一緒だね
- 本編ボスを含めて最上位に近いってじゃあ最上位って誰?
マレニア?2024-06-29 (土) 13:12:46 [ID:lMUYWwvhQQQ]- 乱舞のよけ方覚えるだけで戦技ぶっぱが有効なマレニアは…
2024-06-29 (土) 13:17:54 [ID:pmyNBJELBBo]
- 約束ラダーンと比べると、最早マレニアも可愛いもんだよなぁ
インフレ恐るべし2024-06-29 (土) 13:28:00 [ID:BviTO8Mq2hA]
- 約束ラダーンと比べると、最早マレニアも可愛いもんだよなぁ
- 乱舞のよけ方覚えるだけで戦技ぶっぱが有効なマレニアは…
- これ遺灰なし純魔で倒せる人いるのかね?パリィ戦法なら純魔である必要性がないが、純魔で俺は3割メテオのところまでが限界やったから誰かあとは頼みます...
2024-06-29 (土) 13:20:13 [ID:FEL4tQc1mTU]
- 飛び上がってからの岩石弾の回避が全く安定しない
かなり引き付けてからの2回転がりしてるけど、半分ぐらいは2回目転がりの前に喰らってしまう2024-06-29 (土) 13:26:10 [ID:.vF54njqLyU]- 軽ロリにしよう
2024-06-29 (土) 13:26:56 [ID:BviTO8Mq2hA]
- ローリングじゃなくて横ダッシュしてジャンプするといい
2024-06-29 (土) 13:28:20 [ID:4piQKfs5aho]
- ちょっと距離取ったらラダーンを軸にして、自キャラを真横に向けてダッシュ、岩が近づいたらジャンプすると気持ち安定します(ジャンプ要らないときもあったのでこれは気持ち程度に)
2024-06-29 (土) 13:37:57 [ID:5i5v/lQhs0.]
- ダッシュジャンプで結構簡単に避けれるよ
2024-06-29 (土) 14:04:59 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 真横ダッシュ→ジャンプで安定しました! ありがとう
2024-06-29 (土) 14:13:19 [ID:.vF54njqLyU]
- 軽ロリにしよう
- ここで軽ロリ斜め後ろ回避で大半避けれるって見たおかげで150の遺灰大盾チク無しでクリア出来たけどもうやりたくないな…。次のキャラでやる時に調整来てなかったらあっさり誉れ捨てられそうだ
2024-06-29 (土) 13:27:29 [ID:BpZScPO0PVs]
- たまに連続ロリですら間に合わない左手→右手の超早い連携してくる時があるんだけどあれどう避けたら良いの?
2024-06-29 (土) 13:27:30 [ID:sOdmbDbExbA]
- うーん……気合?
というのは半分冗談として、完全回避はほぼ無理。偶然何回かできたけど、左前ロリを完璧なタイミングでするしかない。それも間合い次第だから再現性は低い
個人的にはもう敢えて2発目だけ被弾してダメージを最小にして、クロスを回避して太子に入って反撃した方がいいという結論に達した2024-06-29 (土) 14:27:03 [ID:KFRkBEKtgk.] - 盾うけ
2024-06-29 (土) 14:54:43 [ID:WQB6bfEeIV6]
- あの左→右→クロスはローリングじゃなくて立ち回りで避けないといけない攻撃
攻撃できるタイミングを犠牲にして常にラダーンの右足側に張り付き続ければ一発目ローリングして二発目スカるような位置取りができる
クロスの後こいつにしては長めの隙があるから、してきたら嬉しいようにならないといけない2024-06-29 (土) 15:00:32 [ID:TmtnDByYLTY]
- うーん……気合?
- 純魔で回避と彗星だけでここまできたけど かなりきついね
今日で倒せるかわからんけど頑張るわ2024-06-29 (土) 13:27:53 [ID:6QwyvjpZBtM] - 盾戦技の無敵が刺さるね
2024-06-29 (土) 13:46:02 [ID:A2b.GZ67/z2]
- 見てから回避不可能な速さの斬りと分身が無ければ良ボスじゃない?まあ現状歴代トップの糞になってるけど
2024-06-29 (土) 13:55:50 [ID:NME/aVdc0IQ]
- グレソ一本で戦ったけど最高に苦しいし楽しかった、ムービーもめっちゃかっこいい。こんなに苦戦したの久しぶり、でも倒す頃には完全に攻撃を見切ってちゃんと実力で勝ったと思える神ボス。めちゃくちゃ強かったけどめちゃくちゃ高揚した
2024-06-29 (土) 14:01:23 [ID:168KW3MMIZw]
- 掴みが終わってからラダーンが動き出すまで1〜2秒ぐらいは攻撃入る?
マルチなら積極的に掴まれに行くといいかも2024-06-29 (土) 14:12:22 [ID:cHXWfzvFPfk] - 負けたとき何も言わないのが好感度高い
マレニアとかメルスルは煽り文句がトラウマやで2024-06-29 (土) 14:13:24 [ID:h6qXSIlzReI] - 炎術騎士大剣牙突き+神聖画の盾でいけた 苦戦はしたけどもっと排泄物なボスを想像してたから、終わってみれば楽しいボスだったな
2024-06-29 (土) 14:20:19 [ID:gYMSOsmEGNE]
- 誤字 太子→懐
2024-06-29 (土) 14:29:04 [ID:KFRkBEKtgk.]
- 火力も耐久もヤバいんで、わざわざ苦労したい変態でもなければ、攻略サイト見てでも加護を限界まで上げてから戦うべき
2024-06-29 (土) 14:36:55 [ID:jJ2DJ15TG7U]
- 腐敗させてがん盾するか猟犬ステップで逃げ回るだけだから割と簡単な部類のボス
2024-06-29 (土) 14:40:51 [ID:JRi5z4Yb96U]
- マルチでパリィ全然取れなくてわろた
白活の時は体制崩し狙いの方がいいね2024-06-29 (土) 14:41:27 [ID:6q/BnM7fNZI] - 悲報 テウル君1週目で即溶ける
2024-06-29 (土) 15:08:23 [ID:.HunuBPZXIY]
- 一応背面弱点だから正面から攻撃受けさせないと即溶けて死亡する
2024-06-29 (土) 16:43:22 [ID:FEL4tQc1mTU]
- 一応背面弱点だから正面から攻撃受けさせないと即溶けて死亡する
- 奴はとんでもないものを盗んでいきました
2024-06-29 (土) 15:13:57 [ID:tmbrfhowgkk]
- カンストsl150でやっと勝てた...おれはやった!
2024-06-29 (土) 16:04:44 [ID:xirwq2J55Y6]
- sl200 加護18 8周目 冷気慈悲短剣 真鍮盾
勝てなくて攻略漁ってたらパリィできることを知ってやってみたけど是非とも試してみて欲しい
パリィで無理やり相手のターン中断させるのが強すぎる2024-06-29 (土) 16:17:30 [ID:t7gTCvZPe..] - wikiの攻略情報のおかげで、やっと倒せたっす!!感謝を!!!
2024-06-29 (土) 16:37:21 [ID:c1Vi6sAH4so]
- 4日粘ってやっと倒せたー!
弾く硬雫最高すぎてずっと楽しみながらやれた!
コメ欄に感謝2024-06-29 (土) 16:40:18 [ID:hyNuYKl6XEI] - 刺突盾でチクチクしながら魔術撃って勝った
当分顔も見たくない2024-06-29 (土) 16:41:54 [ID:mRi993HzS3U] - 案の定こいつは3回パリィ勢か…
2024-06-29 (土) 16:44:06 [ID:1o0ZMwGS2sU]
- つまらなすぎて対応する気にならないので誰か楽しい戦い方を教えて欲しい。現状弾きは第1では楽しいと思うけど第2がつまらないから微妙だと思ってる。というか第2が何しても楽しくない。
2024-06-29 (土) 16:46:24 [ID:NME/aVdc0IQ]
- 弾き第2形態つまらんって思ってけど光波まで弾けるようになるとワンターンに3,4回弾き増えるだけだから慣れると気持ちいいよ!
分身は頑張れば全部弾けそうだけどリスクでかいから基本ガン盾で余裕あれば弾く程度だった2024-06-29 (土) 16:55:32 [ID:hyNuYKl6XEI]- 第二形態ロリと弾きでやるとターンが敵20自分1の繰り返しになるんだけど…おまけにエフェクトでなんも見えないし
2024-06-29 (土) 17:25:10 [ID:NME/aVdc0IQ]
- ん〜ロリは岩石打ち上げの時くらいしか使わんかったなぁ
俺も一時パリィと弾き両立でやってたけど頭こんがらがるからやめた
ロリか弾きかに絞った方が安定するんじゃなかろうか、上から目線になってしまってすまない
ターン比20:1とは言わずとも体感5:1位だったから曲剣タリスマンも盛って火力マシマシでやったよ2024-06-29 (土) 17:34:19 [ID:X4gCIWAA3Ig] - なるほど、第一は弾きで第二はロリに絞ってやってみるわ。ターン比は行動運もありそうだし取り敢えず粘ってみる。助言感謝!
2024-06-29 (土) 18:01:49 [ID:NME/aVdc0IQ]
- 第二形態ロリと弾きでやるとターンが敵20自分1の繰り返しになるんだけど…おまけにエフェクトでなんも見えないし
- 弾き第2形態つまらんって思ってけど光波まで弾けるようになるとワンターンに3,4回弾き増えるだけだから慣れると気持ちいいよ!
- 第二形態ラダーンクソ強だけど基本右回りしてると危険な攻撃は大体避けれる…避けれない??
全然避けれなかった…(へなちょこ褪せ人)2024-06-29 (土) 16:47:11 [ID:fUa/PBALkiA] - 突破報告ってみてるだけでげんきになる
俺も頑張ろ2024-06-29 (土) 16:49:20 [ID:utTG//PcKbw] - 左右→クロス斬りの中ロリ回避って右ロリでも避けられるけど左ロリの方が楽だったりするの?
2024-06-29 (土) 17:11:10 [ID:qSyu7COCbtw]
- 左手、右手、クロス薙ぎ払いの連携って避けられるのか
幻影5連打ってやつも綺麗に避けられなかった
勢いで倒したけど、次回以降練習する気になれないな2024-06-29 (土) 17:15:21 [ID:.Nun927H55.] - おすすめ魔法に盾チク用に属性とスタミナダメージを更に減らせる魔力の盾をおすすめしたい
2024-06-29 (土) 17:18:11 [ID:lm331lpN4vI]
- パリィ&出血ゴリ押しなしノーダメ動画見るとこんなんでもちゃんと全部の攻撃避けられるように出来てるんやなって
2024-06-29 (土) 17:32:28 [ID:YirAbOQUMOc]
- パリィってオススメ戦技のところに書いたらいいのかな
あと霧の猛禽は開幕ミケラの光無効化しつつ殴り放題できるからかなり強い
低周回ならそのまま殺せたりする2024-06-29 (土) 17:38:51 [ID:85biAwy1mwQ] - このボス何がクソって言われると回避困難にも程がある超発生クロス斬りと出し得重力引きつけと高火力光柱による視界ジャックに全てが詰まってるからな…大盾握ると楽とかは全然いいんだけど大型武器に一切人権がないのは許せないよ…
2024-06-29 (土) 17:48:38 [ID:fUa/PBALkiA]
- 3周目ならなんとか盾出血に頼らず勝てたけど…高周回はその辺に頼らないと厳しいんだろうな…
2024-06-29 (土) 17:54:38 [ID:C/O8ShxkTLI]
- 自力で指紋石使わずに(そもそも使えない)突破できたときは本当に放心状態だったなあ。後にも先にもこんな体験ができる高難度ボスは貴重だし、一枚壁を越えた感じが凄い嬉しかったなあ。
2024-06-29 (土) 17:55:04 [ID:JnddO9t28QA]
- ミケラの抱擁毎回ぐらいしてくるし、避けれないんだが…
2024-06-29 (土) 17:55:38 [ID:lmJdS0uLwM2]
- 他の強さはともかくエフェクトでの見づらさを強さに組み込むのやめろ
2024-06-29 (土) 17:59:05 [ID:p/OP/SQ8xDo]
- エフェクトの見づらさってのがよくわかんないんだけど、光柱だしてる間にラダーンの斬撃飛んできたりはしないから関係なくねえか?
2024-06-29 (土) 18:01:25 [ID:85biAwy1mwQ]
- 大型ボスだからカメラがみにくいとか、飛び回るからカメラが変な方向むくとかもないし、モーション自体はなんなら見やすいと思うんだけど、タイミングがシビアなだけで
なんならエフェクトの派手さならメスメルあたりのが派手だし2024-06-29 (土) 18:04:35 [ID:85biAwy1mwQ] - 幻影で突っ込んできたあとブンブンされるとき見えなくて困ってるから見分け方教えてほしい
2024-06-29 (土) 18:09:08 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- そうですね。結局幻影は回数きまってるんで幻影がくる回数数える、本体の攻撃だけをみれば問題ないと思います。
2024-06-29 (土) 18:13:57 [ID:85biAwy1mwQ]
- そうですね。結局幻影は回数きまってるんで幻影がくる回数数える、本体の攻撃だけをみれば問題ないと思います。
- 光柱見にくいって人は後ろロリでもしてるんかね。めっちゃそのコメント多いけど、それで躱す攻撃って重力波派生ぐらいだと思うんだけどね。何十回と負けてるけどエフェクトで負けたと思ったことがないから、強がりに近い気はしてるなあ。
2024-06-29 (土) 18:09:18 [ID:JnddO9t28QA]
- なんなら自分も後ろロリはよくやる。斜め後ろロリだけど
でも光柱のせいでみにくいってのはよくわかんない所詮攻撃後の追従だし、マレニアと同じで2024-06-29 (土) 18:15:22 [ID:85biAwy1mwQ]
- なんなら自分も後ろロリはよくやる。斜め後ろロリだけど
- 殴りたい後隙が光柱で見えなくなってそのまま次の攻撃飛んでくる…飛んでこない??
2024-06-29 (土) 18:17:03 [ID:fUa/PBALkiA]
- そんな事ないと思うけどモニターの設定でいろいろあるのかもしれないっすね…。見えないのが攻撃後ならどの技がどの程度後隙があるか把握して派生ごとのパターンを決めておけば多少見辛くてもやる事変わんなくていいゾ
2024-06-29 (土) 18:40:33 [ID:4piQKfs5aho]
- そんな事ないと思うけどモニターの設定でいろいろあるのかもしれないっすね…。見えないのが攻撃後ならどの技がどの程度後隙があるか把握して派生ごとのパターンを決めておけば多少見辛くてもやる事変わんなくていいゾ
- 自分も同じく……と思ったけど、近接と遠距離で印象変わったりするんかな。
自分は黒騎士が落とす大槌使ってほぼ密着状態を維持するようにしてたけど、特に気になる点はなかったかな。
遠距離だと光のカーテンみたいに見えたりするんだろうか。2024-06-29 (土) 18:19:44 [ID:WwBRmkzvNcg]- 自分は純魔でも夜の彗星だけで倒したりしましたが、そもそもこいつの詰める性能が高すぎて遠距離戦できないんすけどね。
でも書いてて思ったのはマルチの話なんじゃないかな。マルチだと確かにみにくい場面はあった。2024-06-29 (土) 18:22:16 [ID:85biAwy1mwQ] - ああ、確かにめちゃくちゃ詰めてきますねこいつ……
自分は最初遺灰とNPC呼んでたんですけど、呼ばないようにしてからの方が回避が圧倒的に楽に感じたので、確かにマルチではそうかもしれませんね。2024-06-29 (土) 18:32:02 [ID:WwBRmkzvNcg] - 近接でタイマンすれば良ボスだけど遺灰読んだりして複数戦仕掛けると途端にクソボスと化す…モーグかな?
2024-06-29 (土) 18:55:33 [ID:4piQKfs5aho]
- 自分は純魔でも夜の彗星だけで倒したりしましたが、そもそもこいつの詰める性能が高すぎて遠距離戦できないんすけどね。
- このボスの第二形態って情報に思考が追いつかないまま殺されるのが一番の敵だから、そこで折られて強戦法のゴリ押しで倒すと何が起きてるかの整理がついてないまま、折られたプライドの怨嗟の丈をぶつけることになる
「隙がない」とか「見辛い」とか「盾ないと無理」とかは言ってることが正確な真実ってよりは、その怨霊の嘆きの声の一種。
まぁ4000円払って最後クソ戦法使っての突破に着地せざるを得なかった悲しい人たちの怨嗟の声ぐらい好きに吐いていいと思うし、匿名掲示板やXなら触りもしないけど
一応ここwikiで、参考に見た人が「そうか隙はないんだ」ってなると攻略情報として正しくはないから、好きに嘆かせつつマジレスも残しとくぐらいがいい塩梅での付き合いだと思うね2024-06-29 (土) 18:24:11 [ID:pIhAmwRLBLk]- いいたいことはわかるし、俺も攻略サイトでコメント欄で愚痴いってどうすんのとは書いたけど、そういう煽ってるようにみえるのはやめたほうがいい。慇懃無礼というかなんというか
2024-06-29 (土) 18:26:59 [ID:85biAwy1mwQ]
- 実際指紋石盾チクで回避むりーって人は助かってるから、いいと思うけどね。戦術として頗る優秀なのは間違いないだろうしね。自分もそのためにビルド変えるのが嫌っていう拒否反応で使ってないけど、脳筋なら指紋石担いでたとは思うわ。
2024-06-29 (土) 18:37:46 [ID:JnddO9t28QA]
- いいたいことはわかるし、俺も攻略サイトでコメント欄で愚痴いってどうすんのとは書いたけど、そういう煽ってるようにみえるのはやめたほうがいい。慇懃無礼というかなんというか
- ずーっとピカピカ鬱陶しくて状況把握しづらいじゃん
別に見づらいって言っていいと思うけど2024-06-29 (土) 18:40:15 [ID:MnvvAsr20E.]
- 大型ボスだからカメラがみにくいとか、飛び回るからカメラが変な方向むくとかもないし、モーション自体はなんなら見やすいと思うんだけど、タイミングがシビアなだけで
- ガチで影の地全体を攻略した時の死亡回数よりこいつに勝つまでに死んだ回数の方が多いと思う
2024-06-29 (土) 18:03:05 [ID:LzQPnSqvUE2]
- PS5でやってるけど幻影ブンブンを前ロリ回避したあと、プチフリというかがくっとFPS下がったから、エフェクトが気になる人いると思うよ
2024-06-29 (土) 18:16:29 [ID:.ag9DLySMNU]
- 取り敢えず第一形態安定させる研究のため攻撃せず避けるだけしてるけど
右手→左手→クロスの3連撃の初撃の発生が速すぎないか?
身構えててもキツいぞこれ2024-06-29 (土) 18:18:19 [ID:QYM/X0WNxgY]- それは発生早いから素直に盾受けしてから回避して攻撃チャンスにしてる。盾を使わないビルド? 頑張れ!
2024-06-29 (土) 18:24:04 [ID:JnddO9t28QA]
- 俺もその技苦戦してて左右からのクロス切りの一発目避けても二段目当たる気がするんだけど盾持つしかないのか???
2024-06-29 (土) 18:32:51 [ID:fWV86xTqTJk]
- タイミングよく左右どちらかにロリで二段目まるごと回避できる。三段目は前ロリ
でもまあタイミングはシビア。軽ロリなら後ろロリで二段目の範囲外に逃げれる場合もある2024-06-29 (土) 18:37:08 [ID:85biAwy1mwQ] - 一応軽量でタリスマンでローリング強化してるんだけどその攻撃だけ避けれないんだよね...
前ロリで毎回引っかかっちゃうんで左右か後ろローリング試してみます!2024-06-29 (土) 18:40:41 [ID:fWV86xTqTJk]
- タイミングよく左右どちらかにロリで二段目まるごと回避できる。三段目は前ロリ
- 攻撃を出した後に飛んできやすい…から攻撃入れた後は一旦離れて仕切りなおす
みたいな立ち回りで頻度は抑えられるかも?
でもちょっと歩いていきなり使ってきたりもするからなぁ…2024-06-29 (土) 18:47:11 [ID:6cN0/khi9d6]
- それは発生早いから素直に盾受けしてから回避して攻撃チャンスにしてる。盾を使わないビルド? 頑張れ!
- 鬼門の3連撃は盾受けか軽ロリがいい上で、中ロリで付き合うなら
・早い攻撃全部これと思って対処ロリ
・使ってきても弱い位置取り。懐とか初撃後ろロリすると2撃目がスカる位置がベスト
・片っぽ何回か食らっちゃうの最悪割り切って、最初の2つともには当たらないようにしたり、クロス避けれなかったりすることはないよう徹底。特に第二
あたりで付き合ってく技だと思う
カンスト世界でこれ全部1発だけ被弾したとしても言うて安い
- 単純にピカピカして眩しいから目が疲れる
2024-06-29 (土) 18:34:15 [ID:OCW/UhM/LF2]
- レドゥピアの血刃遠くからぶんぶんしてるだけでみるみる出血入る
2024-06-29 (土) 18:37:05 [ID:kqtTbw0oJXU]
- 特にこだわりが無いならキッチリ加護上げて大盾でガードするのが1番早いと思う。フロムゲーはどんな手を使おうと勝ったヤツが正義
盾無しロリのみとかの、何かしらにこだわった殴り合いは、時間とやる気がある人が自己満足でやるものだろう2024-06-29 (土) 18:37:23 [ID:jJ2DJ15TG7U]- 狡猾さも人間の知恵やからね。よくこんな戦法思いつくわっていうのが色々あった。その上でドマゾも楽しませるのがフロムなのよなあ。
2024-06-29 (土) 18:47:35 [ID:JnddO9t28QA]
- なんにせよガードを使えってのはもっとも想定された方法だろうな。入ってしょっぱななんでも大盾化なほどガード強化するくらいだし。唯一と言っていい追加された汎用攻撃アクションがガードカウンターなこともある。
2024-06-29 (土) 19:03:32 [ID:KvGARjLc7do]
- 狡猾さも人間の知恵やからね。よくこんな戦法思いつくわっていうのが色々あった。その上でドマゾも楽しませるのがフロムなのよなあ。
- 雷の調香瓶をオススメ装備に書こうとおもったけど明らかに不具合だから、どうせすぐ修正されそう
2024-06-29 (土) 18:40:49 [ID:85biAwy1mwQ]
- 本当にプライド捨てるならこれだけで勝てちゃうからなあ。マルチでは持っていっちゃ駄目だよ! 最低でもあの使い方はしちゃ駄目ですからね! やるなら自己責任のソロで使うしかない。
2024-06-29 (土) 18:51:44 [ID:JnddO9t28QA]
- 実際まじで勝つだけなら連鎖調光瓶とか刺突盾使えば良いけど、あれらは早晩下降修正されるのが目に見えてるから、俺は攻略情報に書く気はないわ。下降されてもなおつよかったら書くけど。
2024-06-29 (土) 19:08:47 [ID:atGeWxp82gA]
- 本当にプライド捨てるならこれだけで勝てちゃうからなあ。マルチでは持っていっちゃ駄目だよ! 最低でもあの使い方はしちゃ駄目ですからね! やるなら自己責任のソロで使うしかない。
- 羅刹一刀流ソロで8時間殴り合って倒せなかったのに、心折れて写し身呼んだら挑戦3回目で呆気なく倒せた。何やったんや今までの時間。
2024-06-29 (土) 18:49:05 [ID:m5LBiLlc5IM]
- グラビタスはクロス切り部分が大ダメージで岩の部分はダメージそんなに大きくない
岩部分に当たってすぐ起き上がると連続ヒットでやばいからあえてダウンしたままやり過ごすのも手
おねロリ連打に気をつけよう2024-06-29 (土) 18:54:52 [ID:O8mkm47IlcE] - 意図せずなのか分からんけどクソ戦法使わないと勝てない悲しい人って普通に煽りに聞こえるけどね
2024-06-29 (土) 18:56:31 [ID:OCW/UhM/LF2]
- この先、盾チクがあるぞ
2024-06-29 (土) 19:01:47 [ID:SVr519wTOAc]
- なんだろねぇ相手がしっかり視認できないといやなのかな
あと特に眩しくないんだが設定の問題なのか?HDRだったか?を普通にオンにして遊んでる2024-06-29 (土) 19:13:21 [ID:utTG//PcKbw]- 閃光で視覚を奪ってくるようなコンセプトの小賢しい敵とかならまだしも、アクションゲーのラスボスのモーション見づらいとか嫌に決まってんだろ…
2024-06-29 (土) 19:46:21 [ID:p/ZJy..e.RY]
- でも勝てたんだろ?なら良いじゃんあなたは乗り越えた
概念毒沼(奈落の森)とかもそうだけど、じゃあこれを目隠しプレイだと思ってみたら2024-06-29 (土) 20:00:21 [ID:utTG//PcKbw] - マジで何言ってんだ?「視認できないと嫌なのかな」→「嫌です」→「でも勝ったならいいじゃん」の流れは全く会話になってないし、急に目隠しどうこう言い出すのも意味不明
2024-06-29 (土) 20:05:12 [ID:p/ZJy..e.RY]
- でも勝てたんだろ?なら良いじゃんあなたは乗り越えた
- 閃光で視覚を奪ってくるようなコンセプトの小賢しい敵とかならまだしも、アクションゲーのラスボスのモーション見づらいとか嫌に決まってんだろ…
- そうだなぁ
それで勝てて嬉しい〜って人達に対して失礼だと思うわ
勝手に縛るのは好きにしたら良いんだけどね2024-06-29 (土) 19:15:23 [ID:8zl95HT.ugQ] - 白やってるけどマルチくっそ難しい
2024-06-29 (土) 19:19:27 [ID:yUSrvqh6RoI]
- ラダーンはソロのほうが確実に楽。練度が上がってくれば変わるだろうけど、広範囲攻撃の回避タイミングが変わるのもきちい。NPCも喋ってくれるけど、体力増えるだけなので、呼ばないほうがいい。
2024-06-29 (土) 20:08:49 [ID:JnddO9t28QA]
- ラダーンはソロのほうが確実に楽。練度が上がってくれば変わるだろうけど、広範囲攻撃の回避タイミングが変わるのもきちい。NPCも喋ってくれるけど、体力増えるだけなので、呼ばないほうがいい。
- 見にくさでいうと、光柱より圧倒的にモーグの技の方がヤバい
まあそういう技だしいいんだけど2024-06-29 (土) 19:23:29 [ID:TmtnDByYLTY] - 急にやって来る分身連打は最後の一撃以外前に出ると当たらないっぽい
2024-06-29 (土) 19:28:30 [ID:h7SPHnsFJVk]
- 後半の右水平斬り→左水平斬り→クロス斬りのコンボあれ途中の光の援護射撃で怯み発生してそのまま攻撃全ヒットして死ぬ時あるんだけど凶悪すぎない?しかもほぼノーモーション
2024-06-29 (土) 19:28:31 [ID:FEL4tQc1mTU]
- 初週 レベル200 筋バサ 加護18で毒針で出血と腐敗で盾チクして勝った
遺灰は第2形態開始時にミケラの光避けたあとに現身読んでできる限りタゲ分散したりしての勝利
ただ、正直な所急降下が写し身に言ったから勝てた感
次は自分なりの戦い方で勝ちたいな……2024-06-29 (土) 19:41:37 [ID:9vsxv6Wg3/g] - 転生用アイテム使い切っちゃって大盾装備する筋力確保できないんだけどどうすればいい?
2024-06-29 (土) 20:00:27 [ID:byPo5Usv8rY]
- 影の地のも拾い切ったの? 拾ってないならそれもあるけど。
2024-06-29 (土) 20:04:51 [ID:JnddO9t28QA]
- ビルド何?中盾でも良いぞガン待ちは無理だけど
テウルを囮にある程度削ったらあとは、なんとかなれー!2024-06-29 (土) 20:05:21 [ID:.8yLyoKyV6I] - DLC領域内でも雫の幼生は何個か拾えるぞ。それすら使い切ったんなら筋力増強装備とアイテム使うしかない。それでも届かないなら刺突盾うしかないだろうね。(まぁ刺突盾自体が修正確実なレベルで強いんだけど)
2024-06-29 (土) 20:11:14 [ID:atGeWxp82gA]
- 中盾でも1撃目盾受け、2撃目以降コロリンみたいな立ち回りでかなり安定すると思う。あるいは割り切ってパリィとか
2024-06-29 (土) 20:18:03 [ID:6cN0/khi9d6]
- レベル上げればよくね?
2024-06-29 (土) 20:20:02 [ID:RmXJyBALgi2]
- 影の地のも拾い切ったの? 拾ってないならそれもあるけど。
- パリィで突破できた!
最後までクロス斬りのパリィできなかったけど何とかなったわ2024-06-29 (土) 20:02:45 [ID:izvfjyb7/3o] - 最後の隕石攻撃は回避もガードもできないのかと思って試行錯誤のした末に我慢なら耐え切れることが分かった
褪夫パイセンの慧眼には頭が上がらないっす2024-06-29 (土) 20:07:38 [ID:T6WdFn6G1xY]- 食らっても良いさ、どう耐える…?って考え方好き
2024-06-29 (土) 20:08:37 [ID:utTG//PcKbw]
- ステージ奥の端って安地じゃないのかな。全部そこで避けてるんだけど。
2024-06-29 (土) 20:11:02 [ID:JnddO9t28QA]
- 食らっても良いさ、どう耐える…?って考え方好き
- ガン盾白でラダーン手伝ってるけどホストにアドバイスするなら
・誉れを捨てるなら自分もガン盾になった方がいい
・ガン盾を呼べたらホストは何もしない方が勝てる率は高い(特に後半)
・何かしたかったら遠くから回復撃つとかはアリ(特に後半)
・最後の大技はホストに飛んでいくので耐えられる策は用意する
・白二人呼びたいホストが結構いるけどガン盾以外の白が最後まで生きてるのは見たことないので拘らない方がHP増えないし良いと思う2024-06-29 (土) 20:18:57 [ID:dDD2gS6rppw]- 勝てないから白呼んでるんだろうけど、マルチで勝つ方が絶対難しいボスだよな。ホストの練度低いうちはまじで無理。10分頑張って呼んで、瞬殺されるホストが非常に多い。まず最低限動き動きを見切れるようになってから呼んでくれ。
2024-06-29 (土) 20:28:38 [ID:atGeWxp82gA]
- 別にいいやん流石に
2024-06-29 (土) 20:30:57 [ID:85biAwy1mwQ]
- 別にいいやん流石に
- 勝てないから白呼んでるんだろうけど、マルチで勝つ方が絶対難しいボスだよな。ホストの練度低いうちはまじで無理。10分頑張って呼んで、瞬殺されるホストが非常に多い。まず最低限動き動きを見切れるようになってから呼んでくれ。
- サンキューアルベリッヒフォーエバーアルベリッヒ
フォーエバーは無理があるかな2024-06-29 (土) 20:24:01 [ID:NNk53rcqXbE] - コイツに限らずdlc全般のボスに言えることだけど、いきなりNPC・遺灰からこっちにタゲ変更するのホンマ...特にコイツとか害ウスの場合ノーモーションで突進やら攻撃飛んでくることあんのヤバすぎだろ
2024-06-29 (土) 20:26:54 [ID:nl97WEp.NG6]
- 本編が遺灰や分断戦法で殆どのボスを突破できるようにしたから、そうした攻略メタで色々組み込んだんだろうけど、おかげでマルチがとんでもないことになってんだよね…
2024-06-29 (土) 20:32:46 [ID:3oaxLndEE06]
- 本編が遺灰や分断戦法で殆どのボスを突破できるようにしたから、そうした攻略メタで色々組み込んだんだろうけど、おかげでマルチがとんでもないことになってんだよね…
- ティエリエちゃんなさけねぇぞ あとでお仕置きが必要だ
2024-06-29 (土) 20:27:43 [ID:Sg9MiLvQVzM]
- グウィンとかよりも遅いからパリィ多分想像以上に簡単なんだけどそれを文字にかくのって難しいよな
2024-06-29 (土) 20:29:59 [ID:85biAwy1mwQ]
- 相当スルメなボスだと思う
一撃の火力が高い戦法がいいって書いてあるけど、ローリング主体なら大きな隙は全然ないので、軽い武器でチクチクやり続けるのがいい
「左右クロスがロリで避けられない、二段階目がなに起きてるかわからない」という段階を乗り超えると一気に見通しが立って楽しくなる良ボスだと思った2024-06-29 (土) 20:30:52 [ID:TmtnDByYLTY] - 操作キャラNTRという新ジャンル
正直ちょっと興奮したよね2024-06-29 (土) 20:43:42 [ID:LYkps.ARBAA] - NPC役に立たないのにボスHP大量に上げてて大戦犯
イベントは進むらしいし、呼ぶの辞めたら勝てた。
NPC召喚禁止縛り < NPC召喚縛り2024-06-29 (土) 20:46:34 [ID:CfMbBK6zENA] - 忍ちゃんみたいなロリだと思ったら結構いってそうだなミケラ...
2024-06-29 (土) 20:46:46 [ID:fWV86xTqTJk]
- 地上分身5連は盾を構えて正面に突っ込むと当たらないことがあるね。
2024-06-29 (土) 20:48:37 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 褪せ人がラニの王になった後に、ラニと共闘できたら胸熱だった。
第二段階で遅れて神ラニ参戦で神と王vs神と王…無理か…2024-06-29 (土) 20:50:30 [ID:0xyuGrFA0eg]- 変にラニ掘り下げイベントがきてたら死んでたと思うぞラニ
2024-06-29 (土) 20:58:10 [ID:85biAwy1mwQ]
- 🔴やっぱり共に戦ってこそヒロインですよねェア
2024-06-29 (土) 21:32:51 [ID:utTG//PcKbw]
- 変にラニ掘り下げイベントがきてたら死んでたと思うぞラニ
- 分身連打は前に出ろって言った人GJ!今試したら出来たわ。右斜め歩き→幻影三体目が着地したらロリ。これで素出しの空中幻影5連打部分は回避できる
斜め前歩き→前ロリが安定かな。前にだれか言ってたその場だと4回目に本体突撃確定ってのはこれだったか
あ、クロス斬りは避けられません^q^2024-06-29 (土) 21:02:20 [ID:.QkRErmSfi.] - 誉れを捨てても、ソロガン盾で勝てば正義
すぐにマルチに頼るやつはリアルでも何も出来ない2024-06-29 (土) 21:03:59 [ID:CfMbBK6zENA] - バフをかけると遠くにいても高確率でこっちに向かってくる
2024-06-29 (土) 21:04:21 [ID:8Y9IsQIpx.6]
- なんとか1週目Lv100技魔で勝てたけどざっくり150敗したわ(ゆでカニ計算)
大盾ばっかり言われてるけど筋力無振りだとしても爛れラダゴン付ければ持久25もあれば中盾でもなんとかなるし、第二形態のミケラフラッシュをガードありきでダメージタイムに出来るからオススメ。
高い強靭削りの攻撃を第二形態まで温存して30%付近のメテオドライブを耐性崩し→致命で飛ばすのもアリかもしれない2024-06-29 (土) 21:06:59 [ID:/PS5Acx0lC2] - 結局出血武器だろって言われればそれまでなんだけど、各種刀はやっぱり振りの速さもあって立ち回りやすいね。打刀長牙はもちろん屍血山河も燃費は悪いけどまぁ戦技振れるレベル。おススメ武器に乗せられるレベルなのかと言われれば…どうなんだろ
2024-06-29 (土) 21:09:10 [ID:6cN0/khi9d6]
- 今日から海外兄貴姉貴の大盾率急に上がってて草、お陰で出荷率上がったわ…勝つだけなら誉れなんぞ不要 要らないわよねえ心なんか!それで勝てるっていうんならさァ!
2024-06-29 (土) 21:11:15 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 白活に持久力60振って大盾タリスマン&みつあみ&双頭亀タリスマンつけたら後半戦も攻撃終わりにスタミナ回復でほぼ無限ガード出来るようになってタンクが捗るわ
2024-06-29 (土) 21:14:02 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 腐敗を入れてテウルに延々とすごいきずぐすりを使うポケモンバトルで完封でした
ミケラのポケモンはフルアタ構成で唯一の特殊技(岩石)も不一致なのか威力が低いのでヤケモンのテウルには物理一辺倒のラダーンはもはやボダーンですぞ
腐敗をどう入れるかだけが問題ですけどどうせ遠隔回復入れるならもう一度エオニアの花を咲かせてやればいい2024-06-29 (土) 21:17:44 [ID:26BBuzXo0zk] - 今まで遺灰NPC縛りlv150止めで頑張ってきたけど諦めたわ
周回データで挑むのキツすぎた
指紋石血派生蟻棘写し身で誉れを捨てて勝ったけどクソボスだろこれ2024-06-29 (土) 21:34:30 [ID:jqEOh1cPyPQ] - 研究が進めば変わってくるんだろうけど現状でこうも盾チクが流行ると敵の攻撃にキャラが追い付いてないんだなって感じる
2024-06-29 (土) 21:36:19 [ID:H/NxDIYwoao]
- 出血大正義ボス
マルチHP多すぎるねん2024-06-29 (土) 21:40:11 [ID:yUSrvqh6RoI] - 軽ロリでずっと戦ってるけど分身をどう避けるのかさっぱり分からん、前?横?後ろ?
こんなのの避け方自力で見つけられる人どれだけいるんだ2024-06-29 (土) 21:44:10 [ID:iWX4QrQNppY]- 空中の分身はダッシュでよける
最悪食らっていいから本命を100%食らわないようにする意識がいい
カンストでもたいしたダメージ入らないから2024-06-29 (土) 22:04:25 [ID:WhXj89qP4TY] - 盾持ってるなら、分身は盾受けしちゃのがいいと思う。削りまじで大したことない。
そのあとの光柱とかに合わしてロリすればノーダメでいける。
盾がないなら…すまんがわからん…。俺には無理だった。2024-06-29 (土) 22:10:29 [ID:IthwOHqs.YQ] - 幻影(空中)はラダーンが右手に持った武器を振りかぶってる→なら左手側(プレイヤー目線で右)に逃げれば判定が甘いんじゃないか?という認識で右斜め後ろに転がってる。
これで全部避けれることもあるけど…普通に被弾することもある2024-06-29 (土) 22:16:47 [ID:6cN0/khi9d6]
- 空中の分身はダッシュでよける
- 弾き霊薬付きのガードカウンターがこれ以上ないくらい刺さる
2024-06-29 (土) 21:46:13 [ID:7c.JBVGuWfA]
- 刻まれた言葉が、心に浮かぶ
「全ての誉れを、ここに棄てる」2024-06-29 (土) 21:49:02 [ID:UJ8yBpfTH5Q] - パリィと弾きで何とか勝てたけど嬉しさってより溜まってたタスクが終わったときみたいな感じだった.マルチどーしよタンクやるか砲台やるか,どっちもやる気起きねえや.みんなはマルチどんな装備使ってる?
2024-06-29 (土) 22:01:23 [ID:NME/aVdc0IQ]
- 8時間くらい大剣で頑張ってたけど構え血ロンソに持ち替えたら一発で倒せた。
状態異常のダメージがでかいから、手数武器が正義だね。2024-06-29 (土) 22:05:06 [ID:YNP1/UIQ3NE] - こいつは確実に修正いれないといけないわ さすがにきつすぎるw
2024-06-29 (土) 22:06:51 [ID:6QwyvjpZBtM]
- やっと倒した。遺灰召喚なしで殴りあったわ。炎術も神聖も入り悪くて祈祷戦士は武器に困った。
腐敗とか出血も試したけど、結局炎術の黄銅の短剣で倒した。左手はカーリヤ真鍮の盾。全裸軽ロリ。
パリィとる前提なら、パリィR1パリィR1パリィR1致命が綺麗に入る短剣が一番戦いやすく感じた。ほかの武器種だと、掴みの隙に2発とか差し込もうとすると若干噛む動きあるんだよな…。
パリィしたあとは、踏み鳴らしとディレイ攻撃なら回避、ほかはパリィって全集中する感じだな。後半も、一回パリィできると途端にチャンスタイムになる。
スタミナ回復と上限盛って、後半は基本全部盾受けからスタート前提。特に幻影は、初撃じゃじじいの俺は反応できんかったからもう5発目まで盾で受けることにしてた。
横薙ぎ→クロス斬りも、発生早すぎて最後まで盾受けしかできなかったなぁ。これうまく対処できると後半も楽そうだったけど…。盾受けしちゃうと光にあたって結構削られる。
幻影連撃とか、約束の王が対処できるようになったときは結構感動した。最初は「どうせばええねん!」ばっかだったけど、最後の方はまぁ楽しかったよ。
だがクソボス。見えにくいのはまじでもう勘弁してくれ…。次同じ強さで出てきてもやりたくはない。
- ティエリエとアンスバッハ呼んで倒したかったけど、あとちょっとのとこで毎回死ぬからアンスバッハだけ呼んで何とか倒せたわ
ティエリエすぐ死ぬし抜けたあとのHP削るのキツいわ2024-06-29 (土) 22:16:31 [ID:jxs82GS1Q92] - こいつだけはサイン溜まりオフにしてるなぁ、自分でも弱腰だと思うけど今のビルドで呼ばれたら下手すりゃ1ミスで即死コースだし単純に面白くない、敵だけ楽しそうが結集して生まれたボスって印象ですわ
2024-06-29 (土) 22:17:43 [ID:DWMlFd8iXJE]
- ティエリエイマイチだなと思って途中から呼ばなかったけど二人とも召喚止めたらあっさり勝てたわ
あのHPの上がり幅は白やれないわ2024-06-29 (土) 22:20:39 [ID:3n4FGJj7gq.] - われ、葦名の侍、脇差屍山血河で倒せた
防具は8週目はもう強靭もカット率もほぼほぼ関係ないと思い立ちひたすら軽ロリとパリィで挑んだ。
挑み始めてまる三日と2、300回以上は死んだと思う。
あぁ、この上ない達成感よ・・・2024-06-29 (土) 22:24:04 [ID:6n3N4YeKWeo]- おめでとう! 貴公こそ真の狂剣よ!
2024-06-29 (土) 23:14:07 [ID:z4ya4mTx9mg]
- おめでとう! 貴公こそ真の狂剣よ!
- 重厚ソードランスで撃破!クロス斬りはジャスガしか安定しなかった
2024-06-29 (土) 22:29:01 [ID:55JUo.LRuJY]
- 獅子舞やメスメル、レラーナ、ベールその他は強いけどよいボスだった
こいつは排泄物だ
なんとか勝ったけど二度とやりたくない2024-06-29 (土) 22:35:11 [ID:Oeu4dPDuOcc] - 勝ったけど感想としては、くだらんボスやなぁって感じ
範囲、持続、明らかなロリ狩りフェイント、のろのろ隕石弾、初手召喚潰し、ノーモーションタックル、タゲチェン瞬間移動
挙げたらキリないけどくだらん。楽しさはマレニアの足の爪にも及ばん2024-06-29 (土) 22:48:20 [ID:DAZTQ6HiWQc] - 同人未満のオナボス、プレイヤーにどういう体験を与えたかったのか関係者一同でレポート書いてきて欲しい
2024-06-29 (土) 22:51:08 [ID:SP/sHBTtExQ]
- 第2形態まーじで目が疲れるから連戦できん マレニア見習って
2024-06-29 (土) 22:54:01 [ID:.U07w17QCE.]
- コメントが溶けた・・?まぁいいや幻影5連打の回避方法追記したので参考にしてくれ
あとクロス斬りだけどうやっても中ロリで回避できないので誰か教えてくれ。右斜め後ろで全然回避できない。位置とかタイミングとか他の条件あるなら書いてもらえると助かる2024-06-29 (土) 22:58:48 [ID:.QkRErmSfi.]- 一応何かの派生でくるのを見越してなら気持ち相手の右後ろ側に潜り込むように走れば2段目も透かせたよ
素で出されるとンニャピ…2024-06-29 (土) 23:31:53 [ID:fUa/PBALkiA]
- 一応何かの派生でくるのを見越してなら気持ち相手の右後ろ側に潜り込むように走れば2段目も透かせたよ
- やっと倒したわ
難易度もそうだけど演出がなんかチープに感じた
見たことある技や設定で使いまわし感半端ない
ラダーンが人気だったからってユーザーが望んでる者をすごい勘違いしてる2024-06-29 (土) 23:03:32 [ID:PEovziAzTvE] - 我、純神貧弱筋力侍。大楯タリスマン+失地騎士盾でなんとか耐えて指の人に倒してもらったのだけど、指紋盾とか聖カット大楯使ってたらどのくらい楽になってたのか気になる
2024-06-29 (土) 23:05:24 [ID:a2FTPtEv1fg]
- 壺の人、今度はレットミーヒムやるらしいけど果たして
2024-06-29 (土) 23:06:41 [ID:utTG//PcKbw]
- テストプレイしたんかなこれ
2024-06-29 (土) 23:07:01 [ID:SP/sHBTtExQ]
- 回避諦めて特大武器で我慢タメ強攻撃で殴り合いして無理やり勝った。
初手と第二形態移行後どちらもすぐエオニア咲かせて腐敗に。移行後は1発だと腐敗にならない事が多かった気がする。
防御は祈祷アイテムタリスマンで積み積みしてカット率80%越え。
遺灰は写し身が一番長生きしてくれた。
本編2週目だからなんとかなったけど高周回じゃ絶対無理な戦法だがもう真面目にやりあう気力がなかった。2024-06-29 (土) 23:13:42 [ID:lR5RfbMCAAw] - 神聖の黒鉄大盾なら聖100%カットできるので後半だいぶ楽になる。
腐敗も入るので手段選ばなければ割と試行回数少なく行ける2024-06-29 (土) 23:14:05 [ID:mizwu3FeGcg] - 左右クロス斬りを海外兄貴が初段バクステで避けてて感動したわ
結局俺は避け方が探れずにクソボス判定してただけのカス褪せ人らしい2024-06-29 (土) 23:16:53 [ID:Ul1zhY/DyeI] - ボスとしてはDLC最高の敵なんだけど、こいつだけは誉を捨てて勝った人も多いぐらいの遥かな強敵。ぎりぎりの戦いは脳内物質どばどばでしたよ。DLCのラスボスはこうじゃないとな。
2024-06-29 (土) 23:19:44 [ID:z4ya4mTx9mg]
- 低加護で数時間〜10時間かかったレナーラベール倒した時も高揚感と達成感あった
ガイウスとか前にやばいと聞いてたが精々1時間くらいで終わってちょい拍子抜けた
他も苦戦はしたものの大体1.2時間とかそんなで胸が熱くならなかった
メスメルだけ拒絶棘試し打ちであっさりやっちゃって後悔それからボスに棘は封印
ラダーンも10数時間くらいかかって盾辺り使わず倒した時は何だかんだ体が震えたし
ほぼ無理と思ってた相手に戦える様になった時の胸熱はやっぱりよかった2024-06-29 (土) 23:23:35 [ID:6uChDlFES0M] - ラダーン倒したあとにミドラーやメスメルと戦うと、攻撃がめちゃくちゃ緩く感じる。ラダーンに地獄の調教された感じがしますわ。
2024-06-29 (土) 23:27:04 [ID:z4ya4mTx9mg]
- ごめんなさい誉を捨てて指紋石持ちました…
2024-06-29 (土) 23:46:03 [ID:SVr519wTOAc]
- 低加護で数時間〜10時間かかったレナーラベール倒した時も高揚感と達成感あった
- ティエリエくんがよく霧前で固まって入ってこない……
2024-06-29 (土) 23:22:35 [ID:7o9NBW0iBHM]
- 軽ロリだけでノーダメやって、結構煮詰めて参考になる自信あるんだけど、ここにリンク貼っちゃダメだよね?
左右クロスをローリングで避けるのは、立ち回りとして右側面にずっと張り付き続けるのが答えだと思うから追記してほしい(システムをよく知らないけど勝手に編集していいならする)
その位置取りができてると頻度が減るっぽいからちゃんと来たとき避けられるのかのチェックがしにくいというのはある2024-06-29 (土) 23:31:05 [ID:TmtnDByYLTY]- 見つけられそうな検索ワードだけでも乗せてみない?普通に気になる
2024-06-29 (土) 23:40:19 [ID:utTG//PcKbw]
- うーん。発生読みとかだと確かに回避できることはままあるんだけど普段の立ち回りまで制限される方法が正答だとは思えない。それに小走りで近寄ってからのクロス斬りの対処にはならないと思う
規約見た限りURL貼るなとは書かれてないけど。もしくは「こう検索すればヒットする」みたいな感じなら2024-06-29 (土) 23:44:07 [ID:.QkRErmSfi.]- 確かに小走りからのクロス切りだけが本当に問題で、安定して避けられる気がしなかった
だからできる限りそれを出させない距離感を保つ(至近距離or遠距離)、というのが今の自分の結論2024-06-29 (土) 23:53:19 [ID:TmtnDByYLTY]
- 確かに小走りからのクロス切りだけが本当に問題で、安定して避けられる気がしなかった
- 基本有志のwikiだから誰でも編集していいと思うよ。ただ、元の記述の原型が残らないレベルで変更したり、削減するような方向で編集すると編集合戦に発展しかねないから注意ね。情報を盛る分にはあまり問題にはならないけど。
2024-06-29 (土) 23:47:49 [ID:atGeWxp82gA]
- 反応良さそうだったら追記してみる、ありがとう
2024-06-29 (土) 23:53:57 [ID:TmtnDByYLTY]
- 反応良さそうだったら追記してみる、ありがとう
- "パリィ無し盾無しアイテム無し戦技無し"で出るかな
3つ目のが一番顕著だと思うけど、小さな隙に攻撃入れようとせずに執拗に右側面に張り付き続けて、実際に避けられてる2024-06-29 (土) 23:47:52 [ID:TmtnDByYLTY]- さんきゅみてみる
2024-06-29 (土) 23:51:10 [ID:utTG//PcKbw]
- 見てきた…
中距離にならないようにしてるっぽい?ムーブなんとなく理解出来たかも
(自分が出来るとは言っていない)
逆手剣好きだからめちゃくちゃ参考になる!2024-06-29 (土) 23:58:14 [ID:utTG//PcKbw]
- さんきゅみてみる
- 見つけられそうな検索ワードだけでも乗せてみない?普通に気になる
- まぁ本編も発売直後は、マリケスや神肌その他後半ボスはクソだから霜踏みした!みたいな報告あふれてたしな
本編ですら阿鼻叫喚だったし、DLCは基本本編ボスより強いのが追加されるからしゃーない2024-06-29 (土) 23:32:21 [ID:WhXj89qP4TY] - マレカス持ち上げた結果って感じ
2024-06-29 (土) 23:37:43 [ID:IIUb2RPGK4Y]
- fpsで当たり判定変わってるだろこいつ
2024-06-29 (土) 23:45:53 [ID:x2au6y3ZvT2]
- 追加された幻影5連打の回避法
ダッシュ→ラダーンが光ったら逆方向にロリ2回になってるけど切り返しで足止まらない?タイミング合えば間に合うんかな2024-06-29 (土) 23:49:45 [ID:6cN0/khi9d6]- ラダーンが光るタイミングで足が止まる感じで逆ロリ。ただ歩きでもいいかもしれんから検証中です・・・
2024-06-30 (日) 00:09:50 [ID:.QkRErmSfi.]
- 止まっていい感じなのか
頑張ってみる2024-06-30 (日) 00:40:39 [ID:6cN0/khi9d6]
- 止まっていい感じなのか
- ラダーンが光るタイミングで足が止まる感じで逆ロリ。ただ歩きでもいいかもしれんから検証中です・・・
- 白活してるけどホストの加護低過ぎて(10前後)草生える
逆によくそんぐらいでここまで来れたな!2024-06-29 (土) 23:55:22 [ID:dFqiAXXB8VU]- 自分の火力見てから(あっ)てなるわ。
2024-06-29 (土) 23:57:05 [ID:z4ya4mTx9mg]
- とりあえずレダの導きに従っていくルートたどってくると10前後程度なんだと思う。俺も最初来た時+12ぐらいだったけど、+20の今からしたらマジで異常な耐久と火力してたわ。
2024-06-30 (日) 00:19:05 [ID:atGeWxp82gA]
- 自分の火力見てから(あっ)てなるわ。
- これ、流石にDLCのラスボスだしもしかして大盾持たないまでもタリスマンとか祈祷で聖属性耐性上げるとかはほぼ必須くらいに考えた方がいいのかな…(逃避行中)
2024-06-29 (土) 23:56:34 [ID:fUa/PBALkiA]
- ティエリエ動かないし、アンスバッハも攻撃頻度少ないし、NPCと協力できるボス戦ならもう少しここら辺どうにかできないかな?デコイにするにしても攻撃しないんじゃデコイにもならないし、ただボスの体力上げる縛りになるじゃん
2024-06-30 (日) 00:06:52 [ID:dNUoKaGbllw]
- カッコウ盾にグレスタ冷気の霧でようやっと倒せた
範囲攻撃と追撃でごり押ししてくんのやめろや2024-06-30 (日) 00:08:20 [ID:3DMvFM9cY3A]- ラスボスが盾チク最適解ってゲームデザインとして終わってる
2024-06-30 (日) 00:27:40 [ID:vmPyiYM3WSw]
- 回避しても追撃ダメージ貰うからもう盾受けして少しでもダメージ減らしたほうが良かったわ
グレスタに冷気の霧で結構回復するから回復薬節約になって良かったよ2024-06-30 (日) 00:35:55 [ID:JvWNSpYO7RE]
- 回避しても追撃ダメージ貰うからもう盾受けして少しでもダメージ減らしたほうが良かったわ
- ラスボスが盾チク最適解ってゲームデザインとして終わってる
- 無敵大盾に凍結刀に血派生脇差でレベル150ソロでクリア。後半の岩石弾の時にククリ投げたら3回に1回ぐらいの確率で地面に落ちた。幻影5連打が苦手なら試してみる価値あり、ただし岩石弾は普通に飛んでくるので無敵とかの回避系を持っていないのなら非推奨
2024-06-30 (日) 00:16:03 [ID:cHYd917TJmw]
- 盾ちく縛って勝手にやってるけど、自分の頭の悪さ思い知らされる
フロムが要求する人間スペック高すぎてきつい2024-06-30 (日) 00:16:46 [ID:/u3yfD5xHBc]- 最初頑張って回避で戦ってたけど光の柱の追撃避けれないから諦めて盾受けして倒したわ
全部回避できる人はニュータイプや2024-06-30 (日) 00:25:00 [ID:girHq.uLplo]
- 最初頑張って回避で戦ってたけど光の柱の追撃避けれないから諦めて盾受けして倒したわ
- こいつ倒した後のミケラの回想だけど目の前にラダーンがいて頼んでたわけじゃない辺りラダーンに直接王になってくれと言ってすらない疑惑があるんだが
2024-06-30 (日) 00:25:13 [ID:q0JGhEQwEp.]
- 左最速薙ぎコンボは発生も火力も判定もインチキすぎてさすがにクソ
2024-06-30 (日) 00:28:29 [ID:8Y9IsQIpx.6]
- ノーダメで縛ると多分地獄なんだろうけどそこにこだわらなければ個人的には最高の敵だった
慣れてくれば中ロリでも弾きと戦技織り交ぜて対応できるのが絶妙なバランス
意外とダウン取りやすいのもありがたかった2024-06-30 (日) 00:30:14 [ID:7c.JBVGuWfA] - 技量特化でちゃんとレベルを上げて影樹の加護も強化してたら追憶ボスでも初見撃破があるような簡単難易度だったのが、こいつだけは段違いに強くて回避が難しすぎて無理だった。
結局生まれ直して指紋盾と蟻棘でやっと倒せた。
パリィが苦手すぎるからパリィ必須じゃなくて本当に良かった。2024-06-30 (日) 00:33:13 [ID:0oSCVjKpof2] - 知力99で突き進んでいたのに…ここまで来て信仰に少し振り直して拒絶の棘の出血に頼ってしまった
拒絶の棘オススメ図体でかいから隙見て至近距離で放てば1回数千ダメージ2024-06-30 (日) 00:35:28 [ID:dU0FO1ERo1.] - 第1形態は素直で戦いやすくて楽しいのに第2形態さぁ…一生ピカピカしててわけわからんわ
2024-06-30 (日) 00:41:09 [ID:zSvGIx5W71Y]
- 第一形態の攻撃の合間に王騎士入れてジャスガキメるのすっごい楽しい
2024-06-30 (日) 01:19:26 [ID:5i5v/lQhs0.]
- 第一形態の攻撃の合間に王騎士入れてジャスガキメるのすっごい楽しい
- 三本指様…マレーマレー…終わったよ…。
2024-06-30 (日) 00:48:31 [ID:n1XoU/TOtlQ]
- 純魔はテウル強化した上で霊灰集めて厚い壁作るのが一番手っ取り早いかなぁ
大立ち回りされないことを祈ってアズールぶっぱで勝てる2024-06-30 (日) 00:58:42 [ID:vveKIDq51Q.] - 開幕突進は大仰なタメから入らないか? 威圧感も上がって、褪せ人達はそれを感じながらも準備に入れる。
2024-06-30 (日) 01:16:19 [ID:5i5v/lQhs0.]
- 高周回でも低周回でも大盾のタリスマンと黄金の編み髪をつけてパリィが安定するね
狙いやすい攻撃何個かピックアップしてパリィ
他は盾受けかロリで避ける
盾使わないビルドの場合は正直自分には勝てる気がしないから賛否両論あるのはわかるけど個人的には楽しいボスだった2024-06-30 (日) 01:16:59 [ID:ZgzmRBTuxOs] - 他のデミゴッドや王を目指した褪せ人は何かしらやりたいこと為すべきことがあったのにこいつマジで強かっただけでは?
2024-06-30 (日) 01:22:58 [ID:IfNk4P63o2w]
- 本編の時点で「それで?コイツは何がしたかったの?」と思ってたが、DLCでも何も出てこないし、あまつさえ全部ミケラのせいみたいな言い訳の余地まで用意して、これで株が上がるみたいな印象を受ける人も居るらしいが、俺には一生理解できんわ。
2024-06-30 (日) 01:51:18 [ID:n1XoU/TOtlQ]
- 考察の域だから断言はしなくないんだがラダーンの目的はマリカの目的を阻止することだと思うぞ
マリカとラダゴンはほぼ敵対状態だったからラダゴンを敬愛してたラダーンが素直にマリカの言葉に従わないのは当然だし破砕戦争のPVでも明らかに戦意がない
現状維持し続けてラダゴンが自力で修復するのを待つつもりだったのかそれとも他の解決策を模索してのかはわからんが2024-06-30 (日) 02:07:24 [ID:0e0mE9iLuk.]
- 考察の域だから断言はしなくないんだがラダーンの目的はマリカの目的を阻止することだと思うぞ
- 本編の時点で「それで?コイツは何がしたかったの?」と思ってたが、DLCでも何も出てこないし、あまつさえ全部ミケラのせいみたいな言い訳の余地まで用意して、これで株が上がるみたいな印象を受ける人も居るらしいが、俺には一生理解できんわ。
- まーーーーーじで疲れた。久しぶりに盾使ったけど盾無しで勝てんのこれ?このおにショタ近親愛され強要メンヘラボーイがよ
お前も朱く腐れ2024-06-30 (日) 01:30:54 [ID:9UIz9HPQ4lk] - NPC召喚辞めたら、簡単に勝てた。。。なんだこれ。
2024-06-30 (日) 01:34:39 [ID:GB7Aax5P/vg]
- マジで強すぎてバカ楽しかった
50回くらいやり直したわ2024-06-30 (日) 01:35:24 [ID:pcP.Wg8wWXg] - 第一形態は慣れてくると楽しい、というか避けゲーをしてる余地がギリ残ってる
戦犯は第二形態、避けゲーとしては確実に失敗
タゲ取りゲーとしてもギリギリアウト、コンボのついでみたいに出る全方位攻撃で溶ける溶ける
そりゃあ盾受けしか残らないよね2024-06-30 (日) 01:51:14 [ID:dDD2gS6rppw] - 今までやってこなかった大盾を引っ張り出したわ
初見はきつすぎる2024-06-30 (日) 01:51:48 [ID:bWuCoQIacZk] - マルチ中にホストが、ミケラの世界一優しい掴み攻撃で寝返った白バイトおる? あの時間めっちゃシュールで面白そうなんだけど。
2024-06-30 (日) 02:00:38 [ID:38DYuwuvbrs]
- 第2形態の攻撃後に発生する光によろめき判定あるの凶悪すぎるでしょ最悪引っ掛かったら次の攻撃当たって死ぬわ
2024-06-30 (日) 02:23:48 [ID:1jt6boWtFws]
- 盾なし純魔でクリア。
ラニ帽子被ってひたすら輝石の氷塊。
回避は猟犬ステップ解禁するくらいホントに辛かった…
それでも引っかかって即死が多かったけど2024-06-30 (日) 02:33:09 [ID:jc/LCG1SBpU] - 攻略過程で試しただけだからあんま確証ないけど、こいつ聖属性が良く通るっぽい。ある程度信仰に振ったキャラでパリィに徹する戦法取るなら出血冷気より安定するかも
2024-06-30 (日) 02:33:36 [ID:U1EqwYcD5KQ]
- めちゃくちゃ通るけど第二形態で半減するんですよねえ。第二形態になにが効くかは知らないんですが、もしかしたらそれでも相対的に聖が強い可能性はありますが。
2024-06-30 (日) 02:39:14 [ID:38DYuwuvbrs]
- なるほど…正直第二形態は数値見る余裕なかったですけど、確かに硬くなってましたね。もし他の属性と大差なくなるなら結局第二を考えると微妙かもですね
2024-06-30 (日) 03:02:21 [ID:U1EqwYcD5KQ]
- でも第一はバフ盛りの秘文字の剣戦技で5000飛ばせるんで、取り敢えず第一突破するだけなら強いと思います。
2024-06-30 (日) 03:19:18 [ID:38DYuwuvbrs]
- なるほど…正直第二形態は数値見る余裕なかったですけど、確かに硬くなってましたね。もし他の属性と大差なくなるなら結局第二を考えると微妙かもですね
- 同じ武器で炎術と神聖持っていったら最初は神聖だけど後半は炎術のほうがダメ入る
2024-06-30 (日) 02:56:49 [ID:bh8F.v4gOC2]
- へえ、試してみます!
2024-06-30 (日) 03:34:41 [ID:38DYuwuvbrs]
- そうなんですね、お二方ともありがとうございます。秘文字とか短剣とかで第一をさっさと倒して武器持ち替えるのも1つの手かもしれませんね
2024-06-30 (日) 03:37:20 [ID:U1EqwYcD5KQ]
- へえ、試してみます!
- めちゃくちゃ通るけど第二形態で半減するんですよねえ。第二形態になにが効くかは知らないんですが、もしかしたらそれでも相対的に聖が強い可能性はありますが。
- 中ロリ主体の時はクソクソ言いながらやってたのに、硬雫でSEKIROスタイルにした途端楽しくなった
フロムゲーってほんと不思議だよなー2024-06-30 (日) 02:43:28 [ID:BviTO8Mq2hA] - 盾チクとか血鬼腕とか色々試したけど、大盾ジャスガレドゥビアが一番安定したな
2024-06-30 (日) 02:53:43 [ID:DADbc/QafBI]
- 今作初手召喚狩りが多すぎる。ただの嫌がらせにしかなってないからこれを真っ先に修正しろや
2024-06-30 (日) 03:10:34 [ID:1SeGrGV.LX2]
- そりゃまぁ召喚を待ってくれるほうがおかしいからな
2024-06-30 (日) 04:52:21 [ID:BhrSMyCRI3Y]
- そりゃまぁ召喚を待ってくれるほうがおかしいからな
- 俺の可愛い蜘蛛サソリちゃんがささやかなダメージを与えた後音速で瞬殺されて草、体力減って隙晒すだけだからいっそ遺灰いらないかもな
2024-06-30 (日) 03:11:34 [ID:/jOfdME5JwY]
- NPC呼ばなくなったらあっさりクリア出来た
なんだこれは.......NPCなんか必要ねえんだよ!2024-06-30 (日) 03:21:20 [ID:ge4UrhojNN.] - 最後の誉の一欠も全て捨てて盾チク蟻棘レイピアの腐敗出血で行ったら余裕でわろた
ゲームバランスおかしいだろ
そしてマレカスお前が正しかった2024-06-30 (日) 03:33:18 [ID:g7tdeZ96wpo] - 中ロリでこいつの攻撃全部回避できるのかな?ノーダメ系動画は軽ロリかパリィか硬雫しかないから(すげぇけど)参考にならないし
2024-06-30 (日) 04:33:34 [ID:s/Y8FY8M9K2]
- できたよ。一応全モーションの回答自体は見つけて勝った
ノーダメは流石に自分には無理だけど2024-06-30 (日) 04:56:59 [ID:WhXj89qP4TY]
- できたよ。一応全モーションの回答自体は見つけて勝った
- マルチで中盾パリィやってるんだけど霊薬ジャスガは絶対できるのにパリィ出すと失敗すらせずラダーンの攻撃すり抜けるんだけどマルチだとこれが普通なの?ラダーンだけ?
2024-06-30 (日) 04:41:37 [ID:7UPPOZ4HkU6]
- 弾きとパリィまじで楽しかったから弱体はしないで欲しいなぁ。ただ光の柱でモーション見えないのは勘弁してもろて
2024-06-30 (日) 04:49:13 [ID:uSZsfEiV1qU]
- NPC呼んでも体力増えないようにすればいいんでね、現状だと呼ぶのが罠になってる
2024-06-30 (日) 04:52:40 [ID:pVx08786FoM]
- 攻撃頻度が異常で後隙短いから迫って来る択が多いだけで全部のモーションに正解があるから言われてる程クソボスじゃないだろ 攻撃出来るタイミングはしっかりあるし結局慣れたら勝てる
視認性が悪いのはまぁ確かにクソ2024-06-30 (日) 05:13:39 [ID:pcP.Wg8wWXg]- あらゆる攻撃に正解行動を的確に実行すれば勝てるだろって当たり前のことを自信満々に言われてもな
2024-06-30 (日) 06:34:32 [ID:dDD2gS6rppw]
- さすがに返答拗らせすぎよ。
2024-06-30 (日) 06:49:11 [ID:ZWGPHDBYc8c]
- さすがに返答拗らせすぎよ。
- あらゆる攻撃に正解行動を的確に実行すれば勝てるだろって当たり前のことを自信満々に言われてもな
- 生半な戦技では有効打にならないくらいHPが多い
霊灰は写し身かテウルくらい硬くないとすぐ落ちるから呼ぶためのリソースが無駄
協力NPCは生存させるための運用ができないならラダーンが硬くなるだけでヘイトが散らばって攻撃範囲が読みづらくなって危険
これはもうエルデンのボスはNPC呼んで戦技ブッパしてればヌルゲー呼ばわりされたフロムからの心のこもった解答ではないだろうか
その割には盾チク出血凍結毒腐敗とかいう王道な攻略法を残してきている分有情まであるな!
そんなわけねえだろ光らせすぎの暴れさせすぎなんじゃくらわすぞ!!!
- ソロかつパリィで倒した
右手に猛禽炎術慈悲と狂い火聖印、左手に返報物理100盾と+24まで強化した大盾
祈祷は王たる聖防護、黄金樹に誓って、黄金樹の恵み
タリスマンは双亀頭、致命アップ、致命回復、致命時攻撃アップ
霊薬はダメと属性カット
まずは普通にバフかけてパリィ致命、第二段階に入った後ミケラの光が出たら聖防護かけて間に合うなら猛禽で回避。ダメなら盾受け
幻影連撃は予備動作を見たら大盾で全部受ける。
パリィで倒せそうだけど倒せね〜な状況をどうにかこうにか打開しようとこねくり回した結果捻り出したキメラ戦法だけどなかなかうまく刺さってくれた。
- やっと倒せた!!いろいろ試したけどパリィ戦法が型にはまったから致命と冷気でダメージ稼いでた。写身は第二形態移行のタイミングで呼ぶようにしたら割と最後まで生き残っててくれる。第一形態は気合で
2024-06-30 (日) 05:32:15 [ID:4mhdihoVX7Q]
- ガン盾用にちょっとでも火力アップに繋がる小ネタとして
毒派生か冷気派生させた棘棍(出血つきの槍)を裏に忍ばせておいて
腐敗が入ったら武器を切り替えるのもいいかもしれない2024-06-30 (日) 05:37:57 [ID:dDD2gS6rppw] - ラダーンは裏ボス枠で出したらみんな受け入れてそう
一時的に過去に飛ぶ
↓
痩せ馬に乗った破砕戦争期の全盛期ラダーンに会える
↓
手合わせという形で戦う
勝っても勝利扱いじゃなくてラダーンに認めてもらえるって形だったら最高でした、約束の王にも不満は無いけどやっぱりラダーンと会話したかったな
- 負荷が少なくてどんなビルドでも使えそうな武器はフレイルかも
出血とエンチャと祈りの一撃をまとめて使えるから写し見に使わせるだけでもかなり変わる
もっと強い武器がいくらでもあるって?それはそう2024-06-30 (日) 05:46:37 [ID:ffXas6NgJ5M] - 王朝剣技で左右クロス攻撃避けられるのを発見した。ただ第二は間合い次第で厳しいと思うけど。鎌技の方ならもっと安定して避けられるかも。
2024-06-30 (日) 05:58:12 [ID:DpCMViuXbKs]
- 白で30人くらい出荷したけど(当然倍以上斬殺爆殺されてる)タゲ常時取るくらいでいかないと安定しないなコイツ…
タリスマンは大盾編み髪双頭亀シャブリリで固定、上で投擲はお勧めしないって意見もあるけどとにかく連撃がホストに向かうとその時点でガン盾してる人以外ほぼほぼ溶けるから
多少の二次被害は承知の上で要所要所で投げまくってひたすらヘイト取りに行く方がまだマシだと思う
それで中盤戦までは保たせられるんだがしかし終盤の急襲大爆発だけはどうしようもなくて運を天に任せるしかなかったな…2024-06-30 (日) 06:24:10 [ID:b3EDekCkDnc] - 一週目だったが第二形態を真面目に相手するのが嫌だったから出血山賊二刀流でゴリ押しちゃった。運も絡むけど第二形態になった後にジャンプ攻撃2~3回、霧の猛禽で爆発躱してさらにジャンプ攻撃2~3回でかなり削れる。うまくいけば急降下アタック使わせずに終わらせられる。
2024-06-30 (日) 06:43:52 [ID:dp8qmVcOv02]
- ミケラがmy consort(配偶者)って言ってるあたりパートナーとかでは無くまじで求婚してたんですかね…美少年の姿をした精神的女性とか…
2024-06-30 (日) 06:46:10 [ID:uSZsfEiV1qU]
- LGBTへの配慮やぞ、おかげで微妙なストーリーに仕上がったけども
2024-06-30 (日) 06:54:06 [ID:p/ZJy..e.RY]
- 実際に半身は女性だし性別は好きな方になれたんじゃないですかね…
まあラダーンを傀儡にしたあたり正常なラダーンには見向きもされないくらいには歪んでるんだろうけど2024-06-30 (日) 07:18:27 [ID:dDD2gS6rppw]
- LGBTへの配慮やぞ、おかげで微妙なストーリーに仕上がったけども
- 白で入る時の小技
無造作に霧に入ると入った瞬間にホスト狙いの開幕サイコクラッシャーの余波でいきなりふっとばされる場合があるので、サイコクラッシャーの回転音が聞こえるまで待ってそのタイミングで霧に入ると霧入るモーション中の無敵で安全にサイコクラッシャーを回避できる。 稀にサイコクラッシャー撃ってこないパターンもあるのでしばらく聞こえなかったら素直に入ろう。2024-06-30 (日) 06:52:38 [ID:KHvc1IrmPLQ]- これホストが遠くに行ってたりすると、いつもの回避タイミングが狂うんだよね。ついでに霧近くで留まるホストだと、待機してても切り前まで衝撃くるから、書いてある通り無敵で避けるのが安定する。
2024-06-30 (日) 06:56:49 [ID:ZWGPHDBYc8c]
- これホストが遠くに行ってたりすると、いつもの回避タイミングが狂うんだよね。ついでに霧近くで留まるホストだと、待機してても切り前まで衝撃くるから、書いてある通り無敵で避けるのが安定する。
- 拳武器で戦ったけど、こっちの攻撃がなぜか当たらないときがある
2024-06-30 (日) 07:12:49 [ID:jKyr/Jv8j8Y]
- 凸凹地面のせいじゃないかな
自分は流紋の円刃で遊んでた時にちょくちょく左腕側がスカってた2024-06-30 (日) 08:21:22 [ID:6cN0/khi9d6]
- 凸凹地面のせいじゃないかな
- ゴミすぎ
第一形態は楽しいのに第二は排泄物そのもの
結局写し身とのゴリ押しで勝ったわ2024-06-30 (日) 08:00:43 [ID:e99vLCR8FBY] - 高周回でもパリィが安定した。血派生のソードランスいいね。刺突きくのかなんか致命もいいダメージ出るし。ただ幻影や岩石といいアクションというより音ゲーになるね。てか戦う理由いずなに?結局ラダーンは唸って我武者羅なゴリラのままだし、ミケラは脱ラダゴンの新律派ぽいじゃん?とりあえず千年の優しい理に乗っかってみても良くね?
2024-06-30 (日) 08:08:46 [ID:wEqKsZXIKh6]
- 明るさを最低にしたら視認性がマシになった
それでも当然めちゃくちゃ見づらい
DLC全般視認性が悪いのが不満だったけどラスボスでその極致を見せられるとは思わなかったよ2024-06-30 (日) 08:13:33 [ID:xRL7G9S2M.M] - これは神人ミケラの卑劣な術だ
2024-06-30 (日) 08:29:27 [ID:ln47zDDWOPo]
- ようやく辿り着いたけど第一形態は凄く楽しいねこれ
第二形態は排泄物なので我が誉れを、ここに棄てる2024-06-30 (日) 08:41:17 [ID:ZoyJ2FNZvIc] - こいつの第二形態だけは回避で戦うの無理すぎて大盾使っちゃった。瞬間ガードの霊薬で連続攻撃弾きまくれるのは楽しかった。
2024-06-30 (日) 08:59:19 [ID:zewkAEAucS.]
- 光柱・幻影のエフェクトやミケラの髪で視認性が低下するのも厄介って書いてるけどやっぱ視認性に影響は全くないように思うんだけどどうなんだろ
なにを視認性ってんだろ、光柱でてるときに違う攻撃が飛んでくるから次の攻撃がよけれないとかならわかるけど、実際は光柱がでてるときに違う攻撃飛んでこないし、分身攻撃は回数固定だし2024-06-30 (日) 09:09:59 [ID:85biAwy1mwQ]- 視認性云々は誉れを捨てる、あるいは捨てた事に対する言い訳として言ってるだけだからね
いや別にクソがあああとか言いながらやるのがこの手のゲームは面白いみたいなとこあるから単なる感想としてならそれは全然良いんだけど
それがまるで攻略上の事実であるみたいに攻略情報にまでその記載があるのは確かに不適格だね2024-06-30 (日) 09:24:24 [ID:4piQKfs5aho]- そう感じる人がいる以上記載されるのは正当、
2024-06-30 (日) 09:34:51 [ID:K2J9pU4GzcI]
- いや攻略上影響を及ぼさないんだから正当な攻略情報の記載としては不適格でしょ
せめて初見は面食らうけど実際は攻略上の影響はないくらいの一文は添えるべきでは?2024-06-30 (日) 09:41:58 [ID:4piQKfs5aho] - あーでもごめん現状の文でも惑わされず戦えば大丈夫って一文があるなら大丈夫かな
この文なら未攻略の人にも誤解は与えないかな。俺の方が浅はかだったなこれはごめんね2024-06-30 (日) 09:50:43 [ID:4piQKfs5aho]
- そう感じる人がいる以上記載されるのは正当、
- 「敵キャラクターの動き」を見るにあたって光柱が邪魔ってことだろう
ラダーン本体のモーションだけを見て攻撃を判別している人と、モーションと周囲エフェクトをまとめて見ている人で感想が食い違ってるんだと思うぞ2024-06-30 (日) 10:01:45 [ID:b3EDekCkDnc] - ボス本体を見えなくする攻撃ってのはここに限定されずに低い評価を受けるもんでしょ
2024-06-30 (日) 10:14:58 [ID:1N95eDF.Z.2]
- やたら視認性に拘ってるみたいなんで意識して遊んできたけど、正直慣れてる今でも別に見やすいとは思わない…というかどっちかと言えば見辛いとは思うよ
エルデン全体に言えるけどカメラワークがいいとは言えないし、ラダーンに限っても血炎とか光柱とか(対処できるかに関係なく)視界をさえぎるエフェクトではあるし2024-06-30 (日) 10:21:13 [ID:6cN0/khi9d6]
- 視認性云々は誉れを捨てる、あるいは捨てた事に対する言い訳として言ってるだけだからね
- 光柱立ててなんも見えなくしてくるのがマジでキッツイ
同期ズレみたいな見た目の分身攻撃もイマイチ何が起きてるか分からんし、動画投稿者でもない限りマジメにパリィで倒そうとするもんやないかもしらんな2024-06-30 (日) 09:22:15 [ID:pU8gdq68MPA]- マレニアって良ボスだったんだな、と思わせてくれるボス。
2024-06-30 (日) 11:54:49 [ID:WQB6bfEeIV6]
- マレニアって良ボスだったんだな、と思わせてくれるボス。
- 刺突盾+弾く雫で遊んでるけど、割と指紋盾+蟻棘の次くらいに楽な気がする
とにかくダウン取れる回数が多すぎる
でも霊薬自体に時間制限があるから遅延行動ばっかりされると安定度は落ちるかな?
今のところ3分ちょいくらいでケリついてるから3,4回飛ばれる程度なら大丈夫そうだけど2024-06-30 (日) 09:25:40 [ID:6cN0/khi9d6] - 純魔盾無し遺灰なし戦技なし 回避のみで倒したで....
8時間かかったけど達成感半端ない....2024-06-30 (日) 09:31:21 [ID:6QwyvjpZBtM] - NPC召喚でもマルチ補正掛かってるし、NPCに勝利時生存専用セリフあるとするなら両者召喚かつ生存させてのクリアがソロより難易度高い説
2024-06-30 (日) 09:31:52 [ID:tyCREBa5YRw]
- パリィするならスタミナが持つなら中盾持って叩きつけと血炎突き以外は2段目以降のパリィ狙うほうが安定するね
初撃からの派生はほぼ固定だし光柱の影響も少なくできる2024-06-30 (日) 09:37:29 [ID:ZQJ/4yjmYjw] - マルチの成功率めっちゃ低い
ホストにタゲが続くともうお終い2024-06-30 (日) 09:41:23 [ID:kpTDEWZf32o] - 残像分身攻撃がユーザー製の質の悪い敵強化modみたいでダサい
他にやりようは無かったのか2024-06-30 (日) 09:45:06 [ID:QYM/X0WNxgY]- 余りにもいちゃもん過ぎて草
2024-06-30 (日) 11:26:55 [ID:ivEC21gexFA]
- 余りにもいちゃもん過ぎて草
- ベストフレンドな痩せ馬のいないラダーンはバチバチに強いけど魂を置き去りにしてしまったコレジャナイラダーン
2024-06-30 (日) 09:52:28 [ID:TdbMLQRV8BY]
- むしろ馬に乗ってたらこんなもんじゃない可能性
2024-06-30 (日) 11:36:30 [ID:4piQKfs5aho]
- むしろ馬に乗ってたらこんなもんじゃない可能性
- マルチプレイでミケラの大ルーン持ってるなら抱擁くらうのありかも、バフかけ直したり壺投げたりする余裕ができるから
2024-06-30 (日) 09:55:05 [ID:LhdBgyx03zo]
- なんかデモンズの城4オーラント戦マルチみたいな戦術だな懐かしい
2024-06-30 (日) 11:14:43 [ID:utTG//PcKbw]
- なんかデモンズの城4オーラント戦マルチみたいな戦術だな懐かしい
- 盾持ってないホストは大体死ぬ
2024-06-30 (日) 10:04:35 [ID:QWPRIDhmAWQ]
- 受けは弾きガードかパリィが基本、メイン火力は割合ダメージなせいで高周回でも難易度全然変わらんのは流石にいびつだなぁ…
2024-06-30 (日) 10:06:19 [ID:b3EDekCkDnc]
- 別に楽に突破する方法なら猟犬クイステだのなんだのあんまメジャーじゃない方法含めて色々あるんだけど、
もう無理!攻略みーちゃお!って勢力はとりあえず最メジャーいくから画一的になるのはしゃーない
別に画一的な戦法しかとれないわけではないけど、そこで〇〇もありなんじゃないか・・・?とか思える奴はこのボス普通に倒せる2024-06-30 (日) 10:18:52 [ID:WhXj89qP4TY]- コイツは理不尽というかタテチクが刺さりすぎるのが欠陥だな
タテチクナーフすれば完全に良ボスになる2024-06-30 (日) 10:31:44 [ID:BhrSMyCRI3Y]- 前半BGMのサビに鳴ってる鐘がまたミケラの祝福感があって良い、これを聞くためだけに避け続けられる
2024-06-30 (日) 10:43:30 [ID:1N95eDF.Z.2]
- ナーフで良ボスになるとは微塵も思わんけど盾チクに切り替えるとDLCボスの中でも下から数えた方が早くなるのはちょっと極端すぎる気はするなあ
本来ガードにメタ張ってるはずの投げがただのボーナスタイムなのと、ほとんど真正面からしか攻撃してこないせいでめくりがめったに発生しないことから
実はスタミナ管理に失敗しなけりゃ負ける要素が全然ないんだよコイツ
ガン盾前提なら巫女村近くに出てくる強化ほしけもの方がまだ強敵かもしれん…2024-06-30 (日) 11:22:04 [ID:b3EDekCkDnc] - それってつまりは必要以上にこっちに対応を強いた結果だからなぁ。単純に考えてこっちのモーションが一定なんだから時間当たりこのくらいの隙ができます作れますとかはある程度一定でしかいいバランスにはなり得ない。
2024-06-30 (日) 11:58:49 [ID:KvGARjLc7do]
- 只でさえマルチだと盾チク以外完全に選択肢ないレベルで他が死んでるのにナーフとか正気か?マルチで誰もクリア出来なくなるぞ
2024-06-30 (日) 12:41:44 [ID:muGZreDgo2w]
- 前半BGMのサビに鳴ってる鐘がまたミケラの祝福感があって良い、これを聞くためだけに避け続けられる
- コイツは理不尽というかタテチクが刺さりすぎるのが欠陥だな
- な〜に敵だけイチャついてんねん!褪せ人にもなんか背負らせろや!
2024-06-30 (日) 10:26:04 [ID:TqyG7ugycpw]
- 業なら背負ってるんだけどねぇ
2024-06-30 (日) 10:28:19 [ID:fUa/PBALkiA]
- 信仰キャラだったけど誉を捨てて魔術で勝ちました
他二つの茨が可哀そうになるなこれ2024-06-30 (日) 10:39:52 [ID:PQ6gy28C1OA]
- 業なら背負ってるんだけどねぇ
- DMCキャラを使わせてくれれば楽しそう
2024-06-30 (日) 10:32:33 [ID:cTnRE8/jCio]
- 第二形態が後ろから見るとゴッドフレイに見える
ミケラの髪がセローシュの立髪に見えるだけなんだけどなんか意味深2024-06-30 (日) 10:46:14 [ID:.GgpT3X8ebI] - ユーザーが耐えられる限界に挑戦したボスっておそらくこれのことだろうから、楽しいって人と理不尽だって意見が分かれてる現状はフロムの狙い通りってことなんだろーなー
2024-06-30 (日) 11:21:03 [ID:T0AR9RSHobk]
- 倒せたー。楽しかったけど、大盾+出血以外だと全然倒せる気がしない。
隕石落としてくるやつの避け方は最後までわからんかった2024-06-30 (日) 11:27:26 [ID:JtxJ3il112g] - なんとかカンスト加護0遺灰戦技大盾無し近接攻撃オンリーで倒せた…見返したら12分くらい戦ってて笑ったけど凄まじい達成感だった
2024-06-30 (日) 11:34:53 [ID:u58aWnuM.L2]
- マレニア「ラダーン兄さまは王になる約束守ってくれるよね!ミケラ裏切ったらこえーぞ!」
2024-06-30 (日) 11:45:18 [ID:SLYMEP8yfDw]
- どうしても勝て無かったから試しに指痕ランスでやったら1発よ。…まあ脳筋の特権って事で
2024-06-30 (日) 11:49:01 [ID:P.Yt2qKdF0c]
- なんとかクリアしたので記念コメ。相手のターンが長いのでさっさとパリィが楽。距離取ってから走り寄ってくる時は高確率(たまに超速度の左手が飛んでくる)で右手からの縦振りなのでパリィしやすい。ステップ後は距離が近いと高確率(確定?)で右手の横振りなのでこれもパリィしやすい。第二形態から使用するミケラの光は霧の猛禽で対処できるので爆発前と爆発後で氷結壺とか投げとくと無駄がない。第二形態は火力が高すぎて一周目でもパリィ一回ミスると死ぬレベル。なので幻影やら約束の王やらの大技に慣れる前に死ぬ。第二形態のグラビタスは吸い込まれたり、近くにいると即死級の幻影連撃が来るので絶対に回避&退避。一周目なのもあって今までは出血やら凍傷に頼らずにやってきたが、こいつにはそれを切らされた…そんなボスでした。本編DLC通して間違いなく最強です。光柱◯ね。
2024-06-30 (日) 11:50:12 [ID:TIwNklgxgIU]
- マレニアっていいボスだったんだな。
2024-06-30 (日) 11:56:36 [ID:WQB6bfEeIV6]
- ようやく気づいたか
2024-06-30 (日) 12:14:17 [ID:z2fAVHuNEPU]
- あいつは水鳥乱舞以外は割とチャンバラしてくれるからね。こいつもある程度チャンバラ…蹂躙??はしてくるけど全体的に後隙が小さい上に回避が難しい技が多いから…もしかしてラダーンって高難易度版マレニアみたいな感じなのか??
2024-06-30 (日) 12:30:23 [ID:fUa/PBALkiA]
- 盾無し中ロリで両方やってるけどマレニアの方が理不尽だったな
近距離水鳥がマジの回避不能で、理不尽さの塊だった
動画見ても未だに納得してないし、ついにフロムこういうのやっちゃうんだって思ったわ
- ようやく気づいたか
こっちは慣れたら対処自体はできるから納得感ある
難易度が単純に高いけど、別に難しくて厳しいようなら色んな救済もあるしね
- 糞と糞を比べだとこで評価は変わらんだろ
2024-06-30 (日) 12:46:52 [ID:muGZreDgo2w]
- マレニアは水鳥乱舞が難しさの八割って感じ
ラダーンは避けづらい攻撃多い2024-06-30 (日) 13:06:05 [ID:0y5z27kQGOU]
- カンストで指紋石盾チクで倒してきたけど、盾使わずにやった1週目のキャラより圧倒的に楽に終わって草
2024-06-30 (日) 12:36:46 [ID:2e.gsFcAcZ.]
- 大盾出血チク以外で倒せる気しないわ
遠距離もすぐ詰められるし
ラダーンこれ怯みとれるの?
写し身と特大バッタしても全然体勢崩れなかったけど崩れるのか?2024-06-30 (日) 12:41:05 [ID:ojBfGDDLz4w]- 刺突盾と直剣で倒したけど4回ぐらい体勢崩したよ。ただ戦技差し込む隙が結構少ないから体勢値が回復しやすいんだと思う。
2024-06-30 (日) 14:26:59 [ID:7c.JBVGuWfA]
- 刺突盾と直剣で倒したけど4回ぐらい体勢崩したよ。ただ戦技差し込む隙が結構少ないから体勢値が回復しやすいんだと思う。
- パリィ苦手だからひたすら避けながら血派生ソードランスでなんとか倒せた
状態異常なしで倒せる人ほんとすごいと思う2024-06-30 (日) 12:58:49 [ID:3GGjYBDMU9s] - もう、よい
ずっと、世話をかけたな、ミケラよ2024-06-30 (日) 13:04:50 [ID:LMJ2O8H/qS6]- これ言ってミシミシィ…と首をへし折ってほしかったな
2024-06-30 (日) 13:08:07 [ID:jssoD/SBMpo]
- これ言ってミシミシィ…と首をへし折ってほしかったな
- 出血無しで勝てる気がしない…
ところでラダーンってフレイヤみたいに戦いを楽しむタイプな気がするし、やっぱりこれは意思のない傀儡ってことなんかね2024-06-30 (日) 13:06:57 [ID:jssoD/SBMpo]- トレーラーのラダーンVSマレニアも全然楽しそうじゃないし、魅了はレダにすら効かなくなっている。マレニア評のミケラは怖い論で、生き返らせたのに王にならない→じゃあラダーン軍の残党潰すかで脅されそう。
2024-06-30 (日) 13:17:22 [ID:SLYMEP8yfDw]
- トレーラーのラダーンVSマレニアも全然楽しそうじゃないし、魅了はレダにすら効かなくなっている。マレニア評のミケラは怖い論で、生き返らせたのに王にならない→じゃあラダーン軍の残党潰すかで脅されそう。
- パリィ主体だとラダーンよりマレニアの方が厳しかった。
パリィ後の反撃がガードや回避、パリィで対処できる技が多いため。
マレニアの近距離水鳥乱舞は・・・苦しかった。2024-06-30 (日) 13:08:57 [ID:SLYMEP8yfDw] - モンハンワールドの極ヘビィみたいな戦い方してたわ
あれもタンク役がボウガン担いでシールドで防ぐ感じだったからな
似たような経験を別ゲーでしてたから個人的に楽しかったんだけどなぁ2024-06-30 (日) 13:24:11 [ID:z3v9ra6Q7EY] - ミケラの紙のせいで同じ技なのに第一形態とは違う 技のように見えて糞、マレニアの邪魔くさい羽と一緒
2024-06-30 (日) 13:27:00 [ID:unI4DNUo/9M]
- さすがに無理 諦めます
2024-06-30 (日) 13:49:09 [ID:n0P9n7c74fY]
- どうやってモーグのツノだらけの体を整形したんだ…
2024-06-30 (日) 13:54:51 [ID:zE4W4gSM/mw]
- 地上版幻影5連撃バグってない?スタミナ最大で真っ向から盾でガードしたときに1撃目はガード成功するのに2撃目あたりでスタミナ切れおこしたわけでもガード解除したわけでもないのに急に被弾しはじめることがある。ちなみにPS4版
2024-06-30 (日) 13:57:04 [ID:kJ828g5iA5U]
- 斜めに当たると盾をめくられるので、わざと真正面に突っ込んでいくといい。近すぎるとすべて当たらないこともある。
2024-06-30 (日) 14:49:52 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 斜めに当たると盾をめくられるので、わざと真正面に突っ込んでいくといい。近すぎるとすべて当たらないこともある。
- ラダーン流星雨って必ず出入口方面から来ない?自分の時は毎回出入口方面から来るからもしかしたら、ステージの構造状、開けた空が出入口上にしか無いから固定されてるかも?
2024-06-30 (日) 14:03:08 [ID:GDoaw.Af0nQ]
- アンス爺さんが出血、ティエリエが毒でフロムなりに気を遣ってるのはわかるけどそれにしても体力増えすぎじゃないか
2024-06-30 (日) 14:12:24 [ID:JpeaF80FPJ.]
- 第二形態、爆盛エフェクトと高速大暴れがキツ過ぎる…緋色渦+特大剣両手持ちのゴリ押しでギリギリ勝てたけど二度目はやりたくねぇ
しかし緋色渦、効果時間中は真っ向から斬りあってもHP全然減らないからほぼ特効だね
第二形態無理!って人は一度試す価値あり2024-06-30 (日) 14:15:50 [ID:qDuGHu1nLeQ] - 腐敗と出血で責めてるけどカンストのラダーンがキツすぎる…タスケテ
2024-06-30 (日) 14:22:20 [ID:20tFy525r0w]
- めちゃくちゃ時間かかったけど、遺灰NPC無しの完全ソロで倒せたわ
中ロリだと2連撃+クロス斬りが確定ダメージなのがしんどかった
分身は避け方さえ理解すれば…って感じだけど、分からん殺しの技が多すぎる2024-06-30 (日) 14:23:05 [ID:rp7eNlYrTmk] - 2連⇒クロス斬りが擁護不可のクソ技
テストプレイで出早すぎだけど、3段目躱せば回復余裕だからそのまま通しただろ2024-06-30 (日) 14:29:15 [ID:P70dsH2Vv22]- 出が早い+一段目避けても二段目に引っかかるという最強技
避ける方法あんのかねあれ2024-06-30 (日) 15:31:28 [ID:rjsamearlZw] - 弾き前提だからナンセンスな面はあるが、全段弾き楽勝だしガードカウンターの隙もあるし、なんならカウンターも連撃補正でダメージ加速するしでデレ行動だと思ってたんだが、やっぱ人によって攻略の仕方が違うな
2024-06-30 (日) 16:07:25 [ID:PNNnyAQVCQk]
- 出が早い+一段目避けても二段目に引っかかるという最強技
- 一周目ならウツシミに腐敗壺もたせて自分はガン盾で楽勝だけど高周回は絶望感すごいだろうな
2024-06-30 (日) 14:40:08 [ID:tLEJ3ymkf7Y]
- 1週目が思ったほど簡単じゃないというか
DLCあるあるな気がするけど比較的難しめ2024-06-30 (日) 14:41:16 [ID:HqAZ.dvKQwI] - 写し見と腐敗でやっと倒せた
次の周は来ないわ2024-06-30 (日) 14:41:46 [ID:n0P9n7c74fY] - パリィ致命5回やって倒した
第二形態も光が出るだけで近接モーションかわらんからパリィが楽よ2024-06-30 (日) 14:43:01 [ID:USUZqdRjjaw] - 「師よ、感謝する。今こそ我王とならん!(急降下突撃)」白王「なにそれ、知らん…怖」
2024-06-30 (日) 14:45:02 [ID:95Yk4KMJt1s]
- 構え強3回でダウンするから、ダウン値は1200以下。だけどダウン値回復はめちゃめちゃ早い。
指紋石の盾使ったら勝率がめっちゃ上がった。分身5連なんか全部盾で受けて戦技を叩き込める。2024-06-30 (日) 14:47:06 [ID:WQB6bfEeIV6] - 敵だけ楽しそうを通り越して敵だけAC
幻影飛ばし5連斬りはさすがに草2024-06-30 (日) 15:07:49 [ID:vsbnQLCnWHQ] - 後半戦の、メテオ数弾撃った後の空中からの分身&本体が攻撃してくるやつ、分身が4回攻撃してくる奴は最悪被弾覚悟で、その後の本体の攻撃を横にローリングで避けて、最後の全方位の光の柱を前ローリングで避けるってことを意識したら、なんとか盾なしソロ討伐できた。個人的にこの技が一番凶悪だと思う
2024-06-30 (日) 15:13:40 [ID:N.foOWj5MCo]
- ラスボスが誰か知らずに最後に選んだ装備がソードランスと緑青の大盾だったんだけど
おかげでラダーンの兄と道を違えた友からもらい受けた遺品でラダーンとその神に挑むという
ちょっとドラマティックな展開に自然となって嬉しかった2024-06-30 (日) 15:27:59 [ID:KN48wyjkK3o] - 全て弾きと刺突盾のお陰だった
ありがとうよ、隻狼2024-06-30 (日) 15:34:32 [ID:4JOVU6vlRgM] - カンストようやく勝てたけどパリィマンか盾チクマン以外で倒せる気がしねぇ。純魔純信マンはどう立ち回ってるんや?
2024-06-30 (日) 15:35:50 [ID:CoTpTdZaRU.]
- アズームビーム☆☆☆☆☆☆
は置いておいて、距離ある分クロス斬りは避けやすかったりするぞ2024-06-30 (日) 15:49:17 [ID:Gx1MUmzZdyM] - 技魔だけど自分が使ったのはほうき星
発動早めで隙も短めのほうき星なら初っ端&魔法発動に反応してやってくるサイコクラッシャーに対応できる
基本的に距離を取って斜め後ろロリを意識しながら後ろに下がる縦光に轢かれない様に
相手が攻撃の最後隙を晒した時に後ろに下がりながら魔法を撃つ
攻撃終わった後にラダーンが走りじゃなく歩いて接近する時に距離間合いを意識しながら撃てるだけ撃つ
基本的に距離を取って乱舞攻撃を出した最中に次の攻撃が当たらない距離なら撃つ
隕石のやつ飛び上がる瞬間に魔法発動なら2.3発
グラビトン避けた後1.2発撃てる
大爆発避けた後に2.3発
程大爆発受けて回復するなら浮いてる最中に魔法連発叩き込める
1周目で薬体力8魔力6の割合で両方とも1のギリギリになるまで追い詰められたけど
自分がやった方法はこれ2024-06-30 (日) 15:52:45 [ID:M9AV0EeR8bY] - 2キャラ目の信魔でやった限り、魔術は輝剣&軽ロリころりんが最強
ボタン一回ぽちって押すと500ダメージ入るんで、基本回避メインであとは隙あらばぽちぽちするだけ2024-06-30 (日) 15:59:47 [ID:WhXj89qP4TY] - 前提として遠距離組は軽量じゃないと苦しいからそこは注意
2024-06-30 (日) 16:10:02 [ID:PNNnyAQVCQk]
- アズームビーム☆☆☆☆☆☆
- こいつ幻影アタック中にタゲ変え攻撃するんだな 1、2発目ホスト狙って後半ゲストの方に来た
2024-06-30 (日) 15:49:53 [ID:.ag9DLySMNU]
- 指紋盾蟻棘しか勝たん!笑
2024-06-30 (日) 15:56:05 [ID:v1uTOb6UiJU]
- ごめんなさい遺灰使っちゃいましたごめんなさい
2024-06-30 (日) 16:05:59 [ID:UUZSlLLWg9w]
- 勝てばいいそれが全てだ!
2024-06-30 (日) 16:09:55 [ID:MqW8EdbyPVA]
- 勝てばいいそれが全てだ!
- 遺灰が数十秒で落ちるし大盾でもHPが削られるし無敵過ぎる
2024-06-30 (日) 16:15:43 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
- なんとか…なんとか倒したわ!!!2日かかったぞおい!!!アホだろこんなん!!!2段階目光がビガビガで敵の動きがまるで見えないんだよおおおおおおおおお!!!!結局貫通突きゴリ押しでギリッギリ削り切るしかなかったぞ!こちとら加護MAX積んでバフガン盛り技量80の守り人剣槍やぞ!!!どんだけ硬いんだよ!!!あと、視認性の向上だけはアプデでマジで改善してくれ!!!倒されても倒されてもどうやって倒されたのかが見えてないから学習できないんだよ!!!
2024-06-30 (日) 16:25:44 [ID:24MQwtXtXv6]
- NPC呼ぶとHPが爆増するって聞いてソロで突貫したら、思った以上に簡単にクリアできてしまった。大盾も蟻ちくもいらんかったんや!!NPC呼んだ時のHP増えすぎでしょ
2024-06-30 (日) 16:34:43 [ID:1uGDR2mtYKg]
- 後ろに乗ってるミケラのせいで視認性悪くなるのクソ過ぎる
髪切れや2024-06-30 (日) 16:37:20 [ID:UUZSlLLWg9w]- 無駄に光るだけでもカスなのに髪で視認性悪くしてくるの欠陥デザインすぎ
バリカンで刈り上げにしてやりたい2024-06-30 (日) 17:13:31 [ID:K0HBZlS6h0k]
- 無駄に光るだけでもカスなのに髪で視認性悪くしてくるの欠陥デザインすぎ
- 楽しい時間をありがとうラダーン
2024-06-30 (日) 16:49:08 [ID:LBB1rc8eblQ]
- 純粋に強いというより派手過ぎて訳わからん
行動を把握して避けようにも光過ぎて見えないしDLCでトップクラスに強いというよりは面倒くさい2024-06-30 (日) 16:51:28 [ID:b1N8kU5YCsU] - 第二形態のクロス斬り即死するんだが?????????????????????
2024-06-30 (日) 16:56:05 [ID:8Y9IsQIpx.6]
- マレニアさん済まなかった、状態異常なしでこいつしばくとか苦行や
2024-06-30 (日) 17:02:30 [ID:unI4DNUo/9M]
- 特にメリットもデメリットもないけれどこいつも致命取って第二形態入ると褪せ人の立ち位置ズレるんだね…一体致命の何がそんな悪さしてるんだ??
2024-06-30 (日) 17:13:06 [ID:fUa/PBALkiA]
- なんやかんや言われてるけど、ミケラァ…に耳元で囁かれると嬉しいよね
2024-06-30 (日) 17:22:16 [ID:YNP1/UIQ3NE]
- ゾクゾクしちゃう
おかわり!2024-06-30 (日) 17:34:10 [ID:utTG//PcKbw] - オスガキ分からせ欲がムクムクするよな!でもそんな褪せ人もラダーン様に分からせプレスされちゃうんだよね
2024-06-30 (日) 17:41:13 [ID:24MQwtXtXv6]
- ゾクゾクしちゃう
- 本編もDLCも魔術でやってたけど遂に杖を置いて盾チク出血に頼ってしまった…
2024-06-30 (日) 17:23:04 [ID:Ll1FI6TLET6]
- DLCの汚点だなって思ってしまった……。
2024-06-30 (日) 17:34:46 [ID:IkrLRcsnZ8s]
- 強さはともかく視界妨害はストレス要素強いよなー。見えないなら何度死んでも上手くならないんだもん
2024-06-30 (日) 17:42:35 [ID:24MQwtXtXv6]
- 強さはともかく視界妨害はストレス要素強いよなー。見えないなら何度死んでも上手くならないんだもん
- あーつまんね
2024-06-30 (日) 17:44:26 [ID:Y6awuOk1.bM]
- 安定して勝てるようになってきたけど、やればやるほど糞要素が目立つなぁ
岩石弾→幻影連打の派生とか絶対いらないでしょ遅延が激しすぎる
グラビタスも2回避けられたら近づいてくるとかにしてほしい。最大6連続経験してるけどこれも遅延が激しい…けどここは魔術なら攻撃チャンスなのかな2024-06-30 (日) 17:44:40 [ID:6cN0/khi9d6]- DLCボス全般に言えるけど敵のターン長すぎだしこっちの攻撃チャンス宿儺すぎだよなぁ。こっちは時間制限付きのバフで火力を担保してるんだから遅延はやめてほしいし、ガン逃げしてもかけ直す時間すらねぇ
2024-06-30 (日) 17:47:18 [ID:24MQwtXtXv6]
- グラビタスは距離で出やすさはある気がするね
連続は魔術的には誘発させたいw
合間に輝剣挟みたい放題でボーナスタイムなんだ2024-06-30 (日) 18:35:04 [ID:utTG//PcKbw] - 岩石弾幻影連打はむしろかなりわかりやすボーナス攻撃だからいります(半ギレ)
人によるんだろうけどというか幻影攻撃の特性見切れるようになる攻撃ってあれが最初じゃない?2024-06-30 (日) 19:13:45 [ID:4piQKfs5aho]- 「わかりやす」じゃなくて「分かりやすい」な
「というか」の位置もおかしいし誤字で滅茶苦茶やで2024-06-30 (日) 19:16:36 [ID:4piQKfs5aho] - 誤字脱字にマジツッコミするの笑えるからやめろ
2024-06-30 (日) 19:26:23 [ID:S7XJ0XA0mGg]
- 「わかりやす」じゃなくて「分かりやすい」な
- DLCボス全般に言えるけど敵のターン長すぎだしこっちの攻撃チャンス宿儺すぎだよなぁ。こっちは時間制限付きのバフで火力を担保してるんだから遅延はやめてほしいし、ガン逃げしてもかけ直す時間すらねぇ
- この化け物に相打ちまで持って行ったマレニアおばはかなり強かったんやなって
なおその化け物を倒す褪せ人である2024-06-30 (日) 17:50:03 [ID:JPxTFaf9X8c] - 第二形態とセネサクスは擁護しようがないクソボス
抱擁で興奮したけど、それでも許せない2024-06-30 (日) 17:55:42 [ID:roLMTwjuvyI]- セネサクスは岩が転がってる通路方面の入口に誘導して連弩すれば楽に勝てたよ。ある程度経つと体力初期化されず初期位置に戻ってくれるから無限に距離を取れる
2024-06-30 (日) 18:07:59 [ID:24MQwtXtXv6]
- セネサクスは岩が転がってる通路方面の入口に誘導して連弩すれば楽に勝てたよ。ある程度経つと体力初期化されず初期位置に戻ってくれるから無限に距離を取れる
- 霧の外で、重力突進からの背面発動グラビタスの引き離しのせいで、
階段の外にはじき出されて落下死したんだけどもwww2024-06-30 (日) 18:16:33 [ID:6pFGh3kEnVY] - ミケラくんさあ…
2024-06-30 (日) 18:26:06 [ID:/M2OjrTECcs]
- 結構白やったけど幻影五連打からノータイムで通常コンボ派生だけは意味分からんな
光すぎて訳わからん2024-06-30 (日) 18:27:31 [ID:GR8DbaJcC2Y] - 後ろに背負ってるやつ、ミランダフラワーと交換してくれないか?
2024-06-30 (日) 18:50:23 [ID:nm/TmPwrO8I]
- 光柱は固定なわけで「このモーションはエフェクトで攻撃が視認しづらいから注意!」ってwikiに攻略情報として編集して乗せられるはずなんだけど、多分見えないって言ってる人もそれは無理なんだよね
そんなレベルで見づらい攻撃なんて実際はないからwikiに乗せれるレベルの硬い情報では多分ない
実際は「わかんね、〇ねよ」って感覚と愚痴がまずあって、わからないせいで正確に言語化できないから光で見辛いみたいな話になる2024-06-30 (日) 18:56:57 [ID:WhXj89qP4TY]- 攻撃パターンの欄に見づらい件のついては書かれてるよ。分かんねシネよはその通り。ようやく倒して自分の中でネタバレ解禁!と思ってラダーン戦してる動画いくつか見てきたけど、プレイしてた時とは違って意外と動き見れたわ。やっぱプレイ中だと自キャラの操作を考える工程があるから視界からの情報がいきなりワーッと増えるとキツイんだろうな
2024-06-30 (日) 19:20:44 [ID:24MQwtXtXv6]
- 上に「光柱・幻影のエフェクトやミケラの髪で視認性が低下するのも厄介」って書いてあるが。
2024-06-30 (日) 19:32:10 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 原因が光柱なら「このモーション」って指定できるはずよねって話ね
そもそもモーション解説の原型は節々で「こんなんガードないと無理だろ」って恨み節見え隠れしてて、盾無しで突破してるとちょっと面白いけど2024-06-30 (日) 19:45:59 [ID:WhXj89qP4TY]
- 原因が光柱なら「このモーション」って指定できるはずよねって話ね
- よく考えてみろ。「光が眩しすぎてラダーンはまともなボスじゃない」って感じた人がわざわざ攻略情報編集するほどの熱意を持ってると思うか?俺は今回のラダーンにそこまでの熱意は持てなかったわ
2024-06-30 (日) 19:59:35 [ID:p/ZJy..e.RY]
- 該当の文を書いたものですがあれはコメ欄に迎合してではなく検証中に自分で感じたことです
もともと背中から近づくとスケートスライドしながら剣を振ってきて腕を振り上げるのが見づらいが、上にミケラの髪が被さるとそれが増す点
光柱も基本の動きに追加されるだけなんだけどギミックを理解しないまま盾受けや後ろロリするとカメラとキャラの間に振るので一瞬真っ白になる 約束の王とかそれが顕著で初出はおねロリ祭りになった
だから注意してね、でも分かってみればそこまでじゃないから惑わされないでね、という意味で書いてある ただあんま理解しないまま負けた人が腹立ちまぎれに暴言吐いてて健全でない雰囲気になってるのも確かなのでWikiの書き方がそれを助長する恐れがあるなら見直すべきでしょうかね
- 攻撃パターンの欄に見づらい件のついては書かれてるよ。分かんねシネよはその通り。ようやく倒して自分の中でネタバレ解禁!と思ってラダーン戦してる動画いくつか見てきたけど、プレイしてた時とは違って意外と動き見れたわ。やっぱプレイ中だと自キャラの操作を考える工程があるから視界からの情報がいきなりワーッと増えるとキツイんだろうな
あと中ロリで横薙ぎクロス斬りを安定して回避できるなら教えてくださいマジで 「二連切りからのX切りは左に抜けるか、後ろロリ一回でニ撃目をよけれる位置キープ」ってのがそれなの?
- 中ロリで回避したいならクロス斬りにあわせてラダーンに張り付きながら横ロリで、二段目をすかす
そもそも髪で見づらいってのがよくわかんないですね自分は
約束の王も光柱がみにくいとかではなく、もう単純にはやいだけだとおもう2024-06-30 (日) 20:32:02 [ID:85biAwy1mwQ] - 長く書いたけど消えたので中ロリでの回避だけ
一つは、早いモーション全部これと決めうって一発目のロリで二発目が当たらない位置にいくように抜けるロリ。
もう一つは、そもそも角度がついてると使ってこないので使わせない立ち位置。多分真後ろとってるときに使ってくるの見たことないと思うけど横の方でもそういう位置いけるし、正面に立つときも後ろロリ一回で二発目スカる距離を意識
この二つがキモに感じましたね。自分はまだ周回中で安定の練習とかできてないですけど2024-06-30 (日) 20:40:57 [ID:WhXj89qP4TY] - なるほどねー感謝。でも貼り付きとか発生読みとかだとほかの回避とか普段の立ち回りにも影響出るじゃん?いかにフロムといえど盾無し純魔みたいな人にも常時右側貼り付きを要求する設計にはしないと思うんだよね
結局走り寄ってきたら距離意識しつつ斜めロリするしかないのかな
該当の部分は疑問を持つ人もおられるようなので消しておきました2024-06-30 (日) 20:50:27 [ID:.QkRErmSfi.]
- ようやっと撃破。アンスバッハが刺し違えるようにとったダウン中に猛獅子斬りで出血させてのトドメであった。アンスバッハの死亡セリフ聴きながらトドメを刺すのは最高にドラマチックで良かった。緑青盾に逃げてしまったけど、これ盾無しのキャラどうすっかな……
2024-06-30 (日) 19:24:56 [ID:7o9NBW0iBHM]
- 想像しただけで泣けた
2024-06-30 (日) 21:05:37 [ID:jssoD/SBMpo]
- 想像しただけで泣けた
- ゴミ
2024-06-30 (日) 19:27:00 [ID:YdIdTYvJYDA]
- 脳筋だが、影樹15、ゆでカニ、黄金樹に誓って(アイテム)、聖防護、魔力防護、霊薬もカット率上昇のやつでカチカチにして、写身呼んでロックオンして適当に霊炎呼びバラまく。
回避は指紋ガード基本で、たまにおねロリ。
これで2回目でマグレ勝ち。2024-06-30 (日) 19:40:03 [ID:q31aMN7kqno] - 戸愚呂兄弟やんけ
2024-06-30 (日) 19:49:31 [ID:XzOAZ5cPZ5c]
- 盾チクに変えりゃ楽なんだろうなぁと思いながら延々やられてる
2024-06-30 (日) 19:51:06 [ID:5K26pYKW4ZY]
- 6回目ぐらいで倒したが、最初の二回は抱き着かれてエンドw まあ見てみたかったしナー(ということに)
事前情報からマレニアクラスと思ってて正直ビビッてて損した。
まあ自分はしなかったがガン盾でも倒せるようだし、一周目ならDLC魔術でも大丈夫だそうだ。そっちはたぶんナーフされるだろうけど。
当然、いろいろ人によって感じ方は違うだろうけど、この短期間ですでに直剣´純魔とかでのノーダメ動画等がたくさんあるところを見ると、おしなべて良ボスと言ってもいいんじゃないかな?
- え、6回ぐらいで余裕で倒せたとかすごすぎ!!
盾無しDLC魔術でどうやって攻略したのか教えて欲しい!!2024-06-30 (日) 20:03:49 [ID:dAiI8wP05zU]- 自分は魔法使わないけど動画あるよ~。ちな、全部ロリとダッシュでかわしてた。さすがに自分はあれはできないw
2024-06-30 (日) 20:26:03 [ID:ILBnAHZHHCA]
- 第一形態なら隕石後あたりと、モーグモーション中とかがオススメですかね
グラビタス後でもいいです2024-06-30 (日) 20:28:08 [ID:85biAwy1mwQ] - 葉を間違えました
2024-06-30 (日) 20:28:43 [ID:85biAwy1mwQ]
- 純魔の人はDLCじゃなくて夜の彗星だったかな。DLCの人は遺灰呼んでたね。
2024-06-30 (日) 20:32:38 [ID:ILBnAHZHHCA]
- 自分は魔法使わないけど動画あるよ~。ちな、全部ロリとダッシュでかわしてた。さすがに自分はあれはできないw
- マジで指紋盾蟻棘で勝てちまったけど、爽快感が全く無かった
でもこれくらい完全武装じゃないと今のPSじゃ勝てないわこれ、難しすぎる
ティエリエ入ってこないバグで第1フェーズは一人で戦ってて、第2フェーズで合間で写し身呼んで戦ってたらティエリエ入ってきてむしろタイミング良かった
ちな2周目、影樹15、霊灰9、レベル1802024-06-30 (日) 19:54:56 [ID:yBTwP3SZKe.] - 安全に遺灰呼べるタイミングある?
岩石弾後か歩いてる時にお祈り召喚しかできない2024-06-30 (日) 20:02:53 [ID:5K26pYKW4ZY]- 吸い込みロリ避け後とか錐揉み突進後とか2連ジャンプ叩きつけ後とか
コンボ後に密着で勇気の召喚でロリ間に合うと思う多分2024-06-30 (日) 20:41:29 [ID:p5U/zJYGh5Q] - 安全ではないけど真珠色の泡雫で重力突撃を受ければ微ダメで済むから安定して呼べる。
2024-06-30 (日) 20:57:24 [ID:IkrLRcsnZ8s]
- 吸い込みロリ避け後とか錐揉み突進後とか2連ジャンプ叩きつけ後とか
- ようやく倒せたわ竜体Lv150神秘大太刀で敵の隙にひたすら牙突きぶっぱしてた
光柱は聖防護でメテオは霊薬で回避、動画解禁してうまい人の動画見ようかと思うけど
水鳥乱舞みたいな自力で回避方法見つけさせる気がないような技を作るのはやめて欲しい2024-06-30 (日) 20:03:55 [ID:iWX4QrQNppY] - マレニアが呼んでた兄さまってラダーンの事?
約束を違わないってミケラの魅了に抗える筈がないってこと?2024-06-30 (日) 20:04:01 [ID:BuGa/ilBaJ.]- その兄さまはミケラ
2024-06-30 (日) 20:13:10 [ID:dDD2gS6rppw]
- ミケラとマレニアがラダーンを兄様って呼んでたのかと思ってた
2024-06-30 (日) 21:03:58 [ID:yBTwP3SZKe.]
- その兄さまはミケラ
- 第一形態を盾チク主軸の大技ロリ回避で過ごしてる時間は、なんだか昔のアルトリウス戦を彷彿とさせる趣があるんだが
第二形態はもう絵面がヤケクソ感強すぎておもろいんだよな
サリヴァーンlv99みたいな乱撃ガン盾で見てるとわろけてまう2024-06-30 (日) 20:22:46 [ID:Y6awuOk1.bM] - モーションバッチリ理解して避け方もしっかり身につければそこそこの隙があって大体の武器でヒリヒリする戦いは出来るよ?
そこにたどり着くまでの障害とかかる労力がデカ過ぎる上盾チクに勝るのが自己満足以外存在しないのがこいつの一番のクソ要素
対話させる気がねえんだよこいつ2024-06-30 (日) 20:34:07 [ID:MWDrLi.camg]- っしゃあ!!クロス斬り!!(無慈悲)
2024-06-30 (日) 20:38:05 [ID:fUa/PBALkiA]
- 中ロリもパリィも拒否するクソ中のクソ技の話はするな
わしは今メチャクチャ機嫌が悪いんや2024-06-30 (日) 20:44:27 [ID:p5U/zJYGh5Q]
- 中ロリもパリィも拒否するクソ中のクソ技の話はするな
- 速い、判定が広い、判定が長い、見えないは難しいじゃなくて理不尽ってなるんだよね。
全て兼ね備えてんだよコイツ。2024-06-30 (日) 21:00:20 [ID:IkrLRcsnZ8s]
- っしゃあ!!クロス斬り!!(無慈悲)
- 白活でご一緒する祈祷師or純魔ホストさん、高確率で白霊2人で殴ってる最中めちゃくちゃ遠くからアズールや雷撃って飛んできたラダーンにそのまましばかれて死んでいく… 出来たら守れるように中距離から支援してくれ…腐れボルトも間に合わん
2024-06-30 (日) 20:37:50 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 白とソロで動きが全然ちがうのでマルチとソロでなんか項目ちょっとわけるかどっかに追記したいけどどこがいいんでしょうね
分身攻撃が白を狙いつつ、本体だけはホストを狙うみたいな動きとか
マルチだと第二形態移行時にワープしないからホストとはぐれるとか
重力回転突進が自分を狙わないから2024-06-30 (日) 20:44:44 [ID:85biAwy1mwQ]- 書くにしても分身攻撃はそんな単純そうじゃないので、できればもう少し精査してからにしてほしいかもしれないですね。
自分が白活していた時は、本体が白狙うことも起きてたので。2024-06-30 (日) 20:54:37 [ID:zSBzasIjXPM] - 結構白活してたけど分身攻撃の本体に普通に狙われるからランダムか攻撃出したときにヘイト持ってた人だと思うぞ
少なくともホストしか狙わないってことはない2024-06-30 (日) 21:17:06 [ID:TXnVJXygbHY]- 現状だとランダムにみえるような気もするけどわかんないすね
2024-06-30 (日) 22:19:40 [ID:85biAwy1mwQ]
- 現状だとランダムにみえるような気もするけどわかんないすね
- 書くにしても分身攻撃はそんな単純そうじゃないので、できればもう少し精査してからにしてほしいかもしれないですね。
- 白活だと開幕重力突進で事故る確率めちゃくちゃ高くなるよね… タイミング合わせて前ロリしてもよくわからん判定で即死するのやめてほしい。後方判定の多さといい後半岩の刃の意味分からん範囲といい、協力プレイで楽に勝てると思うなよ(笑)感が感じられて閉口する 一人でどうしても勝てないから白呼んでくれてるんだろうがよホストはよ…。
2024-06-30 (日) 20:51:20 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 光ぶぁぁぁぁぁぁあん!!!!!!!!!重力ズドォォォォォンンンン!!!!!!!!!分身ズガガガガガ!!!!!!!!!空からどっかぁぁぁぁぁん!!!!!!!!!剣ズババババぁぁぁん!!!!!!!!!光柱バンバンバンバン!!!!!!!!!!!!!!!!!!死んでも腐ってろゴミカス
2024-06-30 (日) 21:04:33 [ID:QzM7K4cYq32]
- 大技出すのはいいんだけど、あまりにも緩急がなさすぎるよなぁ…
2024-06-30 (日) 22:24:05 [ID:2prxqlXhbWE]
- 大技出すのはいいんだけど、あまりにも緩急がなさすぎるよなぁ…
- 第二形態の隕石+獅子斬ラッシュ+なんかその他のやけくそコンボほんま......
2024-06-30 (日) 21:08:29 [ID:NmJG53EZvQQ]
- 本編、DLC通して何回も死んで来たけどミケラの魅了で終わるのがめっちゃ怖い終わり方やと思った。デミゴット狩りまくった化け物みたいな褪せんちゅでも抵抗もできずに受け入れるしかないのが...他の死に方も丸呑みだの酷いのはあるけど血も出てないのにグロいと感じた。でもミケラ可愛いし全然おけです♡
2024-06-30 (日) 21:09:43 [ID:YO7VsFlikBs]
- やっぱゲール爺って神だわ
2024-06-30 (日) 21:12:02 [ID:4Y2ThWKQqqM]
- 強いけど理不尽ではない良ボスだったよな
戦っててテンション上がる2024-06-30 (日) 21:35:48 [ID:GGRXo9bTYv.]
- 強いけど理不尽ではない良ボスだったよな
- 中ロリ盾無しでなんとか回避を安定させようと試行錯誤して100戦ほどやってわかったのは、回避自体は可能だがタイミングがあまりにもシビア+地形に左右されるということだった。近接で盾無しでクリアしたいって人は装備を軽量にするか第2形態移行に軽量化霊薬飲んだ方が絶対にいい。
2024-06-30 (日) 21:12:37 [ID:aTn.oGLyyzc]
- 2週目エオニアと血の獣爪のみで倒せた
密着してラダーンの尻を追いかけるイメージでローリングすると大体避けれた
尻ゲーオブ・ザ・イヤー受賞ボスだわ2024-06-30 (日) 21:24:04 [ID:UdNdLN9Alck] - こいつさえ弱体化してくれれば周回するぞ...
2024-06-30 (日) 21:33:06 [ID:Uo5roZqPqbQ]
- 直前の祝福まで開けて狭間の地に帰って王になればOK。
ホラ、二人の邪魔しちゃ悪いしさ!2024-06-30 (日) 21:52:24 [ID:IkrLRcsnZ8s]
- 直前の祝福まで開けて狭間の地に帰って王になればOK。
- 一個考えたんだけどさ、これジャスガの霊薬使うこと前提にデザインされてるとかない?あれ物理を完全に、属性も大きくカット率上げるしスタミナダメージも3分の1くらいにするらしいじゃん。最初のウィッカーマンから手に入るからほとんどの人が持ってるだろうし。そんで隙があればパリィしてねっていうのが一つの解法として用意されてるとか
2024-06-30 (日) 21:37:24 [ID:24MQwtXtXv6]
- ティエリエとアンスバッハは完全に罠だな・・・
2形態目に行くころにはもうくたばってるような奴等の為に
コイツのアホみたいな量の体力を倍にする価値は全くない2024-06-30 (日) 21:37:27 [ID:Y4kztGqJMOw]- 1人呼んでプレイヤー側が常にタゲ取るならまだ許容できるけど、2人呼ぶと対して持たない割にHPだけがめちゃくちゃ増えるんよね。横薙ぎ攻撃と全方位攻撃で2人同時に溶かされていく。加護と礼拝マックスでも対して持たない。
2024-06-30 (日) 21:45:01 [ID:atGeWxp82gA]
- 1人呼んでプレイヤー側が常にタゲ取るならまだ許容できるけど、2人呼ぶと対して持たない割にHPだけがめちゃくちゃ増えるんよね。横薙ぎ攻撃と全方位攻撃で2人同時に溶かされていく。加護と礼拝マックスでも対して持たない。
- 第二形態の試行錯誤がしにくいってのが一番きついんだよね
こんなんに時間かけるくらいなら盾チクでいいじゃんって結論になっちゃう2024-06-30 (日) 21:46:29 [ID:8W/GUFbJq0k]- 別に盾チクなんか古来からの戦法なんだから別に好きに使えばいいし、盾持てば楽なボスなんか過去作にもかなりいたんだからなにをそんなに盾チクを卑下してるのかがよくわからない
2024-06-30 (日) 22:13:55 [ID:85biAwy1mwQ]
- 別に盾チクを卑下してるわけじゃなくて、本当は回避で倒したいけどすぐ死んで練習しにくいからな~って思ってるだけです
2024-06-30 (日) 22:16:03 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 別に盾チクを卑下してるわけじゃなくて、本当は回避で倒したいけどすぐ死んで練習しにくいからな~って思ってるだけです
- 第一形態でほぼ第二形態の動き見れるから回避主体で倒したいなら第一形態を徹底的に習熟しよう
第一と第二の共通モーション見切れるようになると全然立ち回り変わるよ2024-06-30 (日) 22:33:04 [ID:4piQKfs5aho]- やっぱりまず第一形態を完璧にすることだけ集中すればいいのか
クリア自体は盾チクでソロとNPCあり1回ずつやってるんで、回避はゆっくり覚えていきます
その間に何かしら調整もあるかもしれんけど…まぁそのときはそのときで2024-06-30 (日) 22:42:05 [ID:8W/GUFbJq0k]
- やっぱりまず第一形態を完璧にすることだけ集中すればいいのか
- 別に盾チクなんか古来からの戦法なんだから別に好きに使えばいいし、盾持てば楽なボスなんか過去作にもかなりいたんだからなにをそんなに盾チクを卑下してるのかがよくわからない
- クロス斬りパリィできるって書いてあるけど成功しない
2024-06-30 (日) 21:46:48 [ID:/E.DUOGiruQ]
- 右左薙ぎ払いからのクロス斬りは成功したことない、単発の方はいける
2024-06-30 (日) 22:47:10 [ID:4Y2ThWKQqqM]
- 右左薙ぎ払いからのクロス斬りは成功したことない、単発の方はいける
- クロス斬り、結局ローリングで全て避けてる人のプレイ動画でも全部喰らうか運良く距離離れてるかの二択で本当にひどい
戦技か盾使えや楽なんだろか2024-06-30 (日) 22:17:13 [ID:bgt7YlSoz5I] - こんなボス出したいなら早くsekiro2作ればいいのに
2024-06-30 (日) 22:21:49 [ID:2prxqlXhbWE]
- ラニ様も俺の背に乗って魔術撃ちまくってくれないか
2024-06-30 (日) 22:25:41 [ID:sJUR9DqpAik]
- 盾なし中ロリでも辛うじて勝てた。連撃の回避タイミング覚えて、保険で聖防護入れて何とか…って感じ。第二形態はひたすら密着して軸ずらすように回避が楽だったわ
2024-06-30 (日) 22:28:17 [ID:R6kUFODzkxM]
- 白だと盾1名棘2名になれば勝ち確編成
ていうか、もう過剰火力なので第2形態以降は状態異常無効にした方がよかったと思う
ソロのパリィ・盾チク攻略なら時間が伸びるだけだし2024-06-30 (日) 22:30:59 [ID:35eWRmavkj6]- まあダクソ3のころから冷気と出血の割合火力つよすぎ問題はあったけど、弱点あるほうがRPGらしくていいと思うよ
それこそ縛ればいいんだし2024-06-30 (日) 22:33:23 [ID:85biAwy1mwQ]
- まあダクソ3のころから冷気と出血の割合火力つよすぎ問題はあったけど、弱点あるほうがRPGらしくていいと思うよ
- 糞糞言いたくないけど、こんだけ範囲連撃してくる上に確定の即死ガード不可攻撃まで持ってるってどういうことだよ
せめてなんかイベントで褪せ人に魅了効かなくするアイテムとか出して、あのハグを隙にするとかしてくれよ2024-06-30 (日) 22:32:19 [ID:0WqcsNSauD.]- 二回くらわなきゃ即死じゃないうえに、無力化できますけど
それに今でも隙だらけだとおもう2024-06-30 (日) 22:34:44 [ID:85biAwy1mwQ]- 隙あればマウント取ってきて本当にめんどくさいやつだな
愚痴ぐらい言わせてくれよ
愚痴ったすぐ後に腐敗と巨人狩りでどうにか勝ったわ2024-06-30 (日) 22:36:47 [ID:0WqcsNSauD.] - 勝つ前はグチグチ言ってるくせして、勝った後になると途端に、え?〇〇で余裕ですけど?みたいにいいだすのはここのテンプレやな
2024-06-30 (日) 22:40:03 [ID:gjQc1NnDUNY]
- マウントとかじゃなくてミケラの大ルーンってのがあって無効化できたよ即死は
2024-06-30 (日) 22:44:48 [ID:85biAwy1mwQ]
- 85biAwy1mwQ
まあまあ支離滅裂なコメントをずっとしてるシンプルにやばいやつだった
反応して損した2024-06-30 (日) 22:52:50 [ID:0WqcsNSauD.]
- 隙あればマウント取ってきて本当にめんどくさいやつだな
- 一応マルチだと魅了ハグは次の行動に移るまでに数秒だけ無防備な時間があるからその間に重い一撃入れることはできるが...掴まれてる本人はなんもできんからなぁ...
2024-06-30 (日) 22:43:20 [ID:aTn.oGLyyzc]
- 遺灰が掴まれてるうちに、花を咲かせる準備しとくとかだな
まあ、遺灰も2回喰らえば死ぬから、リスクとリターンが見合うかというと微妙だが2024-06-30 (日) 22:49:17 [ID:gjQc1NnDUNY]
- 遺灰が掴まれてるうちに、花を咲かせる準備しとくとかだな
- 二回くらわなきゃ即死じゃないうえに、無力化できますけど
- ロリの無敵時間で回避できない範囲攻撃って過去作にあったっけ?
2024-06-30 (日) 22:35:09 [ID:8W/GUFbJq0k]
- DLCボス、こいつだけは中ロリ盾無しスタイル無理だったわ
2024-06-30 (日) 22:36:21 [ID:FxwLvAvNn86]
- 白をずっとしてみましたがホストが大盾もってても普通に失敗してるので、盾チクでも大変なんだと思うから盾チクでクリア出来てる人も普通に誇っていいと思うよ
2024-06-30 (日) 22:36:34 [ID:85biAwy1mwQ]
- 持久力モリモリ盛って双亀タリスマンと大盾タリスマンつけてもスタミナ管理結構求められるしね、特に後半戦 白活してるけど、こっちのスタミナそろそろやばいな~ってタイミングでホストや同僚がヘイト取ってくれるとすごく助かる
2024-06-30 (日) 22:59:19 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 持久力モリモリ盛って双亀タリスマンと大盾タリスマンつけてもスタミナ管理結構求められるしね、特に後半戦 白活してるけど、こっちのスタミナそろそろやばいな~ってタイミングでホストや同僚がヘイト取ってくれるとすごく助かる
- クロス斬りのパリィは立ち状態からやってくるやつだけ出来る感じ?
立ち状態からのやつはできたけど横薙ぎからのやつは何回やっても成功しない2024-06-30 (日) 22:40:19 [ID:D3ivhQ.7g8A] - ミケラの大ルーンを使うことで1回目のデバフを解除できるが大きな隙を晒すので2回目に当たらないようにする方がよい
こんな書かれ方してる対策を、「無効化」って言うか? そもそも普通にプレイしてて自分で気づけるもんじゃないだろ2024-06-30 (日) 22:47:41 [ID:0WqcsNSauD.]- 大ルーンの方は戦闘前から気づいて装備するだろ
魅了がチャンスも1かいくらえば気付く2024-06-30 (日) 23:20:55 [ID:BhrSMyCRI3Y] - まぁな〜。当たらない方が良いのはその通りだろうね
ただミケラのルーンはそれっぽい記述もあったし気がつけないほどではないんじゃない?私も気がついた(けど必死に避けてた)
傍目に見てお互い様なんだし綺麗さっぱり忘れてもろて2024-07-01 (月) 08:20:43 [ID:9CdaPPBYv/w]
- 大ルーンの方は戦闘前から気づいて装備するだろ
- 「ミケラの魅了は即死、ただし大ルーンを事前に使っておくと一度だけ防いでくれる」とかそんな設定がよかったな。一回はOKなせいでマルチのときとか技と食らうのが定石になってる
2024-06-30 (日) 22:55:18 [ID:vHkBm7NxGSc]
- ソロでも避けるより1回くらった方が後隙大きくて回復や攻撃のチャンスになるぞ
いやなんで避けた時より当たった時の方がボーナスになるんだよおかしいだろ2024-06-30 (日) 23:10:34 [ID:4dpN1.krYB6]
- ソロでも避けるより1回くらった方が後隙大きくて回復や攻撃のチャンスになるぞ
- 白やってて思うのがこいつの広すぎる攻撃範囲だけど重力突進攻撃で発生する岩と剣引き抜き時の光柱と光波斬は発生の速さと頻度含めて頭おかしいな
特に光波斬はあの広さのフィールド文字通りに全画面攻撃ってソウルシリーズでも初じゃないか
ミケラの光とかメテオがまだマシな方になるという異常事態2024-06-30 (日) 22:57:54 [ID:GR8DbaJcC2Y]- 攻撃終わりと見せかけて引き抜きの光柱でしっかりエスト狩りしてくる底意地の悪さ、頭にきますよ~ 岩刃の範囲と火力と頻度はまじで頭おかしい
2024-06-30 (日) 23:02:58 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- ただ光切り上げのあれは前半の1.5倍ぐらい後すきでかいからチャンスでしかない
2024-06-30 (日) 23:17:54 [ID:BhrSMyCRI3Y]
- ただ光切り上げのあれは前半の1.5倍ぐらい後すきでかいからチャンスでしかない
- 攻撃終わりと見せかけて引き抜きの光柱でしっかりエスト狩りしてくる底意地の悪さ、頭にきますよ~ 岩刃の範囲と火力と頻度はまじで頭おかしい
- 武器でガードするだけでも全然違った。受けてるうちに回避方も分かってくるし意地張らずガードでモーション見た方がいい感じ。
2024-06-30 (日) 22:58:44 [ID:X1ZLMf1vT9M]
- 正直個人的にはもうクロス斬りとかは回避手段模索するより武器ガードが最適解と勝手に思ってる…バックステップ?見てから出来るわけないだろ!!(逆ギレ
2024-06-30 (日) 23:17:56 [ID:fUa/PBALkiA]
- 正直個人的にはもうクロス斬りとかは回避手段模索するより武器ガードが最適解と勝手に思ってる…バックステップ?見てから出来るわけないだろ!!(逆ギレ
- ミケラダーン 5時間 5周目 417lv 影樹20
真鍮盾黄金パリィ+レドゥビア
とにかく張り付かんと蹂躙されてしまいますな2024-06-30 (日) 23:14:46 [ID:q1TTrN9N9pI] - ミケラ、髪を切らないか
2024-06-30 (日) 23:19:25 [ID:5K26pYKW4ZY]
- 光柱とかよりもクロス斬りと空中幻影の方がヤバいと思ってる
2024-06-30 (日) 23:20:06 [ID:.P9rsIEZkzg]
- 盾なしパリィなしで色々頑張ってみたけど、左右薙ぎ→クロス斬りだけがマジでイカれてるんよ…この技たった1つのせいでローリング回避が縛りプレイみたいになってる
常にラダーンの右足に張り付けば確かに安定して避けられるが、これを徹底すると今度は攻撃できるタイミングが無い。右振り下ろし→〆に地割れのコンボぐらいしか安全に殴れない。
真面目に次のアプデでこのモーションだけ調整してくれんかな…2024-06-30 (日) 23:21:27 [ID:hte06OSFSlQ] - ありったけの影樹バフ、聖カット100の大盾、各種最大タリスマン、そして遺灰
文字通り使えるモン全部使い切ってどうにか倒したわ
聖カット100盾あると後半の光攻撃をかなり凌げるようになるから研究段階にもオススメ2024-06-30 (日) 23:21:50 [ID:CBOlAa.xYYo] - やっと終わった・・・
なんというかバフもりもりの盾チクでやってちょうど良(?)強ボスって感じだわ、遺灰は盾チクだといてもいなくても変わんねえなこれ・・2024-06-30 (日) 23:26:33 [ID:Y6awuOk1.bM] - 約束の王?違うお前は同人MODラダーンだ
2024-06-30 (日) 23:30:58 [ID:ELkvcuVQ5s6]
- ストーリー的にもミケラの同人作品みたいなもんだしな
2024-06-30 (日) 23:53:24 [ID:p/ZJy..e.RY]
- 全盛のラダーンはどんな奴だと思ってたらお出しされたのが死体から作ったお人形だったという
2024-07-01 (月) 00:14:41 [ID:FD3hKNJB.rI]
- ストーリー的にもミケラの同人作品みたいなもんだしな
- 我が導きの指紋盾のお陰で初見で倒してしまった
盾チク以外だと数時間は倒せる気しなさそうな攻撃ばっかだったからやっぱ指紋盾ぶっ壊れやな2024-06-30 (日) 23:39:28 [ID:pRR915h1Dls] - 魔法の盾あれば中盾でも盾チクいけるっちゃいけるな、ジャスガ霊薬込みだけど
2024-06-30 (日) 23:47:13 [ID:exDm49lZGzI]
- 写し身呼んで刺突盾でひたすら密着してたらなんか勝ったわ 聖カット率低いから不安だったけどくっつけば当たらんから割とどうとでもなるね
2024-06-30 (日) 23:57:12 [ID:s6xa6Tgrhpw]
- 前半戦はグラビタスが出し得すぎるのとたまーに隕石でガバる以外なんとかなってきてるが後半戦勝てるビジョン見えねぇ
2024-06-30 (日) 23:59:24 [ID:bgt7YlSoz5I]
- 周回してまたやったけど難しいというよりほんとしょーもないな。胴体ピクつかせてロリ誘発させてからの両薙ぎ、確定ロリ狩り目視困難クロス派生、直クロス意識すると薙ぎでロリ狩り、血炎爆破ロリ狩り、光柱全般で後ろロリ否定
宮崎がお気持ち表明してたけど、カンストのこいつ倒せんのか?2024-06-30 (日) 23:59:27 [ID:DAZTQ6HiWQc] - 全体的にDLCのデザインした奴クビにしたほうがいいよ
こんなやつ宮崎の右腕や後継者たりえない2024-07-01 (月) 00:11:35 [ID:Xlz4wD0Stuw]- 今回のDLCは宮崎渾身の作(おそらく毒沼制限された恨みつらみの発露)のはずだが
2024-07-01 (月) 00:33:00 [ID:hobw2n6OHDA]
- 今回のDLCは宮崎渾身の作(おそらく毒沼制限された恨みつらみの発露)のはずだが
- 某掲示板で約束ラダーンが神の門に埋まってスタックして死ぬ動画見せてもらった………起きた状況としちゃラダーンが神の門のすぐ近くで浮き上がりからの隕石落としを使った時にラダーンが神の門の階段の方まで行っちゃってそこから分身攻撃で壁に埋まっちゃった感じ
しばらく壁に埋まったまま攻撃してたものの、時間が経ったら一気に体力が減って死んでた
- 一応題名は
エルデンリングDLCラスボス戦で壁バグ?
だからもし気になるなら目を通してみて
YouTubeの検索フィルタでアップロード日を選んで並べ替えれば出てきたから
- ラダーンは戦ってて楽しいボスなのに後ろでひっついてるオスガキのせいでキツかった〜😭ありがとうマレーマレー
2024-07-01 (月) 00:24:43 [ID:30WJLAqUZ2U]
- 盾チクで勝った・・・。クロス斬りから派生する左右薙ぎ、アレ中ロリだと回避出来なくねぇか?
左右のタイミングがちょうどロリ狩りのタイミングになってんだが?
後半の突進系攻撃もひっかけられるとそのまま即死もあってキツイ・・・。2024-07-01 (月) 00:27:27 [ID:n1o67lxB1Fk] - メテオからの幻影連打は一発でもミスると全部当たるようにできてるな
2024-07-01 (月) 00:28:30 [ID:P63kjt2D92g]
- 総じてDLCボスは避けた時のご褒美(攻撃チャンス)の今までと比較しての少なさが気になったけど、ラダーンはそれが顕著だった
2024-07-01 (月) 00:39:19 [ID:P63kjt2D92g]
- 総じてDLCボスは避けた時のご褒美(攻撃チャンス)の今までと比較しての少なさが気になったけど、ラダーンはそれが顕著だった
- というかラダーンは結局何したかったんだ?こいつの鎧のテキストを見るに、マレニアはミケラのもとにラダーンを行かせるために、ラダーンと戦って1回殺そうとしてたんだよな?ラダーンが約束を守る気があれば、マレニアと出来レースしてそのまま死ぬと思うんだが、何故かガチバトルしてマレニアを追い詰めて、ケイリッドを腐敗まみれにするっていう…ラダーンは優しいし、サリアを守るために隕石砕いたりしてるから、わざと自軍使ってガチ戦争して、ケイリッドをめちゃくちゃにするとかないと思うんだが、それだとミケラとの約束を反故にしようとしてることになるし…なんでラダーンがマレニアとガチバトルしたのか分かるやつ、教えてくれ!
2024-07-01 (月) 00:38:03 [ID:30WJLAqUZ2U]
- 求めてる答えじゃないだろうし考察とか放り投げるような意見なんだが、正直戦闘中に囁きしてたよとかミケラのラダーンラブとかも込みでDLCで後から生やした要素でしかなくて、ラダーンもマレニアと合わせてエルデン代表的なキャラかつプレイヤーから全盛期ラダーンと戦いたかった的な要望も受けて作られた代物なんじゃ感がすごいある
2024-07-01 (月) 00:48:06 [ID:jcXSeprkv1M]
- 自分が本編ラダーンにたどり着いた時には修正の餌食で弱体化の後だったかな
ラダーンやばいやばいと噂たって期待してたがもう
それから数年後の今になり皆が盾担いじゃうくらいやばいと言われてるミケラダーンを倒した
盾も遺灰も使わなかったで昔戦えなかった強いヤツを倒せた満足2024-07-01 (月) 01:14:19 [ID:u9iixOG71oo]
- 自分が本編ラダーンにたどり着いた時には修正の餌食で弱体化の後だったかな
- 約束(ミケラが一方的にそう認識してるだけ)の可能性
私の王になって→嫌じゃい→なら手段は選ばない→マレニア爆弾投下って流れだと思ってる2024-07-01 (月) 00:54:18 [ID:p/ZJy..e.RY] - ミケラとラダーンが約束してたってフレイヤも言ってたし、自分を倒したらお前の王になってやるって約束だったんじゃないかなと。
2024-07-01 (月) 01:09:01 [ID:CoTpTdZaRU.]
- 求めてる答えじゃないだろうし考察とか放り投げるような意見なんだが、正直戦闘中に囁きしてたよとかミケラのラダーンラブとかも込みでDLCで後から生やした要素でしかなくて、ラダーンもマレニアと合わせてエルデン代表的なキャラかつプレイヤーから全盛期ラダーンと戦いたかった的な要望も受けて作られた代物なんじゃ感がすごいある
- ミケラ親衛隊5人と並んで特大二刀バッタマンの前に立ちふさがったDLCの壁って感じだった。というか雫で軽ロリ状態だったけど結局最後まで近距離で繰り出された左右切り払いからのクロスどうやって避ければ良いのか分からなかったな
2024-07-01 (月) 00:39:59 [ID:jcXSeprkv1M]
- 前半戦は全然楽しいんだけど後半がクソすぎるわ、てか第二形態なるの早すぎだわ
2024-07-01 (月) 00:53:24 [ID:KMRNlv2UbxE]
- 今までずっと盾無し純魔でやってて、こいつで初めて指紋盾持って攻撃をじっくり観察できるようになったけど、マジでずっと俺のターンやってるね。
それと、第2形態の攻撃の後に属性攻撃が遅れてついてくるのやめて。 あれのせいで回避失敗するととても理不尽な気分になる。2024-07-01 (月) 00:56:51 [ID:H02smyJfyNY] - メテオからの5連幻影は他人の動画とかだと手前に落ちてるのに自分のときは全部こっちにくる、どうなってんの?
2024-07-01 (月) 01:15:18 [ID:7yCMoJ8tjEs]
- たぶんそういう人はメテオの段階でラダーンから離れるようにガン逃げしてると思う
タイミングとか角度の問題で幻影が手前に落ちなかったとしても、ガン逃げのムーブをちゃんとしておけば右(ちょい斜め後ろ?)ダッシュで幻影は避けられるようになってる
中ロリでも同じかわからないが軽ロリでうまくいく手順をまとめると、
1.岩石弾の発生を確認、振り下ろしを回避
2.振り上げをできるだけ空間が空いている方向へ回避
3.ラダーンに背を向けてダッシュ、岩石弾着弾寸前に右ローリングでまとめて回避
4.右方向ダッシュで幻影4連打を回避、5撃目の本体の攻撃に合わせて右ローリング
5.引き抜きから一瞬遅れてラダーンの懐にローリングで潜り込む2024-07-01 (月) 01:26:48 [ID:TmtnDByYLTY]
- たぶんそういう人はメテオの段階でラダーンから離れるようにガン逃げしてると思う
- 横薙ぎクロス斬りを確実に回避できる者だけが盾持ちを笑いなさい
2024-07-01 (月) 01:19:13 [ID:Uo5roZqPqbQ]
- ドラゴンボールみたいな動きすんなよ
これってスタッフはノーダメ安定するの確認してんのかな…2024-07-01 (月) 01:35:54 [ID:OkU2pApqaTs] - 開幕第二形態だった時あったんだけど条件なに?
2024-07-01 (月) 01:38:45 [ID:p/YXkEvx.oA]
- 盾チクだけはイヤだなあと思って
結果テウルくんに盾役して貰ってこっちで回復&炎術流紋逆刃刀でこそぐ戦法に行き着いてなんとか倒せた
どちらにせよ誉れ無い気はするけどとにかく倒せたやったー!!2024-07-01 (月) 01:57:50 [ID:SAGAXqb3SIc] - なんかもう弾く硬雫が常に機能してる前提の手数じゃないか
写し身に各種状態異常大壺と使えるならエオニアを撃たせるようにするとかなり楽になる2024-07-01 (月) 01:59:20 [ID:nRDvrALdEOY] - 一応既に記載されていた攻略法を3つに分別する形にしたけど、パリィ主体と回避主体は記載するにしては玄人向けすぎるような気がしないでもない…。ボスへの理解の要求レベルが違いすぎないか?
2024-07-01 (月) 02:03:11 [ID:atGeWxp82gA]
- ガン盾はそれこそ、プレイヤーのレベル次第で、出来ないビルドもおおいし
極論レベル1とかで盾チク戦法は無理だよ。2024-07-01 (月) 02:09:21 [ID:85biAwy1mwQ]
- ガン盾はそれこそ、プレイヤーのレベル次第で、出来ないビルドもおおいし
- 視覚情報が多すぎて脳が処理できずに思考停止した結果、タテチクが流行ってしまったと思う
2024-07-01 (月) 02:14:19 [ID:9iTZiVQyLSs]
- 写し身にマレニア腐敗させて弾く硬雫で耐えたら何とかなった。
攻撃は数回戦技当てただけ。2024-07-01 (月) 02:15:24 [ID:JcE88H4v/sM] - 真鍮盾と弾く霊薬で倒せたけどそれでも第2形態は聖属性でガンガン削られてくからしんどかった
連撃回避しても受けても光柱に邪魔されるのがやりにくすぎる
ロリ回避だけでクリアするの相当難しそうだな2024-07-01 (月) 02:20:50 [ID:Z2TMU3sGVJ6] - おすすめ武器に逆手剣二刀の提案(盾無し攻略になるが)
ローリングR1の火力、出の速さ、後隙の無さ、血冷気派生の状態異常蓄積量が主因
ロリ攻撃強化のタリスマンも乗せられる2024-07-01 (月) 02:21:58 [ID:TmtnDByYLTY] - 出血曲剣二刀流で相手の攻撃の後隙にジャンプL1(たまに次の攻撃の出始めをライフで受けながらのゴリ押し)でオラオラして倒したから楽しすぎてなんでこんな言われてるのか全然わからなかった。もしかしなくても加護15って上げすぎ?
2024-07-01 (月) 02:25:23 [ID:D9qO2aVxDSg]
- 周回数上げている場合、ごり押し攻略は無理だからよ。カンスト世界でそれが出来たのであるなら、単純に君が上手だっただけだと思うよ。
2024-07-01 (月) 02:40:17 [ID:atGeWxp82gA]
- なるほどみんなカンスト周回レベルだからクソクソ言ってんのか。確かに2回かすったら死ぬとかなら俺のやり方じゃ無理だったかもしれんわ
2024-07-01 (月) 02:51:19 [ID:D9qO2aVxDSg]
- なるほどみんなカンスト周回レベルだからクソクソ言ってんのか。確かに2回かすったら死ぬとかなら俺のやり方じゃ無理だったかもしれんわ
- 周回数上げている場合、ごり押し攻略は無理だからよ。カンスト世界でそれが出来たのであるなら、単純に君が上手だっただけだと思うよ。
- なーにが約束の王だよヤケクソの王じゃねーか
2024-07-01 (月) 02:38:31 [ID:tt3sugKnWJ2]
- 大楯持てない人には刺突盾をおすすめするよ ひたすら密着して相手の攻撃にガード攻撃を被せるだけ!簡単だね
2024-07-01 (月) 02:48:51 [ID:s6xa6Tgrhpw]
- 2周目初見でブライヴ君コスで挑み続けて数日、DLCボスはこの装備だとこいつだけ難易度が異常だよ…
王家グレソ一本だけでここまで来れたのに活路がなんも見えない2024-07-01 (月) 03:05:32 [ID:Ju2aBdQr69k]- もう1本グレソをかついでジャンプL1にしよう
1発1発の火力を高めていけ2024-07-01 (月) 03:09:22 [ID:Uo5roZqPqbQ]- 最後の最後で急にバッタしだすブライヴ嫌すぎて草
2024-07-01 (月) 03:13:20 [ID:Y6awuOk1.bM]
- 確かにもう一本王家グレソあるけどそれは嫌だw
2024-07-01 (月) 03:16:58 [ID:Ju2aBdQr69k]
- 最後の最後で急にバッタしだすブライヴ嫌すぎて草
- マリケス剣で同じようにこれ一本で全ボスソロ撃破したよ。もちろん戦技は使い物にならないし、結構死んだけどほとんどの攻撃回避できるようになるといける。
2024-07-01 (月) 03:27:54 [ID:MSXgfPPwAlo]
- 回避できるのは凄いなぁ、尊敬するよ。
俺も回避覚えるしかないか…タリスマンは両手持ちとアレキサンダーと竜印大盾に双頭亀、霊薬は色々試し中。回避の仕方がイマイチ分からない攻撃もあるけど頑張ってみる!2024-07-01 (月) 04:37:07 [ID:Ju2aBdQr69k]
- 回避できるのは凄いなぁ、尊敬するよ。
- 王家グレソ一刀流だと弾き霊薬で武器ジャスガして後はひたすら回避精度あげてくくらいかなぁ…
2024-07-01 (月) 03:31:39 [ID:GtGeryex6d6]
- 俺もグレソで倒したが、両手持ちタリスマン、大楯タリスマン、緑湧きと弾雫
この4つあればガードカウンター差し込みで勝てるぞ2024-07-01 (月) 03:32:24 [ID:BhrSMyCRI3Y]- ↑のマリケス剣の者だけど、タリスマンおんなじだわw
両手持ちと大楯、光耐性アップと物理カットアップ、霊薬は耐性アップとなんだったか忘れたw
盾防御と回避の使い分けが大事だった2024-07-01 (月) 03:51:04 [ID:MSXgfPPwAlo]
- ↑のマリケス剣の者だけど、タリスマンおんなじだわw
- もう1本グレソをかついでジャンプL1にしよう
- 約束の王モードの時はパリィできたり大技をロリで避けたら斧の溜めがちょうど入ったりして、近接やってて楽しいボスだった。
ミケラの王は写し身くんいなかったらクリアできる気がしねぇ~~。ヤケクソみたいな分身ラッシュと隙潰し光柱きつすぎる2024-07-01 (月) 03:18:37 [ID:SEuSoITJ6FY] - そういや自分は猟犬ステップの回避主体で大技の時だけ保険に聖属性真鍮の盾で勝ったけど、真鍮の盾に鉄壁とかでも盾チクできそうな気がするな。やっぱ大楯じゃないと無理なのかな
2024-07-01 (月) 03:24:20 [ID:n2X5ou.Q0zE]
- 中盾どころか武器でガードしても平気なぐらいよ
2024-07-01 (月) 03:33:56 [ID:BhrSMyCRI3Y]
- 中盾どころか武器でガードしても平気なぐらいよ
- 左→右→クロスの連携がマジでクソ
盾受け前提且つそれずっと警戒しながら闘わないといかんとか…
はよ修正しろこのやる気削がれるゴミ技2024-07-01 (月) 03:25:59 [ID:oW2Pd.W8eEM]- 1段目パリィ可能なのが余計腹立つんだよこの技
こんなアホみたいな発生しといて何を「対策法用意してますよ」ヅラしてんの?って感じで苛つく
パリィ失敗したら削りと2撃目で普通に1発目食らうよりダメージでかいしさ2024-07-01 (月) 03:43:56 [ID:71QnuAZdW8U] - クロスを前ロリすれば回復、何もしないスタミナ回復、攻撃のチャンスだけど、予備動作無しでくるから盾構え続けるのツライってのもわかる
2024-07-01 (月) 05:29:04 [ID:cHYd917TJmw]
- 1段目パリィ可能なのが余計腹立つんだよこの技
- 中ロリ向けのTIPSとしては、何で負けてるか絞るの大事だと思う
悪名高い左右Xとか、それでエスト14個持ってかれる負け方は多分してない・・・はず
自分は「空中五連分身で、分身に惑わされて本命に被弾」
「光柱は基本前に潜るロリがいいのにエスト飲みたくなるとひよった後ろロリして光柱に狩られる」
「普通に隕石弾や、即死する方の地上分身攻撃避けるのミスる」が多かった
一応左右Xもまぁまぁ回避はできるようにはしたけど、勝てたのは今挙げた課題安定させたことの影響が大きかったわ2024-07-01 (月) 03:43:45 [ID:WhXj89qP4TY] - どうしようもなくてテウル君にタゲ取ってもらって、ひたすらテウル君回復しながら魔法叩き込むとかいう別ゲーみたいなことしてやっと勝てた…
2024-07-01 (月) 03:44:32 [ID:HhlXRhzD2pw]
- 初回は中装脳筋盾無という拘りで2〜3時間。勝ってもギャンブル要素強すぎて2回目は無理やわ。ロリチク文化は今作が最後かな。。
2024-07-01 (月) 03:45:03 [ID:qUyIZhbHLKw]
- パリィで勝てるって聞いたから試してみたら計8時間かかった
攻撃の発生が早いのとミケラの髪が邪魔すぎる
達成感はすごかった2024-07-01 (月) 03:48:18 [ID:gHpwxKLciDM] - 神聖派生の黒鉄大盾と祈りの一撃付きグレートスターズの写身くんでティリエとアンズバッハを長持ちさせて
自分も黒鉄大盾でヘイト奪いつつレドゥビア血刃で出血狙っていくスタイルでなんとか勝てた....
盾なしで勝つのは自分には無理です(´・ω・`) てか連撃&エフェクトの嵐がひど過ぎる。見づらい!!!2024-07-01 (月) 05:01:20 [ID:mKv5Ynw7Gzo]- 本編ラスボスまでは猟犬&魔術師スタイルでなんとか勝ったんだけどDLCは大盾にしなかったら絶対無理だった...
2024-07-01 (月) 05:05:32 [ID:mKv5Ynw7Gzo]
- 本編ラスボスまでは猟犬&魔術師スタイルでなんとか勝ったんだけどDLCは大盾にしなかったら絶対無理だった...
- なんでミケラをインストールしたらバグったような動きをするんだよ。ミケラはウイルスか。
プレイヤーにかなり執着するAIなのかな、協力NPCも遺灰もガン無視で永遠と文字通り死ぬまで追いかけられる時があってキツかった。第二形態はフロム史上最低最悪の排泄物。もうゲールみたいなボスを作れる社員は残ってないのかな…
- 第一形態はある程度プレイヤー側の選択肢の自由があるし
戦ってて楽しい動きが多いけど、第二形態になった途端クソボス化するの草も生えない。
結局ナーフされる前に拒絶の刺特化にしてやられる前にやっちまうスタンスで
勝つには勝ったがこの動きにオーケー出したスタッフのセンスは相変わらずゼロだなと感じた。
- 直剣とパリィでなんとか倒したけどやりごたえあってDLCラストにふさわしい強さ…
2024-07-01 (月) 06:45:49 [ID:02toUeJ0NZ6]
- 2時間沼ったけど遺灰無しで倒せた時は達成感ハンパなかった。もう一度やりたいぜ。
2024-07-01 (月) 07:11:52 [ID:HD1Q4PKnXLY]
- 左右Xだけは予備動作短すぎ発生速すぎで最後まで避けるの安定させられなかったわ…
2024-07-01 (月) 07:31:59 [ID:5Bs7fKY/XIQ]
- ミケラきゅんは神になって帰ってきたと言われているけど具体的に何になったの?
大いなる意志的なものになったの?
それで兄弟の遺体を傀儡にして理想の世界を作るぜってこと?2024-07-01 (月) 07:47:09 [ID:dsh6c0cwyf6] - 左右X無理だと思ってたら案の定叩かれてるか
めっちゃ頑張れば回避できることもあるけど、盾受け前提すぎでしょあの技2024-07-01 (月) 07:53:40 [ID:YwHFday3TbE] - 遺灰呼び出せる時と呼び出せないときあるのなんで?初戦は霧抜けてすぐ霊碑表示されたけど、2戦目以降は霊碑表示されんのだが?
2024-07-01 (月) 07:55:16 [ID:z01njmdWkfY]
- 協力者呼びの薬がオンになってるか、協力者が呼べなかったから薬をオフにしたが、内部処理が間に合っていない
2024-07-01 (月) 08:39:15 [ID:ALVgQHQINBA]
- 協力者呼びの薬がオンになってるか、協力者が呼べなかったから薬をオフにしたが、内部処理が間に合っていない
- 俺ゲールよりこっちの方が良いんだけど…
この感じじゃ俺って異端?的な感じになっちゃいそうだな2024-07-01 (月) 08:27:14 [ID:9CdaPPBYv/w]- ゲールにしろマレニアにしても、基本こいつらはこちらが攻め続けるほど有利になるタイプのボスだった
こいつはパリィ・盾チクで敵を受け流す感じがあって、積極的に攻めず相手の動きを覚えるタイプのプレイヤーだとこちらの方が楽しいのはわかる2024-07-01 (月) 08:51:42 [ID:7hxIEtyp4UU]- なんか良い感じに言語化してくれてありがとう
変な言い方だけど、受けか攻め()かってことだよな?なるほどな2024-07-01 (月) 09:35:11 [ID:9CdaPPBYv/w]
- なんか良い感じに言語化してくれてありがとう
- ゲールにしろマレニアにしても、基本こいつらはこちらが攻め続けるほど有利になるタイプのボスだった
- 基本左に盾持つタイプなんでこんなでも盾受け拒否のマレニアよりはよっぽど好きだわ
ラダーンだけじゃなくて他DLCボスもそうだけどマレニアと比較すればまぁ…で割とイライラはしなかったな2024-07-01 (月) 08:36:43 [ID:VeJxAVWhx0I]- 相手の行動お祈りするような事が少ないから自分もマレニアよりずっと好きだけど、盾受け拒否が盾無し拒否になったわけで不満多いのもわかるわ
2024-07-01 (月) 09:12:57 [ID:8pd.4dnsywQ]
- マレニアってなんかお祈り要素有ったっけ?
あいつの行動全部見てから対応可能なものしか無かったと思うが2024-07-01 (月) 09:15:18 [ID:GGRXo9bTYv.] - 見てから対応余裕は上手い人たちの意見なんよ
盾握ってないと安定しない奴らもいるってことを忘れないでくれ2024-07-01 (月) 09:34:06 [ID:E.Cvc7fOc9A]
- マレニアってなんかお祈り要素有ったっけ?
- 相手の行動お祈りするような事が少ないから自分もマレニアよりずっと好きだけど、盾受け拒否が盾無し拒否になったわけで不満多いのもわかるわ
- 他ボスは殺されてもなんだかんだまた突撃できたけど、こいつはもう霧の前に立つだけで拒否反応が出る。しばらく白活で慣れるかな…
2024-07-01 (月) 08:41:28 [ID:x/Viq7V3nK.]
- うーん強い、単純に振り早くて反応が遅れるわ。第1形態はもうちょいやれば安定しそうなんだけど第二形態は何あれ…5周目だからか大盾マンも速攻溶けてていくし勝てる気がしない。周回浅いキャラで慣らすか。
2024-07-01 (月) 08:57:08 [ID:np49qOR4UQU]
- 出荷活動だと結局、アリ棘・黒鉄聖派生・弾雫・大楯+双亀+スタミナ増し+タゲ増しタリスでひたすらタゲ取ってあげるのが一番っていうのがなぁ...
全体光波とか急降下とかはホストが避けるか盾で耐えるかしてくれないと無理だしなぁ...
白だとマレニアと逆で、完全回避出来るぐらいまで習熟してくるとムカついてくる2024-07-01 (月) 08:57:38 [ID:JPQnWbl3WUQ] - 指紋石でガン盾しながら嵐の刃でチクチクしてたら普通に勝てた
ぶっちゃけラダーンだけならまだ良かったけど、ミケラ要素が悉く排泄物過ぎだろ。回避させる気あんのか2024-07-01 (月) 09:09:45 [ID:tLb2EAcbXXM] - 第一形態は武人としてのラダーン本来の姿だと思ってるから強いのは納得出来る。ただ第二形態はミケラの傀儡と化したラダーンだから第一形態より強いのは少々モヤる。第二形態は火力と範囲攻撃はエグいけど第一形態より隙が多いとかだと個人的に嬉しかったかな
2024-07-01 (月) 09:19:05 [ID:MwrpTrCM4dM]
- 一応掴みが第二形態で追加されたわかりやすい隙だとは思うけど、多分言いたいことはそう言うことじゃないよね。
2024-07-01 (月) 09:40:56 [ID:zSBzasIjXPM]
- そうそう、そうなんだよ。
戦いの素人であるミケラが上手くラダーンの力使いこなせないとか、ラダーンがミケラの支配に抵抗してるとか、そういうことで発生する隙があればドラマだな~って思ったんよw2024-07-01 (月) 09:58:15 [ID:MwrpTrCM4dM]
- そうそう、そうなんだよ。
- 別に傀儡化してはいないんじゃない?
強さ的にはデミゴッドで武力最強のラダーンと祈祷最強のミケラが協力してると考えたら強いのは納得できる…が遠慮なさすぎて許されない2024-07-01 (月) 09:57:38 [ID:ZIMPWhDYxEY]- あー、そうなんだ。てっきりミケラに操られてるのかと思ってたわ💧
2024-07-01 (月) 09:59:26 [ID:MwrpTrCM4dM]
- 喋らないから傀儡化っぽく見えるけど、結局どうなのかは情報不足で何とも言えんよね
喋らないのは大人の事情かもしれんし…
ミケラの高レベル祈祷サポート付きだから全盛期よりは強いんじゃないかと思ってる(ゲームだから回復してこないけどミケラは回復もできそう)2024-07-01 (月) 10:05:53 [ID:8W/GUFbJq0k] - 傀儡化は多分されてると思う
というのも追憶とか若ラダーン装備のテキストから、生前ラダーンはミケラと手を組むの断ってたし傀儡化も失敗してた説が出てるんよな
なので魅力特攻が効くモーグの体を使ってようやく傀儡化に成功したってことかも2024-07-01 (月) 10:09:39 [ID:KSOWe9PiPkQ] - そうなるとミケラが神になって戻ってくる前にラダーンが素直にモーグの体に入って王として褪せ人と戦ったのが謎
義理堅いラダーンは約束守って魅了しなくてもちゃんと王になってくれたと思いたい2024-07-01 (月) 10:22:33 [ID:PJQ0IZgMQi2] - 多分生前は魅了無効して言うこと聞いてくれないからこそ一度殺して魂ゆるゆるにしてからザオリクしたんだと思う
そもそも「ラダーンに協力して新しい律を作る」じゃなくて「ラダーンを殺す前提で律を作る」だからラダーンは絶対拒否すると思うんだ2024-07-01 (月) 11:11:24 [ID:fUa/PBALkiA] - マレニアにミケラがお前のことを待ってるぞ?って囁かれて動揺するくらいはラダーンもミケラのこと好きだったのかなって
もしくはそれも魅了の効果なんだろうか?2024-07-01 (月) 11:24:02 [ID:9CdaPPBYv/w] - 動揺したような描写あったっけ?
2024-07-01 (月) 11:43:59 [ID:p/ZJy..e.RY]
- テキストになかった?動揺とは書いていなかった気がするけど
鎧のテキストだったかな?マレニア完全に実力負けしてるやんけってなった気がする2024-07-01 (月) 11:53:36 [ID:x1iPEXMv0M2] - 約束は両者の間で合意があってこそ成り立つから、「約束の王」ならラダーンも納得してるんだと思う
2024-07-01 (月) 12:01:36 [ID:q9QfaX6DkuA]
- 約束したってミケラ目線で勝手に言ってるだけなのかと思ってた
それか、王になるにしてもこんな方法だとはラダーンも思ってなかったのでは、さすがに…2024-07-01 (月) 12:21:45 [ID:cYYp2lkdW9U]
- あー、そうなんだ。てっきりミケラに操られてるのかと思ってたわ💧
- 体幹ダウン中にミケラのルーンで弱体化とかしたら熱かったかもな
2024-07-01 (月) 10:19:20 [ID:9CdaPPBYv/w]
- トリーナイベントでミケラの大ルーンが変化してミケラ戦で使ったら一瞬ミケラが心を取り戻して隙ができる…とか期待してたがそんなことはなかった
2024-07-01 (月) 10:25:10 [ID:PJQ0IZgMQi2]
- トリーナに出会えた時はうおおおお?!ってなったんだけどな
ただただ可愛いだけの聖女だった2024-07-01 (月) 10:53:32 [ID:9CdaPPBYv/w]
- トリーナイベントでミケラの大ルーンが変化してミケラ戦で使ったら一瞬ミケラが心を取り戻して隙ができる…とか期待してたがそんなことはなかった
- 一応掴みが第二形態で追加されたわかりやすい隙だとは思うけど、多分言いたいことはそう言うことじゃないよね。
- 前半も後半もモーションはだいたい共通してるから、落ち着いて大楯構えれば攻撃見切るのは難しくはない
ただ聖ダメ削りが地味に痛いから後半戦からどうしても持久戦になるのがな・・・2024-07-01 (月) 09:59:55 [ID:KSOWe9PiPkQ] - ここで言われてる大盾、パリィじゃなくてもクイステ、猟犬、霧の猛禽のどれかがあれば現実的な難易度にはなる
盾無し拒否では断じてないけど、マレニアや他DLCボスと比べて採り得る戦い方の幅が圧倒的に狭いのがちょっとなぁ…2024-07-01 (月) 10:20:23 [ID:1isZU3cm/8g] - 第一形態は一日中殺されまくった結果、基本回避で安定したが
第二形態まーじで避けれん
避けたと思っても光注で隙消してくるのズルすぎる2024-07-01 (月) 10:34:40 [ID:wgoBkUhYPQ6] - モーグの拘束具効いたら面白かったのに(ダメだった)
2024-07-01 (月) 11:03:34 [ID:8W/GUFbJq0k]
- ほなモーグと違うか…
2024-07-01 (月) 11:37:29 [ID:9CdaPPBYv/w]
- でもおかんが言うにはな、ミケラに魅了された血炎使いらしいねん
2024-07-01 (月) 12:18:40 [ID:fUa/PBALkiA]
- やっぱりモーグやないかい!
2024-07-01 (月) 12:24:38 [ID:dY9gkW.hS5k]
- でもおかんが言うにはな、ミケラに魅了された血炎使いらしいねん
- ほなモーグと違うか…
- ベール、レラーナと違って第二形態の強化の感じがヤケクソすぎて好きになれない…なんやねんお前…
2024-07-01 (月) 11:17:01 [ID:YS4yNTshZK2]
- ラダーン兄様を王に→断られて魅了しようとして弾かれる→殺してから肉体変えればいけるかマレニア魅了して突撃させる
こんな感じじゃないかな2024-07-01 (月) 11:20:29 [ID:pfVy6fxvHoE]- これだけ読むと酷すぎるんだがw
2024-07-01 (月) 12:19:25 [ID:cYYp2lkdW9U]
- これだけ読むと酷すぎるんだがw
- 毒花がいい感じに刺さるかなって思ったけど、この速度の戦技すらほとんど安全に差し込めないのか…
2024-07-01 (月) 11:21:56 [ID:8W/GUFbJq0k]
- いや、いけそうかも…
2024-07-01 (月) 11:29:39 [ID:8W/GUFbJq0k]
- いや、いけそうかも…
- カンストラダーンマジで強すぎた。最後は写し身と一緒に黒き剣のゴリ押しでなんとか倒せたけど次は多分無理だわ。サンキューマリケス
2024-07-01 (月) 11:24:58 [ID:9WcDBMSbd6Q]
- 一介のデミゴッドの癖に強制力ヤバそうな神人ミケラの魅了弾いた(?)生前のラダーンは一体なんなんだよ!
2024-07-01 (月) 11:48:29 [ID:f3ngEqKCgIo]
- レナーラも相当強かったのもあって、カーリアの血統がだいぶおかしいことになってる
ライカードはなんかちょっとアレだけど2024-07-01 (月) 11:56:28 [ID:KSOWe9PiPkQ] - 大ルーンを見るに同じ神人の力の腐敗にもずっと抗っているからなラダーン
2024-07-01 (月) 11:58:28 [ID:ANOZi/BmqL6]
- レナーラも相当強かったのもあって、カーリアの血統がだいぶおかしいことになってる
- ミケラきゅん、いいこと言ってそうで作中1番畜生なことやってるよね
2024-07-01 (月) 12:07:18 [ID:quHwgeU9klY]
- 確定してる畜生行為はモーグに対するものだけだから…
2024-07-01 (月) 12:13:26 [ID:q9QfaX6DkuA]
- そのモーグがミケラの理想の世界に一番近いことしてるってのがね
しかも魅力なしの自身のカリスマ性だけで2024-07-01 (月) 12:35:08 [ID:UnrxzB8FFds]
- そのモーグがミケラの理想の世界に一番近いことしてるってのがね
- 確定してる畜生行為はモーグに対するものだけだから…
- 白活何回かやって盾無しでも後半含め大分慣れてはきたけどクロス斬りの前の2連だけが避けられないままだ・・・
クロス斬りの方は問題ないからそっち回避した後に立て直しはできるけどHP少ない時に出されないかとヒヤヒヤする2024-07-01 (月) 12:09:49 [ID:hlQhdHNBAlI] - 掴み回避後の隙あるにはあるけど短すぎる
2024-07-01 (月) 12:11:30 [ID:8W/GUFbJq0k]
- なーにが約束の王、ラダーンだ
死後、勝手に王にされたラダーン に改名しろ2024-07-01 (月) 12:13:31 [ID:QYM/X0WNxgY]- ドナー登録お願いします!くらいの感覚
2024-07-01 (月) 12:22:04 [ID:np49qOR4UQU]
- ラダーンも臓器提供の意思表示しておいたら弟がそれ目当てに殺しに来るとは思わなかったろう
2024-07-01 (月) 12:32:48 [ID:QYM/X0WNxgY]
- ラダーンも臓器提供の意思表示しておいたら弟がそれ目当てに殺しに来るとは思わなかったろう
- ラダーンって書いてあるだけのミケラそのものみたいなもんだわな。お前の好きだったもの本当にそれかよみたいな厄介ファンの憧れの中だけの存在をやりたかったなら割と解像度高いと思う。ミザリー的なホラー。
2024-07-01 (月) 12:49:13 [ID:KvGARjLc7do]
- ミケラの帰還には王の導きが必要だからラダーンはちゃんと意思あると思うけど
2024-07-01 (月) 13:02:56 [ID:ASN5HuEbv6g]
- 意思あるなら真っ先にミケラと敵対するのでは?自国の領土全域に腐敗テロ、部下はその呪いを食い止めるために今も戦っているって状況でラダーンがミケラの味方になる理由あるか?
2024-07-01 (月) 14:07:02 [ID:p/ZJy..e.RY]
- 腐敗をどうにかすることも神になった理由だし、神になったミケラならケイリッドの腐敗も元に戻せるんじゃない?それならラダーンがミケラと敵対する必要がない
2024-07-01 (月) 14:12:19 [ID:q9w95uxvgoY]
- ミケラの帰還には王の導きが必要だからラダーンはちゃんと意思あると思うけど
- ドナー登録お願いします!くらいの感覚
- 第2形態も第1形態と同じようにパリィ出来るはずなのに全然決まらないのは、あの光にビビってタイミングが合ってないんだろうな…
あと、全盛期ラダーンと心ゆくまで死合おうぞ!みたいなのを期待したら最後まで沈黙しててワロタ
ラダーンの本心とかまるで分からんかったな2024-07-01 (月) 12:17:40 [ID:cYYp2lkdW9U]- ラダーンにあえて会話させないことで魅了されてるのかされてないのか曖昧にする狙いありそう
2024-07-01 (月) 12:23:07 [ID:q9QfaX6DkuA]
- わざわざボイス収録するのが面倒くさかった説
2024-07-01 (月) 13:24:28 [ID:p/ZJy..e.RY]
- ラダーンにあえて会話させないことで魅了されてるのかされてないのか曖昧にする狙いありそう
- 初見は大盾出血でやったけど、3周目でパリィ主体にして戦ったらめちゃくちゃ良いボスだなと思った。
2段階目もパリィタイミングは同じだから1段階目が練習パートになってるっぽい。カンストで戦うのが楽しみ2024-07-01 (月) 12:20:23 [ID:jxbRJuK6bqg] - 盾無しだと横薙ぎ→クロス切りが回避不可能すぎる…せめてもうちょっと発生遅かったらいろいろ試す余裕もあったんだが
2024-07-01 (月) 12:21:47 [ID:ZzSGHLUxF/w]
- 弾く硬雫でラッシュを捌き切ったあとにガードカウンター入れる戦法が割と刺さった。
自分は指紋石でやったけど正直指紋石じゃなくても良いぐらいスタミナや削りダメージには余裕があったから盾チクゴリラにならずに真正面から殴り合いたい褪せ人にはオススメできるかも2024-07-01 (月) 12:41:49 [ID:ioP5ZPuTw4g]- ほぼ同じ戦法でした。
おっしゃる通り、弾き霊薬の性能が高いので全然中盾でも余裕です2024-07-01 (月) 15:50:30 [ID:LIhzADjfqoc]
- ほぼ同じ戦法でした。
- ロスリック兄弟のセルフパロなんだろうな。エグさ段違いだけど。
2024-07-01 (月) 12:56:20 [ID:Ip9U/C5A0pM]
- 第一形態は割とゴッドフレイに似ているっていうか、無属性でちゃんと隙もある戦ってて楽しいボスなので、ヘイトを向けるべきはミケラ
ヘルフェンの尖塔と蝕紋の大盾で3週目行ったけどマジで第2きつかった2024-07-01 (月) 12:56:48 [ID:sZCbbopCBQc] - テウルくんのおかげで勝てたからもう王の座はテウルくんに譲る。そして褪せ人は神になる
2024-07-01 (月) 13:26:29 [ID:AmqzE8Bj8lc]
- ジム・マジンガ思い出す
あっちは善玉だけど2024-07-01 (月) 14:20:00 [ID:KAUxxG2ZfrI] - パリィ主体で戦いましたが、倒すのに2時間位かかりました
第1形態はほぼノーダメージ安定するんですが、第2形態は結局何をやっているのか把握できませんでした・・・
ただパリィ取れる攻撃は変わらないので、それが出来る人はそこまで苦労するボスではないですね
この視認性の悪さは難しさというより嫌がらせなので、あまり好きなボスではなかったです2024-07-01 (月) 14:33:20 [ID:gie4lenbZYc] - 5時間位詰まってたのに盾持ち出したら2回で終わって今までは何だったんだ…ってなった
個人的にクロス切りはそんなでも無かったんだけど、ミケラon後の振り回し→叩きつけ→引き抜きの後に出てくる全方向光柱が前にも横にも後ろにもどう転がっても何故か避けらんなかった。あとミケラの光もアレ盾無しだと即走り出さないと避けらんないのも大分酷い。
ラダーンは良いからあのクソガキ直接殴らせろ2024-07-01 (月) 14:56:32 [ID:qjXWpzjPr9A] - 最後なんでラダーンなの?モーグじゃないの?
なんで急にミケラ勢と戦うことになってんの?
って感じだった2024-07-01 (月) 15:09:06 [ID:phBQpPHwxWc]- 自分も意味不明だった
結局モーグの遺体はどう利用されたんだ?
打ち切り漫画の強引な終わらせ方みたい2024-07-01 (月) 15:13:16 [ID:gie4lenbZYc] - 戦う理由はトリーナイベント見てなんとなくわかるくらいなんだよね
でも主人公にはミケラ救う理由とくにないし、邪魔しないから勝手によろしくやってくれやって感じではある2024-07-01 (月) 15:25:01 [ID:8W/GUFbJq0k]- ラダーンは自我あるんかな?流石に一言くらい喋ってほしかった。
2024-07-02 (火) 01:54:06 [ID:9E3HE1/BZl.]
- ラダーンは自我あるんかな?流石に一言くらい喋ってほしかった。
- それはそもそもこのdlcの本筋が「ミケラの足取りを追おう」みたいな話から始まり、最終的にミケラが神になろうとしてたというか、星の世紀ENDみたいな事しようとしてるのが判明したから止めようって感じじゃなかったっけ
で、そのために必要な共に歩む王としての人物にミケラがラダーンを欲したから、モーグの遺体にラダーンの魂入れて復活させた…って解釈してる2024-07-01 (月) 15:30:55 [ID:qjXWpzjPr9A] - 一応考察すると
マレニアの腐敗を治したいミケ!!でも今の律じゃ不可能ミケ…新しい律作るミケ!
↓
神になるには王がいなきゃミケ。王の魂と器が必要ミケねぇ…ゴドリックは嫌だしラダーンにするミケ。依代は…まぁモーグでいいか
↓
っしゃあ!計画実行!!折角だし魅了したみんなで祝うミケ!ヌッ!(ミケラのバージンが砕け散ってみんなの魅了が解ける音)(と、なんか不法侵入してくる主人公)
大体こんな感じ。ラダーンを殺す理由??だって俺エルデの王になるし…2024-07-01 (月) 16:00:51 [ID:fUa/PBALkiA]- 最初はゴッドウィンの体使うつもりだったんだと思うよ?でもあいつ死なないししょうがないからモーグにしたんだと思う
墓標剣の「兄様、正しく死んでくださいな」って言葉が途端におぞましくなる2024-07-01 (月) 16:22:34 [ID:hobw2n6OHDA] - まあ後付けばっかだから、じゃあミケラの聖樹ってなんだったん?って話になってるんよな。あと、褪せ人は一人で王の魂と器を兼ねてるんで、ラダーンも肉体を失わさせる必要はなかったし、マレニアをぶつけて腐敗爆弾食らわせた理由がますます謎になった。
2024-07-01 (月) 16:32:41 [ID:8kkGOFfaBSA]
- ミケラの聖樹はミケラが澱みを治す為に黄金律の中で黄金樹のパチモン作っただけだよ。それで上手くいかなかったからDLCで新しい律を作ろうとした。王の器云々に関しては完全新規の律を作る際にミケラが神になるための儀式だと思っていいよ
2024-07-01 (月) 16:43:00 [ID:fUa/PBALkiA]
- マレニア爆弾の件はアレだろ?確か一回私の王にって勧誘したけど拒否られた(魅了も効かなかったっぽい?)から一回殺して作り直すかぁした結果じゃなかった?
2024-07-01 (月) 17:04:43 [ID:qjXWpzjPr9A]
- 新しい律のために神になる必要があるなら聖樹はなんだったのかって話ですよ。
王になっての勧誘は拒否られてるんだっけ?NPCの会話多分全部は見れてないからなあ。まあ肉体捨てるのが必須ならそりゃ拒否るし、それを約束したと言い張ってるミケラの異常さが際立つよね。2024-07-01 (月) 17:21:31 [ID:8kkGOFfaBSA] - ラダーンが王になるのを拒否したっていうのもラダーンを死なせるためにマレニアをわざと爆発させたっていうのも最後ラダーンがミケラに操られているっていうのも全部確定じゃなくて考察(妄想)の域だよ
2024-07-01 (月) 17:38:26 [ID:zFpmTT4k52.]
- ラダーン倒した後にみれるイベントで、神になるという約束守ったら私の王になってくれってたからそれが全てじゃないのか
2024-07-01 (月) 17:40:29 [ID:85biAwy1mwQ]
- 最初はゴッドウィンの体使うつもりだったんだと思うよ?でもあいつ死なないししょうがないからモーグにしたんだと思う
- 戦う理由はミケラの光見ればなんとなくだけど分かる
ミケラが新しい世界作りますでも君は来れないって言われてるんだから主人公は倒すしかない。
王とかどーでもいいんでやめまーすってできるならまぁ確かに戦う理由は薄いけどそういう訳じゃないんでしょ2024-07-01 (月) 16:11:24 [ID:eT/zOc.bxns] - あとラダーンも自分の意思でミケラの王になりたくてあそこにいるとしたら、モーグの遺体を利用することについてラダーンも何とも思ってないってことになって、人格者みたいな扱われ方してるラダーンと合わない感じがして「??」だった。
それならそれで「俺は王になるぞぉーっ」くらいの決意表明してほしかったし、最後になってよく分からんようになった…2024-07-01 (月) 16:26:02 [ID:0K98v5A80M.]- 個人的にはそれは剣聖一心と同じで「哀れな弟の…最後の願いじゃ」って事だと思う
自分自身の意には沿わないけどミケラがあそこまで全てを捨てて約束を果たそうとしてるならそれに応えなければ不義理だとラダーンは考えたんじゃないかな
形態移行のムービーの感じを見るに魂として帰ってくることの選択権はラダーンにあった事が伺えるから魅了により傀儡になることも承知で帰って来たんだと思う
もちろん単に王になる野心故の帰還の可能性だってあるけど人格者としてのラダーン像と矛盾しない自然な考えとしてはこうなるんじゃないかな2024-07-01 (月) 16:39:47 [ID:fsgqFOFEF5Y] - おー、これはなんか個人的に納得かも
ありがとー2024-07-01 (月) 16:46:36 [ID:RFBSuUv.Q0.]
- 個人的にはそれは剣聖一心と同じで「哀れな弟の…最後の願いじゃ」って事だと思う
- 心境的にはやっぱりトリーナが可愛かったから、かな
あ、いえ、ラニ様を蔑ろにするつもりは……2024-07-01 (月) 16:34:30 [ID:9CdaPPBYv/w]
- 自分も意味不明だった
- このボスやってて思ったロリチクはもう旧律だな。
この調子でダクソの続編か新作が出たら、恐らくジャスガ、ステップ、パリィのどれか無いとまともに戦えなくなってそう。2024-07-01 (月) 15:16:01 [ID:oihA5wK.1HA]- 盾前提で相手の攻撃を設計しているんだろうなぁってのはレラーナ辺りから感じてたね
単純に予備動作が短くて発生の速い攻撃が多く、派生先の遅い攻撃を仕留めてくださいって想定なんだろう
私はパリィが好きだからいいけど、ローリングで立ち回りたいって人には理不尽に感じられるのも納得できる
自分のスキルではロリだけで安定して倒し切るのは無理だ2024-07-01 (月) 15:47:11 [ID:gie4lenbZYc] - 本編でも戦技なし指紋盾を左手に持って右手の戦技メインでターン制で立ち回るとDLC推奨に近いゲームスタイルになるんだけど、正直かなり単調なゲーム性になる
つーか本編程度の敵の強さだと、初見以外では負ける要素がなくなるといった方が正しいか
ロリという動作自体が甘えなんや2024-07-01 (月) 16:13:36 [ID:7hxIEtyp4UU] - ソウルシリーズの極限を目指してちょっと足が出た感じわかる
2024-07-01 (月) 16:20:44 [ID:k/Ukzd9Phdw]
- オールドスタイルな戦闘方法で対処できる臨界点みたいなボスだよな
過去作での強くてかつ良ボスと評価されていたゲール爺とかの系譜を組んで更にブラッシュアップしたみたいなボスなんだけどそれがあまりにもシビアで強いからフェアな行動しかないのに人によってはマジで対処できない
基礎のローリングして攻撃というだけのゲームシステム自体もう限界なのかもしれない2024-07-01 (月) 16:24:40 [ID:fsgqFOFEF5Y]- 多分そうだと思うわ。根本的にこのシリーズはローリングで躱して適当なもので殴るゲームだけど、相手の加速とか諸々にそろそろローリングでは限界がありそう
2024-07-01 (月) 16:34:43 [ID:k/Ukzd9Phdw]
- 多分そうだと思うわ。根本的にこのシリーズはローリングで躱して適当なもので殴るゲームだけど、相手の加速とか諸々にそろそろローリングでは限界がありそう
- 自分はロリチクの限界点は無名の王で既にきてたと思ってるわ
ゲールの時点で怯みを計算に入れないと既に反撃の隙は少なくなっててターン制が守られているとは言い難かったけど奇跡的にバランスが保たれてた
そこに難易度をさらに積み増ししようとしたらディレイとかの不自然な行動になって、さらに画面を見にくくするとか動きを早くして動体視力に訴えかけるとか、見た目のイメージで怖がらせるとかになってしまって、操作ミス以外のなんかよう分からん死因が増えて理不尽感が強まった
このフレームワーク自体が限界に来てるからダクソをやりたいなら3くらいの難易度でガワを変えるようにして、脱却したいならそもそも新しい遊び考えないと無理かな2024-07-01 (月) 16:41:44 [ID:TdWOzViEOkU]
- 盾前提で相手の攻撃を設計しているんだろうなぁってのはレラーナ辺りから感じてたね
- 白呼ばれた時ホストが霧入った瞬間ラダーン膝着いて本気モード入ってワロタ。バグでいいのかな?ダクソ2の煙の騎士みたいに条件があったりするんやろか
2024-07-01 (月) 16:26:34 [ID:t1EpNLfbGoQ]
- NPC呼んだらHP多すぎてきつかったが、NPCなしでやったらごりっと削れて笑ったわ。
NPC完全員罠だわこれ・・・2024-07-01 (月) 16:44:57 [ID:QlIRIn1tN12] - 5周目Lv150/血の蟻棘レイピア/標準の指紋石の盾(無敵)/大盾のタリ/真珠盾のタリ/双頭亀のタリ/黄金樹の恩寵+2、でスタミナ管理と終盤急降下(聖)回避できれば攻略の通りかなり安定して倒せた。岩石弾回避が苦手なら無敵で。持久力は50あれば安心。
2024-07-01 (月) 16:46:39 [ID:iBmfQLeMpkk]
- 第1形態は問題ないんだが、第2形態がしんどかった
エフェクトが乱舞して何してるか分かり難いし、幻影の攻撃判定が分かり難くて何されてるか分かり難くいし、火力が高いから殴られながら覚えるのもできないしで、今までみたいに死んで覚えるが通用し難いのは辛かった。
もう少しこう、一心様みたいに分かりやすい感じで強かったらなぁとは思ったな。2024-07-01 (月) 17:08:57 [ID:xoLgXZS6kbw]- SEKIROは基本的に弾きによるチャンバラ、点の動きへの対応を迫るコンパクトなゲームだからなぁ 危険攻撃はあるが例外的な対処だし
ローリングによる二次元的な回避を軸としたゲームで難易度を上げると範囲攻撃による回避方向の制限や連続攻撃による安易なロリ狩りになってその究極がラダーンみたいな2024-07-01 (月) 17:49:46 [ID:WJmAJ/C6AKM]- 回避の失敗や下手な隙さらして殴られるのは寧ろドンと来いなんだが、「何が悪かったか考えておいて下さい」をする為のそもそも何をされたかの見切りに随分と躓いた。
- SEKIROは基本的に弾きによるチャンバラ、点の動きへの対応を迫るコンパクトなゲームだからなぁ 危険攻撃はあるが例外的な対処だし
一心様やゲール爺に散々シバかれた時は、表現がアレだが分かりやすく稽古付けて貰ってる様な感覚だったのに対して、ミケラダーンには延々と対話拒否食らってた感覚と言うか
- 恐らく99%以上のプレイヤーが盾持ち以外クリアできないだろう攻略の選択肢の狭さはどうなんだろうね
ここまで持ってた巨大剣を捨てて黒鉄の大盾であっさり盾チククリアしたときは、神BGMも相まって達成感はありつつも妥協して生まれ変わりしてしまった感も
時間が無限にあったらクリアできるだろうけど、社会人にはきつかった・・・2024-07-01 (月) 17:20:02 [ID:pQUCL0InbJs]- 別に巨大剣+大盾でいいのでは?
2024-07-01 (月) 17:42:50 [ID:QlIRIn1tN12]
- 別に巨大剣+大盾でいいのでは?
- 魔術信仰キャラで詰まっている人は拒絶の棘を試してみることをおすすめ。魔術ビルドは振りなおさなきゃいけない場合があるかもだけど。
密着で撃たなきゃ火力が物足りないから避けなきゃ行けないけど、ラッキーWINも狙える。
詠唱速度はお好みで。許容被ダメ回数は変わらんと割り切って星屑装備した。2024-07-01 (月) 17:36:53 [ID:Ei8r4.aKEWQ] - エルデンリングの理不尽さの集大成みたいなボスだな
今もかなりイライラしながら攻略してる
二発三発で落ちる火力、ロリをしくじったら大喜びで加えられる追撃、スキを徹底的に潰し反撃を試みればコンボで死亡
どうにか第二形態に入れば初見殺しと即死コンボのオンパレード
マレニアが可愛いレベルのつまらんボスだわ
こんなのが今後のフロムゲーの基準になるならもう買いたくない
煽りたければ煽れや
少なくともソウル系で最低のゲームという認識を覆す気は毛頭ない2024-07-01 (月) 17:49:42 [ID:5KaHCTh2nd6]- 第二形態の大暴れがカスなのはまあそうだが第一形態は良ボスの範疇じゃないか?
ロリチクできないなら試しにパリィでも使ってみればいいんじゃない2024-07-01 (月) 17:57:27 [ID:ncDBU93L5bA]- 第一形態はホント良いボスだよな。だから第二形態もあの延長上の強さならだいぶ満足しただろうなと思う
2024-07-01 (月) 18:26:00 [ID:Q6MewJk9wxg]
- 第一形態はホント良いボスだよな。だから第二形態もあの延長上の強さならだいぶ満足しただろうなと思う
- 色々できる事試し尽くせば倒せるんじゃないのみたいな事を訳知り顔で建設的な意見を述べることもできるんだろうけどそういう事じゃないんだよってのも理解できる
なんにせよお疲れ様でした2024-07-01 (月) 18:10:12 [ID:fsgqFOFEF5Y]
- 第二形態の大暴れがカスなのはまあそうだが第一形態は良ボスの範疇じゃないか?
- エルデンリングの理不尽さの集大成みたいなボスだな
今もかなりイライラしながら攻略してる
二発三発で落ちる火力、ロリをしくじったら大喜びで加えられる追撃、スキを徹底的に潰し反撃を試みればコンボで死亡
どうにか第二形態に入れば初見殺しと即死コンボのオンパレード
マレニアが可愛いレベルのつまらんボスだわ
こんなのが今後のフロムゲーの基準になるならもう買いたくない
煽りたければ煽れや
少なくともソウル系で最低のゲームという認識を覆す気は毛頭ない2024-07-01 (月) 17:50:45 [ID:giqpcYt8p2E] - ああ…俺はやった!!よ…(中ロリ大斧)
常に相手の右脇に深めに潜り込んでたらそこそこの確率でクロス斬りが避けれたでやんした…やっぱりおかしいよあの技…2024-07-01 (月) 17:59:16 [ID:fUa/PBALkiA] - 顔真っ赤で二重投稿してるの草
写し身使いな2024-07-01 (月) 17:59:21 [ID:ncDBU93L5bA]- 写し身使ってるから二重投稿してるんじゃないの?
あと煽る必要無くね2024-07-01 (月) 18:01:54 [ID:gie4lenbZYc]- 一行目で吹いた
2024-07-01 (月) 18:14:18 [ID:BSH6WlDsg5c]
- 一行目で吹いた
- 写し身使っても自分が沈んだら意味ないの!
顔真っ赤でうっかり二重投稿してごめんね!
倒したら不平不満板とAmazonに感想吐き散らかすけど許してね!2024-07-01 (月) 19:08:34 [ID:5KaHCTh2nd6]- 負け犬の顔真っ赤レビュー見るの大好きやから楽しみにしとるで
2024-07-01 (月) 20:21:06 [ID:PkRz8YzVmyk]
- 負け犬の顔真っ赤レビュー見るの大好きやから楽しみにしとるで
- 写し身使ってるから二重投稿してるんじゃないの?
- 発売前のアナウンスでマレニアより強い敵も存在していますって言ってた気がしてけどもしかしてラダーンのこと?他にいないよね。
2024-07-01 (月) 18:15:40 [ID:25NJlHc3N.2]
- 結局はプレイヤー次第だけど、明確にマレニアより強く作られてるように見えるのはラダーンくらいじゃないかな
レラーナとかもマレニアでスーパーアーマーなくてハメられたりしてたからあんな感じになってる気がするけど、マレニア以上かと言われると微妙だし2024-07-01 (月) 18:25:17 [ID:8W/GUFbJq0k]- まじか!裏ボス期待してたのに。
ラダーン強いけど楽しくないわw2024-07-01 (月) 18:32:33 [ID:25NJlHc3N.2]
- まじか!裏ボス期待してたのに。
- 結局はプレイヤー次第だけど、明確にマレニアより強く作られてるように見えるのはラダーンくらいじゃないかな
- 盾チクが一番楽なのは間違いないけど、大盾で凌ぎながら戦技撃ちこめる隙ちょっとずつ増やしてなんとか勝ちを拾えた。大盾無しはまだ厳しいかな…
急降下攻撃が即死だからきついなぁって思ってたけど、音だけ聞いていい感じに避けられるようになった
掴み攻撃回避後の隙もうちょと欲しいなぁって思う。回復飲むことすらたまに間に合わん2024-07-01 (月) 18:20:43 [ID:8W/GUFbJq0k]- SEKIROとの大きな違いは、回復飲む隙に厳しいんだよねエルデン
SEKIROは回復飲むタイミングだけはかなり有情だった、飲むとかならず追い討ちはかけてくるけど安定して避けられるタイミングでの攻撃しか飛んでこない2024-07-01 (月) 18:25:57 [ID:9JPN7JLq9Ew]- 分かる。 エスト狩りするのは良いんだが、ソレは回復行動した後の行動を強いるものであって、そもそも回復行動そのものを否定されると、失敗を次に活かすチャンスが少なくなってしんどくなってくる
2024-07-01 (月) 18:31:42 [ID:xoLgXZS6kbw]
- 過去作は回復尽きて負けるパターンがほとんどだったんだけど、エルデンは敵の攻撃の激しさで回復余ったまま負けってパターン多くて、文字通り死んで覚えなきゃいけない場面多いなって感じがする
死にゲーとしては正しい姿なのかもしれんけど…2024-07-01 (月) 18:35:56 [ID:8W/GUFbJq0k] - ○んで覚えるではなく、覚えるまで○ね、というゲーム性になってしまってる感はある。
2024-07-01 (月) 18:45:30 [ID:np49qOR4UQU]
- 失敗したらぶっ飛ばされる……のは良いんだが、今まではもう少し悪足掻きや新しいことへの挑戦の機会をくれていたのが、今回に限ってあまり許してくれず問答無用でぶっ飛ばしてくるのが賛否分かれる所じゃないかなとは思う
2024-07-01 (月) 19:00:11 [ID:xoLgXZS6kbw]
- 分かる。 エスト狩りするのは良いんだが、ソレは回復行動した後の行動を強いるものであって、そもそも回復行動そのものを否定されると、失敗を次に活かすチャンスが少なくなってしんどくなってくる
- SEKIROとの大きな違いは、回復飲む隙に厳しいんだよねエルデン
- ソウルシリーズ自体元々はキングスフィールドのRPG要素にモンハンのアクション要素を盛り込んだやつって感じだけど、モンハンもエンドコンテンツは毎回理不尽難易度だって文句言われてる気がするわw
どうしても高難度は振るい落としが出てくるし特定ビルドは置いてけぼりになるのは避けられぬ運命だ…が今回は過去作のメインストリームのひとつであったであろう中ロリ盾なしがついに振るい落とされる側に回ったのが反発の原因かな
ただモンハンのエンドコンテンツはエンディング後にも延々とやる人向けだけどこっちはメインコンテンツ内だと言うのが大きな違いだな2024-07-01 (月) 18:21:08 [ID:kZYuwVYKJP6]- 過去作の中ロリむしろ3だけじゃねつかえたの
1も2も軽ロリ以外人権なかったきがする2024-07-01 (月) 18:23:42 [ID:85biAwy1mwQ]- 1も2も3も鎧厚めにして攻撃一辺倒でゴリ押し戦術が通用する事で中ロリでも勝てたから気にならなかったんだと思う、3も我慢グレートメイスのゴリ押しでゲール爺まで押し切れたからな
今回それが通用しない調整になったから俺みたいな中ロリゴリ押し組が悲鳴あげてる(俺はもう文句言わず盾持ったけどね)2024-07-01 (月) 18:30:30 [ID:/ClNo33xAt.] - ああ確かに
中ロリじゃよけれない攻撃は昔からいっぱいあったけど、少なくとも低周回だとそもそもよける必要すらないこと多かったね2024-07-01 (月) 18:35:08 [ID:85biAwy1mwQ] - まず1も2も敵の攻撃はここまで苛烈じゃないし、ゲームスピードも全体的にもっさりで、そもそもボスも強くなかったから中ロリでも全然やれたんだ
ゲームスピードが早くなったのはブラボ以降で2024-07-01 (月) 18:38:07 [ID:B/em4UID/Ik] - ゲームスピードとかじゃなくて持続の問題で1や2は中ロリじゃ攻撃よけれない奴が多いんですよ
公王の光弾とか、グウィンの斬撃とか、他にもいっぱい。事実上軽ロリですら絶対よけれない公王の光弾とかもありましたし
2だとDLC溶鉄デーモンの炎まとった斬撃は敏捷あげないと軽ロリですら回避不可能だったはずですし
むしろブラボ以降はそれこそエルデンリングもゲームスピード自体はあがっても中ロリで避けれない攻撃自体はほぼないんじゃないかな(ブラボには中ロリの概念ないのはおいといて)2024-07-01 (月) 18:43:57 [ID:85biAwy1mwQ] - 一番の理由は、過去作は回復飲みやすかったから攻撃能力高めれば回復薬尽きるかのダメージレースで勝てたからだと思うよ(もはや被弾を計算に入れた上で安定して勝てる)
今作は厚めに鎧着込んでも一発くらったら回復薬飲みたくなるくらい痛いので、一発喰らい始めると避けるのが下手だと喰らって飲んでの負のループになりがちなんだよね2024-07-01 (月) 19:03:28 [ID:rkZJyjfVVAc] - ↑で言いたい事言ってくれた感じがあるけど、ダメージレースなんだよね。全部絶対ロリで回避するってわけはなくて、ある程度被弾を想定した戦闘が出来るかって感じだよね。今回のDLCはボスは連続攻撃というかターンが長すぎてこっちの番がなかなか回ってこないのが辛い。
2024-07-01 (月) 19:14:05 [ID:B/em4UID/Ik]
- 1も2も3も鎧厚めにして攻撃一辺倒でゴリ押し戦術が通用する事で中ロリでも勝てたから気にならなかったんだと思う、3も我慢グレートメイスのゴリ押しでゲール爺まで押し切れたからな
- 軽ロリって、隕石回避安定するし、二連クロスもかなり楽になるしで相当楽だと思うんだけど、
大盾じゃないと無理だった勢って軽ロリだと何がキツイんやろとは少し気になる
装備にこだわりあるなら第二から飲めば基本最後まで持続する霊薬まであるし2024-07-01 (月) 18:29:01 [ID:WhXj89qP4TY]- 軽ロリ攻略諦めて中ロリ大盾で倒した勢だけど、分身攻撃とかの避け方の練習がさっぱりできなくて折れてしまったって感じ
隕石は軽ロリじゃなくてもダッシュ回避安定してたし、二連クロスは二段目まで盾で防いで最後のクロスだけ回避して攻撃すればいいだけだからどちらかといえばチャンスパターンになる
第二形態も二連クロスとか振り下ろし→引き抜き光柱みたいな後隙多いパターンだけ回避後攻撃に専念して、分身みたいなわかりにくいのは全部盾で拒否できるし2024-07-01 (月) 18:50:29 [ID:8W/GUFbJq0k] - 軽ロリと中ロリの違いって大雑把に言うと回避距離と重量による防具の違いだと思うんだけど、近接なら張り付いて戦った方が安全で速いと思う。横薙ぎ→クロスなんかは仮に被弾しても回避方向はラダーンの方がいい、なら中ロリでいいし防具も着こめる…って感じかな。
2024-07-01 (月) 19:21:11 [ID:6cN0/khi9d6]
- 軽ロリ攻略諦めて中ロリ大盾で倒した勢だけど、分身攻撃とかの避け方の練習がさっぱりできなくて折れてしまったって感じ
- デモンズ時代から常に盾持ちスタイルだった俺は、エルデンDLCに特に不満ないし、盾使わん勢が文句言ってんだろうな感はある。
2024-07-01 (月) 18:44:42 [ID:QlIRIn1tN12]
- 元々大型武器両手持ちプレイでやってきた人もいれば、さらに本作は本編だと二刀流もすっごい盛んだから盾無しプレイでやってきた人も多いと思う
2024-07-01 (月) 19:08:15 [ID:B/em4UID/Ik]
- ていうか盾じゃ無くても武器ガードなりパリィなり有るのにね
パリィ推奨ボスなんて昔からいるわけだし2024-07-01 (月) 19:23:31 [ID:u58aWnuM.L2] - 盾なしは人権なしとなると流石に両手持ちというシステムそのものが死ぬから問題あると思う
ただフロムも理解してるから軽ロリ霊薬と弾き霊薬を用意したんだろうなとは思ってる2024-07-01 (月) 20:30:15 [ID:uLkjYgrXtUc]
- 元々大型武器両手持ちプレイでやってきた人もいれば、さらに本作は本編だと二刀流もすっごい盛んだから盾無しプレイでやってきた人も多いと思う
- 過去作の中ロリむしろ3だけじゃねつかえたの
- 探索しっかりやって加護上げてればDLCボスも案外大したことねえなあって余裕ぶっこいてたけど、完全にわからせられちゃった...
誉は捨てて写し身と挽き肉にしてやったわ、達成感はあったがこれが楽しいかと言われるとちょっと微妙2024-07-01 (月) 18:26:15 [ID:GiBXVdoXPAc] - NPCが罠なのは分かってるのに、どっちも熱いセリフ吐いてくれるせいでロマンを優先して呼んでしまう…そしてボコられる
俺がボコられてるのにアンスバッハ爺が遠くでウロウロしてるのだけは許せんw2024-07-01 (月) 18:34:50 [ID:pHFLfOpEPxE] - パリィ運用で倒したけど、後半戦は正直運ゲー感強くて次も行ける気がしない
2024-07-01 (月) 18:40:47 [ID:.ag9DLySMNU]
- アンスバッハ呼んで写し身使ってタゲはなるべく自分に来るようにして回避、指紋石の盾でガード固めてチクチク出血、腐敗させて何とか勝てました。 武器は蟻棘レイピアでNPCが掴み攻撃されてる時などの隙あれば血鬼の腕の強攻撃
2024-07-01 (月) 18:41:36 [ID:lnqULSx4Lek]
- マレニアも発売当初は糞ボス理不尽だとかさんざん騒がれてたのに今はそうでもないから、ラダーンも糞ボスかどうかの評価がちゃんとできるのは対処法が浸透してからだと思うなぁ
2024-07-01 (月) 18:55:12 [ID:OsvmupNawT6]
- 両方カンストソロでやってるけどラダーンの方が難しくてマレニアの方が理不尽だと思いました個人差あり
2024-07-01 (月) 19:08:32 [ID:HSgD/OdPNvM]
- 前半ノーダメでいけて、俺の知ってるラダーンはこんなに情けなくない!ってなる
んで後半で直ぐに分からされる2024-07-01 (月) 21:11:38 [ID:FWzaoexdsCA]
- 前半ノーダメでいけて、俺の知ってるラダーンはこんなに情けなくない!ってなる
- 別に今でもマレニア(の乱舞)がクソ評価なのは変わってないと思うけどなー
目で見ても避け方が分からずキャラクター突っ込ませて当たり判定の穴見つけるしかない技を擁護する必要性を感じないわ2024-07-01 (月) 19:12:26 [ID:b3EDekCkDnc] - マレニアは水鳥乱舞に関しては今でもクソだと思ってるよ
あと動画で勉強したらクリアできますってなっても自分で見ても幻影攻撃の判定が分からないんだから
水鳥乱舞の回避方法が分からない問題と変わらん2024-07-01 (月) 19:14:01 [ID:iWX4QrQNppY]- 分身攻撃は最終弾だけ避けて後は第一形態の派生を捌くだけだからリゲイン許容して盾受けするか気合避けするしかない乱舞と同レベルで語るのはいくら何でも無理があると思うぞ…
2024-07-01 (月) 20:04:17 [ID:fsgqFOFEF5Y]
- 分身攻撃は最終弾だけ避けて後は第一形態の派生を捌くだけだからリゲイン許容して盾受けするか気合避けするしかない乱舞と同レベルで語るのはいくら何でも無理があると思うぞ…
- 対処法が浸透するまで評価ができないのなら、それすなわちすでにクソボスなのでは
2024-07-01 (月) 19:14:46 [ID:ro4BGYNCwXo]
- 盾ちくという対策はもう出てるじゃん。
2024-07-01 (月) 19:28:04 [ID:7pCvP4Zy5E6]
- そもそも倒せることとクソボスなことは両立するからな
2024-07-01 (月) 20:00:36 [ID:tWvuZFt1BG2]
- クソだと思った大半が一旦クリアして離れてクソ耐性のある人が残っただけだぞ
本当に面白いバトルなら何度も噛み締めてようやく味が出てくるもんじゃなくて最初から多くの人がうおおコイツに勝ちてえ!ってなるもんよ2024-07-01 (月) 20:20:05 [ID:TdWOzViEOkU]- 濾しに濾された人間しか評価しないボスになるだけっていうね
正しい評価とは私は思わない2024-07-01 (月) 20:52:16 [ID:ZLFgHoXeAtw]
- 濾しに濾された人間しか評価しないボスになるだけっていうね
- 両方カンストソロでやってるけどラダーンの方が難しくてマレニアの方が理不尽だと思いました個人差あり
- 指紋石の盾を使って練習して頭を慣れさせるといい。慣れたら中盾、盾無しでも戦えるようになると思う。
まあ盾なしはおすすめしないが。2024-07-01 (月) 19:05:59 [ID:WQB6bfEeIV6] - クロス斬り派生の攻撃以外は全部避けれるけど 楽しいけどなラダーン
2024-07-01 (月) 19:13:29 [ID:6QwyvjpZBtM]
- 全盛期(?)の将軍ラダーンの力を味わえてると思えば………
2024-07-01 (月) 19:17:53 [ID:lnqULSx4Lek]
- 正直、ラダーンだからギリッッッッッギリ飲み込めた感はある。お前が弱くていい訳はないよな…的な
2024-07-01 (月) 19:49:26 [ID:/lt9roHtjqM]
- 魂は腐敗と魅了でおかしくなって、モーグの体をミケラが強化してるゾンビラダーン。おぞましい感じがいかにも宮崎って感じ。
2024-07-01 (月) 20:38:26 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 味わいたかったのは「今こそ我、星に挑まん」してた頃のラダーンであって、ピカピカラダーンじゃないんだよなぁ
2024-07-01 (月) 20:41:21 [ID:p/ZJy..e.RY]
- 正直、ラダーンだからギリッッッッッギリ飲み込めた感はある。お前が弱くていい訳はないよな…的な
- コメント流れてしまったが、こちらで比較的自分と近い戦闘スタイルっぽい人の情報を参考にして無事勝てた。ありがとう、ありがとう…
こちらは4周目で、右手にレディソード(冷気派生・冷気の霧)/神狩りの聖印(黒炎用)、左手に黒鉄の大盾(標準・戦技なし)
タリスマンは青羽七支刀/双頭亀/黄金の編み髪/大盾のタリスマン、遺灰は写し身、アイテムは大腐敗壺と氷結壺を用意
基本は大盾で受けて、100%避けられる攻撃だけ避けて後隙に冷気の霧と黒炎を叩き込んだ
元々中盾or大盾を持つスタイルで本編からずっと遊んでたから馴染みやすかったのも幸いしたな…2024-07-01 (月) 20:02:42 [ID:/lt9roHtjqM]- あ、あとNPC呼ぶの罠だって教えてくれた人もありがとう!アンスバッハ撃破しちゃってたからバグってるティエリエ来ることに期待して呼んでたけど、マジでシャレにならんぐらいカッチカチになったから周回重ねてるなら呼ばない方がいいな…
2024-07-01 (月) 20:07:10 [ID:/lt9roHtjqM]
- NPCは1週目でもヤバいよ
というかカンストとのHP差どんなもんなんだろうな2024-07-01 (月) 20:08:43 [ID:utTG//PcKbw]
- NPCは1週目でもヤバいよ
- あ、あとNPC呼ぶの罠だって教えてくれた人もありがとう!アンスバッハ撃破しちゃってたからバグってるティエリエ来ることに期待して呼んでたけど、マジでシャレにならんぐらいカッチカチになったから周回重ねてるなら呼ばない方がいいな…
- 自分の周りは盾使用は甘えっていう意見が強くて、大楯+魔力の盾重刺剣で倒した身からすると物凄いプライドの高さを感じるね。マレニアの水鳥は中ロリでも回避方法覚えれば避けれたけど光速連撃はローリングの無敵時間を優に超えてホーミングしてくるからマジでわからん。ロリ回避正義民のみんな頑張れって思ってる。あわよくば動画とかでタイミング教えてくれ。
2024-07-01 (月) 20:04:30 [ID:vhP.OmidqBs]
- 勝てば官軍負ければしろがねぞ
因みに第2形態の技の避け方は目がチカチカするだけで基本的に第1形態と変わらないからリズム感ある人は余裕らしいゾ。目で追うタイプの私は超辛かった…2024-07-01 (月) 20:10:01 [ID:fUa/PBALkiA]
- 勝てば官軍負ければしろがねぞ
- これが英雄の力かすげぇぇぇ!!
とはなる。動きのスピードもパワーも桁違いすぎてゲームとしては楽しくはないかな
第1形態はまだ楽しかった2024-07-01 (月) 20:06:45 [ID:jXLksp6898Q] - レベル150知力80のキャラだけど、大盾真珠盾のタリスマンと魔力の盾使いつつ、失地騎士の盾と流紋の槍で盾チクとパリィ併用してなんとか勝てた。本ページのおかげです本当にありがとうございました。
約束の王の最後の一撃以外はガードで凌げるし盾必須だわ。
岩石弾は横ダッシュジャンプで回避できるし盾があるなら中ロリでいけた。
盾チクないと攻撃チャンスが少なくてかなりキツい。盾チクモーション中は重い攻撃でもガードリアクションが短いのもデカイ。
岩石弾からの分身連撃と隕石は記事見ても未だに安定する対処法わからん。
周回重ねたらガードスタミナ消費増えてガードできなくなってくるのかな……。2024-07-01 (月) 20:25:29 [ID:pjX4ITPrnWc]- もしかして岩石弾後の分身攻撃は盾チクでガードリアクション短くしつつ一拍おいてローリングでいけるか?
スタミナ足りるのだろうか。そもそも分身後の本体攻撃はガードリアクションの大きさどうなってるんだ?
もう一周して検証せねば……。2024-07-01 (月) 21:29:22 [ID:pjX4ITPrnWc]
- もしかして岩石弾後の分身攻撃は盾チクでガードリアクション短くしつつ一拍おいてローリングでいけるか?
- 純粋にキャラビルドを楽しむゲームでラスボスは特定のビルドじゃないとよほどうまくないと倒せません、ってなるとそりゃクソボス扱いされるだろ
2024-07-01 (月) 20:29:37 [ID:zr9JV3EL8jk]
- エルデンリングは本編の時点ですでにこの傾向が強く出てたんだけど、DLCで完全にそういう路線に入ったんだなって思ったわ。ビルドや戦法によって撃破への要求基準に猛烈な差がある。
2024-07-01 (月) 20:35:41 [ID:atGeWxp82gA]
- ACなら装備の強化とかないから、敵に合わせてビルドを最適化しろでもいいと思うけど、RPGでキャラビルドをしてどんどん強くしていくエルデンリングでそれやるとただのクソゲーでプレイヤーのキャラビルドの否定でしかないんだよな
2024-07-01 (月) 20:38:22 [ID:zr9JV3EL8jk]
- ACなら装備の強化とかないから、敵に合わせてビルドを最適化しろでもいいと思うけど、RPGでキャラビルドをしてどんどん強くしていくエルデンリングでそれやるとただのクソゲーでプレイヤーのキャラビルドの否定でしかないんだよな
- いうてラダーンの場合対策が「盾を持つ」なんだからよっぽど変なビルドでもない限り真鍮ぐらいは持てるやん
2024-07-01 (月) 21:04:21 [ID:fsgqFOFEF5Y]
- 大楯じゃない盾でも持つだけで大体の人が突破できるレベルの強さならここまでクソボスと言われていないと思うが……
2024-07-01 (月) 21:26:35 [ID:zr9JV3EL8jk]
- 真鍮もつだけで勝てるんならそれはその人がうまいだけだよ。立ち回りかなり分かってないと上からひねりつぶされて終わりやね。
2024-07-01 (月) 21:35:47 [ID:atGeWxp82gA]
- 大楯じゃない盾でも持つだけで大体の人が突破できるレベルの強さならここまでクソボスと言われていないと思うが……
- それでマルチは大盾抜きが地獄なんだよね…
第1形態は割とどんな人でも戦えるようになってるけど、第2形態は複数キャラクター相手へのメタ戦法を盛り込み過ぎて、誰かがタンクやらないと一生向こうのターンが続くだけになってるのが、本当につまらないと思う
体力も加護前提のバランス+マルチ補正で低周回から多すぎるし、第2形態への以降タイミングも早すぎるんだよね…2024-07-01 (月) 21:17:23 [ID:3oaxLndEE06]
- エルデンリングは本編の時点ですでにこの傾向が強く出てたんだけど、DLCで完全にそういう路線に入ったんだなって思ったわ。ビルドや戦法によって撃破への要求基準に猛烈な差がある。
- 回復すると必ず反応して素早い攻撃してくるAIのせいで回復してる間なくね?召喚しろということか…
2024-07-01 (月) 20:30:17 [ID:P63kjt2D92g]
- こいつエスト狩りないよたぶん
2024-07-01 (月) 20:31:56 [ID:TmtnDByYLTY]
- 割と堂々と飲んでも見逃してくれるよね
2024-07-01 (月) 20:38:38 [ID:fsgqFOFEF5Y]
- ここまで届くのかよって行動でエストを潰された記憶はいっぱいあるな
2024-07-01 (月) 20:44:04 [ID:dzuVrGa3Kfc]
- それエスト狩りじゃなくて相手の攻撃タイミングに被せて回復しただけだと思う
エスト狩り=エストに反応して攻撃する事はたぶんしないけど素の行動パターンが甘えたエストを狩るような動き方してるから2024-07-01 (月) 21:31:12 [ID:fsgqFOFEF5Y]
- 割と堂々と飲んでも見逃してくれるよね
- こいつエスト狩りないよたぶん
- 隙が無いというコメント多いけど、むしろほぼかなり隙自体はあるから
攻撃よけて攻撃叩き込む代わりにエスト飲むのが割と真面目に対策
第二形態なんかはエスト飲みのために雑に後ろロリするとむしろ縦に出る光柱に狩られやすいんで、前ロリで回避して密着で飲む場面多い2024-07-01 (月) 20:34:43 [ID:WhXj89qP4TY]- 昨日、王家グレソ一本で心が折れそうになってた者だけど無事に倒せた。
言われる通り前ロリ推奨と書かれていたのでそれを意識したら割と回復の隙も攻撃の隙もあった。
ただ第2段階は視界不良と攻撃が良く解らないのが多いので慣れが必要だったなぁ。
1周目キャラも並行して攻略してたけど1周目は攻撃力が下がったかなって感じだけど強かった…2024-07-01 (月) 21:11:11 [ID:Ju2aBdQr69k] - 頑張って凌げばちゃんと攻撃も回復もできる隙が沢山あるのが良いところやね。まぁ光柱の被ダメで回復ばっかしてるんですがグビグビ
2024-07-01 (月) 21:15:08 [ID:arkYTp9v7M2]
- 昨日、王家グレソ一本で心が折れそうになってた者だけど無事に倒せた。
- 第2形態の分身攻撃全般が全く同じ方法で同じタイミングで回避してるのに当たるときと当たらん時あるのがよくわからん、地形に凸凹があるからそれに影響されてるのかね?、それかPS4proだと分身が出てきた瞬間FPSめっちゃ落ちるからそれもあるのかな。
2024-07-01 (月) 20:36:15 [ID:aTn.oGLyyzc]
- 初見でなにもわからずに進めたから針の騎士でNPCほぼ全員が敵対して皆殺しになったからNPC呼べない…
2024-07-01 (月) 20:46:06 [ID:yHNthBsI2.s]
- 本編の時からずっと写し身出して指紋盾チクやってきた身としては今回のラスボスも弱過ぎてガッカリしてる
アプデ前に加護10くらいでカンスト周回のラダーン1時間くらいで勝てちゃったし
あれから加護も大分集めたから次の周回では雑魚ボスになってると思うとモチベーション下がるからアプデで大幅に強化してほしい2024-07-01 (月) 20:57:09 [ID:FHiNGItM5BA] - モーグはただの道具で半身のトリーナすら説得できず(せず?)捨てたミケラのいう優しい律って、遅かれ早かれ黄金律と同じく破綻する結末になりそう
2024-07-01 (月) 20:59:08 [ID:OCW/UhM/LF2]
- 回避がわかってきたら第二形態も攻撃できる隙たくさんあるから諦めないで頑張ってな!
2024-07-01 (月) 20:59:55 [ID:168KW3MMIZw]
- 結局めちゃくちゃに防具着こんで赤瓶回復量アップタリスマンとバフと自動回復盛り盛りで隙に強引に高火力戦技叩き込んだら倒せた
協力NPC呼んだらたぶん赤瓶持たないけど2024-07-01 (月) 21:11:24 [ID:6AUPlSOqtBk] - 第二形態見てなんか冷めたわ。第一形態とやってる時もこの後によくわかんねえエフェクトましましの範囲技連打されるんだと思ったらやる気が出ねえ。はあ...だる
2024-07-01 (月) 21:15:01 [ID:LJVFD.CS5Dw]
- ゲムスパで紹介されてたけど防御バフもりもりなら回避もガードもなしでゴリ押し出来るんだね
2024-07-01 (月) 21:20:28 [ID:h3SdZwYgkRs]
- ラダーンへのダメージの入り方的に1週目っぽいから、攻略的にはあんま参考にならないかなぁ。そういう曲芸も出来るんだって感じ。
2024-07-01 (月) 21:33:31 [ID:atGeWxp82gA]
- 二週目で190レべ持久力70振って孤牢装備一式に特大剣とかいうバカみたいな振り方に防御バフでも戦技ゴリ押しでいけたから加護次第ではそこそこの火力でもいけると思う
ゲムスパは知らないから何レべ想定かは知らないけど2024-07-01 (月) 21:43:06 [ID:6AUPlSOqtBk]
- 二週目で190レべ持久力70振って孤牢装備一式に特大剣とかいうバカみたいな振り方に防御バフでも戦技ゴリ押しでいけたから加護次第ではそこそこの火力でもいけると思う
- ラダーンへのダメージの入り方的に1週目っぽいから、攻略的にはあんま参考にならないかなぁ。そういう曲芸も出来るんだって感じ。
- キヒィィィィィイイイイ!
ミィィィィケェェェェラァァァァ!
簡悔と敵だけ楽しそうが極まった最悪なボスだわ
これ考えた社員手前で検証したか?
エルデンの劣悪なローリングの無敵時間をしっかり潰す追撃の嵐
とにかく回復と回避の隙を与えない分身攻撃
対策しにくいように初見殺しで固めて倒しにくいように隙を徹底的に補う怒涛のクソ技
俺ってこんなクソゲーを作る企業を有り難がってたのか?
興醒めというかメッキが剥がれたというか、とうとうフロムへの不満と憤りが
明らかに鎌首をもたげた瞬間を感じた
なあこいつどんな心持ちで戦えばいいんだよ
勝っても負けても胸糞悪い後味最悪で吐き気がするんだが
教えてくれよ先輩がた2024-07-01 (月) 21:36:23 [ID:5KaHCTh2nd6]- 耐えてください
2024-07-01 (月) 21:38:34 [ID:gie4lenbZYc]
- オンラインでサイン呼んでワイワイやりゃええやん
あと回復の隙は他のボスと比べてもだいぶあるでしょ 割とのそのそしてる時間多いし2024-07-01 (月) 21:45:08 [ID:6AUPlSOqtBk] - 意外と隙たくさんあるから頑張って!最初は攻撃できねえよって思ってたけど倒せる頃にはむしろ楽しくて良ボスじゃん!って思えるくらいになるよ
2024-07-01 (月) 21:45:38 [ID:168KW3MMIZw]
- いいか?第一形態は第二形態の為の型稽古だ
距離を取って戦えば楽だけどそれだと第二形態で地獄を見る。第一の内は遠間だとボーナス行動しかやってこないけど第二に入ると途端に危険な行動が増えるからだ。だから第一の内から第二を意識して近距離を心掛けるんだ
そして第二の行動の内の第一と共通する部分が見切れるようになり余裕が出来ると落ち着いて第二特有のモーションの解析に取り掛かれるようになる
そうすると実は第二で追加される行動の内の多くは殺意こそ高いものの相応に後隙が多い慣れればボーナスと化す行動が多いと気付けるはずだ
そうなってしまえば後は集中力の勝負!勝利は目前だ
- 耐えてください
大まかな攻略の流れはこんな感じで特定の行動に対してのヒントはこのページを参考にするといいかも
頑張れよ!
- とりあえず逃げろ
2024-07-01 (月) 21:42:26 [ID:TBfBnziHKCk]
- あぁ、こいつはどこまで行ってもクソボスなんだな。
と思いながらプレイすればいい2024-07-01 (月) 21:43:23 [ID:TBfBnziHKCk] - 宮崎は「こうやってプレイヤーをぶちのめしたい」じゃなく「自分はドMなのでこうやって殺されたい」で作ってるらしいので、宮崎ちょっとドMが過ぎるんよとは思う。
2024-07-01 (月) 21:44:50 [ID:T0AR9RSHobk]
- アルトリウスはジリジリとした間合いの読みあいが緊張感あって面白かったんだな
ラダーンはずっと振り回してるから作業感が半端ない2024-07-01 (月) 21:45:23 [ID:WYcFHYMPUSM] - 写し身君の左手に指紋盾、右手に聖印で、持たせる祈祷は黒炎と黄金樹の回復のみ
バフ系祈祷を持たせたいと思うけど、写し身君は選択肢が豊富だと迷うから、ここは我慢
HP減ったら回復連発マンに仕立ててしまいましょう
これでLVにもよるけどカンスト周回でも写し身君は基本的に落ちないから、自身は盾チクなりを
勿論、重鎧やカット系タリスマンはモリモリで
間違っても左手に聖印を持たせない事
テクは全くない褪せ人の、弱者カンスト周回生き残り指南でした
失礼おば2024-07-01 (月) 21:47:45 [ID:ewfJ345A6TY] - ちゃんと防具着て加護上げて防御バフも込みなら意外と火力ないよね
隕石は当たり方悪いと吹き飛ぶけど2024-07-01 (月) 21:49:46 [ID:6AUPlSOqtBk] - ミケラの光の追撃部分はプレイヤーの周囲に降るから大きく動かなければ当たらないので形態変化直後のミケラの光を少しラダーンから離れてから撃たせてすぐにラダーンに向かって走って回避してラダーンの近くに行けば攻撃チャンスになりますね
2024-07-01 (月) 21:52:03 [ID:HZESv9dv1bc]
- だってラダーン本人の意志をおそらく完全に無視した上で洗脳したモーグの死体で作り上げた”ミケラの”王だよ。愛も誉も何もかも捨てやがったミケラが良ボスを作れるわけがない。…というのは冗談だけど…ただただステータスが高いだけで割と行動自体は単調なのが良くないんだと思うよ。
2024-07-01 (月) 21:52:29 [ID:xq6MG6mkCSA]
- こんなクソボス相手に拘りもって戦ってもアホらしいなと思ったので指紋石持ってさっさと終わらせた
いやさすがにこれはない2024-07-01 (月) 21:53:58 [ID:zr9JV3EL8jk] - 直剣NPC、白、遺灰、戦技なしで8時間ぬまった、左、右、両方は回避だと人間の反応じゃ無理なので盾はそこだけ。
これクソボスという人はちゃんと見切れば2段階も殴る隙いっぱいあるよ。2024-07-01 (月) 21:54:36 [ID:uURb6HUbYO.] - レベル1で勝てない...
思ったより発生が早い...!2024-07-01 (月) 21:59:23 [ID:4fsTM9pMnyE] - デカブツで醜男のこのクソボスは神ボスのマレニアちゃんをお手本にするべきマレねぇ…
にいsミケラさんもこんな雑魚より容姿端麗最強不敗である妹ちゃんに濃厚密着バックハグをするべきマレよ2024-07-01 (月) 22:00:32 [ID:MVz9c5DyhZc]- マレカス水鳥乱舞もれてんぞ
2024-07-01 (月) 22:02:59 [ID:fsgqFOFEF5Y]
- 頼むから死んでくれ
お前のような者は生まれてさえ来ないでくれ
お前のような者がいると完全律の理が乱れるのだ2024-07-01 (月) 22:19:02 [ID:5KaHCTh2nd6]
- マレカス水鳥乱舞もれてんぞ
- 光のエフェクトで画面を見にくくするのをやめてくれ。
プレイヤー自体にデバフをかけるような難易度の上げ方はなんも面白くない。2024-07-01 (月) 22:05:41 [ID:py.vsgbP6ik] - ラダーンはともかくアンスバッハのストーリーがよくて急にフロムキャラの中でも好きなキャラになってしまった。
なんでフロムの老人キャラって良い人多いんや。
クリア時はラダーンの体力ミリで吹っ飛ばされやべって時にタゲ取ってくれてやられたって状況も相まってちょっと泣いたぞ2024-07-01 (月) 22:07:08 [ID:6BA4hRYbtjo]- このゲームやってて初めて王にならなければと思ったわ
2024-07-01 (月) 22:14:42 [ID:arkYTp9v7M2]
- このゲームやってて初めて王にならなければと思ったわ
- 白活でタイミング悪いと開幕スーパーグルグルアタック巻き込まれて即死するの草 火力まじでどうなってんねん
2024-07-01 (月) 22:22:02 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- このボスは、この強さは擁護しちゃいけないとそう思ってしまった。
倒せた倒せないとかじゃなく、これはやっちゃダメな方向に舵を切っているよと。
「プレイヤーが耐えられると思われる限界に挑戦した」結果がこれなら少し傲慢なのかもしれない。
ぶっちゃけこれディスプレイの反応速度、色グラデーションの設定や性能で感じる強さ変わるだろ。2024-07-01 (月) 22:30:39 [ID:IkrLRcsnZ8s] - ミケラの光中に氷結壺を投げると3000ダメージ+ダメージ20%アップでいい感じ
2024-07-01 (月) 22:41:56 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 遺灰潰し、とことん削った後隙、出してる間こっちは何も出来ないうえリターンのない即死大技…って、ラダーンと戦ってるというよりは「どう?これなら難しいでしょ?(笑)」ってニチャ顔の製作者の皆さんと戦ってる気分にしかならんからおもんないねんな メタ対策するってそういうことだと思うよ…
2024-07-01 (月) 22:42:48 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 僕「くっ…第二形態の攻撃が激しすぎる。これじゃあ1分も持たないぞ」
フロムのイカれた調整に死を覚悟した瞬間、
不意にラダーンの動きが止まり、僕ではない誰かを狙う動きを見せた。
おかしい……写し身はとっくにやられたはずだ。
…次の瞬間
聞きなれたあの言葉が戦場に響きわたる。
「ラダァァァァァァァァァン、フェスティバアアアアアアアアアル!」
その号令と共に、多くの赤獅子たちが戦場に現れた
彼らはあろうことかその剣を、敬愛した主君に対して向けていた
<英雄ラダーンは誰にも屈しない、誰にも従わない、我らが主を愚弄するな>
声にならない彼らの想いが伝わってくる
果敢にラダーンに挑む赤獅子たち
ラダーンの激しい攻撃に圧倒されつつも、命を賭した彼らの剣は
確実にラダーンの体に届いていた
僕「だめだ、今のそいつの強さは尋常じゃない!逃げるんだ!」
ジェーレン「勇者よ、我が主を頼んだぞ…」
最後に倒れた老騎士ジェーレンがそう言い残し消えていく。
赤獅子たちを蹴散らしたラダーンも相応に傷を負っていた。
次の瞬間、ラダーンは光を体に纏い、天高く舞い上がる
僕「まずい!これは大技が来る! 一体どうすれば…」
どうしようもない絶望感がよぎったその瞬間、一頭の馬が僕の側に現れた
その馬には見覚えがあった、かつて英雄ラダーンと共にいたあの馬だ
記憶にあった痩せこけた姿ではなく、猛々しく力に満ち溢れ英雄の愛馬にふさわしい姿だった
僕「そうか、お前も主の為に来てくれたんだな。わかった、一緒に行こう!」
僕はトレントの指笛を投げ捨て彼の背に跨った。
上空からくる攻撃をかわすには、こちらも上空に行くまでだ!
僕「ジャンプだ!相棒!」
その瞬間、凄まじい跳躍力であっという間に僕はラダーンの頭上に到達した。
いや、これはもう飛んでいると言っていい。
ラダーンがこちらに顔を向け、影の地を遥かに見下ろす上空で僕と奴は対峙した。
ついさっきまで感じていた絶望感は既になかった。
今の僕は奴の高速移動に対抗しうる力を得たのだ。
僕「いくぞラダーン、これが最後の戦いだああああ!」
こんなラスボス戦でどうですか宮崎さん
- 慣れて来るとパリィして殴るの繰り返しで楽しくない?
2024-07-01 (月) 22:45:50 [ID:FBYsPbpVBDY]
- 坩堝の騎士に似てるね・・・
面倒な行動も封じて結果楽になるという2024-07-01 (月) 22:56:55 [ID:UiAGO7GsbyE]
- 坩堝の騎士に似てるね・・・
- 第1形態のサビの部分の鐘がまたミケラ感あって良い
2024-07-01 (月) 22:49:07 [ID:h8OTN7leo7A]
- クソ楽しいけど二度とやりたくない
2024-07-01 (月) 22:49:28 [ID:EmiA5ewgOsw]
- けどナーフは来て欲しくないな…その強さのまま思い出の中でじっとしていてくれ
2024-07-01 (月) 22:52:04 [ID:EmiA5ewgOsw]
- けどナーフは来て欲しくないな…その強さのまま思い出の中でじっとしていてくれ
- 上の方に回復行動狩り云々書いてる人いるけど、回復狩りしてるわけじゃないんだよね
単に、エルデンは距離を取ろうとする動きを咎める攻撃が過去作よりキツくなってるから安易な後ろ逃げ許さんという強い意志を感じる
SEKIROも前ステだけ無敵時間明らかに長かったりと、前進回避優遇傾向は前からあったが今作は後ろ回避にめちゃくちゃ厳しい2024-07-01 (月) 22:56:55 [ID:c436j8wkgQw]- わかったんだ、今やっと……。オレはレラーナ戦以来ごまかし続けてきた……遺灰もNPCも状態異常も盾チクも戦技も使わず一対一で楽しむオレのボス戦、それさえできればいかに時間がかかろうと、負け続けようと関係ないと……だが違うっ! オレは飢えている! 渇いている! 勝利に!!! ラダーン、オマエの懐にある勝利を奪い取ってでも! オレはぁ!!
これが生き残る為の、オレの足掻きだぁーっ!
うおおおおお盾チク!!!!!!!!!
(多分パリィと回避のタイミング見極めれば勝てるんだろうけど火力足りなくて集中切れて負ける!生まれ変わりのアイテムは無い!プレイスキルの無さが恨めしい…)2024-07-01 (月) 23:03:44 [ID:bgt7YlSoz5I]- 枝ミスカイザーです…
2024-07-01 (月) 23:04:17 [ID:bgt7YlSoz5I]
- 枝ミスカイザーです…
- わかったんだ、今やっと……。オレはレラーナ戦以来ごまかし続けてきた……遺灰もNPCも状態異常も盾チクも戦技も使わず一対一で楽しむオレのボス戦、それさえできればいかに時間がかかろうと、負け続けようと関係ないと……だが違うっ! オレは飢えている! 渇いている! 勝利に!!! ラダーン、オマエの懐にある勝利を奪い取ってでも! オレはぁ!!
- 眠らせたら特殊演出でトリーナが大ダメージ入れてくれたりしない?
2024-07-01 (月) 22:58:33 [ID:7YkaaE/u9FM]
- ラダーんはナーフされるもの
古事記にもそう書いてある2024-07-01 (月) 23:00:18 [ID:v1uTOb6UiJU] - 取得ルーンが500000て記載されてるけど自分は375000でした(1周目)
2024-07-01 (月) 23:04:31 [ID:BedD/Xe/S1U]
- 白ありでやったら減るよ
2024-07-01 (月) 23:09:46 [ID:uURb6HUbYO.]
- そんな仕様あったのか
白じゃなくてアンスバッハだったけど金でも用心棒代取られるのね2024-07-01 (月) 23:13:41 [ID:BedD/Xe/S1U]
- そんな仕様あったのか
- 白ありでやったら減るよ
- 近接でやる人は2段階目はとにかく敵のふところに入れ、すこしでもはなれると光があたる。
2024-07-01 (月) 23:09:19 [ID:uURb6HUbYO.]
- 裏ボスとかなら文句でなかったのかなぁ?そんな事ない?
2024-07-01 (月) 23:37:55 [ID:e6f9qXWuvoc]
- 宮崎のインタビューをみるにベールのほうがラダーンより難しい想定でデザインされてるらしい
絶対ラダーンのほうが強いと思うけど2024-07-01 (月) 23:44:16 [ID:QYM/X0WNxgY]- ベールは順当に探索をして挑める初期の頃に挑むとそんな感じなんじゃない?
探索しつつ、影樹の加護3ぐらいでベールに挑んだらどんな攻撃でもHPの9割以上が消し飛んで思わず排泄物と書いて諦める羽目になった2024-07-01 (月) 23:49:04 [ID:H02smyJfyNY] - え、ホントに!?開発の考える事はよく分からんですわ
2024-07-01 (月) 23:50:13 [ID:e6f9qXWuvoc]
- 3回ほどラダーン第2形態と戦ってみればどちらが難しいかなんて明白ですわな
ベールなんて見た目が派手なだけで大したことない2024-07-01 (月) 23:52:15 [ID:gie4lenbZYc] - ゲールとミディール、ゴースとローレンスみたいな関係で、ストーリー大ボスがラダーン、ストーリー関係ない大ボスがベールの二大ラスボスかなって印象はある
加護が同じ条件なら明らかにラダーンのほうがきつい気がするが…2024-07-01 (月) 23:53:55 [ID:8W/GUFbJq0k]
- ベールは順当に探索をして挑める初期の頃に挑むとそんな感じなんじゃない?
- かなりの割合でいそうな盾なしローリング勢を狩りに来てる時点で文句は大量に出てたと思う
2024-07-01 (月) 23:49:26 [ID:5IOasZgzyRE]
- 宮崎のインタビューをみるにベールのほうがラダーンより難しい想定でデザインされてるらしい
- 誉を捨ててもなお勝つのにめっちゃ苦労した
2024-07-01 (月) 23:47:13 [ID:H02smyJfyNY]
- 全盛期ラダーンって言われたら納得の苛烈さだし、これと戦ってたモーゴットすげえ+マレニアが腐敗撒き散らすのもしゃーなしって感想。でも第2形態のミケラだけはまじで許さん。
2024-07-01 (月) 23:51:33 [ID:jg6AV82LJeQ]
- 全盛期ラダーン…と思わせてモーグの肉体ベースに修行時代の姿を再現して背中のバカがちゃちゃ入れるラダーンモドキというよくわからん存在
2024-07-01 (月) 23:54:59 [ID:GkOTSUZC6Zo]
- 設定的には全デミゴッドに恐れられてるマリケスの格も上がってる気がする
2024-07-01 (月) 23:56:37 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 全盛期ラダーン…と思わせてモーグの肉体ベースに修行時代の姿を再現して背中のバカがちゃちゃ入れるラダーンモドキというよくわからん存在
- 指紋盾持って大刀を冷気派生させて
出血+凍傷+大腐敗壺の状態異常のパワーでクリアした
俺の実力では写し身の力を借りなきゃ無理だったわ2024-07-01 (月) 23:56:44 [ID:kzQ2TQWRSmo] - 第二形態は聖カットがまじで大事だわ
干し肝でいいから食うべき
心の余裕が違う2024-07-01 (月) 23:58:42 [ID:r1UenWxWYQw] - ベールの即死攻撃って判定一回だし一瞬やん?
ベールの形態以降後の技って一部は走るだけで避けられたりするやん?
でもこいつはローリングの無敵時間無視して当ててくるねん 即死技の判定が6回あったりするねん しかも特攻武器があるわけでもない上にNPCの霧が外にあるから耐久力がダンチやねん
事故が起きすぎる割には単調で作業感が拭えないねん…2024-07-01 (月) 23:59:38 [ID:VC17eMciR42] - ミケラ「(優しくて格好いいラダーン兄ちゃんといい感じの世界つくりたい・・・)」
ミケラ「おい妹、ちょっと行ってラダーン兄ちゃん説得して連れてきてくんね?」
マレニア「おかのした」
マレニア「抵抗されたから腐敗であぼーんしてきた、負けなかった褒めて」
ミケラ「(はぁ!?おまなにしてんねん!?ふざけんな駄妹がぁ!うあぁ何とかして兄ちゃん生き返らせないと)」
ミケラ「・・・ちょっと色々始末つけるからお前ここで待ってろ(二度と戻らんけどなァ!!)」
マレニア「わかったまってる」
実は実際こんな感じだったんじゃないかと思ってるww
- あの感じでマレニアポンコツなのいいな。
2024-07-02 (火) 00:07:55 [ID:e6f9qXWuvoc]
- マレニアが放置プレイ食らってそうなのはマジだからなぁ
神になって救える見込みあったのか?DLCでマレニアに一切触れられないからミケラが捨てたものにマレニアも含まれてたんじゃ…って思ってしまう2024-07-02 (火) 00:11:38 [ID:8W/GUFbJq0k]- 大穴で愛を捨ててたし、マレニアへの愛情も消えてそう。あのまま神になったとして、本当に優しい世界が作れたんだろうか…
2024-07-02 (火) 00:30:19 [ID:V0HBOPfXWgU]
- ミケラが神になっても誰も救えないってトリーナに断言されてるからなぁ。
2024-07-02 (火) 01:49:57 [ID:KHvc1IrmPLQ]
- 大穴で愛を捨ててたし、マレニアへの愛情も消えてそう。あのまま神になったとして、本当に優しい世界が作れたんだろうか…
- パリィと弾き雫のジャスガがようやく安定しだしたが、それまでの努力をあざ笑うかのようにラダーンが降ってきて即死させられたのでコントローラーを投げここに来た。走ればいいのね なるほどね ふざけやがってなんだあの技は
2024-07-02 (火) 00:12:15 [ID:z.jwg1ZlWYg]
- モーグ要素薄いよなぁと思いつつ、これで血炎フィールドばら撒かれたりしたら発狂モンだから薄くて良かったなって思う
2024-07-02 (火) 00:13:29 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 彼方からの回復と鍛冶テウル、ミケラの光輪で1ミリも触れずに殺せた...!二度と歯向かうなよこの排泄物共が。
2024-07-02 (火) 00:15:50 [ID:POB/o44hj5c]
- 弾き霊薬+パリィでやったら、楽しいボスだった。攻撃が早すぎて、適当にL1連打するだけで勝手にジャスガ判定もらえることが多い。
2024-07-02 (火) 00:17:42 [ID:V0HBOPfXWgU]
- ミケラ要素がいらんかった
普通にラダーンと戦いたかっただけなんだよ2024-07-02 (火) 00:18:56 [ID:M8r27DAtHRM] - 血鬼の腕でも簡単に倒せますねこれ
オススメ武器には出血が有効とかいているので新しくのせるかは微妙ですが、というかやっぱ神秘ビルドは壊れてる2024-07-02 (火) 00:31:12 [ID:85biAwy1mwQ] - もうお前が王でいいよ…
2024-07-02 (火) 00:38:02 [ID:b3I8o64cGUo]
- 第二形態のゴミ攻撃が多すぎていつパリィができるんだよ
2024-07-02 (火) 00:44:12 [ID:CeA88fEQh8E]
- 出血派生の長牙両手持ち+弾く硬雫飲んで遊んでみたけど…これはやばいね
雫自体は刺突盾で遊んでる時に強さは分かってたんだけど、盾である必要がないとは
もちろんずっとガードしてるわけにはいかないから住みわけは出来てるけど2024-07-02 (火) 00:48:40 [ID:6cN0/khi9d6] - もうマルチじゃテンプレ編成が決まってるから雑魚ボスだよ、楽しいのはソロだけ
刺白とタゲ取る大盾が1名以上いればホストが何もしなくても2分以内に終わる
掴みの強化と異常無効にしないとゲームにならん2024-07-02 (火) 00:51:35 [ID:35eWRmavkj6]- 編成を縛るような戦いを強いるラダーンさんサイドにも問題がある
2024-07-02 (火) 00:54:58 [ID:1jt6boWtFws]
- 白活して4-5時間やって一回しか倒せてないんですが!
2024-07-02 (火) 01:53:34 [ID:uURb6HUbYO.]
- 編成を縛るような戦いを強いるラダーンさんサイドにも問題がある
- 仮に遺灰なしなら純魔が最難関か?脳筋で巨人狩り擦った後に純魔で挑戦したら倒すのに3倍くらい時間かかったんだが
2024-07-02 (火) 00:53:15 [ID:1jt6boWtFws]
- 信魔で色々試したけど
魔術は軽ロリにして輝剣連打
信仰は軽ロリにして黒炎連打で相当安定感あった
あとはお好みでアクセント添えるだけ。特に語ることもない強さ2024-07-02 (火) 01:20:28 [ID:WhXj89qP4TY]
- 信魔で色々試したけど
- 蟻棘のレイピアでやっと倒せたわ
結局第二形態の急降下(聖)のよけ方分からず仕舞いだった2024-07-02 (火) 00:53:55 [ID:aspDYhPdlKA] - 加護で最低限カット率確保出来てるからいっそ軽ロリに調整したら大分楽に戦えたな
高周回?知らんな2024-07-02 (火) 01:07:47 [ID:a1qP6iX7NAc] - 巨人砕きに適当にバフつけてなぐってゴリ押しでカンストでもいけますね
体力60筋力80でバフ全積みで6回なぐるだけで勝てますし、これも楽かなslは150で抑えれます2024-07-02 (火) 01:15:14 [ID:85biAwy1mwQ] - 腐敗で相打ちしたけどこれ倒した後ムービーとかないよな・・・
弾き雫でレイピアでもガーカン3回+αでダウン取れるから軽い攻撃食らう覚悟でガーカンするの割とよさげ
足踏み連携とか足踏みにガーカン→一発食らう→2連切りにガーカン→振り下ろしガード間に合うから土盛り上げにガーカンでダウン取れるの楽しい2024-07-02 (火) 01:50:03 [ID:H55hOia4Rv.] - このボスは専用装備が必要
回避だけでは到底不可能なので盾が要るし、盾受けしてもいいようにスタミナとガード強度で亀と大楯タリスマンがいる
殴る隙がないのでパリィを主体に戦う必要があって、逆にFPは使わないので赤瓶全ツッパ、さらに致命回復タリスマンで盾の上から削れた分は致命で取り戻す
ジャスガ雫で我がカーリアの騎士盾を楔丸と成す
おかしいな、技魔でテクニカルに戦おうとここまできたはずなのに、気がついたら魔法なんか撃たない、そもそも自分で殴らない、パリィを狙うだけの自分の殴りターンがないエルデンセキロをやっている2024-07-02 (火) 01:52:21 [ID:Q0Kzi3IV93I]- 技魔でテクニカルにあそびたいなら普通に魔力刀両手持ちで弾きながら戦うなり魔法差し込みながらたたかえば良くね
こいつ好きが大きいから大剣以下の武器ならコンボ途中に反撃差し込んでも間に合うの多いぞ2024-07-02 (火) 03:31:22 [ID:BhrSMyCRI3Y]
- 技魔でテクニカルにあそびたいなら普通に魔力刀両手持ちで弾きながら戦うなり魔法差し込みながらたたかえば良くね
- シャブリリタリスマン+弾く硬雫で盾チクヘイトタンクやってたらマルチの成功率上がったわ
弾きつえー2024-07-02 (火) 02:03:22 [ID:kpTDEWZf32o] - そういやミケラおんぶモードになる前にラダーンが赤く燃えてるようなオーラになってたのは、肉体側のモーグの力の影響で何か破綻しそうになってたのをミケラが抑えたような感じなんかね?
2024-07-02 (火) 02:11:17 [ID:dwvCVxiJDgI]
- あれはムービーでようやく帰ってきてくれたのですねお兄様ってるから第一形態は魂ない状態で、第二形態からはラダーンの魂いりとかそんな感じかなと
2024-07-02 (火) 02:13:25 [ID:85biAwy1mwQ]
- あれはムービーでようやく帰ってきてくれたのですねお兄様ってるから第一形態は魂ない状態で、第二形態からはラダーンの魂いりとかそんな感じかなと
- 最後ぐらい一番好きな武器で戦いたいから冷気派生神肌剥ぎ両手持ちで弾き飲んでやってるが2日経ってんのに体力5割も削れる気がしない
もうこだわりは捨ててガン盾パリィマンになるべきか2024-07-02 (火) 02:13:09 [ID:dAiI8wP05zU]- 緑湧きものんでるか?
武器ガでやるならスタミナ一番大事だぞ2024-07-02 (火) 03:25:03 [ID:BhrSMyCRI3Y]
- 緑湧きものんでるか?
- 夕方から挑戦してやっと勝った…
弾く雫飲んでパリィとガードカウンター主体で戦うのは結構楽しかった2024-07-02 (火) 02:18:01 [ID:PkRz8YzVmyk] - 中ロリ盾なしって要は物理火力特化で真面目に避けずに喰らう量よりたくさんダメージ与えて勝つ戦術だからね、これがメタられた
その場合は弾き霊薬飲んで被弾減らせってのがフロムの回答の気がする2024-07-02 (火) 02:23:58 [ID:VQQ6QeYJjVs] - 本編もDLCもずっと特大二刀でやってきたからこいつも何とかスタイル曲げずに倒したかったけど折れて指紋と蟻棘で倒してしまったわ
装備ガラっと変えて戦う事も良しと思える柔軟性も拘りのスタイルで粘る根性も無い俺には最後の最後でケチがついて空虚な気分だ2024-07-02 (火) 02:27:57 [ID:wHYd.sJV1PU]- グレソプレイは俺もしたけど楽しいぞ
大楯は何も面白くないから普通にやめとけもったいない2024-07-02 (火) 03:28:12 [ID:BhrSMyCRI3Y]
- グレソプレイは俺もしたけど楽しいぞ
- 導きの打刀と軽ロリ中盾でようやっとクリアしましたありがとう居合
一撃の火力が高い方がいいってようやっと気づいた出血なぞ必要なかった2024-07-02 (火) 02:38:29 [ID:yzJTqVv.M/2] - 中ロリ盾無しでも理論上行けそうだけどシンプルに反射神経が持たんわ。盾あっても疲れた。
2024-07-02 (火) 02:47:07 [ID:2MkfNydo82E]
- Vtuberがグレソ一本で倒したの聞いて盾チクで倒した自分が何か悔しいから盾なしで再チャレンジすることに決めた。
2024-07-02 (火) 02:58:09 [ID:HMKik6/K41U]
- pkrはベールもグレソで倒してたし普通に上手い
別に指紋盾チクも恥じることじゃないよあのクソめんどい忌み捨ての地下を突破してモーグ倒してアスレチックで得たいわばプレイヤーの努力の賜物だし
そうだから・・何も恥じることは・・2024-07-02 (火) 03:09:53 [ID:g7tdeZ96wpo]- 盾チクよりも「女性」や「Vtuber」という属性に対する偏見のほうが恥ずかしいよね。eスポーツのプロゲーマーは大半が男性だからといって、エルデンリングの上手さにも性差があるとする根拠は乏しい。盾チクでクリアした人だって十分ゲーム上手いんだから卑屈になる必要はないよ。
2024-07-02 (火) 03:47:10 [ID:6hB9ZVZckm2]
- 盾チクよりも「女性」や「Vtuber」という属性に対する偏見のほうが恥ずかしいよね。eスポーツのプロゲーマーは大半が男性だからといって、エルデンリングの上手さにも性差があるとする根拠は乏しい。盾チクでクリアした人だって十分ゲーム上手いんだから卑屈になる必要はないよ。
- 盾チク以外無理だー!みたいな、怒りに任せた正確じゃない情報があまりに多かったから、有名人が普通に盾無しグレソでちゃんと突破するのはいいね
wikiのコメント欄で「カンストでも全然中ロリ盾無し特大でいけるよ」みたいな話発信しても、どうしてもそりゃ世界にそんな奴もいるはいるだろうみたいな感覚になるだろうし、
身近な例で、誰でもこだわりの装備で普通に突破できるよって示してくれるのはありがたい2024-07-02 (火) 03:41:40 [ID:WhXj89qP4TY]- いっちゃ悪いが、某Vのグレソ一本は周回数低いしレベルも高いしでごり押しに近い攻略が通用するんだなって印象しかない。恐らく苦しんでる奴と前提の状況が違いすぎる。
2024-07-02 (火) 04:13:26 [ID:atGeWxp82gA]
- これ同意。低周回高レベルのゴリ押しやバフ盛ってやられる前に瞬殺みたいなゴリ押しは攻略の参考にならないかな。それはもう最終手段であって求めてるプレイではない。瞬殺自体は魅せプなんだけどね
2024-07-02 (火) 04:40:02 [ID:y2Or8Qd5T4A]
- これ同意。低周回高レベルのゴリ押しやバフ盛ってやられる前に瞬殺みたいなゴリ押しは攻略の参考にならないかな。それはもう最終手段であって求めてるプレイではない。瞬殺自体は魅せプなんだけどね
- いや大分前から脳筋は楽勝言われてたからな。というかこのボスの問題は発光ひどいから長時間挑戦すると普通の人は何倍もしんどくなりやすいからもういいや盾チクにしたろってなる点なんだよな。ピカピカやめろっていう
2024-07-02 (火) 04:13:39 [ID:/G.jjwbVWKI]
- 一般的な配信者が突破しても低周回だからと言い訳して、高周回回してるような生粋のフロム勢の突破報告はガン無視。別にチカチカしてモーションガーみたいなそぶりほとんどの配信者が見せてない中、あくまでボスやエフェクトが悪いという体で発狂。さすがは狂い火の誇る大盾、狂人を守る隙のない防御性能だ
2024-07-02 (火) 05:02:43 [ID:d5Ov2htv3Nc]
- これが弱き王の狂い火さんですか
2024-07-02 (火) 07:26:56 [ID:ViIFD2LkTGA]
- これが弱き王の狂い火さんですか
- >誰でもこだわりの装備で普通に突破できるよって示してくれるのはありがたい
そうなってないからこんだけ阿鼻叫喚なんでしょう
現状は突破した人すごいね!(でも自分はやれる気がしないわ)だと思うよ2024-07-02 (火) 05:44:20 [ID:dDD2gS6rppw] - グレソでちゃんとガードしてたから、あれは中盾装備してるのと一緒。でも中盾相当でクリアできるのはうまい。
2024-07-02 (火) 07:30:05 [ID:WQB6bfEeIV6]
- いっちゃ悪いが、某Vのグレソ一本は周回数低いしレベルも高いしでごり押しに近い攻略が通用するんだなって印象しかない。恐らく苦しんでる奴と前提の状況が違いすぎる。
- 横薙ぎ→クロス切りのやつで初撃避けた後に2回目のやつ喰らうまではわかるんだけど、2回目食らったあとの硬直でクロス切りも被弾しちゃうの未だに謎。他のプレイ動画ではクロス切りに回避間に合ってるのに自分でやる時は回避連打しても高確率でクロス切りに間に合わない。有識者どうすればいいか教えて
2024-07-02 (火) 04:00:57 [ID:XNK.yYmNCH.]
- ティエリエの不具合直った?
記載が消えてるけど。2024-07-02 (火) 04:36:26 [ID:7pCvP4Zy5E6] - 丁度弾き霊薬+両手持ちで色々遊んでたんで神肌剥ぎ試してみたんだけど…
割と安定打開できると思ってた自分でも相当苦労した。弾き+2回切る両刃の動きがラダーン相手に相性良くないと思う。
こだわりが武器だけであるなら出血派生+白面で火力を上げつつ、ガードカウンターは抑えめに…みたいな立ち回りがいいんじゃないかな2024-07-02 (火) 05:05:33 [ID:6cN0/khi9d6] - 特大剣では到底無理だから盾チクで倒そうとしてたけど
クリアした人を見て少し希望が湧いてきた2024-07-02 (火) 05:31:00 [ID:P7y9h3yx8EA] - もう二度とやりたくねぇぜ!!!
2024-07-02 (火) 05:39:29 [ID:Ltkaip1KqY2]
- なんか毎日挑戦してたら今朝勝てたわ、マレニアもそうだけど結局いつだってフロムの手の内で転がされてるんだなと。でも横薙ぎクロス斬りは許さんぞ
2024-07-02 (火) 06:05:15 [ID:sJUR9DqpAik]
- 攻略難易度は 大盾チク<軽ロリ<中ロリ盾無し なのかな
2024-07-02 (火) 06:22:01 [ID:BKjhaXFOduM]
- 配信者のクリア報告に低周回だからとかゴリ押しだとかプライド傷つけられた名人様がムキムキし出しててわろた
2024-07-02 (火) 06:23:17 [ID:wHYd.sJV1PU]
- それは名人なのか?w
2024-07-02 (火) 07:04:33 [ID:zSBzasIjXPM]
- 様がついてる辺り皮肉だろw
2024-07-02 (火) 07:24:36 [ID:YSk0Yhif3cI]
- 様がついてる辺り皮肉だろw
- それは名人なのか?w
- 純魔だとパリィせんとキツイ
こいつは体力上げんと流石にしんどかった2024-07-02 (火) 06:40:42 [ID:hCqQOzf6JWg] - 別にそんなこと感じたことはないけど、眩しいとか言ってる奴はモニター明るさ設定でも弄ったらどうだ、それかサングラスを掛けるとか。まあ真面目な話をすると軽ロリ攻略だとラダーンに密着するから光柱があまり視界に入って来ないぞ。
2024-07-02 (火) 06:49:20 [ID:oFcyT2kDFOU]
- 輝度下げると見えなくなるから、ある程度上げるしかないんすよ。その段階でさえ目に強い刺激が来る
2024-07-02 (火) 08:26:48 [ID:hIGyDUUJo7g]
- あれかな光源設定のときに
ギリギリ見えるように〜の方がハッキリ見えるまで設定してる感じ?そりゃ眩しいわ2024-07-02 (火) 09:13:10 [ID:9CdaPPBYv/w]
- あれかな光源設定のときに
- 輝度下げると見えなくなるから、ある程度上げるしかないんすよ。その段階でさえ目に強い刺激が来る
- レラーナとラダーンはパリィが魅せプでもなくガチの攻略法だな
真鍮の盾なかったら勝てんかったわ2024-07-02 (火) 06:55:42 [ID:Yp8nFydk8Jk] - モーションガン見して2連斬りの対処調べてきたよ〜
まず正面からラダーンを見て右足(プレイヤーから見て左に)に初段回避時点で体を擦りつけられればOK。股下に入れれば基本は成功する。
ただし、モーション中ラダーンの左足が前に出ていてただ前ロリするだけだとこれにひっかかりやすく、かといって角度をつけるとラダーンがモーション中こっちに向き直ってしまって失敗しやすいのが難しいポイント。絶妙な角度が求められる
猟犬やクイステなら前入力でちょうどこの位置にこれるので安定する。
中ロリでも慣れればこれを狙える。ただロリで飛び込もうとするだけでもいいのだが、この2連が匂いそうなタイミングは右向かって走ってるとかなり安定しやすい。この右足めがけた走りには基本裏目がないので、常に意識するぐらいでいい2024-07-02 (火) 07:13:19 [ID:d5Ov2htv3Nc] - 霊薬でガード弾きする方が楽だったりするんかね
2024-07-02 (火) 07:23:12 [ID:pmyNBJELBBo]
- パリィで倒す動画見たけど良いなアレ。覚えればブンブンを無理矢理止めつつ殴れるから結構楽そう
2024-07-02 (火) 07:29:02 [ID:erYA7W5ysXE]
- 光の柱エフェクトもうちょっとどうにかならなかったのか?ただでさえディレイかけてくるのにラダーン本体が見えにくいもんだからめちゃくちゃ苦労したわ
2024-07-02 (火) 07:34:57 [ID:DlysouVxwOQ]
- エフェクト中に攻撃されたっけ。初見エフェクトに驚いたけどモーション隠すようなエフェクトは無かったような思いで。もう一回戦ってくるか。
2024-07-02 (火) 08:30:41 [ID:RmXJyBALgi2]
- エフェクト中に攻撃されたっけ。初見エフェクトに驚いたけどモーション隠すようなエフェクトは無かったような思いで。もう一回戦ってくるか。
- 自分には盾なしクリアに希望を見出せなかったので
パリィに甘えてクリアした
パリィ後の行動がある程度決まってるから
一気に楽になるんだけど
相手の全力に正面から立ち向かってない自分が
卑怯者に思えてくる2024-07-02 (火) 07:41:14 [ID:8rkWbZJTEOU]- 盾無しでクリアしたけど2段階目が盾ないと動きの観察もできなくて相当辛いから盾使って良いんだぜ。むしろ盾前提だと思う。2日間合計11時間ほどもがいて貫通突きゴリ押しでしか勝てなかったよ…盾使えば良かったよ…パリィ効くとは思わなかった
2024-07-02 (火) 07:55:18 [ID:Q6MewJk9wxg]
- 盾無しでクリアしたけど2段階目が盾ないと動きの観察もできなくて相当辛いから盾使って良いんだぜ。むしろ盾前提だと思う。2日間合計11時間ほどもがいて貫通突きゴリ押しでしか勝てなかったよ…盾使えば良かったよ…パリィ効くとは思わなかった
- めちゃくちゃキレながらクリアしたけれど、それでもムービーのラダーンの顔が良すぎて見惚れてた 顔が良すぎる
2024-07-02 (火) 07:59:58 [ID:gv6sg4eTFWU]
- 形態変化の時のムービーのラダーンの上腕三頭筋いいよね…
2024-07-02 (火) 08:15:15 [ID:AzZMp4cQFWc]
- いいよね… これだけ良い顔と身体していて魔術も極めた文武両道質実剛健知勇兼備さ、そらラダーンが王で文句あるやつおらんやろ だが殺した
2024-07-02 (火) 11:17:18 [ID:JN.9/CiBzdM]
- いいよね… これだけ良い顔と身体していて魔術も極めた文武両道質実剛健知勇兼備さ、そらラダーンが王で文句あるやつおらんやろ だが殺した
- 形態変化の時のムービーのラダーンの上腕三頭筋いいよね…
- 周回回してて気づいたけど、慣れるとラダゴンエルけもと違ってこちらの状態異常を許してくれるいいボスだわ。やってきたことの集大成ぶつけられる。
2024-07-02 (火) 08:28:21 [ID:RmXJyBALgi2]
- ボスとしてはあれだけどお互いを補い合えてそうな組み合わせで割と好き
2024-07-02 (火) 08:33:15 [ID:kNNLyFyofCA]
- 似たようなコンセプトボスの双王子は眩しいとか考えたことなかったのにと思って確認したら、ちゃんと光のエフェクトが柔らかい感じになるように作ってあって感心したわ
2024-07-02 (火) 08:46:15 [ID:p/ZJy..e.RY]
- 光柱で敵が見えないって言ってる人はたぶん大体、光柱がない第一形態が完璧になってない
2024-07-02 (火) 09:05:13 [ID:TmtnDByYLTY]
- もしかしたら自分達が思ってるよりも明るい設定にしてる説が浮上してきた。個人的に眩しいっていうとご存知溶岩エリアなんだけど、ラダーンの光は割とマイルドに感じてるんだよね
2024-07-02 (火) 09:22:18 [ID:9CdaPPBYv/w]
- まぁ実際密着してれば回避タイミングは同じなんだけど、見てから回避しようとしてる場合は光の柱が発生でラダーンの予備モーションが隠れるから「見えない」は事実ではあると思う。
2024-07-02 (火) 09:22:39 [ID:atGeWxp82gA]
- 上にもあったけど発生前に光柱出る攻撃無くね?分岐する攻撃も無いし、具体的に見えない攻撃ってどれよ?
2024-07-02 (火) 09:26:25 [ID:RmXJyBALgi2]
- 実際自分は見てから避けるタイプの人だけど、位置次第の前方向へのロリ回避でちょうど画面にかぶさるように光柱が来るから次のモーションが完全に見えなくなる時がある。
当然ラダーンの行動次第だからそういうのに出会ったことない人もいるだろうからそういう予測が出来ない人もいるとは思うので人によって意見が割れるのはしょうがないかなとは思う。
後そもそも見てから動く都合上画面上の情報全部目に入って脳が処理してるから画面でキャラに影響はなくても光柱というチラつくものが増えるだけで大分ストレス指数は上がるっていうオマケもあるかな。
せっかくラダーンの行動は全部見てから反応出来るぐらい発生が遅い行動ばっかなのにその良さを殺してるってところもある2024-07-02 (火) 09:30:51 [ID:qwfCQ785MHc] - 発生前に光柱が出る攻撃なんてないよ。「見えない」って言ってるのは大体がラダーン本体が光柱の奥に隠れてる事なんだと思う。「見えない」の意味が一致してないんだと思うよ。
2024-07-02 (火) 09:34:57 [ID:atGeWxp82gA]
- 自分の動画を見返したんだけど、ローリングで攻撃を回避しようとする場合、分身と約束の王以外は密着しながら左斜め前ロリが最適解(それ以外は左右クロスに引っかかる)で、それは第一形態も第二形態も変わらないんよね
で、その立ち回りをしてると光柱がラダーンを隠すなんてことにはならない2024-07-02 (火) 09:41:49 [ID:TmtnDByYLTY] - 上で言ってた者だけど攻撃前の光柱はないよ、俺も見てから回避するタイプだから連撃中の光柱で予備モーションが完全に被る事があった
2024-07-02 (火) 09:45:38 [ID:ovxGSrNW34Y]
- 光じゃないけど血炎爆発なんかは手前に転ぶと爆発で隠れる上に何に反応してんのか爆発の中から斬ってくることがあるよ。これが嫌で自分は後ろに回り込むようにしてるけど、そんな感じで斬撃に合わせて手間に転ぶと見えないことがあると思う。後は約束の王?これも自分は見えてないかな。諦めて最初の急接近からのリズムで避けてる。
2024-07-02 (火) 10:05:30 [ID:6cN0/khi9d6]
- あーなるほどね。なんとなくわかった。自分はパターンで覚えるタイプだから発生前の動作が見えてればあとはタイミング覚えるだけなので全然気にしてなかったわ。そもそも攻撃後の光柱は見てなかった
2024-07-02 (火) 10:18:50 [ID:RmXJyBALgi2]
- 始動で光柱からは無いけど、連撃2撃目以降は回避方向によっては被るから、タイミングだけで躱してる人は問題ないけど、2撃目も始動見て回避する人は邪魔になる事はあるよね。
あと、コンボ〆の全方位光柱は内側から徐々に外側に向けて光柱が立っていくから、前ロリで飛び込んで殴ってれば気にならないけど、後ろに下がってやり過ごすと次の始動が見えない、もしくは目くらまし状態または残像になってて見えないって状況はあるかと。2024-07-02 (火) 11:14:50 [ID:g6ZBSRX9Lsw]
- 上にもあったけど発生前に光柱出る攻撃無くね?分岐する攻撃も無いし、具体的に見えない攻撃ってどれよ?
- 光柱は右払い攻撃からの派生2種類が見極められないのが一番厄介な所さんでした…それ以外はまぁ確かに見た目の割にガバガバではあったかもしれない
2024-07-02 (火) 10:01:19 [ID:fUa/PBALkiA]
- もしかしたら自分達が思ってるよりも明るい設定にしてる説が浮上してきた。個人的に眩しいっていうとご存知溶岩エリアなんだけど、ラダーンの光は割とマイルドに感じてるんだよね
- パリィ攻略挑戦したけど、クロス斬りとクロス斬りに繋がる連携の初段がパリィどころか回避ですら反応できず光柱でじわじわ削られ続けて回復が尽き、メテオに掠って死んだところで挫折……あれを平然とパリィしてる人達は上位者かなんかか
2024-07-02 (火) 09:24:00 [ID:AdLfPPRRUmM]
- 中ロリ盾無しやパリィでのクリア報告をよく聞くようになりましたね。ラスボス戦到達から1週間たってもクリアできない私はきっと底辺中の底辺なのでしょう。現実でも上手くいかない理由が分かった気がします。そのことに気付かせてくれたラダーンには感謝しかありません。
2024-07-02 (火) 09:56:55 [ID:Mxzpxl4LG32]
- 俺も2周目のブライヴ完コスで挑み続けたけど勝てたのは本当に偶然だったと思う。怯み入る感じ覚えて2段階目に即怯みをジャンプR2で取って、その後は写し身と頑張って何とか倒せた。
運よく写し身が抱擁くらってくれて、攻撃入る所を見極めてタメR2を2発入れてから攻撃してたら空中に跳ぶ事なく2回目の怯みが取れてそれで倒せたけどもう勝てる気がしないw2024-07-02 (火) 10:57:49 [ID:Ju2aBdQr69k]
- 俺も2周目のブライヴ完コスで挑み続けたけど勝てたのは本当に偶然だったと思う。怯み入る感じ覚えて2段階目に即怯みをジャンプR2で取って、その後は写し身と頑張って何とか倒せた。
- 配信者に自分にクリアできない方法でクリアされて恥じ入っている人へ、気にしなくていいです
第一に彼ら彼女らはそもそも「ゲームが上手い人」をオーディションで選ってるから新しく遊んだゲームに対する適応力が人類の中でもトップレベルに高い
若めだから反射神経も目もいいので人間性能が違ったりする
さらに言えば彼らはストレス耐性も極度に高くて、心無い言葉を受け続けても配信をできる人が生き残っているし、どんなに理不尽なゲームでも向き合ってネタにできる図太さがある
言ってしまえば「めっちゃソウルライクに向いてる」人たちなんよ
普通の仕事してる自分らは無限にソウルシリーズだけに時間かけられますか?とかプレイしてスパチャ貰えますか?とか考えれば、比べても無駄なのが分かると思う2024-07-02 (火) 10:35:06 [ID:TdWOzViEOkU]- 配信者にブチギレてる奴も笑うけど、
ここまでVを神格化してる奴も同じくらい面白いな…2024-07-02 (火) 10:40:01 [ID:VQQ6QeYJjVs]- 配信者だって同じ人間なんだから上手い人も下手な人もいるってだけの話だよな
2024-07-02 (火) 10:46:12 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 別に神格化してないよ
本気であの人らゲーム上手いと思うから別に負けてもええやろって思うのが敗北主義だって言うなら真剣に向き合うのも止めないけど辛そうだなとは思う2024-07-02 (火) 10:58:59 [ID:TdWOzViEOkU]
- 配信者だって同じ人間なんだから上手い人も下手な人もいるってだけの話だよな
- 別に比べていなかったのに急に自論を展開してて恥ずかしい奴が現れたなぁくらいの感想しかない
2024-07-02 (火) 10:57:40 [ID:ZLFgHoXeAtw]
- 比べてない人にむけた言葉じゃないので安心してどうぞ
2024-07-02 (火) 11:00:44 [ID:TdWOzViEOkU]
- 比べてない人にむけた言葉じゃないので安心してどうぞ
- すげーなー次周は自分も盾チク捨てて挑戦してみるかーとしか思わなかったんだよね。というかギャーギャー騒いでる人達は周回して次やらんの?って。自分が一番違和感あったのはそこ。
2024-07-02 (火) 10:59:30 [ID:8kkGOFfaBSA]
- 配信者にブチギレてる奴も笑うけど、
- 連なる火花の香りでマルチ応援でクリア、技量参照だから技量脳筋で大盾持てない人はおすすめ、できれば大盾と合わせて使いたいけど
2024-07-02 (火) 10:37:38 [ID:znaaGZc34bw]
- 盾チク有効ってなってるからとりあえず盾チクしてるホストが多いな。避けれる攻撃を避ける努力をしてそれでダメそうなら盾すれば良いのにとは思う。特にマルチで盾チクは火力足りんのよ。
2024-07-02 (火) 10:40:30 [ID:zzyQVyiiOf6]
- 火力不足は確かにしんどい…でもマルチだと誰にヘイト飛ぶのか分からない、出の速い攻撃多くて溶けちゃうホスト多いから、盾持っていてくれると白としては安心するんよね…。特に後半戦開幕はホストにこちらが追い着くまで距離があるから、合流まで盾で耐えてくれると助かる。時間はかかるけど…。
2024-07-02 (火) 11:24:32 [ID:JN.9/CiBzdM]
- 火力不足は確かにしんどい…でもマルチだと誰にヘイト飛ぶのか分からない、出の速い攻撃多くて溶けちゃうホスト多いから、盾持っていてくれると白としては安心するんよね…。特に後半戦開幕はホストにこちらが追い着くまで距離があるから、合流まで盾で耐えてくれると助かる。時間はかかるけど…。
- 純魔はマルチだとガス欠になるからココは解放してないや
もうちょいレベル上げて大盾持てる筋肉魔法使いにしちゃおうかな2024-07-02 (火) 10:51:53 [ID:9CdaPPBYv/w] - 昨日やっとカンスト周回ラダーン倒せた、ソロ遺灰あり。
戦技無し指紋石盾に、右手は屍山血河と滑車の弩と黄金樹の聖印持って、魔法スロは黄金樹に誓って、黒煙の守り、黄金樹の回復、腐敗ブレス、朱きエオニア
写し身は指紋盾と聖印構えた状態で喚び、生肉団子とマリカの祝福道具スロいれてバフ回復で長持ちさせながらひたすら腐敗を入れてもらう
あとはひたすら指紋石盾で耐えながら屍山血河とホネの腐れボルトと逆棘ボルトで腐敗+出血狙いながらバフかけ直しつつ〜でいけた。
タゲ分散のためバッハさんは呼んだが棒立ちバグティエリエは呼ばんかった
- 加護はいくつですか?
霊灰加護8だと写し身溶けるの早くてマリカの祝福や回復奇跡も使わないまま消えてしまうw
DLC用に作った一周目キャラはごり押しでソロ撃破したけどカンストのメインキャラが絶望すぎて遺灰試してるけどなかなか上手くいかない2024-07-02 (火) 11:32:06 [ID:wAQG6C47ptE]- 自分加護は17で霊灰加護は8でした
写し身くんは自分がタゲられてると全然回復しないし、タゲれてなくてもひたすら腐敗ブレスで回復しないときあるから若干運ゲーでしたが、自分で黄金樹の回復使う時に巻き込むようにしたりとかして延命させてましたね。
最後はバッハさんはやられてましたが写し身くん奇跡的に生き延びてましたね。
- 自分加護は17で霊灰加護は8でした
一つアドバイスするなら写し身くんにひたすらタゲを任せるのはしないほうが良いてす。
- 道具スロ欄を回復便、青灰瓶、霊薬瓶、写し身、生肉団子、マリカの祝福だけにすると写し身くんが回復使う可能性上がりますよ。
2024-07-02 (火) 11:52:32 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 重力岩と2連渦だけは許すまじ中ロリだと回避安定しないわ
2024-07-02 (火) 10:53:42 [ID:F7k3QZAUkHU]
- 重力岩はちょっと右めに後ろダッシュ→ひきつけて左ロリでほぼ100%避けれてるわ
二連Xは何度やってもキツイ2024-07-02 (火) 11:05:30 [ID:WhXj89qP4TY] - あの岩は横にダッシュして岩が打ち出される直前にジャンプ、あとは同じ方向にダッシュで簡単にかわせる。
2024-07-02 (火) 11:27:25 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 重力岩はちょっと右めに後ろダッシュ→ひきつけて左ロリでほぼ100%避けれてるわ
- 盾を持つのが嫌だ?そこに血が噴き出る汚ねえ腕があるじゃろ?
エストがぶ飲みデレ個体ガチャ当たればほら、キミも王様だ!2024-07-02 (火) 11:04:19 [ID:VdNxSEOWDzM] - 盾持たない回避ビルドには、第2形態の攻撃後についてくる、属性攻撃のディレイがとても厄介だったから、
全ての攻撃立て受け不可にする代わりに、単純な物理攻撃の後に属性攻撃のディレイ一切なしとかでもあり。2024-07-02 (火) 11:04:28 [ID:H02smyJfyNY] - 白活で練習した結果弾き霊薬で雑に処分できるようになったけど、弾いたときのリターンがSEKIROよりずっと少ないから結局劣化チワワにしかなれないんだよなあ
あとラダーンの攻撃って妙に空振る上に弾き成功時の効果音等がショボいせいで、ガードカウンター振るつもりが強攻撃暴発して窮地に陥るシーンがたびたびあった
光柱や煙でモーションが隠れる件は初動さえ見えてればリズムゲーすればいいんだがこのヒット確認のしづらさは明確な欠陥に感じる
まぁ後づけのシステムだからそこまで作り込めてないんだろうけどさ2024-07-02 (火) 11:18:46 [ID:b3EDekCkDnc] - 慣れてくるとクソ早二連以外は中ロリでも避けて殴ってできるようになるな、意外と見掛け倒しの動きが多い
2024-07-02 (火) 11:33:42 [ID:e8FufW0ZYlY]
- ローリングだけ(盾無し)で攻略しようとしている人へのアドバイス。
第二形態の光柱に引っかかってかなり長いこと死ぬと思うが、
【光柱が出る系の攻撃に対しては回避方向は「前」か「斜め前」】だ。
それさえわかれば割となんとかなる。
自分の場合はマルチなし、NPCなし、遺灰なし、盾なし、防具なし(申し訳程度に踊り子服)、パリィ以外の戦技はアリ、右手武器、左手魔術杖、軽ローリング、Lv150。
他のボスは初見~10回未満の死亡で突破できたものの、こいつだけトータル50回は死んだが、光柱対策を理解したらあとは早かった。
- 第2形態になるといろいろ付いてくるけど、ラダーン本体のモーションは大差ないから第1形態と同じタイミングでパリィ取れる。聖属性カットと受け値の高い中盾に返報積むのが安定した。
2024-07-02 (火) 11:41:49 [ID:iOjKKvpHPUs]
- 生命60持久40筋力70、指紋盾に血派生ソードランスの遺灰有りでやっと勝てた
周回済みかつSL縛りしてるとまあキツイね2024-07-02 (火) 11:42:16 [ID:g.JKh1fymRc] - 白活してるけどかなり成功率低いわ。ミケラの光→重力突進x2とかいうクソコンボ出されて蒸発したり、バルファルクで蒸発したりで、見てて可哀想になってくる
2024-07-02 (火) 11:45:12 [ID:cw0Yj6V0XRA]
- 遺灰出させないマン
2024-07-02 (火) 12:00:02 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- 携帯変化直後に遺灰出すくらいしか隙がない印象
2024-07-02 (火) 12:08:49 [ID:ZLFgHoXeAtw]
- 何度かやった感じ、右振り下ろしコンボの地割れをラダーンの背後に抜ける形でロリ回避した直後が一番安定した
2024-07-02 (火) 12:11:50 [ID:/lt9roHtjqM]
- 霊薬で一発だけダメージ超カットなやつをボス部屋入る前に飲んでおけば、一発貰う前程でボス部屋入った瞬間に遺灰出してもほぼノーリスクで出せますよ。
2024-07-02 (火) 12:14:53 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 書くとこ間違えたw
2024-07-02 (火) 12:15:39 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 書くとこ間違えたw
- 携帯変化直後に遺灰出すくらいしか隙がない印象
- 急降下で即死するホストが多い
少なくとも走っていれば直撃せず死にはしないので、探す前に移動しつづけてほしい
仮に探したところで落下場所からさらに移動して後隙を消してくるから、近接キャラだとプレイヤー側にできることはない2024-07-02 (火) 12:00:44 [ID:35eWRmavkj6] - あのバルファルクは納刀ダイブのないゲームでやっていい動きじゃないよなあ
上空見て避けようとあちこち見上げてる感じのまま爆死したり、キャラクター目掛けてピンポイントで落ちてくると思って必死に他キャラと距離取ろうとして爆死したり…
避け方が直感的じゃないって意味ではマレニアの乱舞に一番近い技はアレだと思う2024-07-02 (火) 12:12:04 [ID:b3EDekCkDnc] - 霊薬で一発だけダメージ超カットなやつをボス部屋入る前に飲んでおけば、一発貰う前程でボス部屋入った瞬間に遺灰出してもほぼノーリスクで出せますよ。
2024-07-02 (火) 12:13:05 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 光柱は一見接近拒否に見えるけど、ラダーンの周りを至近距離でぐるぐる回ってればほぼかわせるのでむしろ近づいた方が楽。
変なディレイもないし個人的には良ボスだと思う。2024-07-02 (火) 12:14:13 [ID:oWNZkx4nwaE] - 光柱は一見接近拒否に見えるけど、ラダーンの周りを至近距離でぐるぐる回ってればほぼかわせるのでむしろ近づいた方が楽。
変なディレイもないし個人的には良ボスだと思う。2024-07-02 (火) 12:16:21 [ID:oWNZkx4nwaE] - これ本編みたく弱体化入ったら笑う
2024-07-02 (火) 12:17:54 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- 狂い火受領済のイカレ野郎が死んでも死んでも挑みかかってくる恐怖
お前が負けたら世界は焼き尽くされるぞミケラ2024-07-02 (火) 12:20:20 [ID:OkU2pApqaTs] - 結局光で見づらいというのは印象の話でしかなくて、正確には目障りで不愉快くらいのことなのかね
2024-07-02 (火) 12:25:26 [ID:OH0FlD63sYY]
- ラダーンにミケラ
こりゃまた懐かしいな2024-07-02 (火) 12:41:18 [ID:la8HlbNSE2k] - 白かつしてると取り敢えず全員生命低すぎるなあと高周回だとしゃーないかもしれんけど一周目二周目は火力落としてでも生命60以上あげて方がいがいとあっさり倒せるぞ
2024-07-02 (火) 12:56:16 [ID:GAcDJ/94dpw]
- 「ミケラは光で相手の目をくらませることに長けていた」みたいな設定があるなら無駄に眩しい光追撃にも多少は納得できるけど、明らかにエフェクト派手にしすぎた副作用なのがなぁ
2024-07-02 (火) 12:57:46 [ID:p/ZJy..e.RY]
- 後半戦前のムービーでラダーンから溢れてきた血炎がミケラの光に消されてたけど、これ魅了の力じゃなくて外なる神(真実の母)の干渉を退けたってことでいいんだよね?ミケラ憑きだと血炎使ってこなくなるし
2024-07-02 (火) 13:03:24 [ID:N1EmtJ8ofXU]
- 普通に血炎使ってくるよ
2024-07-02 (火) 13:06:26 [ID:cw0Yj6V0XRA]
- そうなんだ…毎回よくわからないまま死んでたから気付かなかった…
2024-07-02 (火) 13:12:24 [ID:N1EmtJ8ofXU]
- そうなんだ…毎回よくわからないまま死んでたから気付かなかった…
- いや普通にミケラダーンも血炎使ってくるよ、あれは完全に魂が馴染んだって演出なのではと思ってる。だからミケラが「やっと帰ってきたのですね」と言う
2024-07-02 (火) 13:06:29 [ID:13Vw5m71/wI]
- ミケラが現れると同時にミケラ色(?)の光で消されたからミケラがやったのかと思ってた…
2024-07-02 (火) 13:15:33 [ID:OgIHafVLQ9o]
- ミケラが現れると同時にミケラ色(?)の光で消されたからミケラがやったのかと思ってた…
- 昨夜似た話題投下したときはあのオーラっぽいのが出てからようやくラダーンがちゃんと降臨したからミケラが出てきたんじゃね?ってレスされてなるほどと思った
そう言われるとあれは炎ってよりラダーンの大ルーンの色のオーラかなとも思える2024-07-02 (火) 13:12:40 [ID:7kBhpsafkRA]- そう言われればラダーンも赤い炎だったわ
ミケラ周り赤い人多いね…2024-07-02 (火) 13:23:19 [ID:OgIHafVLQ9o]
- そう言われればラダーンも赤い炎だったわ
- 普通に血炎使ってくるよ
- 最新15件にしか返せないのかな。カンストソロ遺灰ありですが霊灰加護8で無事いけました。自分が常に遺灰の体力気遣って回復する形になりましたがw
レベル150カンストでも工夫次第で遺灰といけて満足2024-07-02 (火) 13:13:16 [ID:wAQG6C47ptE]- あ、もしかして質問くれた方ですか?おめでとうございます!
2024-07-02 (火) 13:55:09 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- スマホからなのでまたID変わってるかもですがありがとうございました!自分も日を跨いで四苦八苦してましたがアドバイス通りサポートに徹底してなんとかクリアできた感じです。遺灰強化の霊薬飲んで写し身くんには回復奇跡、マリカ祝福、高揚、腐敗冷気出血壺、毒肉団子持たせましたが適宜使ってくれたので運も良かったですw
2024-07-02 (火) 14:44:52 [ID:wAQG6C47ptE]
- 倒した瞬間思わずガッツポーズしながら歓喜の声出るくらいには嬉しかったですw
夜だったけど腹から声出して勝鬨上げたくなりましたがやめときましたw2024-07-02 (火) 15:18:18 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- スマホからなのでまたID変わってるかもですがありがとうございました!自分も日を跨いで四苦八苦してましたがアドバイス通りサポートに徹底してなんとかクリアできた感じです。遺灰強化の霊薬飲んで写し身くんには回復奇跡、マリカ祝福、高揚、腐敗冷気出血壺、毒肉団子持たせましたが適宜使ってくれたので運も良かったですw
- あ、もしかして質問くれた方ですか?おめでとうございます!
- よーやく倒した。。。第一形態ほぼノーダメージで突破できるようになったらあとは運ゲーって感じ。
緋色渦の泡雫ばんざい。2024-07-02 (火) 13:16:21 [ID:4TCN9SP1RBk] - ラニ背負った褪せ人のイラスト見て思ったんだけどさ?
ミケラに対抗してこっちもオーバーソウルさせてくれよ
FPSP無限の高軌道バトルしようぜ!2024-07-02 (火) 13:18:19 [ID:9CdaPPBYv/w]- ラダーンが急に戦友呼びしてくるんかな
2024-07-02 (火) 13:32:07 [ID:7kBhpsafkRA]
- イケボラダーン…推せる
あぁ…ミケラマインドちゃんも良いな…2024-07-02 (火) 13:41:28 [ID:9CdaPPBYv/w] - ラダーン「スロー スロー クイック クイック スロー(野太い声)」
2024-07-02 (火) 13:53:51 [ID:/lt9roHtjqM]
- エル獣「ラッキーパンチが当たっただけだ!勘違いすんな野良犬!」
2024-07-02 (火) 13:58:23 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 様子のおかしいデミゴットたちラニ…
2024-07-02 (火) 14:03:58 [ID:9CdaPPBYv/w]
- フレイヤ「ビジター…悪いがその選択は笑えない」
2024-07-02 (火) 14:08:25 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- イケボラダーン…推せる
- ラダーンが急に戦友呼びしてくるんかな
- ラダーンに関してはアンスバッハティエリエ入れて純技でクリアした人凄いわ
火力足らなすぎてさすがに諦めて生まれなおしてクリアした。
3周目キャラソロは余裕だったけど耐久増えると無理ゲーだった。2024-07-02 (火) 13:24:00 [ID:6BA4hRYbtjo]- カンストは地獄やぞ…ラダーンだけで3日試行錯誤させられる位に(レ◯プ目)
2024-07-02 (火) 14:02:13 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- マルチも体力増えすぎて只の縛りプレイになってるからな...
ここらへんは流石に調整欲しいわ2024-07-02 (火) 14:47:13 [ID:D6UJDdBAqrI]
- カンストは地獄やぞ…ラダーンだけで3日試行錯誤させられる位に(レ◯プ目)
- 最初は罵詈雑言の嵐だったけどじわじわと肯定的なコメントや真正面から向き合ってる感ある意見出てるあたり、やっぱりこのゲームのプレイフィールって慣れと個人差に左右されるとこでかいな
2024-07-02 (火) 13:47:03 [ID:jpRHlMLOCIQ]
- 初日罵詈雑言勢はとっくに投げてアプデ緩和待ちしてるだろうからね、残ってるのは歴戦の兵ばかりよ
2024-07-02 (火) 15:14:45 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 否定的なコメントが減ったんじゃなくてログの上の方に行っただけなんだよね。
2024-07-02 (火) 15:50:16 [ID:IkrLRcsnZ8s]
- 否定的なコメントが減ったんじゃなくてログの上の方に行っただけなんだよね。
- というか対戦ゲームでもそうだけど上手い奴は強技見つけたら自分が使うからな、擦って戦うことに躊躇いがない
下手な奴に限って謎プライドで自分が強ビルド使うの嫌がるしそのくせ他の奴が強ビルド使ってる事に文句言うんだよ
格闘ゲームの強キャラの扱いとか完全にそんな感じ、わざわざ弱キャラ使って強い人は上手いかつ狂人という希少種2024-07-02 (火) 15:23:38 [ID:VQQ6QeYJjVs]- 格ゲーの場合は謎プライドどうこうより、好きなキャラで勝ちたいからそのキャラ使ってるだけでしょ。対戦ゲーにしても本当にどんな手段使ってでもただ勝つためだけにゲームしてる人ってぶっちゃけそこまで多くないよ。このゲームでも同じこと言えるから不満漏らしてる人多いんじゃないの。
2024-07-02 (火) 15:43:22 [ID:atGeWxp82gA]
- わざわざ弱い戦術使うことは趣味だし特に言うことはないけど、それで文句言う奴はアホだよ
そもそも研究進んだらそのお気に入りビルド微調整するだけそのうち倒せるようになるだろうから今文句言ってる奴はどのみち感情発散をネットに垂れ流すのを我慢できない子供メンタルだとしか思えないよ2024-07-02 (火) 16:29:48 [ID:VQQ6QeYJjVs]
- 格ゲーの場合は謎プライドどうこうより、好きなキャラで勝ちたいからそのキャラ使ってるだけでしょ。対戦ゲーにしても本当にどんな手段使ってでもただ勝つためだけにゲームしてる人ってぶっちゃけそこまで多くないよ。このゲームでも同じこと言えるから不満漏らしてる人多いんじゃないの。
- 初日罵詈雑言勢はとっくに投げてアプデ緩和待ちしてるだろうからね、残ってるのは歴戦の兵ばかりよ
- 毎回思うけど血炎爆破で目隠しされてる状態で次のモーション入ってる事あるの多くてうざい
見えないっちゅーねん2024-07-02 (火) 14:10:22 [ID:wHYd.sJV1PU] - 純魔で盾も戦技もなしでなんとかクリア
鍛治ゴーレム盾に喪失夜の彗星で押し切ったわ
中ロリでも意外と避け切れるが、最速詠唱でもコンボ後の隙に攻撃入れるのが間に合わないことあるくらいには攻撃間隔狭すぎる2024-07-02 (火) 14:12:08 [ID:cr276oGohPA] - 攻撃後の光柱だけど、ロリ回避が早すぎると剣は避けられても光柱に引っかかるんだな(特に横向きの光柱).
後半はなるべくギリギリのタイミングで避けるのが大事だな2024-07-02 (火) 14:49:03 [ID:UCW86F87Y8s] - 我が誉れを削り、ここに棄てる(生まれ変わりスタミナ40ソードランス盾チク)
2024-07-02 (火) 15:04:48 [ID:iUCDj5hikhA]
- 誉れは浜で死に申した
じゃけん周回重ねたその先で待ってますね(^^)←ミケラダーン2024-07-02 (火) 15:09:47 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 誉れは浜で死に申した
- そりゃ勝つために盾チクで誉れは捨てたが急降下のために飛び立とうとしたところに写し身のライダーキックと出血が同時に発動して一気に3割近く削ってすごく微妙な終わり方になってしまった。
次回はガチンコしてあげるね2024-07-02 (火) 15:08:27 [ID:Vd1QISn2.1c] - 我が盾を、ここに棄てる
我が矜持も、ここに棄てる
生まれ直しで生命力信仰極振りかつテウルくんをデコイにして拒絶の刺祭りじゃあ!2024-07-02 (火) 15:18:14 [ID:tHXOG9sP/vM]- 褪せ人よ、ついでにこいつも持っていけ(ヽ´ω`)つ(冷気腐敗出血壺セットと骨腐れ逆棘ボルト)
2024-07-02 (火) 15:21:25 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 褪せ人よ、ついでにこいつも持っていけ(ヽ´ω`)つ(冷気腐敗出血壺セットと骨腐れ逆棘ボルト)
- 他のDLCボスに比べても捲り判定がない、掴みが1発即死ではないなど驚くほど大盾に弱い
2024-07-02 (火) 15:26:45 [ID:FB3xNcb6qY6]
- 逆に本当に完全回避させる気も攻撃差し込まさせる気もないから大盾、状態異常という弱点無かったらカンスト周は心が折れる所だったよ…
2024-07-02 (火) 15:33:47 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 特大ですら差し込む隙定期的にくれるのに差し込む隙がない…?
2024-07-02 (火) 16:20:40 [ID:AzZMp4cQFWc]
- 他のボスに比べてミケラダーン化状態は反撃の隙が少ないよね、て意味なんやが
2024-07-02 (火) 16:42:28 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- あとカンスト周の体力の高さ的に隙があれだけだと殴り殺す前にこっちが殺される、バフかけずに被弾したら即死か瀕死だしバフきれたらモーション長い誓ってなんかは写し身とかを囮にしないとかけ直し厳しいし。
リソース的にも持たないから結局大盾+腐敗出血が最適解になる2024-07-02 (火) 16:49:48 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 特大ですら差し込む隙定期的にくれるのに差し込む隙がない…?
- 逆に本当に完全回避させる気も攻撃差し込まさせる気もないから大盾、状態異常という弱点無かったらカンスト周は心が折れる所だったよ…
- 第二形態光波含みで避け方は縦振り→横ロリ、横振り→前ロリ
ラダーンが右手を左手側に体の前でまわして上に持ち上げる→縦振り
肩を引く(左右問わず)→横振り
光波に引っかかってる人はこう書いた方が分かり易いかな
ちなみに大薙ぎ(両手で見た目無理そう)も初段パリィ出来る(少しタメ入るから遅め)2024-07-02 (火) 15:30:24 [ID:JPQnWbl3WUQ] - ワイみたいに盾チクですらこいつ倒せないクソザコ褪せんちゅおりゅ?
2024-07-02 (火) 15:31:21 [ID:ro4BGYNCwXo]
- 褪せ人よ、腐敗と出血で責めるのだ
2024-07-02 (火) 15:35:28 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- そろそろ、産まれ直しさえできれば猫でもできるラダーン必勝マニュアルを書いてくれる人出てきてそうな気もする
2024-07-02 (火) 15:36:15 [ID:VQQ6QeYJjVs]
- ぶっちゃけ勝つだけならミケラ砲に腐敗大壺投げて弾き雫飲んで鉄化調香使って出血冷気武器でひたすらガードカウンターしてれば余裕じゃないかなと今思いついた
2024-07-02 (火) 16:38:12 [ID:xGBy6xUkOAQ]
- ぶっちゃけ勝つだけならミケラ砲に腐敗大壺投げて弾き雫飲んで鉄化調香使って出血冷気武器でひたすらガードカウンターしてれば余裕じゃないかなと今思いついた
- 多分、盾受けに囚われすぎてるんよ。約束でモーション覚えて最低でも攻撃の終わりをローリング回避できればスタミナや体力を回復することはできるはず。そのタイミングは約束でもミケラでも変わらないからね
2024-07-02 (火) 15:46:26 [ID:fjdaQ2P1ToY]
- 最初に大盾ガード戦法試してたんだが、割と「これは回避できるな」って攻撃あるよな
相手の攻撃を見て、これはガードか回避か考えながら立ち回るのも久しぶりで熱かったぜ!
「獅子斬りか、右派生からのクロス斬り、どっちか来い来い来い!」「来たぁあ!!!(ゴロン)」→クリア2024-07-02 (火) 17:06:33 [ID:HMyAcHnlQTg]
- 最初に大盾ガード戦法試してたんだが、割と「これは回避できるな」って攻撃あるよな
- 褪せ人よ、腐敗と出血で責めるのだ
- 第二形態は足元に張り付いてるか否かで難易度が劇的に変わる
残像を極力出させない立ち回りが重要
岩石弾派生は速攻距離取れば残像の追尾も多少緩くなるから頑張れ2024-07-02 (火) 15:49:15 [ID:wxNVpSz0c9k] - モーション覚えるなら体力持久高めの大盾猟犬軽ロリ短剣オススメだよ
とにかく長持ちするから色々試したら良い。短剣パリィ仕込むのも良いかもね2024-07-02 (火) 15:49:29 [ID:9CdaPPBYv/w] - 誉を捨てずに倒せました。最高の気分です。
2024-07-02 (火) 16:25:29 [ID:7yNwNkrJ3VY]
- 盾チクだろうと弾き霊薬飲んである程度ジャスガを混ぜればスタミナ周りはユルユルになるぞ
特に後半戦は光柱含めた攻撃頻度の高さが裏目に出てて、ボタン連打してるだけでほとんどジャスガになったりする
SEKIRO経験値があればより良いが無くてもたぶんなんとかなる2024-07-02 (火) 16:31:00 [ID:b3EDekCkDnc] - 両手獣爪でカンストラダーン倒せるぐらい戯れてみたけど、
獣の急襲でラダーンの隙に戦技火力叩き込めるのはかなり強いと感じた
ただ、あれって敵のコンボの〆に合わせて使ってカウンター気味にぶん殴る戦技だから、二連をよけるのとかには向いてなかった
残念2024-07-02 (火) 16:39:13 [ID:WhXj89qP4TY] - 重力吸い込みからの叩きつけの攻撃って中ロリの場合は吸い込み部分くらったら叩きつけを避けるの不可?それとも何か避け方あれば教えて頂きたい。
2024-07-02 (火) 16:39:37 [ID:U/799Y3ExzU]
- 一応タイミング完璧でロリ連打で避けられるけどお祈りレベルだから吸い寄せ喰らわないのが1番だろうね
2024-07-02 (火) 16:45:24 [ID:.CdZc30nLFA]
- 追記:試してみたけど後ろガンダッシュからジャンプでも避けられそう
2024-07-02 (火) 16:56:36 [ID:.CdZc30nLFA]
- 追記:試してみたけど後ろガンダッシュからジャンプでも避けられそう
- 後ろに下がりながら振り下ろしタイミングで連続バク転でかわせうさちる、タイミングミスるかラダーンに近すぎると剣は躱せてもその後の岩に当たるから注意
2024-07-02 (火) 16:57:55 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- ロリ回避は余り現実的じゃ無いが、回避だけなら引き寄せ食らう→即座にダッシュで距離取る→叩き付けの瞬間くらいにジャンプ、で安定して回避できたからオススメかな
2024-07-02 (火) 17:16:23 [ID:UU4504nDIUw]
- 後ろ全力ダッシュからジャンプで避けれる
2024-07-02 (火) 17:45:34 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 自分の場合は重力纏い始めたあたりから後方へダッシュ、トゲを隆起させる直前のタイミング(感覚でなんとなく)でジャンプして安定していました
2024-07-02 (火) 18:13:23 [ID:5i5v/lQhs0.]
- 一応タイミング完璧でロリ連打で避けられるけどお祈りレベルだから吸い寄せ喰らわないのが1番だろうね
- とにかく一旦前半でモーション覚えて、ローリングで避けれるやつは全部避けて、タイミング的に避けれない時や盾チクした方がダメージ出そうな時だけ盾チクで勝てた…隕石は右手の槍に付けた猟犬+猛ダッシュ、第二段階入ったら様子見つつミケラの光を猛ダッシュで範囲外に出て回避→聖防護で保険掛ける、6連急降下は属性ダメージを回復に転嫁する渦雫とダメージ9割カットの泡雫を飲み、鉄壁の盾発動して降ってくる方向に盾構えるで安定して凌げた。
プレイスキル上げたり、後半もっと見切れるようになれば多分盾使わなくても勝てる気がするんだけど、一人でも耐久が高いからあまりにも時間がかかりすぎて誉れ捨ててしまった…2024-07-02 (火) 16:41:30 [ID:Iq4PtuBCYVo] - ああ、ラダーン…
君にはやはり腐敗がよく似合う2024-07-02 (火) 16:46:21 [ID:H02smyJfyNY] - 最初のキャラは盾チク蟻棘で倒したけど、2キャラめは祈りの一撃で倒した。
低周回ならゴーレム呼んで、祈りの一撃で強引に攻めるのがわりと一番楽かもしれん。
腐敗したバトルハンマーでやったけど、そんなに長期戦にならないから、グレートスターズとか出血武器のほうがいいかも。
もちろん、即死級の技を回避できるのは大前提だけど。2024-07-02 (火) 17:10:30 [ID:Fd/V9xUBJAs]- 出血派生の血鬼の腕おすすめ
2024-07-02 (火) 17:48:46 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 出血派生の血鬼の腕おすすめ
- カンスト周も終わったしこれで漸く他のゲームやったり、他人の配信(Vにあらず)をネタバレしないように気をつけながら見たりできるぜ。
2024-07-02 (火) 17:15:31 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- 第ニ形態が何も出来ずに殺される。なんだこれ
2024-07-02 (火) 17:32:49 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- 視力をここに捨てる
2024-07-02 (火) 17:43:59 [ID:q16XD2Y3mXI]
- ずっとこいつに挑み続けて半ばベールに恐怖植え付けられたエーゴンみたいになってる…、相手にすんのがしんどい。
2024-07-02 (火) 17:56:15 [ID:b3I8o64cGUo]
- かなりの回数の助っ人をしましたが、ほぼ助っ人にならない
ホストさん、マルチで回避の練習は勘弁を2024-07-02 (火) 18:05:11 [ID:WLjf8/Mhi9o] - ソウルシリーズとの決別を表明するかのような作りのボス
2024-07-02 (火) 18:09:46 [ID:OkU2pApqaTs]
- そうか?アプデ前ダクソ1周回プレイとかも充分きつかったやろ、アプデされまくってだいぶヌルゲーになっただけで
2024-07-02 (火) 18:47:57 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- エルデンリングはダクソとはもうボスの動きや作りからしてぜんぜん違うと思うわ。特にダクソ1なんかエルデと比較して敵の動きやルーチンそのものが穏やかすぎてカンスト周でも弱いよ。
2024-07-02 (火) 19:50:37 [ID:atGeWxp82gA]
- エルデンリングはダクソとはもうボスの動きや作りからしてぜんぜん違うと思うわ。特にダクソ1なんかエルデと比較して敵の動きやルーチンそのものが穏やかすぎてカンスト周でも弱いよ。
- そうか?アプデ前ダクソ1周回プレイとかも充分きつかったやろ、アプデされまくってだいぶヌルゲーになっただけで
- 誉れ捨てて大盾血のソードランスで挑んだら
三回目であっさり勝利
ただスタミナ管理が結構厳しくて
回避専念してた時のPSが生かせたのは良かった2024-07-02 (火) 18:17:57 [ID:P7y9h3yx8EA] - パリィすると少し楽しいボスだね。パリィ出来る攻撃が多いし、攻撃が分かりやすい。
2024-07-02 (火) 18:26:26 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 俺はやった!盾、犬ステ、霧の猛禽、弾き霊薬無しの中ロリツヴァイでカンストのこいつをノーダメ撃破出来た!
2024-07-02 (火) 18:34:34 [ID:RcE3hkK7./Y]
- よく頑張った!
2024-07-02 (火) 18:50:28 [ID:gR.1y7Sxs/I]
- マジでそこまで行ったのなら凄いと思うわ。発生早い技とか長時間やっててローリングで避けれる氣がしねぇ。
2024-07-02 (火) 19:35:47 [ID:atGeWxp82gA]
- よく頑張った!
- ダクソの話を出して申し訳ないがフリーデとゲールは1週目で撃破した時は2週目は無理だろと思ったけど以降はアッサリ。 でもラダーンは本気で2週目以降は無理だと思ってる。
2024-07-02 (火) 18:53:46 [ID:lnqULSx4Lek]
- その流れで2周目以降まだやってないのちょっと笑った
2024-07-02 (火) 19:00:52 [ID:A5pAHWloalY]
- エルデンはゴリ押しになりがちだからね…でもしっかり練習すれば案外綺麗に対処できるようになるから頑張ってみてほしい
2024-07-02 (火) 19:04:53 [ID:iN5bxcOLKX.]
- これから2週目やってるので頑張るでやんす
2024-07-02 (火) 19:28:10 [ID:lnqULSx4Lek]
- その流れで2周目以降まだやってないのちょっと笑った
- 第二形態の踏みつけ引っかかりやすい気がするけど気のせい?
2024-07-02 (火) 18:59:06 [ID:4fsTM9pMnyE]
- もう無理や…やることやったが全然勝てる気がせん
2024-07-02 (火) 19:15:54 [ID:b3I8o64cGUo]
- ワイもや、盾チク・出血・腐敗・犬ステ・写し身・マルチ全部試したがどれでも倒せんかった。生まれ変わりでビルド変えてやってみたが慣れたやつじゃないとそもそもダメージの出し方が分からんし。もう諦めてシコってくるわ。
2024-07-02 (火) 19:36:39 [ID:ro4BGYNCwXo]
- もう分からんのや…、色んなアドバイス見たり動画見たり色々したのにボコられるんや…楽しい人には申し訳ないがこいつと戦うの苦行以外の何者でもないんや
2024-07-02 (火) 20:12:46 [ID:b3I8o64cGUo]
- 左手に指紋盾、右手に聖印構えて、魔法スロは黄金樹に誓って、黒炎の護り、黄金樹の回復、腐敗ブレス、朱きエオニアにして、道具スロは聖灰瓶三種に写し身に生肉団子とマリカの祝福だけ←この状態で写し身くん呼んでみ。
腐敗入れまくってくれるからあとは自分で盾構えながら出血入れるなりなんなりと(ヽ´ω`)
- もう分からんのや…、色んなアドバイス見たり動画見たり色々したのにボコられるんや…楽しい人には申し訳ないがこいつと戦うの苦行以外の何者でもないんや
- ワイもや、盾チク・出血・腐敗・犬ステ・写し身・マルチ全部試したがどれでも倒せんかった。生まれ変わりでビルド変えてやってみたが慣れたやつじゃないとそもそもダメージの出し方が分からんし。もう諦めてシコってくるわ。
祈祷効果時間伸ばすやつ装備して、バフきれたら隙見てかけ直しも有効(ヽ´ω`)
- 何周目でレベルいくつ?
自分もプレイが上手くないから1周目だけど影樹の加護18でレベル200だと厳しくて、240まで上げて体力とスタミナ増やしたら指紋盾&蟻棘のテンプレで倒せたよ
スタミナカンストなら盾でガードし続けれられてもっと楽だったかなと思う2024-07-02 (火) 20:43:21 [ID:0oSCVjKpof2]- 3周目でレベルはLv285、周回しとるからその分、ダメージ上がってるんだと思う。取り敢えず今は出血刺突盾で盾チク戦法で戦ってる…第一形態は安定して突破出来るけど第二になるとまくられてボコられるのが何時もの流れ。そういや影樹の加護16だったから、加護上げるわ。
2024-07-02 (火) 20:57:42 [ID:b3I8o64cGUo]
- 3周目でレベルはLv285、周回しとるからその分、ダメージ上がってるんだと思う。取り敢えず今は出血刺突盾で盾チク戦法で戦ってる…第一形態は安定して突破出来るけど第二になるとまくられてボコられるのが何時もの流れ。そういや影樹の加護16だったから、加護上げるわ。
- ゴッドフレイよりも強いやつがポンポン出てきて設定めちゃくちゃだよw
2024-07-02 (火) 19:19:57 [ID:7iK2sk.0TtQ]
- フレーバーテキストからすると祝福されてた頃のゴッドフレイさんはあの強さで王の受領のタリスマン込みの高強靭状態で聖杯瓶がぶ飲みする鬼畜の所業が可能なんじゃなかろうか
2024-07-02 (火) 19:48:50 [ID:.Yv.hRh4g5s]
- 鬼畜の所業過ぎてやられる事を想像しただけキレそう
2024-07-02 (火) 20:11:58 [ID:pGicBGMqkS6]
- 鬼畜の所業過ぎてやられる事を想像しただけキレそう
- フレーバーテキストからすると祝福されてた頃のゴッドフレイさんはあの強さで王の受領のタリスマン込みの高強靭状態で聖杯瓶がぶ飲みする鬼畜の所業が可能なんじゃなかろうか
- クリアして2日3日経ってるのにまだ君の事を思い出す
他のゲーム再開してるのにずっとラダーンの動きを考えてしまう
これがミケラとラダーンの魅了ってやつか2024-07-02 (火) 19:30:37 [ID:sm.EdwYIaRk] - カンスト初見ようやくクリアしたけど第二形態はさすがにやりすぎだな
2024-07-02 (火) 19:39:55 [ID:G8Xk6VZ7rTU]
- 褪せ人!誉れはどうした誉れは!
2024-07-02 (火) 19:42:05 [ID:tlmmIunMYVk]
- 誉れは浜で捨てました(マジギレ)
2024-07-02 (火) 19:55:01 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 誉れは浜で捨てました(マジギレ)
- た、倒した、久しぶりのこの感覚……マレニア以来の余韻……強かった……誉れを捨てずに勝ったんだああああああ
2024-07-02 (火) 19:46:36 [ID:ESGYavZwBJs]
- 上手い人は違うんだろうけどこいつといいゴミしか落ちてない広いマップといいDLCは徒労感が強くて達成感に勝っちゃったな
二周目やりたいと思えない・・・2024-07-02 (火) 19:55:28 [ID:NPmjTA4a6As] - カンストソロでやっとこさ倒せた。
状態異常使わなかったから果てしなく感じたけどパリィ主体は楽しかった。
誉を捨てなかったレディソードは相棒。2024-07-02 (火) 20:01:21 [ID:xd1DpMLt5T6] - 駄目だ、避けるのも下手、パリィも下手な奴にはキツ過ぎる相手だ。マルチ頼って自分だけあっさり死ぬとかどうしようもない
2024-07-02 (火) 20:10:16 [ID:SjFzaP8oV2A]
- 気にせんといて、白はノーリスクのバイト感覚だから練習にばんばん呼んでなんぼよ マモレナカッタ…って哀しくなるだけだから気にせずいっぱい呼んでほし…
2024-07-02 (火) 20:21:33 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- そうなんだ、良かった……今までソロでやってたから知らなかった。また頼らせてもらおう
2024-07-02 (火) 20:45:58 [ID:SjFzaP8oV2A]
- そうなんだ、良かった……今までソロでやってたから知らなかった。また頼らせてもらおう
- 気にせんといて、白はノーリスクのバイト感覚だから練習にばんばん呼んでなんぼよ マモレナカッタ…って哀しくなるだけだから気にせずいっぱい呼んでほし…
- 盾チクが甘えってのもよくわからんよな、スタミナ管理やタリスマン吟味求められるし ブラボで仕込み杖じゃなくノコ鉈使ったら甘えなんか?
2024-07-02 (火) 20:19:14 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 攻略法の一つだから甘えとは言わんけど、ボス側の動きを殆ど無視する攻略だから、アクションゲームしてる気にはならないかな。エルデの経歴みると、作ってる側も正直好んでいない感じはする。
2024-07-02 (火) 20:42:19 [ID:atGeWxp82gA]
- いやむしろ盾戦法が有効な戦術になるのはもう前提の調整で、ただ盾のみ一辺倒になるほどは強くなりすぎないようには注意しているだけに見えるがな
2024-07-02 (火) 20:47:42 [ID:VQQ6QeYJjVs]
- なるほど~ 実際パリィ戦法や特大二刀戦法が広まってきたところみふと、盾チクがまず前提、それより歯応えある戦いしたいなら別戦法取ってねって感じかな 尚更上級騎士様方に甘え呼ばわりされるの納得いかんけど…
2024-07-02 (火) 20:56:24 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- いやむしろ盾戦法が有効な戦術になるのはもう前提の調整で、ただ盾のみ一辺倒になるほどは強くなりすぎないようには注意しているだけに見えるがな
- 攻略法の一つだから甘えとは言わんけど、ボス側の動きを殆ど無視する攻略だから、アクションゲームしてる気にはならないかな。エルデの経歴みると、作ってる側も正直好んでいない感じはする。
- ラダーンが傀儡か否か問題、アルトリウスの利き手問題みたいにずっと議論されるんだろうな・・・。アルトリウスの利き手よりは重要度高い問題ではあるけど。
2024-07-02 (火) 20:19:19 [ID:Q9/SCuqhnJI]
- 今出てる情報じゃどっちとも取れるし、不毛すぎて議論の価値もないんだけどね…
というかフロムゲーの考察って情報不足で答え出せないもの多くて、各々で満足できる解釈を採用すればいいだけなんだけど、なぜか正しさを主張する層がいるよね2024-07-02 (火) 20:48:39 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 今出てる情報じゃどっちとも取れるし、不毛すぎて議論の価値もないんだけどね…
- まあマルチで今のところ一番安定するのがホストはバフと回復担当、盾チク白2人でキャッチボールする戦法ってのがな… 第2形態でホストと分断されやすいからヘイト取りにくいんよな…頑張ろう…
2024-07-02 (火) 20:23:29 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- Lv1ノーダメ動画見たけどこいつ密着して攻撃はほとんど前ロリすれば避けれるのな
2024-07-02 (火) 20:36:52 [ID:JmYaPKpTq/g]
- 確かにラダーンなら盾ぐらい軽く真っ二つにしてくれって思うのはわかる
盾に弾かれてあたふたしてるラダーンって2024-07-02 (火) 20:42:59 [ID:sm.EdwYIaRk] - パリィ苦手過ぎて発売日から今日まで使えなかった俺ですら3時間パリィ練習したら勝てるようになったのでコイツマジでパリィ取れるようにした方がいい
純魔だろうが無理やりバックラー持てば多分死ぬほど楽になる2024-07-02 (火) 20:43:10 [ID:RyF3fLEp0BI] - 相打ちで勝ったわ…不死身だしこれで良いのよ…
2024-07-02 (火) 20:52:08 [ID:MuZ2xx9awYA]
- おめでとう!貴方たちの戦いは、ずっと謡われる
2024-07-02 (火) 20:55:40 [ID:pGicBGMqkS6]
- おめでとう!貴方たちの戦いは、ずっと謡われる
- 影20霊10ガン盾で半日弱かけてHPミリ残り聖杯瓶全部使って倒せた
二度とやりたくない…
パリィや状態異常使えばもっと楽だったんかな2024-07-02 (火) 21:02:26 [ID:X6KDyj.ycyo] - これ味方いらないな・・・
高周回ならわからんけど、いても敵体力高いばっかで味方削らないし、見極めれば盾受けとスタミナ管理できるし。
これ盾無しでノーダメできたら相当な玄人だわ。2024-07-02 (火) 21:05:11 [ID:KooWLDXlS/A] - カンストでラダーン倒したあとの満足感と充足感はマジで格別だったから目指してみてほしい。
2024-07-02 (火) 21:14:40 [ID:NINLXW5rsaw]
- 真鍮の盾先輩にお世話になっちまった
でもいいんだ、瓶飲み切る死闘だったしやり切ったよ、俺は…2024-07-02 (火) 21:14:43 [ID:PiqOsmIPBG.] - これおそらく確定行動だと思われるんだけど
ラダーンが自分から見て右に回り込む挙動したとき
、次に左手始動のクロス斬りに繋がる3連撃が来る
初動が早すぎて、他のパターンからの3連撃派生は私にはパリィできなかったが、このパターンだけは決め打ちでパリィできた
ただ試行回数が十分とはいえないから、もしかしたら確定行動じゃないかもしれん2024-07-02 (火) 21:22:40 [ID:sJte.3ZEyBk] - かれこれ30時間くらいこいつに足止めされてる…全然勝てない…
2024-07-02 (火) 21:23:56 [ID:ftBzF0N8pK2]
- 白2人がガンダッシュで逃げて困惑してるホストさんが急降下爆心地に取り残されて大爆発する光景を2人肩を並べて見てるのよくあるけどもはやギャグマンガの一コマ感がある あの攻撃はやっぱり初見のホストさんには理不尽ですぞ
2024-07-02 (火) 21:27:16 [ID:mqTdanZB/kU]
- ありますあります 被弾しても体力値関係なくミリ残しする有情か、降下後エスト飲んで立て直す時間ぐらい残してやるのが、3割まで削ったプレイヤーに対する製作側の誠意だと思うんですけど(名提案) 白活してるけどホスト気の毒でやり切れんわ
2024-07-02 (火) 21:44:31 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 本編ラダーンに幾度となく星落とし食らって乙ってたからミケラダーンも初見から全力疾走してたわ
2024-07-02 (火) 21:50:08 [ID:ruwEWm4Vl5s]
- 白としてはどうしようもないしホストの近くにいたら被弾するしで
ホスト死ぬなよ…!って祈りながら全力ダッシュするしかないですからねぇ2024-07-02 (火) 22:38:55 [ID:dDD2gS6rppw]
- ありますあります 被弾しても体力値関係なくミリ残しする有情か、降下後エスト飲んで立て直す時間ぐらい残してやるのが、3割まで削ったプレイヤーに対する製作側の誠意だと思うんですけど(名提案) 白活してるけどホスト気の毒でやり切れんわ
- このページがエルデンリング発売から培ってきた攻略勢による集大成という感じがして好き。
2024-07-02 (火) 21:30:19 [ID:lne8jEkVues]
- せっかくサインあるからNPC2人召喚して、第2形態にすら行けないくらい苦戦したけど、あえて召喚せず挑んだら割と安定して第2形態に行けるようになった。
召喚するとラダーンのHPが爆増するから、むしろNPCがいる方が難易度が高くなってると思う。2024-07-02 (火) 21:31:33 [ID:8E4cQ2o27Zo] - なんか元々ゴッドウィンだった予定を発売後にラダーンに変えたようにも思える
腐敗で崩れたラダーンの遺体をモーグの血の力で修復して中身は無理矢理連れ戻したゴッドウィンって感じで本格的に全方位の尊厳踏みにじって欲しかった2024-07-02 (火) 21:43:06 [ID:/7GxYK/L4jo] - 中ロリちゃんのなにがいけないっていうんですか。中ロリちゃんでボスの攻撃が全部かわせたらフロムソフトウェアにとって意図しない挙動だって言うんですか!そんなの中ロリちゃんが可哀想だって思わないんですか!
2024-07-02 (火) 21:46:35 [ID:LJVFD.CS5Dw]
- 2周目レベル214ソロ両手持ちソードランス血の徴収で楽々突破できた。中ロリ主体でも普通に避けれるしダッシュや前ロリがかなり刺さるんやね
2024-07-02 (火) 21:52:55 [ID:HI7fYCeYZi6]
- なんかパリィするのが快感になってきた。回避してるとずっとラダーンのターンで辛いけど、パリィしてるとこちらのターンが増えて互角の戦いみたくなってくる。
2024-07-02 (火) 22:08:26 [ID:WQB6bfEeIV6]
- このボスで盾の強さを再認識させられた。中盾ぐらいならまだ誉ある見た目だし縛らず使うべき
2024-07-02 (火) 22:26:43 [ID:ESGYavZwBJs]
- 盾を使うのが素人とかそれこそ素人の意見なので無視した方がいいですよ
2024-07-02 (火) 22:30:27 [ID:gie4lenbZYc]
- なんとか弾く硬雫のおかげで勝てた…次の周回ではもっと綺麗に倒せるようになりたいし白活しながら練習しよう…
2024-07-02 (火) 22:35:16 [ID:dp4OgWHMqdc]
- パリィマジでおもろいから試してほしい
理不尽な敵だけ楽しそうがめっちゃ減る2024-07-02 (火) 22:40:46 [ID:yHNthBsI2.s] - 盾とまではいかずともでかい武器で武器ガードするだけでも大部違う
短剣とかは知らんが弾き薬飲めば行けるんじゃない2024-07-02 (火) 22:42:40 [ID:QYM/X0WNxgY] - とりあえず白を呼んでるホストがこのページにもいるなら
ラダーンの攻撃から逃げるときは白のいる方に逃げた方がおすすめ
白としてはタゲとってあげなきゃ!と思ってるけどこっちから離れるように逃げられると
間に合わない可能性が高くなる2024-07-02 (火) 22:42:44 [ID:dDD2gS6rppw]- あれって高揚の調香瓶かけたらワンチャン回避できたりしないかね?
2024-07-03 (水) 00:11:48 [ID:NmJG53EZvQQ]
- あれって高揚の調香瓶かけたらワンチャン回避できたりしないかね?
- なんだかんだ中ロリでも勝てるな低周回だからかもしれんが
2024-07-02 (火) 22:48:37 [ID:HvivjEsOYOo]
- 誉を捨てて蟻棘で沈めた
なんというか大切なものも捨てた気分だわ
ゲームを楽しむ心だろうか
それともエルデンリングへの愛だろうか
だがもうどうでも良い
俺が遊ぶソウル系はこれで最後かもしれないという予感がする2024-07-02 (火) 22:55:46 [ID:5KaHCTh2nd6] - 二連クロスが運ゲーすぎんよ
2024-07-02 (火) 23:00:35 [ID:LJVFD.CS5Dw]
- 戦ってて凄い楽しかったし、倒せた時の達成感と高揚は尋常じゃなかった。ここのページにも大変お世話になりましたありがとう先人達。
2024-07-02 (火) 23:02:41 [ID:2FBiu7AGM7w]
- 倒した
私のカーリアの騎士盾はちゃんと楔丸になれましたし、レディソードは冷気を放っています
我が導きの騎士盾、、、いや、弾き雫が導きだったんだ
でも、このボス戦がエルデンリングか?と言われると正直違う気がする
ビルドや遺灰などの多彩さ、自由さ、そしてそれに基づくロールプレイがエルデンリングの特徴だと思ってプレイしてきたけど、このボスはかなり対応を要求してきて、こいつに合わせてあげる必要があるボスだった
それは裏を返せば自由度の低さでもある
中ロリ二刀流や中ロリ杖剣ではコイツのクリアは「不可能ではないかも」ぐらいの難易度
結局、ある程度しっかりとフロムの想定するレールにならざるを得ないボスで、狼しか使えない自由の無さと引き換えに凄まじい戦闘の気持ちよさを実現したSEKIROライクとも言えるかもしれない
今後フロムはどういうゲームを作る方向に舵を取るのか気になるボスだった2024-07-02 (火) 23:24:09 [ID:Q0Kzi3IV93I]- 某ブイチューバー程度でも中ロリで盾なしで特大剣で倒せるんだから正直このボス過大評価しすぎだと思うよ?
2024-07-02 (火) 23:36:23 [ID:85biAwy1mwQ]
- 他人のふんどしはやめーね
2024-07-02 (火) 23:38:13 [ID:7pCvP4Zy5E6]
- カンスト世界のこいつしかやったことなかったけど、この程度なら良心的というか、ガチガチにしなくても勝てる程度の難易度に調整してくれてたんだなと安心はしたわ
2024-07-02 (火) 23:43:16 [ID:TmtnDByYLTY]
- そこまでゲームうまくない人間でも倒せてるものを、自分が○○だから他もそうだみたいな論調のほうがおかしいと思うぞ?
2024-07-02 (火) 23:44:58 [ID:85biAwy1mwQ]
- わざわざこの枝でマウント取る必要あったか?
お疲れさんでええやろがい2024-07-02 (火) 23:52:15 [ID:utTG//PcKbw] - こいつマレニアのところでも同じコメントしてたVの信者だよ。恐らくエアプ。
2024-07-03 (水) 00:05:59 [ID:WQB6bfEeIV6]
- お気持ち表明する場所じゃないと思うから、比較的有名所を引き合いにだしただだったんだが
マレニアのとこでそんなんいったおぼえがねえ2024-07-03 (水) 00:16:06 [ID:85biAwy1mwQ] - 程度って見下してる感出してるけど、広く浅くとはいえそれを飯の種の一つにしてるだけあって経験値高いし、普通に上手い部類だと思うぞ。
その変な色眼鏡はあまり似合ってないよ。2024-07-03 (水) 00:31:11 [ID:e8ipQgGrdw2] - うまいうまくないはじゃあもう個人の価値観レベルでいいとして
程度を悪い意味にとりすぎちゃうんか
ここで俺程度ってもおれのゲームの腕前なんか誰もしらんでしょうよ、有名どころを引き合いにだしただけだよ2024-07-03 (水) 00:37:19 [ID:85biAwy1mwQ] - Vの話題なんて荒れやすいんだからここでは控えたほうが良いぞ
あと単純に「◯◯がクリア出来てたから~」でマウントとるのは稚拙だからやめておけ2024-07-03 (水) 00:38:10 [ID:RCaqPkmr.3Y] - 何か上でも書き込まれてたからうっすら知ってるけど、特大剣ガードは使ったんだろう?
使うのがいい悪いとかじゃなくて、ガードが不可能な中ロリはきついよな?って言ったんだよ、二刀流とかってのはそういうこと
かっこいいから、って理由で二刀流使う人とかも多いだろうし、かくいう自分も杖と剣だったりした
もちろん軽量ロリとか、他にもいくつか選択肢はあったと思うけど、やはり全てのプレイスタイルで通れるようにはできてない気がするんだよな
それがいいか悪いかも言及はしないけど、エルデンリングの特徴とは食い違った気もする
他にこういう対策が必要なのはマレニアの乱舞くらいじゃないか?歩き避けできるとかは置いておいて2024-07-03 (水) 00:38:59 [ID:Q0Kzi3IV93I] - さっきからマウントの使い方おかしくねえか
安易にブイの話を出したのは謝るが2024-07-03 (水) 00:43:20 [ID:85biAwy1mwQ] - ここで俺がお気持ち表明に中ロリでも勝てる方法詳細にかいて長文垂れ流しとかするのがマウントだし、気持ち悪いだろ
2024-07-03 (水) 00:47:24 [ID:85biAwy1mwQ]
- 現状はどう見ても勝てずに悲鳴上げている人が多い
時間が経てば評価は変わるかもしれないが、現時点でこいつはそんなに強くないよ?
という主張がしたいなら盾チクと同等レベルの攻略法を示せば納得されるだけの話2024-07-03 (水) 00:59:23 [ID:dDD2gS6rppw] - 別に強くないとはいってないだろ…自分ができないからって不可能だとか大袈裟に過大評価しすぎなんじゃないとはいったよ
ここで盾チク戦法より簡単な方法を例えば事前にバフした後に血鬼の腕装備して殴るとカンストですら5回や6回程度で殺せるのが俺がためした限りじゃもっとも楽だけど、それこそビルドの話してる相手にいみわかんねえだろ2024-07-03 (水) 01:07:50 [ID:85biAwy1mwQ] - すまんが「不可能ではない」って言ったんだぞ
出来るやつもいるってのはわかってる2024-07-03 (水) 01:11:02 [ID:Q0Kzi3IV93I] - そこ重要じゃねえよ省略しただけだろw
2024-07-03 (水) 01:12:28 [ID:85biAwy1mwQ]
- それこそ間違いなく不具合だけど雷の調香瓶とかでもほぼしてくる開幕行動に戦技あてるだけだし、遺灰つかってもいいならテウルで高火力魔法や戦技あてるのが再現性も高くて盾チクなんぞより楽だよ
でもそんな話それこそしとらんだろ2024-07-03 (水) 01:16:44 [ID:85biAwy1mwQ]
- 他人のふんどしはやめーね
- 要は、フロムってある程度ユーザーの可能性を絞ったゲームの方が作るの上手いんじゃね?って仮説 ボスの動きもNPCイベントの傾向もそうで、コイツは顕著だった
で、踏まえて今後エルデンリングみたいなタイプのゲームを作るよりac6とかsekiroブラボみたいなタイプのゲームに軸を戻して行ったりするのかな?という考察をしたかっただけなんだ2024-07-03 (水) 01:05:58 [ID:Q0Kzi3IV93I]- ブラボはまだ自由度高めで、ソウルシリーズよりのゲームなので、隻狼やacとは違うかなと思いますね。フロムは死にゲーの救済措置に正直オンラインを頼りがちなので、そこを割り切るなら救済措置なんて要らないacや隻狼作るんでしょうけどね。
2024-07-03 (水) 01:31:12 [ID:zSBzasIjXPM]
- 個人的にアクション寄りから順にSEKIRO、ブラボ、ダクソ、エルデンリングで、ac6は区分がわかりづらいなという印象です
記憶が定かじゃないけれど、ダクソのような多彩な武器の一方、防具はほぼオシャレ要素で、左手はほとんど銃固定、回避も全員ステップ回避ですし
エルデンリングは特にそう思いますましたが、オンラインとソロでの難易度にすごい開きがあるので、ちょっとその辺雑になりがちな印象です
フロムの傾向的に、オンラインの仕組みづくりについては疑問も多いですし、おそらくオフゲー向けの会社な気もしますが、このご時世でオフゲーだけを作るわけにはいかないでしょうかね2024-07-03 (水) 01:41:05 [ID:Q0Kzi3IV93I] - 高難易度オフゲーはライト層を置いてけぼりにしがちなので、どうしてもそこ確保するには何かしらの救済措置が要求されるんでしょうね。
ブラボですら、オンが出来れば軽くボス消し飛ばされますし。2024-07-03 (水) 02:03:39 [ID:zSBzasIjXPM]
- ブラボはまだ自由度高めで、ソウルシリーズよりのゲームなので、隻狼やacとは違うかなと思いますね。フロムは死にゲーの救済措置に正直オンラインを頼りがちなので、そこを割り切るなら救済措置なんて要らないacや隻狼作るんでしょうけどね。
- 某ブイチューバー程度でも中ロリで盾なしで特大剣で倒せるんだから正直このボス過大評価しすぎだと思うよ?
- 上級者の無ダメ動画とか参考にしていると、逆に中ロリに調整して、連撃は弾きやバクステで回避とか目から鱗なものが結構あるんだなぁ…てか第二形態の大技二種や連続隕石弾とか、全部ダッシュで完全回避できるんかい。無駄にタイミング読んでたわ
2024-07-02 (火) 23:52:58 [ID:ASir4L1Z2EI]
- 大技二種って乱舞と急降下でいいのか?
乱舞あれダッシュで避けれるんか2024-07-03 (水) 00:53:35 [ID:85biAwy1mwQ]
- 大技二種って乱舞と急降下でいいのか?
- みんな勝った後の燃え尽き症候群なんよ
いろんなこと書いてるけど明日になったら忘れてるよ2024-07-02 (火) 23:57:00 [ID:oXbHoNKK5ac] - 今作の弾き霊薬は効果時間も長い(5分)し一つのプレイスタイルとして推してる感じするね
2024-07-02 (火) 23:58:52 [ID:utTG//PcKbw]
- 敵だけ楽しそうを突破するには弾きとパリィするしかない感じはする。
2024-07-03 (水) 00:16:12 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 最初のウィッカーマンに置いてあったりとわかりやすく使って欲しい感は出してる
ただ説明文から5分も続くとは思わんでwiki見ないと触りもしない人がそこそこ多いと思う2024-07-03 (水) 01:15:00 [ID:VQQ6QeYJjVs]- 調べなきゃうまくいかないゲームはダメなゲーム(意訳)ってインタビューでも言ってたしな。これがあるからいいでしょってことには絶対にならないんだよね。
2024-07-03 (水) 02:05:40 [ID:KvGARjLc7do]
- 調べなきゃうまくいかないゲームはダメなゲーム(意訳)ってインタビューでも言ってたしな。これがあるからいいでしょってことには絶対にならないんだよね。
- 敵だけ楽しそうを突破するには弾きとパリィするしかない感じはする。
- はぐれ身を囮に腐敗入れてからガン盾、出血凍傷で適宜割合ダメ与えてく戦法で比較的PSに依存せずいけるで
導きの指紋石と滑車の弩を信じていけ
各種防御あげる系のバフは忘れずにな
信仰に振れる余裕あるなら棘も適宜差し込んでくとゴリゴリ削れるぜ2024-07-03 (水) 00:07:10 [ID:NmJG53EZvQQ] - ラダーンのbgmアレンジが何よりも心地良い、約束の王に相応しい物だろう。
2024-07-03 (水) 00:10:14 [ID:h8OTN7leo7A]
- 第二形態なんだよこれ…
ガチで攻撃の後隙が全く無いボスをお出しされるとは思わなんだ
攻撃遅い重量級の武器は挑戦権無いだろこれ2024-07-03 (水) 00:13:42 [ID:vuss4I6RUtI] - ワンチャン睡眠が特攻だったりしないかな……
ミケラが捨てたトリーナの眠りが弱点になるとかエモいけど2024-07-03 (水) 00:17:32 [ID:NmJG53EZvQQ] - 蟻棘+弾きで遊んでたんだけど、岩石弾中に腐敗で形態移行→ムービー明けに降り注ぐ岩石でめっちゃ焦ったわ。追尾自体は切れてるっぽかったけど。
あと盾チクじゃなくても蟻棘が単純に強い。2024-07-03 (水) 00:21:35 [ID:6cN0/khi9d6] - カンスト周回のホストさん、両手持ちで突入後、こちらが入る前に一発退場が何度もあるから、回避出来ないなら盾を用意して下さいな
回避訓練ならオフでどうぞ2024-07-03 (水) 00:23:17 [ID:Lp8EdyoNCX.] - オススメ魔法に永遠の暗黒かいてるけど、隕石よけれない人ようにしても限定的すぎないだろうか、なんか使い方が
2024-07-03 (水) 00:32:55 [ID:85biAwy1mwQ]
- 誰でも編集できる有志のwikiだからなぁ。俺も永遠の暗黒は正直疑問に思うわ。あと王騎士とか血気の腕も使ってみたけど、かなり優良誤認的に書いてるし…。
2024-07-03 (水) 01:35:52 [ID:atGeWxp82gA]
- 誰でも編集できる有志のwikiだからなぁ。俺も永遠の暗黒は正直疑問に思うわ。あと王騎士とか血気の腕も使ってみたけど、かなり優良誤認的に書いてるし…。
- ラニの暗月で隕石消しながら攻撃してんのはすげえ発想だと思った
2024-07-03 (水) 01:02:00 [ID:FO3Hb8egRrM]
- そういえば今の今まで忘れてたけど弓は使ってこないのね
2024-07-03 (水) 01:05:13 [ID:8W/GUFbJq0k]
- アロレしながら攻撃ラッシュしないのはフロムくんの理性
2024-07-03 (水) 01:18:09 [ID:dwvCVxiJDgI]
- アロレしながら攻撃ラッシュしないのはフロムくんの理性
- 中ロリ絶対に拾われる2連振りのせいで盾強要されるのがなぁ…
2024-07-03 (水) 01:25:18 [ID:PVVZDejKFeU]
- ラダーン将軍が分身だの光柱だのせこい戦い方するのは解釈違いだろ…ミケラにわかか?
2024-07-03 (水) 01:51:02 [ID:iiS/QpKu44o]
- 分身はあれ光速移動らしいからラダーンの重力魔法由来ちゃうかな
2024-07-03 (水) 01:53:54 [ID:85biAwy1mwQ]
- 分身はあれ光速移動らしいからラダーンの重力魔法由来ちゃうかな
- 概ね楽しいんだけど中ロリで岩石生やしてくるやつと分身の全回避が出来ねえ
あと光柱いるか?ただでさえ後ろのバカの髪長くて見辛いのに2024-07-03 (水) 01:51:05 [ID:GkOTSUZC6Zo] - また今日も勝てなかった...悔しくて憎くてあんなヤツの顔なんてもう見たくないのに寝ても覚めてもラダーンくんの事で頭がいっぱい。これってもしかして...
2024-07-03 (水) 01:59:41 [ID:LJVFD.CS5Dw]
- 恋、だね
2024-07-03 (水) 02:03:18 [ID:R.5kYtP.G2g]
- 恋、だね
- 横薙ぎ→クロス斬りの2段目→最終段がチェインしてた気がするけど修正された? (3キャラ目で違いに気がついた)
強靭度で変わるとか?2024-07-03 (水) 02:02:59 [ID:mhbfSjF.kLA] - 凍結逆手剣でロリ代わりに死角の一撃入れてたら簡単に勝てたわ
連撃の振りの間に攻撃差し込めるから簡単に凍結させられるのと、一発1000以上はダメージ出るから両手特大剣より火力出る
両手特大剣スタイルを初めて捨てさせられたボスだった2024-07-03 (水) 02:16:38 [ID:PFtTj1KtzR6] - なんとか相打ちで勝てた。第二形態から攻撃に隙がなさすぎて他のキャラを攻撃してる間にうまく当てるくらいしかできなかったほとんど避けそうもない攻撃が多すぎてつらいよ
2024-07-03 (水) 02:34:53 [ID:I6l7jVLLNao]
- グラビタス何度やっても避けられる気がしない。格ゲーみたいな反射神経求められるの無理だわ
2024-07-03 (水) 02:38:00 [ID:wLRqOMiYCSM]
- あれはもう引き寄せられるのは前提でそっからの追撃を喰らわないように全力後退するしかないと思うわ
2024-07-03 (水) 03:18:35 [ID:24MQwtXtXv6]
- ミリ耐えして回復の隙窺おうって時にあれやられると大体死ぬので困る
ガードしても貫通するし2024-07-03 (水) 05:32:09 [ID:c1K3alvD7w2]
- あれはもう引き寄せられるのは前提でそっからの追撃を喰らわないように全力後退するしかないと思うわ
- 血鬼の腕みたいな下降修正されそうなレベルの壊れ武器とか載せるんなら、一番下の方にそういうやばい奴まとめた項目作ってもええか?正直普通の装備欄に書くにはちょっとなって奴だけど、クリアするだけなら間違いなく強い奴ほかにもいくつかあるよね。
2024-07-03 (水) 02:59:41 [ID:atGeWxp82gA]
- 明らかな不具合は雷の調香瓶ぐらいで、他にも簡単に倒せるレベルの武器はまあかなりあるけど、そもそも普通の装備の基準が難しくないかな
簡単に倒せるレベルもパリィつかえばクソ簡単だと思うけど意見わかれてるし
例えば冒涜の聖剣とかでも簡単に倒せるとは思うけど、ほんとにこれが簡単に倒せる武器なのかわからんじゃん?2024-07-03 (水) 03:14:07 [ID:85biAwy1mwQ]- 俺が言ってるのは下降修正されそうな奴は別枠にして記載したほうが良いかってだけやで。冒涜やらパリィが下降修正されるとは君も思わんだろう?
2024-07-03 (水) 06:04:46 [ID:atGeWxp82gA]
- ああなるほどね。
でも弱体化されるかどうかは対人の兼ね合いもあるから予想が難しくないかな。
現状調香瓶は弱体化さというか予期してない動作の調整されるのほぼ間違いないとは思うけど、血鬼の腕がくるかは微妙じゃないかな正直
本編の時点で神秘ビルドはボス瞬殺できるけど対して弱体化されてないし2024-07-03 (水) 06:12:46 [ID:85biAwy1mwQ] - まぁ確かに下降修正されるか否かは分からないというのはあるか。別に記載分けなくてもいいか。
2024-07-03 (水) 06:29:30 [ID:atGeWxp82gA]
- 俺が言ってるのは下降修正されそうな奴は別枠にして記載したほうが良いかってだけやで。冒涜やらパリィが下降修正されるとは君も思わんだろう?
- そういう武器はアプデで修正されたらその都度変更するとかでいいんじゃない?使えるウチは使ったほうがいいじゃん?
2024-07-03 (水) 03:20:12 [ID:24MQwtXtXv6]
- 使える内に使うって、別枠記載にするかいなかでいうとどっちになるの?
2024-07-03 (水) 06:07:26 [ID:atGeWxp82gA]
- 使える内に使うって、別枠記載にするかいなかでいうとどっちになるの?
- 明らかな不具合は雷の調香瓶ぐらいで、他にも簡単に倒せるレベルの武器はまあかなりあるけど、そもそも普通の装備の基準が難しくないかな
- 2週目・猟犬ステップありだけどやっと盾無し祈祷のみ完ソロで倒せた。ひたすら感謝の蝿たかり!血炎の爪痕!
隙なんか無いだろ!!って最初は思ってたけど、たしかに意外と隙はある。動画サイトで技ごとの回避成功例を見てイメージを持っておくのが大事かもしれない。まぁ幻影攻撃は最後までよくわからなかったけど
誉れ捨てずに倒せたから指紋盾チクやってみるか2024-07-03 (水) 03:21:59 [ID:SMMTl6IMXb6]- ちなみにNPCは呼ばないほうがいい。あれは完全に罠
2024-07-03 (水) 03:34:26 [ID:SMMTl6IMXb6]
- ちなみにNPCは呼ばないほうがいい。あれは完全に罠
- 細かいところが初期レギュから変更されている気がする
・横薙ぎ→クロス斬りの2段目から3段目がチェインしない
・ミケラの光の範囲がロリ半個分くらい縮小
本日 DLC プレイ後始めてオンラインに繋いだらレギュが 1.12.1 -> 1.12.2 に変更、その影響かは不明だが上記の挙動変更があった... ように思う (同じ違いを確認した人が他に居ないか気になる)
- マルチだとホストしかパリィ取れなさそうだな…
2024-07-03 (水) 04:14:01 [ID:IuRd65XC3eg]
- いや~クロス斬りのパリィのタイミングがわからないなぁ
三段目にクロス斬りになるやつ狙ってるんだけど、1回もパリィ取れん…2024-07-03 (水) 05:11:35 [ID:OYVyj82ky/A]- アレパリィ取れるの?単発の方のクロス斬りしか無理かと思ってたわ
2024-07-03 (水) 06:58:04 [ID:PkRz8YzVmyk]
- 横薙ぎ→クロス斬りなら初手の左腕しかパリィできない
みたいな記述があった気がするけど無いな…ここは確かパリィできるよね?2024-07-03 (水) 09:53:07 [ID:6cN0/khi9d6]
- アレパリィ取れるの?単発の方のクロス斬りしか無理かと思ってたわ
- 重厚グレートスターズで祈りの一撃連打してたらNPCと写し身共々ほぼ無傷で勝てたわ…
祈りの一撃が余りにも活かされる戦いだった。2024-07-03 (水) 05:26:10 [ID:1.00lHjf/uM]- それは無傷というのだろうか…?
2024-07-03 (水) 09:19:22 [ID:fUa/PBALkiA]
- それは無傷というのだろうか…?
- 5周目でカンストレベル加護15遺灰無し血の死体漁り二刀流で3~4時間かかったわ。大山羊大盾真珠竜印3編み髪でも2、3発喰らったら死ぬのきつすぎる。猟犬ステップ無かったらクリア無理だわ。左右クロス斬り、分身斬りは最後まで避け方わからんかった
2024-07-03 (水) 06:11:57 [ID:iGzDvgZM922]
- (泣き落としでかなり強引に取り付けた)約束の王、ラダーン
2024-07-03 (水) 06:25:39 [ID:lMm1t6kaYu6]
- ラダーンがミケラは私のものだ系だった可能性も棄て切れない
2024-07-03 (水) 07:21:53 [ID:9ui3y1jbqWY]
- ミケラが一方的に言ってるだけでラダーン側の描写が一切ないから割とありえそうなのが草
2024-07-03 (水) 10:06:17 [ID:Q9/SCuqhnJI]
- ラダーンがミケラは私のものだ系だった可能性も棄て切れない
- 思い出が独り言で一方的に約束しただけなら、ラダーンはよくわからんけど王になれそうなのでヨシ!って感じだったのか?
2024-07-03 (水) 06:29:20 [ID:c1K3alvD7w2]
- 例え一方的な物であったとしても、弟妹の願いは叶えてやるのが兄としての務め、みたいな考えの持ち主だったのかもしれない
如何せんラダーンが本編含め全然喋らないから人となりを推し量るのが難しいが2024-07-03 (水) 09:45:21 [ID:/lt9roHtjqM]
- 例え一方的な物であったとしても、弟妹の願いは叶えてやるのが兄としての務め、みたいな考えの持ち主だったのかもしれない
- 地上分身は前に突っ込む。岩石後分身は後ろダッシュと避け方が確率されてきたから、問題なのは空中分身ぐらいか。
2024-07-03 (水) 07:42:31 [ID:WQB6bfEeIV6]
- グラビタスは中ロリなら引き寄せられた直後に後ろに一回、追撃ある場合は追撃に無敵時間合わせて後ろに一回、それと連続してもう一回、とやれば範囲攻撃含め全部避けきれる。エフェクトは当たってるがダメージ判定は外側の方はないっぽい
2024-07-03 (水) 08:50:48 [ID:3cp.L03jCKI]
- 技名について、右手での攻撃なのか向かって右からの攻撃なのかで勘違いするケースもありそうなので、「右手横薙ぎ」のように表記する方がいいかもしれませんね
2024-07-03 (水) 08:52:16 [ID:XpP1mpe77Co]
- なんだかんだでいいボスだったな
またタイマンしたい2024-07-03 (水) 09:01:43 [ID:O8mkm47IlcE] - このボス戦で戦祭から好きだったラダーンを更に好きになれた
ミケラは嫌いになった
- 後隙がないわけじゃ無いけどその隙に至るまでに大暴れしまくるので結果的に隙をつく前に殺される
2024-07-03 (水) 09:11:14 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- 因みにこれは豆知識だけど大盾使わず勝ちたいって人は一度斧を試してみてね。普通にDPSエグくて大型武器担ぐのバカらしくなるよ
2024-07-03 (水) 09:28:03 [ID:fUa/PBALkiA]
- 致命特化構成で行ったら段差で致命取れなくてクソ萎えた
2024-07-03 (水) 09:38:31 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- 腐敗にして相打ちとかいうマレニアも叩けない勝ち方してしまった・・・
2024-07-03 (水) 09:44:05 [ID:vElqi3bkPRQ]
- 横薙ぎクロスは軽装ならたま〜に避けれるな
まぁ普通にパリィ取った方が楽なんだが2024-07-03 (水) 09:50:12 [ID:8ZULP9f3ObY] - 腕だけで激しく動くラダーンに抱きつき続けられるミケラの腕力が半端ない
2024-07-03 (水) 09:54:51 [ID:Fd/V9xUBJAs]
- 協力プレイが酷い有様だな
盾持ってない近接誰一人おらんし状態異常狙いばっか2024-07-03 (水) 10:03:53 [ID:SdXCg6Mi71o]- ラダーンマルチは本当に不毛。一言で言い表せられないぐらいにホストも白も不毛なマルチになっている。全員が立ち回り判ってるシンクロみたいなマルチがてきるにはあと何ヶ月掛かるのだろうか。
2024-07-03 (水) 10:24:31 [ID:5b.HM3rxZJ2]
- 厳しいんじゃないかなぁ
言い方はあれだけど、もう先の無いゲームのラスボスを何か月も擦り続けるのは流石に人が…2024-07-03 (水) 12:13:14 [ID:6cN0/khi9d6] - いや人が減るのは残った奴がより精鋭化されるって事だからむしろ安定化につながるだろ
ゲールだってミディールだってそうだったじゃん2024-07-03 (水) 12:49:15 [ID:ppKyM4wjnFQ]
- 厳しいんじゃないかなぁ
- ラダーンマルチは本当に不毛。一言で言い表せられないぐらいにホストも白も不毛なマルチになっている。全員が立ち回り判ってるシンクロみたいなマルチがてきるにはあと何ヶ月掛かるのだろうか。
- 3連続くらい空中幻影やってきてコレ作った奴2度とゲーム開発に関わらせんなよって思いました⚪︎
2024-07-03 (水) 10:18:22 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- 思えばこれの前座にレダ軍団置いたのはマルチを考えたときの優しさなんやなって。なおあちらもマルチだと相当な鬼門の模様。
2024-07-03 (水) 10:20:25 [ID:5b.HM3rxZJ2]
- こいつのBGMマジでカッコよくない?
1:20秒くらいの「バン…パパーン」みたいなところ歴代フロムゲーでも一番レベルで好き2024-07-03 (水) 10:48:35 [ID:7tdsre2fnl6] - タンク役を呼んで黒炎ポイポイで倒せたけど、祈祷メインは他になんか有効なやつあるのかな?
2024-07-03 (水) 11:04:44 [ID:psJnBtYaRKM]
- 信仰系は基本黒炎ぽいぽいでいいと思う
適宜エオニアなりなんなりで腐敗入れるとよりよしで、王たる聖防護(聖カット大幅上昇)もかなり有効
ただ絶妙に黒炎だと隙が大きいんでもう1個なんか欲しさある
精神余裕あるなら黄金の大孤とか多分強い2024-07-03 (水) 11:28:35 [ID:WhXj89qP4TY] - 攻略にも書いてあるけど拒絶の棘。
信仰ビルドは武器を咎人の杖にすれば補正値が確保できる。
棘3本が当たるように撃つとかなりのダメ+出血蓄積。
ラダーンの後隙にはちゃんと差し込めるけど、隙は大きいから避ける技術(あるいは盾受けする手段)はあった方が良い。
信仰24いるけど、黄金樹の誓いが25で使えるから魔術ビルドで振っても腐りにくい。2024-07-03 (水) 11:37:18 [ID:IkrLRcsnZ8s]
- 信仰系は基本黒炎ぽいぽいでいいと思う
- ミケラには他にも兄弟いっぱいおるのになんでラダーン?単純に強くて気高いから?
と疑問だったがもしかして星が落ちてくるの止めれる=大いなる意志の干渉を止めれる
それがコイツしかいないからなのか2024-07-03 (水) 11:08:17 [ID:VUxbs8EYnaI]- ミケラが「ラダーン兄さまカッケェ…!あれこそ王の姿や!」って勝手に憧れたから
2024-07-03 (水) 11:11:30 [ID:p/ZJy..e.RY]
- ミケラが「ラダーン兄さまカッケェ…!あれこそ王の姿や!」って勝手に憧れたから
- 聖カット高めて指紋と槍と拒絶棘とラニ満、軽ロリ弾き雫写し身まで使ってなんとかって感じ 超範囲グラビタスのせいで遠距離からは全く甘えられない コンボ中のタゲ変ありすぎ 魔法剣士系でやってたのに結局最後は近接かってなっちゃった
2024-07-03 (水) 11:22:05 [ID:5BFpUXZ9Tsc]
- ラダーン俺らが思ってる以上に濃厚な人生送ってそうなんだよな…
ACで言う敵側のレイヴンとか、白グリとか2024-07-03 (水) 11:22:53 [ID:dPd/9pHpD0.]- 幼少時代にゴッドフレイとセローシュにめっちゃ憧れ、父親のラダゴンが急に母親のレナラ捨ててマリカのとこへ行き、将軍として父親のラダゴンと先王のゴッドフレイリスペクト、妹のラニを案じて(?)星を止めて、異母妹のマレニアに腐敗ドーン
2024-07-03 (水) 12:30:08 [ID:I1.nQb36Fo.]
- 幼少時代にゴッドフレイとセローシュにめっちゃ憧れ、父親のラダゴンが急に母親のレナラ捨ててマリカのとこへ行き、将軍として父親のラダゴンと先王のゴッドフレイリスペクト、妹のラニを案じて(?)星を止めて、異母妹のマレニアに腐敗ドーン
- ソロなら軽ロリ+パリィ攻略が一番面白い
最強のラダーンをいいように操るプレイ感がたまらん2024-07-03 (水) 11:55:04 [ID:7hxIEtyp4UU] - ミケラ抱っこの時に顔面めちゃめちゃ近づけてくるミケラが可愛い
2024-07-03 (水) 11:58:17 [ID:wjKtbqPk1vc]
- 第1形態はパリィ使ったらめちゃくちゃ楽しいわ
その後はどうにでもなれ2024-07-03 (水) 12:30:17 [ID:Y0YzVGMkVTE] - 弟との約束だから仕方ねぇなって王様になってくれるラダーンマジいい人
でもケイリッド腐敗に沈めたマレニアのことは2~3発殴ってもいいのよ?2024-07-03 (水) 12:34:50 [ID:hobw2n6OHDA] - 1周目はクソ簡単なんだけど3〜4周目からの難易度跳ね上がりとバカ体力がやばい確かに腐敗じゃないとこれ削りきれんなw弾き霊薬でいなしてカウンターいれても雀の涙
2024-07-03 (水) 12:35:29 [ID:vy8uhoFHTtU]
- ラダーン結局喋らなかったな
戦闘中も唸り声しかあげてないし、口がいつも開いてる気がする
お前本当に理性あるんだよな、、、?
設定見るに懐広い、人望もりもりの英雄インテリマッチョらしいからどんなことをどんな風に喋るのか気になったのになあ
破片の君主で一言も喋らなかったのラダーンだけだよな?2024-07-03 (水) 12:53:08 [ID:EtV.KtBfjjA]- 「モーグを依り代にラダーンの魂を使ってラダーンを復活」くらいしか情報が無いので理性が戻ってるかどうかはわからん ミケラの魅了を利かせるために理性が無い可能性もある
普通は理性がなかったら戦えないんだけど、ラダーンは本編時点で理性が無いからな…2024-07-03 (水) 13:30:54 [ID:sZCbbopCBQc]
- 「モーグを依り代にラダーンの魂を使ってラダーンを復活」くらいしか情報が無いので理性が戻ってるかどうかはわからん ミケラの魅了を利かせるために理性が無い可能性もある
- 駄目だもうミケラが淫夢くんにしか見えない
それはそれとしてこの美形クズ始末できてよかったわ2024-07-03 (水) 12:59:27 [ID:RcvToPH3fS6] - NPC呼んでやってる間は勝ちの目が欠片も見えないくらい強かったのにNPC呼ばなくなったら目に見えて弱体化してんの草
これもう罠だろ…2024-07-03 (水) 13:04:02 [ID:7fA4qjhkEGs] - 前々から思ったんだけど出血が強すぎというより出血狙わないとやってられないくらいHPがインフレしすぎて、状態異常無しの通常物理攻撃類が置いてけぼり食らってるんだよな。マルチや周回だと特にそう感じる
2024-07-03 (水) 13:07:27 [ID:gLaFaCdvRVg]
- これのせいでDLCはNPCの金サインも使いにくかったわ
獅子舞とか1週目でもクソ硬くなってNPC呼ぶのやめたらあっさり勝てた2024-07-03 (水) 13:54:53 [ID:vElqi3bkPRQ]
- これのせいでDLCはNPCの金サインも使いにくかったわ
- 本編のpvのマレニアと戦ってた時より明らかに体躯が小さいから
まだ全盛期ラダーンとは認めない。
やっぱり兄様を正しく死なせてゴッドウィン×ラダーンになってもらおう2024-07-03 (水) 13:25:43 [ID:/QM4bTHeAjg]- 身体はラダーンじゃなくてモーグじゃないか?
2024-07-03 (水) 14:08:19 [ID:yUChjglDLvc]
- 実際ラダーンフェスティバルのラダーンよりも小さい(馬抜きでも)から体はモーグでガワ(装備含む)だけ変えてるだけであってる
2024-07-03 (水) 14:11:19 [ID:qwfCQ785MHc]
- 実際ラダーンフェスティバルのラダーンよりも小さい(馬抜きでも)から体はモーグでガワ(装備含む)だけ変えてるだけであってる
- 身体はラダーンじゃなくてモーグじゃないか?
- 6周目軽装パリィで勝利
これむしろ回避よりパリィが正攻法だな2024-07-03 (水) 13:33:37 [ID:6vD6oLc1e9.] - 第二形態クソ過ぎひん?本編でもそうだったけど、とりあえず範囲攻撃多めにしとけばええやろみたいなボスはやる気失せる。ラダーンだかミケラだかにはダクソ3のボス見習って欲しい
2024-07-03 (水) 13:35:28 [ID:w/gFwz2AJtI]
- ゲール爺(第三)、黒い炎のフリーデ、ミディール、デーモンの王子「そうだそうだ!」
2024-07-03 (水) 13:38:36 [ID:ppKyM4wjnFQ]
- そいつらの比じゃないと思う
2024-07-03 (水) 13:47:04 [ID:LDLzoJgO1cU]
- いやぁ、あの時点で相当鬱陶しかったぞ
ただデーモンの王子とかミディールは人型じゃないから比較として適切じゃないかもだが
ゲール爺とか行動毎にパターン化されてるラダーンと違っていちいち怨霊弾の着弾点見て落雷避けなきゃいけない分範囲攻撃に関してはラダーン以上に怠かったかろ2024-07-03 (水) 14:10:53 [ID:ppKyM4wjnFQ] - ゲールは怨霊無視でゲール自体の攻撃に合わせればいいし距離を詰める行動も見てから反応出来たね
ただ10年近く前のゲームだしその頃からプレイヤーの技量も格段に上がってて同じようなボス出しても不評だったろう
まあ宮崎さん自体がかなり攻めた調整だと言ってたからある意味でプレイヤーへの信頼があったのかも2024-07-03 (水) 14:33:06 [ID:M/B2QdVFC5o] - それぞれボス、人型ボス、巨大ボスの完成形みたいなそいつらと比べたらあかんよ。
タイプとしてはゲールに近いけど、アドバンテージの押し付け合いみたいなところがあるエルデンリングで、ミケラダーンはこっちがクソ行動押しつける隙を持ってないし、ハイリスクローリターンな反撃をずっと続けにゃならん。
ダクソ3で埋まったPCと敵とのスペック差が再び思いっきり開いた印象がある。
例えるなら無印のPCの性能でゲールと戦え、みたいな2024-07-03 (水) 14:48:37 [ID:0SCONi9Te22] - 褪せ人の性能も3に比べたら中ロリの回避性能とか含め大分落ちてるのも痛いね。そこら辺を戦技で補ってたんだけどそこら辺の調整捨ててパリィ、大盾中心のボスに逆戻りさせちゃったのがなぁ、このボス出すなら褪せ人準拠の性能じゃなくて狼準拠の性能位は盛って欲しかったよ
2024-07-03 (水) 15:10:05 [ID:WlZ4lLcd2dI]
- 範囲攻撃についての話をしていたはずなのに全然関係ない方向に話題が行ってるじゃない…
いやまぁそもそもこの枝の戦犯はただの愚痴を軽い気持ちで茶化してネタにした俺だしそれはマジで木主さんに申し訳ないとおもってるから俺はもうこれ以上言わんけどさ2024-07-03 (水) 15:32:59 [ID:ppKyM4wjnFQ]
- そいつらの比じゃないと思う
- ゲール爺みたいにもうちょっと形態移行を刻んで欲しかったかなと思う。
60%でミケラ背負ってミケラの光+ミケラの抱擁+攻撃後の光柱追加、30%で隕石からの幻影解禁みたいな。
幻影自体はあまり痛くないくせに派手だから、火力で押し切れてなんとか勝てた!!って盛り上がりと成功体験が得られたかもしれない。
ミケラ背負ったら本気ですあと6割削ってください。は気持ち的にしんどい部分はあったなって。2024-07-03 (水) 14:06:22 [ID:IkrLRcsnZ8s]- アクションゲームでたまにあるやつとして、敵の体力が残り少なくなると発狂モードになるが、そこからは普通の人は長くは避けきれない猛攻なので可能な限り避けつつ高火力でいかに削り切るかの勝負みたいなのあるよね
2024-07-03 (水) 14:24:42 [ID:VQQ6QeYJjVs]
- それはそれで好きだがその場合はちゃんとムービーかHPバーで区切ってほしいわ
発狂したら手を付けられないので発狂手前で大ダメージ入れて飛ばしますとか出来るのは正直興ざめする、いやまあ出来るんならするんだけどさ2024-07-03 (水) 14:50:29 [ID:ChLxM4mcsas]
- アクションゲームでたまにあるやつとして、敵の体力が残り少なくなると発狂モードになるが、そこからは普通の人は長くは避けきれない猛攻なので可能な限り避けつつ高火力でいかに削り切るかの勝負みたいなのあるよね
- ゲール爺(第三)、黒い炎のフリーデ、ミディール、デーモンの王子「そうだそうだ!」
- アンスバッハとティリエリエの耐久率もっと上げて欲しい。数少ない仲間として一緒に戦いたいよ
2024-07-03 (水) 13:37:03 [ID:K.e7IWtUOkI]
- 分身だか何だかはマジで分からん
これが出ると必ず負けるからどうしようもない
ローリングで回避できねえじゃん2024-07-03 (水) 14:12:15 [ID:d8.bFeBVmRY] - 勝った後になるとああすれば勝てるなとか、意外と避けられる攻撃あるな、とか強者面して言えるけど、勝つまでは本当に糞糞言いながらやってたな
とりあえず、第1形態で延々攻撃を避けるかパリイする練習してから第2に行ったほうがいいんだろうな2024-07-03 (水) 14:23:41 [ID:0WqcsNSauD.] - 猟犬の長牙で最後まで行きたかったけど結局生まれ直しで神秘上げて血派生血鬼腕両手持ちでごり押したよ…ゲージ一本とはいえ体感ではマレニアの二本以上に感じる
マジで耐久いかれてるから状態異常なしで削り切れる気がしなかった2024-07-03 (水) 14:27:35 [ID:GdMdS5.SuEQ] - パリィ主体で戦ったけど、なかなか楽しかった
第二形態は面食らう攻撃多いけど、分身や光柱はダメージが低い見せかけの攻撃で、本当に避けるべき攻撃だけ意識したら案外行けたよ2024-07-03 (水) 14:32:39 [ID:udPkQHtAGaA] - 周回でラダーンのHPってどんな感じで増えてるんだろ?
アズールで削り切った時のスクショから逆算したら
1周目は約48000〜50000くらいみたいなんだけど
※金NPC無し、遺灰のみ2024-07-03 (水) 14:39:47 [ID:vMtN9Kgw3ww]- って既に書いてあったわ
あれでも4万…?遺灰呼んだらHP増えるんだっけ
アズールだけで29000は削ったから計算合わないな…2024-07-03 (水) 14:41:17 [ID:vMtN9Kgw3ww]- 友人と確認した限りでは不具合かHPに増減(正しくは第二形態移行時に体力の回復が発生する時)があるのを確認してるのでそのせいかと
2024-07-03 (水) 16:08:32 [ID:qwfCQ785MHc]
- 友人と確認した限りでは不具合かHPに増減(正しくは第二形態移行時に体力の回復が発生する時)があるのを確認してるのでそのせいかと
- って既に書いてあったわ
- 海外でミケラダーンに対抗してラニ肩車してる褪せ人のイラスト描かれまくってて笑った
褪せ人の戦闘力から自動で暗月やら何やら撃ってくれたら強いね2024-07-03 (水) 14:42:16 [ID:NSjuaH81tp.]- ラニティ「私を肩車れるのは1人しか知らない…!」
2024-07-03 (水) 14:44:46 [ID:9CdaPPBYv/w]
- なにそれやりたい。小さなラニでも良い
2024-07-03 (水) 14:46:01 [ID:sdgwTjQWYnY]
- むしろそっちの方が良いな可愛い
でも小さいラニ1人じゃ寂しくないメリ?
反対側に正ヒロインも肩に乗せるメリ2024-07-03 (水) 14:56:17 [ID:9CdaPPBYv/w]
- むしろそっちの方が良いな可愛い
- 馬だけの女、いや松明が何かわめいてるラニねぇ
2024-07-03 (水) 14:59:10 [ID:NSjuaH81tp.]
- 旧ヒロインどもが…
さ、褪せ人ちゃん?今日の分の蜜ですトリよ2024-07-03 (水) 15:01:43 [ID:nIEh0AkJ/HM]- フロロ!?そんな危ないものを我が王に飲ませるわけにはいかないサクス!
そんなもの私が代わりに飲んですやすやするサクス!!2024-07-03 (水) 16:07:19 [ID:IkrLRcsnZ8s] - え…フローサクスちゃんそんな感じなの?
2024-07-03 (水) 16:51:55 [ID:9CdaPPBYv/w]
- フロロ!?そんな危ないものを我が王に飲ませるわけにはいかないサクス!
- ラニティ「私を肩車れるのは1人しか知らない…!」
- 動きだけ見たら良ボスだとおもう
2024-07-03 (水) 14:59:50 [ID:rb.mt1atjWk]
- 左薙ぎからの連撃クロスだけは絶対許さない。パリィ攻略だと反応出来ないよ。
2024-07-03 (水) 15:03:31 [ID:9E3HE1/BZl.]
- どんなにキモいキャラクリでも共に行こうって言ってくれるミケラのこと好きになってきた
2024-07-03 (水) 15:12:30 [ID:OCW/UhM/LF2]
- 攻撃終わったから殴ろう→モーションの硬直中に攻撃振られて殴られる が無理過ぎる
2024-07-03 (水) 15:19:37 [ID:d8.bFeBVmRY]
- 実質的な大きな隙は連撃後の大振り叩きつけと重力回転攻撃くらいだから欲張ったら負けゾ。なんなら大型武器なら1隙1攻撃くらいの気持ちが大事ゾ。ただし1撃と言ってもR2だけどなぁ!!!!(斧タリ最大タメ)
2024-07-03 (水) 16:06:38 [ID:fUa/PBALkiA]
- 実質的な大きな隙は連撃後の大振り叩きつけと重力回転攻撃くらいだから欲張ったら負けゾ。なんなら大型武器なら1隙1攻撃くらいの気持ちが大事ゾ。ただし1撃と言ってもR2だけどなぁ!!!!(斧タリ最大タメ)
- マルチ考えたらパリィ無しでの練習したいんですけど中々ハードルが高い…
2024-07-03 (水) 15:39:37 [ID:GeUr7P5BYgU]
- なんとか中ロリと霧の猛禽オンリーでクリアできた。タゲ分散するマルチは無理だと思う。
2024-07-03 (水) 15:55:20 [ID:v1rIR8/l4cA]
- 牽制技エグすぎて笑う
あとガニ股すぎてセスタスの攻撃スカる2024-07-03 (水) 16:02:47 [ID:hGs9ZaygbZ.] - 誰が言ったか作ってる方とボスだけは楽しそうな攻撃ばっかりだな。DLCこんなのばっかり。
2024-07-03 (水) 16:10:48 [ID:ooKnCCBTRuQ]
- 対人要素がなければこっちも同じくらいのことできたかもね。対人要素がある限りボスが使うような楽しそうな攻撃は無理なんだ
2024-07-03 (水) 18:24:08 [ID:xh.IZHtgn7A]
- 対人要素がなければこっちも同じくらいのことできたかもね。対人要素がある限りボスが使うような楽しそうな攻撃は無理なんだ
- 攻略記事、とりあえず強アイテムと強行動並べましたみたいになってるけど、ボスに向き合うって意味だと聖カット率あげる系は乗せていいと思う
特に第二形態で聖属性防護あるとかなり違う2024-07-03 (水) 16:11:03 [ID:WhXj89qP4TY]- 攻略に乗せたいなら自分で書いたらいいんじゃない?
2024-07-03 (水) 16:30:10 [ID:dDD2gS6rppw]
- 攻略に乗せたいなら自分で書いたらいいんじゃない?
- 第1形態はマジで楽しい、ゲール爺みたいな楽しさで『死闘』って感じ
第二形態は『死』2024-07-03 (水) 16:26:43 [ID:7nlYFLYflkw] - 第二形態ミケラと繋がったまま頭沸騰ラダーンのア〇ルメスイキやけくそ攻撃まじやめろや
カンスト辛すぎィ!!2024-07-03 (水) 16:37:40 [ID:eMLdxMBoKdk] - 二度とやるかこのクソ野郎共!
と思っていたのに終わってしばらくするともう一度会いたくなって新キャラ作ってる不思議2024-07-03 (水) 16:42:34 [ID:zUPxUglbVWs] - 反撃受けずに差し込める戦技や術一覧とか欲しいな
2024-07-03 (水) 16:50:00 [ID:yF78Exi2MhY]
- 影の地で敵も武器も二刀流が大人気なの、あなたが広めてたりしませんか?
2024-07-03 (水) 16:50:30 [ID:pTIqMXP5V5Y]
- なんか初手からムービー入ってミケラダーン始まるバグある?
2024-07-03 (水) 16:57:57 [ID:JkSMv90Vuo6]
- まずあり得ないだろうけど討伐までにNPCが生き残ってたら何かセリフとかあったんだろうか
2024-07-03 (水) 16:58:16 [ID:vuss4I6RUtI]
- 緑青盾チクでアンスバッハ生存させたけど何もなかったよ
2024-07-03 (水) 17:46:32 [ID:WJ/B7K328LM]
- 祈りの一撃をブンブン振って回復してあげればアンスバッハ爺は結構簡単に生き残るよ
…何も言わないけどな!2024-07-03 (水) 17:54:13 [ID:VQQ6QeYJjVs]
- 緑青盾チクでアンスバッハ生存させたけど何もなかったよ
- アンスバッハがかつて魅了されたモーグを解き放つために挑んで敗北し、逆に魅了をかけられたって言ってたけど、抱っこしてマークつけてくる攻撃がそれなのか
褪せ人は主人公だから死ぬって形をとってるけど、本来2発食らったらミケラのおもちゃのちゃちゃちゃにされるのか?2024-07-03 (水) 17:49:11 [ID:D9QhLUtgbiY]- あの魅了ってたぶん「あなたはミケラとラダーンに道を譲りたくな~る~譲りたくな~る~」みたいなやつだから、旧律の王たる褪せ人は魅了されると体が自動的に死を選ぶ…って自分は考えてる。
2024-07-03 (水) 19:45:47 [ID:Mb8zO4U6gcU]
- あの魅了ってたぶん「あなたはミケラとラダーンに道を譲りたくな~る~譲りたくな~る~」みたいなやつだから、旧律の王たる褪せ人は魅了されると体が自動的に死を選ぶ…って自分は考えてる。
- なんか見覚えあると思ったらローリアンとロスリックか
こっちの方がだいぶ元気だけど2024-07-03 (水) 18:18:07 [ID:ZxhzoI16p9g] - 本編のボスってマジでよくできてたんだなって再認識できる
2024-07-03 (水) 18:28:41 [ID:zlThknhWyH2]
- 全然ラダーンの方が戦ってて楽しい
火の巨人とかエルケもとか弱いしうんちやん2024-07-03 (水) 18:38:04 [ID:PkRz8YzVmyk]
- 全然ラダーンの方が戦ってて楽しい
- ラダーン自体にセリフがないし、NPCも戦闘で生き残らせた際の戦闘後セリフもないから
なんかいつもの狂人褪っぴが目に付くやつ全て鏖殺していくだけの流れでしかない2024-07-03 (水) 18:35:47 [ID:TPjoRSgIB/s] - 2週目以降倒せなかったことを想定して追憶複製して1週目で3つとも交換しておいた
2024-07-03 (水) 18:39:49 [ID:lnqULSx4Lek]
- 火力半分にしてHP半分にしたらいいボスになりそう
2024-07-03 (水) 18:52:14 [ID:LqnimgW8.ds]
- 30分くらい負けまくったが、何とか撃破。やはり、発売以来使い込んで来た嵐の刃と上質なクレイモアは裏切らない。
グレスタに祈りの一撃付けてNPCと写し身を生き残らせる戦法もやってみたけど、介護してるとこっちが死ぬので、結局真正面からガチンコした方が楽だし、楽しい良ボスだった。2024-07-03 (水) 19:01:15 [ID:onUDriaIHZA] - パリィと短剣でやったよ…やっとだ…トータル12時間ぐらいかかった…
2024-07-03 (水) 19:09:05 [ID:yHNthBsI2.s]
- 個人的には第1形態は楽しいんだよ。
第2形態はキツイ以外の感想しかない。攻撃後に光波出すなよ。分身もだ2024-07-03 (水) 19:15:34 [ID:udIkzM1jkv6] - めっちゃ楽しかったしこれからも研究めっちゃできそうで良ボスではないかもだけど普通に楽しいボスだと思う
でもこの感じナーフは来るだろうね2024-07-03 (水) 19:21:59 [ID:yHNthBsI2.s]- だよね
避けにくい攻撃も連撃後に隙がちゃんとあるからエスト飲めるし
普通にいいボスだ
遺灰とかNPC使ってる人が萎えてそうだからNPC強化とかで調整してほしいよ2024-07-03 (水) 20:25:34 [ID:O8mkm47IlcE]
- だよね
- やってること大体シャガルマガラ
2024-07-03 (水) 19:27:32 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 信仰戦士で半日弱かけて倒したがラスボス直前まであった2キャラ目やろうというモチベが一気に失せた
信仰戦士得意の属性攻撃は微妙だし状態異常に縁が無いしで苦しかった
魔術師系も厳しいんじゃなかろうか2024-07-03 (水) 19:27:41 [ID:G/HzNXG49zk]- 魔術師は冷気慈悲短剣でひたすら致命が丸い
2024-07-03 (水) 20:18:38 [ID:k5qmsmpkgSA]
- 魔術師は冷気慈悲短剣でひたすら致命が丸い
- 切り上げをロリしたあとにラニの暗月使ったら岩石弾全部かき消してくれた。
猶予もそこそこあって安定するかも2024-07-03 (水) 19:33:04 [ID:7AhPSsFDhJA] - 岩石弾そんなきつい?
むしろ岩石弾だけは横中ロリで安定して避けられたような?(他は多段最終段以外は全部盾で受けた)2024-07-03 (水) 19:40:00 [ID:VQQ6QeYJjVs]- 距離はなしていれば結構雑にやってもダッシュからのジャンプでまず当たる事は無いんだけどこのページの説明もしかして距離を詰めた状態で回避しようとしてる…?
2024-07-03 (水) 20:06:57 [ID:JyOzbAs9J82]
- 前半のは発生時の切り上げも少し軸ずらすだけけで当たらないし、落ちてくる時は群がキャラに近づいたら横ロリ→縦ロリってしてたなぁ
これなら距離あんまり関係なく当たらない
後半のはその後のコンボがよくわからなくてまだ理解できてないや2024-07-03 (水) 20:29:47 [ID:MduwlD5x3iU] - 岩石弾だけを見ればそうでもないんだけど、形態移行後の派生も含めたその後を考えると結構面倒だと思ってる。特に打ち始める位置とか…過去に1回だけ遠くで開始→プレイヤーのほぼ真上から岩落とし→幻影連打みたいなのもあったかな。飛ばれた時点で遅延ってのもあるし
2024-07-03 (水) 22:43:07 [ID:6cN0/khi9d6]
- 距離はなしていれば結構雑にやってもダッシュからのジャンプでまず当たる事は無いんだけどこのページの説明もしかして距離を詰めた状態で回避しようとしてる…?
- 屈強な大男に抱きしめられて美少年に優しく囁かれる...
なんかこう...贅沢だよね...2024-07-03 (水) 20:02:49 [ID:UUZSlLLWg9w] - 二周目魔法剣士キャラで挑んでるけどダメージの通りが他のボスに比べて悪い気がする
もしかして魔力耐性ある感じ?2024-07-03 (水) 20:14:26 [ID:ql4l/xLQrxw] - 第二形態の雨で必ず即死するのダルすぎ
2024-07-03 (水) 20:34:41 [ID:d8.bFeBVmRY]
- 1周目撃破時取得ルーン500,000
8周目撃破時取得ルーン637,500
エルけもくんより圧倒的に少ないんだけどミケラに中抜きされてる?2024-07-03 (水) 20:39:18 [ID:chvBSt40g.c]- "中抜き"を思いっきり誤用してました頭ティエリエでした
2024-07-03 (水) 20:40:59 [ID:chvBSt40g.c]
- "中抜き"を思いっきり誤用してました頭ティエリエでした
- やっと盾なし中ロリ特大剣撃破出来たわ3日かかった。なんでこんな2フェーズ目のパターン覚えらんないんだろって考えたら、後追いビームのプレッシャーで心理的に焦っちゃうのが原因だと思ったんで、画質を最低にまで下げてクソショボしょんべんビームにしてやったらかなり分かりやすくなったわ。俺みたいな小心者はお試しあれ。
あと盾なし中ロリはやっぱダメだね。結局インチキ二連クロス斬りが変なとこでこないことを祈る運ゲーの域を出ないから盾受けしたりパリィした方が精神衛生上いいわ。2024-07-03 (水) 20:43:36 [ID:LJVFD.CS5Dw] - 流れちゃったけどラダーン1周目のHPの件、録画見直して数字全部足してみた。
前半合計16716(画面暗転でストップ)
後半合計30096(倒した時の効果音が鳴った瞬間でストップ)
HPバーが回復した形跡は無し(🟥の位置で確認)
で、前半だけ見ると16000くらいであぁ40000の60%か…ってなったんだけど、後半30000あるみたいなのよね
もしかしてだけど、2段階目移行タイミングが60%じゃないんじゃないか?
何回も見直したからコレ自体に自信はあるけど、回数が足りないからwiki弄ろうとかは思ってない。あくまで報告だけ。失礼しました
- 暴流Bさんと戦ってる動画見たけど、HP7割くらいで圧勝してた
やっぱスタッツは圧倒的なんだな2024-07-03 (水) 20:52:19 [ID:hGs9ZaygbZ.] - もう勝てなすぎて調香瓶で一瞬で終わらせてしまった・・・
今まで暗月の大剣で頑張ってきたけど、8時間やって心折れちまったよ・・・2024-07-03 (水) 20:54:46 [ID:fBV6xpgbeI6] - 属性欄の聖属性◎って何だ?通りがいいの?
2024-07-03 (水) 21:07:07 [ID:5BFpUXZ9Tsc]
- 第1形態は通り良いと思う。バフ込みの致命特化だけど信仰41の神聖慈悲で10000ちょい、バフ切れでも7000くらいは出る。第二形態だと5400くらいまで下がる
2024-07-03 (水) 21:13:39 [ID:p1Y3z8C67Ng]
- 第1形態は通り良いと思う。バフ込みの致命特化だけど信仰41の神聖慈悲で10000ちょい、バフ切れでも7000くらいは出る。第二形態だと5400くらいまで下がる
- 血の徴収オヌヌメ、隙にブッ刺さるしリゲインで気持ちも楽+出血で万々歳
ああ本編からの愛剣、導きの神肌縫いよ…2024-07-03 (水) 21:33:21 [ID:yJiLwO9GTRo] - ラダーンは良ボスだけどミケラはクソボス
エフェクトで視認性悪すぎてラダーン見えねぇよ2024-07-03 (水) 21:42:59 [ID:iGzDvgZM922] - ホスト呼んで挑んで数回、ミケラ状態でずーっと足踏みしてる隙に出血ボルト責めで勝ったけど・・・・あれ何だったんだろ?
2024-07-03 (水) 22:22:08 [ID:a2loPau4HFE]
- 9割削ったところで負けた……
悔しいなぁこれ
慣れてくると楽しくなってきたぞ2024-07-03 (水) 22:41:03 [ID:FO3Hb8egRrM] - 本体が腐敗で酷い目にあった過去から新しい体手にしてウッキウキの所に蟻棘で腐敗にするの楽しすぎる
2024-07-03 (水) 22:42:47 [ID:HkL9tQqio9E]
- ミケラを直接ボコらせてくれ
2024-07-03 (水) 22:47:09 [ID:2LYVkZ3rDH2]
- 我が当たり判定を、ここに棄てる
2024-07-03 (水) 23:14:41 [ID:sJUR9DqpAik]
- 我が当たり判定を、ここに棄てる
- やめてください…褪人君は既婚者なんです…
2024-07-03 (水) 22:52:47 [ID:J7UeTqCAoT.]
- やっと倒したーーー!まーじでフロムにキレそうになった。盾なし逆手剣でなんとか自分のプライドで維持。第2形態エスト飲めるタイミング少ないけどそこでしっかり攻撃より回復にすることが大事ですね
2024-07-03 (水) 22:57:52 [ID:fR6eKZgFDNc]
- よく二刀流でやれたな
後半の幻影連打の回避方法とか自力で編み出せる気がしないわ2024-07-03 (水) 23:05:18 [ID:D9QhLUtgbiY] - 軽量系武器でよくやるなあ見上げた根性だわw
2024-07-03 (水) 23:14:51 [ID:/G.jjwbVWKI]
- よく二刀流でやれたな
- 掴みは前ロリで避けたくなるけど前ロリするとラダーンの後ろに回り込んじゃって相手の動き見えなくなるから後ろロリして正面維持するのがオススメ。
2024-07-03 (水) 23:05:31 [ID:k5qmsmpkgSA]
- まぶしいからクソボス
2024-07-03 (水) 23:13:46 [ID:vWur0stVrcE]
- これはまた物を知らない褪せ人ですね
偉大なる王とは輝いて見えるものですよ2024-07-03 (水) 23:25:09 [ID:x1B65OQiYJI]- また髪の話してる…
2024-07-03 (水) 23:29:06 [ID:31q9wZ9j96k]
- ラダーンの赤髪はカツラだった…?
2024-07-04 (木) 00:53:19 [ID:87vwZt.jL62]
- また髪の話してる…
- これはまた物を知らない褪せ人ですね
- もう出てるかもしれないけど、これNPC呼ばない方がオススメ
ろくにタゲ取らない上ラダーンHPが上がっちゃう
ソロなら腐敗にするだけで勝手に第2形態以降するレベル(1周目)
同じ理由でマルチもかえってキツそう2024-07-03 (水) 23:22:27 [ID:WaS2IxiCymI] - ティシー ティエリエ アンスバッハ 終わったよ…
2024-07-03 (水) 23:30:35 [ID:uaqhXqpwCBA]
- データダウンロード繰り返して色んな武器で倒してるけど楽しいなラダーン
ガード、コロリン、ダッシュ逃げとアクションしてて良いわ
バフかけ直す隙だってあるし瓶飲みに超反応で潰してくるわけでも無い
個人的にはDLCボスの中で一番楽しめてるまである2024-07-03 (水) 23:32:01 [ID:eL3zb6.xO.Q] - 光柱が嫌いな人には軽ロリ攻略を勧めたい。第一形態の回避が極まれば、ほとんどの光柱も自然と回避できるようになる。
岩石弾・星呼び・急降下が安定回避できるのもデカい。2024-07-03 (水) 23:38:09 [ID:sJUR9DqpAik]- 分身連打は猟犬ステで対応した。
2024-07-03 (水) 23:38:54 [ID:sJUR9DqpAik]
- 分身連打は猟犬ステで対応した。
- こいつ倒すためだけに生まれ直したわ…我が導きの指紋石&蟻棘よ
ありがとう神攻略wiki2024-07-03 (水) 23:52:23 [ID:8pH/nTC0JCM]- アン爺とティエ坊呼ばずに写し身雫と戦ったらびっくりするくらい簡単に倒せてしまった
今までの数時間はなんだったの2024-07-04 (木) 00:00:06 [ID:HkL9tQqio9E]
- アン爺とティエ坊呼ばずに写し身雫と戦ったらびっくりするくらい簡単に倒せてしまった
- 攻撃の後隙をクロス切りか横振りからのクロス切りでキャンセルしてくるのってこれ何か法則ある?
絶対安全な殴るタイミングがこれのせいでほとんど無いように見えるんだか…2024-07-04 (木) 00:03:37 [ID:BP1BkPGFAno]- 第二形態で掴み攻撃かわした後、斜め後ろあたりで回復か攻撃すると、待ってましたと言わんばかりにカウンター気味のクロス斬りしてくる確率がかなり高かった気がする
2024-07-04 (木) 00:08:07 [ID:LJVFD.CS5Dw]
- 殴れるタイミングは多いけど極端に短い…って感じ
攻略にも書かれてるけど攻撃後に範囲内にいると振ってくることが多いから、完全に対応するなら後隙に弱1発入れてガードしながら様子見とかかなぁ2024-07-04 (木) 00:38:27 [ID:6cN0/khi9d6] - やっぱり完全にランダムなんか、運悪かったとするしかないか…
派生しなかったらR2とか溜めR2入れる隙が結構あるのに、これのせいで事故るんよなぁ…2024-07-04 (木) 01:12:05 [ID:35qBE9J2Ni2]
- 第二形態で掴み攻撃かわした後、斜め後ろあたりで回復か攻撃すると、待ってましたと言わんばかりにカウンター気味のクロス斬りしてくる確率がかなり高かった気がする
- 左、右、両手薙ぎ払いが一番強くね?
一発喰らったら最後まで抜け出せない、たまに抜け出せるが2024-07-04 (木) 00:17:36 [ID:sNTH5Da/A6c]- 盾チクなら3回目回避して殴るだけのボーナス行動なんだけどね
2024-07-04 (木) 00:28:35 [ID:YNP1/UIQ3NE]
- 盾チクなら3回目回避して殴るだけのボーナス行動なんだけどね
- ほんと左右クロスが一番厄介
これさえなければノーダメできるレベルになってきたけどこれだけホント・・・
ところで派生する空中幻影4連って前から右軽ロリで避けられたっけ?
追尾甘くなってる気がするけど気のせい?2024-07-04 (木) 00:27:04 [ID:bh8F.v4gOC2] - 4周目、残り2割まで削って即死コン3連喰らって満タンから死ぬパターンが多過ぎる コンボ間の隙がなさ過ぎて持たん
2024-07-04 (木) 00:29:55 [ID:t0zt1KBL.bM]
- 黒鉄大盾にひたすらグレソ巨人狩りで俺はやった!!大盾ないと絶対無理だった…。盾なしで撃破した人はすげえよ、間違いなく王の証だわ。
2024-07-04 (木) 00:36:13 [ID:yfV8NklCpIo]
- 蟻棘チクチクで何とか勝てた……
絶望感だと体感マレニアの方が上だったけどあっちは装備面での対策そこまでせずに勝ったのに対してこっちは早々に特化装備でガチガチに固めて倒したからどっちの方が強いかは正直よく分からん2024-07-04 (木) 00:36:34 [ID:QTP/vXnQ.Cw]- マレニアはマレニアで、大盾のガードを頻繁にする人はスタイルを変えるのを強いてくるボスだったし、どっちもどっちかな
2024-07-04 (木) 00:55:20 [ID:Fd/V9xUBJAs]
- マレニアはマレニアで、大盾のガードを頻繁にする人はスタイルを変えるのを強いてくるボスだったし、どっちもどっちかな
- パリィと合わせつつ第二形態に行って半分くらいまで削った。
こいつひょっとして直剣1本で戦う相手じゃないな……?2024-07-04 (木) 00:44:47 [ID:P5ZhNP9MBLM] - 弾きありだし1周目だけど一週間近く掛けてようやく我が導きの冷気神肌剥ぎ両手持ちで倒せた...
隙少なめで多段ヒットのガードカウンターと意外と安全な中距離で使える氷槍には大いに助けられた(何気に相性いいのかもしれない...)
最後はひたすら出の早い振り向き薙ぎと横薙ぎ→クロス斬りの初撃をクソ長髪に惑わされず見切れるかの戦いだった
二週目は頼んだぞ指紋盾君!!
- いやー普通に戦うの無理だなこれは…
写し身使って盾チク解禁して一周目ギリギリ勝利だったわ…終盤の大落下に何度蒸発させられたか
まあ自分みたいなド下手でもなんとかクリア出来る道を用意してくれるのは優しさなんかなぁ
- 基本ガン盾安定ではあるんだけどなんかアバンストラッシュみたいに突っ込んでくるやつだけ時々めくられてる気がする
三、四回に一回くらい指紋盾の上からですら即死させられるんだが画面光りまくってて状況が良く分からん2024-07-04 (木) 00:59:54 [ID:b3EDekCkDnc]- それ何回かやられた、結構打点が高いので頭にヒットしてるのかも
後ろに下がりながら受けるようにすると(体感)めくられにくくなった2024-07-04 (木) 01:06:24 [ID:SgPLy4mU./s]
- それ何回かやられた、結構打点が高いので頭にヒットしてるのかも
- 第1形態bgmを維持しながら第二形態戦えるmod求む
2024-07-04 (木) 01:00:15 [ID:h8OTN7leo7A]
- と思ったらPS4にmodなんかありませんでした😭
2024-07-04 (木) 01:01:50 [ID:h8OTN7leo7A]
- と思ったらPS4にmodなんかありませんでした😭
- 低周回と高周回だとまじで強さにえげつない開きが出てくるボスだと再確認したわ。2週目なら150レベ状態異常なしのソロで中ロリ回避主体でも十分倒せる範囲だけど、カンストで同じことしようとするとすべての攻撃が実質6割~致死相当に引き上げられて戦う時間も2倍になるから、相当理解してないと同じ戦法では倒せないと思う。
2024-07-04 (木) 01:05:29 [ID:atGeWxp82gA]
- パリィ主体で攻略するとやったった感出て楽しいけどミケラの白ロン毛と光エフェクトでモーション見えづらくなるのがなんともムカつく
2024-07-04 (木) 01:11:24 [ID:m7W1bxYBzTM]
- 大ルーンで魅了消して掴み三回以上受けるとセリフ変わったりするんだろうか?
2024-07-04 (木) 01:18:18 [ID:xWqNMdjPsvk]
- クロス斬りマジで見えづれええ
ステラーブレイドで鍛えてなきゃ反応できんかった2024-07-04 (木) 01:25:25 [ID:KKkQ9suYur2] - 撃破記念書き込み。ステは体力/持久/信仰に多めに振って全身ムーア重装。右手は氷派生の蟻棘レイピア(猟犬ステップ)で左手に咎人の杖(拒絶の棘)。第一形態は写し身と一緒に蟻チクして腐敗+氷ダメ入れ、更に拒絶棘で出血1回入れれば4割削り完了。第二形態は速攻を意識して写し身を囮にひたすら拒絶棘を叩き込む。自分が狙われてる時は中量ローリング+猟犬ステップ+回復重視で凌ぎ切ります。写し身に掴み攻撃が入ると回復&バフチャンスの上、モーション終了直後から拒絶棘がドドドッと入るので見逃さずに。
2024-07-04 (木) 01:35:49 [ID:dXT99q63SLU]
- ただ強いだけのラダーンの偽物か
本物なら難なく倒すだろうな2024-07-04 (木) 01:53:55 [ID:0xDHFPeumaY] - 聖職者だから黒炎でやろうと思ったけど体力の2%スリップより死の騎士2〜3部位+集う信徒+黄金樹に誓ってで騎士の雷槍連打した方がいい威力になりそうだな 信徒入れる隙間無いかもだがそれでも黄金樹に誓ってだけでも優位な気がする
2024-07-04 (木) 02:18:00 [ID:/YSD6vC74a.]
- ラダーンって魅了されとったんかな?
確かに本人の意志ガン無視で兄妹揃っての計画に引き込まれた感はあるが、ミケラがラダーンを王にしようと思ったのは
「強さの中に優しさを見出したから」なんだよな?
魅了で傀儡にして意志を無くしてしまったなら優しさの部分も関係ないというか必要ないよね?
最初本人の意志ガン無視だけど話を聞いて「…わかった」と言って自発的に協力もしてくれてるんだと個人的な思う
というか既に言われているけど一言も喋らせないから話がややこしくなるんだよ
せめて撃破後に会話があるとかにしてくれたら燃えるのに
『PLUCK』(勇気をッ!) みたいな感じに
- それはもうしゃべらないことが答えでは。大事なもん捨ててまで新たな世界が必要と考えてるミケラと、都合が悪くたってそこから始まる大事なものがあるみたいな思考を示されてるラダーン像は対比してるように思うし。
2024-07-04 (木) 04:00:56 [ID:KvGARjLc7do]
- 恐らくモーグ由来の血炎爆発使ってきてる時点で本来のラダーンの魂がかつてのまま入ってる状態とは思えないんだが…まぁ「なんか出来るから実戦で使ったろ!」の可能性もあるかもしれんけど
2024-07-04 (木) 04:19:28 [ID:6cN0/khi9d6]
- 正直ぐだぐだクリアしても1円にもならんし、サクッとクリアしていいと思ってる。その上で周回するようなモチベがあるなら、縛って楽しむくらいがちょうどいいかな。
2024-07-04 (木) 02:58:02 [ID:zSBzasIjXPM]
- 白霊やってるけど約束の王のフィニッシュは遠距離ほど厄介だねあれ
近距離で衝撃波と光両方とも同時に回避するか光が届かない距離まで離れないと時間差でどうやっても当たる2024-07-04 (木) 03:45:39 [ID:zniM54x6BpA] - その席ゴッドウィン様じゃ……ダメだったんですか……?
2024-07-04 (木) 04:15:36 [ID:01RAJQim0lM]
- わかる…ゴッドウィンにして欲しかった
2024-07-04 (木) 05:45:30 [ID:OYVyj82ky/A]
- わかる…ゴッドウィンにして欲しかった
- 技量50信仰50の連なる雷調香瓶2発で倒せたわ
バフ手段増えたから全盛りするとバカみたいな火力出るね2024-07-04 (木) 04:50:56 [ID:tWzwTLgbpaA] - ソロでやってたけど12時間掛かって気狂うかと思ったよー
2024-07-04 (木) 04:55:20 [ID:U30myp.u8EY]
- エフェクト派手で見辛いうえに判定にも納得がいかない
当たってもなんで当たったのか分からない避けられても何で避けられたのかぜんぜん分からない
なんでそこに判定あるの?なんでそこに判定ないの?2024-07-04 (木) 05:36:19 [ID:bJIhIeRF1e2] - これドヤ顔大ルーンキメてる余裕ある?
一生動きてるんだが2024-07-04 (木) 05:53:50 [ID:CLWl6Pax796] - お前らが全盛期ラダーンと戦いてぇ!とか言うからさぁ…
褪せッパリは†悔い改めて†2024-07-04 (木) 05:54:56 [ID:1RLY.zdkbWw] - 周回しての2回目、色々戯れた上で最終的にダン流蹴術で蹴り殺してきたので改めてのポイント
・第二形態の近接モーションはほぼ全て左前ロリを徹底。エスト飲みたい時とか特に崩れやすいので注意盾受けもカンストだと結構スタミナも削りも凄まじいので狙えるなら常にこれ
・分身は基本ガチの無視。カンスト世界ですら格闘のガードでほぼ割られないし、なんなら全然被弾でいい。その代わり本命の回避率100%を目指す
この2点さえ守れば後は普通に盾無しでも突破できる。
もちろんグラビタス隕石地上即死分身全部対処できなきゃいけないんだけどその辺はどうせやってたらできるようになるし、2連クロスとか最悪全部一段喰らいしてもカンスト世界ですらダメージレースどうとでもなる2024-07-04 (木) 06:07:46 [ID:WhXj89qP4TY]- あ、追記で瀕死時のラダーンメテオはガード張ってれば大事にはならないし安置もあるけど、
どうしても練習しにくいんで、泡と緋色渦霊薬持ってきてここで飲むと精神的に楽2024-07-04 (木) 06:12:19 [ID:WhXj89qP4TY]
- あ、追記で瀕死時のラダーンメテオはガード張ってれば大事にはならないし安置もあるけど、
- グラビタス派生は初撃ジャストタイミングで避けたら中ロリ連打で抜けれる
このへんは練習してたら感覚で避けれるようになってくるね2024-07-04 (木) 06:31:22 [ID:O8mkm47IlcE] - フロムゲーで初めて心が折れそう。もう50時間かかってる…。何やってんだろ俺
2024-07-04 (木) 06:44:58 [ID:HwuENmwfQ4I]
- 反射神経が追いつかない。そもそも地上幻影の4連撃が攻略動画通りにやっても避けられない。あれは中ロリで避けられるのか?マジで誰かぶち殺さんと気が済まんくらい腹が立つ
2024-07-04 (木) 06:51:22 [ID:HwuENmwfQ4I]
- わかりみ。他にも反射神経的に厳しい技撃つ奴はいたけど「横薙ぎ→クロス斬り」がとても無視できる火力じゃないから盾解禁した。1段目食らった後ロリ抜けできるならいいんだけど2段目もそのまま食らって虫の息になっちゃう
第二以降もかなり適切な回避を要求してくるから「ただクリアするだけでそこまで動き詰めなきゃいけないの?」って感じ。来る技の判別自体は容易な部類なんだけどね…2024-07-04 (木) 07:16:50 [ID:hbxYydZeBkM]
- わかりみ。他にも反射神経的に厳しい技撃つ奴はいたけど「横薙ぎ→クロス斬り」がとても無視できる火力じゃないから盾解禁した。1段目食らった後ロリ抜けできるならいいんだけど2段目もそのまま食らって虫の息になっちゃう
- 反射神経が追いつかない。そもそも地上幻影の4連撃が攻略動画通りにやっても避けられない。あれは中ロリで避けられるのか?マジで誰かぶち殺さんと気が済まんくらい腹が立つ
- 誉を捨てて大盾蟻レイピアでやったら勝てた
もちろん第2形態は遺灰を囮にして腐敗ガン逃げ
卑怯とは言うまいな?2024-07-04 (木) 06:57:43 [ID:aSHDx3vW8Ec]- お侍様の戦い方じゃない
2024-07-04 (木) 09:34:02 [ID:v9vJG1evVq6]
- お侍様の戦い方じゃない
- やっと勝てたー
パリィと弾く硬雫のおかげや2024-07-04 (木) 07:11:18 [ID:OYVyj82ky/A] - 初心に立ち返って脳筋で殴り合ったら勝てました
カンスト盾なし中ロリで致命的なのだけ避けて、腐敗大斧でひたすら祈りの一撃
酸の噴霧+黄金樹に誓って+加護17+(後半 王たる聖防護)でギリ殴り合いの範疇
大斧なのは特大の中では視界がまともだってだけで倉庫から出してきた2024-07-04 (木) 07:46:44 [ID:rletAx3iFcg] - 写し身なりホストなりがミケラの抱擁食らったあと一々ロック外れるの地味に面倒くさいんだけど、フロムは狙ってやってんのか仕様上仕方ないんかどっちなんやろな…
2024-07-04 (木) 08:22:55 [ID:PM3lnG6KYd.]
- さっき白活してたんだけど、ホストが致命入れると第二形態のムービーで拉致されないっぽい。あと約束の王から急にミケラの光に移行するパターンも見たけどこれは既出?
2024-07-04 (木) 08:26:25 [ID:cw0Yj6V0XRA]
- くっついてるミケラが割と育ってるっていうかデカい
ショタではないくらいには大人2024-07-04 (木) 08:51:28 [ID:wjKtbqPk1vc]- 肉体捨てて神になって戻ってきた後だから、もうショタじゃないんだろう。
2024-07-04 (木) 09:06:32 [ID:atGeWxp82gA]
- 思えばモーグに担がれてる時は苗木みたいな見た目だったなぁって
2024-07-04 (木) 09:21:04 [ID:aVGqSWM4B7A]
- 肉体捨てて神になって戻ってきた後だから、もうショタじゃないんだろう。
- わりにあっさり勝てたので記念かきこ
後半に2回ダウン取れたしデレ行動多かったんだろう2024-07-04 (木) 08:55:24 [ID:dQ7os9GpMGI] - 血の蟻棘レイピアで難易度が激変する
他の武器だと第2形態の聖属性の削りに対応できなかったけどスリップダメージ入れれば余裕だった2024-07-04 (木) 08:56:38 [ID:VWaAKTj7mJs] - わああ!?ってなるけど、実は結構喰らって大丈夫な攻撃が多いから
そこ理解するとダメージレースが格段に楽になる2024-07-04 (木) 09:02:07 [ID:9CdaPPBYv/w] - 左右斬り→クロス斬りがどーーーやっても安定しない。発生何フレームだよ速すぎる
2024-07-04 (木) 09:13:56 [ID:2uf5NYDNJWc]
- 個人的には甘え狩りクロスって呼んでる
このタイミングでそこにいちゃダメ!みたいなイメージ2024-07-04 (木) 09:17:30 [ID:A2NPgESKjFI] - 何となーくどういう状況のときに出の早い攻撃やってきやすいかの傾向はあるっぽいんだけど、確定ではないから結局ド集中するしかないんだよねぇ
2024-07-04 (木) 09:24:29 [ID:hbxYydZeBkM]
- 回避攻略の天敵、この動きだけは修正して欲しいところ。後半はいつこれが来てもいいように常にHP最大にしてた。運が悪いと光柱まで全部食らって即死だし。
2024-07-04 (木) 09:35:49 [ID:5.PpyUvJpwo]
- 保険で盾構えとくのが1番安心ってことにはなるんだよねぇ
動画とかみる感じ突き詰めたら避けれるようになりそうではある2024-07-04 (木) 09:47:30 [ID:9CdaPPBYv/w]- 盾無し攻略だと周回数高くなるほど、安全に殴れる機会がかなり少ないことに気づくと思うわ。そんでもって一度引っかかると即死することもザラにあるし、盾無しはマジでチャレンジの領域。
2024-07-04 (木) 10:01:01 [ID:atGeWxp82gA]
- 周回重ねるほど火力上がって恐ろしさがわかってくるやつね
2024-07-04 (木) 10:05:58 [ID:M/B2QdVFC5o]
- 盾無し攻略だと周回数高くなるほど、安全に殴れる機会がかなり少ないことに気づくと思うわ。そんでもって一度引っかかると即死することもザラにあるし、盾無しはマジでチャレンジの領域。
- 個人的には甘え狩りクロスって呼んでる
- やっぱり皆蟻刺に行きつくんだなぁ
2024-07-04 (木) 09:43:43 [ID:z3EjqTzfEDc]
- DLCからは筋力10でもカット率100%強度66の少し重いけど中盾持てるようになるし、フロム的にも難しかったら盾活用してねってことなんやろな
2024-07-04 (木) 09:49:51 [ID:aa/zapFlXWE]
- 昨日メテオ後即約束の王でタゲられて死ぬホストを見て、メテオストライクの後は多少硬直あってもいいのではと思った。あの瞬間はヘイトとって上げることも出来ないから詰みなんよ
2024-07-04 (木) 09:55:22 [ID:33qHICQrDSs]
- ゆでカニ換算で434回死んでようやく勝てた。俺の中では間違いなく歴代フロムゲーで最強のボスだったよ。
2024-07-04 (木) 09:55:43 [ID:9E3HE1/BZl.]
- 開幕大技の隙に<王たる聖防護>かけて光柱ダメージ軽減しながら、フランベルジェの《貫通突き》連発して倒せたわ
中盾装備だったんだが、最後は左右斬り→クロス斬りを「盾受け」→「クロス斬り回避」が妙に冴えて、「クロス斬りやってこい!」って念じながらやってたわ
次に同じことできるかは自信無し (フロムゲーあるある)2024-07-04 (木) 10:09:38 [ID:HMyAcHnlQTg] - 弾き霊薬使ってみんしゃいあら不思議敵の苛烈な攻撃がボーナスにガードカウンターで倍返しだ!!
2024-07-04 (木) 10:11:25 [ID:Udsf3JfKvjk]
- カンストラダーンのデータ取ったから練習してたけど盾受けより弾き霊薬飲んで回避主体が一番楽かも
持久60以上振って盾脂使えばどの攻撃も耐えられるけど、持久振れない場合は弾き霊薬飲んでいくらか弾くか回避も交ぜないとスタミナ全部持ってかれて死ぬからスタミナ管理がめちゃくちゃ大変だった。結局回避タイミングを覚えることになり倒せるようになってしまった…2024-07-04 (木) 10:47:03 [ID:oeFZlvteOvw] - ミケラって本物のラダーンだと体が大きすぎるから、おち◯んぽ入るようにサイズダウンさせたかったって事ですよねこれ
2024-07-04 (木) 10:58:23 [ID:YylUuJLnN2w]
- 白活を100回程度回しましたが、成功率は数%
敗因第1位はホストの回避失敗ワンパン
敗因第2位はホストの急降下直撃ワンパン
HPはMAX辺りでもワンパン祭り
回避出来ないからと、対策は立てないみたいで2024-07-04 (木) 10:59:41 [ID:MOIFPAXuF4E]- マルチやるなら盾は必須かも。急にタゲ変わるから回避タイミング知っていても事故ること多いし高周回だと盾無しは不安になりますね。なんか盾チクと盾受け混同してる人が多いのか盾持つことを不名誉みたいに捉えてる人が多いのが根底にありそうな。
盾ありなし遺灰ありなし色んなパターンでラダーンクリアしてる者の意見でした2024-07-04 (木) 11:12:43 [ID:7QSigGIBy2M]- 落ちる前に駆け付けて回避入れても、ワンパンだから意味が無いんですよね
こちらがエリアに入る前に落ちる強者も何人か2024-07-04 (木) 11:35:39 [ID:aqN19Ug5OpM] - 訂正
落ちる前に回復入れても2024-07-04 (木) 11:38:24 [ID:aqN19Ug5OpM]
- 落ちる前に駆け付けて回避入れても、ワンパンだから意味が無いんですよね
- マルチやるなら盾は必須かも。急にタゲ変わるから回避タイミング知っていても事故ること多いし高周回だと盾無しは不安になりますね。なんか盾チクと盾受け混同してる人が多いのか盾持つことを不名誉みたいに捉えてる人が多いのが根底にありそうな。
- コイツに初見で一発で勝てた奴っているんやろか....
2024-07-04 (木) 11:07:24 [ID:smdhXrpeICE]
- 攻撃範囲広すぎて最初回避メインで白2回くらい回して早々に諦めたわ。マルチで盾持たないで立ち回れるやつすげえよ
2024-07-04 (木) 11:16:44 [ID:CR8zE7Mg1.c]
- くっそ勝てない…誉を捨てれば勝てるかもしれんがメスメル公で白呼んで圧勝したとき勿体ねぇって気持ちになったからこいつには自分を曲げずに勝ちたい…
2024-07-04 (木) 11:25:23 [ID:7nlYFLYflkw]
- カンスト周回でもLVカンストなら普通に行けるだろうとトライ
出血盾チク+写し身なら、スタミナ管理と急降下と抱き付きを注意すれば余裕を持って大丈夫
回避主体だと最悪一発KOだから、練習にカンスト周回は向いてないかな2024-07-04 (木) 11:30:11 [ID:WLjf8/Mhi9o] - やっと勝てた…血のグレスタ(猟ステ)、黒き刃、神聖な黒鉄大盾、滑車の弩(腐れと逆棘ボルト)、写し身
PSがないから上記の装備がなかったら勝てなかった2024-07-04 (木) 11:45:47 [ID:5swPH0O3juE] - レダ、お前の剣でミケラの願いを砕いてやったぜ
2024-07-04 (木) 11:49:13 [ID:IO0ClI/Rimk]
- 盾チクすればヘイトを自分に集めたまま聖杯瓶2回で倒せるようになった
ラダーン第2形態の最初はホストだけ中央に寄せられて白が役に立たないから、ホストは最初の動きだけは頑張って覚えて耐えてほしい。とりあえず斜め後ろにダッシュし続けていれば死にはしない
後は白が何とかする2024-07-04 (木) 12:02:27 [ID:7hxIEtyp4UU] - 多彩なモーションに翻弄されつつ
基本ロリして保険で盾受け入れていけそうな攻撃だけ黄金パリィして
せっかく覚えたモーションも光柱に視界をジャックされ躱し損ねてキレかけて
避ける自信のない流星急降下に無敵使ってやっとこ勝った、嬉しい2024-07-04 (木) 12:10:38 [ID:E05lCAle5IM] - ガチ避け勢最大の壁は右左クロスのコンボだなぁ
クロスぶっぱはギリ反応できるけど、右に反応したら左に引っかかるのマジで悪意あるわ
とにかく回避がシビアすぎるのが盾チクが選ばれてる理由だと思う2024-07-04 (木) 12:28:01 [ID:hGs9ZaygbZ.] - 日にちがたつにつれ良ボス評価が増えてきてるDLCボスがちょこちょこいるが、こいつはどうかな
自分的には光柱で攻撃が見えにくくなる点がちょっといただけない2024-07-04 (木) 12:31:23 [ID:BG9IBHSqbLs]- 加護前提にステータスとんでもなく盛られた上で視界ジャック回避狩り追撃してくるから良判定までは難しいんじゃないかな、他ボスにしたって加護の微強化とアイテムの配置場所広まったからマシになってるだけだろうし
2024-07-04 (木) 12:38:52 [ID:FWFHaJfSDOM]
- そこそこやり込んでるけど、画面がうるさいのと岩石弾の遅延が目に付くから個人的にはイマイチかなとは思う。それでいてマレニアほど遊びの幅もないし
2024-07-04 (木) 13:05:25 [ID:6cN0/khi9d6]
- マルチが正真正銘のウ◯チなんで難しいんじゃね?大盾以外ホントに居ないもん、流石にここまで装備縛ってくるボスが良ボス判定は難しいと思う
2024-07-04 (木) 14:30:34 [ID:RoI2Nx.Ivus]
- 変なディレイがあまりないから個人的には好きなボス
2024-07-04 (木) 14:47:25 [ID:Qcjd9hav6MU]
- 周回中、次のラダーンはどう倒してやろうかしか考えられなかったぐらい良ボス
慣れるとカンスト周回ですらどんな装備でも全然勝てるし、動きみきってる感もあるのが最高
エルデンリングという集大成のラストにふさわしい敵だわ
今は大盾持たないと勝てないって人が多いけど、そのうち普通に倒せる人増えてくると思うし2024-07-04 (木) 15:08:21 [ID:WhXj89qP4TY]
- 加護前提にステータスとんでもなく盛られた上で視界ジャック回避狩り追撃してくるから良判定までは難しいんじゃないかな、他ボスにしたって加護の微強化とアイテムの配置場所広まったからマシになってるだけだろうし
- 指紋指盾チクでも第二形態が突破出来ず不貞寝してしまった
とにかく属性ダメの削りに耐えられない2024-07-04 (木) 12:32:27 [ID:Xnqk00QpmP2]- 真珠盾つけてる?
編み髪もつけてもいいかもな2024-07-04 (木) 12:34:42 [ID:UIMg8NE7/5k] - この記事でも紹介されてるけど黒鉄の大盾おススメよ。神聖派生にせず標準のままでも聖カット率84と高いから、この大盾+黄金の編み髪とかで補強してやるとかなり耐えられる。指紋石の盾が導きなら無理強いはしないが
2024-07-04 (木) 13:57:37 [ID:/lt9roHtjqM]
- 真珠盾つけてる?
- 欲張りだけど、もう少しBGM印象的なのが良かったなぁ。ゲール爺とかは未だに耳に残ってる。単に派手なコーラスが欲しいだけか?
2024-07-04 (木) 12:37:20 [ID:ceEqiNvL36c]
- クソ3のゲール爺はタイトルbgmのアレンジやったな。そう思うとラダゴンのbgmって王道路線でめちゃくちゃ良かったな
2024-07-04 (木) 12:44:10 [ID:1jt6boWtFws]
- 高圧的なくらいの神聖さって言うこのボスのテーマとマッチしたBGMではあるんだけど単品で見た場合ちょっと物足りない感があるのは分かる
やっぱりある種の異形感や邪悪さみたいなものがあった方が聞いててガツンと来るものがあるだろうな思うわ
そういうことを挟み込める余地のあったベールとか獅子舞とかはその点かなり良かった2024-07-04 (木) 14:04:47 [ID:JyOzbAs9J82]
- クソ3のゲール爺はタイトルbgmのアレンジやったな。そう思うとラダゴンのbgmって王道路線でめちゃくちゃ良かったな
- BGMで思い出したけどBGM切って好きな音楽流すと威厳がなくなって心理的な圧迫感は減るぞ
おすすめは『さくらんぼキッス』2024-07-04 (木) 12:41:00 [ID:hGs9ZaygbZ.]- この先さくらんぼ味があるぞ
2024-07-04 (木) 12:48:16 [ID:9CdaPPBYv/w]
- この先、キッスが有効だ
2024-07-04 (木) 13:58:59 [ID:/lt9roHtjqM]
- この先さくらんぼ味があるぞ
- 逆手剣愛用してるんだけど
ジャスガカウンター戦法で行くならモーションコンパクトな曲剣とか直剣系の単発タイプにした方が良いか…2024-07-04 (木) 12:52:01 [ID:7I6zKji1m.o]- 逆手もそうだし両刃とかもだけど、カウンターで無駄にブンブン振る系は相性悪いね
割り切って純粋な防御手段としてだけで使った方が安定する2024-07-04 (木) 13:11:33 [ID:6cN0/khi9d6]- ちょっと手持ちで使えそうなの探したらパタが拳枠で良さそうだからこれで遊んでみるわ
2024-07-04 (木) 13:27:55 [ID:UrL7CfodGns]
- ちょっと手持ちで使えそうなの探したらパタが拳枠で良さそうだからこれで遊んでみるわ
- 逆手もそうだし両刃とかもだけど、カウンターで無駄にブンブン振る系は相性悪いね
- めっちゃかっこいいボスだった、BGMも最高
分身連続攻撃かっこよすぎて笑っちゃった
これにあの小さな褪せ人が勝つ方が違和感2024-07-04 (木) 12:54:04 [ID:I6QYPwbQsnU] - クロス切りの1,2撃目はどっちか絶対被弾してたけど、3撃目の後に硬直があるのに気づいてからは大分楽になった
でも右横薙ぎ→両手横薙ぎのディレイだけは許さない2024-07-04 (木) 12:56:54 [ID:U30myp.u8EY] - 第2形態は密着して右回りに剣回避すれば結構戦える気がします。
遠い時にやってくる分身連撃もタイミング見て右側にコロコロで安定はしないけど避けれることが多い、気がする。2024-07-04 (木) 13:11:38 [ID:/6SRNJM061I]- 攻略系の動画いくつか見たけど、密着距離だと躱せないと即死の攻撃もしてくるけど割と優しめ(当社比)なムーブ多い気がするな。逆に少しでも距離を離すと視界がメチャクチャになる系の攻撃連発してくる印象ある。おそらく、パリィやガン盾戦法が一番勝率高そう
2024-07-04 (木) 14:26:28 [ID:24MQwtXtXv6]
- 攻略系の動画いくつか見たけど、密着距離だと躱せないと即死の攻撃もしてくるけど割と優しめ(当社比)なムーブ多い気がするな。逆に少しでも距離を離すと視界がメチャクチャになる系の攻撃連発してくる印象ある。おそらく、パリィやガン盾戦法が一番勝率高そう
- 手塚ゾーン強すぎじゃね
ローリングじゃまず避けられないんだが2024-07-04 (木) 13:42:57 [ID:CLWl6Pax796]- 手塚ゾーンwww
軽ロリ猟犬だと楽に避けれるんだけど、ロリとジャンプとかでもやれるみたいよ?2024-07-04 (木) 14:09:03 [ID:UrL7CfodGns] - 手塚ゾーンは引き寄せを躱すのは無理ゲーだから割り切って、引き寄せられた後全力後退からのジャンプゥ!で躱せるゾ
2024-07-04 (木) 14:15:19 [ID:24MQwtXtXv6]
- 狂い火宿しそうになるくらい周回してたら引き寄せもかわせるようになったわ、かわした後攻撃チャンスほぼないからどっちみちあまりしてほしくない行動だけどね
2024-07-04 (木) 15:23:48 [ID:HF0l.VEoEUA]
- 魔術師だと輝き剣挟めるんだけどな
近接は投げナイフ系でも投げとくべ2024-07-04 (木) 15:32:47 [ID:9CdaPPBYv/w]
- 狂い火宿しそうになるくらい周回してたら引き寄せもかわせるようになったわ、かわした後攻撃チャンスほぼないからどっちみちあまりしてほしくない行動だけどね
- 引き寄せは割と予備動作ある方だと思うけど、くらったとしても真後ろにロリ連打すればあたらないし。
2024-07-04 (木) 14:31:50 [ID:168KW3MMIZw]
- わかる人には一発で伝わるので手塚ゾーンって呼び方秀逸だわ
2024-07-04 (木) 15:29:04 [ID:VQQ6QeYJjVs]
- 手塚は回復とか狩られない限り避けれるぞ
中距離から遠距離で警戒すればおk
似たような予備動作に飛びかかりがあるけど仮にそっちだったとしてももう一回ローリングが間に合う2024-07-04 (木) 15:30:11 [ID:hGs9ZaygbZ.]
- 手塚ゾーンwww
- NPCを生き残らせつつ勝つっていう縛りでやってて数日詰んでて、行儀の良いふりはやめて連なる雷瓶だの拒絶だの使ってたけど、先にNPC死ぬわ自分も持たないわマルチ体力で全然削れねぇわでどうしようもなかったんだけど、ここの上の方にあるコメントの祈りの一撃付けたグレスタ試して見たら一発で行けました。どうしてもお礼を言いたかった。ありがとうございます。
2024-07-04 (木) 14:01:43 [ID:CEpPs.XHQnk]
- 月光クラゲのほぼ純魔で挑んでHP6割が関の山だったけど出血刺突盾で挑んだら聖杯瓶一本魔法盾切れる前に倒せてpsも何もなかった
2024-07-04 (木) 14:51:06 [ID:OK/9gdJ1ytk]
- 下手に見切ろうとするよりおねロリ連打のほうが案外いけるな
2024-07-04 (木) 15:04:16 [ID:cF7zivjnS3c]
- パリィスタイル断胴斧で倒した
光柱とか分身斬りとかのクソムーヴは置いといてエキサイトしたわ2024-07-04 (木) 15:07:14 [ID:02tgMtvOY6w] - 誉を捨てて挑んでも負ける時は負けるし、それで負けると自分の不甲斐なさに怒りが沸くので、個人的には使い慣れたマイ武器マイ戦法(中装中ロリ、クレイモア両手持ち)で挑んだ方が気持ちが楽でした。
勝った時はリアルに、おお、我が導きのクレイモアよ。ずっと側にいてくれたのか……って気持ちになったし。誉れ(モチベ)は大事と申します。
それはそれとして、数十分でクリア出来たのは、ここで紹介された誉なき祈りグレスタNPC無限耐久戦法でボス後半の動きを見慣れることが出来たからだと思うので感謝を。
- こんなはちゃめちゃで理不尽な攻撃してくる癖にちゃんと回避できるようになってるの悔しい
2024-07-04 (木) 15:40:01 [ID:hGs9ZaygbZ.]
- いや回避できないとゲームにならないので…
2024-07-04 (木) 17:00:04 [ID:cIEw4PVqyOg]
- 回避不可までいったらただのマインドシーカーだからな
2024-07-04 (木) 17:04:51 [ID:SP/sHBTtExQ]
- 回避不可までいったらただのマインドシーカーだからな
- いや回避できないとゲームにならないので…
- アプデで二連切りクロス修正されたら嬉しいな
2024-07-04 (木) 16:09:11 [ID:ClaPEGj0pE6]
- パリィ出血派生慈悲の短剣で(神秘10)8周目倒してみたが結構楽。
紫エフェクト系のモーション以外はほぼ弾ける。何より初段をパリィしていけば第二形態の邪魔すぎる光柱を阻止できる。パリィ後やちょっとした隙にチクチクしていけば結構出血も取れるので比較的時短できる。
が、ベールといいこいつといいローリング一回で逃げ切れない追撃や残像出すのは勘弁してほしい。2024-07-04 (木) 16:27:56 [ID:dQ//8sRSMWE] - 最初は排泄物だと思ってたけど攻撃を躱せるようになってくるとすげー楽しいわコイツ
ド派手な攻撃を躱しながら一撃ずつダメージを与えていくのが人による神殺しの戦いって感じでテンション上がる2024-07-04 (木) 16:28:51 [ID:q6H0XO5eQk2] - パリぃ安定したら楽しくなったけど、白だとパリィ安定しなくて悲しい
2024-07-04 (木) 16:38:57 [ID:t1EpNLfbGoQ]
- オンラインだと回線の問題が大きいからパリィ主体はやりづらいんよね
2024-07-04 (木) 19:00:55 [ID:jlku.Pcor/o]
- オンラインだと回線の問題が大きいからパリィ主体はやりづらいんよね
- 猛獅子斬りの予備動作、地面に叩きつけて飛ぶのと、普通にジャンプで飛ぶのと2種類あって、どっちかが2連でやる方なのかと思ってたら、予備動作関係なく確率っぽいのでご注意。
2024-07-04 (木) 16:43:03 [ID:zjOx9aaHwqs]
- 二連クロスはどう避けるのが正解なのかわからんな。
盾構えるか姿勢低くするのが安牌そうではあるが。2024-07-04 (木) 16:43:37 [ID:ing4TqDjexM]- 最初に左に深くローリングしてラダーンの右足の奥に食い込む感じでローリングすれば2発目も躱せるよ
2024-07-04 (木) 16:46:43 [ID:168KW3MMIZw]
- 最初に左に深くローリングしてラダーンの右足の奥に食い込む感じでローリングすれば2発目も躱せるよ
- 攻めのパリィと守りの弾き雫でようやく勝てた!
大技の対処法を確立してくれた先人達に感謝します!2024-07-04 (木) 16:46:13 [ID:X29INc6yHG2] - 光柱エフェクトの視認妨害性緩和
2連斬りクロスの発生速度低下
浮き上がり爆破の範囲縮小
かなり手入ったね
2連切りはまあ当然か
- どんなもん変わったんだろ?
2024-07-04 (木) 16:53:55 [ID:VsTwt.mabPw]
- パケ版確保してないともう最狂ラダーンとは戦えないのか
2024-07-04 (木) 16:55:05 [ID:VsTwt.mabPw]
- 2週目レベル200流紋円刃軽ロリでゴリ押し行けました!
2段階目開幕被弾上等でエオニアで腐敗に出来たら結構いい感じでした!
ここのコメント見て避け方とか学べて助かりました。感謝しかないです。2024-07-04 (木) 16:58:08 [ID:rN6kU6Dps4c] - 2連切りナーフマジ?やったぜ
2024-07-04 (木) 17:16:59 [ID:gxTuufJ8Yao]
- えっこいつ弱くなったん??パッチノートに書いてなかったのはネタバレ避けるためかしら…
2024-07-04 (木) 17:19:10 [ID:v5Y753LJ36o]
- マレカスは頑なに弱体化しないのにラダーンは即弱体化するフロムは頭腐敗の眷属なんけ?
2024-07-04 (木) 17:20:15 [ID:sUiIwuhv55o]
- マレニアはまあ事前に離れるなり戦技使うなりで行けない事もないからな…
こいつの場合一部の上位者以外は正攻法で戦っても上から殴られる攻撃あったから仕方ない2024-07-04 (木) 17:21:47 [ID:M/B2QdVFC5o] - マレニア初期初期に弱体化しなかった?
2024-07-04 (木) 17:27:19 [ID:NPwe6ZBMSSY]
- マレニアはまあ事前に離れるなり戦技使うなりで行けない事もないからな…
- ラダーン修正はいるのか
ぎりぎり弱体化前にカンスト150打開出来てよかった2024-07-04 (木) 17:21:36 [ID:6cN0/khi9d6] - 視認性の悪さはトライ&エラーする上で不満に感じてた部分だしありがたい
2024-07-04 (木) 17:25:23 [ID:CqyV7LkYAuI]
- 弱体これマジ?ラダーンさん毎回いじられてますやん…
2024-07-04 (木) 17:27:23 [ID:Yp8nFydk8Jk]
- おススメ武器にある血鬼の腕が下方修正入ったとのことなので念のため一文追加しました。R2の挙動も不具合だったみたいなので、他武器よりもお勧めするだけの強みが無いようであれば一覧から外すことも検討した方がいいかと
2024-07-04 (木) 17:37:32 [ID:6cN0/khi9d6]
- 試して検証してみます。
2024-07-04 (木) 18:46:18 [ID:85biAwy1mwQ]
- 試して検証してみます。
- プレイヤーも下方祭りされてるのは笑う
2024-07-04 (木) 17:41:07 [ID:s3g.IK8HCkQ]
- グレスタ二刀の犬ステでなんとか討伐。1形態はやればやるだけ楽になって成長を感じる。2形態は敵が見えづらすぎて結局きつい行動あんまりしてこない上振れ狙いになってしまった
2024-07-04 (木) 17:48:44 [ID:xp/OQfnO.Wo]
- まーじか、弱体入る前にギリ倒せたのは我が誇りとしとこう
2024-07-04 (木) 17:58:19 [ID:IO0ClI/Rimk]
- 私はやりました、やりましたぞ!
この神共を、潰して潰して潰して、ピンク色の肉塊に変えてやりましたぞ!
どうだ、娼夫めが!
如何にお前が神とて、その姿なら何者も誑かせないだろう!
全て内側、粘膜をさらけ出したその姿こそが、いやらしい貴様には丁度よいわ!
ヒャハ、ヒャハ
私はやったんだああああああああ!!!
ヒャハハハハハハーッ……
(挑み続けて一週間、なんとかソロで倒せました。上の方でアドバイスくれた方々はありがとうございます…)
- これで神狩りアルフレートを名乗れるな
2024-07-04 (木) 18:04:47 [ID:GtGeryex6d6]
- 血派生カーリアの刺突盾でひたすら膝をつっついて漸く倒せました…。もうこの刺突盾君が王でいいです…
2024-07-04 (木) 18:52:38 [ID:b3I8o64cGUo]
- 勝ちゃいいのさ、ところで刺突盾君が王ってのはなんだかエロスを感じるな
2024-07-04 (木) 19:09:48 [ID:jlku.Pcor/o]
- 血派生カーリアの刺突盾でひたすら膝をつっついて漸く倒せました…。もうこの刺突盾君が王でいいです…
- ナーフ前に倒せてよかった、やっぱフロムゲーは最初期に駆け抜けんとな
2024-07-04 (木) 18:04:58 [ID:n2X5ou.Q0zE]
- パッチノートにないけどパイン飴じゃない?
2024-07-04 (木) 18:08:29 [ID:uhX4k/HTfBM]
- 気のせいの事をパイン飴って表現するのめっちゃ好き
2024-07-04 (木) 18:15:56 [ID:VQQ6QeYJjVs]
- 今やってるけど体感何も変わってない
2024-07-04 (木) 18:22:28 [ID:lgRPT889THQ]
- 変わってない気がする
2024-07-04 (木) 18:23:16 [ID:4fsTM9pMnyE]
- 俺も変わった気しないけどみんな検証したがってるせいか入れ食いだった白バイトがちょっと時間空くようになってて笑う
2024-07-04 (木) 18:24:57 [ID:b3EDekCkDnc]
- 気のせいの事をパイン飴って表現するのめっちゃ好き
- アプデ前に倒せた… 盾チクしたら嘘みたいに簡単に倒せた
2024-07-04 (木) 18:23:57 [ID:91b9UgT4xIs]
- パッチノートも読まないし自力検証もしないイキリ勢ワラワラで草
2024-07-04 (木) 18:27:36 [ID:S5DiE90Kywk]
- なんも変わってない気がするけどただのデマじゃないか?
2024-07-04 (木) 18:30:19 [ID:urUGCVUUGOQ]
- 左右クラス切りの二段目当たったら前まではクロス切りチェインしてたけどしなくなってるっぽい
2024-07-04 (木) 18:39:21 [ID:QvazgVtt5bk]
- クロスです
2024-07-04 (木) 18:43:17 [ID:QvazgVtt5bk]
- 元から確定チェインはしませんね
2024-07-04 (木) 19:21:55 [ID:85biAwy1mwQ]
- クロスです
- マレニアのときとおなじでガセじゃないの
攻略法周知されはじめてからの後半ボスの弱体化なんか基本的にしないし、序盤ボスはよくするけど2024-07-04 (木) 18:40:15 [ID:85biAwy1mwQ]- マレニアはちゃんと弱体化されてたよ
乱舞分身乱舞みたいなこっちのスタミナ切れてほぼ確定死みたいなデスコンボも無くなったし最初期版にあったバグ水鳥乱舞も消された2024-07-04 (木) 20:00:53 [ID:i40eaYNpuaU]- 初期レギュは発売して一瞬で実装されたから初期レギュでマレニアなんか最初から全部オフラインでしてなきゃ無理だし、弱体化された云々かんぬんはもっと後にいわれた話だよ
2024-07-04 (木) 20:05:01 [ID:85biAwy1mwQ]
- 初期レギュは発売して一瞬で実装されたから初期レギュでマレニアなんか最初から全部オフラインでしてなきゃ無理だし、弱体化された云々かんぬんはもっと後にいわれた話だよ
- 1.02.1前の本当の初期バージョンからマレニアは弱体化されたんだよ
2024-07-04 (木) 20:09:10 [ID:85biAwy1mwQ]
- マレニアはちゃんと弱体化されてたよ
- 永遠の暗黒消して暗月と入れ替えたいんだけどどうでしょうか
動画でみたのを試したところ、隕石消しながら攻撃しつつ相手の魔法カットさげれて、隕石の引き付けしなくてすむので第二形態の分身攻撃連携も回避しやすくておもったより強かったです2024-07-04 (木) 18:42:48 [ID:85biAwy1mwQ] - 第1形態の大薙ぎからの斬り下ろし、1段目を先端でくらうと2段目があたらなくて「ラダーンがコンボミスってる!」と少しだけ笑顔になった
2024-07-04 (木) 18:51:21 [ID:NseOWu13Xec]
- 弱体化されたかどうか、俺が見てきてやるよ
2024-07-04 (木) 19:10:47 [ID:hGs9ZaygbZ.]
- (#)'3`;;)・;'......多分なんも変わってないっす
2024-07-04 (木) 19:12:16 [ID:hGs9ZaygbZ.]
- ナイス
2024-07-04 (木) 21:30:06 [ID:mQsbgjfPX2U]
- ナイス
- (#)'3`;;)・;'......多分なんも変わってないっす
- 全く変わってなくて草枯れる
2024-07-04 (木) 19:13:10 [ID:9Ng4L9bExNo]
- あら、ナーフされてないのか。倒して疲れて周回始めでまだ辿り着けてないわ、検証勢感謝
2024-07-04 (木) 19:17:44 [ID:n2X5ou.Q0zE]
- 弱体化前に倒せたってイキってドヤ語りしてたのほんと笑う
2024-07-04 (木) 19:32:28 [ID:UN7wRlgCxDU]
- 実際倒す前にナーフはいるのが一番モヤるからね。特に加護関連で一回調整受けちゃってるし。自分は情報入る前にカンスト周回150で打開出来たけど、同じ条件のまま試したかった事が残ってるから気持ち的にはボスナーフ待ってほしい勢
2024-07-04 (木) 19:55:42 [ID:6cN0/khi9d6]
- 釣りなんだろうけど、流石にwikiでやるなって感じ
ガセ情報編集でねじ込むのとやってること変わらん2024-07-04 (木) 20:08:42 [ID:WhXj89qP4TY]- わからんよまだ
ほんとにナーフされてる可能性もあるにはあるし2024-07-04 (木) 20:16:05 [ID:85biAwy1mwQ]
- わからんよまだ
- 実際倒す前にナーフはいるのが一番モヤるからね。特に加護関連で一回調整受けちゃってるし。自分は情報入る前にカンスト周回150で打開出来たけど、同じ条件のまま試したかった事が残ってるから気持ち的にはボスナーフ待ってほしい勢
- 無理。勝てない、一番ナーフして欲しい。マジで無理だ。一生クリア出来る気がしない
2024-07-04 (木) 19:45:49 [ID:SjFzaP8oV2A]
- プライド捨てたら勝てるけど、ガチンコバトル挑むとマジで開発者から挑戦状みたいなの叩きつけられてる気分になる
ギリギリ回避できる攻撃、逃げようとしたら狩られる攻撃、確実にやり込み勢を意図した立ち回りだわ2024-07-04 (木) 19:58:10 [ID:29KLojDpbgE]- 後半の光柱みたいな甘んじて受ける必要のある攻撃とか入れてるのが本当にそれっぽい
ノーダメ可能なんかなこれ2024-07-04 (木) 20:17:17 [ID:FO3Hb8egRrM]- 一応動画じゃ出てるから可能ではあるんだろうけどまあ現実的じゃないよね
2024-07-04 (木) 21:05:45 [ID:jlku.Pcor/o]
- 一応中ロリでも完全回避は可能らしい
2024-07-04 (木) 21:27:38 [ID:qwHcgboC062]
- 一応動画じゃ出てるから可能ではあるんだろうけどまあ現実的じゃないよね
- 後半の光柱みたいな甘んじて受ける必要のある攻撃とか入れてるのが本当にそれっぽい
- やっと倒せたああああああ
和が導きのレディソードよ!
私は王に成れました!2024-07-04 (木) 20:11:09 [ID:FO3Hb8egRrM] - 後半のラダーンの明るさが明るくなったね。アプデ前は安物VA液晶だと真っ暗だった。後半の背景も明るくなった気がする。
強さは変わらず。2024-07-04 (木) 20:14:18 [ID:WQB6bfEeIV6]- 自己レスだが録画を比べてみたら変わらんかった。何も変わってない。
2024-07-04 (木) 20:26:39 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 自己レスだが録画を比べてみたら変わらんかった。何も変わってない。
- とりあえず火力はかわってないね
まあパッチノート素直に信じればいいだけだとは思うけど一応ね2024-07-04 (木) 20:18:07 [ID:85biAwy1mwQ] - 出血ボルトと腐敗蟻棘最強や!!
2024-07-04 (木) 20:38:30 [ID:L61YfW9afCY]
- 武器を嵐の刃つけた大剣だけにして写し身を呼び、タゲ取りとダメージソースを兼ねてもらって撃破
昨日から挑戦してたけど、アプデ後も体感的には強さ変わってなさそう?2024-07-04 (木) 21:04:44 [ID:kxGOYpnjPP2] - よっぽど想定外の変な動作してるやつ以外の修正はこれからって感じじゃないかな
ラダーンの修正なんて本編で1回やらかしてるし…2024-07-04 (木) 21:13:12 [ID:8W/GUFbJq0k] - 獅子斬り使ってきたとき地味におお!ってなった。さすが赤獅子の長
2024-07-04 (木) 21:17:56 [ID:7o9NBW0iBHM]
- ちょうどラスボス直前でアプデ来たのでNPCを呼んでみました。
2人とも、とても良い子に生まれ直してくれました。ティエリエは安定して入ってくれるし、アンスバッハもゴリゴリ攻撃して出血もヘイトも取ってくれます。
写し身も呼べば、かつてのラダーン祭りよろしく最高のワチャワチャバトルが展開され、胸熱なものを感じました。
ボス自体のムチャな強さは変わってませんが、なかなか頼もしくなったNPCと共闘が出来るので、理不尽さは感じにくくなってるのではないでしょうか?自分はヒーラープレイで彼方からの回復を連発し、攻撃はみんなに頑張ってもらうというやり方で、すんなりクリア出来ました。写し身エオニア万歳。
ちな、もしかしたらコメ欄では既出かもしれませんが攻、略の方には記載が見あたらなかったので、上空からの即死ダイブの自分なりの突破方法について報告します。
高揚の香り使って待機+タイミング良く霧の猛禽→空中でダメージを食らうが微ダメージでダウン出来る→ダウン後、ギリギリまで起きない
このようなやり方で、比較的簡単に、かつごく微ダメージに抑えつつ突破することが出来ました。
- 何はともあれ一応なんとかなりはするボスで良かった
宮崎が「人間がギリギリ勝てるライン」とかいうから某STGみたいに12年間撃破報告が出ないバケモノも覚悟してたが2024-07-04 (木) 21:31:01 [ID:qwHcgboC062]- カンスト周回でNPC呼ぶと最高難易度のラダーンに挑めるよw
2024-07-04 (木) 21:43:37 [ID:7e6Czd4.6gY]
- カンスト周回でNPC呼ぶと最高難易度のラダーンに挑めるよw
- 正直エンドコンテンツみたいなもんだし大盾槍チクって救済策が通用する限りは下手に下方はしないでもいいんじゃないって気持ちもある
その盾チク自体に下方入ったらさすがにアレだが2024-07-04 (木) 21:42:51 [ID:NA1hQVFcXT2] - 仲間呼ぶとモーションがマントで見えなくなるし、異様な振り返り速度でフルコンボ入るのクソ過ぎる
腐敗入れようと蠍持ってみたが全然腐敗入らないせいでダメージ効率カスだし2024-07-04 (木) 21:47:24 [ID:d8.bFeBVmRY] - 丁度昨日の夜からチャレンジして、今日撃破した。昨日と何も変わってないと思いますよ(個人の感覚です)。それよりDLC良ボス多くて楽しかった〜。コイツはパリィおすすめです
2024-07-04 (木) 22:08:32 [ID:.FhIePxCT5s]
- 勝てないし、やめるか
2024-07-04 (木) 22:08:55 [ID:dQNmS4VsUQQ]
- 倒したところで本編に影響なくね?
2024-07-04 (木) 22:17:37 [ID:UkTePBVk4E.]
- 【速報】ラダーン、F91だった
前半は楽しくなってきたよ
- 後半ごちゃごちゃしてるって意味ではほんとそう
2024-07-04 (木) 22:55:58 [ID:RFjTSrmZRyI]
- アプデで弱体化した血鬼の腕でやりましたが、まあ元々がつよいので相変わらず楽に勝てはするけど、低周回ならほぼ2パンみたいなのはなくなった。カンストで4,5回なぐれば勝ちだったのが同じ条件で8~10回とかかかるのでこれをどうみるか
2024-07-04 (木) 22:28:04 [ID:85biAwy1mwQ]
- あとやっぱアプデで強さはかわってないので、ナーフ云々は単純にナーフ云々かんぬんいってたやつが上達しただけです
2024-07-04 (木) 22:30:46 [ID:85biAwy1mwQ]
- あとやっぱアプデで強さはかわってないので、ナーフ云々は単純にナーフ云々かんぬんいってたやつが上達しただけです
- 左右クロスは結局1回も対応できなかったけど、ついに勝てた
前半で左右クロス以外対応できる人は、後半で聖防護使えばそれだけで勝てる気がする
個人的にはマレニアよりおもしろかったな2024-07-04 (木) 23:12:01 [ID:vNX6lCW/WvQ] - NPCなら呼んでもいいけど、協力プレイはやめた方がいいボス。
プレイヤー側の耐久が紙過ぎる。
呼ばれたら指切りしてる。2024-07-04 (木) 23:20:53 [ID:mC8aTXPFc1s]- 呼ばれてから切るぐらいならラスダンのサイン溜まり全部オフにすればいんじゃね?
2024-07-04 (木) 23:29:42 [ID:jlku.Pcor/o]
- あれオンオフできるのか...知らんかった
2024-07-04 (木) 23:30:43 [ID:7oX7mEJpuL2]
- あれオンオフできるのか...知らんかった
- 呼ばれてから切るぐらいならラスダンのサイン溜まり全部オフにすればいんじゃね?
- 後半になると防御力上がってる?殴りにくくなるからそう感じるだけかな?
2024-07-04 (木) 23:24:54 [ID:va7y2XE6sJA]
- モンハンフロンティア末期はこんなやつばっかだったよな
2024-07-04 (木) 23:28:59 [ID:iRGUWAKKkxQ]
- 後半はわけわからんとしか言いようがないんだけど慣れるもんですか?
特に物理分身2024-07-04 (木) 23:33:26 [ID:iRGUWAKKkxQ]- 逆に考えるんだ
受けちゃってもいいさと
実際後半の追加技は火力低いのが多いので受けてもいい技とガードする技と受けちゃいけない技を分別すれば気が楽になる2024-07-05 (金) 00:02:17 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 逆に考えるんだ
- 結局愚直に回避主体の特大バッタで倒しきったぜ 最初第一形態の時点でこんなん過去最強やん無理やろ…って思ったけどやってるうちに順応して第二形態もしっかり対処出来るようになったから慣れって凄い
2024-07-04 (木) 23:34:26 [ID:61q94cWndu6]
- なんか勝てるイメージがわかない
他は純魔でもちゃんと攻撃避けてれば遺灰と頑張っていけたんだけど
時間決めて長期戦でやるかな2024-07-04 (木) 23:36:25 [ID:Gz/pgUX8v.Y] - 三日かけてようやく倒した
今まで回避主体で攻略してきたけど、限界感じて盾持ってガード主体に切り替えて立ち回るようにしたら
第一でほぼ被弾しなくなったうえに第二形態の苛烈な攻撃も盾持って初めて適切な回避のタイミング掴めるようになった感覚があった
ま~~~じでムズかった2024-07-04 (木) 23:45:02 [ID:xh8UQD3Chc.] - いままでサムライ居合スタイルで頑張ってきましたが、あと1時間勝てなかったらレナラ母さんのところに行って指紋盾でわからせようと思います
役立たずの誉れは忌み底に捨ててきます2024-07-05 (金) 00:02:07 [ID:iRGUWAKKkxQ] - 開幕突っ込んでくるせいでせっかくの広いステージなのに壁際で戦うことになるのほんとダサい
2024-07-05 (金) 00:03:43 [ID:veopZ1zOS0w]
- やーっと勝てたわ…中ロリ暗月でエンチャするタイミングすら岩盤隆起以外ほぼお祈りみたいなもんだったけどラストのメテオ直撃から回復無しで我ながらよくいけたわ
アドレナリンは偉大、そして勝者は夜の律だ!!2024-07-05 (金) 00:05:35 [ID:GkOTSUZC6Zo] - 二週目、HPギリのところでミケラの抱き着き喰らって、そのまま起き上がり際の棒立ちのラダーン殴って倒すというめちゃくちゃ締まらない倒し方をしてしまった
2024-07-05 (金) 00:06:48 [ID:jcXSeprkv1M]
- 一週間やっても倒せないゲームを、ここに棄てる
2024-07-05 (金) 00:11:51 [ID:CeA88fEQh8E]
- お疲れさん
怒首領蜂最大往生っていうヌルゲーあるからオススメ2024-07-05 (金) 00:20:05 [ID:OEVHcyx/yWQ]- わかる
お前が馬になってどうすんねん!と思いながら戦ってた2024-07-08 (月) 12:39:49 [ID:nYtL4AGK90A]
- わかる
- お疲れさん
- 伝説のデミゴッド将軍と最も恐ろしい魅了の神人を同時に相手にする
無理だろ2024-07-05 (金) 00:27:26 [ID:iRGUWAKKkxQ] - 慣れてくると前半はかなり楽になるね
後半は光波でグチャグチャで手つけられんけどw2024-07-05 (金) 00:31:44 [ID:1MCeto1mhIw] - テウル+10ボコボコにされてすぐ落ちるよ
ちな1週目霊灰52024-07-05 (金) 00:37:03 [ID:6Y9kOs19mFw]- テウルは祈祷で手厚く保護してやると輝くよ
防御高くてHP並みだから回復が強い2024-07-05 (金) 00:45:25 [ID:Jt3KvBXCCEE]
- テウルは祈祷で手厚く保護してやると輝くよ
- 全盛期より弱いって言われてるけどこっちの方が強いと思う
全盛期ラダーンの「星砕きの大剣」と、約束の王ラダーンの「ラダーンの大剣」の必要能力値を見ればわかるけど、全盛期ラダーンは剣下手になってる。
戦争だと馬に乗って筋力に任せて剣を振るった方が強いと思うけど、1対1の戦闘となると技量が高く小回りの効く自分の足で戦ってた頃の方が流石に強い。2024-07-05 (金) 00:47:06 [ID:AfnYtgF0C6g] - 人生で遊んだゲームで1番楽しかったわラダーン戦
メスメルに30回もかかってDLCボス強えなと思ってたけど、こいつに350回かかるとは思わなかった
画面ぐっちゃぐちゃで死闘感あってくっそ楽しいわ
霊薬は弾く硬雫と真珠色を使えば盾無しでもかなりHPに余裕持たせられるからまじでオススメ2024-07-05 (金) 00:52:29 [ID:.sUupozQ4SU] - こいつ金で参加してるとたまに開幕と同時に第二形態から始まるんだが同じ症状の人いる?(PS5)
2024-07-05 (金) 01:02:44 [ID:QbfdLxFz6m6]
- ジャスガすると楽しいと気付いた。背面から出る光の柱と分身の多段柱は喰らうけど。
2024-07-05 (金) 01:27:20 [ID:oihA5wK.1HA]
- 産まれ直しも含めるなら筋力35信仰35で残り生命と持久に振って写し身と大楯持って交互に黒炎とエオニア撃ってれば最大HP参照で捻り潰せるから高周回とかマルチとかでもほぼ勝てるよ 祈祷は回復エオニア黒炎のみ、アイテムは写し身と生肉団子以外外しておくと写し身の回復行動増えるよ
2024-07-05 (金) 01:48:20 [ID:U/1q5YNGbjU]
- 盾無しの場合、左右クロス攻撃の対策はそもそも発動させなかったらいい
距離近いandラダーンの前方範囲240°くらい?にいなければあれ振ってこない
つまり攻撃する時は出来るだけ後ろにローリング、前方範囲内に入ったら一定距離取るのを徹底したら第一形態はノーダメ安定する2024-07-05 (金) 01:59:09 [ID:.sUupozQ4SU] - 盾無しブロソ一本でキツイかなと思ってやってみたけど
細かい隙に攻撃挟みやすくて刺突の構え強が効いてたまにダウンも取れたりで
以外にも戦いやすかった2024-07-05 (金) 02:10:05 [ID:xPFWTgWaLMQ] - 安定して倒せるようになってきたけど、やっぱこの攻撃頻度はキツい。1回の攻撃でローリング最低2~3回は要るもんな
距離とろうとしても一瞬で近づいてきたり引き寄せたりでブンブン継続なのもウンザリする。
このゲームの限界を感じる…そういう意味でもエルデンはこれで終わりなのかなって感じだ2024-07-05 (金) 03:00:25 [ID:c0wvXBGga1k]- ローリングを軸にした戦闘はもう散々やりつくしてて、どんなキャラでも使える基本フォーマットとしての限界が来てる様な気はする。盾ガード・パリィ・霊薬弾きとかが装備品じゃなくて基本仕様としていつでも使えるものならこの路線でもよかったとは思う。
2024-07-05 (金) 03:11:20 [ID:atGeWxp82gA]
- ローリングを軸にした戦闘はもう散々やりつくしてて、どんなキャラでも使える基本フォーマットとしての限界が来てる様な気はする。盾ガード・パリィ・霊薬弾きとかが装備品じゃなくて基本仕様としていつでも使えるものならこの路線でもよかったとは思う。
- サムライ居合マンから大楯嵐刃マンに転生して何とか辛勝しました
なんとなくわかったのは、後半戦は光柱のせいで読みにくいけど連撃自体は前半戦と同じものも多い、分身技は最後の本体以外は大してガード削れない、光爆発はガード一択ってことでした2024-07-05 (金) 03:22:05 [ID:iRGUWAKKkxQ] - 突破したけど結局第二形態の分身攻撃意味不明だった、何されてるかすらわからん・・・。まだ攻略方法見てないけど、上手い人すごいわ。
2024-07-05 (金) 03:33:05 [ID:cHbZvkOeJdc]
- 前半でパリィタイミング覚えて、後半の大技の対処を死にながら覚えて、半日かけて倒した。なんだかんだ上手くなっていくのわかる良ボスだと個人的には思う。
2024-07-05 (金) 04:31:01 [ID:eL4HGqsXLVU]
- 左右Xの3連斬りに反応できない…これが老いか…
というか後半何されてるかわからないからもう少しカメラ引かせてくれ2024-07-05 (金) 05:58:47 [ID:u741BdrlkUA]- あれだけはどうにもならないから盾やらジャスガやらパリィやらで凌ぐしかないね。あれだけの為に立ち回り変えなきゃならないの凄い辛いし
2024-07-05 (金) 06:24:14 [ID:t0VqaivgSec]
- あれだけはどうにもならないから盾やらジャスガやらパリィやらで凌ぐしかないね。あれだけの為に立ち回り変えなきゃならないの凄い辛いし
- まさか戦技を使わない昔ながらのダクソプレイが一番楽で安定するとは思わなかった。
ひたすらコロコロチクチク、盾受けチクチク2024-07-05 (金) 06:59:53 [ID:2C0kyHpz6no]- 特大のロリ攻撃は出しても間に合うけど、戦技や2刀ジャンプL1は間に合わないで次の攻撃に被弾することもあるっていう絶妙な隙なんだよな
低周回ならまだ戦技ぶっぱでダメージレース勝てることもあるけど、安定するのはR1主軸で大きい隙に適宜別の行動いれるスタイルだと思うわ
回避系戦技とか獣の強襲とか遠距離戦技はまた話変わってくるんだけども2024-07-05 (金) 07:06:14 [ID:WhXj89qP4TY] - ソロで昔ながらの戦法で攻略してる時は楽しいんだけど白で狙われてる人見てるとなんだこれってなるぜ
2024-07-05 (金) 11:13:35 [ID:jlku.Pcor/o]
- 特大のロリ攻撃は出しても間に合うけど、戦技や2刀ジャンプL1は間に合わないで次の攻撃に被弾することもあるっていう絶妙な隙なんだよな
- 凍結腐敗毒出血全部つかって盾なしカンストラダーン倒せたけど
状態異常なしで勝てる日は来るのかこれ2024-07-05 (金) 07:13:18 [ID:W8LdAk2TTiE] - 状態異常は一通りは通るし、第一段階までなら弱点もあるんだからいいだろと言わんばかりに暴れまくるなこのボス
2024-07-05 (金) 07:18:29 [ID:tX7SAw2zP7M]
- パリィ主体で冷たい慈悲短剣刺しまくって何とか撃破……土壇場で約束の王ノーダメでやり過ごせた時は脳汁やばかった。めちゃくちゃ楽しいボスだったと思うけど、左右クロスや後半がヤバすぎとかの否定的な意見も分かるわ。
2024-07-05 (金) 07:45:53 [ID:IeumBh2Teck]
- 初周回だが盾無し軽ロリで神秘派生の二刀槍(十文字、棘棍)で撃破できた
基本は戦技は一切使わない(というか隙でかいのでキツイ)でL1のみ考える方向で1,2回ずつ突き刺す方向の立周りでいったら安定仕出した
順調に行けば1回目の出血で第2形態、2回目で急降下を意識すれば自ずと立ち回りは見えて来た
あと改めて二刀槍のモーションと隙のなさと火力は強いと実感したわ2024-07-05 (金) 07:52:09 [ID:B/em4UID/Ik] - 戦って思ったのは、
1つ目は第2形態の開幕は突っ込んで1発殴るとほぼほぼ広範囲攻撃が誘発できるからそのまま後ろ向いてダッシュして範囲外に抜ければ、割と安全に瓶飲むか鈴鳴らすかできるということ。ラダーンの前直線上に光の柱が立たないのか、自分はそれしてから安全に態勢を整えられました。変に開幕ジリジリお見合いすると他の攻撃されたりしてペースが崩れることがありました。
2つ目は隕石後の連撃は、隕石と同じように最初の一撃目をタイミング良く、プレイヤー基準に右側にダッシュジャンプすれば、その後右にコロコロ転がるだけで避けれることが多かっでということ。左側に攻撃判定があるのか、そっちに跳ぶと叩き落とされました。尚中ロリです。2024-07-05 (金) 08:38:23 [ID:/6SRNJM061I] - こんなん無理だろ…から少しずつ最適解が分かってくるのは素直に楽しかった
まあ一部ビルドだと相当キツいのは事実だけど2024-07-05 (金) 08:47:23 [ID:iRGUWAKKkxQ] - ダクソでもエルデでも盾使ったことなかったのに、誉れを浜にダンクシュートして大盾+冷気派生蟻棘+写し身のセットで勝った……蟻棘そのままでも良さそうだったけど、冷気が結構刺さったなぁ 弾き雫追加するぐらいならSEKIRO続編はよ
2024-07-05 (金) 08:53:11 [ID:SqbGZW7BF8Q]
- モーグの体を使ってラダーンの全盛期を再現したようで、再現しきれてないミケラより
自分の力だけでママの全盛期を完璧に再現した上に、ママを生かしたラニちゃんは優秀な子や2024-07-05 (金) 09:54:55 [ID:Fd/V9xUBJAs] - ロり狩りのラダーン(意味深)
2024-07-05 (金) 10:07:19 [ID:ATnwjpeaV2E]
- ある意味ミケラはロリなのでその通りになりましたね
2024-07-05 (金) 11:28:28 [ID:EYuGSzG/OPA]
- ある意味ミケラはロリなのでその通りになりましたね
- どっちかというと前半ミケラ寄生ラダーン、後半ミケラを振り切った武人ラダーンとの一騎打ちの方が熱い気がする
あのお馬さんも登場してトレントと騎馬戦も熱いな
以上、妄想でした2024-07-05 (金) 10:39:58 [ID:iRGUWAKKkxQ]- 形態移行ムービーでミケラをセローシュして欲しい
2024-07-05 (金) 12:23:22 [ID:Bftw9bEg4aI]
- 形態移行ムービーでミケラをセローシュして欲しい
- こいつ体はモーグの使ってるらしいしモーグの拘束具適用させてくれねぇかなぁ
2024-07-05 (金) 10:42:44 [ID:7nlYFLYflkw]
- ラダーンが突然ニヒールしだしたら面白そう
2024-07-05 (金) 11:15:34 [ID:ih27fMF7el.]
- 最後でいいからラダーンに喋ってほしかったな
終始ミケラの魅了に掛かってたってことでいいんですかね2024-07-05 (金) 12:00:46 [ID:hI1l9JGGFCE]- 考えてみたらデミゴッドで喋ってないのこいつだけか
2024-07-05 (金) 12:11:06 [ID:PLwNC2AsDJE]
- 喋ってなかった?って思って、ちゃんと思い出したらジェーレンだったわ
ラダァーン、フェェスティバルッツ!2024-07-05 (金) 12:17:28 [ID:APxL/ORRlFM]
- 喋ってなかった?って思って、ちゃんと思い出したらジェーレンだったわ
- ラダーン祭りで褪人に倒されるまで魂は影の地にいってないのだろうし、マレニアに囁かれたかれても、ミケラの思惑にどれだけ乗り気があったのか…祭りで成仏できればそれで良しだったのかも
2024-07-05 (金) 12:54:10 [ID:IO0ClI/Rimk]
- ミケラの思い出のシーンですら多分会話相手なのに喋ってないからものすごい無口かあえて喋らせないようにしてるのかも
ラダーン超絶コミュ障説2024-07-05 (金) 13:07:50 [ID:qcLYzQNgrwU]
- 考えてみたらデミゴッドで喋ってないのこいつだけか
- 筋信で倒したが状態異常攻撃がなくて本当にキツかった
エオニアも蝶も使いづらいって2024-07-05 (金) 12:25:55 [ID:8qn3U5DoB06] - 神人としてのミケラの権能と武人として最高のラダーンが合わされば最強、というわけにもいかず
モーグのミニマムサイズだからまだ全盛期に及ばないのか・・・2024-07-05 (金) 12:49:55 [ID:IO0ClI/Rimk]- 全盛期もクソも完全なる別物やんけ
「ぼくのかんがえたさいきょうのラダーンさま」にすぎない
ミケラ本人と戦ってるといったほうが近い2024-07-05 (金) 13:22:40 [ID:0xDHFPeumaY]- 魅了されてるとは限らないから中身はちゃんと本物かもよ
2024-07-05 (金) 13:27:16 [ID:qcLYzQNgrwU]
- 魅了されてるとは限らないから中身はちゃんと本物かもよ
- 全盛期もクソも完全なる別物やんけ
- うーん、盾無しだと結局第二形態で左右クロス連発されれば負け、出されなければ勝ち。倒しても「勝った!」より「勝てちゃった…」が勝りモヤモヤするボスだった。
2024-07-05 (金) 13:11:19 [ID:2uf5NYDNJWc]
- 左右からのクロス斬りはもう位置取りで回避するしかないけど、ディレイ攻撃で2択仕掛けてくるのがほんまコイツ....ってなってる
2024-07-05 (金) 13:20:42 [ID:hGs9ZaygbZ.]
- 第二からは光柱と背負ってるオカマのロン毛のせいで余計になにやってるかわからんから二択のディレイがマジで見えんのよな
2024-07-05 (金) 16:33:15 [ID:EwzloyWINIw]
- 第二からは光柱と背負ってるオカマのロン毛のせいで余計になにやってるかわからんから二択のディレイがマジで見えんのよな
- 左右振りクロスアタックさえなければめちゃくちゃ楽しいボス
一応ロリでギリッギリ避けれるし死角の一撃で楽に回避はできるがあの技だけちょい厳しい2024-07-05 (金) 13:21:59 [ID:CqrnrD3g7Xg] - 1周目純魔でようやく倒せた。左手に喪失の杖、右手に月隠で近距離で立ち回りつつ、後半はやたらヘイト高い糞食いにタゲ取ってもらって遠距離から体力削って何とか勝利。遠距離オンリーじゃ無理だと思って月隠初めて使ったけど強いねこれ…
2024-07-05 (金) 13:27:11 [ID:.yXYsydOfe2]
- なんとかアンバサでソロ撃破。王たる聖防護のおかげで第二段階の被ダメかなり抑えられるけどそれでもキツかった…
初手と変身後に強引にエオニア当てて、軽ロリと中盾で凌ぎながら小さい隙には黄金の弧、大きい隙には黒き剣で辛勝
本編のデミゴッドと違って聖耐性が高くないのはミケラが黄金律から完全に外れたからか?
次は盾使わずに近接武器で殴り勝ちたいなー2024-07-05 (金) 14:05:58 [ID:Hhjy4wF8.dc] - 岩石弾を暗月で消し飛ばしながらグイッと決める青聖杯が気持ち良すぎる。
どうだラダーン、テメエの妹の魔術はよぉ!?2024-07-05 (金) 14:43:22 [ID:ZQR7nd/Qjv2]- え?岩って消せるのか
2024-07-05 (金) 15:10:51 [ID:ncxu7LRbXYo]
- え?岩って消せるのか
- 勝ったああああんもおおおおおん!!写し身が死に際に入れてた腐敗で勝てたわ敵ばっかビュンビュンビュンビュン不快すぎ
2024-07-05 (金) 14:59:12 [ID:ntaw8w8PZ6I]
- カンスト周回パリィでようやく倒したけど、マジで左右クロス斬りが最後まで対応できなかった。ノーダメでこいつ倒せる人本当すごいと思う。
2024-07-05 (金) 15:28:18 [ID:q9C8moeiLE.]
- 7.8.9周3回クリアしたけど、難易度高すぎやわ。難易度高くするなんて誰でもできるんやでフロムさん。ダクソ、デモンズを思い出そうね^^
2024-07-05 (金) 15:34:37 [ID:4msRtNf9U3k]
- デミゴット同士で敵だけどそれはそれとして約束(もしかしたら一方的)を交わしたんだから律儀に守ってあげるラダーンさんは武人の鑑やでぇ
2024-07-05 (金) 15:50:59 [ID:9hyXOm4MaLQ]
- 第二形態の光波、全範囲のやつは未検証だけど前方だけのやつは返報で返せるんだね
2024-07-05 (金) 16:00:56 [ID:4fsTM9pMnyE]
- こいつの岩石弾、永遠の闇で消し去ってやると最高に気持ちが良い。
2024-07-05 (金) 16:31:31 [ID:vH5zg0OC8Zs]
- 回避が超苦手、パリィ無理、タゲは写し身へ、自身は遠距離攻撃
辺りのプレイスタイルだと、DLCのボス戦(強モブ)は総じて盾チクになってしまうね
特にラダーンは絶望するかもだけど、カンスト周回でも盾チクなら攻略可能だから
魅せるプレイは出来なくても勝てるから2024-07-05 (金) 16:40:58 [ID:WLjf8/Mhi9o] - サイコクラッシャー、ダイソン重力波は見てから回避できるけどラダゴンの光輪とか斬撃コンボの振り終わりに来る拡散光柱みたいな全範囲攻撃でいつも崩される。けど白霊さんは基本技のブンブン追尾光柱から範囲技まで全部避けちまうんだよ、ホントすげや
2024-07-05 (金) 16:51:14 [ID:yEvHXpnD6.2]
- 演出も戦闘もめちゃくちゃ楽しめた。お前と戦うのが発売日からの夢だった
2024-07-05 (金) 16:51:24 [ID:sZvXEGpAZgM]
- ・ 光柱エフェクトの視認妨害性緩和
・ 2連斬りクロスの発生速度低下
・ 浮き上がり爆破の範囲縮小
過去ログで言われてたこれ、多分マレニア同様ガチの初期レギュ特有の仕様だった可能性がある。
少なくとも下2つは今回のアプデ前日に初めてオンライン繋いだキャラで体感した。
Xでもクロス切りのチェインについて述べている人とそうでない人が居て不思議だったが、合点がいった2024-07-05 (金) 16:52:50 [ID:mhbfSjF.kLA]- ちなみに初期レギュ=1.12.1 より前のバージョンを指してます(DLC前日くらいから一度もオンライン有効にしていない状態)
2024-07-05 (金) 16:57:19 [ID:mhbfSjF.kLA]
- ちなみにバージョンの数字ってわかる?
パケ版開けてないから試そうと思えば試せるけどちとめんどいな…2024-07-05 (金) 17:35:49 [ID:ncxu7LRbXYo] - すみません、バージョンの数字まではわからず..
DLCアプデ前の最新レギュのままオフラインでずっと遊んでました2024-07-05 (金) 17:48:04 [ID:mhbfSjF.kLA] - いや、ありがとう。試す時の確認になればと思って
2024-07-05 (金) 17:52:02 [ID:ncxu7LRbXYo]
- ちなみにバージョンの数字ってわかる?
- ちなみに初期レギュ=1.12.1 より前のバージョンを指してます(DLC前日くらいから一度もオンライン有効にしていない状態)
- 白活してたら外人ニキからHELPってきたから助けたらありがとう兄弟コントローラーは救われたってきて笑ったわ
2024-07-05 (金) 17:08:03 [ID:5mGGpObKsvQ]
- ミケラの髪が厄介すぎる
お前いろいろ捨てたんなら一緒に髪の毛も捨ててきなさい2024-07-05 (金) 17:11:08 [ID:iiS/QpKu44o]- 我神やぞkamiを棄てるわけにはいかん
2024-07-05 (金) 17:29:58 [ID:v4Z4spXuD2I]
- 体力30%でラダーンが「もうよい…」って言ってミケラの髪の毛全部ぶち抜いてサードフェイズに突入したら神ボスだった
2024-07-05 (金) 17:40:36 [ID:mqTdanZB/kU]
- ファサァ…
アイ、アム、スキンヘッド🧑🦲2024-07-05 (金) 17:48:54 [ID:ncxu7LRbXYo]
- ファサァ…
- 我神やぞkamiを棄てるわけにはいかん
- 自分でやるのも他人の攻略を見るのも楽しいボス。光柱の視認性以外はそのままでいて欲しい。
2024-07-05 (金) 17:14:41 [ID:yd8VsxoFays]
- 霧の猛禽のコツってありますか?ミケラ光を最初の爆発はジャンプしてくれるんだけど、そのまま空中でもう一発食らってしまう
2024-07-05 (金) 17:30:00 [ID:v2fs9PlG2T.]
- そのまま空中で…ってのが経験ない気がするなぁ。猛禽の仕様的に飛び上がってるならちゃんと爆発を回避できてると思うんだけど…一応自分は一瞬静かになるタイミングで猛禽→爆発でジャンプ→残りの光柱は地面みながら光ってないところに移動でラダーンが動き出すまでなんとかなってる
2024-07-05 (金) 19:33:55 [ID:6cN0/khi9d6]
- そのまま空中で…ってのが経験ない気がするなぁ。猛禽の仕様的に飛び上がってるならちゃんと爆発を回避できてると思うんだけど…一応自分は一瞬静かになるタイミングで猛禽→爆発でジャンプ→残りの光柱は地面みながら光ってないところに移動でラダーンが動き出すまでなんとかなってる
- 盾ナシ猟犬ステでほぼノーダメいけるようになった
完全回避となると分身5連がマジでキツい2024-07-05 (金) 17:38:12 [ID:HwN0WEZ34W.] - 結局DLC武器捨てて直剣の構えでなんとか勝ったよ
ゴースの意志とか葦名一心は、覚えたり操作キャラの強さでどうにかなったけど、こいつのモーションを隠す光とマントは悪質過ぎる
遺灰使うとマントで見えないモーションのまま脅威の足首で振り返ってくるし、単純に出の早い技とシビアなローリング要求で本当に辛かった2024-07-05 (金) 18:03:08 [ID:d8.bFeBVmRY] - モーションをよく観察して死に覚えるなんて久しく無かったな
エルデンリングは基本的に負けてもゴリ押し方の模索だったからな…2024-07-05 (金) 18:14:53 [ID:FO3Hb8egRrM] - 第二形態のわけわからん分身・連撃・光は、弾く硬雫飲んでL1連打で凌いだ
弾きの受付時間はSEKIROの倍の12フレームもあるらしく、多段攻撃はいちいち目押ししなくても連打でだいたい弾ける2024-07-05 (金) 18:15:07 [ID:kxGOYpnjPP2] - 二刀流の連続攻撃に重力波や隕石落とし、分身攻撃に光波などなど敵だけが楽しそうの極致とも言えるボスに有効な手段が「それやってて楽しい?」ってくらい地味な盾チクなの皮肉が効いてていいね
2024-07-05 (金) 18:45:29 [ID:8pH/nTC0JCM]
- 敵だけ楽しい言われるけど、自分の分身召喚して腐敗入れて最強の盾もって回避戦技やパリィも使うとかいう、プレイヤー側も縛らなければなかなか凶悪なムーヴできるからな
マイナーどこでも彼方の回復で実質全快エスト増したり、弾き霊薬とかいう猶予がばがばのジャスガ狙いまくったり
、大技を猛禽だの霊薬だので無効化したりと幅は広い
その強さをそのままぶつけてもよし、適度に縛ってこだわりの装備で倒してもよしなのが攻略の幅やね
別に特大中ロリでも突破できないってほど困るわけではないし2024-07-05 (金) 18:53:42 [ID:WhXj89qP4TY] - 近接タイマンだと良ボスなんだけど遺灰とかでタゲが散ると画面が地獄絵図になるの依り代にしたモーグそっくりだな
2024-07-05 (金) 19:06:35 [ID:JyOzbAs9J82]
- 最初は全然敵わなかったのに、少しずつ善戦出来るようになってくるの葦名一心みたいで凄く楽しい
残り10分の1まで削れたからもう一歩だわ2024-07-05 (金) 20:05:24 [ID:1MCeto1mhIw] - ほんま理不尽なことしてきよる癖にやればやるほど生存時間伸びていきやがる
2024-07-05 (金) 20:11:39 [ID:4lGY.CEeDu2]
- おれはやった!
あっぶねぇ……光の隕石みたいな攻撃に全く対応できてなかったからかろうじて生き残っただけだわ
サンキュー黄金の編み髪!サンキューマリカ!2024-07-05 (金) 20:54:59 [ID:ag3VtqRu6aA]- あれ緋色渦使って死にかけたから殆ど物理だと思うよ
2024-07-05 (金) 21:23:48 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 真顔でなんてこと言うの
2024-07-05 (金) 22:33:29 [ID:ag3VtqRu6aA]
- 真顔でなんてこと言うの
- あれ緋色渦使って死にかけたから殆ど物理だと思うよ
- コイツの排泄物ポイント
×分身
△クロス斬撃
○セスタスにだけやたら厳しい当たり判定
密着して殴ってるのに膝裏だと当たらないのほんま...2024-07-05 (金) 22:06:40 [ID:Y5g/rWvE.iI]- セスタスというか拳武器がデカい敵相手に無力なのは初期からずっとなんだ…仕方ないからノーロックで脚殴るしかねぇんだ…
2024-07-05 (金) 22:10:28 [ID:fUa/PBALkiA]
- なんでDLCボスは泥濘以外には通るのによりによってコイツには....
2024-07-05 (金) 22:37:41 [ID:xHSGS8aXUyE]
- なんでDLCボスは泥濘以外には通るのによりによってコイツには....
- セスタスというか拳武器がデカい敵相手に無力なのは初期からずっとなんだ…仕方ないからノーロックで脚殴るしかねぇんだ…
- ・こいつがラダーン全盛期超えた理由
星砕く直前=既に星砕ける実力を持っている
足枷でしかない愛馬がいなく、躊躇なく自由に戦える
モーグの技も使える
神となったミケラと合体して超強化されてる
こいつがもうエルデン最強やろ2024-07-05 (金) 22:10:14 [ID:.sUupozQ4SU] - つべで星砕き版と約束の王版のモデル比較見たけど2倍位縮んでて草生える
2024-07-05 (金) 22:12:34 [ID:s1S5HgIm6VQ]
- これ近接バトル楽しいんだろうなー
混じりっけ無しの純魔だから月隠にも頼れない!大盾も使えない!
でも絶対に純魔で倒してやる!2024-07-05 (金) 22:12:40 [ID:ljyByz4GzYI]- クロス斬りクソすぎて禿げるぞ
反応できてるのに回避できないのあの攻撃くらいだわ2024-07-05 (金) 22:39:18 [ID:xHSGS8aXUyE]
- クロス斬りクソすぎて禿げるぞ
- 遺灰が保たない……
2024-07-05 (金) 22:18:25 [ID:SjFzaP8oV2A]
- パリィを練習したほうが回避専門よりも早く倒せるかも。パリィは取れる攻撃が本当に多い。
2024-07-05 (金) 22:18:58 [ID:WQB6bfEeIV6]
- こいつのみじん切りなんなん
2024-07-05 (金) 22:24:10 [ID:ALVcXP1Q.Lc]
- ホストよ、た、頼むぅ!!!
エオニアの朱を撃つのはやめてくれえ!!!
自殺行為以外の何物でもない!!!特に第二形態で狙うとか脳腐ってるのか!?2024-07-05 (金) 22:24:18 [ID:8T8cIHfCnxg]- 想像しただけで面白いw
2024-07-05 (金) 22:37:31 [ID:eYURyr9.52M]
- 想像しただけで面白いw
- 終わったあ!1週目なのに4~5時間くらい掛かったわ
ありがとう我が導きの指紋石+冷グレスタ……!2024-07-05 (金) 22:33:48 [ID:wFAjrtSZX.Y] - 身長縮んでるのはモーグの身体を依り代にしてるからや!たぶん!
2024-07-05 (金) 22:53:19 [ID:QYM/X0WNxgY]
- カンストで637500ルーン、マレニアより少ないとはな…
2024-07-05 (金) 22:54:49 [ID:RZl/.hiQ9rE]
- HPはマレニアの何倍だろ
2024-07-05 (金) 23:09:01 [ID:bx19GTjrcZ.]
- HPはマレニアの何倍だろ
- 写し身に祈祷山盛りにして聖印二刀流で呼び出して強引に勝ってしまった……
納得いかねぇからもう一週しよう2024-07-05 (金) 23:09:15 [ID:P5ZhNP9MBLM] - クロス斬りは納期間に合わなくて「なんか当たらないこともあるからヨシ!」でGOサイン出たとしか思えない
2024-07-05 (金) 23:31:24 [ID:IebRePuDerw]
- クロス斬りはワイスピのギアチェンくらい左スティック前に倒すと股間に行って2段スカる時がある
攻撃するときに前進する武器だとやりやすい?2024-07-05 (金) 23:32:42 [ID:oihA5wK.1HA] - ティエリエ動かなかったの直しましたって、召喚できなくしたのを直したは言わないでしょ…
アプデ後は、アインズバッハとティエリエどっちかを呼ぶと最初に呼ばなかった方を呼べないバグになってる2024-07-05 (金) 23:39:29 [ID:cQrAjS1Glyk]- 待てば呼べるようにならなかったっけ
2024-07-05 (金) 23:52:05 [ID:wFAjrtSZX.Y]
- どっちも呼べてるよー。
一人召喚エフェクトが発生するまでの間呼べてないだけでは?2024-07-06 (土) 00:53:26 [ID:BrHng/jhPV6]
- 待てば呼べるようにならなかったっけ
- DLCマジで最高に楽しかったしラダーンの後半も戦って楽しいし面白いんだけど本当に左右クロスの連携だけはちょっと何とかならんかね
2段目の誘導弱めるとかなんか無いと通常ロリでは確定ヒットっていうのは流石に何とかして欲しい
エルデンリングというかソウルシリーズ全部なんだかんだでボスはどんな装備でも何持っててもクソむずけど通常ロリで全部攻略出来たのよ
初段ガードクイステ猟犬薄羽バクステ弾き霊薬どれも何かしら装備を1枠縛られるのがもうだめすげーモヤモヤする
このDLCで文句あるとすれば本当にこのクロス斬りだけだ2024-07-05 (金) 23:42:18 [ID:b1qN0L94kGU]- クロス切りも左前に転がればよけれるよ。なんでも試そう。
2024-07-06 (土) 00:38:16 [ID:uURb6HUbYO.]
- それほんまか?できれば詳しく教えてほしいんやけど。
2024-07-06 (土) 01:21:22 [ID:2FwFgoKmGZg]
- それほんまか?できれば詳しく教えてほしいんやけど。
- クロス切りも左前に転がればよけれるよ。なんでも試そう。
- 霊体は呼んでHP増やすよりは1人でやったほうが楽
2024-07-05 (金) 23:50:09 [ID:l4eMQj0wGhw]
- たまにホストが2回拘束されて魅了死するときついつい隣で同じポーズしちゃう
2024-07-05 (金) 23:57:41 [ID:acU94jXLd1U]
- ティエリエちゃんと動くようになったな
アインバッハ・ティエリエ・写し身でジェットストリームアタック仕掛けられるようになった
なおティエリエは正直足手まといな模様2024-07-06 (土) 00:14:43 [ID:GgTOHqz4I/U] - ラダーン兵コスして協力するのがやめられない
2024-07-06 (土) 00:27:20 [ID:gcWbPObkhZA]
- PS4の限界と戦ってる
2024-07-06 (土) 00:36:54 [ID:xIYKAVRVfug]
- やっとクリアできた。色々試してうまくいかなかったけど結局NPCも遺灰も無しの近接でやるのが一番やりやすかった
2024-07-06 (土) 00:40:40 [ID:v2fs9PlG2T.]
- いやーやっと倒せた
6時間ぐらいかかったわw
もう1回やれば勝てるもう1回やれば勝てるを繰り返したぐらい熱中してたから俺にとっては良ボスだったんだと思う
あんまり上手くない俺でも何とかなったぐらいだから、ここにいる人なら諦めなければ必ず倒せるはずだ2024-07-06 (土) 00:44:57 [ID:1MCeto1mhIw] - 周回白活でマレニアならタゲくれたらワイ一人でいなせるけど、こいつだけは判定と糞旋回、後半の全方位高ダメージ光柱のせいでどうあがいても無理やわ
2024-07-06 (土) 00:59:42 [ID:DAZTQ6HiWQc]
- 大盾蟻棘3人だと安定感やばいね
2024-07-06 (土) 01:12:44 [ID:qiiAaRY9J9.]
- 心折れた。俺には無理だった。データも全て消した。もう二度とやらん
2024-07-06 (土) 01:15:44 [ID:HwuENmwfQ4I]
- おう、また明日な
2024-07-06 (土) 01:33:14 [ID:3wf3wMf8O8g]
- おう、また明日な
- 高周回マルチ白活やってると幻影4連続攻撃が高確率で途中タゲ変更される初見殺しで自分にタゲきてないとガード外したホストが溶ける溶ける
2024-07-06 (土) 01:19:15 [ID:dwvCVxiJDgI]
- 後半戦は攻撃のエフェクトもう少し抑えるか色味調整してほしかったな
範囲広いのもあるんだけど見づらくて慣れるまでボコボコにされたわ2024-07-06 (土) 01:21:25 [ID:igw2KqDh.Ns] - そういやコイツも途中から形態変わるタイプだから運命の死とかの最大HP削り効かない?
2024-07-06 (土) 01:34:22 [ID:cLZ5h7iTqS.]
- ラダゴンとエルデの獣辺りからエフェクトで目潰しするのに味を占めた感じある
ピカピカ光られると単純なアクションの難易度とは別の部分で遊び辛くなるから本当にやめてほしい2024-07-06 (土) 01:38:59 [ID:O.Gu8zvs0Do] - 結局岩石弾+幻影連続切りの完全回避できないまま倒してしまった けど正直もう一回はやりたくない
2024-07-06 (土) 01:39:36 [ID:va7y2XE6sJA]
- 属性表記の◎/-って前半は聖属性弱点だけど後半は違うってことであってる?
もしそうなら純バサってどうすりゃいいんだ2024-07-06 (土) 01:41:08 [ID:024XTFMjuCM]- 別に弱点じゃないだけじゃん。他の耐性も一緒なんだから状態異常絡まないビルドならイーブンでしょ。
2024-07-06 (土) 02:27:04 [ID:k5qmsmpkgSA]
- なんでそう棘のある言い方しかできんかね。「弱点じゃないだけでダメージは普通に通る」って言えば良いだけのことを…
2024-07-06 (土) 03:38:33 [ID:kd0B1yO1kDE]
- なんでそう棘のある言い方しかできんかね。「弱点じゃないだけでダメージは普通に通る」って言えば良いだけのことを…
- 別に弱点じゃないだけじゃん。他の耐性も一緒なんだから状態異常絡まないビルドならイーブンでしょ。
- エフェクトもそうだけどパリィ推奨って言うのがねぇ……
ゲーム全体でパリィをさせようって導線がほぼ無いエルデンでこれはしんどい。
ダクソ1みたいにパリィがほぼ常時に使えて、ラスボスが剣振ってくるからパリィ試してみるか、って言うのならすごくゲームとして自然な流れではあるんだけど。2024-07-06 (土) 01:48:29 [ID:fmg7rcHxZvw]- ダクソなら黒騎士、エルデンは坩堝の騎士、とまぁパリィが有効な強モブの導線自体は別にダクソもエルデンも大差ないよ。何ならパリィが有効なボス自体の数はエルデンの方が圧倒的に多い。
ただパリィ1回でよかったダクソと違ってエルデンは複数回取らないと駄目な関係上リスクリターンが釣り合ってない事が多かったのが良く無かったね。実際エルデンでパリィのリスクリターンが釣り合うボスってミケラダーンぐらいでしょ。2024-07-06 (土) 02:24:03 [ID:k5qmsmpkgSA]
- ダクソなら黒騎士、エルデンは坩堝の騎士、とまぁパリィが有効な強モブの導線自体は別にダクソもエルデンも大差ないよ。何ならパリィが有効なボス自体の数はエルデンの方が圧倒的に多い。
- 大半のボスもそうだけどこのラダーンは特に盾持ってるか持ってないか、軽ロリか中ロリか、出血あるか無いかでだいぶ評価変わると思う
盾あり、軽ロリ、出血でやっと適正感ある
影の地の加護は知らんもっと集めやすくしてくれ2024-07-06 (土) 02:03:51 [ID:024XTFMjuCM] - んー、第2形態だけまだ対応出来ないなぁ ただなんかの拍子に倒しきれそう というか1周目がそれでクリアしちゃったから2週目で苦しんでる 盾無しでもいけそうなんだけどなぁ 幻影はなんとかなるんだけど本体に反応できてない
2024-07-06 (土) 02:06:57 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- さすがに1周目と同じ祈りの一撃連打は味気無いから今回は王騎士メスメル兵槍のR2特化でやってるのが苦戦原因なのはわかってるけど色々試したいからねぇ
2024-07-06 (土) 02:09:17 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- さすがに1周目と同じ祈りの一撃連打は味気無いから今回は王騎士メスメル兵槍のR2特化でやってるのが苦戦原因なのはわかってるけど色々試したいからねぇ
- コイツラスボスだったのか…
2024-07-06 (土) 02:22:45 [ID:Jer4UB/6aDI]
- おもんない…
2024-07-06 (土) 02:30:54 [ID:yw/bHD3tVK.]
- なんでも有りかよテメェ。大概にしとけクロンボが
2024-07-06 (土) 03:03:28 [ID:hy1WO6CKQTM]
- 弾き、パリィ、回避、ガード、ダッシュ。全部の対処法を用意して挑むとメチャクチャ楽しいな。術師はどう戦う事を想定して作られたのか全く想像付かんけど
2024-07-06 (土) 03:28:31 [ID:rpoSTIaNZ1g]
- のそのそ歩いてくることも多いし術は結構刺さるよ
中盾ジャスガしつつ箒星でたおした2024-07-06 (土) 04:02:32 [ID:BhrSMyCRI3Y]
- のそのそ歩いてくることも多いし術は結構刺さるよ
- 第一形態は良ボス、第二形態は一切擁護するところなくクソ、というかもうクソすら超越してる。なんでmodみてえな動きしてんだよ社員の暴走だろこんなのイカれたんのかマジで
2024-07-06 (土) 03:29:52 [ID:yVDCSvtwbik]
- マレニアよりヤバいのは出してこないだろうからのこれ
何が嫌ってフロムが今後も必ず出すであろうソウル系のボスがこいつ基準になる事
マジで一度考え直してほしい2024-07-06 (土) 03:39:48 [ID:O.Gu8zvs0Do]- 「プレイヤーが耐えうるレベルの限界に挑んだ」とか言ってたらしいから、同じゲームシステム内でこれを超えるものを出さないと思いたい。今のアクション性でこれ以上強いものを出したとすると絶対回避不可能な技を連発するとか、大技や即死技使っても攻撃隙が全く生まれないとかそういう路線に行くやろな…。
2024-07-06 (土) 03:47:08 [ID:atGeWxp82gA]
- 「プレイヤーが耐えうるレベルの限界に挑んだ」とか言ってたらしいから、同じゲームシステム内でこれを超えるものを出さないと思いたい。今のアクション性でこれ以上強いものを出したとすると絶対回避不可能な技を連発するとか、大技や即死技使っても攻撃隙が全く生まれないとかそういう路線に行くやろな…。
- 遺灰なしでもパリィ主体で倒せたけど、ことごとく攻撃の出が早すぎる。反応できる人は限られると思う。反射神経ないと被弾なしでの勝利はきつい。盾なし回避だけで攻略できる人が特別なだけで、マネしない方が良い。
2024-07-06 (土) 03:46:32 [ID:kd0B1yO1kDE]
- 自分はパリィ主体で勝てる頃には大体動き覚えてて盾無し回避のみでも反応速度的に厳しいのはクロス切り派生ぐらいに感じたな。
盾持った方が被弾減るし動き覚えれるのはマジでそうなんだけどね。2024-07-06 (土) 04:23:59 [ID:k5qmsmpkgSA]
- 自分はパリィ主体で勝てる頃には大体動き覚えてて盾無し回避のみでも反応速度的に厳しいのはクロス切り派生ぐらいに感じたな。
- 加護16グレソ弾き霊薬で3時間粘ってギリギリ勝利
王の受領のタリスマン使うと回復潰されないのでかなり楽になるね
これでやっと他の人のプレイが見れる。色々避け方あるんだろうなぁ2024-07-06 (土) 03:49:10 [ID:b/NHQncTGog] - こいつの当たり判定の小ささ何なんだよ
正面か後ろだと密着してもR2当たんないのマジできついわ2024-07-06 (土) 03:49:41 [ID:RMcjQ8PuVaE] - 十数時間戦ってついにあとちょっとまで来たところで今まで1度も見たことない0距離の獅子切りで死んだわ、こういう時に限ってなんでイレギュラーなことしてくるかねこいつ
2024-07-06 (土) 03:51:47 [ID:35qBE9J2Ni2]
- 左右差薙ぎ払いからのクロス切りって近接での確実な回避方法あるの?たまたま右足の外側に密着してたら避けれるけど、攻撃避けるためのローリングで自分の位置は動くし、ラダーンも戦ってる途中でステップして動くし確実に避けるのなんて無理なんじゃないの?
2024-07-06 (土) 04:26:45 [ID:2FwFgoKmGZg]
- 1周目純魔で何とか倒したぜ。今まで楽した分が一気にきた。右手王笏、頭アズールで後は裸軽ロリ。魔法はアズール砲、ホウキ星、満月。霊薬はアズール特化。1段階目は基本は後ろ軽ロリで回避。たまに歩いて近づいてくるときはこっちも歩いて遠ざかりながらホウキ星連打、5発くらい叩き込める。2段階目は初めしばらく何もしてこないから青聖杯飲んでテウル召喚したら後ろにダッシュ。高い確率でミケラの光してくる。退避後はテウルにターゲットが向いてるから満月を打ってホウキ星連打。タゲが移ったらテウルに近づいて代わるまで回避。切り替わったら霊薬飲んでアズール砲。それでもミリ残るから後は祈りでホウキ星連打で勝った。アズール砲が想定通りに当たる確率は1/6程度だけど俺には十分すぎる。3分でここまで来れるから20分粘れば倒せるからな。テウルの情報を書いてくれた方に感謝。
2024-07-06 (土) 04:28:09 [ID:KJYD6HgsbZk]
- 弾き霊薬+両手剣爪タリスマン+重厚特化巨人砕きのJGガードカウンター主体で倒した。
第2形態はもはやガードボタン連打に近かったけど......。2024-07-06 (土) 07:05:03 [ID:hUBpdHGTfxY] - level1加護0ソロで撃破してた海外ストリーマーいたけどもはや人間卒業してるわ、霧の獰猛や坩堝薄羽すら使ってなかった
2024-07-06 (土) 07:54:05 [ID:YirAbOQUMOc]
- その領域まで行ってる人は恐らく行動ルーチンまでなんとなく把握してるんだろうな。とんでもねぇやり込みしたんやろなぁ。
2024-07-06 (土) 08:00:56 [ID:atGeWxp82gA]
- ええ…
そんな化物居るのか…2024-07-06 (土) 10:14:21 [ID:yF7qZg81/.k]
- その領域まで行ってる人は恐らく行動ルーチンまでなんとなく把握してるんだろうな。とんでもねぇやり込みしたんやろなぁ。
- 朱きエオニアドカンからのガン盾で倒した
楽しくは、、、なかった2024-07-06 (土) 08:34:26 [ID:/qrNhl2WQWc] - 倒したけど2度とやりたくないとしか思わない。ほんとになんでコイツをラストに持ってきちゃったかな
2024-07-06 (土) 08:41:40 [ID:owVQ7Egxu6o]
- 本気のラダーンと戦えるって設定上の面白さ以外に評価できるところあるのかね、これ
2024-07-06 (土) 08:49:32 [ID:zpnqaZ.aOSo]
- ミケカスが遊んでる楽しい死体のおもちゃであってこれラダーンじゃないし…一段階目はともかく
2024-07-06 (土) 09:22:09 [ID:ntaw8w8PZ6I]
- ミケカスが遊んでる楽しい死体のおもちゃであってこれラダーンじゃないし…一段階目はともかく
- 本気のラダーンと戦えるって設定上の面白さ以外に評価できるところあるのかね、これ
- ダクソ3とブラボ通ってきた人は中ロリが選択肢から消されてクソボス判定してそう
2024-07-06 (土) 08:51:46 [ID:D9P.OvVD7.g]
- 左右クロス切りのロリ狩りや岩石投げの回避が安定しなさすぎたし誉捨てて指紋盾写し身総動員で徹夜してようやく倒せた…寝よ…
2024-07-06 (土) 08:52:55 [ID:9gbMLUadD1o]
- ラダーン百回組手の結果、もうこいつにはソロで負ける気しないわ。うん、ソロではね。(マルチから目を逸らしながら)
2024-07-06 (土) 08:57:31 [ID:K1GvNvjxG4g]
- マルチでホストが魅了死したときは一緒にジェスチャーすると大変幸せな気持ちになれるぞ。
2024-07-06 (土) 08:59:16 [ID:K1GvNvjxG4g]
- 第一形態はエストも消費せず倒せるけど第二形態全く削れないんだが。同じモーション多いのに酷くないか
2024-07-06 (土) 09:22:45 [ID:iYEggUX.Ebg]
- 地味に密着して戦う事が求められてるけど密着するとロック位置高くてローアングルからの視点になるの、光柱も合わさって視認性悪くて嫌じゃない?
2024-07-06 (土) 09:27:49 [ID:iYEggUX.Ebg]
- 連撃の最終段でガード上から吹っ飛ばす強怯み攻撃しがちだから弾き霊薬使ってもガードカウンター狙いにくいなあ
弾き霊薬はパリィ攻略の保険として使うのが無難か2024-07-06 (土) 09:29:36 [ID:8kxE2af1rJ6]- その辺は武器種による影響が強い。振りの速い武器なら連撃の途中でガードカウンター入れて回避も出来るけど、鈍足武器だと入れても被弾みたいなケース多いし。慣れればお祈りカウンターで強引にダウン取ったりできるけど…
2024-07-06 (土) 10:41:52 [ID:6cN0/khi9d6]
- その辺は武器種による影響が強い。振りの速い武器なら連撃の途中でガードカウンター入れて回避も出来るけど、鈍足武器だと入れても被弾みたいなケース多いし。慣れればお祈りカウンターで強引にダウン取ったりできるけど…
- 掴み2回食らうことなんてほぼないのに対策アイテムある謎の親切心
2024-07-06 (土) 09:32:39 [ID:LBfC7HiiDHM]
- デモンズのオーラントマルチと同じあえて掴まれるイチキリプレイが出来るんや
ってことで過去作リスペクトかもしれない2024-07-06 (土) 10:01:12 [ID:utTG//PcKbw]
- デモンズのオーラントマルチと同じあえて掴まれるイチキリプレイが出来るんや
- ミケラの光って喰らわないときあるよね
大体は2段階目入ってすぐに撃ってくるけど、少し右側前方に移動した付近だと稀に被弾しない
安地なのかたまたまなのかはわからないが、何回か同じことがあった2024-07-06 (土) 09:56:42 [ID:1MCeto1mhIw]- ラダーンから出てるらしいから地形に引っかかってるのかも
2024-07-06 (土) 10:37:12 [ID:YaR.e53LDd.]
- ラダーンから出てるらしいから地形に引っかかってるのかも
- 第1形態のパリィ攻略をしているけども、クロス斬りにつながる左手(向かって右)が出が早すぎてパリィできない…それ以外のパリィできるパターンはほぼ失敗しなくなってきたのにあれだけどうにもうまくいかない。そのうえ第2形態になると本当にミケラの髪が邪魔でラダーンの動きが見えなくなる。だからガン盾安定ってわけね…
2024-07-06 (土) 10:46:08 [ID:rRO3kmCXijs]
- 既に言われてるけど右振り下ろし→地割れ〆は途中で直剣ガードカウンター入れてガードが間に合う
R1構えR1R2どれなら反撃受けないから組み立てながら攻略するの楽しかった2024-07-06 (土) 10:53:38 [ID:YaR.e53LDd.] - 盾ありのラダーン→ラスボス
盾なしのラダーン→裏ボス
くらいのイメージ
どっちでも撃破して難しいのは当然盾なしなのは当たり前やが、盾使うと楽しくなかったね
多分盾無し想定で作られてると思う
最初盾ありで戦うと良ボスとは思わなかったけど、盾無しで戦うとくっそ楽しいわ2024-07-06 (土) 10:58:13 [ID:.sUupozQ4SU]- 俺は第二段階で盾メインは結構きついと感じたなあ
通常攻撃に加えて光の柱まであるから、スタミナを削られる→体勢を崩す→直撃
というパターンに何度もハマった
それで、光の柱のダメージは必要経費と割り切って回避主体にしたら倒せたわ
指紋や緑青みたいに強度の高い盾だと違うのかもしれんが2024-07-06 (土) 11:23:54 [ID:1MCeto1mhIw]
- 俺は第二段階で盾メインは結構きついと感じたなあ
- 2連クロスに関しての1番簡単な対応は、経費扱いで2発貰わないことだけ意識することかな?別に盾受けだって聖属性ダメージ入るの許容してるし、ああいうのの延長で捉え直しちゃっていい
カンストでもそんな痛くないしネタ武器で戦っててすらあのモーションだけで回復リソース尽きることってまずないし。
次点であれ誘発する立ち位置にいないこと、更に進んだ完封を目指す対策が右足に潜る対処って感じ
まぁ素直に盾受けでもいいとは思うね2024-07-06 (土) 11:00:05 [ID:WhXj89qP4TY]- まじでそれなんよな
盾なしで避けれないならガードすれば良い
ラダーンはローリングとガードを使い分けるのが大事で、第二形態も全然痛くない攻撃と痛い攻撃を見極めてガードとローリング使い分けるとHPかなり余裕持てるし2024-07-06 (土) 11:08:49 [ID:.sUupozQ4SU]
- まじでそれなんよな
- 抱擁避けやすいって嘘だろ?それか遠距離攻撃メインのビルドの話か?ラダーンがデカすぎ&髪が邪魔で予兆全然見えんわ
2024-07-06 (土) 11:14:22 [ID:a7Fc1J8woGo]
- 避けにくいってる相手にどういえばいいかわからんけど、隙だらけだしわざと一回あたって猶予貰うぐらいの技だと思うよ
2024-07-06 (土) 11:15:57 [ID:85biAwy1mwQ]
- 抱擁ぐらいは流石に避けれないとまずい。特大武器ですら安全な攻撃チャンスやぞ。
2024-07-06 (土) 11:30:21 [ID:atGeWxp82gA]
- マジで避けられん、というか近接だと近すぎてモーションが見えない
初見から15戦くらいしてて毎回9割くらいまで余裕もって削れてるけど全部抱擁で負けてる2024-07-06 (土) 12:02:18 [ID:a7Fc1J8woGo] - 貴重な攻撃チャンスやんけ…近接やから見えんとかそんなわけあるかい
冷静になってモーション観察することをオススメする2024-07-06 (土) 12:10:33 [ID:ixL8zA9jNeg] - 何が避けやすいとか避け辛いとかは人によって変わるとはいえ珍しい人もいるもんだ
9割は削れてるって事は他の攻撃は対処出来てるんでしょ?どういうプレイスタイルなんだろう2024-07-06 (土) 12:15:03 [ID:dIUXdcwYVVw] - というかミケラの大ルーン使いなよ
2024-07-06 (土) 12:17:11 [ID:60iGpKLYipc]
- マジで避けられん、というか近接だと近すぎてモーションが見えない
- 避けにくいってる相手にどういえばいいかわからんけど、隙だらけだしわざと一回あたって猶予貰うぐらいの技だと思うよ
- コイツとやってて最高に楽しいのは猛撃を紙一重で回避しまくることなんだけど、だから実質回避不能なクロス斬りに水差されるんだよな
2024-07-06 (土) 11:14:27 [ID:MAd2E3JV66U]
- 祈りの一撃をオススメ戦技にいれるなら、冒涜もありだと思うんだけどどうなんだろうね
3,4週目ぐらいならあれうってるだけで勝てるけど、霊薬やタリスマンで強化もらってるし2024-07-06 (土) 11:21:14 [ID:85biAwy1mwQ]- まぁ、個々人がいいと思ったやつを勝手に編集してる状態だから、おすすめしたいんなら入れてもいいんでない?祈りの一撃はどっちかと言うと"周囲"まで回復ができる点で推してるような感じがする。
2024-07-06 (土) 11:40:35 [ID:atGeWxp82gA]
- まぁ、個々人がいいと思ったやつを勝手に編集してる状態だから、おすすめしたいんなら入れてもいいんでない?祈りの一撃はどっちかと言うと"周囲"まで回復ができる点で推してるような感じがする。
- 3時間粘っても勝てなかったから誉を捨てて指紋石盾チクしたら一発で勝てて草
勝てる気しない人は盾チクをオススメする2024-07-06 (土) 11:35:04 [ID:NkgJMUv7YdI] - 我が導きの錨二刀流+霧の猛禽&ウォークライで倒したぞー!!!最初こそエビ(カニ不買…)とか聖防護とか使ってたけどめんどいし、火力こそパワー!ってことでバフはウォークライだけにした。まあ勝ちはしたけど後半はやっぱクソだわwあれが許されるのセキロかせめてブラボだわ。
2024-07-06 (土) 11:50:18 [ID:w/gFwz2AJtI]
- 勝ったァァーー!!!!
導きのレディソと写し身くんありがとーー!!!フラーーッシュ!!!!!!!!!2024-07-06 (土) 12:11:07 [ID:7nlYFLYflkw]- 良く軽大剣であの膨大な体力削り切ったね…
2024-07-06 (土) 12:15:16 [ID:/jOfdME5JwY]
- 俺もレディソで初討伐したけどR2差し込みやすいから意外と悪くないよ
2024-07-06 (土) 12:25:30 [ID:ixL8zA9jNeg]
- やられる前にやったほうがいいなと思って両手持ちタリスマン、カウンター強化タリスマンと弾く硬雫で押せ押せで行ったら勝てた…ジャスガすればダメージほとんど入らんから火力と軽ロリ確保の為に盾は捨てた
2024-07-06 (土) 13:05:16 [ID:7nlYFLYflkw]
- 俺もレディソで初討伐したけどR2差し込みやすいから意外と悪くないよ
- 良く軽大剣であの膨大な体力削り切ったね…
- 地面円形隆起と同時にジャンプして光分身アタックしてきたんだが
接近で出されると回避不能なうえ盾受けでもゴリゴリ削られる
さすがにちょっと萎えたわ2024-07-06 (土) 12:20:04 [ID:78r2NQIK5to] - 暗月の大剣と硬雫大盾で撃破
特別相性がいいとは思わなかったけど引力波とかミケラの光みたいな光波チャンスが結構あって楽しかった2024-07-06 (土) 12:27:34 [ID:Zkc.7tpMbWU] - 白活やってるけど第二形態と終盤のメテオが鬼門だね…
このタイミングは強制的にホストにタゲが行くから大体そこでお亡くなりに…2024-07-06 (土) 12:28:50 [ID:QBjAY55qdFI] - これとの戦闘を楽しめる人は素直に尊敬するわ。盾チクすりゃ誰でも勝てるし慣れればパリィも簡単だが正直楽しめなかった。モーションわちゃわちゃしてて死闘感がないのも微妙。まあ別に修正必須とは思わんが
2024-07-06 (土) 13:13:27 [ID:NME/aVdc0IQ]
- なんの攻略情報も見ずに盾なしで挑んだ場合楽しくなるまでに5時間くらいかかるからな....
正直そんな楽しみ方邪道だし、つまんないって意見の方が正しいと思う2024-07-06 (土) 13:27:50 [ID:.ojoyJCsv0Y]- ラダーンは第一形態は初見でもパッとわかる面白さだし第二形態もあからさまに第一をやり込めば突破できるぞっていう感じに作られてる攻略の補助線ががっつり引かれてるタイプのボスだから普通に攻略中もすぐに楽しくなる方のボスじゃね?
まぁ感じ方は人それぞれだけどそのどっちが正しいとか正しくないとか言うのはあんまり良くないぞ♡2024-07-06 (土) 13:52:50 [ID:dIUXdcwYVVw]
- ラダーンは第一形態は初見でもパッとわかる面白さだし第二形態もあからさまに第一をやり込めば突破できるぞっていう感じに作られてる攻略の補助線ががっつり引かれてるタイプのボスだから普通に攻略中もすぐに楽しくなる方のボスじゃね?
- こういう別に勝てるけど面白くないとかいう人
リアルだとだいぶ温まってるんだろうな2024-07-06 (土) 14:09:53 [ID:ixL8zA9jNeg]- まあ正直最初の方は結構キレながら戦ってたよ笑そして最近ようやくパリィが安定し出した(言うても6分の4しか勝ててないんだが)感想が上の木だね。ちなみに枝主さんもこのボス楽しい?
2024-07-06 (土) 14:35:43 [ID:NME/aVdc0IQ]
- まあ正直最初の方は結構キレながら戦ってたよ笑そして最近ようやくパリィが安定し出した(言うても6分の4しか勝ててないんだが)感想が上の木だね。ちなみに枝主さんもこのボス楽しい?
- なんの攻略情報も見ずに盾なしで挑んだ場合楽しくなるまでに5時間くらいかかるからな....
- ワンパン縛り勢はクロス斬りどうするんだ、とも思ったけど前座のバトルロワイヤル潜り抜けたであろう猛者には愚問だった
2024-07-06 (土) 13:25:42 [ID:.ojoyJCsv0Y]
- なんでラダーンに聖属性が通るのか全然分からないんだけどそれらしい理由あった?
モーグのことを踏まえてもむしろ抵抗あってよさそうなもんだけど2024-07-06 (土) 13:25:49 [ID:GJ5/Wxk2lwQ] - ミケラの王ラダーン になると聖耐性つくんや...
2024-07-06 (土) 13:26:45 [ID:XwvHrw/CUDU]
- 第二形態で改造pspみたいな連続切り出してきた時は笑うしかなかった
2024-07-06 (土) 13:34:57 [ID:SDqQU7Vz6Ds]
- このラダーンモーグの力持ってるからデミゴッド2人分の力持ってるんじゃ…つまり第二形態はデミゴッド3人分ってことに…そりゃ強いわ
2024-07-06 (土) 13:50:04 [ID:yHNthBsI2.s]
- それだけお膳立てしても褪せ人に負けるんだから結局王の器じゃなかったってことよね
2024-07-06 (土) 16:31:36 [ID:JB9lD9acI2s]
- それだけお膳立てしても褪せ人に負けるんだから結局王の器じゃなかったってことよね
- ラダーンのグラフィック解析見てきたけど、普通にプレイしてて気づかなかったんだが、逞しい腕のところとか足首にモーグの角が生えててなんとも言えない気分になったわ。フジツボとか吸血ヒルみたいなキモさというか。
2024-07-06 (土) 14:13:36 [ID:25NJlHc3N.2]
- 光で姿見えないのだけどうにかしてくれ
2024-07-06 (土) 14:16:17 [ID:YLQArsA2C3A]
- 前半はパリィで行けるけど後半の残像剣とミケラの光がキツ過ぎる
猛禽と大楯解禁しないとこれは無理かもしれん
聖耐性上げれば中盾でもまだワンチャンあるかな…2024-07-06 (土) 14:41:31 [ID:OxQgZaf0/RA] - ミケラの光はめんどくさくなって途中から聖大樹の大盾で盾受けしてたなぁ、カスダメですむから逆に色々立て直すいいクールタイムになるよ
2024-07-06 (土) 15:00:53 [ID:zdPj7bG8DVA]
- 本編からずっとガン盾でやってきてマレニアやらホーラルーやらに泣かされたワイ、
やっと強ボスに盾が有効で歓喜して勝ったらなんかロリ崇拝勢からヘタレ戦法扱いされて咽び泣く
いいじゃんか、盾に弱いボスいてもさあー2024-07-06 (土) 15:09:42 [ID:JTBjh8Xga1Y]- 今まで盾を使い続けてきたからこそ、盾使ってクリアできたんじゃないかね
2024-07-06 (土) 16:50:29 [ID:BrHng/jhPV6]
- 自分の力一つなのに盾使うのは甘えは流石にゲーム性の否定が酷すぎるから気にせんでええ
むしろなんで盾縛ってんだって話2024-07-06 (土) 16:55:44 [ID:xv4mK4i49r.] - ありがとう。有効な戦法とったらケチがつくなんて不思議なゲームやで…。けっこう本編追憶ボスは盾にシブいことが多い印象あったからDLCはイキイキしながら楽しんでるわ。
2024-07-06 (土) 17:39:55 [ID:JTBjh8Xga1Y]
- 今まで盾を使い続けてきたからこそ、盾使ってクリアできたんじゃないかね
- 一応第一形態派慣れるとほぼノーダメいけるだろうから、よほど低レベルでもなければミケラの光の予備動作みてから写し身呼ぶ→ミケラの光盾受け→回復し直しとかバフかけたり色々できる余裕はありました
2024-07-06 (土) 15:11:34 [ID:zdPj7bG8DVA]
- やっぱり出血は偉大だなって(爪に血の祈祷)
2024-07-06 (土) 15:14:10 [ID:yUChjglDLvc]
- これだけ倒せてる人がいるんだしフロムもまだまだ甘いってことだな
もっと強化してくれ2024-07-06 (土) 15:22:32 [ID:SkUi8waDVVY] - ひたすらソロで練習してどうにか急降下まで辿り着けるようになった所で初マルチしたら一発でクリア出来たわ
中盾しか握れないキャラでも霊薬とタリスマン工夫すれば行けるよ2024-07-06 (土) 15:23:55 [ID:LVNSth8ar6.]- ワイも中盾でタリスマンと霊薬も色々試してみてクリアできたわ。
役に立った→大盾タリ、緑琥珀タリ、緋色渦(最後の急降下で使用)
あんまり?→真珠盾タリ
そのほか→緋色種子タリ2024-07-06 (土) 16:40:18 [ID:BrHng/jhPV6]
- ワイも中盾でタリスマンと霊薬も色々試してみてクリアできたわ。
- 2連クロスの初撃を避けて2撃目のロリ狩りに当たるとクロスがチェインする(逆に初撃と2撃目両方に当たるとクロスはチェインしない)ってのがあってTwitterとかでも同じこと言ってる人いるんだけど
昨日のよ〇なまさんの生放送ではこれチェインしてなかったんよね
アプデしてないって言ってたからレギュレーション関係ないとは思うけど、レギュor対応機種orDL版とディスク版のどれかで発生してるバグなんかな?
ちな俺はps4ディスク版をps5にアプデしてるやつでやられた(7/4アプデ前)2024-07-06 (土) 15:35:24 [ID:Pth4Z7F2G1k]- いや全然チェインしてないぞ 当たっても何も強化してない中ロリでもクロス避けれる
2024-07-06 (土) 18:38:14 [ID:XwvHrw/CUDU]
- いや全然チェインしてないぞ 当たっても何も強化してない中ロリでもクロス避けれる
- クリアしたけど結局ストーリーはよく分からなかったなぁ、影の地ってなんだったんだろ?狭間の地とどういう関係?
2024-07-06 (土) 15:54:36 [ID:7nlYFLYflkw]
- 吸い込みからの重力爆発のコンボがどうしていいんだかわからん… 盾で受けても痛すぎる
2024-07-06 (土) 16:03:33 [ID:0KBCxCygUVo]
- まず、吸い込み自体は回避できるのと、あれは吸い込みではなくボスの向いている方向とは逆方向への強制移動なので、相手の横から後方にいると実は無害。
次に吸い込まれた場合、後ろに下がりつつタイミングを合わせて後方に回避連打すると、運が悪くない限りは弾き飛ばされるか無傷で済むよ。2024-07-06 (土) 16:25:08 [ID:BrHng/jhPV6] - 吸い込みからの重力爆発は吸い込まれた後ろに全力ダッシュでタイミング合わせてジャンプすれば回避できる
2024-07-06 (土) 17:42:02 [ID:zuMYAa3LDLQ]
- まず、吸い込み自体は回避できるのと、あれは吸い込みではなくボスの向いている方向とは逆方向への強制移動なので、相手の横から後方にいると実は無害。
- 腐敗と狂い火の神器2種で完封されるクソボス
2024-07-06 (土) 16:07:05 [ID:CdrMM/3o3oU]
- 思い出に触れるシステムがありなら、もっと各地に配置しとけばストーリー補完できた気がしないでもない
2024-07-06 (土) 16:30:24 [ID:LDLzoJgO1cU]
- あと、あとで見返せるようにしてほしいね。
2024-07-06 (土) 16:41:01 [ID:BrHng/jhPV6]
- あと、あとで見返せるようにしてほしいね。
- 技の強さより股下の当たり判定だけどうにかならないこいつ?
スッカスカで笑えてくる2024-07-06 (土) 16:39:38 [ID:sgDSDiM7xIk]- 金.玉デカくして当たり判定追加するアプデに期待するしかない
2024-07-06 (土) 17:33:39 [ID:JB9lD9acI2s]
- 金.玉デカくして当たり判定追加するアプデに期待するしかない
- これ第二形態からラダーンからゴッドウィンになる予定だったと思うてかそっちの方が良かった
モーグの騎士アンスバッハに赤獅子フレイヤ、トリーナガチ勢のティエリエ3人と共闘で全方位尊厳破壊野郎ミケラを屠った方が絶対スッキリする2024-07-06 (土) 16:48:27 [ID:/7GxYK/L4jo] - ラダーンとかいう海外に媚びた突然生えてきたクソ設定、
第2段階のミケラ髪モサモサにピカピカで視覚攻撃、
エンディングなしのとってつけたクソムービー
すべてがクソ、交換武器もコンパチ2本とかなめとんか
フロムも落ちたなという感じ
センスまで落ちたのが本当に悲しいわ2024-07-06 (土) 16:54:33 [ID:/HoGXX3eUCM]- 不平不満板に行くのじゃ…
2024-07-06 (土) 17:12:51 [ID:T5ldiKK1zLc]
- エンディングムービーすらなくなんか絵の具手に入れて終わりだったダクソ3よりマシだからセーフ
冗談は置いておいてお前典型的な老害懐古厨と化してるぞ。冷静になれ2024-07-06 (土) 17:25:14 [ID:x4q8z0ZHYAE]- 「ダークソウル」がラスボスとなったダクソ3のDLCはフロムのDLCの中でも最高の出来だったとおもうが?
2024-07-06 (土) 17:38:15 [ID:JB9lD9acI2s]
- 「ダークソウル」がラスボスとなったダクソ3のDLCはフロムのDLCの中でも最高の出来だったとおもうが?
- 不平不満板に行くのじゃ…
- パリィが楽しいだけだった
2024-07-06 (土) 16:57:35 [ID:FcYNbwFLa0E]
- 軽ロリセスタスマンで攻略、白活で何人か出荷もできたので、軽ロリマン視点とマルチでのプレイヤー視点での攻略情報をいくつか書き添えておきました。
変更させていただいた点としては、第二形態の空中からの幻影攻撃は、単体の場合は本体を含め4連、岩石をまとう攻撃からの派生は5連であると見たので別々のモーションとして書き換えさせていただきました。
それと個人的にわかりづらいなと思ったコンボの名称と、第二形態で作中に存在しないと思しい名称を技名に添えているのを直観的だと思う風に書き換えさせていただきました。
稚拙な面などもあると思いますので問題があるようでしたら皆様ぜひ修正をよろしくお願いします。2024-07-06 (土) 17:36:05 [ID:LtjgHR5B7Wo]- 追記となりますが、第二形態のパターンで書かれている「光速斬」「光流斬」がどのモーションを指しているか分からなかったので、これは一切手は付けないでおくことにしました。ご存知の方がいれば詳細を教えてくださると嬉しいです。
2024-07-06 (土) 17:40:02 [ID:LtjgHR5B7Wo]
- 追記となりますが、第二形態のパターンで書かれている「光速斬」「光流斬」がどのモーションを指しているか分からなかったので、これは一切手は付けないでおくことにしました。ご存知の方がいれば詳細を教えてくださると嬉しいです。
- このラダーン肉体は全盛期だけど意識は完全じゃない気がする、体に染み付いた本能で戦ってるみたいな
2024-07-06 (土) 17:37:50 [ID:MrlHzi6yicE]
- いやぁテキストにある優しさって部分とか形態移行ムービーのセリフ考えると約束守るために自分の意思で戻って来た感じだとと思うけどね。
2024-07-06 (土) 17:57:58 [ID:k5qmsmpkgSA]
- 無口な武人なのか知らないけど喋らないのがね
2024-07-06 (土) 18:51:21 [ID:7bpeJ0ZZnrg]
- いやぁテキストにある優しさって部分とか形態移行ムービーのセリフ考えると約束守るために自分の意思で戻って来た感じだとと思うけどね。
- 発売日2日目は絶対無理だと思ってたけど、何日も費やしたおかげで今はパリィのみとか硬雫で倒せるようになったわ
常に密着すれば後半の光も意外となんとかなる気がする
あとはロリ回避のみのガード縛りで倒せれば完全攻略かな2024-07-06 (土) 17:42:45 [ID:fbvdhoT9Wjw] - 情緒も達成感もなく練習して上手くなってドヤっても意味を感じない
ゲールを倒したときの感覚が湧かない 何もかも未完のままで違和感しかない2024-07-06 (土) 18:31:22 [ID:uAkI6DGABqo]- 俺も似たような事思ってクリア後しばらくしてダクソ3起動してゲールと戦ったけどラダーンの方が楽しかったわ
俺もこの歳だとよくある事だが、思い出補正なんじゃね?2024-07-06 (土) 18:38:37 [ID:.sUupozQ4SU] - 体幹どうなってん構え4回入れてるのにダウンしないんだが
2024-07-06 (土) 18:47:57 [ID:5uidgn8vuzY]
- 俺も似たような事思ってクリア後しばらくしてダクソ3起動してゲールと戦ったけどラダーンの方が楽しかったわ
- ダークソウルやってらつもりだったのに急に敵だけキングダムハーツやり始めてびっくりしちゃったぜ
2024-07-06 (土) 18:39:18 [ID:CLWl6Pax796]
- 構え何回も入れてるのに一回もダウンしないまま第二形態いってるんだけど
体幹どうなってるんだ・・・2024-07-06 (土) 18:51:36 [ID:5uidgn8vuzY]- 周回数増えてるならダウンし辛くなるはず
1週目データだと割とぽんぽんダウン取れるんだけど、ラダーン自体の動作が長いうえに空に逃げる行動結構使ってくるから…割と行動運にも影響される2024-07-06 (土) 19:05:36 [ID:6cN0/khi9d6] - 体幹は一周目で1200だから構え強3回でダウンするけど、数秒で回復してる感じ。
2024-07-06 (土) 20:19:31 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 周回数増えてるならダウンし辛くなるはず
- カンスト個体のくだらなさがローレンスを彷彿とさせる
2024-07-06 (土) 18:53:05 [ID:l5qfBozenwQ]
- ローレンスはまじで火力体力調整ミスってるだろって感想しか出てこなかったなw
2024-07-06 (土) 19:14:49 [ID:atGeWxp82gA]
- ローレンスはまじで火力体力調整ミスってるだろって感想しか出てこなかったなw
- 強すぎる
パリィで倒せはしたが自分の反射神経だと左斬り上げとクロス斬りを絶対パリィできないからゴリゴリ削れる 大盾持てるビルドでやるなら大人しく大盾使うべきか…2024-07-06 (土) 18:53:56 [ID:qRx8Kq8HrcQ] - 致命で形態変更すると立ち位置変わるのはバグなのか仕様なのかどっちなんだ
2024-07-06 (土) 19:05:22 [ID:R8PhLe9GFbg]
- マリケスとかもそうだから仕様として残りそうだね
2024-07-06 (土) 19:44:22 [ID:PkRz8YzVmyk]
- そういえばラダーンに限らずか
ダクソ3でもあったような気がしてきた調べてみるか2024-07-06 (土) 20:00:21 [ID:R8PhLe9GFbg]
- そういえばラダーンに限らずか
- マリケスとかもそうだから仕様として残りそうだね
- 盾、パリィ、回避、遠距離
どの戦い方でも最適解なのが素晴らしい
回避を強要とか、盾を強要してこない神ボス2024-07-06 (土) 19:12:27 [ID:.sUupozQ4SU] - 鉄壁の盾付けた指紋石でガン盾しつつ、写し身と一緒に腐敗ブレス入れて耐久して勝ったけど、パリィできたのかこいつ...
2024-07-06 (土) 19:36:50 [ID:1jioj.n20Nc]
- マレニアもそうなんだけど、死にゲーの醍醐味である「死んで覚える」作業が難しいボスだと思う。こいつの幻影攻撃を自分ひとりの力で避ける方法を見つけ出した人はどれくらいいるんかね
2024-07-06 (土) 19:39:39 [ID:kd0B1yO1kDE]
- 難しいけど、ノーダメに拘らない限りそこまで完璧に避けなくても良い
ダメージ自体は痛い攻撃と痛くない攻撃があって、それを見極めてローリングとガード(盾じゃない)を使えばHPに余裕持たせられる
マレニアの水鳥乱舞と違って即死攻撃は避けやすいから、焦らずちゃんと見たら第1形態と似たようなもん
俺は最初1割しか削れない→2割、3割と来て20時間かけて最終的に8〜9割以上安定して削れてたからちゃんと死にゲーしてると思うよ
マレニアと違ってノーダメは攻略みないと殆どの人が無理だと思うし、その点は他のボスより圧倒的に難しいと思うわ2024-07-06 (土) 20:03:14 [ID:.sUupozQ4SU] - 第一形態が第二形態の練習なのはそうなんだけどミケラ要素が慣れるまできついきつい
宮崎さんの言うプレイヤーの限界ってのはマレニア越え込みなんだろうけど中々の鬼畜2024-07-06 (土) 21:21:39 [ID:ulpcKkqKwQg]
- 難しいけど、ノーダメに拘らない限りそこまで完璧に避けなくても良い
- 近接武器限定だけど全武器種での立ち回りが終わったのでおススメ武器の項目を編集しました。全武器での立ち回りは流石にまだなので暫定ということで。
魔法・信仰職の方はさっぱりなので、引き続き情報追加お願いします2024-07-06 (土) 19:42:56 [ID:6cN0/khi9d6]- 追記になりますが血鬼の腕について
現在では神秘85まで振っても蓄積は205、血しぶきたたきつけに2回判定はあるもののラダーン相手に一発出血は無いようなので一部文章を削除しました
今もごり押し可能かは…ちょっと判断保留で2024-07-06 (土) 20:27:52 [ID:6cN0/khi9d6]
- 追記になりますが血鬼の腕について
- 出血蟻棘と冷刀で写し身と捌いて腐らせて凍らせたわざまあみろ!
2024-07-06 (土) 19:57:06 [ID:7hi9rLCxNJs]
- おすすめ武器に逆手剣を追加しました
2024-07-06 (土) 19:57:13 [ID:TmtnDByYLTY]
- 話題だったから特大剣使ってみたけど、猟ステあれば右振り下ろしコンボの途中の隙にロリR1差し込めるしリーチ長くてスカらないしで意外と全然苦戦しなかった
2024-07-06 (土) 20:10:43 [ID:TmtnDByYLTY]
- あくまでも個人的な感想だけど、ただひたすらに面白くない。
第一形態はまだ楽しめるけど、第二形態が隙潰しが多すぎる。
ダクソ3の時のゲール、ミディールの時はこんなこと思わなかったのに・・・2024-07-06 (土) 20:15:37 [ID:5uidgn8vuzY]- 特にMMOであるようなラグをとてつもなく速くした光速斬なんて当にそれ
ただくそ強ければ良いだろ?ってフロムは思ってそう2024-07-06 (土) 21:47:12 [ID:5eF.wYYdXuY]
- 特にMMOであるようなラグをとてつもなく速くした光速斬なんて当にそれ
- やっぱりラダーンには腐敗が似合うぜ!
写し身と一緒に大腐敗壺と毒壺、蝿壺でぐちゃぐちゃにしてやったわ。2024-07-06 (土) 20:18:46 [ID:m4OIahcUvo6] - 正直に言ってラダーンを見たあとだと修正前のマレニアがかわいく思えるわ
とにかくくっそ疲れる、それだけ2024-07-06 (土) 20:22:28 [ID:5eF.wYYdXuY] - バグで貰えるルーン減るとかあるのか?
5週目で倒したのに約42万だった2024-07-06 (土) 20:35:08 [ID:rDm.L8Ami9I]- 協力者や協力NPCを召喚すると報酬が25%削減されるっていう仕様があるからそれじゃないかな? 5周目ボーナスで差し引きされて約42万になったのかと。
2024-07-06 (土) 20:43:15 [ID:DSNS8efLFhg]
- アンスバッハとティリエ両方呼んでるからそれだ。
発売日からやってるのにその仕様に知らなかった、
教えてくれてありがとう2024-07-06 (土) 21:20:38 [ID:mZSr8E79CTk]
- アンスバッハとティリエ両方呼んでるからそれだ。
- 協力者や協力NPCを召喚すると報酬が25%削減されるっていう仕様があるからそれじゃないかな? 5周目ボーナスで差し引きされて約42万になったのかと。
- 中盾でやってるけど倒せる気配がない…
ミケラみたいに全部捨てて指紋持つのが正解なんかな2024-07-06 (土) 20:48:22 [ID:DMzUs/jbrIc]- 指紋盾持つのの何が悪いんだ?
普通に使えばええでしょ
フロムが用意してる立派な攻略方法だし
盾使うのはダサいみたいに言ってる奴なんてただのイキリマンだから無視しろ
そんな事言い出したら影樹の加護は甘えとか、カンストじゃないと甘えとかキリないしな
勝手に盾縛りしてマウント取る奴はネットのgmだよ2024-07-06 (土) 20:56:28 [ID:.sUupozQ4SU]- 単純に生まれ変わって指紋持つかどうか悩んでるだけじゃね?
中盾持ってる時点で盾使うのはダサいとかそういう観点で言ってるとは思えんし、もちつけ2024-07-06 (土) 21:07:00 [ID:DSNS8efLFhg] - 自分のこれまで使ってた戦法を最後の最後で曲げるのに抵抗あるってのは分からんでもないな、どうせなら好きな武器で勝って気持ち良く終わりたいという…その為に試行錯誤するのもまた楽しさよ
それで勝てなくてクソゲー認定やら指紋盾使ってる人をバカにする言動をとる人たちは問題だけどね2024-07-06 (土) 22:12:44 [ID:7nlYFLYflkw]
- 単純に生まれ変わって指紋持つかどうか悩んでるだけじゃね?
- 中盾は全部受けずに回避出来る攻撃は避けるのが重要
それ出来るようになると徐々にこっちのターンが見えてくるよ
とはいえこっちのターンはめちゃくちゃ短いから隙のデカい攻撃は差し込めないので、そこは頑張れ2024-07-06 (土) 21:38:57 [ID:LVNSth8ar6.]
- 指紋盾持つのの何が悪いんだ?
- 初見2周目、写し身に腐敗壺持たせてたら腐敗で倒れた
神聖黒鉄の大盾は構えてたけどまともに付き合おうとする前に倒しちゃったから次のキャラでは真面目に戦おうと思うけどどうやって避けるのか全然分からんな2024-07-06 (土) 21:06:54 [ID:CXx.bE2PU4Y] - ずっと影樹も使わず金仮面装備の裸族プレイだったけど、誇りを捨てて集めた影樹の欠片を使い切り盾と鎧を着こむことでようやく倒せた。
まさか俺に服を着せるとは…ラダーン将軍とミケラの絆おそるべし2024-07-06 (土) 21:14:37 [ID:KPH1gVgvJLo] - フロムにこいつクリア時どういう装備だったか統計出してほしいわ
2024-07-06 (土) 21:17:08 [ID:yUChjglDLvc]
- DLC出る前に全盛期ラダーンと戦えるかもなって散々言われてたら全盛期以上に強化されてるヤバいのが出てきたでござる
モーグの肉体ベースなのに普通にラダーンの姿になってるのはなんでなんだろう?2024-07-06 (土) 21:29:44 [ID:zCd21K3T1lk] - やっとレベル1でノーダメできた!数日かかった!
左右クロスは言わずもがな、第二形態の踏みつけがまあキツかった
パリィ主体ならパリィ後一撃入れたら真後ろに下がるのおすすめ
右斜後ろの方がパリィまで猶予あるけど、ロリが踏みつけに引っかかりやすかった
ステップ→幻影→本体の本体部分も幻影を前ロリ後にパリィできるけど、返報だと距離足りないことが多かった2024-07-06 (土) 21:34:08 [ID:4fsTM9pMnyE] - ミケラの抱擁は回避主体だと結構引っかかるから、割と2回かかるぞ
盾なら見てから受けれるけど、回避は初動でいちいち判断しなきゃいけないので予備動作に慣れないうちはクロス斬りとかに見えて引っかかる2024-07-06 (土) 21:40:03 [ID:hGs9ZaygbZ.]- 抱擁いいよね、一回はわざと引っかかってる
カメラワークによってはキスされてる感じになるから最高
これは魅了されるわ🫣2024-07-06 (土) 21:45:11 [ID:.sUupozQ4SU]- だが男だ…
2024-07-06 (土) 22:14:01 [ID:7nlYFLYflkw]
- だが男だ…
- 抱擁いいよね、一回はわざと引っかかってる
- なんかめっちゃ楽しくてずっとラダーンマルチやってる
シャブリリ付けてタゲ取ってもダイブは必ずホストに来るみたいなのでダイブ前にホストに王たる聖防護かけて自分は緋色渦で無敵化するのが一番勝率高い2024-07-06 (土) 21:48:35 [ID:u58aWnuM.L2]- あなた、めちゃくちゃ頼もしい白ですね
尊敬する
ダイブ確定なの聞く感じ、Let me so herを見ることは無さそうかもな…2024-07-06 (土) 22:01:02 [ID:TYkF8zYhKyI]
- あなた、めちゃくちゃ頼もしい白ですね
- 前半戦は写し身呼ぶ隙ないし
遺灰なしじゃ大盾持ってても前半戦終わった時点で回復残り3とかだし
無理すぎる2024-07-06 (土) 21:50:44 [ID:vHzzm./N7Rk]- 霧に入る前に霊薬を飲んでおいて、戦闘開始即遺灰召喚するといい
ダメージを抑えながら召喚できる
あとは攻撃パターン覚えるしかないかねえ
盾チクじゃなくても、ロリ回避を基本として回避が間に合わない場合や敵の攻撃が読めないときは盾でガードすると安定しやすい
後半はともかく、前半は両手同時に切りかかってくるディレイ攻撃さえ対応できれば何とかなる2024-07-06 (土) 22:11:33 [ID:1MCeto1mhIw] - 誰とは言わんけど某配信者いわく
フロムは丁寧にボスを作ってるとの事だ
頭シャブリリかと思ったね
本編で五体も同じボスを出すような会社なのに2024-07-06 (土) 22:15:11 [ID:5eF.wYYdXuY]- 同じボスがでてくるのと丁寧に作られてるのはまた別の話なんだからそりゃそうちゃうの
ツリーガードのモーションが手抜きなわけちゃうやん2024-07-06 (土) 22:17:04 [ID:85biAwy1mwQ] - 竜贄の特性上、モグラの数が減ったら困るしガーゴイルやツリーガードも立場的に少なかったらダメでしょ
全部強MOB扱いにしちまえばいいとか言うなら別だけど流石にそれはストレス貯まる2024-07-06 (土) 22:21:06 [ID:0V1rGuAGmqg] - ↑土竜やツリー、ガーゴイルならそれもそうかと思うけど
さすがに野良でいる敵を2体だしてボスですってのはねぇ2024-07-06 (土) 22:32:46 [ID:5eF.wYYdXuY] - プレイヤーへの殺意と悪意という意味でなら丁寧だろ
2024-07-06 (土) 22:33:58 [ID:7hi9rLCxNJs]
- 同じボスがでてくるのと丁寧に作られてるのはまた別の話なんだからそりゃそうちゃうの
- 開始時に遺灰使うといきなりゼロ距離まで突っ込んできて重力攻撃してきて入り口でハメ殺されて即終了ってことが自分も結構あった。
ガイウスもそうだったがボスとしてのプライド無いのかと思うわw2024-07-06 (土) 22:17:33 [ID:Enm6oo/KUjc] - 俺は写し身呼んだけど慣れてくると意外と霊体呼べる隙があるからそろそろ第二形態だなって時に写し身呼びと聖防護かけてるわ、前半で写し身削れてほしくないしな
具体的には隕石撃った直後とかなんかのそのそ歩いてる時とか引力波避けた後、コンボの終わり際は呼びやすい2024-07-06 (土) 22:19:37 [ID:7nlYFLYflkw]
- 霧に入る前に霊薬を飲んでおいて、戦闘開始即遺灰召喚するといい
- くそつまらんわ
こいつだけでDLCが駄作になったといえる2024-07-06 (土) 22:18:28 [ID:Fwv0nplfOWA] - こいつはむしろ良ボスだぞ
DLCボスでは攻略自由度が割と高く隙もハッキリしてる
上でも言われてるが連撃が長いから行動狩りされてると勘違いしがちなプレイヤーも多いが実はむしろエルデンのボスでは隙狩りエスト狩りも優しい部類
マレニアの分身などと違って大技の避けにくい部分は意外と火力やスタミナ削りも低かったりする2024-07-06 (土) 22:25:19 [ID:i40eaYNpuaU]- これで優しい部類?
2024-07-06 (土) 22:35:37 [ID:5eF.wYYdXuY]
- 実は優しいぞ
隙が無いとか隙狩りエスト狩りが酷いって言ってる奴は多分焦って連撃中に飲んだり普通の攻撃を回避出来てなくて勘違いしてるだけでラダーン自体そもそも隙が大きめのボス
ドヤエストは当然狩られる事もあるがそんなもん1のDLCからずっとそうだし本編からいる坩堝のドヤ狩り突きとかの方が全然ヤバい
ただドヤエストすら結構見逃してくれるんでエスト狩りの思考自体あんま強く無いかエスト狩りで出す技が弱いと思われる
確定しないのに重力突進撃ってきて逆に最大溜め入れたり出来るし2024-07-06 (土) 23:16:29 [ID:i40eaYNpuaU] - DLCのボス自体回復狩りは本編に比べると明らかに優しくなってるね、ラダーン第1形態だけに限定するけどの猛獅子斬りも回り込もうとローリングするのではなくてあえて二連撃を誘うように後ろにロリすると当然二連する確率も上がってハンマーのフル溜めが入るほどの隙はできる。してこなかった場合でも精神衛生上回り込み回避したのに二連撃飛んできやがったよりはマシ
2024-07-06 (土) 23:34:15 [ID:h8OTN7leo7A]
- 実は優しいぞ
- これで優しい部類?
- Lv150信魔でやっと倒せた
拒絶やらパリィ致命を試すも第二形態でうまくいかず、
結局いつもの魔法の盾+黒炎で乗り切った
運命の死サイコー!2024-07-06 (土) 22:27:51 [ID:XryWM1QRx/g] - あーもう、白呼んでも勝てねえ!
もう諦めたい2024-07-06 (土) 22:31:06 [ID:vHzzm./N7Rk]- だからあんた、写し身を呼んでおしまいよ
マジな話ランダム要素強い上に敵のHP上がる白より影樹補正ガン盛り写身くんに頑張ってもらったほうが楽かもよ
ただ第1形態のモーションを覚えておくと第2形態も結構戦えるようになるから第1形態が楽に突破できるくらいまではソロの方がいいと思う2024-07-06 (土) 22:39:12 [ID:7nlYFLYflkw]- 写し身君が前半終了後すぐ消えるんだが
2024-07-06 (土) 22:47:53 [ID:vHzzm./N7Rk]
- 同感
後半は色々追加されているように見えて、第1段階の攻撃が多い
光の柱でごまかしてるけどw
後半に追加される攻撃って、実はそれほど攻撃力は高くないから分身の連続攻撃なんかは大人しくガードすればいい2024-07-06 (土) 22:54:34 [ID:1MCeto1mhIw] - 写し身そんな早く消えたっけ?カンスト勢とかかな
軽装の自分でも結構長くもってたから考えられる原因としては
・加護が足りない、装備で聖耐性を上げてない
・周回数多くて火力高い
・あせんちゅの体力あんま振ってない
・マリカの祝福、肉団子等回復手段や聖耐性アップアイテムを持たせてない
・写し身くんにヘイトが向いてる時にすぐ殴ってない
・何らかのバグ
辺りかな、高周回なら流石に白頼った方が良いかも2024-07-06 (土) 23:19:18 [ID:7nlYFLYflkw]
- 写し身君が前半終了後すぐ消えるんだが
- 蟻棘レイピアを出血派生させて指紋石に鉄壁をセット
そしてひたすらチクチクすれば大分楽になるぞ、誉も糞もない戦術だけど
タリスマンは大盾が良いな、霊薬はスタミナ回復速力が上がる奴をセットすると良い
メテオは写しみにヘイト役をさせて兎に角逃る
光速斬が自分に来たら諦めろ2024-07-06 (土) 22:46:27 [ID:5eF.wYYdXuY]
- だからあんた、写し身を呼んでおしまいよ
- 俺的にはこいつはフロム史上最高に楽しかったボス
勿論1番強かったわけだけど
こんなの勝てる訳ねえだろって思うんだけど、やっていくうちに隙やタイミングがじわじわ分かっていくのが楽しかったわ
これが死にゲーか…!!と、当時どハマりしてたダクソ無印をやってた頃を思い出した
勝てる訳が無い敵を、死んで覚えて、倒す
最高だわ2024-07-06 (土) 22:32:32 [ID:.sUupozQ4SU] - ラダーンカッケー楽しー(喜)とそれは違くねフロムさあ(呆)がドカ盛りで押し寄せてくる良くも悪くもエルデンリングを体現したラスボスだなあとは思う
まあなんだかんだ楽しかったよ、次の周回では腐敗出血写し身フル活用でやってやるがな2024-07-06 (土) 22:33:41 [ID:GkOTSUZC6Zo] - やっと踊り子服に軽大剣で勝てたわ嬉しい
光も分身も意外と避けれるもんだな
魔剣士だったけど後半魔術使う余裕なかったからずっと近接だった
隕石の時だけラニの暗月使ったけど
本当に苦労したわ2024-07-06 (土) 22:36:26 [ID:.46ZgWC1HF.]- レディソードかな?ここのコメント見る限り意外と軽大剣使って勝ってる人多いんだよな、勝手に技魔で冷気派生が多いと思ってる
それだけあせんちゅを惹きつけるものがあるのか、それとも意外とラダーンに有効武器なのか…2024-07-06 (土) 22:46:14 [ID:7nlYFLYflkw]- そうレディソードに冷気派生で貫通突き
攻略の時に両手持ちのモーション気に入ってずっと愛用してた
ラダーンは軽大剣で戦いやすかった2024-07-06 (土) 22:53:36 [ID:.46ZgWC1HF.] - oh、割と装備被ってそう、俺は戦技入れると脳みそのリソースバグるからミケラの光対策の霧鴉に変えたけど
いいよね、片手持ちだと差し込めないけど両手だとモーション早くて差し込める時とかあるし2024-07-06 (土) 23:10:39 [ID:7nlYFLYflkw]
- そうレディソードに冷気派生で貫通突き
- レディソードかな?ここのコメント見る限り意外と軽大剣使って勝ってる人多いんだよな、勝手に技魔で冷気派生が多いと思ってる
- ようやく倒せたけど同時に心を盗まれてしまっただ
2024-07-06 (土) 22:58:40 [ID:/qWHPUB0AKk]
- ラダーン倒したらラダーンが倒れて無防備なミケラ殴らせてくれたら最高だった
2024-07-06 (土) 23:01:08 [ID:FBYsPbpVBDY]
- それどこの城の王子兄弟だよ
2024-07-07 (日) 00:15:22 [ID:YTl6HTCWFEE]
- それどこの城の王子兄弟だよ
- オススメ武器やオススメ魔法ビルド毎にした方がいいんじゃないかと思うがどうなんでしょう
なんか数が増えすぎて取っ散らかってきましたし2024-07-06 (土) 23:03:41 [ID:85biAwy1mwQ] - 加護全部集めてもダメ レベル230でもダメ
PC白呼んでもダメ、写し身呼んでもダメ、指紋盾蟻酸でもダメ
ルーンの弧も盾脂ももう尽きかけ
後半戦に入ったら攻撃がわけわからなさすぎてすぐ盾を崩されるか
隕石に吹っ飛ばされるか、回復潰されるか、掴みよけられなくておしまい
もう打つ手がない2024-07-06 (土) 23:06:22 [ID:vHzzm./N7Rk]- 一回ルーンの弧とか使わず軽ロリ回避主体で戦ってみるのはどう?盾を崩されるってことはずっとガードしてるってことで敵のモーションをよく覚えきれてないのかも
回避主体で戦えば嫌でもモーション覚えることになるから回復タイミングも掴めるし何か突破のきっかけになるかもよ2024-07-06 (土) 23:30:58 [ID:7nlYFLYflkw]- やってみたが10%もダメージ与える前に敗北ばかりでやってらんない
2024-07-07 (日) 00:15:57 [ID:vHzzm./N7Rk]
- 俺も最初はそうだったけど何回か死ぬうちにあっ、この構えは次この攻撃来るなって脊髄反射的に分かるようになるで、大抵の攻撃の後は最低1回は殴れるし(引力波とモーグのパクリ技は武器によっては殴れないかも)
まあ何回も負けるのしんどいし無理にとは言わんが2024-07-07 (日) 00:25:11 [ID:7nlYFLYflkw]
- やってみたが10%もダメージ与える前に敗北ばかりでやってらんない
- 一回ルーンの弧とか使わず軽ロリ回避主体で戦ってみるのはどう?盾を崩されるってことはずっとガードしてるってことで敵のモーションをよく覚えきれてないのかも
- よく見たらこいつの手足に忌み角生えてるんだな、素体がモーグだからか。
2024-07-06 (土) 23:24:39 [ID:8Q78A4WAktA]
- 敵残り3割、自分回復尽きてHP半分、遺灰含め味方全滅の状態から奇跡の逆転勝利
腐敗入れて引きガン盾してりゃなんとかなるもんだな2024-07-06 (土) 23:32:55 [ID:zUPxUglbVWs] - 指紋盾とマレー家の執行剣を使ってですが、なんとかソロでクリアできました。
ハチャメチャなようで、色々攻略の手立てがあり、ちゃんと回復したり体勢を整える隙もあるのは、なんというか本当に快男児ラダーンという感じでした。2024-07-06 (土) 23:33:14 [ID:/3gtvH4KPMw] - これを良ボスと言ってる人もいるのを見ると、俺はもうダメだな。ついていけない。これを基準に次回作作られたら、もうフロムゲーは遊べない…反射神経や集中力から言って、こいつがギリギリだわ。いやもう、ゲームを引退するべきなのかもしれないな…
2024-07-06 (土) 23:54:34 [ID:kd0B1yO1kDE]
- ユーザーが耐えられる限界を目指したって言ってるし、こういうボスはたぶんめったにないと思うよ。
てかこれは妄想だけど、ダクソの戦闘システムはこれを最後にするんじゃねーかなって思ってる。
AC6やSEKIROみたいにロックオンシステムは踏襲しつつ別の戦闘システム模索するんじゃないかな。2024-07-06 (土) 23:59:52 [ID:T0AR9RSHobk]- ダクソ要素を中途半端に残すと、またダクソと比べられちゃうし、思い切り突き放した作品にしてもらいたい。いくら速い攻撃でもパターンがあって、その派生で繰り出してくる攻撃なら良いんだけど、このラダーンはいきなり速い攻撃を繰り出してくるから、本当にしんどい。ものすごく疲れる。少なくとも平日に気軽にできるゲームじゃない。
2024-07-07 (日) 00:06:28 [ID:kd0B1yO1kDE]
- ダクソ要素を中途半端に残すと、またダクソと比べられちゃうし、思い切り突き放した作品にしてもらいたい。いくら速い攻撃でもパターンがあって、その派生で繰り出してくる攻撃なら良いんだけど、このラダーンはいきなり速い攻撃を繰り出してくるから、本当にしんどい。ものすごく疲れる。少なくとも平日に気軽にできるゲームじゃない。
- そんな悲観的になるなよ
合う敵合わない敵ってあるだろうに
とりあえず寝て明日またプレイしろ2024-07-07 (日) 00:04:20 [ID:1MCeto1mhIw]- みんな神ボスだ良ボスだ、ノーダメいけるって言ってるから、俺はもうダメかなぁって…過去作は「俺もできる」って気概でプレイしてたけど、今回は絶対に無理…はっきり言って、俺はこのラダーンを良ボスとは到底思えなかったけど、みんなは違う。ギャップが出てきた頃が引き時だよ。フロムゲーは好きだけど、楽しくプレイできなくなると思うと悲しい
2024-07-07 (日) 00:12:51 [ID:kd0B1yO1kDE]
- みんな神ボスだ良ボスだ、ノーダメいけるって言ってるから、俺はもうダメかなぁって…過去作は「俺もできる」って気概でプレイしてたけど、今回は絶対に無理…はっきり言って、俺はこのラダーンを良ボスとは到底思えなかったけど、みんなは違う。ギャップが出てきた頃が引き時だよ。フロムゲーは好きだけど、楽しくプレイできなくなると思うと悲しい
- 俺もそう思うわ
ここで必勝法みたいなの全部試しても何時間かかっても勝ててない
勝てる方が普通はじゃないよ2024-07-07 (日) 00:17:11 [ID:vHzzm./N7Rk]- パリィ主体で4日かけて何とか倒せたけど、最後までクロス斬りに反応できなかったし、地上幻影4連撃も密着以外に回避することはできなかった。本編は何十周もするくらい遊んだけど、DLCは無理…これを何回も遊ぶのは辛い
2024-07-07 (日) 00:30:39 [ID:kd0B1yO1kDE]
- パリィ主体で4日かけて何とか倒せたけど、最後までクロス斬りに反応できなかったし、地上幻影4連撃も密着以外に回避することはできなかった。本編は何十周もするくらい遊んだけど、DLCは無理…これを何回も遊ぶのは辛い
- いやークソボスでしょ強い弱い無関係に
画面がピカピカして見づらいしこっちのターン少なすぎるし好きな人には申し訳ないがホントに出来が悪いと思う2024-07-07 (日) 01:19:13 [ID:MnvvAsr20E.]
- ユーザーが耐えられる限界を目指したって言ってるし、こういうボスはたぶんめったにないと思うよ。
- 勝てない人はノーダメクリアの動画をチラ見するだけでも結構違うから見るといいぞ、正しい回避の仕方がわかる…
というか、第二形態の特殊技の回避方法とか動画見ないとわかるわけねえんだよな…
2、3パンで死ぬボス相手に死んで覚えるは効率が悪すぎるし…そもそも光ビュンビュンで何をやってるかまるでわからない2024-07-06 (土) 23:57:24 [ID:K/W1e61kk4M] - ぶっちゃけここ見ちゃってるぐらいなら大人しく攻略動画なり見ればいいと思うの
2024-07-07 (日) 00:01:00 [ID:FBYsPbpVBDY]
- 左右クロスと血炎突きのパリィ無理ぃ
これさえ安定すれば後半貼り付きでなんとかなりそうなんたが……2024-07-07 (日) 00:07:33 [ID:34H/EnhbKMc]- その2つは発生速すぎて見てからパリィ無理じゃね?大人しく盾受けか回避したほうが良さそうだが研鑽積めば安定するのかね
2024-07-07 (日) 00:30:48 [ID:7nlYFLYflkw]
- その2つは発生速すぎて見てからパリィ無理じゃね?大人しく盾受けか回避したほうが良さそうだが研鑽積めば安定するのかね
- 大盾使えば普通に勝てるようになってるよな 最期に盾受けの原点回帰するフロムの終着点だわ
2024-07-07 (日) 00:09:04 [ID:0weyjoeikHk]
- なってないよ
普通に岩石弾連続タックルで受けきれずに終わり2024-07-07 (日) 00:20:52 [ID:vHzzm./N7Rk]- 本編クリアして剣をゲットしてカエル狩りして、数時間ひたすら虚無なLV上げをすると宜しい
可能な限り極限までLV上げてガン盾チク出血すれば初周なら大丈夫
負ける訳がねえ!
Lv上げの虚無に耐えられるかどうかの話で、敵はラダーンでは無い2024-07-07 (日) 00:37:50 [ID:.bmYEaHh3dw]
- 本編クリアして剣をゲットしてカエル狩りして、数時間ひたすら虚無なLV上げをすると宜しい
- なってないよ
- モーグの死体利用に文句言うのかっこよくキャラ造形してそうなアンスバッハしか言わないし平気で死体使うミケラにヘイト溜めるように誘導してんのかなとまで思った
人様の死体踏み台にしといて何が若ラダーンに王を見ただよ2024-07-07 (日) 00:21:48 [ID:ntaw8w8PZ6I] - フロムはミケラと同じく英傑ラダーンの名を地に貶めた。
2024-07-07 (日) 00:38:50 [ID:k2S.eDYD0FI]
- このラダーンは「ミケラの操り人形」としてのラダーンであることは相対するとよくわかる。「こういう行動をさせるとプレーヤーは不快でしょう?」というのがやってて透けて見えるんだけど、これがミケラよりも設計者の思惑であることが見えちゃってただただ面白くないし、めんどくさい。
2024-07-07 (日) 00:46:14 [ID:k2S.eDYD0FI]
- デモンズキングス初代ACの頃から最新までずっとフロムゲーをやってるが、ここ最近のフロムは前評判とブランドイメージとしての「高難易度」を「ストレス負荷を乗算で盛る」ことによって実現しようとしてるところがあって、悪い方向に行ってる。AC6の3周目ラストも同じ事を思ったので反省してほしい。楽しくない。
2024-07-07 (日) 00:52:00 [ID:k2S.eDYD0FI]
- このラダーンは「ミケラの操り人形」としてのラダーンであることは相対するとよくわかる。「こういう行動をさせるとプレーヤーは不快でしょう?」というのがやってて透けて見えるんだけど、これがミケラよりも設計者の思惑であることが見えちゃってただただ面白くないし、めんどくさい。
- 遺灰、盾、攻略情報に頼らずソロ撃破出来た。第二形態どうすりゃいいのか最初は分からなかったけどなんだかんだ数時間で終われたから良いボスだった
2024-07-07 (日) 00:38:53 [ID:4hlKyV/Z8WE]
- 個人的にはある意味では良ボスだわ
本編のボスが前編チュートリアルと錯覚させ
気楽に出来るようになるという意味では2024-07-07 (日) 00:39:09 [ID:5eF.wYYdXuY] - 重力波や光柱があるから、本当は明確な盾受け拒否ボスなんだけどね。それでも無理遣り盾で組手できちゃうから、全員避け方を模索する前に終わってしまうという悲しみを背負っている。特にジャスガ狙いとかは第二形態で一番ダメージ受ける原因なので、盾は保険で回避主体が一番楽に動きと回避方法覚えられると思うんだよなあ。
2024-07-07 (日) 00:44:33 [ID:K1GvNvjxG4g]
- アンスバッハとティエリエが駆けつけてくれるの超熱いのに呼ばない方が楽なのが辛い
霧内にサイン書いてくれ2024-07-07 (日) 00:46:16 [ID:zDbrPrQsdqE]- 死亡台詞あるし、戦闘後に倒れてるから、どんだけ耐えてもメテオドライブで消滅する想定なのかなと思う。NPC二人呼んで勝てたら、人間卒業試験やわ。
2024-07-07 (日) 00:51:39 [ID:K1GvNvjxG4g]
- アンスバッハは盾として優秀だけどティエリエはなぁ・・・第一形態はなんとかなるが第二形態の行動があんていしなくなるんだよな。
2024-07-07 (日) 01:09:09 [ID:Enm6oo/KUjc]
- 死亡台詞あるし、戦闘後に倒れてるから、どんだけ耐えてもメテオドライブで消滅する想定なのかなと思う。NPC二人呼んで勝てたら、人間卒業試験やわ。
- 門の前にサイン書いておくとバンバンマッチングするね
第1形態は問題なく突破できるが、ホストが少し離れた位置から開始する第2形態で、白が到着する前にホストがやられることが結構ある
後半は大変なんだと実感する
最初から白を呼んでる人は第1形態の攻撃に慣れないまま突入しがちだからそういう影響もあるかも2024-07-07 (日) 00:54:42 [ID:1MCeto1mhIw] - ロリで第二形態まで拝んだけど
めんどくさくて出血盾チク終わらせてしまった2024-07-07 (日) 01:07:07 [ID:9XfbMEeMUzg] - 指紋盾、写し身でクリアしたけど正直無理、この戦法以外勝ち筋思い浮かばない。
ガードしながらモーションを見れば見るほど自分には回避は無理だなと...
まぁ、PS以外でも装備の組み合わせでクリア出来るようになっているのは良いですよね。2024-07-07 (日) 01:07:37 [ID:uMtD4vD/U0k] - 指紋盾と咎人の杖を装備、写し身に大腐敗壺と生存率上げるためにマリカの祝福と高揚の香り持たせて写し身と交互に拒絶の棘とか大腐敗壺投げる誉れ投げ捨て戦法で勝利。盾って特化したらこんなに強いのね。
2024-07-07 (日) 01:15:44 [ID:uFDXAf7s6I.]
- 40代以上にはキツイゲーム
というかゲーム自体おっさんにはキツイ
歳だな
若い奴はラダーンを楽しめたそうで何よりだ2024-07-07 (日) 01:31:20 [ID:.sUupozQ4SU]- 40代でもロリで勝てるぞ
経験を信じろ2024-07-07 (日) 01:47:54 [ID:2PaTUOmOWYA]- 経験豊富40代ロリ
2024-07-07 (日) 02:13:27 [ID:uH/Ur4FMwe6]
- 経験豊富40代ロリ
- 40代のおじさんゲーム実況者が格闘ジャンプ攻撃主体で倒してたから行けるいける。がんばれ♡がんばれ♡
2024-07-07 (日) 02:08:27 [ID:24MQwtXtXv6]
- 40代でもロリで勝てるぞ
- 神獣戦士(氷)とかラダゴンの後半戦然り派生の途中行動の後に持続長めな攻撃は攻撃できないからよくないと思った
2024-07-07 (日) 01:32:06 [ID:YnHc40wfPro]
- 3日目にしてやっと勝てた、モーションは第一形態と同じなのに光柱が追加されただけで途端に避けれなくなって第二形態は大変だった
2024-07-07 (日) 01:32:11 [ID:87vwZt.jL62]
- クロス斬りですがしゃがみでも避けれますね。慣れたら簡単によけれますが素直にロリでいいきはする
2024-07-07 (日) 01:33:39 [ID:85biAwy1mwQ]
- ソロ撃破完了。3日くらい挑戦してた。
盾と聖なる肝漬けに甘えたけれど6割くらいは理解して攻略できたと思う。
第二形態の光柱が無属性だったら無理だったな2024-07-07 (日) 01:56:12 [ID:S8kS5N7Jhdg] - 指紋盾白やってるけど隕石被弾からの幻影5連続攻撃で8割くらい死んでるわ
隕石回避が距離感図るのが難しいのにそのあと追い打ちしてくんの排泄物すぎてひでえ2024-07-07 (日) 01:56:44 [ID:VW0Tof.VdFw] - オススメ武器とかオススメ魔法とかでビルド次第で使えないものまで纏めると、とっちらかるのと、隙自体が多いからか際限なく増えてきたので、筋力戦士向けオススメ~みたいな感じで細分化してみました。
2024-07-07 (日) 01:57:14 [ID:85biAwy1mwQ]
- オススメ武器やオススメ魔法にはどのビルドでも使えるような低ステや派生のものだけ残してあとはもうこっちに書いていったほうが増えてきたさいいいと思いますが、上質なんかは筋力向けオススメ装備とかと恐らくかぶりますので、もうちょいうまい案があるかたは編集してください。
2024-07-07 (日) 02:05:47 [ID:85biAwy1mwQ]
- 各戦士向けにおすすめ内容がない状態で増やしても意味がないと言うか、項目が余計に増えてとっ散らかってる様に見えて見栄え悪くなってない?現状、魔法だけ細分化しても意味がないと思うんじゃが。
2024-07-07 (日) 02:48:32 [ID:atGeWxp82gA]
- とりあえず大盾とかは全部本来脳筋装備でしょうし、血鬼の腕は神秘向け装備でしょうし、オススメ武器欄が二項目あるのもどうなんだって思いましたが
変質強化でいくらでも補正を変えれる今作でやるようなことではなかったかも逆刃刀とか重厚でもAいくからどこに書いていいか分かりませんし
みにくいようなら差し戻しも検討ですねこれは2024-07-07 (日) 02:59:12 [ID:85biAwy1mwQ] - 武器2の欄自体が、いつの間にか出来てたやつだし、どういう意図で増やしたのかは俺にはわからない。とりあえず今の分類の奴は項目の粒度に差があるし、スカスカなところが出たり被る所が出たりして纏まりがないような状態になりそうな予感がする。
2024-07-07 (日) 03:34:39 [ID:atGeWxp82gA]
- どんどんオススメ武器が増えていくのが流石にみにくいと思いましたが(実際に有効ではあるとは思う)、下のコメントでいわれてるみたいにパリィ主体とか回避主体とか盾主体でのオススメ武器みたいな感じで増やした方が良いかもですね
まあとりあえずこれで充実するならこのままで、増えないようなら編集差し戻しか、もっと見やすいように改善ですね
マレニアと違って特攻武器みたいなのがないので、逆になんでも倒せちゃうんでしょうねこれ2024-07-07 (日) 03:46:35 [ID:85biAwy1mwQ] - 様子見したいって旨は分かった。余談だが、ぶっちゃけおすすめ装備に乗せるほどの武器は少なくって、個人的にはそこまでって奴が増え始めたなと思う。こういうのは後発組が際限なく増やしがちになるのもマレニアのページで通った道で、有志wikiだから仕方ないかもと思うところはあるが…。
2024-07-07 (日) 04:00:53 [ID:atGeWxp82gA]
- おススメ武器2を追加した者です。編集時にコメントでも報告しましたが、近接限定ですが全武器種での攻略が終わったので立ち回りやすかった武器を追加しました。項目追加時にも書きましたが、オンオフ・周回数関係なくお勧めできる武器は現状蟻棘が強すぎるので…調査中だった血鬼の腕と合わせて準おススメ枠として項目を分けました
2024-07-07 (日) 04:31:28 [ID:6cN0/khi9d6]
- とりあえず大盾とかは全部本来脳筋装備でしょうし、血鬼の腕は神秘向け装備でしょうし、オススメ武器欄が二項目あるのもどうなんだって思いましたが
- オススメ武器やオススメ魔法にはどのビルドでも使えるような低ステや派生のものだけ残してあとはもうこっちに書いていったほうが増えてきたさいいいと思いますが、上質なんかは筋力向けオススメ装備とかと恐らくかぶりますので、もうちょいうまい案があるかたは編集してください。
- モーションとかはまぁもう何も言わないけど、こいつが聖属性に弱いのだけは納得いかない
モーグの体だからとか言われてもそもそもモーグは聖属性に耐性あったはずだし
まぁその影響でライトソードがかなり輝けてるのは良いと思うけど、ストーリーとの整合性くらいはちゃんとしてほしかったなぁ2024-07-07 (日) 02:05:53 [ID:SKfJyq.saec]- 死体だからじゃないの聖属性弱点なのはモーグ云々じゃなくて
魂はいった第二形態では聖属性弱点じゃなくなるし2024-07-07 (日) 02:11:11 [ID:85biAwy1mwQ]- めっちゃいい考察じゃん。つまりラダーンは半分ゾンビと。
2024-07-07 (日) 02:20:46 [ID:K1GvNvjxG4g]
- めっちゃいい考察じゃん。つまりラダーンは半分ゾンビと。
- ミケラの聖なる力をドバドバ注がれてるからあそこがガバガバになっちゃってるんだろう
2024-07-07 (日) 02:11:12 [ID:24MQwtXtXv6]
- 死体だからじゃないの聖属性弱点なのはモーグ云々じゃなくて
- 周回すると大盾でも耐えきれない。どうしろと?
2024-07-07 (日) 02:20:16 [ID:nhCBMXjTBNQ]
- ミケラの光柱に緋色渦の泡雫が有効なのを確認した。ミケラの攻撃全般に有効っぽいしどうしても避けられない人は使用を検討してもいいかもしれない。まぁ、光柱は猛禽使って霊薬は弾きのほうが良くねって言われたらその通りですわね。
2024-07-07 (日) 02:23:13 [ID:MTXOM.5W38A]
- 空中からの幻影攻撃は武器によるガードでもかなり受けられるからローリングで回避するより個人的にはおすすめ
2024-07-07 (日) 02:29:10 [ID:k53t9R2aW4c]
- 盾チク助力して2時間で10体は狩ったわ
神肌の使徒になりそう2024-07-07 (日) 02:39:30 [ID:uAkI6DGABqo] - 約束の王ラダーン好き。ミケラの王ラダーン嫌い。
第2形態は痩せ馬の霊に乗るとかじゃだめだったんですかね…。2024-07-07 (日) 02:41:02 [ID:4ZhfsVMsTYc] - 重厚ソードランス王騎士の攻略が個人的にしっくり来たので書き込んでおいた。邪魔なら消してくださいね。
2024-07-07 (日) 02:44:01 [ID:vhP.OmidqBs]
- 重厚派生でのおすすめなら、筋力戦士向けに書き込んでおいた方がすっきりするかもしれません、お手すきの際にお願い致します。
2024-07-07 (日) 02:50:02 [ID:MTXOM.5W38A]
- 重厚派生でのおすすめなら、筋力戦士向けに書き込んでおいた方がすっきりするかもしれません、お手すきの際にお願い致します。
- ラスボスが排泄物とはな・・・
開幕写し身召喚妨害パターンが多くてたるい
血死体漁り2刀我慢バッタで30秒で溶かしてやったわざまぁ!2024-07-07 (日) 02:44:58 [ID:kJRuwpZvUEM]- 畜生害ウスの開幕ダッシュを修正するのに
何でリスキルが如く突撃してくるラダーンはスルーなんだと思うたわ
態となのか或は単なるド忘れなのか2024-07-07 (日) 05:48:14 [ID:5eF.wYYdXuY]
- 畜生害ウスの開幕ダッシュを修正するのに
- 葦名一心でも遺灰無し正攻法マレニアでも心折れなかったけど、
初めて勝ち筋見えなくて青ニートになりそう
覚えるモーションってよりも、結局シビアなフレーム回避だけってのがしんどい2024-07-07 (日) 02:51:38 [ID:WTznqJBZ36A] - お勧め装備は攻略方法別で分けた方がいいんじゃないかな?
勝てなくてここ見に来るような人からしたら選択肢だけ多くて「で、結局どれがいいの?」ってなるだけだと思う2024-07-07 (日) 03:12:41 [ID:bh8F.v4gOC2] - 協力PC呼んでも負けるから、だんだん申し訳なくなってきたわ
「雑魚ホストが!」とか舌うちされてそうで2024-07-07 (日) 03:27:28 [ID:vHzzm./N7Rk] - 全盛期のラダーンと言うよりかはモーグの肉体を依代に復活させた、いわば再生怪人みたいなもんだし
考察見るにミケラが自分の野望のために無理やり蘇らせたようだから、ラダーン自身の意思が感じられないのもマイナス。
総じて、なまじ本編でラダーンが人気になりすぎたもんだから無理やり出しました感が否めない。2024-07-07 (日) 03:30:34 [ID:9Ndl17Lnsi.] - ミケラのぽっきチソポが背中にずっと当たってラダーンは戦闘に集中出来てないと考えると実はまだ全盛期超えてないんだよね
ちなみにミケラ×ラダーンな、間違えんなよ2024-07-07 (日) 03:39:35 [ID:.sUupozQ4SU] - フロムは戸愚呂兄弟が好きなの?ダクソ3でもやってたよね。
2024-07-07 (日) 03:56:50 [ID:FdnCjxXbxJ2]
- バグって最初からムービー流れて第二形態になったゾ、あのさあ…
2024-07-07 (日) 04:20:31 [ID:CeA88fEQh8E]
- フルパワーの第二形態、、想像もしたくねぇ
2024-07-07 (日) 05:40:47 [ID:5eF.wYYdXuY]
- フルパワーの第二形態、、想像もしたくねぇ
- 拳だとめっちゃ攻撃スカる。通常ラダーンもそうだったけど股下に判定無いのリアルだけどゲーム的にはしんどいっすね。サルエルパンツみたいな判定にしろ!
2024-07-07 (日) 05:06:58 [ID:sdgwTjQWYnY]
- 慣れない内はクソボス、40回死んで回避タイミングなり幻影のいなし方を把握し始めたあたりから神ボス
カンスト周回で猟犬血派生クレイモアでソロいけたから皆も頑張ってくれ2024-07-07 (日) 05:08:22 [ID:x7HC/3AqZyM] - NPC、遺灰と協力して倒そうとして一向に倒せなかったから一人で行ったら数回でパリィ主体で戦って勝てた。これ第二形態以降は1vs1で戦わないとかなりのクソゲーになるくね?
2024-07-07 (日) 05:20:51 [ID:xngNM8LqT8w]
- 現状ではオンオフ、周回数、立ち回り(盾、パリィ、回避)どのパターンでも武器一つ推すなら蟻棘って状況だと思う。その点を踏まえて主にソロ攻略用準おススメ枠として武器2を作って、同時に魔術・信仰向けの情報も募集してたんだけど…難しいな。
一応その時に優先度が高い順におススメ武器並べ替えたりもしたんだけど2024-07-07 (日) 05:31:14 [ID:6cN0/khi9d6]- 個人的には「おすすめ装備」の基準は何が何でも勝ちたい人向けの戦法に使うやつを載せて置いて、立ち回りが上手だったりラダーンに慣れてる人向けの武器とかは「○○戦士向け」として下位項目扱いで分類してそこに乗せた方がいいかなと思う。詰まってる人が「結局どれ使えば一番楽に勝てるんだよ!」ってならないようにするのが大事だと思うんや。というか最初に分類とかおすすめ装備の項目作った時は、そういう超楽々攻略向けの奴しか乗せないぐらいの気持ちで作ったんだけど、それを周知してなかった。編集してくれることは良いと思うよ。
2024-07-07 (日) 06:09:14 [ID:atGeWxp82gA]
- 個人的には「おすすめ装備」の基準は何が何でも勝ちたい人向けの戦法に使うやつを載せて置いて、立ち回りが上手だったりラダーンに慣れてる人向けの武器とかは「○○戦士向け」として下位項目扱いで分類してそこに乗せた方がいいかなと思う。詰まってる人が「結局どれ使えば一番楽に勝てるんだよ!」ってならないようにするのが大事だと思うんや。というか最初に分類とかおすすめ装備の項目作った時は、そういう超楽々攻略向けの奴しか乗せないぐらいの気持ちで作ったんだけど、それを周知してなかった。編集してくれることは良いと思うよ。
- やっぱりNPCだけ呼び出した場合はHPの変化無しにならないかねぇ、一緒に倒したいし、詰まってる人の救済策にもなるし。
2024-07-07 (日) 05:32:55 [ID:sJUR9DqpAik]
- オンラインでの人数補正は必要だと思うんだけど正直オフならこの手の補正は自分もいらないと思う。ここで初めて知ったけどルーンすら減るらしいし
それかNPCの強さをもうちょっと現実的な感じにしてもらうか…範囲攻撃ばっかりなのに勝手に攻撃に巻き込まれてお陀仏ではねぇ2024-07-07 (日) 05:52:33 [ID:6cN0/khi9d6] - それには同意するがそこにステ振り緩和も加えたいなアイテム不要&拠点でいくらでも再ステフリ可能にするとか
大盾使えない純魔純バサの人たちキツイだろこれ
仁王ウォーロンコードヴェインレムナントと色々やってきたがどれも再ステ振りというかフロムと比較して簡単に別の戦い方に乗り換えられる
卵必須とか実質回数制限だしそういうのもう時代遅れだろ2024-07-07 (日) 07:33:32 [ID:7hi9rLCxNJs] - リンチつまらんから今の仕様でいいわ
皆何度も苦しんで愚痴りながらクリアできる今の難易度がすこ2024-07-07 (日) 09:34:09 [ID:PkRz8YzVmyk]- ボス弱体化しろじゃねえんだからソロでやってんなら特に変わんなくね?
お前NPC呼んどいてリンチつまらんって言ってんの?2024-07-07 (日) 10:08:14 [ID:7hi9rLCxNJs]
- ボス弱体化しろじゃねえんだからソロでやってんなら特に変わんなくね?
- オンラインでの人数補正は必要だと思うんだけど正直オフならこの手の補正は自分もいらないと思う。ここで初めて知ったけどルーンすら減るらしいし
- 初段から途中までを盾で受けて、最終段を死角で躱しながら攻撃するのがなかなか良さげだと感じた。盾受け+死角でスタミナごりごり減っていくから高レベルじゃないと厳しいけど。あとこれが8週目で通用するかは知らん
2024-07-07 (日) 06:27:05 [ID:Ck/eOO.EMVU]
- コロコロでも最終段死角とか最終段獣の急襲とかは強い
単純に安定して戦技火力出せるし2024-07-07 (日) 07:45:39 [ID:WhXj89qP4TY]
- コロコロでも最終段死角とか最終段獣の急襲とかは強い
- 約束はなかなか良ボスなんだが、ミケラがなぁ分身と全方位時間差光柱を無くしてくれたらなぁ。あとクソ速左薙ぎ払いだけは絶対に許さない
2024-07-07 (日) 06:46:51 [ID:MTXOM.5W38A]
- 簡単に倒されたら悔しいのは分かるけど流石にこいつは強すぎだろ。盾と回避戦技を半ば強制されるのはやばいって
2024-07-07 (日) 07:00:19 [ID:KDzkRUO79AM]
- 蛇弓毒矢で猛毒→普通に戦いつつ氷壺→毒花は二度刺すでそこそこ安全に大ダメージ
出血腐敗と被らないので協力でも活躍2024-07-07 (日) 07:11:28 [ID:3zsm26UqYwo]- 矢は後ろ回避→後ろジャンプ撃ちがかなり安全。岩石落としジャンプ中でも1射入るのが楽しい
2024-07-07 (日) 07:12:01 [ID:3zsm26UqYwo]
- 矢は後ろ回避→後ろジャンプ撃ちがかなり安全。岩石落としジャンプ中でも1射入るのが楽しい
- モーグ要素がしょっぱい血炎の爪痕だけで助かった。これで飛び回りながら血炎をばら撒かれたら発狂してた
2024-07-07 (日) 07:11:45 [ID:tQ7ZZOXPyxU]
- そんなミケラの声で「ニーヒル♡」なんてされたら色々出ちゃう…(BLOOD LOSS)
2024-07-07 (日) 09:42:23 [ID:vuss4I6RUtI]
- そんなミケラの声で「ニーヒル♡」なんてされたら色々出ちゃう…(BLOOD LOSS)
- ミケラがかなり悪くいわれてるけど他のキャラや組織、勢力と比べてそこまで悪いことしてるかというとそうでも無いと思うけどなぁ。ラダーンが文句無しの武人だから相対的に悪く見えるのはあるかもだが
2024-07-07 (日) 08:00:18 [ID:4hlKyV/Z8WE]
- 第二形態移行時、ラダーンは瞳を輝かせて体を燃え上がらせて本気出そうとしてたのにミケ野郎が抱きついてきて好きに操りだすのほんとにウンチ
2024-07-07 (日) 08:51:08 [ID:3zsm26UqYwo]
- 大体後出しじゃんけんで襲ってくる奴は全てクソ
漁夫の利狙っといてイキるな2024-07-07 (日) 09:28:21 [ID:UE7lm1haqis]
- 第二形態移行時、ラダーンは瞳を輝かせて体を燃え上がらせて本気出そうとしてたのにミケ野郎が抱きついてきて好きに操りだすのほんとにウンチ
- 写しみ君に祈りの一撃グレートスターズを持たせ、自分は獣紋の黄金盾と血派生蟻棘レイピアに切り替え、盾チク&毒花キックで撃破(150レベ純神秘寄り)。写しみ君のHPがやばかったら、写しみ君にタゲがいってる隙に祈りの一撃を忘れずに。攻撃は写しみ君がタゲにされてる時で良いが、写しみも第二形態の抱擁で魅了されるので来ないことを祈ろう。
2024-07-07 (日) 08:17:48 [ID:Jpnza8Sm11o]
- 補足:霊薬は羽と緑溢れで、重量過多にならない程度に装備をガチガチにしてました。
2024-07-07 (日) 08:26:12 [ID:Jpnza8Sm11o]
- 補足:霊薬は羽と緑溢れで、重量過多にならない程度に装備をガチガチにしてました。
- 2段階目の光うざすぎる
目が痛くなるしエフェクトで敵の動きが見えない
こういう難易度の上げ方やめてほしい2024-07-07 (日) 09:01:48 [ID:sZQc/6qowe.]- 同じピカピカでもロスリック双王子のは大丈夫だったんだよね。どちらも加減は似ていたから、黄色っぽい光と白っぽい光で視覚への影響が違うのかな。
2024-07-07 (日) 09:31:00 [ID:5i5v/lQhs0.]
- 言っちゃ悪いが双王子とラダーンじゃ光らせ加減にかなり差があるし、光らせるタイミングも全然別や。双王子の奴はプレイヤー操作の邪魔にならないタイミングでしか光ってない。
2024-07-07 (日) 10:22:14 [ID:atGeWxp82gA]
- 言っちゃ悪いが双王子とラダーンじゃ光らせ加減にかなり差があるし、光らせるタイミングも全然別や。双王子の奴はプレイヤー操作の邪魔にならないタイミングでしか光ってない。
- 同じピカピカでもロスリック双王子のは大丈夫だったんだよね。どちらも加減は似ていたから、黄色っぽい光と白っぽい光で視覚への影響が違うのかな。
- エルデンは結局最後まで楽しいボス一体もいなかったなあ
今までで一番多いだろうにに逆にすごいわ2024-07-07 (日) 09:41:59 [ID:cTnRE8/jCio]- 逆になんでDLC買ったんや草
2024-07-07 (日) 09:49:48 [ID:PkRz8YzVmyk]
- 逆になんでDLC買ったんや草
- 初見カンストなんですけどどうしても勝てません
遺灰なんて30秒で蹴散らされるし打つ手ないんだが2024-07-07 (日) 09:49:53 [ID:pglfgjDY1ek]- 遺灰つかっていいなら上に書いてるテウル戦法でいいんじゃないですか?
どのビルドかにもよりますがある程度高火力の戦技や魔法あるなら楽勝だと思いますよ2024-07-07 (日) 09:51:38 [ID:85biAwy1mwQ]
- 遺灰つかっていいなら上に書いてるテウル戦法でいいんじゃないですか?
- 指向性もへったくれもない画面真っ白になるビーム撃って「敵の右斜め前に立ってビーム放った瞬間に手前ローリングしたあとに奥に二回ローリングしたあとに反時計回りに回り込んだら避けられる」みたいなのを探すボス
たしかにそういう作りにしたら難しいけどなんか違うよなぁ
なんだかもう呆れたよ2024-07-07 (日) 09:50:42 [ID:bJIhIeRF1e2] - 7周目lv317にて初ラダーン撃破できた。
軽ロリ溶岩刀二刀流でやったけどクリア後ここ見たら炎効き悪いってあって草だった。 結局うん十時間やっても左なぎ払い→右→クロスの正解の対応はわかりませんでした。左の出が早すぎる2024-07-07 (日) 09:51:14 [ID:vA5rJBsWS.E] - 動画でみかけた戦法でテウルを回復してテウルだけで倒すみたいなのがありました。試してみたところ確かに3週目程度の低周回だとギリギリできました。テウルが体力低めで、防御力が硬いという性質なのでできるみたいです。
2024-07-07 (日) 10:07:35 [ID:85biAwy1mwQ]
- これはラダーンだけに言えたことではないけど敵だけ必殺技放つ時だけ無敵時間はいい加減辞めてくれないかなあと思うな抱擁受けてる時俺の写し身君が必死で魔法ぶっぱしてて悲しくなってきたわ。せめて一定のダメージを与えたら態勢を崩すとかやりようはあるだろうに
2024-07-07 (日) 10:08:05 [ID:Enm6oo/KUjc]
- プレイヤーも致命やるとき無敵だし、その仕様にするとわざと拘束くらって高火力技あてるのが最適解になるよマルチ
某狩りゲーとかでもそういうの問題視して乗り中ダメージさげたりしてるんだし2024-07-07 (日) 10:16:46 [ID:85biAwy1mwQ]
- プレイヤーも致命やるとき無敵だし、その仕様にするとわざと拘束くらって高火力技あてるのが最適解になるよマルチ
- 特大2刀バッタで撃破。強靭計算して、第2形態以降直後のミケラの光中に致命取れるように調整、致命入れて爆発回避。これで3割切るのでメテオをかわして着地にバッタして終了。こんなボスまともに付き合ってられるか!
2024-07-07 (日) 10:39:50 [ID:CAfyZZqO0z.]
- マスクデータじゃなければもっと一般的な戦法になってそうだねそれ
ゲーム性違うしエルデンディスじゃないが体幹がちゃんと見れるSEKIROはやっぱ良くできてたんだなって2024-07-07 (日) 11:56:46 [ID:ulpcKkqKwQg]
- マスクデータじゃなければもっと一般的な戦法になってそうだねそれ
- 1周目で何ともならん場合はLVさえ上げれば何とでもなる
1周目ならLVが解決してくれる
そのLV上げが問題な訳だが、単に十数LVを上げるのでは無く、100LV単位が基本
回避も盾受けも出来ないし、練習しても上手くなるビジョンが見えないなら、LVで解決
低周回なら可能2024-07-07 (日) 10:43:28 [ID:zaUFgP1PJGk] - 色々言われてるけど個人的には良ボスだと思ってる
こいつはネットの情報なしでも色んなビルドで勝てたけど、マレニアはマジで無理だった2024-07-07 (日) 10:45:37 [ID:Ee74vfppL46] - ムーア防具着て緑青の円盤とかタリスマンも全部カット率とスタミナに特化させて、ひたすら指紋盾チク、相手のド派手な攻撃を鑑賞しながらつついて討伐
ラダーンに勝つ王の姿が完全に亀なのはあれだがストレスが皆無だった
高周回だと無理なやつかな?2024-07-07 (日) 10:46:33 [ID:bkX/.SezxMc]- カンスト周回だとスタミナ削りが洒落にならなくて、
属性からの削られも地味に痛い
でも、基本貴方のスタイルで突破可能
ただ、LV縛りしてる場合は話が別かな2024-07-07 (日) 10:53:56 [ID:4D9vpt6l.ts] - LV縛りで体力低い、持久低い、火力低い、出血少ないの四重苦だと、どうしてもそれなりのテクが必要に
盾チクにも、やり易さはありますので2024-07-07 (日) 11:01:21 [ID:4D9vpt6l.ts]
- カンスト周回だとスタミナ削りが洒落にならなくて、
- 第二形態において、
攻撃を見ても避け方が見当もつかない点が一番クソだと思う。
フロムゲーは成長のゲームではなかったのか。2024-07-07 (日) 11:07:32 [ID:Vp4aaCC.BWk]- こいつこそ成長のボスでしょ
まず第一形態を見切る→第二形態のモーションのうち第一形態と共通するものを見切る→第二形態特有のモーションを見切る
かなりがっちり段階を踏んで攻略するように出来ているじゃない2024-07-07 (日) 11:37:52 [ID:x4q8z0ZHYAE]
- こいつこそ成長のボスでしょ
- パリィでの完封動画ちょくちょく見るけどパリィ上手いニキ達からしたらおもしれーボス!って感想なんだろうか
2024-07-07 (日) 11:08:58 [ID:O8Z4Ps5o1Ko]
- 普通に回避主体もめちゃんこ面白いぞ
こいつは盾とパリィと回避と遠距離、どれでも真っ当に戦えるからかなりの良ボス
色んな戦い方で倒せるから周回も苦じゃない
盾を強要されるとか言ってる人達多いけど、マレニアやホーラルーと違って何かを強要したりするボスでは全くないんよね2024-07-07 (日) 11:28:51 [ID:.sUupozQ4SU] - 低周回限定で状態異常使わずパリィでも盾無中ロリでも倒せはするけど、面白いのかと言われたらかなり疑問が出るわ。敵のターン長すぎ、動き見づらい、攻撃早い…の割にミスへの咎め方がキツイし、慣れてても敵だけ楽しそう感はぬけない。個人的にはメスメルとミドラーの方が全然面白いかな。
2024-07-07 (日) 11:54:09 [ID:atGeWxp82gA]
- 結構連撃中に殴れる場所あると思うけどそもそもターンって考え方が間違ってない?
ミドラー面白いはちょっと理解できないな弱すぎ2024-07-07 (日) 12:15:06 [ID:6gZc59W8IOk] - 連撃中に殴れるのは軽量武器とかじゃないと無理だよ。俺は大型武器のほうが好きだからそういうの握りがちだけど。弱いからつまらない、強いから楽しいとかそういう考えは俺にはないですね。
2024-07-07 (日) 12:57:24 [ID:atGeWxp82gA]
- 結構連撃中に殴れる場所あると思うけどそもそもターンって考え方が間違ってない?
- 普通に回避主体もめちゃんこ面白いぞ
- 盾チクは鼓舞する咆哮をつけるとスタミナ爆速でダメージも減るしよかったな
2024-07-07 (日) 11:13:38 [ID:bkX/.SezxMc]
- 光柱より幻影が眩しくて向こう側の本体の動きが見えない
パターン決まってるから覚えろと言われたらその通りかもしれんが
明度設定下げるか……2024-07-07 (日) 11:25:46 [ID:34H/EnhbKMc] - ボス戦に限れば、竜体とか使えば比較的楽に軽ロリ指紋盾が組めるよ
2024-07-07 (日) 11:27:56 [ID:3kHmkl/A1fQ]
- 全然勝てないから結局祈りの一撃つけたグレスタと指紋石で写し身と一緒にタコ殴りにしてしまった
写し身、お前がエルデの王だ2024-07-07 (日) 11:31:48 [ID:MAQGjMeWPrU]- 王を模倣しようとして写し身を開発したノクローンの悲願がこんなところで達成されてら
2024-07-07 (日) 12:57:50 [ID:x7HC/3AqZyM]
- 王を模倣しようとして写し身を開発したノクローンの悲願がこんなところで達成されてら
- PS4勢で、こいつを盾無しソロで倒せた奴おる?
動画見たけど、あんなカックカク見て避けるの不可能じゃね?
ほぼ不可視の攻撃やん2024-07-07 (日) 11:32:16 [ID:.sUupozQ4SU] - どうしても勝てないって人は指紋盾出血武器盾チク+弾き霊薬+猟犬ステップの誉完売三点セットを勧める
適当にガードボタン連打してるだけでも連撃は半分くらいジャスガになってスタミナゆるゆるになるし
隕石とか抱擁も雑な猟犬ステップで余裕で避けられる
あとは後半戦の大爆発を壁際に寄って盾受けする等細々した動作を理解してればまず勝てる2024-07-07 (日) 11:41:17 [ID:b3EDekCkDnc] - もしかして盾チクやるなら重ロリでいいんじゃね…
ロリで避ける攻撃は犬ステで回避すればいいし2024-07-07 (日) 11:50:10 [ID:K/W1e61kk4M] - 流石にこいつは擁護できないレベルでクソボス
2024-07-07 (日) 12:05:16 [ID:k4RZ0ZMIUIs]
- DLCボス全般に言えることだけどカメラがクソ過ぎて攻撃見えねーのよ
2024-07-07 (日) 12:05:35 [ID:IDjy1vIkirI]
- 第1形態はともかく第2形態がやばいな
今まで中盾直剣構え&嵐の刃スタイルでやってきたけど俺の腕じゃ勝てる気がせん
マジで相手だけ別のゲームやってるのかと錯覚するわ2024-07-07 (日) 12:06:40 [ID:k8pYjiveFRg] - 攻撃みにくいってのがよくわかんないけどやっぱおま環なのかね
PS4とPS5で違うとか、PCの性能とか2024-07-07 (日) 12:08:35 [ID:85biAwy1mwQ]- 動画とかで見る限りはいまのところはそういう見にくいような状態の人はいないんだけど
それこそメスメル辺りのがエフェクト派手だし2024-07-07 (日) 12:10:11 [ID:85biAwy1mwQ]- 派手っていうか濃いよねメスメルの火のエフィクトは。その上明確にモーション隠すように使ってくるし
ラダーンの光は派手だけどモーション隠すような事はないしまぁそういう事なんだろう2024-07-07 (日) 13:10:39 [ID:x4q8z0ZHYAE] - いやまー目の前でチカチカされたら「見にくい」のはそりゃそうじゃないの?
しっかり見れば判別不可能な動きは(ほとんど)ないってのは同意するけどその時点で相応の慣れと経験がいるのよ
この点わざわざ「ちゃんと見分けられるように出来てるんだから見にくいことはない」って強弁する意味があるとは思えないな2024-07-07 (日) 13:35:43 [ID:b3EDekCkDnc]
- 派手っていうか濃いよねメスメルの火のエフィクトは。その上明確にモーション隠すように使ってくるし
- 動画とかで見る限りはいまのところはそういう見にくいような状態の人はいないんだけど
- この一週間は救援メインでやってきたけど、まあ殆どリリーフ失敗ですな
特にカンスト周回マルチはヤバい
ホストが盾無し回避だと秒で終わりも
三人共に盾チク出血が最低ラインかな?2024-07-07 (日) 12:25:41 [ID:WLjf8/Mhi9o] - SL150筋バサビルドでパリィ攻略を試みているけど3日間死に続けてる、一番難しいな
2024-07-07 (日) 12:41:34 [ID:JLY9YhSN5h2]
- クロス斬り出すタイミングが決まってるから、位置でなんとなく被弾は少なくなってきた
第二形態だと最悪フルヒットで終わるのほんま酷い
即死していいフレームの技じゃないだろ2024-07-07 (日) 12:53:57 [ID:hGs9ZaygbZ.] - 7割の攻撃は時計回りでグルグルしながらローリングしてるだけで案外いなせるね
具体的に言うとラダーンの右足より少し外に張り付くイメージ2024-07-07 (日) 12:59:58 [ID:x7HC/3AqZyM] - 軽ロリ以外では確認してないけど、クロス切りは1段目を密着からラダーン左後方に抜ける感じていけば避けられることが多いな。それ以外は無理
2024-07-07 (日) 13:08:03 [ID:txc8c9l10f6]
- 引き寄せからの岩投げとか引き寄せからの岩隆起とか回避できない技が多すぎる
2024-07-07 (日) 13:09:51 [ID:0j.IDaYqGFs]
- たまーに回復切れたわけでも無いのにエリアの端でずっとじっとしているガチ寄生ホストもいる。
近寄っても逃げていくし戦う気無いんだなって指切ったけど許されるよな流石に……2024-07-07 (日) 13:11:10 [ID:RzuKNa9Tpuk]- ぶっちゃけコイツ狙いで白やる側としては中途半端にちょっかいかける人より隅っこで大人しくしててくれた方がやりやすいのが本音だけどなー
一番の失敗ポイントの大爆発も隅に居てくれた方が生存率上がるし
まぁゲームとしてそれってどうなのと言われたらグウの音も出ないが…2024-07-07 (日) 13:28:46 [ID:b3EDekCkDnc]- 寄生してクリアしてほしく無いから自分でも指切るかな
2024-07-07 (日) 13:52:12 [ID:kkIYOO8wv9U]
- 寄生してクリアしてほしく無いから自分でも指切るかな
- ついでに中指をたてても良いぞ
そこまでやってもばちは当たらん2024-07-07 (日) 14:15:36 [ID:5eF.wYYdXuY] - 勝ちたくて白呼んでるんだろうしボス中に指切るぐらいならサインかかないほうがいいんじゃね?
どんなホストだろうが呼ばれたなら勝つつもりでやるべきだと思うけど2024-07-07 (日) 14:41:26 [ID:ESZoK/JzVaQ]- 意味わからん
仕事ちゃうんやしうぜーやついたら帰るわ2024-07-07 (日) 14:46:59 [ID:PkRz8YzVmyk] - ただマルチプレイで遊びたいだけとかで、一人だけ寄生する気満々とかだったら萎えるのが普通だよね。具体的に報酬あるゲームだったら通報されるレベルの行為だし。
2024-07-07 (日) 15:13:45 [ID:atGeWxp82gA]
- 正気か?貴公?
2024-07-07 (日) 15:35:19 [ID:5eF.wYYdXuY]
- 意味わからん
- ぶっちゃけコイツ狙いで白やる側としては中途半端にちょっかいかける人より隅っこで大人しくしててくれた方がやりやすいのが本音だけどなー
- 第2形態のグラビタスからの5連落下斬撃さ、これ避けれるの?
最後の一撃広範囲連続重力ダメージだしむりやろ
なんなんこのクソボス2024-07-07 (日) 13:14:27 [ID:k4RZ0ZMIUIs]- なんでこんなダウン取れんのかと思ったら、セスタスの強攻撃当たらなすぎて殆ど使ってないからだった
フロムさぁ.....2024-07-07 (日) 13:56:58 [ID:hGs9ZaygbZ.] - このページに避け方書いてあるよ
2024-07-07 (日) 14:26:16 [ID:jK05hzUqsyE]
- なんでこんなダウン取れんのかと思ったら、セスタスの強攻撃当たらなすぎて殆ど使ってないからだった
- とにかくクロス斬りだよなぁこいつの唯一の欠点は
単純にモーション鈍化してもどうなのって話だから振りかぶりモーションを長く、攻撃は速くしてロリ一回でまとめて避けられるようにするとかしてくんねぇかな
いや現状でも素直にガードしろよって話ではあるんだがどうせならねぇ2024-07-07 (日) 13:17:32 [ID:x4q8z0ZHYAE] - 結局耐久力と火力に物を言わせた脳筋が一番楽やな 第二段階は光柱がほぼ発生しないラダーン密着が一番安全で割と回復する隙がある 中途半端な距離だと出してくる技のバリエーションが増えてかなり危険
2024-07-07 (日) 13:20:25 [ID:xP1a7tc6awE]
- NPC2体連れて勝ちに行くのが一番時間かかったぜ!氷のグレートスターズが氷結と出血ダブルで出せるからよい感じだった!
2024-07-07 (日) 13:24:22 [ID:iocF8aN8rWg]
- そういやこいつ動く死体だけど聖律の特効が乗ったりせんのかね
次の周回いかないと試せんけど現時点でそんな話出てないからまあ効かないんだろうな2024-07-07 (日) 13:32:13 [ID:BedD/Xe/S1U]- このラダーンは死体ってよりかは褪せ人じゃない?
2024-07-07 (日) 13:37:06 [ID:5GlT9hAexo2]
- このラダーンは死体ってよりかは褪せ人じゃない?
- 第一形態から出血腐敗させちゃうやつ多すぎるな。第二形態までとっといてくれ
2024-07-07 (日) 13:49:20 [ID:3zsm26UqYwo]
- 王ラダとミケラダで別個体だから耐性リセットとか聞いたけどちゃうんかね?
2024-07-07 (日) 14:22:46 [ID:fyz5oW0q9Go]
- 王ラダとミケラダで別個体だから耐性リセットとか聞いたけどちゃうんかね?
- いろいろ戦い方考えたりしたけど最終的に聖防護と指紋盾で守りを固めてつつ拒絶の棘でダメージレース挑む戦法が最適解だった
画面がうるさすぎて何をどうしたらいいのかわからなくて火力で押し切るしかなかった2024-07-07 (日) 13:49:22 [ID:l.huLptxD22] - 落ち着いて聴く余裕は全くないんだけど、第二形態のBGM結構好きなんだよなあ
2024-07-07 (日) 13:57:31 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- 3人パーティーで勝つのはソロで勝つのより難しいわこれ
2024-07-07 (日) 14:29:42 [ID:K/W1e61kk4M]
- 全盛期ラダーンと戦いたいと昔確かに思った…
まさか全盛期(第一形態)+強化型(第二形態)とはな
ディレイ有無が分かりやすいモーションだから
やられても理不尽さは感じずにトライアンドエラー出来たな2024-07-07 (日) 15:09:00 [ID:Wle3suBszo2] - クロス斬りがパリィ取りやすいらしいんだけど一度も成功しない・・・
単発のほうは早すぎて反応が間に合わないからコンボの〆のほうを狙ってるんだけど単発しかとれないとかじゃないよな?2024-07-07 (日) 15:16:03 [ID:ESZoK/JzVaQ] - 何十回か白活しててわかったけど、ラダーンメテオは確実にホストのところに飛んでいくみたいだね。
3回くらい終始遠くで見てるだけだったホストに呼ばれたがラダーンメテオだけは全部ホストのところに飛んで行ってたわ。マレニアみたいに負けそうになったら高火力技でワンチャンをやってくんのほんま...2024-07-07 (日) 15:19:15 [ID:aTn.oGLyyzc] - さっき信仰戦士で白活やってて開幕死のルーンで割合HP削るムーブしてたんだが、その分が第二形態移行後に回復してないか??自分だけ??
2024-07-07 (日) 15:39:09 [ID:W6i241N9kCE]
- パリィ主体だと最速で反応しないと取れないモーションあるのに踏みつけとか混ぜてくるのウザすぎる
早い1段目だけ盾受けして遅い1段目と2段目以降に絞れば楽なんだろうけどすると今度はスタミナがきつい
光波にかすったり視界が最悪になるのもきついし距離空けられる技使われるとそのあと糞技連発ループに入るパターンで近付けないのもダルい
俺の番はまだか2024-07-07 (日) 15:44:19 [ID:7K5ZgnXf34k] - 既出かもしれんけど、最大体力減らす系の戦技や祈祷当ててグレーのまま第2形態いくと体力回復してないか…?
2024-07-07 (日) 15:44:26 [ID:yfV8NklCpIo]
- 分身攻撃、小盾でも少ししかスタミナ削られないあたり盾受け前提の攻撃なんだろうけど、プレイが制限されてツマラン
2024-07-07 (日) 15:44:51 [ID:i5uNZQ1Fyck]
- 全体的に見て思うのは、○○で避けられた、対応できたの話がおそらくその人のビルドに依存しすぎてるから共通の体験として語れてない
信用しすぎないようにして自分が合ってると思った戦術使ったほうが良い2024-07-07 (日) 15:47:00 [ID:TdWOzViEOkU] - 分身はダガーだろうが武器ガでもいいし、最悪食らっていいぞ
盾上からのミケラの光柱ダメージ許容してるんだし、分身武器ガの微ダメ気にするのは今更よ2024-07-07 (日) 15:47:20 [ID:.mTnd96rNC2] - バグっぽいけど致命と出血と形態変化が同時に起こるとラダーンから離れた状態でスタートになるな
2024-07-07 (日) 15:48:31 [ID:i5uNZQ1Fyck]
- 中盾、直剣回転切りソロで縛ってきたけど1番苦戦したね。マレニアの比じゃないぐらい隙がない
2024-07-07 (日) 15:51:14 [ID:JzNFzuT0K4w]
- こいつとガイウスだけは指紋蟻チクに頼ったわ…
NPC2人とも召喚して倒したかったから指紋盾様様やで……2024-07-07 (日) 15:54:41 [ID:1LYV5oAbBsc] - 前半をガードとパリィでほぼ完封できるようになっても後半の追加技や光魔法の削りがきついからそれでようやくスタートラインって感じだなぁ
回避しやすい魅了拘束はエストを飲める癒しタイム2024-07-07 (日) 15:59:18 [ID:ESZoK/JzVaQ]- >回避しやすい魅了拘束はエストを飲める癒しタイム
俺が戦っているラダーンはR1一発分の隙しか与えてくれないのだか…
参考にどうやってエスト飲んでますか?距離をとって飲むのでしょうか?2024-07-07 (日) 16:22:40 [ID:KYWN28OAjag]- 後半の攻撃は範囲と追撃が広すぎて距離をとっても無駄だからコンボからのクロス切りや魅了攻撃を相手に向かってローリングした後にエスト飲んでたがひょっとしたらラダーンが早い攻撃入れてきたら間に合わんのかな?
今周回のはさっき倒しちゃったから確認できん・・・2024-07-07 (日) 16:51:28 [ID:ESZoK/JzVaQ]
- 後半の攻撃は範囲と追撃が広すぎて距離をとっても無駄だからコンボからのクロス切りや魅了攻撃を相手に向かってローリングした後にエスト飲んでたがひょっとしたらラダーンが早い攻撃入れてきたら間に合わんのかな?
- 魅了拘束普通にエスト飲んだら殴られるからダッシュで離れてるわ
2024-07-07 (日) 16:46:17 [ID:i5uNZQ1Fyck]
- >回避しやすい魅了拘束はエストを飲める癒しタイム
- もっと魅了攻撃してこい
NPC呼ぶメリットにもなるし
あとミケラのルーンは範囲効果にしてくれ
たまに普通に2回目喰らって即死するやついる2024-07-07 (日) 16:03:58 [ID:NmJG53EZvQQ] - 畜生害ウスの開幕ダッシュは許されなかったのに
それが比にならんレベルのラダーンがスルーなのマジで解らん2024-07-07 (日) 16:11:41 [ID:5eF.wYYdXuY]- ラダーン批判すると赤獅子どもがシュバってくるからね…
2024-07-07 (日) 17:11:43 [ID:8OayjG5UB5c]
- 擁護点としてはガイウスと違って攻撃判定持続しねぇし
まだ、まし2024-07-07 (日) 17:43:00 [ID:7ZKz7ZbFgMc] - 開幕重力突撃なら、見えやすい、避けやすい、ガードしてもそんなに痛くないと、問題にならないからじゃないかな
2024-07-07 (日) 17:59:06 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
- なんなら明確な確反だし、開幕してこないほうが強いでしょ
2024-07-07 (日) 18:33:05 [ID:85biAwy1mwQ]
- 反撃余裕のプレイヤー有利行動を修正しろとは…
お前相当のドМやな?2024-07-07 (日) 18:58:36 [ID:x4q8z0ZHYAE]- たまに広グラビタスしてきたときの方がムカつくよね
2024-07-07 (日) 19:47:32 [ID:PkRz8YzVmyk]
- たまに広グラビタスしてきたときの方がムカつくよね
- ラダーン批判すると赤獅子どもがシュバってくるからね…
- なんとか攻略見ずに倒せたが、後半戦のきゅうくらりんみたいな攻撃の回避法が全くわからんかった
2024-07-07 (日) 16:17:58 [ID:OAagNlIVphQ]
- きゅうくらりんワロタw
誰かMAD作ってくれんかな2024-07-07 (日) 16:28:56 [ID:XrDr0ugX1Rk]- 草
2024-07-07 (日) 17:33:10 [ID:3uOzpSrAago]
- 草
- きゅうくらりんワロタw
- 第二形態の光爆発、そこで霊薬(緋湧きの結晶雫/真珠色の泡雫)キメるんだよ
2024-07-07 (日) 16:30:37 [ID:0weyjoeikHk]
- 後半戦、腐敗が入りづらいのか。でも入りはするのか……
2024-07-07 (日) 16:30:57 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
- 岩石弾が全く回避できない。
ダッシュジャンプは走りながらジャンプ操作が難しいし、ローリングもタイミングシビアだし2024-07-07 (日) 16:46:02 [ID:vHzzm./N7Rk]- 俺は斜め後ろダッシュから引き付けて直前に逆方向横ロリで安定した
人によって避け方色々あるっぽいけど2024-07-07 (日) 16:48:28 [ID:.mTnd96rNC2] - まず距離がある程度離れてないと安定して避けられないから斜め後ろに思いっきりダッシュして、
引き付けてから真横に向かってジャンプで安定した。斜め後ろにジャンプだとたまにひっかかる。2024-07-07 (日) 17:25:32 [ID:Uv0gJDOoIRk]
- 俺は斜め後ろダッシュから引き付けて直前に逆方向横ロリで安定した
- 回避主体の白活マジでキツい。急に振り向いて8割消し飛ばしてくる
2024-07-07 (日) 16:56:50 [ID:txc8c9l10f6]
- 耐えてください
2024-07-07 (日) 17:14:00 [ID:3WBjq4qYZOE]
- 狩った直後に面と向かって屈伸煽りするために助力で狩りまくってる
2024-07-07 (日) 17:25:36 [ID:SfGakdGyzU2]
- 後半の突進爆発は緋色渦の泡雫で無効化できる
2024-07-07 (日) 17:27:29 [ID:k53t9R2aW4c]
- 聖派生聖樹紋盾と蟻チク&第二形態出血滑車弩で1周目ホストクリア
最後はホストは生存するのが仕事と割りきった2024-07-07 (日) 17:36:47 [ID:3uOzpSrAago]- 立派に戦って散るより手段を択ばず生き延びてこそのホストなので胸を張っていいぞ
それを助けるために白がいるのだ2024-07-07 (日) 20:09:10 [ID:ESZoK/JzVaQ]
- 立派に戦って散るより手段を択ばず生き延びてこそのホストなので胸を張っていいぞ
- ここまでグレソと金床ハンマーで頑張ってきたけどなんか無理っぽいわ・・・
大盾になびいちゃいそう2024-07-07 (日) 18:12:39 [ID:KzoJTZbhxHo] - 第二段階でもミケラの光モーション中にスパアマを活かしてエオニアをフルヒットさせたら一発で腐敗する。こいつ神になっても腐敗克服できてねぇな…
2024-07-07 (日) 18:24:16 [ID:1YOs2Ew79ZA]
- 誰かが魅力受けたら後ろでエオニアの待機してる。
受けた人は‥耐えてください2024-07-07 (日) 18:54:03 [ID:m4OIahcUvo6] - 腐敗は外なる神由来の力みたいだからしゃーない
デミゴッドどころか神人であるマレニアでも抑え込むのがやっとだったしな・・・2024-07-07 (日) 20:06:29 [ID:ESZoK/JzVaQ]- ホーラルーには効かなそう
あいつならパンプアップの熱量だけで普通に耐える2024-07-07 (日) 21:12:01 [ID:5eF.wYYdXuY]
- ホーラルーには効かなそう
- 誰かが魅力受けたら後ろでエオニアの待機してる。
- 盾チクに頼ったがスリップダメで死にやがった、だっせぇw(俺も下手だしダサいが)
まぁクソボスにはお似合いの最期だったな2024-07-07 (日) 18:52:49 [ID:OhNa4XjcQyw]- 誉ごときで勝てるなら苦労はないししゃあない
つぅか意地をはり過ぎる方がよっぽどダサい2024-07-07 (日) 19:58:58 [ID:5eF.wYYdXuY]
- 誉ごときで勝てるなら苦労はないししゃあない
- ゲーム的な都合として戦うのはわかるんだが…優しい世界にするとか言ってるしミケラに任せるエンディングも欲しかったな。
2024-07-07 (日) 18:54:06 [ID:surMDSRH/OY]
- ミケラの優しい世界って魅了でミケラ大好きになってみんな仲良くしようぜみたいなノリだろうから、
金仮面卿の自由意志を求めないシステム化された律と似たようなものになりそうってイメージ2024-07-07 (日) 19:28:48 [ID:FR39Y9GJ8KQ] - トリーナも「誰も救えない」って言ってたしな…きっと全く上手く行かないんだろう
2024-07-07 (日) 20:04:51 [ID:NeeNXtOvqUE]
- 狂い火とか忌み呪いなんかが選べるくらいだし、それを選べてもよかったよなぁ。2回抱擁されると魅了されて死亡描写も無く終わるってことは、必ずしもどちらかが死ななくてはならないわけでもなさそうだし。
2024-07-07 (日) 20:09:55 [ID:MEFhShiKNDU]
- 魅了による強制的な同調でみんな仲良し!世界平和!ってやり方はガン×ソードのカギ爪みたいなもんだしな
他人の死体を使ってラダーンを復活させたりもしてるし、手放しで褒められない2024-07-07 (日) 20:12:05 [ID:DyA.Fc1j8IQ] - 本編のほかのエンディングも善し悪し関係ないのばかりだしミケラに与するエンディングも確かに欲しかったなぁ
2024-07-07 (日) 20:15:46 [ID:ESZoK/JzVaQ]
- ミケラの優しい世界って魅了でミケラ大好きになってみんな仲良くしようぜみたいなノリだろうから、
- 1周目ガン盾して倒したから2週目は遺灰盾無しで挑んでるが第2形態すら稀だわ。俺こんなにも敵の動き見てこなかったんだな
2024-07-07 (日) 19:12:19 [ID:AlRhLC.okdU]
- 第二形態の分身攻撃は許すわ
けど攻撃毎に光柱出すのはやめーや
MMOかよ2024-07-07 (日) 19:33:48 [ID:AO66tFnI.d.] - マルチだと掴みくらってあげた方がいいのな
2024-07-07 (日) 19:34:47 [ID:MEFhShiKNDU]
- 避けてくれ
これを避けられないやつだと認識率した瞬間、心の余裕が無くなる
掴みが飛ばないように無理してタゲ取りに行こうとして死にそうになる2024-07-07 (日) 20:20:37 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 避けてくれ
- 第二形態の岩石からの連撃は岩石は気合で避けてもらって、直後の4連撃分は盾受け左前ロリからのロリ(結構シビアな感じ)で抜けられる。盾無しは、耐えてください。
2024-07-07 (日) 19:36:13 [ID:hMd2sTbufE6]
- ゲールより楽しかったなんて言ったらフロム古参に叩かれそうだけど、声を大にして言いたい!
ゲールより楽しかった2024-07-07 (日) 19:44:37 [ID:AM/pBP/VbEM]- 楽しかったかどうかは置いとくとしても、神話で語られるような神の全力と戦えたってのは締めにふさわしいものだったと思う
2024-07-07 (日) 19:48:21 [ID:MEFhShiKNDU]
- 戦闘自体はゲールと甲乙つけがたいけど本編の時点で散々その強さを示唆されつつも戦えなかったラダーンの全力+αと戦えたってのは大きな加点ポイントだと思う
2024-07-07 (日) 20:23:30 [ID:ESZoK/JzVaQ]
- 楽しかったかどうかは置いとくとしても、神話で語られるような神の全力と戦えたってのは締めにふさわしいものだったと思う
- 第二形態はいかに反撃しやすい攻撃が来るかのボスのご機嫌伺いだったわ‥
2024-07-07 (日) 19:59:22 [ID:jxWT7YrsxrM]
- パリィで倒せた…
左右斬りからのクロスが避けれないのなんのって
達成感よりも徒労感がすんごいわ2024-07-07 (日) 20:14:09 [ID:pbnJyT9tpQI] - 8時間ほどやって漸くソロパリィ撃破
聖耐性上げないと後半ジリ貧過ぎた
大盾、真珠、黄金の編み髪付けて漸く安定して第二段階後半いけるようになった
そしてラストの流星アタック様の緋色渦は必須だった
2周目は素直に筋力上げて大盾使おうと思ったよ…2024-07-07 (日) 20:27:10 [ID:OxQgZaf0/RA] - ラスボスなのにやられた時もやった時も無言なのガッカリすぎる
英雄の風上にも置けんぞ2024-07-07 (日) 20:28:16 [ID:LBfC7HiiDHM] - 黄金パリィでなんとかなった。大楯なしだとそれしかなかっただけだけど、そこそこ遠くてもはじけるからかなり重宝した。岩石弾はACのミサイルの要領で、左右の逆方向へ切り返すと安定する。
2024-07-07 (日) 20:28:34 [ID:BuArX4KEDz6]
- 終末間近のオンラインゲームのレイドボスみたいな相手だった
2024-07-07 (日) 20:28:52 [ID:CZQakdx6Gwo]
- 飛び上がり重力弾と派生の分身攻撃、通常攻撃時にでる光柱はほぼ弱体化されるとして後は何が弱体化されるかな?
腐敗ラダーンみたく弱くなる前に遊べるだけ遊んどけって奴だな2024-07-07 (日) 20:31:18 [ID:nkFZUrtKjd2]- ソウル系ゲームはもうこれでおしまいだと思うから、弱体化はせずこのまま最強ボスとして置いとくと思う
システム的にも限界だし、ラダーンはその戦闘システムの限界を突き詰めたボスだから、これ以上のボスを作るのはもう無理なんじゃねえかな2024-07-07 (日) 21:03:05 [ID:hjX0n7G/WbI] - 盾チクで余裕らしいからナーフされないんじゃね
2024-07-07 (日) 21:16:31 [ID:iGzDvgZM922]
- 盾チクがナーフされたりしてな()
2024-07-07 (日) 21:35:24 [ID:5eF.wYYdXuY]
- 盾チクがナーフされたりしてな()
- ソウル系ゲームはもうこれでおしまいだと思うから、弱体化はせずこのまま最強ボスとして置いとくと思う
- シリーズ完走してる人らが口揃えて指紋盾チクしないと無理って言ってたからはじめから誉捨てて戦ったらヌルくて草
実質メスメルがラスボスで、ミケラダはなりそこないの強いバージョンみたいに捉えればまあ全体通して楽しめたゲーム
ミケラダより強いの作るの無理?いや、プレイヤーを弱く作ってるから無理なだけで「敵だけ楽しそう」状態を終わらせればいくらでも作れるかと…動きだけならセキロブラボあたりのがきついし2024-07-07 (日) 21:12:21 [ID:IEv7JaOwQeU]- もう行くとこまで行ったな
デモンズ系列のシステムでこれ以上はまずい2024-07-07 (日) 21:16:14 [ID:XRxKAiXzgmk]- ・回避のCT長すぎる
・ダッシュとボタン兼用してるせいで押した瞬間じゃなくて離した瞬間に回避発動する
・先行入力のせいで回避押したけど間に合わなかったものがそのまま最速ロリに化けてロリ狩り発生するのと
・ローリングのスピードと距離が遅くて短いせいでダッシュ回避潰しのための軸合わせに引っかかる
「回避」って項目だけに絞ってもこれだけ出てくる
バイオと同じで操作性で難易度上げてるゲームだから、敵強くしたいならこの枷外せばいいだけよ2024-07-07 (日) 21:34:59 [ID:IEv7JaOwQeU] - 肯定派も否定派もそこは共通してると思うわ
否定派はこれを褒めてこれ以上を出されるのはマズいと思ってるから否定に回ってるのかなって
個人的にはAC6が極力難易度抑えようとした感じが見えたりDLCボスは強烈だけど反面マップはかなり優しく作られてるからフロムもそこはわかってんじゃねぇかなあと思う
だからそんな心配する必要ないだろう、多分2024-07-07 (日) 21:35:35 [ID:x4q8z0ZHYAE] - 否定派つーか正直既にストレスが大幅に上回ってあんまり楽しめなかったけど、プレイヤーの性能が完全に変わればまた楽しめる気はするわ
なんというかこう今だと自由なことさせて貰えなくて息苦しいというか、アクションというより弾幕シューとかそういう難易度の方向性に行ってんだわ
個人の意見としてはダクソモデルのコロチク戦闘はいまのとこダクソ3くらいがギリギリ楽しめるゲームスピードだと感じてるので、ゲームとして新たなモデルを提示してもらわないとダメなのかも
あるいはブラボを深掘りして行ってもいいのかもね2024-07-07 (日) 22:45:02 [ID:TdWOzViEOkU]
- ・回避のCT長すぎる
- もう行くとこまで行ったな
- グレスタ乱撃ごり押し(写し身あり)で倒しました。攻撃は最大の防御
2024-07-07 (日) 21:17:51 [ID:I0nEz05..Sw]
- こんなのでも平然とノーダメで倒す人もいるんだもんな
2024-07-07 (日) 21:22:38 [ID:3DxcziIX6Qg]
- どうとでもなるって言う人結構いるし誰もノーダメで倒せないくらいじゃないと本物のフロム民は満足しないのかもしれないな
2024-07-07 (日) 21:33:55 [ID:5VxJ.wexaSo]
- どうとでもなるって言う人結構いるし誰もノーダメで倒せないくらいじゃないと本物のフロム民は満足しないのかもしれないな
- 中盾大槍ガドカン主体で、第1形態は安定したけど、第二形態の光柱追撃でガドカンが潰されて辛い 強靭上げろって事?位置取りの問題かね
2024-07-07 (日) 21:48:11 [ID:cvjqCptcLXM]
- SEKIROもブラボも主人公が強すぎてな、相対的にボスがエルデンと比べると雑魚なのよな
ブラボにラダーンレベル出てきたら、ゴースの何倍強くなるんだよって
もうこのシステムでこれ以上のボスは限界
次回作はSEKIROみたいなの作ってくれるよ2024-07-07 (日) 22:15:52 [ID:9h9fmVndd4.] - 中盾・遺灰無しで倒せました。もう二度とやりたくないですが達成感はありました。強すぎるから早くナーフされてね。特に普通に初見で辿り着いて影樹Lv7で火力が足りなかったのがきつかったです。
2024-07-07 (日) 22:19:14 [ID:HSBYmxbLBSE]
- 以下ビルド(技量・中ロリ・中盾)【アイテム】HP瓶13,FP瓶1 秘薬HP回復+攻撃時HP回復 瓶影樹Lv7【本体】Lv192 生命62 精神20 持久35 筋力20 技量84 知力15 信仰15 神秘20【武器】守人の剣槍(鋭利/王騎士の決意)・カーリアの盾(黄金パリィ)【防具】頭:失地騎士/胴:坩堝/手:ラダーン/足:坩堝【タリスマン】短剣/緋色の凶刃/黄金樹の恩寵+2/恵みの雫【祈祷】獣の生命/雷の武器/魔力防護
2024-07-07 (日) 22:25:23 [ID:HSBYmxbLBSE]
- 結局影樹レベル上げないまま倒したのか…周回数わからんが凄いな
2024-07-07 (日) 22:32:50 [ID:oVQcbcO2Q2U]
- 周回は1周目です。記述なくてすいません
2024-07-07 (日) 22:39:24 [ID:HSBYmxbLBSE]
- 1週目でもラダーン相手に影樹足りてないのをわかった上で挑み続ける根気は大したもん
2024-07-07 (日) 22:51:05 [ID:uzwCS9rn3O.]
- 結局影樹レベル上げないまま倒したのか…周回数わからんが凄いな
- 以下ビルド(技量・中ロリ・中盾)【アイテム】HP瓶13,FP瓶1 秘薬HP回復+攻撃時HP回復 瓶影樹Lv7【本体】Lv192 生命62 精神20 持久35 筋力20 技量84 知力15 信仰15 神秘20【武器】守人の剣槍(鋭利/王騎士の決意)・カーリアの盾(黄金パリィ)【防具】頭:失地騎士/胴:坩堝/手:ラダーン/足:坩堝【タリスマン】短剣/緋色の凶刃/黄金樹の恩寵+2/恵みの雫【祈祷】獣の生命/雷の武器/魔力防護
- 難しかったけど複数ボスほどストレス溜まらないしクソリゲインもないし良いボスだったわ
2024-07-07 (日) 22:32:48 [ID:mtmaPagu2CM]
- レベル150で倒したけど、普通に考えてこいつは影樹20、レベル250ぐらいが適正
レベル150はただの縛りになっちゃってる
150でラダーン白活してるけど、ホストすぐ死ぬし、このレベル帯じゃ適正じゃないんよ絶対2024-07-07 (日) 22:46:21 [ID:.sUupozQ4SU]- こいつに関しては適正レベルとかの問題じゃなくてビルド間での難易度の差が問題な気がする(盾チクだと楽)。盾チクだと150レベでも余裕だけど、それ以外のビルドだと200レベでもキツいと思う(俺は無理だった)。
2024-07-07 (日) 23:04:52 [ID:0JVJ.eKrgyk]
- 公式放送で150で突入してたけど、突入の想定がそれだとして普通に考えて手に入るルーン全部捨てる想定で考えるわけがないからな
2024-07-07 (日) 23:05:07 [ID:WhXj89qP4TY]
- こいつに関しては適正レベルとかの問題じゃなくてビルド間での難易度の差が問題な気がする(盾チクだと楽)。盾チクだと150レベでも余裕だけど、それ以外のビルドだと200レベでもキツいと思う(俺は無理だった)。
- 確かに全盛期のラダーンと戦いたいとは思ってたが、追加でロスリックブラザーズみたいな盛り方しやがって
2024-07-07 (日) 22:52:17 [ID:LFh.CNPI1sQ]
- 第一形態は割とすぐ腐敗入るけど第二形態は第一形態で腐敗させてなくても大腐敗壺一個と蟻棘それなりに刺さないと入らない
一発で入れるにはエオニアぐらい蓄積ないと無理だろうな2024-07-07 (日) 22:59:06 [ID:GR8DbaJcC2Y] - 強いのはミケラでドーピングしてる第二形態だけで、ちゃんとラダーンと言えるのは弱い第一形態だけってのがまた悲しいところだな
ラダーン単体なら星砕きの方がよっぽど強かった2024-07-07 (日) 23:00:07 [ID:O.Gu8zvs0Do] - 1日使って150ソロ遺灰なしでようやっと倒せました。夜の爪とモーゴットの大ルーンありがとう。
光柱のエフェクトで画面もラダーンのモーションもなんも見えないからミケラは◯ね。2024-07-07 (日) 23:01:22 [ID:5lqkVhbko5Y] - これと楽しく戦える主人公の性能に変えていくならまだ先があるかもな
ステップ回避デフォ、回避の距離を上げる、あるいはなんらかの方法で主人公の機動力を上げる(ac6のアサルトブーストみたいな?)、ジャスガ標準搭載、片手持ちでもガード可能、左右の戦技を撃ち分けられるようにする(R1R2で戦技みたいにして、盾戦技と武器戦技を同時に使えるように)とか2024-07-07 (日) 23:03:13 [ID:Q0Kzi3IV93I]- 弾く硬雫実装してるし、フロムもそこは結構考えてそうよね
エルデンでフロム系システムは終わりにして、ブラボやSEKIRO並のスタイリッシュ戦闘を目指してそう
ダクソシステムじゃラダーンが限界だろうし、これ以上のボス出すためにはシステムを変えなきゃダメだろうね2024-07-07 (日) 23:11:42 [ID:.sUupozQ4SU]- SEKIROとか久しぶりに触ると、こっちの攻撃が相手を揺さぶるのがどれだけ楽しいか思い出す
エルデンリングは言ったら相手の形に自分を変形させて通過するようなゲーム感があるけど、ブラボセキロはこっちから仕掛けられるし、敵の攻撃がこちらの攻撃に転化するしで、インタラクティブ性を感じる
インタラクティブであることってゲームという媒体で一番大事だろうから、その辺どうにかいい感じにしてもらいたいね
ところで弾き雫はなぜタリスマンじゃなかったんだろう、と言うところに少し違和感を感じるんだよね2024-07-07 (日) 23:24:15 [ID:Q0Kzi3IV93I]
- SEKIROとか久しぶりに触ると、こっちの攻撃が相手を揺さぶるのがどれだけ楽しいか思い出す
- 弾く硬雫実装してるし、フロムもそこは結構考えてそうよね
- 岩石弾の回避タイミングシビアすぎる癖して即死するの割に合わん
2024-07-07 (日) 23:05:20 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- その後の分身攻撃なら分かるけど、岩石弾単体なら横に走ってジャンプするだけで簡単に回避出来るじゃん
2024-07-07 (日) 23:09:30 [ID:O.Gu8zvs0Do]
- は?なんだそれちゃんと避けれんじゃん。今まで転がってた俺は何だったんだよあー糞、四日くらい挑んで一向に避けれんから避けれる連中の動体視力可笑しいんじゃねぇのとか思ってた。……はぁ、無能な自分が恨めしい、これだから仕事も上手くいかないんだよ糞。あぁ、教えてくれてありがとう
2024-07-07 (日) 23:17:22 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- は?なんだそれちゃんと避けれんじゃん。今まで転がってた俺は何だったんだよあー糞、四日くらい挑んで一向に避けれんから避けれる連中の動体視力可笑しいんじゃねぇのとか思ってた。……はぁ、無能な自分が恨めしい、これだから仕事も上手くいかないんだよ糞。あぁ、教えてくれてありがとう
- 後ろにダッシュして弾が近づいたら横にダッシュジャンプ
普通に避けやすい攻撃やぞ2024-07-07 (日) 23:14:05 [ID:.sUupozQ4SU]
- その後の分身攻撃なら分かるけど、岩石弾単体なら横に走ってジャンプするだけで簡単に回避出来るじゃん
- DLCが出る前はカンストマレニアを倒せるまで頑張れるモチベとかあったけどこのミケラダーンどうしよう…心が折れる音がする…!
2024-07-07 (日) 23:11:02 [ID:N9/h7ICLx66]
- 質問なのですがこのボスは本当に勝てるようにできているのでしょうか?7週目以降のデータでDLCを初見でやっているのですがこいつと戦ってて勝てる未来が想像できません。ソウルボーンSEKIROと全てやってきましたが今初めて心が折れそうです。今までのボスはどんなに強くともなんだかんだ回数重ねれば勝てるだろうと言う希望がありましたがこいつの攻撃が捌けません。このボスも上手い人ならノーダメクリアとかができるようになっているんですよね?他の人の勝利報告がいただけたら希望が持てます。勝てた人がいたら返信をお願いします。
2024-07-07 (日) 23:11:48 [ID:Tn5thWnSaEw]
- 6周目だが盾チクでいけた
むしろパンピーに盾チク以外の道が残されているのか?ってくらいに厳しい出来だから諦めるな2024-07-07 (日) 23:15:19 [ID:RUiRdlIGZi.] - 1周目加護20レベル300指紋盾使えば誰でも行けるよ
レベルや周回数縛って勝てないなら縛り無くしたら?2024-07-07 (日) 23:17:19 [ID:.sUupozQ4SU] - カンストで二回倒していて、初見中ロリ特大、二周目は色んな武器で研究しつつ最後ダン格闘で倒したけど超強いけど勝てるって感じ
情報断ちしてる盾無し中ロリだとマレニアの水鳥のが嫌だった。こっちはわかっちゃえば全モーションある程度なんとかなる
ぶっちゃけノーダメ狙わない方が安定する。最大の敗因が全対応しようと思って分身のカスダメに反応して本命もらうことだから2024-07-07 (日) 23:17:22 [ID:WhXj89qP4TY] - 俺はセキロの剣聖一心クリアできなかったけどこいつは倒せたから多分行けるよがんばれ
2024-07-07 (日) 23:21:33 [ID:.pQWlCZSreE]
- おすすめは密着してクイステでひたすら左回り
これでクロス切りもド正面なら避けられるし、第二形態のほとんどの光柱に付き合わなくてすみます2024-07-07 (日) 23:28:07 [ID:/GUU3KbSLF2] - カンスト周回いけました。初見を高周回でやっても対処法学ぶまでの時間が増えるだけだから、特に拘りが無いなら低周回でやった方がいいと思う、基本的に殴らず避け方分からん技が来るのを待つ感じで。
2024-07-07 (日) 23:36:35 [ID:e6f9qXWuvoc]
- 6周目だが盾チクでいけた
- ミケラお前ラダーン降りろ
もしくはその邪魔な髪切れ、そして聖属性鞭としてよこせ2024-07-07 (日) 23:19:17 [ID:.pQWlCZSreE] - やっとこさ倒せた。盾受けと非盾受けでここまで感触が違うと釈然としないな。自分の思う理想の足運びで倒せたら一番達成感あったんだけど、PSが足りなかった。やってやったぞ!って感じはないし、もうお腹いっぱいですね。
2024-07-07 (日) 23:20:51 [ID:hMd2sTbufE6]
- 武器縛りしてて盾なし回避主体で何とか勝てたけどえらく時間かかったわ。ローリングで避けきれない幻影とかミケラの光を逃げ遅れたときとかは妥協して武器でガードするの重要ね。
2024-07-07 (日) 23:20:53 [ID:J5XOwMZdvqA]
- それ気付くとかなり違うよな
普段武器でガードって発想あまり無いけど、このラダーン戦は本当に色々気付きを与えてくれた
全部避けなくていい、避けれないなら受けちゃえばいいじゃないって気付かされたとき、フロム良いボス作るなぁと感心した2024-07-07 (日) 23:25:45 [ID:.sUupozQ4SU]
- それ気付くとかなり違うよな
- 盾チクで撃破。他ボスでも思ったけどローリングメタ攻撃入れまくって盾攻略させるの、凄いつまらない調整だと思うんだが・・・
2024-07-07 (日) 23:27:38 [ID:8jMKMPndLv.]
- マレニアやホーラルーみたいな盾メタならともかく、ラダーンは戦い方強要されてないぞ
ほとんどのボスは盾チクが1番楽に勝てるんだし、その例に漏れずラダーンもそうってだけ
動画漁れば分かるけど、パリィや回避や遠距離でノーダメとかいくらでもある(むしろ盾が1番少ない)
次は回避主体でやってみ?楽しすぎて逝くぞ2024-07-07 (日) 23:33:03 [ID:MrlvhAr8rL2] - 別にローリングメタなんてないぞ、横薙ぎクロスを除いて。光柱なんて正面にいなきゃ当たらんし、分身連打も本命の攻撃さえ躱せればなんとかなるし。
2024-07-07 (日) 23:39:29 [ID:sJUR9DqpAik]
- 明らかに他ボスよりロリ狩りが多いでしょ
2024-07-07 (日) 23:47:15 [ID:LDNUyn/2O.c]
- マレニアやホーラルーみたいな盾メタならともかく、ラダーンは戦い方強要されてないぞ
- 指紋盾もってアンズバッハと写し見にタゲとらせて拒絶の刺連打でクリア、クソにはクソをぶつけなあかん
2024-07-07 (日) 23:32:09 [ID:CeA88fEQh8E]
- 初心者は大盾持て、盾無し攻略なんかPS備わってないなら無理してやるなってダクソ無印の時代から言われてたし、まぁ単純に敵が強くて上級者の絶対数が少なくなる調整ではあるって感じ
別に指紋盾チクなんてリゲインあるマレニア以外のほぼ全ボスに有効だし2024-07-07 (日) 23:34:58 [ID:WhXj89qP4TY] - ようやくクリア出来たわ
弾く硬雫と返報パリィ神2024-07-07 (日) 23:39:18 [ID:x9bnWeytsH6] - 絶賛してる連中がいつものIDで安心したわ
盾無しはSTG的な難易度に振り切ってるから面白くねえなこれ2024-07-07 (日) 23:39:56 [ID:CdrMM/3o3oU] - こんなん良ボスなんて褒めてたらこんなんばっかりになるよ
2024-07-07 (日) 23:43:29 [ID:ntaw8w8PZ6I]
- 流石にこいつが天井じゃないかな?
こいつが長年続いたデモンズシステムの終着点的なボスで、これ以上のボスが出たら20代以下じゃないと反応できない反射神経ゲームになっちゃう
このボスは40代以上の往年のフロムファン的にも限界だろうし、宮崎も限界まで突き詰めたと言ってたしね2024-07-07 (日) 23:51:45 [ID:.sUupozQ4SU] - 俺もそれは思うわ。別に楽しくないからね。
2024-07-08 (月) 00:10:04 [ID:1Y6Qh7TyO5U]
- 流石にこいつが天井じゃないかな?
- ぺこーらですら盾無しグレソで普通に突破してるのに、うだうだ盾無しは面白くないだの盾前提だの言ってるコメント欄面白すぎるな
ぺこーらはメスメルより楽しい言いながら突破してたぞww2024-07-07 (日) 23:45:06 [ID:PEVYIL/2kS6]- 巨人狩りゴリ押しでデレパターン引くまで粘ったと本人が言ってるのにこれが普通に突破ですかw
2024-07-07 (日) 23:53:17 [ID:95NdaLRBHbo]
- そういう人もいるやろね
ちなみに君はなんの武器で突破したの?2024-07-07 (日) 23:54:30 [ID:.pQWlCZSreE]- V豚が自分でプレイしてる訳無いじゃん…
2024-07-07 (日) 23:57:15 [ID:P6OhdY8U51g]
- V豚が自分でプレイしてる訳無いじゃん…
- そら上手い人的には面白いかもしれんけど、そうじゃない人からすると面白くないってだけでしょ…
確か5時間で盾無しグレソのみソロだっけ?ゲームで飯食ってるしそら上手いよ
上手い人が強い敵倒して楽しいのは分かるんだけど、それで盾使ってる人を煽るのは謎だな2024-07-07 (日) 23:58:23 [ID:7sf5TAYSR9M] - キッショ黙れよ豚カス
2024-07-08 (月) 00:01:19 [ID:rgFqm.cQNU2]
- 巨人狩りゴリ押しでデレパターン引くまで粘ったと本人が言ってるのにこれが普通に突破ですかw
- 誰それ
2024-07-07 (日) 23:50:02 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- エニムイリムとかいうスーパーアマナが前座じゃなければもうほんのちょっとマシだったかもしれない めちゃくちゃ疲れた
2024-07-07 (日) 23:59:17 [ID:t3nuBAW9nDs]
- エニムイリムとかいうスーパーアマナが前座じゃなければもうほんのちょっとマシだったかもしれない めちゃくちゃ疲れた
- 個人的に白活してて「ダメかもな…」と思う人達の特徴
・両手とも杖・聖印持ち(ほぼミケラダーンで回避できず即〇する)
・盾を持たず霧前ではしゃぐ人(だいたい開幕10秒位で即〇する)
・霧前でめっちゃバフかける人(約束ラダーンは慣れたら楽だし…)
・特大武器の両手持ちの白(回避上手いんだけどヘイト管理どころではなくなる)
・入口の壁際でずっと闘う人(背中取れないし、ミケラダーンの開幕から遠すぎる)2024-07-07 (日) 23:57:56 [ID:2K.vA82nQ4M]- 黙って腐敗闘士装備しろよ
2024-07-08 (月) 00:03:10 [ID:95NdaLRBHbo]
- 黙って腐敗闘士装備しろよ
- 聞いた話ではその人は特大剣ガードも使ってたらしいし、中盾よりカット率低いけど盾あり換算でいいはず
というか幻影剣があの迫力だけど思ったより弱いのに気がつければ上でも言ってる普通の武器ガードでもいいって点からすると、盾必須というよりガード必須なんだろうな
大体の人が言う盾なしはほぼガード不使用だろうから、そうなると途端に中ロリじゃキツくなる
フロムが次回作から片手持ちの状態の武器でもガードをさせてくれるようになれば、またプレイフィールも変わってくるだろうな
ついでに左右の武器の戦技を持ち替えなしで撃たせて欲しいよ俺は2024-07-08 (月) 00:01:10 [ID:Q0Kzi3IV93I]- 猟犬無しガード無しで挑むとマジで別次元の難易度になる
術師ソロが死ぬほどキツいの結局これが原因なんだよな2024-07-08 (月) 00:06:27 [ID:P6OhdY8U51g]- 術士も試したけど、軽ロリ確保して知力系は輝剣ひた設置、信仰系は黒炎投げるだけでいいからそんなに困らないかも
信仰の黒炎は意外と隙大きいけど、その分腐敗も楽に入れられるんでとんとんって感じ2024-07-08 (月) 00:13:33 [ID:WhXj89qP4TY] - 多分キツい術師は中ロリ中装片手は剣で片手が杖とかじゃないか
俺もそうだった
回避手段(軽ロリ、ステップ系)もガード手段もなくて、中ロリで転がることだけで相手の攻撃を凌ぐスタイルの人2024-07-08 (月) 00:16:06 [ID:Q0Kzi3IV93I] - 軽ロリでも重力波やガン詰めパターン引くとどうしようもないから運ゲー度は遥かに高いと思う
この手のデカくて早い奴らに共通して言えるのは後隙もう少し増やせよって思う2024-07-08 (月) 00:24:57 [ID:rDvr1m2YgVY] - 重力波は見てからロリと、吸われたら派生後ろロリ連打で割と安定して回避できてダメージ少
なんなら開始モーションはロリ回避したら魔法一回ぶちこめるチャンスですね
詰められるパターンも普通に回避できればまぁ盾無しプレイの延長で、二連誘発する距離に居にくいから割と・・・2024-07-08 (月) 00:31:40 [ID:WhXj89qP4TY] - 重力波を見てから回避できる反射神経のある人間が多数派だと思ってるならそもそも的外れの助言だからXとかの自分の縄張りでやっててくれ
クリアできるできないの話じゃないんだよ2024-07-08 (月) 00:36:31 [ID:rDvr1m2YgVY]
- 術士も試したけど、軽ロリ確保して知力系は輝剣ひた設置、信仰系は黒炎投げるだけでいいからそんなに困らないかも
- 猟犬無しガード無しで挑むとマジで別次元の難易度になる
- マルチでやっても第二形態どころか開始30秒以内に死ぬ主が多すぎてなあ・・・。
ダメージ出せてなかったとしても「他の二人が倒してくれるまで生き残った」というだけでクリアの誉れに値しますわ
それくらい凄まじいボス2024-07-08 (月) 00:03:16 [ID:1QCi22z5Ft2] - いや、このゲーム古参ファンにとっちゃかなり辛いゲームだよ
年齢によるけど、もう集中力もプレイングも無くなってきた
20代ならラダーンも楽しめたんだろうね
1日3時間もやればもう限界、昔は12時間とか出来てたのに
ターゲット層が俺たちじゃねえんだな、もう
GOTY取るのも納得のゲームだと思うよ、でもそれを1番楽しめるのは俺達じゃなくなったって哀しさ2024-07-08 (月) 00:04:37 [ID:aVlhL4KWKw2]- 20代前半だけど普通につらいです
第1形態だけだったら余裕もっていなせるんだけど、第2形態がホント隙が少なすぎてキツすぎます
中盾直剣構えでやってるけど心折れそう…2024-07-08 (月) 00:12:29 [ID:k8pYjiveFRg] - 20代から見てもこいつクッソ排泄物ですね
死にゲーで大切なのはよく見ることなのによくわからん動きとエフェクトで阻害してくるのでやってられません
隙も少ないのも排泄物ポイント2024-07-08 (月) 00:15:55 [ID:kgr3VFko56w]
- 20代前半だけど普通につらいです
- 「余裕・むしろ一番弱いまである」とか言っちゃう人がそろそろ出てきそう
2024-07-08 (月) 00:05:58 [ID:7bpeJ0ZZnrg]
- モンハン幼稚園の親戚校である聖フロム幼稚園ゆえ仕方ない
怒首領蜂みたいなゲームには一切沸かないのもそっくり2024-07-08 (月) 00:10:15 [ID:95NdaLRBHbo] - ここ爆釣だししばらく同じネタで擦られそうやな
ボニ村くらいの民度になってる2024-07-08 (月) 00:15:29 [ID:MNEM9hUe6jQ]
- モンハン幼稚園の親戚校である聖フロム幼稚園ゆえ仕方ない
- 指紋盾チク戦法で一番苦戦した場面は戦闘じゃなくて忌み捨てアスレ
2024-07-08 (月) 00:09:47 [ID:Y9C3R9u8xQI]
- マジで露骨に遺灰無視するよな
2024-07-08 (月) 00:19:41 [ID:EunPHyJqaR6]
- 三周目レベル120中ロリ、加護を10から18まで上げる羽目になってハンマー二刀流バッタで20時間くらい掛かって倒せた。盾絶対使いたくないマンに対してこの仕打ちはつらい
2024-07-08 (月) 00:22:26 [ID:lo3yXtxFM3I]
- 第二形態の攻略に「どうせほとんどのモーション後にエスト確るから、体力減っても焦らず前ロリしよう」があるぐらい隙はあるね
これ意識してないと変な後ろロリ多くなって光柱に狩られる負けパターン増えがち
隙がないと感じてるならまず回避パターン見つけられてない可能性高い・・・
好きに嘆いていいと思うけど、ここwikiなんで一応マジレスも残しておく2024-07-08 (月) 00:23:46 [ID:WhXj89qP4TY]- ほとんど隙じゃないよ
通常攻撃一回入れられるか入れられないかくらいの隙と異様に長すぎる相手のターンが見合ってないんだよ
この隙の短さでもダクソ3のゲール爺くらい攻防ターンの入れ替わりが激しかったら対応しやすいけど回避にほとんどリソース持ってかれるから最終的にジリ貧になるだけなのよ2024-07-08 (月) 00:29:55 [ID:kgr3VFko56w]- まぁあるないのふわふわした話になりがちなのでwiki記載のモーションベースだと
右振り下ろしコンボ、左横薙ぎ→右→クロス斬り、ミケラの抱擁、幻影4連続攻撃(空中)、切り上げ→岩石弾→幻影5連続攻撃(空中)、猛獅子斬り(聖)、ステップ→幻影急接近攻撃→本体の追撃、約束の王
全部終わりにエスト飲んでまず裏目ないですね・・・エスト飲める攻撃もできます・・・
まぁ倒せねーよクソって言ってるところにマジレス残してる形で本当に申し訳ないしここが匿名掲示板なら間違っても触らないんですけど、あんまりwikiで間違った情報が多数派になるのもどうかと思いましたので・・・ごめんなさいね2024-07-08 (月) 00:38:29 [ID:WhXj89qP4TY] - ミケラ抱擁ってエスト飲める?ローリングで躱した後にエスト飲むと出の早い攻撃で潰されてたイメージあるけど、何か立ち回り違うんだろうか
2024-07-08 (月) 02:04:58 [ID:2FBiu7AGM7w]
- まぁあるないのふわふわした話になりがちなのでwiki記載のモーションベースだと
- ほとんど隙じゃないよ
- 一昨日から挑んで、やっと倒した〜!
自分は冒涜&黒き刃、神聖派生の聖樹紋、弾く硬雫でタゲ取り。
写し身に黒き剣、朱きエオニア、黄金樹の回復持たせてメイン火力。
挑む前、アイテムショトカからトレント指輪とランタン外して、ミケラのルーンとカニに付け替えた時、もう探索するところはないんだなって少し寂しくなった…2024-07-08 (月) 00:31:23 [ID:0SWJg1VoV2Q]- おめでとう!えらいっ!
2024-07-08 (月) 00:56:28 [ID:2K.vA82nQ4M]
- おめでとう!えらいっ!
- なんて言うか不思議なコメント多いなって思うわ。
盾無しとか遺灰無しとか使っても良い要素を自ら縛って、大変!クソ!って言われても?って感じになる。
使わず頑張って倒したなら自分凄い!で良いし、1時間でも30時間でもかかって良いでしょ。2024-07-08 (月) 00:32:29 [ID:2K.vA82nQ4M]- そりゃそう
エルデンって戦い方が無数にあるゲームだし、最適解やルールなんて無いのにね
遺灰も盾も、なんならマルチもフロムが用意してる真っ当な戦術だしねー2024-07-08 (月) 00:40:45 [ID:.sUupozQ4SU] - 遺灰と盾は下手な人専用の補助輪だけど、コイツだけは使ってもいいと思うわ
2024-07-08 (月) 00:48:45 [ID:i5uNZQ1Fyck]
- 筋力14で指紋石が持てるなら是非とも使いたいんだけどなぁ…
特定のボスのためだけに全く別のビルドに変えて倒せたとして、それで白霊として呼ばれた時どう立ち回るつもり?って問題が残るからなるべく普段使ってるビルド・武装のまま倒したいって気持ちは普通にわかるし、それほど不思議なコメントには見えないけどな2024-07-08 (月) 00:55:24 [ID:FQ9.eqt.PAU] - 14もあるなら中盾で良いじゃん。自分は実際にソロ中盾パリィで普通に倒せたし、白でも中盾で何度も倒してる。
ビルド変えたくないって気持ちは本当に凄く分かる。
けど、指紋石持てないからダメ、だからラダーンはクソっていうのは変だと思った。
変に縛らず、色々試してみればいいのにな~って思うし、何使ったって良いじゃんって話。2024-07-08 (月) 01:11:12 [ID:2K.vA82nQ4M]
- そりゃそう
- データバックして誉プレイしようとして気付いたけど
パリィ気持ち悪くね?ずっと裏拍とらせれてる感じ
弾きも攻撃のタイミングに合わせる必要出ただけでやってること指紋盾と変わんねぇ…誉ってなんだ?
脳死指紋盾チクだからつまらないんじゃなくて、自分がやりたいアクション封印されるんだから2024-07-08 (月) 00:42:58 [ID:IEv7JaOwQeU]- (続き)つまらないってことに気付いた
強すぎるって言われてたマレニアでさえ好きな戦技やらスペルやらブッパして気持ちよくなれてたということは
ラダーン第2形態の攻撃範囲狭くして位置取り次第で攻撃チャンス作れたら再評価されそうな感じはある
現状敵のターン長すぎてあっもういいっす指紋使いますねになる2024-07-08 (月) 00:50:13 [ID:IEv7JaOwQeU]
- (続き)つまらないってことに気付いた
- 不平不満板で苦言呈されるレベルの奴ら2人が枝つけまくってる時点でそういう事だよ
2024-07-08 (月) 00:43:18 [ID:P6OhdY8U51g]
- フロムゲー名物だなと思って見てるわ
ACスレでもこのテの煽ってる気はないのに煽ってるのは昔から見た記憶がある2024-07-08 (月) 00:54:45 [ID:CotlxZmj.KE] - 違うかもしれんけど。自分が出来たから君もできるよ系かな。今回かなり厳しい難易度だから、中ロリ盾なし勢(鎧と好きな武器担ぎたい勢)はフルイにかけられてしまったね
2024-07-08 (月) 02:03:57 [ID:utTG//PcKbw]
- フロムゲー名物だなと思って見てるわ
- 分身シュバババーン!本体ドーン!光ズバーン!フロムらしからぬというかス○エニみたいなクサさだと感じた
あれこれ言われてるのは難しさそのものよりもこのカッチョイイ演出のために追加したみたいなモーション+エフェクト群なのかなと思わないでもない
半分くらいは前半と同じことやってて対処法も大体同じってことに気付けるかどうかだと感じた2024-07-08 (月) 00:45:19 [ID:iP2.3vaMn7k]- それをまざまざと見せつけられてるのが不愉快って人は多そう
グウィンのような演出100点のボスが高難易度のもと2度と出ないんだろうなってのがただ虚しい2024-07-08 (月) 00:51:08 [ID:kXEySXwoGn.]
- それをまざまざと見せつけられてるのが不愉快って人は多そう
- そういえばラダーンの攻撃のスタミナ削り、腐敗してる頃より落ちてね?
っぱショタコン角ありホ◯野郎の身体がヘボいのとミケラ背負ってるせいかね
ミケラ激重説2024-07-08 (月) 01:03:29 [ID:IEv7JaOwQeU] - そーいやこいつ倒した後にミケラの冠が手に入るって聞いたけど手に入ってないな…
なんか調べる必要がある?2024-07-08 (月) 01:08:53 [ID:kgr3VFko56w]- アイテム落ちてたよ
2024-07-08 (月) 01:15:05 [ID:YeC7Wbwhcns]
- アイテム落ちてたよ
- ラダーンの尻掘ってそうな鬼畜ショタ、あまりにもスケベすぎる
すまん、ラニより可愛くね?2024-07-08 (月) 01:09:32 [ID:6WIXaqgVt2o]- 性癖砕かれてて草
2024-07-08 (月) 01:30:08 [ID:VW0Tof.VdFw]
- 性癖砕かれてて草
- やっと倒せたー
祈祷を黄金樹回復、王の聖防護。標準の聖樹紋、黒鉄大槌に祈りの一撃をセットして写し身とターゲットキャッチボールしつつ攻撃回復交代してガードカウンター中心で何とか
戦い方がRPG感強めでこれはこれで楽しかった
最初から最後まで聖樹紋の大盾が活躍するのはミケラDLCだけあるなぁ
NPCセリフが熱いけどHP増えすぎて外してしまったので今度はNPCありで勝ってみたい所2024-07-08 (月) 01:35:52 [ID:0o/8L2WcHbo] - やり遂げた……聖樹紋大盾+弾く硬雫無かったら勝てなかったわ
後半地上溜めからの連続突進がガードしてても素通りしてくることあってどうしようもなかったが無敵つけたら安定した
グラビタス回避し損ねても岩攻撃を誤魔化せるし無敵おすすめ2024-07-08 (月) 01:50:20 [ID:a.ZJKBZtZds] - How to Kung Fu Promised Consort Radahn (All Hit Run)
騙されたと思ってツベで検索してみて
激熱すぎる2024-07-08 (月) 01:57:33 [ID:SfGakdGyzU2] - 今までのビルドは捨てたが、盾チクで余裕をもって勝てたぜ…
難易度変わりすぎてもう盾チク信者になりそう2024-07-08 (月) 01:59:05 [ID:k8pYjiveFRg]- 大盾+パリィor猟犬短剣とかも楽しいゾ
火力低いから長期戦になるけど攻撃捌いてる感じが良い2024-07-08 (月) 02:07:31 [ID:utTG//PcKbw]
- 大盾+パリィor猟犬短剣とかも楽しいゾ
- ようやくカンスト周回150の方で刺突盾+弾く霊薬の効果時間内に勝てた
遅延行動があまりにも多すぎて安定しない運ゲー状態
第一形態はともかく第二は飛ぶし浮くし離れるしでもう…この辺の見てるだけの時間をもうちょっとなんとかしてくれれば良ボスだと思うんだけど2024-07-08 (月) 02:06:21 [ID:6cN0/khi9d6] - 試しに一回白呼んでみたら一発で倒せて笑っちゃった
王たる聖防護と拒絶の棘指紋盾蟻棘白霊様様ですわ2024-07-08 (月) 02:18:39 [ID:4ucJhf2Th5U] - ディレイを避けられるようになり、回復のタイミングを掴み、分身を避けられるようになり、光柱の向こう側でも攻撃が見えるようになり、遂にメテオアタックすら対処したのにクロス斬りだけはまだ安定して避けられないのバグでしょ
2024-07-08 (月) 02:19:37 [ID:jr3JOv2HYQk]
- こんなんでも長く戦ってたら対処できる攻撃が増えて上達が実感できるんじゃ....
途中ミケ髪取りに行った時、あんだけ怖かったツリーガードをボッコボコにできてやる気が補充できた2024-07-08 (月) 02:28:58 [ID:hGs9ZaygbZ.] - 中ロリだけでもクロス切り連携を回避できるようにラダーンの右側面に張り付く戦い方してるけど、盾持って正面で戦ってる時より明らかにクロス切り連携の頻度が少なく感じる。もしかしてターゲットが正面にいる時にしか使ってこないのかな?
2024-07-08 (月) 02:41:27 [ID:F3fJI3KNyH.]
- 真後ろでも使ってくるよ
2024-07-08 (月) 03:34:14 [ID:s4UtRlaOZjc]
- 真後ろでも使ってくるよ
- 全盛期のラダーンと戦いたいとか言ってすみませんでした…
2024-07-08 (月) 02:41:38 [ID:LMJ2O8H/qS6]
- なんか既視感あるなと思ったら北斗のラオウに似過ぎじゃない?
2024-07-08 (月) 02:42:40 [ID:TKKahL97OQU]
- 地形の凹凸でロリ避けできない場合があるのまーじでクソ
2024-07-08 (月) 02:44:32 [ID:fllOSFgKGXc]
- まだ勝ててないけど、第二形態移行時の光の奔流みたいなやつは致命の無敵時間で避けられました。体が浮き上がってくけど結構ギリギリまで当たるっぽいです
2024-07-08 (月) 02:48:36 [ID:EYF1jFW4Mtc]
- なんとか自分のスタイルを崩さず勝っても偶然上手いこと噛み合っただけでは?という敵AI依存の運要素が無視できないくらい大きくて結局すっきりしなかった。周回するうちにスルメのように味がすれば良いんだけど
2024-07-08 (月) 03:10:00 [ID:/xhwq3h/q6E]
- 上で大抵の攻撃後はエスト確とかいう嘘情報あるから正確に伝えておくと
幻影攻撃系はエスト確できるけど他は派生次第だよ
中ロリ以下の回避は行動可能になるまでのフレーム数の関係で相手の硬直復帰後に飲む羽目になりエスト狩りに合う可能性高い
それと軽ロリでも最終段に合わせて側面に回避→先行入力でエスト使用でないと間に合わない場面が多い距離離すのはNG
光柱の予備動作は殴れる飲めるといいことづくめ。どうせ範囲広すぎて回避専念しても安定しないので無敵合わせろ
てかエストって軽い戦技並みに隙デカいよな。ダクソ2みたいに適応力とかでスピード上がらんかな2024-07-08 (月) 03:21:18 [ID:IEv7JaOwQeU] - 1週目LV120、中ロリ影輪草大花の筋バサでクリア
まともにやりあったらジリ貧になるんで、とにかく溜めR2を叩きこむの重要
常に張り付いて回避→溜め攻撃当て→反応してきた攻撃を回避
で後は試行回数でした()
前半をさっさと終わらせて後半にリソース全投入っすね2024-07-08 (月) 03:56:30 [ID:nl.b42CkvMU] - やったあああああああ勝てたああああああ
意固地になって中ローリングの立ち回りに拘ってたけど、5日くらいかけて一個一個対処していったらなんとかなった....
ほんと理不尽なこといっぱいされたけど、達成感で涙ぐんだの初めてだよ
とはいえ精神擦り減ったから明日仕事休もう....
これ装備縛って勝つ人マジで尊敬するわ2024-07-08 (月) 04:00:59 [ID:qunZsoQZH4w] - セスタスでも武器ガードが有効だって知らなかったから痛い攻撃全部回避できるようになるまで勝てなかった
これはこれで面白かったけど、気付けてたらもっと早く倒せただろうな2024-07-08 (月) 04:34:31 [ID:RMcjQ8PuVaE] - セスタス、横から肘と膝同時にジャンプ攻撃すると多段ヒットしやすい
強攻撃当たらんからそっちでだいぶ稼がせてもらった2024-07-08 (月) 05:09:52 [ID:hGs9ZaygbZ.] - やたら速い横薙ぎからの派生が2段階あるのキツすぎて泣く泣く盾持たされたけどやっとカンスト倒せたよ
面白かったかどうかはわかんねーや、疲れた・・・2024-07-08 (月) 06:24:02 [ID:A17UfHvvriY] - おすすめ装備の欄、項目の粒度がバラバラでぐちゃぐちゃだったので見やすいように並べなおした。記載内容は言葉尻の表現を柔らかくする程度に弄った。
2024-07-08 (月) 07:15:58 [ID:atGeWxp82gA]
- エンディング回収のために3周してて4周目からだからしんどかった…!!!
戦法は結局指紋盾と打刀居合に落ち着きました。ガン盾とはいえタイマンだし誉れは捨ててないはず…?2024-07-08 (月) 07:30:46 [ID:.7m6VsXvqGA] - 第2形態今のところクソオブクソだわ
モーション覚えようにも光で見えないし瞬間移動みたいな連続攻撃は激しすぎてもうお祈りしてる
第一形態は普通に良ボスだと思うけど左→右→クロス斬りの流れでどこかで絶対一発は被弾するのアクションとしてどうなのかと思う
レラーナベールメスメルミドラーと戦ってて楽しいボスが多かったのに、ラストが視界不良広範囲高火力ブッパおじさんで残念、攻撃激しいけど動き自体はディレイ入ってるから直感的に避けられる爽快感も少ないし隙潰しが雑に強い
マレニアが圧倒的な強さと戦闘の楽しさを両立したいかに良いボスかと言うのがわかったわ、ゲーム作るのって難しんだね2024-07-08 (月) 07:45:41 [ID:wq4Y9UhlQVU] - 戦闘中のはそんなに気にならないけど
撃破後に見られるミケラのムービーの声ガッサガサ過ぎないか2024-07-08 (月) 07:50:29 [ID:SAGAXqb3SIc] - こいつに馬乗りになってたマルギットさんが最強ってことでOK?
2024-07-08 (月) 08:02:52 [ID:R9P2xNlaK0.]
- 左手聖樹紋、右手返報中盾、右手裏に慈悲短剣でパリィ練習してる
発生早くてパリィどころかローリングさえ難しい攻撃が多いから、生まれ直しをしてでも大盾を持つ価値はある2024-07-08 (月) 08:58:49 [ID:fLBpbSCd4jI] - 純魔だとスタミナにステ振って軽ロリでいくしかなさそうだな
自分怖がりだから近距離で張り付いてとか無理すぎるわ2024-07-08 (月) 09:13:48 [ID:nk8ebNL5gQE] - ミケラを背負ったラダーン
トリーナを背負ったティエリエ
モーグ(の魂)を背負ったアンスバッハ
ラニを背負った褪せ人
で騎馬戦のイベント戦にしてくれ2024-07-08 (月) 09:14:09 [ID:GtUJ6ayjnSA]- ラニを嫁にしてるから一緒に戦ってほしかったw
2024-07-08 (月) 10:56:19 [ID:cdwuW0aDatY]
- そこをどくメリよ
2024-07-08 (月) 12:36:14 [ID:YylUuJLnN2w]
- そこをどくメリよ
- これいいな、採用してくれ
でもモーグを背負ったアンスバッハだけ絵面がちょっと…2024-07-08 (月) 12:42:21 [ID:nYtL4AGK90A] - 痩せ馬を背負ったジェーレンも追加して
2024-07-08 (月) 13:10:20 [ID:ujFqKTKOY0.]
- ラニを嫁にしてるから一緒に戦ってほしかったw
- カンストソロ盾無し遺灰無しで倒せた!まじでうれしい!!
既出かもしれないが倒す過程でわかった使えそうな情報だけ残しとく
・第二形態直後にミケラの光を打ってきた時のみ、最短で大腐食壺を3つ投げて腐食にして尚且つガードが間に合う
(弾く硬雫使えば盾じゃなくてもほぼ無傷で済む)
・盾が無くても弾く硬雫を使っている場合は攻撃直後や回避直後にとりあえずガード入力しておくだけで勝手にジャスガしてくれて被弾が減る2024-07-08 (月) 09:21:32 [ID:2qBj7HJm2ng] - マルギッド並のディレイは嫌いやが、これくらいのディレイは集中してれば好きやな
脳死でロリはダメだぞという宮崎の強い意思を感じる
集中して見たら避けれる攻撃が多いけど、油断してたらディレイに狩られる2024-07-08 (月) 09:46:26 [ID:.sUupozQ4SU] - カンスト周回、LVカンストのキャラしかいないから、攻略の感想を伝えても参考にはなりませんわな…
PS4→PS5の2年間の集大成キャラなんですが…2024-07-08 (月) 10:22:06 [ID:WLjf8/Mhi9o]- そういう意地の塊みたいな話はしてナンボよ
2024-07-08 (月) 10:47:20 [ID:C4SFrItzIF2]
- 無制限帯キャラ・カンスト世界とLv150キャラ・低周回で比較すると、猛烈に落差があるから、各々の環境で参考になるか否かにかなり差が出るわ。誉すてないプレイの場合は無制限カンストの方が数倍キツイ。
2024-07-08 (月) 10:55:48 [ID:atGeWxp82gA]
- 結論から言いますと、盾チク出血なら相当なゆとりを持って攻略可能です
タリスマン、霊薬、大ルーンで更にスタミナを盛れば、ラダーンは溶けます
ですが一番重要なのは、やはり写し身
黄金樹の回復持たせたら、基本落ちません
回復連発が上手く刺さると、自身、写し身、アンスバッハが盛々回復です
気を付けるのは抱き付きと急降下のみですね2024-07-08 (月) 11:36:22 [ID:WLjf8/Mhi9o] - 次周は、写し身&アンスバッハに任せ、自身は回復とバフに専念してみようかと
理論上、行けますかね?2024-07-08 (月) 11:40:04 [ID:WLjf8/Mhi9o]
- そういう意地の塊みたいな話はしてナンボよ
- やっと倒したぞ、クソ疲れた。
前半はパリィ慈悲で削って後半はテロルの遺灰呼んでタゲ向いてる時は死の刃連打、遺灰倒れるかこっちにタゲ向いたらパリィ狙いで行けた。2024-07-08 (月) 10:55:34 [ID:PYL9MnY6Eqw] - プレイヤーの装備によって対処法が変わるってRPGなら当たり前のことだと思うんだが、そんなクソ要素かな?個人的にはカメラのデーモンで盤外戦術してくるカバやベールの方が圧倒的にイライラするしクソだった。
2024-07-08 (月) 11:00:03 [ID:2uf5NYDNJWc]
- 楽しいけど掴み攻撃や猛獅子斬りを避けた後に毒の霧入れられる時間すら微妙なの本当に笑う
入れられるけど攻撃パターンによっては一発食らうんだよね
誓いエンチャなんてもってのほかだしバフ主体で動く人は詰んでるだろこれ2024-07-08 (月) 11:05:06 [ID:K/W1e61kk4M]- 一応ミケラの光の時に一種類だけならバフ掛け直せるけどやっぱキツイね。バフメインの場合は古き王のタリスマン付けたほうがいい。
2024-07-08 (月) 12:54:55 [ID:vUWRWPaNhT.]
- 一応ミケラの光の時に一種類だけならバフ掛け直せるけどやっぱキツイね。バフメインの場合は古き王のタリスマン付けたほうがいい。
- オラッッッッッッッ!!!土日からまたいで今倒したぞミケカスゥ!!!!
てめぇー英傑ラダーン様を祭りから引っ張り出して光輪・瞬雷・大乱舞の嫌らしいムーブばっかりするデク人形にしておいてよくも「ロードブラザー、優しい世界が」とか抜かしやがったなコラッッッ!!!!2024-07-08 (月) 11:09:57 [ID:k2S.eDYD0FI]- お疲れさん
馬に跨がっていないのにショタに跨がられているラダーンは、たとえイケメンでも解釈違いって感じなのはわかる2024-07-08 (月) 12:29:32 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
- お疲れさん
- カンスト周回・影樹レベル19、レベル480でラスボス突破。軽量にクイステクラブとミケラの光対策で霧の猛禽クラブを装備して第二形態のミケラの光中に大腐敗壺を投げて王たる聖防護でバフするとかなり楽できますね。
クラブの隙のない攻撃速度はいいものです。2024-07-08 (月) 11:33:09 [ID:M/2nrt59F2I]- ある程度避けれるなら両手クラブやハンアク、あとはモニスタみたいな出血武器+猟犬orクイステは結構強いね
カンスト周回だとスタミナ削りえぐくて基本ロリで盾はワンポイントで使う形になるし怖い時とか盾受けで様子見考えるとむしろ負け筋になりやすいんで、クイステや猟犬の方がむしろ色々割り切れる。
前クイステや猟犬なら2連切りも比較的かわしやすい。
盾持ちに比べて両手持ちの火力出せるのも魅力。どうしても腐敗入れたかったらサブで入れればいいしね2024-07-08 (月) 12:28:03 [ID:xXB178VkjlE]
- ある程度避けれるなら両手クラブやハンアク、あとはモニスタみたいな出血武器+猟犬orクイステは結構強いね
- パリィ戦法使う人は1・2回目のパリィの後に来る攻撃が武器振りか足踏みか(第2形態からはもっと分岐が多彩)区別して的確に反応できるかどうかでかなり変わってくる
俺は無理なので運ゲー化してます……2024-07-08 (月) 11:47:50 [ID:GTZmQoZ2PMg] - カンスト相手に盾縛ってようやくソロ撃破。
第二形態めちゃくちゃ視界悪いのは閉口。
カット高めてたら幻影や光柱のダメージは軽微で、惑わされず第一とほぼ同様の動きするラダーンへの対応だけに集中してると案外ダメージ食らわないから悪い視界の中どこまでモーション見れるかの勝負になっていた。
右斬り→クロス斬りの連携だけは盾無しだともっとも許せない行動。聖属性部分は割り切ってダメージレースに勝つ戦法を、唐突な剣直撃で破壊してくる。
この始動を受け止めるためだけでも盾持つ価値はあるんだろうな……2024-07-08 (月) 11:53:57 [ID:hRPOwnm4NiA] - 2周目だけど四日かけてパリィで勝てた!
ボロカス言ってる人もいるけど個人的には一番楽しいボスだった2024-07-08 (月) 11:56:21 [ID:DQHDw1qWeL.] - 昨日やっと1週目データだけど中ロリ盾なしで攻略できたから、ボス攻略版来たけど、第二形態開始時によくやる光の衝撃波みたいなの結局中途半端な距離でやられたら回避不可能ってこと?
2024-07-08 (月) 12:18:19 [ID:l0NNYhEOm.g]
- 距離というかモーション見えてから走れば間に合う。バフかけてたりなんだりで出足遅れると回避厳しいから猛禽ぐらいしか抗えないって感じ
猛禽持ってない場合は武器ガードでいいからガードすると、どうせ盾割れモーションに確定する行動はしてこないんで被害軽減可能
あとは一応緋色渦飲むって対応も可能ではある2024-07-08 (月) 12:33:07 [ID:xXB178VkjlE] - 距離は関係ないんじゃないかな。開始時のプレイヤーの位置を中心に円が広がってるだけだと思うし。大事なのは咄嗟に真っすぐ円の外に向かって走れるかどうかで…スタミナ不足なら盾受けで被害減らすか霧の猛禽でって感じ
2024-07-08 (月) 12:33:17 [ID:6cN0/khi9d6]
- へーマレニアの乱舞みたいなに、普通に考えて出来るわけない回避方法が存在するのかと思った
2024-07-08 (月) 12:52:18 [ID:l0NNYhEOm.g]
- 距離というかモーション見えてから走れば間に合う。バフかけてたりなんだりで出足遅れると回避厳しいから猛禽ぐらいしか抗えないって感じ
- 約束の王のときだけ突然画面ガクガクになってまともに戦えないんだけど自分だけ?
2024-07-08 (月) 12:18:36 [ID:3OQ52FLNz.I]
- 良くあるPC版の最適化不足な気はするのでプレイしている環境書いた方が良いかも。最適化不足なら一応アプデで改善される見込みはある。
ちなみに自分はPCで結構なスペックの高さなのにガクガクになるのでオプションから画質下げるとかで対策したら多少マシになるかも。
あとはガクガクの中でも頑張ってよく見るしか無い。2024-07-08 (月) 12:44:28 [ID:J5XOwMZdvqA]
- 良くあるPC版の最適化不足な気はするのでプレイしている環境書いた方が良いかも。最適化不足なら一応アプデで改善される見込みはある。
- 逆手剣に猛禽つけてなんとかソロで倒せた……
手数のある武器なら連棘の割れ雫で連続攻撃バフつけて、神肌のおくるみでHP回復できるから粘れるね2024-07-08 (月) 12:58:40 [ID:Ft1GzbACrhk] - ミケラァをセローシュみたいに粉砕して、第三形態赤獅子ラダーンになったら100点だった
2024-07-08 (月) 13:12:18 [ID:pg9lrWBJuiI]
- 3回も勝てるわけないだろ!!
2024-07-08 (月) 13:19:05 [ID:ujFqKTKOY0.]
- 胸熱すぎるけど流石にプレイヤーが狂い火に悶え苦しむからやめてくれw
2024-07-08 (月) 13:24:38 [ID:6McQtGMB8pU]
- 3回も勝てるわけないだろ!!
- 二周目に噂の蟻棘指紋石盾チクやってみたら赤瓶1-2本で驚くほど簡単に倒せた
なんかアクションゲーとしてこれでいいんかフロム
こんなつまらんラスボスでいいんかフロム
って疑問が湧いてきた2024-07-08 (月) 13:30:54 [ID:fdrWu9YLHA.] - 例えばだが、敵が3択の行動をしてくるときにアクション上手い人は予備動作見切って3種類の最適行動をより脳の負荷少なく選ぶ練習になるけど、アクション下手な人は3択のうち2択をまとめて回避できる安定行動を頭を使って見つけてそれで分の良い賭けを繰り返して回復薬尽きる前に勝つスタイルでやってただろうから、後者の戦い方が厳しくなってくると怨嗟の声が出るな
でもそういうのは戦略分析が進むとコロっと勝てたりするからたった発売一週間で口汚く罵ってはいかんね2024-07-08 (月) 13:33:14 [ID:VQQ6QeYJjVs]- 正解は既に出てるよ
指紋盾チクっていうんだけど2024-07-08 (月) 13:43:28 [ID:rIg.UiM24I6]- 正直盾チクとかするより低周回なら高火力戦技ゴリ押しのが楽だしはやいとおもうんだ
2024-07-08 (月) 15:03:36 [ID:85biAwy1mwQ]
- 正直盾チクとかするより低周回なら高火力戦技ゴリ押しのが楽だしはやいとおもうんだ
- 正解は既に出てるよ
- ミケラの大ルーンなんとかしてラダーンに食わせたらラダーンと共闘できるとかない?
2024-07-08 (月) 13:59:55 [ID:Gp0IGPqpWhI]
- 2週目177レベで撃破。ロリで避けつつ雷の槍を写身とチクチク投げつつ、隙見て花の竜雷でダメージUP。回避主体の所に軽ロリの方が良いって書いてあるけど、回避モーション長すぎて連撃や光柱の追撃に引っかかりやすくなるくない?中ロリの方がやりやすい気がする。
2024-07-08 (月) 14:06:43 [ID:/HDI/41QZ5E]
- え、軽ロリって中ロリより回避モーション長いの?
2024-07-08 (月) 14:33:31 [ID:atGeWxp82gA]
- え、軽ロリって中ロリより回避モーション長いの?
- クロス三連の安定したローリング方法はあるんですか…?
2024-07-08 (月) 14:07:55 [ID:mqRItK4m9eM]
- 猟犬かガード1発目ガードならなんとか
回避オンリーでも一応何回も貰えば被弾しない位置は見えてくるけど、安定してそこに飛び込めるようになるに頃はとっくにラダーン倒せてるってくらい難易度高い
今の所、後隙大きいし1発のダメージはそこそこだから2発貰わないようにする、が最善(後半は全弾もらうと洒落にならんダメージなので)
しゃがみで避けれる説あるけど未検証2024-07-08 (月) 14:32:31 [ID:eIgv7fBIxEc]- しゃがみはしゃがんだ事を察知して攻撃の位置下げて来るので割と切られますが、霧の猛禽だとそれが起きないらしくゼロ距離だとそこそこスカせます(他のボスも同じ反応をするので横振り系はスカせる事が多いです)
あと祈りの一撃も攻撃後の体勢が低いので割とスカせますし喰らってもある程度回復するのでそれなりにやれます2024-07-08 (月) 14:52:05 [ID:35qBE9J2Ni2]
- しゃがみはしゃがんだ事を察知して攻撃の位置下げて来るので割と切られますが、霧の猛禽だとそれが起きないらしくゼロ距離だとそこそこスカせます(他のボスも同じ反応をするので横振り系はスカせる事が多いです)
- 記事にある通り右足の横に陣取っていれば左前に転がれば二段目がスカって回避出来るけど、こいつとの戦闘中ずっとそこにいるのは至難の技なのでロリ回避は諦める事をオススメしますよ…
盾使わない自分は我慢で初段は受けてましたね、それと後ろに回り込むとあんまり使って来ない気がします2024-07-08 (月) 14:42:45 [ID:35qBE9J2Ni2]
- 猟犬かガード1発目ガードならなんとか
- 最後にこう、イベントバトル的な締めがあってほしかったのはすごく思う 痩せ馬に乗ったラダーンとトレント乗って弓の打ち合いとか…ゼルダでやれ?はい
2024-07-08 (月) 14:44:45 [ID:ATnwjpeaV2E]
- 普通につまんなそう
2024-07-08 (月) 15:40:37 [ID:/JlMyPih9NI]
- 普通につまんなそう
- 戦ってる最中は全く気づかなかったけど、第二形態、ミケラがずっとチョークスリーパーかけてるのか
みんながミケラの髪ウザい言う意味がようやくわかった2024-07-08 (月) 14:51:58 [ID:XWfxFxhsRsA] - カンスト周回だと盾チクのスタミナ管理キツ過ぎてパリィの方がスタミナ管理必要ない分楽かもしれん。パリィ慣れてからラダーン戦めっちゃ楽しいわ。
2024-07-08 (月) 15:05:37 [ID:vUWRWPaNhT.]
- 昨日ずっとラダーン白活してたが取り敢えず1戦目の攻撃ある程度避けれるようにならんと意味ないの理解してほしいのとワンパンツーパンで死ぬようなら火力ある程度落としてでも生命と持久上げてきてくれw
2024-07-08 (月) 15:10:50 [ID:y3aNEGyCPaA]
- ものすごい勢いで茨生やしてハエでも払うかのような小振りで散っていくホストはどうやったら救えるんだろう
2024-07-08 (月) 15:20:31 [ID:ATnwjpeaV2E]
- シャブリリ指紋盾でジャスガしながら常時盾チクすることで開幕即死と第二形態冒頭即死と終盤大爆発即死を除けばほぼフォローできるぞ!
なおそこまでやって何とか生き残れるホストが三回の大縄跳びを抜けられる可能性はまずない模様
特に最後の大爆発陰湿すぎだろあんなもん高難易度でもなんでもないわ…2024-07-08 (月) 15:33:10 [ID:b3EDekCkDnc] - 私はヘイト取りつつ、回復とバフで救援活動してますが、ワンパンで召される方への対処法は皆無です
回復してもワンパンなので、数秒の延命ですね
回避能力ゼロなのに、盾を持たない2024-07-08 (月) 15:35:58 [ID:kEC4l3.JO8Y]
- シャブリリ指紋盾でジャスガしながら常時盾チクすることで開幕即死と第二形態冒頭即死と終盤大爆発即死を除けばほぼフォローできるぞ!
- ものすごい勢いで茨生やしてハエでも払うかのような小振りで散っていくホストはどうやったら救えるんだろう
- 刻まれた言葉が、心に浮かぶ
「我が誉を、ここに棄てる」(血派生蟻棘毒霧指紋盾)2024-07-08 (月) 15:16:42 [ID:OB7LBzClk32] - 持久力99+双頭亀+緑琥珀3+恩寵2+ラダーンの大ルーン+鉄壁の盾or魔力の盾で挑めば、カンスト周回で連撃全てをガン盾でもスタミナは余裕
極端過ぎるけど、これも対策2024-07-08 (月) 15:25:37 [ID:kEC4l3.JO8Y] - 空中から4~5回連続で突進してくるの面白すぎだろ
何だあのMODで雑に強化されたような動きは2024-07-08 (月) 15:26:52 [ID:iIFmxtqUmmI] - 自分は魔術とか祈祷使ってないけどこれを術師で攻略するのって普通の人間には不可能じゃない?
プレイヤー側の対策とか戦法が固定化されすぎててつまんないな2024-07-08 (月) 15:31:53 [ID:4rC0nArxxmg]- つべとかには純魔での攻略動画も出てはいるけど……あそこまで極まった回避は中々出来んよなあ……
2024-07-08 (月) 15:40:57 [ID:6zuL86y2cck]
- 術士は遠めの距離で引き気味に戦うと結構のしのし歩くところに攻撃入れれるフェーズあるし、攻撃してる間に離脱できれば横槍入れれるし、近接だと確反ない岩石攻撃とかグラビタスに確定入れれる
もちろん近接で殴れるタイミングは大体魔術祈祷も攻撃チャンス
特に信仰は自前の腐敗、高周回でもダメ入る黒炎、聖防護に最終手段棘と優秀なのが揃ってるし、純魔でも輝剣とかで割とダメージが安定して入る
祈祷は近距離で攻撃回避した隙に黒炎入れようとすると案外モーション長くて結構ラダーンの次の攻撃貰いやすいんでそこだけ注意って感じ
術士は2連クロスの距離にそもそもいないことが比較的容易なのも強み2024-07-08 (月) 17:21:08 [ID:WhXj89qP4TY]- 近接でラッシュ喰らってると術師無理そうに見えたけど意外と攻撃チャンスあるんやな
情報サンクス2024-07-08 (月) 17:54:14 [ID:4rC0nArxxmg]
- 近接でラッシュ喰らってると術師無理そうに見えたけど意外と攻撃チャンスあるんやな
- つべとかには純魔での攻略動画も出てはいるけど……あそこまで極まった回避は中々出来んよなあ……
- 蟻棘盾無しでもくそ強いな
刺剣と状態異常の組み合わせが優秀すぎた2024-07-08 (月) 15:42:21 [ID:0SM5RmNByrE] - レダ戦がストーリー的に熱すぎて感動して、さぁラスボス!!!しかもラダーンか!!!
→蓋開けてみれば、視界不良+超範囲攻撃連発の排泄物ガチで萎えた2024-07-08 (月) 16:00:04 [ID:HWxyffVTh7A] - 第二形態に腐敗ぜんぜんはいらんから出血か霊気のほうがいいような気がしてきた、協力やってると耐性地上がるのがつらみ
毒は割と簡単に入るけど2024-07-08 (月) 16:14:46 [ID:K/W1e61kk4M] - ミケラさんなんで途中で介入してくるの?
お兄ちゃん意外と負けそうで焦ったから?2024-07-08 (月) 16:30:42 [ID:s85ISG.LHZQ]- ぶちのめされて弱ったラダーンなら操れると思ったからじゃね?
2024-07-08 (月) 16:52:29 [ID:ujFqKTKOY0.]
- ラダーンがオーラ纏ってからのミケラのセリフやら秘儀の巻物のテキストを見るにまさに形態移行時のあの瞬間主人公との戦いを経てラダーンの魂が呼び起こされてそれに付随してミケラも神となって帰還したんじゃない?
何でもかんでもミケラ洗脳に持ってくの良くないと思う。2024-07-08 (月) 17:19:59 [ID:vUWRWPaNhT.]- それまでラダーンの魂完全には呼び起こされてなかったのか
2024-07-08 (月) 17:56:55 [ID:dS6LcRNmaPY]
- 獅子舞も神降ろしする為に踊ってるし何らかの儀式は必要なんだと思うわ。ラダーンにとってそれが戦いだったと自分は補完してる。
2024-07-08 (月) 18:37:11 [ID:vUWRWPaNhT.]
- それまでラダーンの魂完全には呼び起こされてなかったのか
- ぶちのめされて弱ったラダーンなら操れると思ったからじゃね?
- 密着状態でもないのに盾構えてても受けモーションすら取らずに貫通してくるのはなんなの?対策のしようがなくねえか
2024-07-08 (月) 16:33:55 [ID:4rC0nArxxmg]
- 第2形態がとにかくおもんないけど、まあネタ切れなんだろうな。他のDLCボスの攻撃も既視感あったし敢えて理不尽にでもしないと強さを演出できなくなってるわ
2024-07-08 (月) 16:35:15 [ID:5XGjRzhwAtE]
- 第1形態は面白かった。特に弾く硬雫でガードカウンターを差し込みながら戦ったのはかなり新鮮だった。ただコイツに限らないけどこっちの行動見て派生させるのは勘弁して欲しい。獅子斬りを二連で出してきたり最終段が急に派生したりしなければ凄く楽しかったと思う。ちなみに俺は第2形態は楽しめなかった
2024-07-08 (月) 16:47:40 [ID:0JVJ.eKrgyk]
- 第二形態がおもんなすぎて
────うんちが、出る…2024-07-08 (月) 17:09:24 [ID:4rC0nArxxmg] - 第一形態の時は最強のラダーンと最恐のミケラ
デミゴッドの中でもこの二人のタッグなら強くても仕方がないと思わせて第二形態よ
いくら何でも強すぎる2024-07-08 (月) 17:19:23 [ID:2e/qWqLNrIs] - ラダーンページ書いた人は夜の彗星派っぽいけど、断然輝剣派
隙の大きさから継続火力まで何もかも輝剣の方が上だと思ってる2024-07-08 (月) 17:31:47 [ID:yUyHljjFHtE] - 個人的には第1形態はさておき、第2形態は全方向・広範囲技が多くて楽しく思えなかった
形態移行時だけ、体力が少なくなった時だけ、だったら許容できたんだけど何発も撃ってくるのはちょっとなぁ・・・
盾でガードすればいいし、回避も可能とここを見て知ったが何かうんざりしてしまった
あとミケラの大ルーンがマリケスみたいに抱擁パリィになるかと思ったらデバフ解除ってのも少しだけがっかり
せっかくボスのドロップ品なんだしもっと面白い使い方が欲しかった2024-07-08 (月) 17:47:28 [ID:KAOnR1ZPuh6] - もうわかったよそれはってコメントが多いけど、これ機内モードポチポチするだけでID変わるからある程度同じ人が書き込んでるんだろうな
2024-07-08 (月) 18:02:24 [ID:HiUT2AmdAOc]
- 文句はすべて同じアンチが書いたんだ!ってか?
そんだけ多くの人が同じ不満感じてんだよ脳死信者が2024-07-08 (月) 19:26:56 [ID:qxXFR7IAlLE]
- 文句はすべて同じアンチが書いたんだ!ってか?
- 正直ホストは近づいて張り付かれるだけでも割とデッドウェイトになりかねないのでとにかくクリアだけしたいホストは生命60持久40以上信仰20余った分は精神か技量で産まれ直して味方がタゲ取ったら黒炎、ミケラレーザーやだいしゅきホールドとかデカい隙に大腐敗壺、タゲが自分に向いたら絶対に攻撃せずにガン盾、以上を徹底すればよほど味方が弱くなければ勝てるはず 蟻棘とか持っても死んだら仕方ないんや
2024-07-08 (月) 18:23:24 [ID:LdwosBG1J2g]
- 筋力忘れてた 35あれば黒金持てるから35あればいい 最悪48で指紋盾持ってもいい大して変わんないけど
2024-07-08 (月) 18:26:31 [ID:LdwosBG1J2g]
- 筋力忘れてた 35あれば黒金持てるから35あればいい 最悪48で指紋盾持ってもいい大して変わんないけど
- やっぱりミケカスが悪いラニねぇ…
2024-07-08 (月) 18:24:02 [ID:8pCJESNN1tc]
- 3日がかり、たぶん合計8時間くらいかかったけどロリ主体で倒した
あとちょっとになってから倒す瞬間まで、指がガチで震えましたわ
結局空中からの分身連撃は避けられなかったけど、久しぶりに達成感半端ない2024-07-08 (月) 18:36:26 [ID:Oj.1MkKxwsU] - 星砕きのラダーンと比べてめっちゃちっちゃいのってモーグのボディだから?
2024-07-08 (月) 18:41:30 [ID:JsO/4KUwDy6]
- 順当に考えればそうだろうな
腕周りとか忌み角も生えてるし2024-07-08 (月) 19:09:40 [ID:x4q8z0ZHYAE]
- 順当に考えればそうだろうな
- 一生懸命ミケラ擁護してる人がいるけど、普通に自分はミケラが洗脳してるようにしか見えなくてミケラの印象めっちゃ下がった
まあ人それぞれだけど2024-07-08 (月) 18:44:03 [ID:VMjAC2iy52c]- ラダーンが形態移行するときのエフェクトが血炎みたいなのが立ち上ってるのにミケラが出てきて2回抱擁食らった時の光に代わってるから確かにラダーンに魅了の力を使ってるっぽいよね
2024-07-08 (月) 18:51:07 [ID:xmo6o6.FQ8k]
- ラダーンが形態移行するときのエフェクトが血炎みたいなのが立ち上ってるのにミケラが出てきて2回抱擁食らった時の光に代わってるから確かにラダーンに魅了の力を使ってるっぽいよね
- 死のルーンで倒されたわけじゃないから、死に生きるものにならなければラダーンもいつか復活する。その過程をいじってミケラがラダーンを復活させた。とは言えどういう手順を踏んだのか謎だな。黄金樹燃えてるし。
2024-07-08 (月) 18:48:35 [ID:60A/0V.7FJQ]
- もう少し火力が低ければ良ボスだったと思う
2024-07-08 (月) 19:12:28 [ID:.PzaaonxEe2]
- 白活してて思ったけど掴み攻撃はわざと受けた方が時間が稼げていいな
2024-07-08 (月) 19:29:24 [ID:zUPxUglbVWs]
- ホストや同僚の体力ヤバい時は喰らった方がよさそうね 回復してバフかける猶予あるから貴重だわ
2024-07-08 (月) 19:35:44 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- ホストや同僚の体力ヤバい時は喰らった方がよさそうね 回復してバフかける猶予あるから貴重だわ
- 白活でワイがたまたま引いてるだけかもしれんが、ここ最近バフかける暇もなく霧突っ込んでいくホストさんが多い…焦る気持ちは分かるけど、序盤で消耗したら第2形態到底保たんからちょっと落ち着いてくれ~…
2024-07-08 (月) 19:30:21 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- あと獅子舞頭のホストさんで出荷出来た試しないんだが、あれラダーンには悪手じゃないかなぁ…そんなに火力に差出るか…?
2024-07-08 (月) 19:33:50 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- 第2形態捌けるようになるとまあまあ楽しいのは楽しいけど、やっぱ残り3割のメテオは体力ミリ残しして回復させてやるぐらいの手心はあるべきじゃないかなぁ… 初見、散々苦労して削ってあれ喰らったときは「こんなことするんだ…」って呆れたし、白活でもホストが運悪く喰らって死ぬと気の毒でやり切れんわ
2024-07-08 (月) 19:39:05 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- メテオは対処法分かったら余裕で避けれるしなんならバフかけ直すチャンスすらある
飛び上がった瞬間→回復
退避した後→バフ2024-07-08 (月) 21:18:37 [ID:hGs9ZaygbZ.]
- メテオは対処法分かったら余裕で避けれるしなんならバフかけ直すチャンスすらある
- 多分だけどこいつ強靭回復が早い以外に、攻撃当てられたら強靭回復してない?
2024-07-08 (月) 19:42:15 [ID:2FwFgoKmGZg]
- 単純に剣振ってる時間が長いし飛ぶし浮くし離れるしで回復しやすいんだと思う
右振り下ろしコンボばっかりだとそこまで崩しにくくはないし
あと形態移行のタイミングが絶妙にダウンとかち合うことが多い印象2024-07-08 (月) 20:24:40 [ID:6cN0/khi9d6]- それが第1形態であと一発でダウンするから被弾しつつもゴリ押そうとしたときにダウンしないことが結構あったんよな。
当然自分が間違ってる可能性の方が大きいんだけど誰か検証してくれないかな。2024-07-08 (月) 21:04:35 [ID:2FwFgoKmGZg]
- それが第1形態であと一発でダウンするから被弾しつつもゴリ押そうとしたときにダウンしないことが結構あったんよな。
- 単純に剣振ってる時間が長いし飛ぶし浮くし離れるしで回復しやすいんだと思う
- 高周回のこいつはどうすればいいんだ…ガード削りも半端じゃ無いし
2024-07-08 (月) 20:00:08 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
- カンストだと蟻棘と適当な中盾で返報パリィが一番楽だとは思う
最低でも出血は欲しいかな2024-07-08 (月) 20:20:07 [ID:6cN0/khi9d6]
- カンストだと蟻棘と適当な中盾で返報パリィが一番楽だとは思う
- ボスエリア奥の階段付近で戦ってたら、壁に飲み込まれて落下死してワロタ…
ラスボスなのに消化不良すぎる…2024-07-08 (月) 20:43:19 [ID:aeuZKa8ptoo] - 神ボスだったわー
パリィ下手だから回避主体で戦ってたけど、フロムの掲げる死闘感って正にこの事なんだなと
宮崎がプレイヤーに媚びなくて本当に嬉しいよ
とりまあと3周ぐらいして動き覚えたら白活するか2024-07-08 (月) 20:58:19 [ID:W9.fxSHL5Vg]- 全然ゲーム違うけど、初見ゴースみたいな絶望感の中戦ってたわ。第二形態でひいひい言いながら削り削られていくあの感じが堪らなかった。フロムゲーに求めてるものが全部詰まっているDLCだった。異常な量のセルフオマージュも含めて、本当に集大成の作品。
2024-07-08 (月) 21:20:58 [ID:9nrwyyWwUmg]
- 全然ゲーム違うけど、初見ゴースみたいな絶望感の中戦ってたわ。第二形態でひいひい言いながら削り削られていくあの感じが堪らなかった。フロムゲーに求めてるものが全部詰まっているDLCだった。異常な量のセルフオマージュも含めて、本当に集大成の作品。
- あーあほくさ、こいつの攻撃後の光柱どうすりゃいいんだよ、攻撃避ける→光柱被弾のクソコンボばっかとか考えた社員は二度とフロムの敷居をまたぐな
2024-07-08 (月) 21:02:23 [ID:Xh.WkUlReE6]
- 当たってもええんやで
弱いから2024-07-08 (月) 21:31:33 [ID:FO3Hb8egRrM]- ジャスガする→ちょっと押し出されて後ろの光に当たって確実にダメージを負うってのがマジで気に食わないんですよコイツ、重量引き寄せ→叩きつけのあとに分身突撃してくるのもクソだし
2024-07-08 (月) 21:44:02 [ID:E44gkshhV2c]
- ジャスガする→ちょっと押し出されて後ろの光に当たって確実にダメージを負うってのがマジで気に食わないんですよコイツ、重量引き寄せ→叩きつけのあとに分身突撃してくるのもクソだし
- 当たってもええんやで
- カーリア刺突盾で倒せた。よくやってくる剣ブンブンの後隙に攻撃か回復を徹底。剣ブンブンの他、岩石弾、星呼び、全周囲光、最後メテオの避け方覚える、とにかく走るなりジャンプなり。エストは全部赤瓶にして残り2つだった。緑青装備で霊薬羽の結晶雫にして軽ロリにしてたけど、最後時間が足りずに焦ったわ。軽ロリためらってる人は羽の結晶試してみるといいかも。
2024-07-08 (月) 21:25:00 [ID:OH9BMjioN1I]
- 重力系の攻撃って魔力属性だったりする?
2024-07-08 (月) 21:26:00 [ID:3uOzpSrAago]
- ゲール爺の追撃マフラーとか黒雷も似たようなもののはずなんだけどなんでこんな見づらいんだろうな
技術の進化は確かに感じるんだが流石にエフェクト爆盛すぎじゃない?もうちょっと見やすくなって予兆から発生まで長くなれば戦いやすいんだけど2024-07-08 (月) 21:48:53 [ID:7nlYFLYflkw] - 分かってくるとパリィでどうにか出来るな
最後まで分からなかったのは2段階目の空中キャノンストライク4連からの地上コンボにつなげてくるやつでした
光柱もあって15回くらい連続で攻撃受けた気分
普通にアホかと思いました2024-07-08 (月) 21:56:57 [ID:NLmB4Wuxt4I] - 一段階目はなんとかなるけど二段階目がなぁ。二段階目に有用な戦技とか魔法ってなんかありますか?
2024-07-08 (月) 22:20:01 [ID:Rpls0Pw9rtM]
- 基本的に第一段階と同じ+聖攻撃なのでまず王たる聖防護かな、先人がこのページに色々書いてある
2024-07-08 (月) 23:55:38 [ID:0o/8L2WcHbo]
- 基本的に第一段階と同じ+聖攻撃なのでまず王たる聖防護かな、先人がこのページに色々書いてある
- 記念カキコ。蛇紋章+串刺し槍ギンバサで勝てたァ!やったァ!第一形態は黄金パリィとガードカウンターで結構詰めたけど、第二形態の勝因はズバリ写身君のお陰でバフチャンス作れた事+腐敗大壺ぶち込めた事です!第二形態お祈り王たる聖防護→霧鴉→写身召喚みたいな感じ。タリスマンは古竜大楯、マリカ髪、大楯、朱種子でした
2024-07-08 (月) 22:25:14 [ID:xb/3z6iVa3E]
- カンストソロウォクラ血派生巨人砕きで撃破できた
最大溜めR2安定して入れられないことが多いし反撃で即死したりする運ゲーだったのでオススメはしない2024-07-08 (月) 22:30:36 [ID:FQJsA5lYnYY] - こいつは難しいとか強いじゃなくて、ただただ理不尽の塊、がっかりだよフロム、くたばれ
2024-07-08 (月) 22:42:41 [ID:4Otc4so6iDE]
- 宮崎「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
2024-07-08 (月) 22:50:13 [ID:.sUupozQ4SU]
- 宮崎「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
- 加護0で丸一日粘ってクリアできなかったけど、19までブッパしたら2時間程度で突破できましたわ!メインパリイでしたわ!
2024-07-08 (月) 22:43:25 [ID:XUevq.7x/r.]
- まだ初見ソロ攻略中だけど、これだけは言わせてくれ
第二段階エフェクトビカビカで視認性悪すぎ!?2024-07-08 (月) 22:51:17 [ID:AKC5O/i8E56] - DLCボスは開幕突進しなきゃ死ぬ呪いでもかかってんのか?
アズールブッパが悔しかったのかもしれんけど遺灰くらいは開幕呼ばせてくれや2024-07-08 (月) 22:59:58 [ID:ToM2dQzKJb.] - 第2形態の視認性が悪くても、第1形態が誘導線になってるから避けれるよね?って事だろうね
第1形態完璧に見切ってるなら第2形態は大体避けれるから、フロムの想定通りなんだろう
あと、中年の人とかはキツイかもね
光柱のせいでどの攻撃が来るか集中しないと判断できないから、そういう意味では優しくないボス2024-07-08 (月) 23:14:46 [ID:is1cfclVU9s]- 避けれるわけねえだろ畜生が出し得遅延技ブッパしやがって重力ひきよせ→叩きつけ→空中幻影突撃→ミケラの光柱なんて予測できるわけねえだろクソフロム
2024-07-08 (月) 23:24:12 [ID:Ln3bHCZNFoM]
- 若い配信者も揃って第二形態の視認性に言及してるのに中年がどうこうは笑うわ
光だけじゃなくてミケラの髪の毛が見辛さに拍車をかけてる
年齢とか一切関係ない2024-07-08 (月) 23:47:26 [ID:O.Gu8zvs0Do]- ほんまそれ
例えば右手振り下ろしの派生は3種類くらいあるわけだけど、こいつ光柱と髪でその派生がどれか全然見えねえんだよ、クソ少ない情報量で判断しなきゃいけなくなる
ただでさえ回避狩りモーションの塊なのにそういう事するから盾チク以外アホらしいって言われるんだよ2024-07-09 (火) 00:33:09 [ID:71QnuAZdW8U]
- ほんまそれ
- 慣れてくるとエフェクトが視界に映らなくなってくる
2024-07-09 (火) 00:25:23 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 避けれるわけねえだろ畜生が出し得遅延技ブッパしやがって重力ひきよせ→叩きつけ→空中幻影突撃→ミケラの光柱なんて予測できるわけねえだろクソフロム
- 技打ってから次の技への移行が早すぎんだよクソボケ、ミケラの魅了に巨人狩りかましたら確定反撃もらうって意味わからんぞコラ、レラーナやメスメルでさえ打って避ける暇あったぞコラ・・・そろそろBANされるか?
2024-07-08 (月) 23:35:08 [ID:TRMxZfbFn2E]
- 体勢崩されそうになったら空中技連発するのやめてくれ、、、ここまで面白くないと思ったボスは初めてだ、、、
2024-07-08 (月) 23:49:20 [ID:wfgCXM2nUHM]
- ラダーン第二相手にノーダメ回避の全裸松明ハゲに遭遇
世界は広いや2024-07-08 (月) 23:49:47 [ID:3uOzpSrAago] - ガードカウンターが封じられまくるし無理やり当てても全然こけないから超面白くなかった
2024-07-08 (月) 23:58:55 [ID:75HY/L1cL.c]
- 体制値1200しかないから普通に体勢崩れるけどなあ
2024-07-09 (火) 00:00:40 [ID:85biAwy1mwQ]
- うーん、排泄物
2024-07-09 (火) 00:08:26 [ID:L7woHPisH3I]
- 嵐の刃でチクチクしてたらなんとか勝てた
初見カンスト周回で倒せて良かったし、盾に頼るという最後の誉は捨てずにすんだ2024-07-09 (火) 00:14:34 [ID:Ov06kGs7abg] - 遺灰がタゲ取ってる最中に王たる聖防護使おうとしたら無理矢理プレイヤー狙いに変えるのだけは擁護できない
バフってタゲ取り性能あったっけ?2024-07-09 (火) 00:24:07 [ID:FO3Hb8egRrM] - 第二形態開始時にエリア入り口くらいから始まるときがたまにあるけどどうにかして固定できないもんかな…
入り口付近で形態移行してもラダーンの目の前に配置されちゃうんだよな…2024-07-09 (火) 00:24:14 [ID:nN4zK7PD.eU]- 致命攻撃で第二形態に入れば、致命時の位置から始められるよ。
2024-07-09 (火) 00:37:10 [ID:zSBzasIjXPM]
- まさかとは思ったけどそうだったのか…
致命入れた回数覚えるのめんどくさいな…2024-07-09 (火) 00:53:30 [ID:nN4zK7PD.eU]
- まさかとは思ったけどそうだったのか…
- 致命攻撃で第二形態に入れば、致命時の位置から始められるよ。
- 攻略方法通りにメタれば楽勝だけど好きな道中ビルドで行くとキツイ
2024-07-09 (火) 00:34:45 [ID:NFSubOua6wU]
- 左横薙ぎ→右→クロス斬り この攻撃ってパリィ取れるんかな? 基本的に片手ならパリィ取れそうだけど
2024-07-09 (火) 00:37:07 [ID:YX6Gw6dflf2]
- バックラーパリィ主体で戦ったけど、最初の左横薙ぎはパリィできた。
あとの2撃は試す余裕がなかった。体感だけど右薙ぎスタートより判定が早めなので常に警戒してないと厳しかったし何度もしくじった(∞敗(。2024-07-09 (火) 00:45:44 [ID:dQ//8sRSMWE]- やっぱりできるのかー、ありがとう
パリィできない攻撃なのかタイミングあっていないだけなのかがわからない
ランダムなおねがいパリィしているつもりでも、毎回同じくタイミングでやってじっているのだろうな2024-07-09 (火) 00:52:47 [ID:YX6Gw6dflf2] - 8時間パリィ修行したけど、あの左薙ぎは出が速くてかなり難しい、未だに成功率6割ぐらい...
パリィ戦法でも基本的にあれは物理カット100%中盾で受けるほうが正解と思う、他にパリィ狙える攻撃沢山あるしね
ちょっと立ち位置がズレるとパリィ出来なかったりで色々シビア2024-07-09 (火) 01:35:09 [ID:OxQgZaf0/RA]
- やっぱりできるのかー、ありがとう
- 初段は他の人も言ってるようにパリィ可だけど、クロスは何回かやっても取れなかったからパリィ不可かもしれない
二段目は初段からの時差的に狙えない気がする2024-07-09 (火) 01:49:57 [ID:4fsTM9pMnyE] - 単発のクロス斬りはパリィできるのにその連撃の最後のやつがどうしてもできなくておかしいと思ってたんだよな
2024-07-09 (火) 01:56:35 [ID:kkIRcIihFBs]
- バックラーパリィ主体で戦ったけど、最初の左横薙ぎはパリィできた。
- はあ、あのさあ、あと一撃で倒せるって時にさあ、空中技連打して逃げるのやめん??卑劣すぎるで???
2024-07-09 (火) 00:41:34 [ID:V7zAw8kNQgg]
- アンスバッハとともに巨人砕きと祈りの一撃でどうにか勝てた・・・
盾を使うのがどうしても下手で昔から特大両手持ちしかしたことがなかったから大変だったは
でも動きが見えるようになってからは安定したけど
てか倒した後
なんかダ〇ソ3の無名の王に初めて勝った時と同じ気持ちになった上
ミケラの演出とかもあってさ・・・なんか排泄物とは言えなくなっちまった・・・あ~凄くくやしいよw2024-07-09 (火) 00:47:48 [ID:t73K3W9ZKMo] - 気になってた坩堝での回避を調べたけど、二連クロスにはバクステも回避性能UPも効果薄だった
一応早めに反応してどうこうとかはあるけど被ダメUPと釣り合ってるかは相当怪しい2024-07-09 (火) 00:50:56 [ID:WhXj89qP4TY] - ラダーン倒せるようになったら本編が物足りなくなる。どいつもこいつも隙だらけ。
2024-07-09 (火) 00:54:57 [ID:uURb6HUbYO.]
- 上にもあったけどスタミナダメージは第一形態より第二形態の方がかなり少なくなってる気がするな
盾チクだけなら第二形態の方がやりやすい2024-07-09 (火) 00:56:42 [ID:GR8DbaJcC2Y] - ちょっと剣振るといちいち地面が爆発して笑う
2024-07-09 (火) 01:19:02 [ID:VWayDawS9Rk]
- Lv150(生命45持久9筋技12)の知信ビルドでもパリィ主体なら何とか倒せました(加護は17)
中盾中ロリでいけたので、詰まってる人は試す価値があると思います2024-07-09 (火) 01:26:54 [ID:X868wC.7ZYA] - 一回くらっただけで後の攻撃チェインするの意味わかんねえな、フロムも落ちたな、二度とゲーム作るなよ
2024-07-09 (火) 01:29:17 [ID:VFvn2a13hVg]
- 気持ちよすぎる
2024-07-09 (火) 01:51:35 [ID:CM3xlj3Yf9E]
- 気持ちよすぎる
- 体勢崩して形態変化させても変化後に体勢値戻ってるのクソすぎ、ほんとつまんねー
2024-07-09 (火) 01:34:31 [ID:1J1pAd/UKOk]
- いくつか戦法を試行錯誤してみたが、結局シンプルな大盾ガードが1番早いし安定する
変なプライド抱えた縛りプレイしてイライラするくらいなら、ちゃんと対策してサッサと片付けたほうがずっと良い2024-07-09 (火) 01:48:18 [ID:bKskuo46H5o] - 加護18~20程度集めるのが前提のバランスだから、加護無しLv150とかだと事実上の超縛りプレイなんで
それだとどうにもならないぐらい強い敵なのも当然に思う
加護18以上、Lv200以上ぐらいからが本当は適正な相手かなという感じ
DLC販売初期に難しすぎると評価してた人の多くは最短でストーリーボス進めて加護も10未満とかでラダーンに挑戦したんだろうなと思った
確かに加護が10未満の頃は雑魚も強すぎてどうなってんだと自分も思ったもんな2024-07-09 (火) 01:50:20 [ID:OxQgZaf0/RA] - もう涙が出てくるよ、重力弾飛ばし→幻影突撃がいつも避けられない、なにを食らってるんだアレは、、、
2024-07-09 (火) 02:05:33 [ID:yVDCSvtwbik]
- 加護19、LV221筋力94持久60体力70で余裕でした
大山羊、指紋石、巨人砕きのフルアーマー
俺もこっち(影の地)で強くなりすぎた・・・2024-07-09 (火) 02:15:12 [ID:GTra0K33ARQ] - 白してると加護低過ぎて即死しない攻撃で即死する人を見ると変な笑いが出る。あなたそれ疑似カンスト状態ですよと言いたくなるが、スタイリッシュ回避をホストにドヤるチャンスでもあるんで、めちゃくちゃ気合いが入る。回避できるようになると、こんなに楽しいボスが他におらんのやけど、他のボスでこんな死闘は演じられないんだと思うと、虚しくなってくる。
2024-07-09 (火) 02:18:27 [ID:E4wq02QPO1s]
- なんか連続でなにも言わずに送還しまくるホストが霧前にやたら多いんだけど、ラダーン前はそういうのが流行ってるのか。即死して白に煽られたりしたんだろうか、闇堕ちマンがやけに多い。
2024-07-09 (火) 02:44:18 [ID:E4wq02QPO1s]
- 闇堕ちして、白の装備厳選でもしてるんやろ
2024-07-09 (火) 03:04:47 [ID:zSBzasIjXPM]
- 闇堕ちして、白の装備厳選でもしてるんやろ
- DLCこいつに限らずなんだけど周回時の獲得ルーン倍率が妙に低いんよな
カンストだとマレニアが100万以上なのに対してラダーンが60万くらいなのちょっともやる2024-07-09 (火) 02:44:31 [ID:dvXNup/c0IM] - 写し身祈りの一撃回復祈祷でNPC全員生還させたのにロードしたら亡くなっていた……
寝るなら家で寝ろ、ティエリエ……2024-07-09 (火) 03:01:50 [ID:H2fCIT/NwG2]- モーグの肉体と共に終わったアンスバッハ、トリーナの終わりとともに力尽きたティエリエっていうのも、
なかなか泣かせる2024-07-09 (火) 05:17:59 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
- モーグの肉体と共に終わったアンスバッハ、トリーナの終わりとともに力尽きたティエリエっていうのも、
- ロックオンで密着するとカメラが下からになってミケラダが自キャラで見えづらくなるの、結構なクソカメラ
2024-07-09 (火) 03:05:39 [ID:tb/FQ.gKk.o]
- 腐敗はカンストラダーンに約20000ダメ、出血は約7000で毒は約3000だった
第二形態だとまた耐性違ってくるだろうけど、やっぱり腐敗は入れたいねこれ。2万て2024-07-09 (火) 03:07:18 [ID:WhXj89qP4TY] - 2周目lv200加護10で挑んで開幕に霊灰呼んだら例の如く即死、古隕鉄の大剣の戦技すれば5%も削れず…
でも色々編成見直し、大変だけど頑張れば行けそうかなと思えば、第二段回のミケラの光で\(^o^)/
ミケラの光は即死ダメージでないものも、広範囲ランダムに落とされるから回避できず\(^o^)/
産まれ直ししてもうしばらく粘るけど、皆のクリアレベル気になる2024-07-09 (火) 03:14:18 [ID:PuRrXYV.f.g]- 150だけど加護10は大変やで。
2024-07-09 (火) 03:22:44 [ID:E4wq02QPO1s]
- 200の加護13で倒したよ
爆発で瀕死にならなければよかったんで適当な盾仕込んで防いだ2024-07-09 (火) 03:36:05 [ID:un7jhD9ha4s] - 初見時は加護18、霊体は9、レベル150の王家グレソ一本のブライヴコスで写し身使って何とか勝てた。ダウン取れるくらいガンガン攻めた方が特大剣とかは安定するかも。ちなみに戦技はほぼ使ってないです。
2024-07-09 (火) 03:52:37 [ID:Ju2aBdQr69k]
- あ、ちなみに2周目です
2024-07-09 (火) 03:53:23 [ID:Ju2aBdQr69k]
- あ、ちなみに2周目です
- カンスト世界でキャラレベル420、加護19霊灰9だったかな。攻略情報出てなかった時期で、遺灰もNPC召喚も使ったよ。誉捨て戦術でもだいぶ時間かかったわ。
2024-07-09 (火) 04:56:28 [ID:atGeWxp82gA]
- 150だけど加護10は大変やで。
- マレニアみたいに強靭が弱いから自分からも仕掛けにいける、ってわけでもないから基本相手の行動を受動的に捌くタイプのボスなのに後隙少なすぎて(すぐ反撃くるから刀ですらたいてい1、2回ずつしか振れない)
あっちのターンの時間が長すぎて近接の殴り合いだとつまんないんだよな特に第2形態、そのへんメスメルはすごいちゃんとしてたのに2024-07-09 (火) 03:14:53 [ID:wq4Y9UhlQVU] - いやこれ第2形態ほんとに酷いな…
勝てないから文句言ってるとかじゃなく、本気でちょっと今後のフロムゲーが心配になるレベルの酷さだと思うんだけど…
エルデンって明らかに今までのフロムとはゲーム作りに対する姿勢というか考え方が変わってしまった感じするよね?俺がおかしいの?2024-07-09 (火) 03:32:24 [ID:lkHzGXIGNgM]- 俺みたいにめちゃくちゃ楽しんでる人もいるから、完全に人次第だね。こういうところやツイッターでわざわざ書き込みにくる人は叩きや一人辺りの発信数も多いから、あんまり批判が多いってのは信用してないや。有名人の不倫叩きと同じで、わざわざ叩きたい人しか、ネガティブで感情的なコメントはしないものだし。
2024-07-09 (火) 03:42:13 [ID:E4wq02QPO1s]
- 俺も同意見。ダクソ1~3のDLC全て初見カンスト攻略を楽しみにしてたけど今回は2周目キャラでやるのが精一杯、それでもストレス感じる事があった。
他ゲーの話だとACに関しては決してそんな事はないと思ったけど、エルデンはソウルシリーズと似て非なるものって事なのかな。2024-07-09 (火) 03:48:36 [ID:Ju2aBdQr69k] - そもそもカメラワークだのダッシュとローリングを同じボタンに配置したことによる操作性の悪さだの先行入力だののゲームシステム面の出来の悪さがあるのに平然とこんなボス配置しちゃうセンスが怖いよ、悪い意味で
ダクソ2の次くらいにはキャラの操作感悪いのに敵と火力のインフレは止まらないから異常なまでの大味なゲームになってる
今作の異様なまでに多用される角待ちとか無限スタミナブンブン丸とか殺し方に誠実さと丁寧さがないから面白くないんだよね
SEKIRO作った会社とは悪い意味で思えないけどSEKIROはパートナー会社が有能だったんだろうね2024-07-09 (火) 03:56:55 [ID:vTB/sRyBLPs] - やっぱり遺灰の存在は無関係じゃないと思う。遺灰がいる限り側面・背面を取れて殴り放題になるから超広範囲で全方位拒否、ずっと俺のターンみたいな技が多く仕込まれてソロに響いてる感じがする
2024-07-09 (火) 04:08:48 [ID:/xhwq3h/q6E]
- マレニアのコメントもそうだけど、定期的にアドバイス風煽りマンが沸くのはなんなんだろうね
マウント取りに使うのがwikiの編集とかならともかく他人の動画ってすげぇよ2024-07-09 (火) 04:36:35 [ID:MxSMWp1tofY]- 他人が苦言を言うほど強いボスに対して、そんなんでもない・楽しい・良さが理解できないの?とか言う奴、玄人ぶりたいんだと思うよ。
2024-07-09 (火) 05:11:17 [ID:atGeWxp82gA]
- ギャーギャー言ってるやつの情報って基本あんま正確じゃないからな
怒りの発散のため似た内容何度も書き込みがちだし、「いい加減うるせえよ雑魚」が一段階だけマイルドになると当てこすりみたいなアドバイスになるんだろう2024-07-09 (火) 06:26:45 [ID:RyyX0L1gpPw]
- 他人が苦言を言うほど強いボスに対して、そんなんでもない・楽しい・良さが理解できないの?とか言う奴、玄人ぶりたいんだと思うよ。
- エルデ本編の時点で、難易度に対する考え方とかも前シリーズからかなり変わったと俺は思う。ボスの平均レベルが大きく上がってるし、そもそも序盤に出す性能じゃない雑魚とかが跋扈してる。何が理由・原因かは分からんけど、インフレしまくってて攻略の幅がかなり狭くなってると感じるわ。
2024-07-09 (火) 05:19:43 [ID:atGeWxp82gA]
- 今作DLC含めフロムゲーほぼ既クリアで、エルデンリングは最高だけど、コイツはつまんないボスだと思うわ素直に。
どの方法でも作業的なんだよなコイツ倒すの。ラダーン一言も喋らないし、物語のコンテクストあるラスボスというより、道中までの難易度を超えるために用意した人形って感じで楽しめない‥‥し、最近のフロムはラストにこの方法を持ってくる傾向多い。今の時代の話題性が出るしマウントとれることもゲームの魅力だからしゃーないけど、素直にラストだけ「めんどくさ~」が勝る。メスメルとかはそこらへんシビアに設計してるけどコレは全部盛りプッパなんだよな。2024-07-09 (火) 07:45:18 [ID:k2S.eDYD0FI]- パリィ使うとおもろかったけどな
こいつが作業的なら他のボスもだいたい作業だろ
基本エンドコンテンツの無いゲームだし100回挑戦して1回でも勝てば終わりのゲームなんだから今くらい強くて丁度よいわ2024-07-09 (火) 07:55:22 [ID:PkRz8YzVmyk] - パリィみたいな踏み込んだ手段使わないと楽しめないボスってそりゃつまらないボスって言うんだよ
2024-07-09 (火) 08:55:38 [ID:wHYd.sJV1PU]
- パリィって踏み込んだ手段なのか…?基本の基だと思ってた。
グウィンもクソボスだった…?2024-07-09 (火) 09:07:44 [ID:h8pDf/djivE] - それな。自分で言ってるように「パリィ使うと」なんだよ。手段や攻略法に選択肢とコンテクストのあるゲームで「○○すると(しないと)」という状況が生まれることがつまらないし、ナンセンスでもあるだろって話。
2024-07-09 (火) 09:19:12 [ID:k2S.eDYD0FI]
- あとパリィって割と作業だと思うけどな。
コイツ全ムーブパリィできるわけでも無いし、問題の本質は「パリィすると/しないと」っていうパリィの有無じゃないんよ。文脈からは「(しないと)つまらん」となるわけで。2024-07-09 (火) 09:28:51 [ID:k2S.eDYD0FI] - ぶっちゃけパリィは「決まるとうまいと思い込める」から楽しいのであって、パリィありきになると話がだいぶ変わってくると思うんだよな。ダクソ1のグウィンとかも逆にパリィ強要ボスになってて当時からおもろしろくはないと思ってた。
2024-07-09 (火) 09:48:42 [ID:atGeWxp82gA]
- 別にパリィせんでも好きな戦い方でも勝てるんだからええやん
結局勝てなくて駄々こねてるようにしか見えないごめんやけど2024-07-09 (火) 10:41:16 [ID:jeFN6V6bEmY]
- パリィ使うとおもろかったけどな
- レラーナ辺りから大分アレだなって気はしてたけどね本編より更に酷いというかスパアマの敵がひたすらブンブンし続ける。パリィや弾き使えばいいんだろうけどパリィは自分のPSだと安定しないし弾きの存在に気付いたのクリアした後だったよ…。
2024-07-09 (火) 08:09:07 [ID:iWX4QrQNppY]
- 俺みたいにめちゃくちゃ楽しんでる人もいるから、完全に人次第だね。こういうところやツイッターでわざわざ書き込みにくる人は叩きや一人辺りの発信数も多いから、あんまり批判が多いってのは信用してないや。有名人の不倫叩きと同じで、わざわざ叩きたい人しか、ネガティブで感情的なコメントはしないものだし。
- ようやく遺灰・戦技・出血腐敗・ガードなしの中ロリ立ち回りで倒せたわ。このスタイルだと回避タイミング覚えるかなーと思ったけど結局第2形態の分身攻撃はよくわからんうちに倒す感じになってうーんという感じ。加護20にして防御系タリスマンガン済みにしたらだいぶ楽だけど、加護コンプは攻略見るの前提みたいなとこあるしなぁ。
2024-07-09 (火) 03:50:26 [ID:FLgtiyDgfWI]
- 一度上手い人の動画見るといいかも。自分も全ボスノーダメージ動画出始めてから理不尽ボスから楽しいボスに見方が変わってきてる。初見に自分が気付けなかっただけで隙はきちんとあるし大技もマレニアの近距離乱舞よりずっと簡単に避けられる。
自分はアクション慣れしてる、回避だけで過去ボスを倒してきた、数時間のリトライで倒せないのは自分の腕のせいではないから開発がクソ、みたいな人だと一生評価は覆らないと思うしそれはそれで仕方がないし悪くもない。フロムの次作がライト層向けになるよう祈るしかないよ2024-07-09 (火) 04:13:26 [ID:KhN0z5LYYv6]- 結局ライト層向けのゲームじゃないのは確かなんで、人は選ぶけど売れている以上は色々言われるよなあと。
2024-07-09 (火) 06:08:04 [ID:tR7Jt19jiDc]
- 結局ライト層向けのゲームじゃないのは確かなんで、人は選ぶけど売れている以上は色々言われるよなあと。
- メスメルの火花飛ばしとか連続突きとかもそうだけど、後ろロリを徹底的に狩りに来てる気がする
第2形態で後ろロリすると光柱に当たるし、一瞬白いカーテンができて次の予備動作が見えなくなる2024-07-09 (火) 04:56:58 [ID:bDQhlg2Mq/.] - 受けて戦うだけでも相当楽だから連撃ラストにカウンターいれて、
たまにテウルくんやアンスバッハにタゲ取ってもらえば、抱きつき以外の予備動作は気にしなくてもいいレベル
カンストならわからんが2024-07-09 (火) 07:24:28 [ID:NFSubOua6wU] - なんか渦巻くつぶて流行ってる?ラダーンは相性悪い方だと思うんだがなんかやたら見る
2024-07-09 (火) 07:26:54 [ID:KOqyYXvOOOw]
- ごめん
分身攻撃のモーションで毎回笑っちゃう2024-07-09 (火) 08:23:19 [ID:XsD/ZdCR6Vs] - おんぶミケラの毛がゴッドフレイのライオンの鬣に似てるんだよな
あのライオンも姑息な援護射撃の使い手だったんだろうか
だからほんとのところホーラルーの趣味じゃなくて、生前以来の好敵手である褪せ人戦ではついに参戦を拒否した…と思うと熱いな
きっとラダーンも自我があればミケラをシメてくれただろう2024-07-09 (火) 08:25:29 [ID:E0imJPilEdQ]- 今より俺はラダーン!って言いながらミケラ引き千切ってくれとリトライ中に何度も考えた
2024-07-09 (火) 11:49:01 [ID:lAzERVmjibc]
- 今より俺はラダーン!って言いながらミケラ引き千切ってくれとリトライ中に何度も考えた
- 岩の刃や岩石弾などの連続攻撃は弾く硬雫の効果でかなり安定してガードできます攻撃を受けたのを確認後ガード連打するだけ回避安定しない場合はお試しあれ
2024-07-09 (火) 09:07:04 [ID:V2Ev402z9MA]
- 実用性は置いておいて、第一形態の空中岩石弾はミリアムの消失でスタイリッシュに避けられる
2024-07-09 (火) 09:48:53 [ID:v1vgUUI7IDs]
- どんな強敵でも大盾でも中盾でもいいからガード強度盛って時計回りor反時計でガードしながら観察は大事だと思うわ
回避や攻撃すると秒殺されてパターン読みも糞も無い
そっからパリィなり回避なり好きに試せばいいのよ
少なくとも第一形態はそれで楽になる、第二は白い所で白い恰好で白い攻撃してくる糞なのは間違いない2024-07-09 (火) 09:55:48 [ID:nkFZUrtKjd2] - マルチだと掴み1回目は喰らってもノーダメだし周りが貴重な回復バフ掛け直しの時間確保できるから狙われたらわざと捕まってるけど無敵状態にブンブンしたり何故か棒立ちしてる人多い気がする
まあ2回目に掴まれて即死したら笑えないけど2024-07-09 (火) 10:05:36 [ID:Rc8k3OQrj7Y] - 左右クロス切りも間合いの中では盾無しでも武器ガード構えていて発生が速すぎる初段だけ捌いてあとは中ロリで余裕だった
DLCはジャンプ回避、ダッシュ回避、武器ガードなど今までのソウルシリーズとは変わった操作を要求されるから気がつきにくいだけで解答はしっかりある
特にラダーンは岩の刃や地ならしのジャンプ避け、ミケラの光のダッシュ回避、岩石弾の間合いを離して収束させてからのダッシュジャンプ避け
クロス切りの武器ガードなどなど新しい操作を駆使していくととたんに良ボスに感じてきた
長年続いてきた中ロリ回避でチクチク戦闘から色々進化したように感じる
逆にそのスタイルに拘って「ダクソの闘い方で倒してこそ上級者」みたいに思ってる人はドツボにハマるボスだろうな2024-07-09 (火) 10:13:58 [ID:QYM/X0WNxgY] - 最初はなんじゃこりゃと思ったけど、対策が分かっていくにつれて、今作の集大成と思えるような良ボスになったわ。
2024-07-09 (火) 10:34:46 [ID:cdwuW0aDatY]
- グウィンやゲールやゴースも特段盛り上がる要素なかったし、フロムゲーのラスボスなんてそんなもんでしょ
DLCクリアした後ダクソやブラボ触ったけど、普通につまらん
どうせ次回作出てもクソゲー、エルデンの方が面白い的なの増えるだろうし思い出補正以外の何者でもない
ダクソもブラボもエルデンも何も変わらん2024-07-09 (火) 10:42:17 [ID:7i2Xzs4xfdU]- それに、フロムゲーやってきた自称ゲーム上手い奴らがエルデンのボスに苦戦してクソゲー言うの、過去作にも似たような奴ら一杯いたしな
フロムゲーやってきただけでゲーム上手いと勘違いする奴が多すぎるわ
古参ファンとかおっさん多いだろうし、もうゲーム無理な年齢だろ
1日12時間ぶっ通しで出来るか?無理だろ2024-07-09 (火) 10:49:19 [ID:3lAPdp48gpc] - こういうことがココで言われてるわけでは無いと思うけどな。論点ずらししてるだけで。
2024-07-09 (火) 11:08:51 [ID:k2S.eDYD0FI]
- このIDまだいたの驚く
合わないものはしゃーないんだから過去作なり戻ったほうが精神衛生上いいと思うぞ…2024-07-09 (火) 11:16:51 [ID:2rmi8z1hiFY] - ヒュ~ッ すまんなw そんなに怒るほうが驚くわw いうほどドきづい煽りとかしたか?
2024-07-09 (火) 12:09:18 [ID:k2S.eDYD0FI]
- あと素直に言うとやっぱおもろいからねエルデンリング
2024-07-09 (火) 12:17:27 [ID:k2S.eDYD0FI]
- このIDまだいたの驚く
- それに、フロムゲーやってきた自称ゲーム上手い奴らがエルデンのボスに苦戦してクソゲー言うの、過去作にも似たような奴ら一杯いたしな
- 自分もラダーンは良ボスだと思うけど、2段階目の攻撃に対処できるまではマジで血管ブチギレそうになったからクソボス言われるのも否定できんわ
2024-07-09 (火) 10:57:45 [ID:hGs9ZaygbZ.]
- なにこれ?は?って思わせる性能が高いんだよな
特に空中五連分身と地上無敵分身が馴染むまでヤバすぎる
空中分身は、なんか来たから回避しよう→終わらないから回避連打→本体当たってドーン
地上分身は、それまで培ってきた左前ロリでとりあえず回避→分身当たってフルヘルス消し飛ばされて終了
この、初見まずこうなるよねの死に方セットが訳分からない上に回避方法もある程度試行錯誤しないと同じパターンでやられるのが本当にキツイ
光柱まわりは正直2〜3回もやれば法則性分かるし、これでモーション見えないとか基本ないし血炎のがなんならそのケない?って思ってたけど、
動画の人のプレイみてたら完全にパニック状態で変な避け方してるともう全部しっちゃかめっちゃかでモーションどころじゃなくなってて少し納得した。そしてパニック誘発してるのはやっぱり大体分身2024-07-09 (火) 11:20:57 [ID:tDQ9CLz0zkQ]
- なにこれ?は?って思わせる性能が高いんだよな
- 「盾かパリィを強要されてる!クソボス!」
↑
回避でも全然いけるし、ロリチクを強要されてた過去作よりダッシュやジャンプ、その他戦技や弾く硬雫を使えばいくらでも立ち回る事が出来て自由度かなり広い事に気付けてない奴なんだよなこれ
クソボスだと思うのは自由、ただ〇〇を強要されてるってのは過去作やった事あるんですかねぇ??2024-07-09 (火) 11:15:09 [ID:Stj2FJizg92]- ダッシュやジャンプを入れちゃったとこがダウトw
2024-07-09 (火) 11:18:33 [ID:k2S.eDYD0FI]
- いや、隕石とかダッシュやジャンプで避けれるからわかるけど、キッツイなぁあのド乱舞の連続で集中力切らさずにやるの。おじさんだから。「めんどくさ」ってなっちゃう。AC6フロムゲー引退しどきなのかもなぁ。
2024-07-09 (火) 11:21:31 [ID:k2S.eDYD0FI]
- ダッシュやジャンプを入れちゃったとこがダウトw
- もうドコでも書かれてるけど、別に勝つだけなら誰でもできるんだよ。
「俺はこう勝った」って独自の解法や自分はこういうスタイルだからそれを貫いた‥‥って人はスゴい、そこが醍醐味でもあるんだけど、今のところは手段が限定されてる面も強いし肯定派もそこは否めないとこあるのも実際だと思う。
「やらされてる」って感覚が強いんだよなコイツ。2024-07-09 (火) 11:15:25 [ID:k2S.eDYD0FI]- その貫いた人が相当数撃破報告見る限りもいて、その視点だと自分が反証になっちゃって全く共感できないから「何言ってんの?」ってツッコミからごちゃごちゃした話になりがち
自分のプレイスタイル捨てて指紋盾持った同士だと、だよねーわかるーって盛り上がれるんだろうけど2024-07-09 (火) 11:27:08 [ID:3GFJOq3uRrk]- 文章が読みにくいけど怒ってるのはわかったw すまんなw 素直な感想や
2024-07-09 (火) 11:29:31 [ID:k2S.eDYD0FI]
- 一定数いるけどまぁマウントとりたい人ほど煽りたがりなのがねw スゴイと思うで、俺はイマイチ楽しめなかったわ、それでええかな
2024-07-09 (火) 11:30:50 [ID:k2S.eDYD0FI]
- 文章が読みにくいけど怒ってるのはわかったw すまんなw 素直な感想や
- その貫いた人が相当数撃破報告見る限りもいて、その視点だと自分が反証になっちゃって全く共感できないから「何言ってんの?」ってツッコミからごちゃごちゃした話になりがち
- グウィンも奴隷騎士もオールマインドにも感じたことない。コイツらは物語の文脈としての詩的な良さすらある。ラダーン来るのアッツ!と思わせて操り人形だからなぁ、イマイチ。イグアスが唐突に出てきた時にもちょっと似てるけどまだイグアスくんのほうがアツい。ミケカスはただの作業や。
2024-07-09 (火) 11:15:43 [ID:k2S.eDYD0FI]
- 純魔に近いっぽい人がタンク置いてほうき星で殴って勝った!って書いてたことあったけど、たぶん普段も純魔寄りでそれで行ったんだなと思うと逆にすごいよなと思った。パリィマンも回避マンもまぁスーパープレイの代名詞だからわかるけど、実際にプレイしてたらマウントとるよりも「勝ったけどキッツい」って感想の人のほうが素直にわかるけどなぁ。
2024-07-09 (火) 11:28:03 [ID:k2S.eDYD0FI]
- 色んなやり方で処理したけど、特定の戦法とそれ以外で難易度に落差ありすぎなのとラスボスのくせに目眩ましに頼って強さ底上げしてるあたりコイツを良ボスとは言えねえわ流石に
あとこれはラダーンだけの問題じゃないが弾き霊薬の性能がおかしい 全般的に調整が雑2024-07-09 (火) 11:38:21 [ID:b3EDekCkDnc]- この出たての時期に何周したら「色んな倒し方で処理」できるんだよwww
すぐバレる強がって見栄張るための枕詞なんてその後の発言の説得力落とすだけだろうに2024-07-09 (火) 11:42:21 [ID:8aSEgvTFpqk]- 色んなやり方内訳
中盾チク
大盾チク2024-07-09 (火) 11:44:48 [ID:imo0Ylu5ghU] - 3キャラぶん三周に加えて週末使ってひたすら白活してたから合計30体以上はラダーン狩ったよ
白活は盾チクが多かったが、盾チクと中盾軽ロリと軽ロリ回避に弾き主体に茨で射殺はそれぞれこなした パリィは元からあんまり好きじゃない
結局大盾持つかジャスガ霊薬飲むだけで難易度が激変する雑な調整なボスってのが自分の感想だ2024-07-09 (火) 12:12:47 [ID:b3EDekCkDnc] - 横やりになっちゃうんだけど、ラスボスの為に追加で周回とかはしないよ
自分はwiki編集の為に何度も倒してるけど、基本1週目150とカンスト150のクリア前データを残して倒すたびにバックアップから復元してるだけ2024-07-09 (火) 12:27:01 [ID:6cN0/khi9d6] - 追記
自分が追加した分のおススメ武器とかは編集時にコメントでも報告してるんだけど
一応全武器種を試した後に書いてる。正確には盾あり・盾なし・弾きありのパターンで試して原則パリィは使わない用にしてる。パリィ使っちゃうと…武器の特性とかあんまり関係なくなっちゃうからね2024-07-09 (火) 12:38:24 [ID:6cN0/khi9d6]
- 色んなやり方内訳
- 血炎は確かにクソ、まじで見えん
光柱は別にって感じかな
第1形態が動線になってるから、動き自体は同じで避けやすいし
第2形態のみする5連撃も最後の一撃だけ集中して避けれたら痛くない
分身も見にくいけど、ぶっちゃけ武器ガードしとけばセーフくらいの低いダメージだから怖くないし
血炎だけは調整欲しいかな2024-07-09 (火) 11:47:27 [ID:.sUupozQ4SU]- とは言え血炎の視認性を上げると後ろロリで距離を取るのが安定するせいで
第二の分身突進が一番怖い距離に退避する癖が付いちゃいかねないから攻略の導線の面で見るとそこを修正するのも考えものなんだよなぁ…2024-07-09 (火) 12:17:36 [ID:5dcmTz5VcGw]
- とは言え血炎の視認性を上げると後ろロリで距離を取るのが安定するせいで
- この出たての時期に何周したら「色んな倒し方で処理」できるんだよwww
- よく掲示板とかで人格面で過剰にラダーン上げしてる人いるけど
このクソボス具合はラダーンにヘイト向きそう、俺は正直ボコられすぎてラダーンとミケラにイライラしてきた
左始動の三連切りと、隙潰し&目潰し光柱さえなければなあー、全然良いボスなんだが
あとあの光柱マリア様の炎みたいに絶妙に遅れてくるんじゃなくてワンテンポ遅れてくるのもクソ2024-07-09 (火) 11:45:49 [ID:5VQyckaTWHA]- 嫌われまくってる幻影攻撃と聖攻撃はどっちもミケラ由来だからラダーンは大丈夫
ミケラがクソ2024-07-09 (火) 12:21:54 [ID:wHYd.sJV1PU]- これ。ミケラがカス
2024-07-09 (火) 12:26:11 [ID:k2S.eDYD0FI]
- これ。ミケラがカス
- 嫌われまくってる幻影攻撃と聖攻撃はどっちもミケラ由来だからラダーンは大丈夫
- 慣れると近接で張り付いて殴り放題なのがホント楽しくてミケラダーンと闘うのがやめられないわ
このレベルの強さのボスは過去作にも沢山居たけどここまで楽しく感じるボスは長年ソウルシリーズやってきた中でも過去一かもしれないw2024-07-09 (火) 11:47:00 [ID:u58aWnuM.L2]- このレベルの強さのボス居ったかなぁ過去作。ナインボールセラフくらいの強敵か?
2024-07-09 (火) 11:52:43 [ID:k2S.eDYD0FI]
- ミディールとか?
マヌスは派手さあったけど強くはないし
クソ2は周回してないから覚えてないや。2024-07-09 (火) 12:41:57 [ID:XZM4ufVzYGU]
- ミディールとか?
- このレベルの強さのボス居ったかなぁ過去作。ナインボールセラフくらいの強敵か?
- 盾なしで撃破は可能だけど、どうしても腐敗に頼ってしまうなぁ。
ライフが多いの辛えっす2024-07-09 (火) 11:49:12 [ID:LdXYZYPW7uA] - 海外のノーダメ攻略動画を見るとヤバいな
あの俺達を苦しめ続けた左右クロスをある人はしれっとローリングで何度も躱すし
ある人は死角の一撃で避けながら攻撃を差し込むチャンスタイムにしていた
俺もそれなりに安定して倒せるようになったと思ったけどボスに対する理解が違いすぎて笑った2024-07-09 (火) 11:50:50 [ID:suxocWYPePk] - ダッシュとジャンプは装備によるけどべらぼうに使うだろ
特に中ロリ勢はダッシュないと岩飛ばしで粉砕される
というかこのゲームのジャンプ無茶苦茶優秀なんだよ2024-07-09 (火) 11:51:30 [ID:hGs9ZaygbZ.]- ベール獅子舞泥濘の騎士とかな
ジャンプかなり重要だし、それ使うだけで一撃多く当てられる
ダッシュもマルギッドの頃から使うだけでかなり違う
ロリが最適解の時代は終わったと実感するわ2024-07-09 (火) 12:01:19 [ID:.sUupozQ4SU]
- ベール獅子舞泥濘の騎士とかな
- 余りにも攻撃力、体力が高いという基本性能で殴ってくるボス。
プレイヤーの大半が出血や腐敗を使うのでラダーンに腐敗を解放したマレニアに(これはしゃーない)という同情を向けざるを得ない2024-07-09 (火) 11:51:41 [ID:7oZ6JHS/bnY]- 出血はそこそこ殴って7000ダメージぐらいだから影の地火力考えると最悪無しでも割り切れるけど、腐敗は第一形態に20000ダメージだからな(カンスト個体で)
マレニアぶつけたミケラは攻略の最前線をいってる2024-07-09 (火) 12:00:55 [ID:WhXj89qP4TY] - マレニアちょっと同情したわDLC
2024-07-09 (火) 12:10:55 [ID:k2S.eDYD0FI]
- 出血はそこそこ殴って7000ダメージぐらいだから影の地火力考えると最悪無しでも割り切れるけど、腐敗は第一形態に20000ダメージだからな(カンスト個体で)
- 回避主体の誉れを忌み底に捨てるついでに石の盾拾ってママに元気(脳筋)に産みなおして貰いました
覚悟しろ、ラダーン2024-07-09 (火) 11:55:36 [ID:meFqWhE2IFM] - ミケラ「合体するぞ!」ラダーン「おうっ!」
2024-07-09 (火) 11:55:57 [ID:.sUupozQ4SU]
- 近親ショタに催眠屈伏したラダーンなんて見たくなったよ。ミケラぁ棒には勝てなかったか・・
2024-07-09 (火) 12:33:35 [ID:TB9FzHgM3gU]
- ラダーンは誉捨ててプレイヤーの視界を妨害し始める始末、すごくダサい戦士ラダーン
2024-07-09 (火) 12:37:32 [ID:.IqBYd6VtgM]
- ラダーンは誉捨ててプレイヤーの視界を妨害し始める始末、すごくダサい戦士ラダーン
- 近親ショタに催眠屈伏したラダーンなんて見たくなったよ。ミケラぁ棒には勝てなかったか・・
- いやー回避の仕方を解説してくれる動画見たけどこれ自力で回避方法発見できた人すげえなぁ、ガチで尊敬するしマジでそういう人研究者気質だと思う
結局俺は動画見た後でも盾チクマンとして生きることを決意したよ…
俺じゃ安定した回避クリアまでにどんだけ時間かかるか分からんし、自分の腕に見合ったプレイスタイルで戦うぜ2024-07-09 (火) 13:13:00 [ID:k8pYjiveFRg] - クロス切り避けられないという方、このページに避け方書いてるよ。二発めはほぼプレイヤーにむけて攻撃の向き変えないからラダーンの右手前ぐらいに転がればok
2024-07-09 (火) 13:32:48 [ID:4m9RDsDjv0U]
- なんかこの人DLCラスボスにしては火力低くないかって気がしてきた
HP1772カット率0でやってるのに2発食らっても生きてる事あって逆にビビる2024-07-09 (火) 13:44:15 [ID:u58aWnuM.L2] - ラダーンの攻撃全く分からないって言ってる人って、マレニアの水鳥乱舞とかどうやって避けてたの?
あれよりはかなり優しいと思うんだけど2024-07-09 (火) 14:06:10 [ID:.sUupozQ4SU]- 水鳥は回避してる動画見るまで安定した回避方法なんて分からなかった、動画見た後でならいくらでも避けられるけどね。動画見ずに自力で回避方法確立した人はすごいと思うよ。
2024-07-09 (火) 14:21:32 [ID:iWX4QrQNppY]
- フロムのボスは基本的に「前(斜め)にローリング」「走る」「飛ぶ」「あえて動かない」で避けれるように設計されてるから経験者ほどある程度の予測は付くらしい。
その上で水鳥乱舞の初撃の避け方見つけた奴は一体なんなんだ…2024-07-09 (火) 14:37:21 [ID:fUa/PBALkiA]
- フロムのボスは基本的に「前(斜め)にローリング」「走る」「飛ぶ」「あえて動かない」で避けれるように設計されてるから経験者ほどある程度の予測は付くらしい。
- 水鳥は回避してる動画見るまで安定した回避方法なんて分からなかった、動画見た後でならいくらでも避けられるけどね。動画見ずに自力で回避方法確立した人はすごいと思うよ。
- ラダーン
この際プライドは抜きだ(産まれ直し)
お前を倒せればそれで十分だ(重装指紋石楯)2024-07-09 (火) 14:17:10 [ID:2TAM2mXzKVo]- なんならラダーンも一回生まれ直してるからな、これでおあいこだ。よもや卑怯とは言うまいな…。
2024-07-09 (火) 14:35:58 [ID:555cvNAPTpE]
- なんならラダーンも一回生まれ直してるからな、これでおあいこだ。よもや卑怯とは言うまいな…。
- 斬り上げジャンプからの隕石飛ばしって回避安定する?
中ロリや猟犬だとどうも安定しないような
軽ロリ連打しかない?2024-07-09 (火) 14:17:39 [ID:OkU2pApqaTs]- 隕石飛んでき始めてから横ダッシュ開始、衝突寸前にそのまま横ジャンプで安定して避けられる
2024-07-09 (火) 14:19:45 [ID:wHYd.sJV1PU]
- 横に走って当たる前ぐらいにジャンプや。1発も当たらん
2024-07-09 (火) 14:19:50 [ID:ktPa3FiUexA]
- ジャンプか!
ありがとう2024-07-09 (火) 14:20:36 [ID:OkU2pApqaTs] - ラダーンが飛んでくる方向に対して垂直になるように(ここが大事)横ダッシュして気持ち早めにジャンプすると大分安定して避けられると思うよ!
2024-07-09 (火) 14:21:46 [ID:u58aWnuM.L2]
- 隕石避け教えてくれた人達ありがとう、8周目クリアできた
誉れのない指紋魔法盾チクだったけど、写し身呼ぶタイミングとか武器スロとかスペルとか地味に考えさせられた2024-07-09 (火) 15:14:32 [ID:OkU2pApqaTs]
- 隕石飛んでき始めてから横ダッシュ開始、衝突寸前にそのまま横ジャンプで安定して避けられる
- こいつ倒して祝福方面に向かったら謎の吹き飛ばし&ダメージを食らったんだけどバグ?わかる人いる?
2024-07-09 (火) 14:34:17 [ID:Gp0IGPqpWhI]
- ラスボスはミケラ本人とタイマンしたかったな
普通にラダーン倒したらミケラ戦でよかっただろ2024-07-09 (火) 14:36:38 [ID:FhsPMUzXuQM]- ほんとそれ
神人ですらない一般デミゴッドじゃラスボスとして物足りないよ2024-07-09 (火) 15:14:35 [ID:K1qe3RcdgIk]
- ほんとそれ
- よく引き合いに出されるマレニアの乱舞は初見の時とにかく間合いの管理を徹底してたな、あと欲張って殴りすぎないように、そうしないとジャンプ回避知らない頃はノーダメでは凌げなかった
けど視界潰されて何をやってるのかわからないなんてことはどの技も無かったから、ラダーンはそこは見習ってほしいね
分身攻撃は別に気にならなかったけど、攻撃の軌跡をなぞってタイムラグで属性攻撃の追撃ぎくる隙潰し(ラダーンで言うところの光柱)フロムがよくやるやつ、あれ戦っててストレスでしかないからね、戦闘の楽しさにまったく繋がらない
今までの死にゲーでゴース、ルドウイーク、マリア(炎はあるがほぼラグがなく視界不良もない)、一心、弦一郎、ミディール、コイツらみたいに戦ってて楽しい奴らって隙潰しや視界潰しみたいな姑息なことしなくてもちゃんと強いから楽しいんだよ、クソクソ言われたマレニアですらそういうことをしてない
とにかく目潰しと隙潰しを兼ねた光柱だけは誰がなんと言おうと戦いをつまらなくする理不尽で不要な排泄物でしかないから、少しくらいエフェクト見やすくしてほしいわ2024-07-09 (火) 15:09:34 [ID:FhsPMUzXuQM]- ゴースと一心は強いけど、他は強くなくねーか?
あとマリアは適当銃パリィするだけ、ミディールは作業だし全く楽しくなくて期待してた分ガッカリしたなぁ
SEKIROは面白いよな、弾く硬雫実装はマジでサイコー2024-07-09 (火) 15:38:09 [ID:5KdUbBaZgvU]- 弦ちゃんは最初めちゃくちゃ強いけど慣れると楽勝になるという師匠ポジとして最高の完成度を誇る敵だからな…
2024-07-09 (火) 17:02:33 [ID:VQQ6QeYJjVs]
- 弦ちゃんは最初めちゃくちゃ強いけど慣れると楽勝になるという師匠ポジとして最高の完成度を誇る敵だからな…
- 一心は草でモーション見辛くして難易度上げてるから何とも…まぁ橋の方に誘導すればちゃんと見えるようになって劇的に弱くなるから視界不良を対策しづらい義父よりは大分マシだけども
2024-07-09 (火) 15:45:21 [ID:u58aWnuM.L2]
- そう考えるとラダーンの光柱と比べたらすすきとかかわいいもんだな
攻撃の起点の上半身の動き全部見えるし、見づらいの刀溜めてかち上げるやつくらいか
ラダーンさんは神ボス一心を見習って、どうぞ2024-07-09 (火) 15:57:06 [ID:FhsPMUzXuQM] - 正直言って光柱は密着してるとそこまで気にならないかな…血炎爆破も慣れると視界塞がない感じに誘導出来る、けど背中のミケラだけはマジで見辛くて振り向き攻撃が本当にキツいので正面維持するのを強いられるボスだと思う
一心も密着してれば大分見やすいけど離れるとカメラが見上げる感じになって手元殆ど見えなくなるのが嫌だった、あと草ない場所に誘導しても槍乱舞の時何故か草撒き散らして見辛くしてくるのがシュールで笑った記憶2024-07-09 (火) 16:03:27 [ID:u58aWnuM.L2]
- そう考えるとラダーンの光柱と比べたらすすきとかかわいいもんだな
- ゴースと一心は強いけど、他は強くなくねーか?
- ソロで慣れると楽しいのは否定しない
しかし一部ロリR1すら差し込めない後隙の短さ、マルチでの幻影の頻繁なタゲ変、ホスト狙い撃ちの大技が複数回挟まる点などが(特にマルチに頼りがちなライト)ユーザーが反復から学ぶ機会を阻害している
用意された豊富な武器や戦技、魔術なども制限を受けやすくアクション、ロールプレイング双方の観点からこんなものを良ボス認定してたら未来がない2024-07-09 (火) 15:17:50 [ID:NusLsfWhL..]- コイツやってて感じたのが、F○14の極コンテンツや零式レイドのアクション版だなーって
変な方向に難易度の舵切りすぎっていうか2024-07-09 (火) 15:24:02 [ID:Gp0IGPqpWhI] - 少なくとも中ロリ全回避が現実的なら多くのプレイヤーがロールプレイする余裕も出てくるけど、そこは明確に排除されてる感がある
隻狼ならともかくRPGのボスとしては遊びが少な過ぎるよね2024-07-09 (火) 15:52:13 [ID:OkU2pApqaTs] - 攻略途中で戦ってて楽しいボスと慣れると楽しいボスは楽しいの質が違う
前者は数ある選択肢の中から自分なりの回答を出して戦えるけど
後者は決まった正解を探すのが前提でどっちかっていうと縛りプレイとかそっち方面の楽しさに近い
正直第2段階の攻略が確立されるまで試行錯誤が楽しいと思う人はいても戦い自体を楽しいと感じた人っていないんじゃないか?2024-07-09 (火) 15:55:44 [ID:bh8F.v4gOC2] - 1部ロリR1すら差し込めない後隙っていうけど、wiki記載の近接モーションの大半に特大のロリ攻撃反撃受けずに確るよ
このゲームのロリ攻撃意外と優秀だし、流石にそれが効かないような攻撃だらけじゃ敵として成立してない
多分光柱にビビりすぎて回避方向おかしいか回避回数無駄に多いんじゃないかな?2024-07-09 (火) 15:58:03 [ID:WhXj89qP4TY]- もう数百回サイン拾ってもらった上での結論なんであんま適当なこと言わないでください
方向も回数も関係ないです2024-07-09 (火) 17:52:09 [ID:NusLsfWhL..] - 一応盾無近接で倒せる程度には習熟したうえで言うが、次手で発生早い攻撃来た場合は被弾確定する攻撃が多くないか?特に特大だと隙大きいから、後隙に差し込む攻撃選ばないとバチボコに被弾すると思うが。
2024-07-09 (火) 18:05:46 [ID:atGeWxp82gA]
- 数百回もやって「ロリR1差し込めないぐらい後隙短いよ〜」とか言ってるの逆に可哀想
すぐ上のモーション攻略にすらこのモーションには隙があるよって逐一書かれていて、ページにお前が下手なだけって書かれてるの面白い
それとも言ってる「1部」が本当にごく限られたモーションなのに何故か挙げたくなっちゃったのかなww2024-07-09 (火) 18:13:08 [ID:1xuTKNBZ5mM]
- もう数百回サイン拾ってもらった上での結論なんであんま適当なこと言わないでください
- コイツやってて感じたのが、F○14の極コンテンツや零式レイドのアクション版だなーって
- 宮崎の言葉が、心に浮かぶ
「我が優しさを、ここに捨てる」2024-07-09 (火) 15:27:34 [ID:.sUupozQ4SU] - アイテム駆使すると結構楽になるね。霧前で真珠色の泡雫飲んで入場と同時にゴリ押しで霊灰召喚したり。形態以降直後に高揚の香りまいて盾受けとかも良かった。急降下大爆発も高揚の香り使で保険かけとくと安心。
2024-07-09 (火) 15:45:14 [ID:czuMx3ZXbu6]
- こいつはかけた時間とかの練度に対するムーブ理解の上がり方が著しく遅いと思う。普通は段階的に理解していくけどこいつに関してはある程度まで練度が上がらなきゃ理解度は0ままで、その上がり始めるまでが物凄く遅い感じがする。分かってしまえば実はそこまで理不尽ではないのにクソ扱いされるのはこれが理由なのかね。
2024-07-09 (火) 16:00:17 [ID:acOkEeALjMM]
- 人によってはドツボにハマるだろうなって要素が分身と光柱両方にあるから、それでハマりポイント回避できたかどうかが理解度0のままやり直しが多いかどうかにかなり影響しそう。
分身でヤバいのは最初からノーダメ目指して分身避けようと試行錯誤するパターン。見つけるまで試行錯誤がいるんだけど、本命で殺されてやり直しが増えるんで理解度0のまま第一形態からやり直しさせられる回数が多くなる。
あれってまず本体よけることに集中して、余裕ができてきた時に分身を避けるのを試すようにすると第二形態と長く戦えるし成長できるんだけども。
光柱関連も、初見面食らうのは皆一緒だとして、律儀に第一形態の延長で横ロリ後ろロリで避けてると攻撃パターンによって光柱にロリ狩られたり狩られなかったりなんでシビアな見極め求められて多分発狂コースいく。
早々に全部前ロリに切り替えれたかどうかは体験にかなり差が出そうではある2024-07-09 (火) 16:25:22 [ID:cslqVZVjQP6] - 第二形態の分身連撃、光柱、全方位に広がる光の斬撃、高速移動etc、何が起こってるのか初見じゃ分からない攻撃がとにかく多いからね。
自分も鈎指を何度もやったり攻略動画を見たりして理解度を上げてくうちに覚えてきて、ようやく「あれ?意外と良ボスなんじゃね?」って思えてきた。
今は遺灰NPC縛りのソロ攻略を目指して数え切れないくらいボコボコにされてるけど、自分自身の成長を感じられるやりごたえのあるボスだ。2024-07-09 (火) 16:49:53 [ID:Jw4eejzUOtE] - ほんとそこなんだろうね
ゲームってのは上達を楽しむ遊びだから上達を実感しづらいボスは楽しくないと感じてしまう
このボスは上達が成果となって現れるまでが遠い…!2024-07-09 (火) 17:00:37 [ID:VQQ6QeYJjVs] - いや段階を踏んで攻略するようにつくられてるコイツはモーションの理解度の蓄積みたいなのはかなり分かりやすい部類のボスだからその評価はむしろ真逆じゃないか
2024-07-09 (火) 17:06:49 [ID:5dcmTz5VcGw]
- だからその段階的なステージに上がるまでが遠いからよくないってツリー主は言いたいんじゃないの?
2024-07-09 (火) 18:07:33 [ID:atGeWxp82gA]
- だからその段階的なステージに上がるまでが遠いからよくないってツリー主は言いたいんじゃないの?
- 人によってはドツボにハマるだろうなって要素が分身と光柱両方にあるから、それでハマりポイント回避できたかどうかが理解度0のままやり直しが多いかどうかにかなり影響しそう。
- 分身と光柱にビビらなければそこまで強くない(でも強い)
あとマジで!武器ガード!
苦戦して武器ガード試したらめっっっちゃくちゃ楽になったわ!
ダッシュとジャンプと武器ガード!ダクソの戦い方しか知らない人はこれ気付いてくれ!!世界変わるぞ!2024-07-09 (火) 16:37:35 [ID:.sUupozQ4SU] - レラーナの構え→光波5連もロリ回避だと4段目がロリ狩りになっていて引っかかりやすいが
よく見ると3段目は下、4段目は上に打ち分けてるから3段目をジャンプで避けるだけで4発目はあらぬ方向に飛んでいって避けられるんだよな
ローリングがどうしても引っかかるポイントには何かしら別の解法があるのはすごい面白かったぞ2024-07-09 (火) 16:46:40 [ID:QYM/X0WNxgY] - エフェクトばっか派手で持続は大した事無いのな
2024-07-09 (火) 16:54:17 [ID:Jl6EsWNZTec]
- エフェクトばっか派手で持続は大した事無いのな
2024-07-09 (火) 16:54:21 [ID:Jl6EsWNZTec]
- なんかボスの性質がFF14寄りになりつつあるような
パターンを覚えて間違えたらやり直し、みたいな
マレニアの水鳥乱舞の回避方法とかまんまFF14の零式とかのノリだし(大縄跳びじゃないだけ有情だけどさ)2024-07-09 (火) 17:04:20 [ID:NmJG53EZvQQ]- FF14はやった事無いから分からんけど自分がやったゲームだとモンハンフロンティアの後期に近い感じある
エフェクトマシマシの全開殺意に晒され続けてる感じが懐かしさを覚えて凄いテンション上がる2024-07-09 (火) 17:07:19 [ID:u58aWnuM.L2]
- FF14はやった事無いから分からんけど自分がやったゲームだとモンハンフロンティアの後期に近い感じある
- ミケラ弱体化のイベントを入れ忘れていたに違いない
影樹の聖杯にナニかを捧げるイベントがあったんだ、俺には特別な知恵があるからわかるんだ…2024-07-09 (火) 17:18:55 [ID:ToM2dQzKJb.] - ローリングダメ→ダッシュで回り込んでみるか→いけるやん!
ローリングダメ→ジャンプで避けてみよ→いけるやん!
っていうボスが多いね、エルデンリング
過去作よりも段違いで丁寧に作られてる
脳死ローリングは許さないという宮崎の意思を感じる2024-07-09 (火) 17:20:12 [ID:.sUupozQ4SU]- そんなんで丁寧扱いしてもらえるとかボロいな
2024-07-09 (火) 17:35:31 [ID:TIk0oXHn9YA]
- もーこんなところにいたの!ロリチクおじいちゃん、ダクソ3に帰りますよ
2024-07-09 (火) 17:37:42 [ID:QYM/X0WNxgY]
- もーこんなところにいたの!ロリチクおじいちゃん、ダクソ3に帰りますよ
- そんなんで丁寧扱いしてもらえるとかボロいな
- 何度死んでも対処わかりにくいし攻略動画見るのが早いレベルになるのはどうなん?
直感的に避け方がわからないとやる気起きないよ2024-07-09 (火) 17:57:43 [ID:uhX4k/HTfBM] - というか自分ができないだけのことを全体に当てはめても自分が下手ですませばいいじゃないか
ほんとに難しいゲームがこれだけの人間に簡単にノーダメクリアも、ソロクリアもできるわけないじゃないか2024-07-09 (火) 17:58:00 [ID:85biAwy1mwQ]- FF14とかとくらべてるやついるけどあれクリア者でるのに3日とかそのレベルだぞ
2024-07-09 (火) 18:02:40 [ID:85biAwy1mwQ]
- いや割合で見たらかなり少ないんじゃない?
大抵の人は遺灰か指紋盾使ってるでしょ2024-07-09 (火) 18:03:02 [ID:uhX4k/HTfBM]- まず指紋盾つかったのは認めない理由もわからんけど、まずそんなことねえわ
アクションゲームの高難度ってクリア率数パーとかそんなレベルだけどこのゲームがそんな割合のわけないでしょうよ2024-07-09 (火) 18:05:21 [ID:85biAwy1mwQ] - なんなら最近公式がやってたアンケートでもエルデンDLCよりもセキロのが難しいってアンケート結果だったよ
エルデンのが母数おおくてDLCだした直後にも拘わらずだよ2024-07-09 (火) 18:06:45 [ID:85biAwy1mwQ] - >クリア率数パー
PSだと本編でさえ全体の8割はクリアできて無いみたいだし、DLCラスボスは流石にそれくらいなるんじゃねえかな2024-07-09 (火) 18:42:24 [ID:OkU2pApqaTs] - それエンディングが3つにわかれてるだけでエルデンのクリア率は三割ちょいおだとおもうよホーラルーが35パーだし
ホーラルー倒して獣倒さないやつなんか流石に極小数だよ2024-07-09 (火) 18:45:45 [ID:85biAwy1mwQ]
- まず指紋盾つかったのは認めない理由もわからんけど、まずそんなことねえわ
- どう考えても一心よりラダーンの方がノーダメ難度高いだろ...
2024-07-09 (火) 18:10:14 [ID:uhX4k/HTfBM]
- FF14とかとくらべてるやついるけどあれクリア者でるのに3日とかそのレベルだぞ
- つーか見えるとか見えないとか避けられるとか避けられないとか以前の問題として
「激しい光の点滅は人体に対してストレスかつ有害」ってのがまずあると思うんだ
細かい内容を吟味するよりも前に評価がマイナスから始まってる感がある…2024-07-09 (火) 17:58:29 [ID:b3EDekCkDnc]- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
2024-07-09 (火) 18:02:45 [ID:TTBGwBWiSSI]
- マルチでホストと同僚が術師だと視界を考慮したスペルを使って貰わないとマジで何してるか分からなくなる
2024-07-09 (火) 18:25:41 [ID:LDLzoJgO1cU]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
- マルチでやるならわざと掴み喰らうと他の人がバフする時間できて意外といいかも
2024-07-09 (火) 18:07:28 [ID:jCKLJjZbwzc]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
2024-07-09 (火) 18:10:57 [ID:1ptzFR4V/jk]
- DLCの強ボスのコメ欄で発狂者が続出する…
なんだかノスタルジーを感じますよ。風流ですね2024-07-09 (火) 18:18:06 [ID:5dcmTz5VcGw] - エルデンリングなら初期レベノーダメクリアぐらいなら俺もできるけど
ぼう狩りゲーで黒龍すらソロで倒せないよ俺は、悪魔狩りゲーもBP強化キャラ使わなきゃクリアできないし
一般的には俺はアクションゲーム下手な部類だと思うぞ
別にエルデンリングが簡単とはいわんけど、大袈裟にいいすぎなんだわ2024-07-09 (火) 18:21:48 [ID:85biAwy1mwQ]- いやエルデンノーダメは十分上手い人だよ、あんなん並プレイヤーじゃできない
つか黒龍の方が絶対弱いって、俺でもソロで倒せるもん2024-07-09 (火) 18:26:16 [ID:uhX4k/HTfBM]- だから人によるもんだろ? 黒龍ソロで倒せるなら俺はあんたのが圧倒的にうまいと思うよ。
攻略動画みても俺は無理だったよ。パンパンゼミとか試してみたけど。まず15分も集中力が続かんし
それを個人ではなく全体論みたくいいだすからおかしいんだよ。自分が下手でおわりなんだよ本来
これだけの人間がクリアできてんだから2024-07-09 (火) 18:32:13 [ID:85biAwy1mwQ]
- だから人によるもんだろ? 黒龍ソロで倒せるなら俺はあんたのが圧倒的にうまいと思うよ。
- そもそも「これだけの人間」って具体的にどこ情報よ
まさか神wikiとかXじゃないだろうな2024-07-09 (火) 18:38:05 [ID:uhX4k/HTfBM]- クリア率だけど黒龍のクリア率は初見7パーってきいてるし
2024-07-09 (火) 18:41:36 [ID:85biAwy1mwQ]
- それだとミケラダーンも初見突破率で比べないとダメだろw
2024-07-09 (火) 18:44:56 [ID:qxXFR7IAlLE]
- エルデンDLCはクリア率わからんでしょ公式から発表ないし
そもそもいいたいのは俺がクリアできない黒龍でも初見で7パークリアできてて、つまりそれ以上の人間が最終的にクリアできてるようなコンテンツって話でしかないし
エルデン本編は少なくとも3割以上がクリアだよ
DLCはトロフィーないからクリア率わからんけど、少なくともそこらにクリア動画溢れかえってて、少なくともFF14とくらべるようなもんではねえってことぐらいはわかるでしょ2024-07-09 (火) 18:48:38 [ID:85biAwy1mwQ]
- クリア率だけど黒龍のクリア率は初見7パーってきいてるし
- いやエルデンノーダメは十分上手い人だよ、あんなん並プレイヤーじゃできない
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
2024-07-09 (火) 18:26:38 [ID:FV4J59vjH4U]
- ps4とか低スペックpcでやってる人は機種を変えたほうが圧倒的に難易度下がるよ
自分は4から5に変えたら、盾チク以外で第二段階も無理だったけど、変えたら余裕とは言えないけど盾なしロンソで7回目で倒せたわ2024-07-09 (火) 18:28:01 [ID:t/GPX5U5C6I] - そもそも上位クランが数時間~数日かけてクリアするようなコンテンツと比べてどうすだびっくりするわ
あとバグでラダーン第二形態から戦うことを確認しました。条件はわかりません。条件みつけれたら最初から第二形態で戦えるのでそれはそれで需要ありそう。2024-07-09 (火) 18:29:47 [ID:85biAwy1mwQ]- ホストが黄金樹の誓いを使った後に武器を切り替えて霧にはいった直後に最初から第二形態でラダーン戦がはじまった。
俺は白でしてた。ソロでしてたときは一回もおきなかったのでマルチが条件のバグかも
見直したかんじ他に特別なプレイをしてる感じはなさそうだけどどうなんだ2024-07-09 (火) 18:38:34 [ID:85biAwy1mwQ]
- ホストが黄金樹の誓いを使った後に武器を切り替えて霧にはいった直後に最初から第二形態でラダーン戦がはじまった。
- フロムゲーは強さのストレスをクリアのカタルシスに繋げられない時に怨嗟の鬼を産む。
かつてSEKIROでワシは修羅を見た。発売直後、走り回って回避オンリーで一心を倒してしまった者はこのラスボスはフロム史上最大のクソゲーであったと嘆いたのじゃ。
その後あれは弾くボスだとかなんとか言われても聞く耳持たず長きに渡って荒らし化した。
可哀想なのは、確かに初見で安定して撃破するだけならその戦法は弾くよりも有効だったことじゃ。ただウロウロと走り回り隙の大きい攻撃が来た時だけ1回切る。彼のSEKIROは彼の一心はこれであったことを考えると納得もいく。
このページにも指紋盾を持った怨嗟の鬼が渦巻いておる。
褪せ人よ、誉という半身を捨てるでない。その道は修羅の道、怨嗟の道ぞ。2024-07-09 (火) 18:35:11 [ID:KM.sYupKEpM] - (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
2024-07-09 (火) 18:39:56 [ID:zCHARwUOZUs]
- 申し訳ないけどモンハンとフロムゲーなら圧倒的にモンハンの方が簡単だよ、人それぞれなんて話じゃない
モンハンは回復狩りもしてこないしボタンに反応して回避なんてものもない、ディレイだってない
倒すだけだったらフレーム回避しないで位置避けで事足りる。フロムの覚えゲーができるならモンハンなんてお遊戯レベルだよ。2024-07-09 (火) 18:43:15 [ID:qxXFR7IAlLE]- 一回勝てば終わりのソウル系と何度も同じモンスター狩るモンハンとは単純に比較にならんわな
2024-07-09 (火) 19:30:48 [ID:PkRz8YzVmyk]
- 一回勝てば終わりのソウル系と何度も同じモンスター狩るモンハンとは単純に比較にならんわな
- マレニアの方が苦手だ
未だにゴリ押しか誉浜死以外の勝ち方を知らん2024-07-09 (火) 18:43:49 [ID:FO3Hb8egRrM] - 盾使う→楽しくない
回避で戦う→20時間ぶっ通しで戦える
俺はこんな感じ
やっぱダクソ人間は回避で倒さねえと血が沸かねえぜ2024-07-09 (火) 18:48:30 [ID:.sUupozQ4SU] - 個人的に嫌なのはマルチ時の体力の多さかな
いくらなんでも体力多すぎて状態異常必須になるのは面白く無い、物理攻撃がカスみたいなダメージしか出ないのはダメだって2024-07-09 (火) 18:50:46 [ID:/ZjwLYKZTQ6]- なんか敵にもよる?ガイウスよく呼ばれるけどそこまで多くない気がする
2024-07-09 (火) 19:13:25 [ID:utTG//PcKbw]
- なんか敵にもよる?ガイウスよく呼ばれるけどそこまで多くない気がする
- レラーナとは流石に難易度違いすぎる
比較するならせめてマレニアでこいつも発売直後のコメ欄はこんな感じだったぞ2024-07-09 (火) 19:19:52 [ID:dvXNup/c0IM] - ミケラの王、ババーンッ!!!
2024-07-09 (火) 19:25:58 [ID:hmcPWlRGVY6]
- ミケラの光、範囲外までダッシュして爆発をやり過ごした後、その場で立ち止まっていると追撃の光柱を回避可能です。
何度もこのタイミングで盾脂塗ってたので確かなはず。既出だったらすいません2024-07-09 (火) 19:45:38 [ID:C2SgiadhxgE] - 分身が脳をバグらせるどうこうの意見があったが、個人的には第二段階の分身は余裕だった
光エフェクトで眼球への直接ダメージから疲労感MAXにさせられるのが一番キツかったぞ
あれのせいで集中切れて「気付いたら死んでる」が多発してた2024-07-09 (火) 19:47:48 [ID:iwqcXHVV3oM]- 輝度最低にしたらだいぶマシになるぞ
2024-07-09 (火) 20:01:45 [ID:zTbt6blFLMc]
- 輝度最低にしたらだいぶマシになるぞ
- ミケラの光、ダッシュで爆発の範囲外に逃げた後、爆発のタイミングで立ち止まると追撃の光柱が当たりません。何度もこのタイミングで盾脂塗ってたので確かなはず。既出だったらごめんなさい
2024-07-09 (火) 19:52:02 [ID:C2SgiadhxgE]
- 二段階が余りにもストレスフル過ぎて誉れを捨てて遺灰に頼っちまった
まあ旧知の仲のオウガだからラダーン将軍も許してくれるよな2024-07-09 (火) 20:31:17 [ID:DuTMVfhh7Zw]- 想定してないコメに枝付けしてしまった
すまない2024-07-09 (火) 20:32:51 [ID:DuTMVfhh7Zw]
- 想定してないコメに枝付けしてしまった
- 二段階が余りにもストレスフル過ぎて誉れを捨てて遺灰に頼っちまった
- ミケラがラダーン背負ってるパターンも見たいな
2024-07-09 (火) 20:00:24 [ID:zTbt6blFLMc]
- 嘘みたいな話だが負け続けてたとき姿勢良く座り直したら一発で勝てた。
2024-07-09 (火) 20:08:34 [ID:dgfaTnYUKlo]
- 2ゲージ目(第三形態)で魅了の力も神人たる光も何の意味もなく、筋肉こそが全てだと悟ったミケラが4本の腕にそれぞれラダーンの双大剣・マレニアの義手刀・モーグの聖槍もってムキムキの極太首になり襲ってくる展開欲しかった
2024-07-09 (火) 20:09:24 [ID:hmcPWlRGVY6]
- ゴドリック「接ぎの理想は此処にあった、儂は間違っていなかった」
2024-07-09 (火) 21:32:04 [ID:P8GolEV38gc]
- 律なんかねえよ
うるせえよ
黙れよ律なんかねえよ2024-07-09 (火) 22:59:26 [ID:hmcPWlRGVY6]
- 律なんかねえよ
- ゴドリック「接ぎの理想は此処にあった、儂は間違っていなかった」
- 自分もラニ背負って戦いたかった。なぜ呼べないのw
2024-07-09 (火) 20:51:37 [ID:ILBnAHZHHCA]
- ポケットに小さいラニがいるからこちらは常に第二形態のようなものだ
2024-07-09 (火) 21:24:46 [ID:ruA3aj.DHzc]
- ポケットに小さいラニがいるからこちらは常に第二形態のようなものだ
- 左横薙ぎ→右→クロス斬り
このクロス斬りはパリィ不可でしょうか?単発クロス斬りはパリィ出来るのですが…2024-07-09 (火) 21:29:34 [ID:p/JVtexNAmA]- できない
2024-07-09 (火) 21:39:52 [ID:Hw4c9jYNOQI]
- できない
- 俺のターンで攻撃したい
2024-07-09 (火) 21:33:18 [ID:DLop.qxgGgw]
- 軽ロリだからか引き寄せ普通に痛い
2024-07-09 (火) 21:43:03 [ID:AlRhLC.okdU]
- 軽ロリなら避けろよ
2024-07-09 (火) 22:41:27 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 軽ロリなら避けろよ
- 星呼びの引き寄せの時に後ろにいたら逆にぶっ飛ばされて笑った
2024-07-09 (火) 21:56:40 [ID:n2tvdeFZKpQ]
- 3回パリィ致命マンになるのは難しいけど盾無中ロリ回避で倒しても返報中盾も指紋盾も同じこと思うけどな。
カーリアの剣の魔法や知信で多彩にやりたい人とか、指紋盾はなくとも最終的に魔法剣や信仰を棄てて凍結or出血+腐敗がマストだしはえーわっていうミケラ用の対策することにはなる。2024-07-09 (火) 22:15:12 [ID:k2S.eDYD0FI]- 仮にも神と王になる算段なわけだし、腐敗に倒れた王に腐敗をもってくるのは神話っぽくて悪くはないが。
普段使いの三日月斧で霧アデューラとか、斬馬刀でロイヤルカーリアしてミケカス土下座させたいんだけどできねェンだ(血の涙)。速剣でやってると斧も斬馬刀も飾りだし腐敗出血凍結でいいなってなる。泣ける。2024-07-09 (火) 22:16:03 [ID:k2S.eDYD0FI] - エルデン本編のリリース時に「ダクソじゃないじゃん!戦技ゲー!クソ!」ってなってた古参の民がたくさん出たのは見てたけど、それと逆の揺り戻し起きてるよな。
パリィ・ロリ回避を明確に求められるし、特定のスタイルであれば難易度が変わる。これは最近のフロムでよく見る傾向だけど新規じゃなく古参向けにやったのは初めて見た。エルデン初期に怒ってたダクソ民に向けて回帰させてるのも感じなくはない。2024-07-09 (火) 22:18:00 [ID:k2S.eDYD0FI] - 遊ぶ余地がない、っていうのが一番近い。
カンスト縛りプレイもしたりする上澄み古参向け、それもダクソ以来の古いプレイスタイル貫いてるタイプ向けの、ちょっとしたサービスなのかもしれんな、とは思ってきた。2024-07-09 (火) 22:18:50 [ID:k2S.eDYD0FI]
- 仮にも神と王になる算段なわけだし、腐敗に倒れた王に腐敗をもってくるのは神話っぽくて悪くはないが。
- 信仰キャラは第二で無駄になるからと思わずに聖で第一さっさと終わらせた方がいい。どうせ第二も出血握ってパリィしかせんから右手一個埋めたところで対して変わらんし練習回数が段違いになる
2024-07-09 (火) 22:21:36 [ID:JFEpsjkDC8c]
- 腐敗は強いけど、出血は別に普通かな
出血ついてない武器が出血ない分の火力をボス攻略で出さないのはそれこそデモンズからだし、出血はカンストで約7000ダメージだけどまぁ4ターン分の差なら許容範囲。二回目以降の出血はもう遠いし
トータル約2万ダメージ出る腐敗は完全OPなんで、こだわりあっても大腐敗壷は使いたいボスなのは確か2024-07-09 (火) 22:29:55 [ID:WhXj89qP4TY] - そういえば、黒き剣→騎士の雷槍(溜め)で何度かダウンとれて致命チャンス作れた。パリィの代替にならんかなこれ‥‥と思ったけど騎士雷槍マンでやってる人とか他におらんやろか
2024-07-09 (火) 22:32:15 [ID:k2S.eDYD0FI]
- もうソウル系はこれで終わりだろうな
ラダーンはシリーズ集大成みたいなボスだし、このシステムじゃもう限界きてる
宮崎も限界を突き詰めたって言ってるし、ソウル系でこれ以上のボスは作れないだろう(ヤーナムステップ出来たら更に強いボス出来るだろうけど)
あとはSEKIROやブラボみたいなのを数年に一回出していくだけか
デモンズから良いゲームをありがとう、ありがとう宮崎
取り敢えずカンストラダーン逝ってくるね…2024-07-09 (火) 22:42:53 [ID:.sUupozQ4SU] - 抱擁にやられまくったけどまあなんとか突破…ガン盾マンだからか他に死ぬ要素がなかったのと距離近すぎてX切りとか他の攻撃といまいち区別がつかなくて面白いくらいに掴まれたわ
いい感じだったのに抱擁→抱擁で死んだのがいちばん温まった2024-07-09 (火) 22:58:15 [ID:n2tvdeFZKpQ] - ソウルシステムはこれで限界…?
じゃフロムにはもうぽかぽかアイルー村しか残ってないじゃないか…2024-07-09 (火) 23:01:21 [ID:hmcPWlRGVY6] - 四週目もパリィで倒した!
動きわかってくるとめちゃくちゃ面白い!2024-07-09 (火) 23:12:10 [ID:SZhc29jUFI2] - ラダーン、名前最初と変わってませんか?「若獅子、ラダーン」が「約束王、ラダーン」に変わっているような。気のせい&既出だったらごめんなさい。
2024-07-09 (火) 23:12:58 [ID:JfWc9Q6XJEU]
- 派生モーション中とか分身攻撃でタゲコロコロ変わるのはどうにかしてくれんか
2024-07-09 (火) 23:16:03 [ID:yUChjglDLvc]
- そろそろ有能ニキが、ミケラみたくラニが褪せ人に抱き付くMOD作ってくれる事を信じてる
2024-07-09 (火) 23:16:19 [ID:.sUupozQ4SU]
- 何故自分で調べようとしないのか
2024-07-10 (水) 00:06:25 [ID:XygmMxIIhuw]
- 何故自分で調べようとしないのか
- 全体的に連撃で攻めてくる割にディレイ挟まないから、ここまでくるとローリングのボタンから指離したときに発動する仕様がイラつきになるなみたいなことはちょっと感じたな。
特に第二形態だと視界悪すぎるのもあって何回も直前に反応したつもりだけどもう手遅れみたいになってた。2024-07-09 (火) 23:20:21 [ID:t/waEFlvxVI] - 排泄王
2024-07-09 (火) 23:33:44 [ID:L7woHPisH3I]
- カンストのこいつ撃破した人の過半数は指紋盾使ったと思う
2024-07-09 (火) 23:42:52 [ID:uhX4k/HTfBM]
- カンスト150レベクリアしてきました。筋48持久50神秘30
指紋盾に血派生のソードランス、戦技毒の霧で行けました。
カンストだとろくに腐敗が始まらないので毒の方がいいです。
毒の霧は隙が少なく大技の後に差し込め、血派生の普通の武器に付けられるのでかなりオススメです。
ソードランス血派生も蓄積が高くてグッド。
結局左右クロスはロリできないので盾持った方がいいです。
戦っていて楽しくはあるのですが戦い方が実質盾持ちに半強制されるのがちょっとモヤるボスでした。
お前はもう俺の恐怖ではないぞ2024-07-09 (火) 23:54:18 [ID:Tn5thWnSaEw] - エルデンリングの悪い所を煮込んだようなボス。本編でも思ったけどローリングで回避できん攻撃作ったらあかんと思う。こいつの第2形態の分身突撃とかその極致。盾無い時とかその技来たら諦めて食らうしかないし、よしんば避けれたとしてもあからさまに隙潰しされるから攻撃が入れられなくて一方的に殴られる。それはやっぱり遺灰とか使って勝てたとしてもつまらない。
2024-07-10 (水) 00:09:04 [ID:g.nXnwki1yM]
- それは流石に理解が足りないだけ
ノーダメ盾無しの動画なんかもう腐る程上がってるし俺ですら倒せる頃には分身の仕組みは解読できてたぞ2024-07-10 (水) 00:50:42 [ID:QYM/X0WNxgY]
- それは流石に理解が足りないだけ
- まだ倒してない人は切腹血派生双曲剣我慢JL1連打で手短に済ませてしまいなさい
写し身がいれば出血が加速して◎2024-07-10 (水) 00:18:28 [ID:kJRuwpZvUEM] - さっきソロで倒したときけど1段階目は段々楽しくなってくるのに2段階目は段々不快になってくる
レラーナもそうだったけど一生ブンブンは本当に面白くないな。ずっと面白くない獅子舞よりはマシだけど2024-07-10 (水) 00:29:59 [ID:j7VWo3bEhK2] - 第一形態が聖弱点なの、やっぱゾンビなんだろうか。
2024-07-10 (水) 00:37:35 [ID:0Sk/8lOMoRo]
- 聖が弱点だったのか
ラダーン、モーグともに聖へ耐性を持つデミゴッドだから、そういうことなんだろうなぁ2024-07-10 (水) 06:12:14 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
- 聖が弱点だったのか
- 血炎爆発の所のパリィ、むしろ出の早い初段をガードからの2段目構えた瞬間パリィで安定して取れると思うんだけど
こっちは反射神経よりタイミング慣れだけで済むし2024-07-10 (水) 00:37:52 [ID:nkFZUrtKjd2]- 試して実際タイミング計りやすかった
ただ一瞬でもズレるとパリィ成立しても血炎の爆発に吹き飛ばされるのだけがうーん…2024-07-10 (水) 03:01:47 [ID:33swBWr1rVc]
- 試して実際タイミング計りやすかった
- 第一形態のbgmが相応しすぎる、どうにかしてこれを後に持ってきてもよかったのだぞ
2024-07-10 (水) 00:43:08 [ID:h8OTN7leo7A]
- 幻影連続突進(地上)となってる二段階めの右側を突き抜けて行く攻撃、ガード強度が高い盾なら構えていれば全て受けきれるって書いてあるけど、結構な頻度で盾貫通される気がする。特に時計回りで向き合ってると起こりやすいけど、反時計回りでもなるときはなる。俺環なのか??
2024-07-10 (水) 00:51:55 [ID:zZIy5jZlEtQ]
- 誰も触れてないけどなんで弓矢使わないんだろう
矢が元は貴腐騎士の槍だからかな?2024-07-10 (水) 00:58:36 [ID:76YwEDEn0/.]- 自分も気になったけど、ラダーン祭りのときは戦みたいに接敵までかなり距離あるけど、神の門では初めから接敵してるから弓使わないのかもね
ゲーム的な話だと、アローレインみたいなパターン増やされたらたまったもんじゃないけど2024-07-10 (水) 02:06:50 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 自分も気になったけど、ラダーン祭りのときは戦みたいに接敵までかなり距離あるけど、神の門では初めから接敵してるから弓使わないのかもね
- 純魔でやっと倒した。。アンスバッハ氏に感謝。色々試したくなる良いボスでした。岩の刃や岩石弾撃ちまくってたまたまダウンしてくれました。盾受けも不慣れなので、猛禽と無敵を使い分けて切り抜けました。明日からはボス前巡りして遊びます。
2024-07-10 (水) 01:10:35 [ID:izzP00apvSU]
- 大盾蟻チク戦法使ってるが連撃の切れ間がなくてスタミナが持たない
大技は大抵一発で殺しに来るし久しぶりに心が折れそうだ…2024-07-10 (水) 01:29:28 [ID:tH3EZJdXfow]- 指紋盾じゃなくて黒鉄盾で盾チクやったことあるけど、回避できそうなやつは回避するのと、連撃の途中途中で少しだけ盾構え解除してスタミナ回復図ったりはしてたかな
2024-07-10 (水) 01:53:48 [ID:8W/GUFbJq0k]
- THX!!
中途半端に火力上げようとして槍タリスマンつけてたのが原因だった…
双頭亀に付け替えたらクリアできた2024-07-10 (水) 02:01:47 [ID:tH3EZJdXfow]
- THX!!
- 双頭亀タリスマン付けて弾く霊薬でジャスガ盾チクすれば全部受けてもスタミナは余るよ
盾抜いてくる聖属性系爆発だけロリで避ければいい2024-07-10 (水) 01:58:03 [ID:FONC2xKPR6I]
- 指紋盾じゃなくて黒鉄盾で盾チクやったことあるけど、回避できそうなやつは回避するのと、連撃の途中途中で少しだけ盾構え解除してスタミナ回復図ったりはしてたかな
- 撃破時のセリフくらいは欲しかったなラダーン
もし魅了されてるって話でも、倒した瞬間くらいは自我取り戻してもいいはずだし
あとこれは好みの話だけど、ラスボスとしてのBGMはラダゴンがすごい熱かったから物足りない2024-07-10 (水) 01:49:35 [ID:8W/GUFbJq0k]- 全体的にエフェクトが白かったり黄色かったりで眩しいのでマジで部屋明るくして画面から離れてないと長時間白活も厳しいわ
目にダイレクトにダメージが来る2024-07-10 (水) 06:20:50 [ID:D9MpOHOtG.2]- 変なとこにアンカしちゃった・・・
2024-07-10 (水) 06:21:24 [ID:D9MpOHOtG.2]
- 変なとこにアンカしちゃった・・・
- 全体的にエフェクトが白かったり黄色かったりで眩しいのでマジで部屋明るくして画面から離れてないと長時間白活も厳しいわ
- 中距離で分身瞬歩出された時ってどうすればいいんだ
2024-07-10 (水) 02:11:10 [ID:qiiAaRY9J9.]
- 白霊で参加する時は骨の弓持っとくと遠距離から確実にタゲ吸えて便利
遠くでホストが狙われたら怨霊撃ち2~3発入れてこっち来てもらう2024-07-10 (水) 02:13:23 [ID:FONC2xKPR6I] - 最終的に両手持ち王騎士大刀に落ち着いた
レベルと加護縛って挑むのは自分には盾があっても無理かな・・・2024-07-10 (水) 03:35:44 [ID:cLZ5h7iTqS.] - 2段階目のドコドコ降ってくる柱で事故しか起こらないのでそもそも降ってこないパリィに落ち着いた
遠距離光波、ミケラの光、岩石弾後の5連降下→振り上げ全方位光波だけ神聖な黒鉄大盾(聖カット100%)を使い分けが落ち着けてよかった
エフェクト目隠しがひたすらずるかったなあ...2024-07-10 (水) 06:07:04 [ID:bdf6RMmFVGg] - 宮崎の最高傑作
分かれば分かるほど戦うの楽しくなってくるな2024-07-10 (水) 06:15:22 [ID:.sUupozQ4SU]- もう満足するまでしゃぶり尽くしたはずなのにあの楽しさを求めて気がつくとまたミケラダーンと戦ってて中毒みたいになってる
噛めば噛むほど味の出るスルメボスだわ2024-07-10 (水) 09:24:30 [ID:u58aWnuM.L2] - 変なディレイも無いし良いボスだったわ
本気で殺しに来てる感じが良い
キツかったけど連戦のストレスは感じなかった2024-07-10 (水) 09:37:31 [ID:WKNyDNYvR9k]
- もう満足するまでしゃぶり尽くしたはずなのにあの楽しさを求めて気がつくとまたミケラダーンと戦ってて中毒みたいになってる
- ないない
ゴッドフレイ以外はロマより出来悪いと思うよエルデンのボスって
そもそも戦ってるのが楽しくなるようなアクション性ないしさ操作技術で出来る事少なすぎて
硬直と入力反応でしか難易度表現出来ないんだよね多分2024-07-10 (水) 07:05:41 [ID:dZDbzwWqRpQ] - 第一形態はマジで楽しいけど第二形態はよくわからん攻撃が多い
2024-07-10 (水) 07:10:06 [ID:Qzx8tN5Ea0I]
- 見た目派手になっただけでやってること殆ど第一と同じやで
惑わされなければほぼ同じ感覚で戦える2024-07-10 (水) 07:38:04 [ID:FO3Hb8egRrM]- マジ?次の周回で試してみるわ
2024-07-10 (水) 07:46:31 [ID:Qzx8tN5Ea0I]
- マジ?次の周回で試してみるわ
- 見た目派手になっただけでやってること殆ど第一と同じやで
- 特大一本でやっと倒したけど、振りの遅い武器は弾き霊薬前提だと感じたわ。
終わってみれば良いボスだった、、かも2024-07-10 (水) 07:32:00 [ID:pI1ntb4vf82]- 特大剣ってローリングR1強いから、ちゃんと使えば有利な方だと思う
2024-07-10 (水) 10:14:14 [ID:TmtnDByYLTY]
- 特大剣ってローリングR1強いから、ちゃんと使えば有利な方だと思う
- 意地になって義手刀1本で倒したけど(150影樹18)10時間近くかかったわ
日を跨いだのカンストローレンスとマレニア以来かも
正直二度と戦いたくない2024-07-10 (水) 08:30:41 [ID:YUfzx.Xb6z.] - もちろん攻略法は人それぞれとして、盾チクという誰でも倒せる攻略法があるのは助かる
2024-07-10 (水) 08:45:07 [ID:iIFmxtqUmmI]
- その誰でもが、なかなか難しい方もいる
大半は対策不足なんだけどね
ガチガチに固めてもラストの急降下でKOとかね
あとカンスト周回は、盾チクでもやっぱりそれなりの難しさはあるよ
盾降ろした一瞬のワンミスが命取りだし
マルチで全員が出血大盾チクなら、理論上は負けないはずなんだけど、なかなかそうも行かない訳で2024-07-10 (水) 10:36:04 [ID:QS0iBcbOvAk]- 誰でも、て話をしてるところにカンスト周回の話を出すのはおかしい
2024-07-10 (水) 10:52:38 [ID:dNnfMdnIsNw]
- 誰でも、て話をしてるところにカンスト周回の話を出すのはおかしい
- その誰でもが、なかなか難しい方もいる
- 一番簡単な攻略がやってる本人もつまらなくて見た目も地味ってのはゲームとしてどうなんって気はする。まあローリングも別に楽しくはないんだけど、普通に弾きを基本システムに組み込んだゲーム作った方が良かった。
2024-07-10 (水) 09:40:57 [ID:iWX4QrQNppY]
- ずっと言われてるけど、戦闘システム自体はソウル系よりSEKIROの方が面白いって評価だぞ
要はソウル系のシステムが古いんよ
ダクソだってあの時代だからウケただけで、今ダクソを開発してもあそこまではウケない
あと、当たり前だけど盾チクはどのボスもつまらん
、
まあ、エルデンでソウル系は終わりだろうよ
ダクソ3がファンサの為に作ったのなら、エルデンはシリーズ集大成として作りたいものを作ったって感じ
システムの古さはフロムが一番理解してるだろうし、今後はSEKIROみたいなのばっか遊べるぞ、良かったな2024-07-10 (水) 10:48:11 [ID:.sUupozQ4SU]- 願望をフロムの意志みたいに語ってて草
2024-07-10 (水) 10:53:19 [ID:MEFhShiKNDU]
- 俺の願望であって欲しいけどな
SEKIROやブラボみたいなのを作った方が嬉しい人多いんじゃない?
もうソウル系でエルデン超えるのは不可能だよ
本編2500万本、DLC3日間で500万本の売り上げ、GOTY受賞
次回作作っても、下位互換になる
もちろん、エルデン以上の作品作って欲しいが、厳しいんじゃねえかな2024-07-10 (水) 11:01:45 [ID:.sUupozQ4SU] - 弾き+体幹のシステムって攻撃+防御が同時に成立するしてその上で弾きを成立させるための動きを敵として作らないといけないから最低限の制約として難易度青天井みたいなことにならず開発側で評価できる余地がある。ブラボも一緒でリゲインがあるから差し合いのタイミングの動きを敵に作る必要があるからこっちも最低限の制約として開発側で評価できる余地がある。ダクソ系はそういうのがなく極論難易度青天井だからどうしてもアクションとしての完成度は低くなるのよ(要するに評価基準になる軸がない)。割と常識ってレベルで広まってるけど制約無しで作るものは自由に見えてとっ散らかるだけになっちゃうからどうしてもシステムとして限界がきやすい。
2024-07-10 (水) 11:25:17 [ID:qwfCQ785MHc]
- 願望をフロムの意志みたいに語ってて草
- ずっと言われてるけど、戦闘システム自体はソウル系よりSEKIROの方が面白いって評価だぞ
- てめえなボスが多いから狭間の地だめになる!!
2024-07-10 (水) 10:19:34 [ID:CaG51S.hiZI]
- ラダーンに対する不満はいくらでも書いて良いと思うけどシリーズ全体の話に波及させたいなら不平不満板に書けば?
2024-07-10 (水) 11:07:31 [ID:dNnfMdnIsNw]
- 特大両手持ちジャスガ戦法でやってみたけどやっぱ厳しいっすね
割られたり削り殺されることは滅多になかったけど一瞬のプレミからそのまま乙りやすい
あと第二形態が無理ゲー2024-07-10 (水) 11:14:48 [ID:mFUuYJiROBU] - 別ゲーの話してるやつ、なんか語り口が尊大でヤだな。個人的には装備を初めてガンメタ構成(盾タリス2種に金髪に鉄壁付き真鍮盾に弾く硬雫)に寄せたらクリア出来たのが歯応えあってオモロかったわ、指紋は要らないかも?あとはやっぱ影樹の破片よな。1番手っ取り早い対策だわ。コンプきついけど17、18位はなんとかなる
2024-07-10 (水) 11:24:27 [ID:wBnbKruPi5g]
- さっきLet_me_so_herのラダーンノーダメ動画上がってたけど、まじで上手すぎるから見てみてくれ
視界不良な所全く無いし、左右クロス切りも完全に見切ってる
光柱って密着してれば当たらないし、視界も遮られないんだな
視界不良とか言ってごめんよ、ラダーン2024-07-10 (水) 11:51:08 [ID:.sUupozQ4SU]- 宣伝すんなら別でやれ
2024-07-10 (水) 12:30:11 [ID:uKU2l1wZH7E]
- 宣伝すんなら別でやれ
- 左始動早すぎて反応できんのやが盾受けするしかないんか
2024-07-10 (水) 12:17:11 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
- 恐ろしいことに10回20回と死に続けるとなんかちょっと見えるようになってくるよ…
2024-07-10 (水) 13:08:36 [ID:fUa/PBALkiA]
- わかる左手の攻撃まじ早いよなパリィできるらしいけど反応出来んから盾受けが安定だと思う
2024-07-10 (水) 13:09:03 [ID:BfsKIGuolec]
- 100回はラダーンに殺されたと思うけど終ぞあれは見切れなかった、何が正解かわからん
全神経集中させて左警戒して避けたとしても、必ず次当たっちゃうのなんなの2024-07-10 (水) 13:24:41 [ID:fFaeJFlvqrE]
- 恐ろしいことに10回20回と死に続けるとなんかちょっと見えるようになってくるよ…
- 体モーグなんだから片目潰れててそっちに隙があるとか、黒い羽生やしてみるとかあっても面白そうだったなぁ
いっそあそこで裏ルート的に王朝開闢してもよかったのよ2024-07-10 (水) 13:16:04 [ID:a.ZJKBZtZds] - 今のところ鉄の鉈持ってパリィするのが1番撃破に近づけた
NPC呼ぶと1万削っても1割くらいしか削れてなくて目ん玉飛び出るかと思ったわ2024-07-10 (水) 13:18:24 [ID:BfsKIGuolec] - 今のところ勝てるイメージ全く湧かない……アカン……
2024-07-10 (水) 14:21:04 [ID:V7GlkRlVHp6]
- 自分も挑戦1日目はそうだった
そこから3日で誉れを捨てずに勝てたから君も頑張れ2024-07-10 (水) 14:38:27 [ID:aVz/IHXHm4E]
- 自分も挑戦1日目はそうだった
- ようやく勝てた…個人的には装備構成とか立ち回りを試行錯誤しながら死んで覚えるフロムらしいボスだったと思う。
第二形態の解説に↓の1文を書いてくれた方ありがとう。
「特にパリィ戦術は慣れれば張り付きで行動制限できるので想像以上に簡単である。」2024-07-10 (水) 14:33:20 [ID:nN4zK7PD.eU] - 出し得技に視界不良起こす光やらで勝てても疲労感しか残らなかった
第一形態だけ見れば今までフロムゲーの流れをくんだ正統派ボスだったんだけどな...2024-07-10 (水) 14:35:58 [ID:0AereXWMeFQ] - モーグの体ではあるけど流石にモーグの拘束具は利かなかったな
2024-07-10 (水) 14:38:34 [ID:XoRKFuOvWts]
- やっと撃破できた、多分5時間くらい
カーリアの刺突盾+弾く硬雫強いね
戦技は冷気の霧つけてたけどミケラの光対策に霧の猛禽でもよかったかも
派生は標準
魔力の盾と大盾のタリスマンのおかげもあるだろうけど、弾く硬雫が大変有能
ジャスガでスタミナもほぼノーダメな上、ガードカウンター強化でダウン取りやすいのが相性良すぎる
ここの情報に世話にならずに愛用の武器で倒せなかったのは悔しいが己の力量故と受け入れよう・・・2024-07-10 (水) 14:47:36 [ID:f3Q9FX3CvlQ] - ソウルシリーズは以前から難易度インフレが囁かれてたけど今回のDLCラダーン戦でついに極まったところまで来てしまったと確信
このままだと弾幕STGや格ゲーが衰退したのと同じ轍を踏みかねないぞ2024-07-10 (水) 14:50:48 [ID:bse/daXm.86] - NPCは呼んでも固くなるだけでうまく活かせそうにないので呼ばなかったな、一度試したけど状況改善しなかったし
それはさておきアンスバッハいい爺さんだな、いっしょに酒飲みたい2024-07-10 (水) 15:22:20 [ID:f3Q9FX3CvlQ]- 第1形態に対しては結構保ってくれる
後半戦は即溶けるから、セリフで盛り上げてくれる演出と割り切ってる2024-07-10 (水) 18:31:12 [ID:NFSubOua6wU]
- 第1形態に対しては結構保ってくれる
- コメント読んでるとゴッドウィンがよかったってのをちらほら見るけど、いやそれは無理筋なんじゃ?と。
たぶん単に願望としてだろうから真面目に考える必要はないんだろうけど。
ゴッドウィンは死のルーンで魂殺されてるので生き返りようがない。
それがくつがえるならあんなかっこいいマリケスがあんなにシュンとしてるのはなんなんだと。
ワンチャンあったとすればモーグの代わりのほうじゃないかな。
ゴッドウィンの体が使えなさそうだからモーグの方をってのは納得がいくけど、仮に計画をアンスバッハに阻止された場合はしゃーないからゴッドウィンの体でなんとかするかーってのなら関わってくる可能性はあったかなと。
まあその場合は各地の死王子の顔をどうにかすることになってゲーム本編に影響が出るからその意味で現実味が薄そうな気はするけど・・・2024-07-10 (水) 15:29:58 [ID:f3Q9FX3CvlQ]- 設定の辻褄合わせなんてそれこそフロムの手腕次第でどうとでも料理出来るのでは
ダークソウル無印なんて過去にタイムトラベルしたぐらいだしな
本編で一度戦ったことがあるラダーンよりも謎に満ちたゴッドウィンと戦いたかったってプレイヤーから声が上がるのは理解できるよ2024-07-10 (水) 15:40:53 [ID:bse/daXm.86] - ゴッドウィン関連はフィアイベントがあるのがな
フィアが死王子の骸から修復ルーンを見出す重大イベントだからゴッドウィンを出すなら触れない訳にもいかないが本編NPCイベントとラスボス絡ませる訳にもいかない
そもそもフィアイベやらないとゴッドウィンの存在感は正直薄いしな…2024-07-10 (水) 16:30:29 [ID:BSH6WlDsg5c] - ミケラとゴッドウィンの関係は本編で匂わせあったし、DLCでミケラがメインなら謎だらけのゴッドウィンも…って期待されるのは仕方ないかと
ラダーンとの関係はDLCのポッと出感強いし。本編時点での繋がりってモーグウィン王朝がケイリッドの地下にあるってことくらい?2024-07-10 (水) 17:54:14 [ID:8W/GUFbJq0k] - 木主だけど、あの話の流れでラダーンの代わりには無理っしょってだけだよ
戦ったことのないデミゴッドとしてゴッドウィンがDLCにボスで登場してほしい部分は理解できるし。
ラダーンがいきなり感あったのは同意。
ゴッドウィン登場させるのどうするのが自然なのかな、フィア関連的に本編改変か分岐になってしまうので新たな概念装置持ってこないと難しいか2024-07-10 (水) 18:47:00 [ID:f3Q9FX3CvlQ]
- 設定の辻褄合わせなんてそれこそフロムの手腕次第でどうとでも料理出来るのでは
- 遺灰使っても即死するから遺灰なんか呼んでる暇あれば殴った方がいい
連撃途中でタゲ変してくるから5連続攻撃中2段目まで遺灰3段目俺4段目遺灰5段目俺みたいなしてくるしソロ専用やんマルチ体力ヤバすぎるし2024-07-10 (水) 15:49:14 [ID:BfsKIGuolec]- 周回数、LV、腕にもよるけど、写し身以外は基本的に止めた方が良いかな
因みに自身の腕はどうしようもなくても、写し身だけはLVと構成が正義だから、カンスト周回でも10中8、9は落ちない写し身の製作は可能2024-07-10 (水) 17:07:17 [ID:WjzhoCDKlHY]
- 周回数、LV、腕にもよるけど、写し身以外は基本的に止めた方が良いかな
- 彗星爆発って3人マルチだと誰を狙ってるか分からないから避けようがなくないか?
2024-07-10 (水) 15:54:18 [ID:h6qXSIlzReI]
- 第一形態だけなら楽しい良ボス
第二はゴミ髪切れミケカス2024-07-10 (水) 15:57:48 [ID:nBEnphHAaus]- 五分刈りにされたミケラ想像してちょっと笑った
2024-07-10 (水) 18:45:26 [ID:PkRz8YzVmyk]
- 五分刈りにされたミケラ想像してちょっと笑った
- 幻影連続突進の仕様、わかったかもしれない。
プレイヤーのスティック倒した先に降ってくるからスティックをぐるりと回転させるか、小刻みに方向転換するだけで幻影のほうの攻撃が全く当たらなくなる。
ただし本体のほうはプレイヤーちゃんと狙ってるみたい。
戦ってみてるけど私のプレイヤースキルじゃ安定して第二形態にたどり着けないから誰か調べてほしい・・・2024-07-10 (水) 16:12:56 [ID:6n3N4YeKWeo]- ごめんなさい違ったかもしれない・・・
ただ見た目より当たり判定が狭いだけか・・・?2024-07-10 (水) 16:43:22 [ID:6n3N4YeKWeo]
- ごめんなさい違ったかもしれない・・・
- アンスバッハとティエリエのイベントって絶対に召喚しないと進行しないのか?召喚サイン探したけど影も形もなかったんだが
2024-07-10 (水) 16:33:14 [ID:4UzX7J7G0xg]
- 召喚は必須じゃないけどサイン出てない時点でフラグ折れてる可能性が高い
つまり悲しみの時間だ2024-07-10 (水) 16:44:26 [ID:wLvaaT9ZuO2]- いやアンスバッハもティエリエもレダ戦の共闘まで行って召喚せず写し身くんと一緒に撃破したんだがその後の昇降機でアンスバッハが見当たらなかった(ちなみにその時のレダ戦はフレイヤ参戦パターンだった)
2024-07-10 (水) 17:36:26 [ID:4UzX7J7G0xg]
- レダ戦では召喚しないとフラグ折れるみたいですよ
2024-07-10 (水) 17:38:47 [ID:cLZ5h7iTqS.]
- なんだよその酷い罠は
2024-07-10 (水) 17:47:48 [ID:4UzX7J7G0xg]
- いやアンスバッハもティエリエもレダ戦の共闘まで行って召喚せず写し身くんと一緒に撃破したんだがその後の昇降機でアンスバッハが見当たらなかった(ちなみにその時のレダ戦はフレイヤ参戦パターンだった)
- 召喚は必須じゃないけどサイン出てない時点でフラグ折れてる可能性が高い
- 信仰ビルドで冒涜の聖剣戦法でなんとか倒しました。数え切れないくらい死んだ。一時はもう無理なんじゃないかと思った。
2024-07-10 (水) 16:42:54 [ID:S2bx9VnX9nA]
- クロス斬りと視界ジャックだけはなんとかしてくれ
2024-07-10 (水) 17:08:52 [ID:VLC5fb1Vxg6]
- 幻影連続突進(地上)なら至近距離で戦ってる場合はラダーンの体の方にあるけばほぼ当たらないよ。後は攻撃パターンのところにも書かれてるけど後ロリ→左ロリ。
右に構えた両刀に判定があるからこれを避けるイメージで動けばなんとか2024-07-10 (水) 17:16:34 [ID:6cN0/khi9d6]- 至近距離左回りで戦ってると盾構えててもめくられることあって困ってたけど、反対向きにすればいいということか
2024-07-10 (水) 17:39:00 [ID:a.ZJKBZtZds]
- 至近距離左回りで戦ってると盾構えててもめくられることあって困ってたけど、反対向きにすればいいということか
- 第1は安定してきたけど第2が難しいあと10回くらい死んだら行けるかなあ
2024-07-10 (水) 17:17:11 [ID:BfsKIGuolec]
- 第二形態は大技以外は基本第一と同じだから、追加技の対処が分かったらいけるいける
急にくる掴みがびっくりするけど一度は掴まれ負けしといたら良いかも2024-07-10 (水) 17:41:07 [ID:0o/8L2WcHbo]
- 第二形態は大技以外は基本第一と同じだから、追加技の対処が分かったらいけるいける
- いろんな動画も出揃ってきて自分でも試しても第二形態の岩石弾からの派生は後ろガンダッシュで分身も岩石も避けて本体の攻撃だけローリングが安定するね 詳細の所にも追記しておいた
2024-07-10 (水) 17:24:08 [ID:ZQJ/4yjmYjw]
- 回復祈祷と祈りの一撃だけ持たせた写し身なら割と持つ。あとは自分が死なないことを祈る
2024-07-10 (水) 17:33:23 [ID:EFyUR3aTkRE]
- ラダーンの左右クロス斬りは「このゲーム真面目にアクションするより遺灰と盾で雑に終わらせるほうが良いよ」というメッセージだと受け取ってる
2024-07-10 (水) 18:12:18 [ID:uhX4k/HTfBM]
- クロス切りは剣の幅1本分くらい判定がフライングして発生してると聞いたが…
2024-07-10 (水) 18:46:01 [ID:bifnIepZDuM]
- クロス切りは剣の幅1本分くらい判定がフライングして発生してると聞いたが…
- こいつ周回でもルーン変わらんけどバグだよな?
2024-07-10 (水) 18:19:56 [ID:NmJG53EZvQQ]
- DLCに初めて入ったキャラでやると取得ルーンはカンストでも1週目でも固定だったはず、一度DLCをクリアしたキャラでの周回はわからん
2024-07-10 (水) 18:35:51 [ID:l0NNYhEOm.g]
- カンストでは60万ほどもらえましたね
それでも上昇幅は低いですが2024-07-10 (水) 18:56:58 [ID:cLZ5h7iTqS.]
- DLCに初めて入ったキャラでやると取得ルーンはカンストでも1週目でも固定だったはず、一度DLCをクリアしたキャラでの周回はわからん
- ここで侵入してるけど指紋盾蟻棘だらけで草なんだ
2024-07-10 (水) 19:53:34 [ID:BfsKIGuolec]
- こいつ全盛期ラダーンを超えし最強の格を持ったラスボスってイメージ持ってたけど海外のボス同士戦わせる動画見たら本来のラダーンより明らかに二回りくらいちんちくりんで急にダセェパチモンボスに見えるようになっちまった
2024-07-10 (水) 19:58:33 [ID:i40eaYNpuaU]
- モーグのことディスってんのか
2024-07-10 (水) 20:03:01 [ID:FO3Hb8egRrM]
- やっぱなぁ
魂がいくら崇高な赤獅子の将軍と言えど肉体が薄汚い忌み子じゃあねぇ
あれじゃあ醜いカエルみたいな顔の劣等種くらいしかついてこないよ2024-07-10 (水) 20:27:21 [ID:i40eaYNpuaU]
- やっぱなぁ
- 身体はモーグの遺体使ってるから小さいんだよね。モーグと戦ってるの見ればサイズ同じなのがわかる
2024-07-10 (水) 20:50:57 [ID:f9i/8XyZ5tc]
- モーグのことディスってんのか
- 自分は硬くなっちゃうけどアンスバッハ呼ばないとタゲ分散しないときつすぎて倒せなかったけど攻略見る限りは非推奨なのか
2024-07-10 (水) 20:07:34 [ID:lnqULSx4Lek]
- 自分もアンスバッハさんがいないと遺灰呼べる気すらしなかったし誰かが囮になってる隙にしか腐敗壺投げれんかったからほぼ彼のお陰で勝てたと言っても過言では無い
ただ第一形態に腐敗入っても形態移行ですぐ治っちゃうし第二形態で壺投げようとモタモタしてたらすぐに仲間が死んじゃうしどっちみち隕石突進でほぼ死んじゃう
高周回だと写し身だけ呼んで第二形態になってからポーチに入れた腐敗壺で自前で腐敗にするのが一番いいのかなと思った2024-07-10 (水) 20:42:27 [ID:Eb2Z85biPnE] - パリィか回避主体以外ダメージレースになる後半戦が長くなるからな
前半保たせてもミケラの光かメテオで死ぬし
遺灰は前半末期辺りの攻撃ターンに代わりに出すといい2024-07-10 (水) 20:54:27 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 自分もアンスバッハさんがいないと遺灰呼べる気すらしなかったし誰かが囮になってる隙にしか腐敗壺投げれんかったからほぼ彼のお陰で勝てたと言っても過言では無い
- マジで光で見にくすぎるパリィすればマシになるけど光柱に隠れて剣振り回すのはもうクソでしかない
2024-07-10 (水) 20:09:12 [ID:BfsKIGuolec]
- 単純に反射神経が鈍くて避けられない
1週目、2週目を中盾持ってクリアしたから3周目は盾なしでやってるけどもう無理だ。合計で20時間くらいやってるのに約束の王のモーションで光波とか関係なしに殺される。クロス斬りも避けられなくて聖杯瓶を使えずに死ぬ。ラダーン以外のボスは普通にクリアできるからこいつ抜きで周回しようかな。これ以上はストレス2024-07-10 (水) 20:21:22 [ID:/qcqbwIleAg]- 中盾持てば?
2024-07-10 (水) 21:03:18 [ID:QxbqnH4MvdA]
- 中盾持てば?
- ここの白活は達成感あるけど、ホストが特大二刀流のときは半分諦めてる。
気持ちは分かる、分かるんだけど‥!!2024-07-10 (水) 20:25:26 [ID:m4OIahcUvo6] - このシリーズで初めて盾チクやったけどマジで強いな
2024-07-10 (水) 20:42:07 [ID:Qt1/XBTW1pI]
- 1日1ラダーンが最近の日課なんだが今まで大体2,3回かかってたのに今日セキロやってからやったら被弾1回の一発で行けて自分が下手だっただけって気づいた。
2024-07-10 (水) 21:06:41 [ID:NME/aVdc0IQ]
- 導きの指紋石よ...
2024-07-10 (水) 21:07:04 [ID:aydcq6N33N.]
- アンスバッハティエリエ写身全部呼んだけどなんとか倒せた
勝因は第二形態の掴み攻撃の頻度が高かった上に自分以外掴みにいってたからですね...
誰かが掴まれたの確認してからエオニア余裕でした2024-07-10 (水) 21:10:26 [ID:F3zLmu7X5JU] - まーじで盾無し攻略できんのかってボス
大盾に盾脂ぬりぬりして盾チクする以外の攻略法が見えん
ビルドによっちゃここで詰むっしょ2024-07-10 (水) 21:17:38 [ID:PrWtmfmwlTU] - 連撃が何発かヒットするだけでホストは溶ける、少しでも突くと連撃中だろうが簡単にタゲが移る
この二点から結局白霊側も盾チク推奨なんだよな
暴れてるラダーンを強引に殴ってタゲ取りに行けるのは盾チクだけで、それをやらないと出荷率がガタ落ちする2024-07-10 (水) 21:35:41 [ID:b3EDekCkDnc] - 体力高すぎて状態異常しか勝たんな
状態異常一才無効の本編ラスボスの対としたのかもしれんけど、武器に拘りのある人は火力面で詰むんじゃないか
血派生が有効に気付くまで勝てる気がしなかった2024-07-10 (水) 21:44:40 [ID:YNP1/UIQ3NE] - 神の門の台座(正面最奥)にワープしてめり込んだと思ったらそのまま暴れて、そして死んだ…DLC、完!
バグっぽいけどそれでええんか神と王2024-07-10 (水) 23:15:52 [ID:FquouLukohI] - なるべく脳筋らしく戦いたくて色々やってたがエビ食って祈りの一撃で叩き合いしてたら勝てたわ
2024-07-10 (水) 23:18:08 [ID:RlFEbbcpRZM]
- パリィ戦法で挑んで結局初勝利がノーダメージクリアになったけど、ここまで打ち合えるようになってなお面白くないボスだった
マレニアは何時間挑んでも苦痛じゃなったのにこいつはため息しか出ない2024-07-10 (水) 23:28:11 [ID:lRuJDSUcm46] - 影樹加護なし始めてこいつヤバいかもと思ってたけど、グレソ両手+弾きが強すぎてあっさり勝ててしまった
敵のターン長すぎて、弾き使うと全ボスで一番楽しいまである2024-07-10 (水) 23:44:38 [ID:9Xitj0b/1VM] - 光にビビらなきゃなんとかなり始めるな
2024-07-10 (水) 23:50:11 [ID:fMtKSetGYP6]
- エルデンリング、いい感じのボスに排泄物をトッピングしがち
2024-07-10 (水) 23:53:53 [ID:IYax9zgU.YM]
- 坩堝薄羽バクステからクイステすると無敵が持続するらしい
2連斬りへの安定回答になるかもねこれ2024-07-10 (水) 23:59:17 [ID:WhXj89qP4TY] - 最初はどうやって勝つんだと思ったけど、なんだかんだ慣れてきて勝つことができた。振り返ってみると楽しかった。
2024-07-11 (木) 00:00:42 [ID:VgSkpdVhBXc]
- ソロ技量特化、ロジェ刺剣&バックラーのパリィ主体で初見攻略(影樹加護18)したがめちゃくちゃ時間かかった
数えてはないけどおそらく50戦は超えてた
回数重ねていくと第一形態は無傷で終えることもしばしば、第二形態の回避しきれない連撃に苦戦した
刺剣なので攻撃を差し込む隙はあれど、回復できる程の隙が特定の攻撃の後しかない
全体的に被弾は抑えれていたと思うので霊杯瓶が足りなくなることはなかったけれど、回復タイミングを見計らいつつ立ち回っていたら追撃をもらって負けることが多かったように思う
最後はパリィ致命で締めて気持ちよく終われたけど、めちゃくちゃ楽しかったかと言われるとなんとも
個人的な総評としては間違いなく最強レベル
第一形態は初めは強く感じるが、戦うほどに攻撃も回避もできるようになって楽しい、ラスボスの第一形態としてふさわしい難易度
第二形態は一撃ごとの重さよりも、動きの速さとわかりにくさ、エフェクトでの見づらさのほうが厄介で、クソボスとまではいかないけれど、そこまで楽しいとも思わなかった
とはいえ、なんだかんだ時間をかけて倒したので達成感も一入である2024-07-11 (木) 00:10:48 [ID:AKC5O/i8E56] - 誉を捨てても良い人は写し身くんに死の刃を持たせて回復に徹しよう
2024-07-11 (木) 00:19:07 [ID:eOhNYOAE.bA]
- 眩しい
もう視覚攻撃したいなら煙幕でも焚けば?ってくらい眩しい2024-07-11 (木) 00:21:25 [ID:5YNuIOlon7g] - やっと勝てた。
確かに第二形態の激烈な攻撃とかやり過ぎなところはあるけど
リゲインしない分マレニアよりはるかにマシ。少なくとも試行錯誤してるときは
こっちの方が楽しかったわ。2024-07-11 (木) 00:26:19 [ID:YIQOqmCrhqw] - 眩しいって言ってる人は、密着してれば全く眩しくないよ。
ノーダメ動画色々漁ってみると、上手い人は画面眩しくない。
逆に密着してない人は画面眩しくて被弾してるね
そこは要練習やねーー笑
左右クロス切りは練習したら避けれる(最低限の反射神経は必要)。
あと、それでも眩しいって人はモニターの設定変える事オススメする。2024-07-11 (木) 00:32:18 [ID:.sUupozQ4SU]- ふと疑問に思ったのですがここにおける「最低限の反射神経」を可視化できる可能性をどこに見出せるか皆さんの意見を乞いたい
2024-07-11 (木) 00:45:27 [ID:h8OTN7leo7A]
- マレニアには勝てたけども彼女の出の早い袈裟斬りのような攻撃に反応できないみたいな声がちょくちょく出ていたことに既視感がありましてどう決着をつけるか気になりました。当時と似たように初手は盾受けが安牌みたいな感じですかね
2024-07-11 (木) 00:53:35 [ID:h8OTN7leo7A]
- 木主だけど、覚えゲーだから最初は避けられなくても動き覚えていくと勝手に指が反応するようになるからそこまでの反射神経はいらないと思って最低限って表現にしたよ
ただ個人差はあるから避けれない人はずっと避けれないと思う
あと、避けれない人の大半が意識して避けれてないと思うから、練習しようと言うしかない
反射神経というより、動き覚えられてるかって事の方が大事かな2024-07-11 (木) 01:16:02 [ID:.sUupozQ4SU]
- マレニアには勝てたけども彼女の出の早い袈裟斬りのような攻撃に反応できないみたいな声がちょくちょく出ていたことに既視感がありましてどう決着をつけるか気になりました。当時と似たように初手は盾受けが安牌みたいな感じですかね
- ふと疑問に思ったのですがここにおける「最低限の反射神経」を可視化できる可能性をどこに見出せるか皆さんの意見を乞いたい
- 白バイトの成功率の低さ異常だわ10回やって1回成功すればいい方
召喚されてホストが大盾持ってなかった瞬間失敗を確信するレベルでホストが即死する2024-07-11 (木) 01:02:45 [ID:pRR915h1Dls] - 欲を言えば第1形態でのケイリッドラダーンのメテオ攻撃みたいな大技が欲しがった
2024-07-11 (木) 01:09:07 [ID:h8OTN7leo7A]
- 髪が邪魔。これに尽きる。
腕の挙動が見えんじゃろうがたわけ!2024-07-11 (木) 01:42:26 [ID:iYN36DMk4B2] - やーーーっと勝てた。勝つ前はクソだと思ってたけど勝てたのでラダーンは神ボスです
行儀の良いフリやめて指紋石と蟻棘を握ったのは内緒でお願いします2024-07-11 (木) 01:57:18 [ID:H0vUmDm3H22]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」