コメント/グレートソード
最終更新: 2025-06-19 (木) 07:35:14
- 戦技を選べる上に対人ではロリorしゃがみ攻撃モーションも優秀
弱い点が見当たらない2022-03-16 (水) 03:26:44 [ID:g6Y0Y9w2TwI]- 見た目がやっぼったい
それがいいって人も多いだろうけど2022-03-23 (水) 23:35:37 [ID:2vuYAmWR9NM]
- 見た目がやっぼったい
- みんな大好きグレートソード
今作はダクソ3で密かに優秀だった属性派生は微妙。代わりに冷毒血の筋力補正がBになってて、蓄積値も大型武器としては悪くないから状態異常化してもそこそこ物理攻撃を確保出来る。
2022-03-17 (木) 09:01:23 [ID:OHKXulz/Yk6]
- あいつ・・・・・・
2022-03-17 (木) 16:58:32 [ID:uShdF3sw39w]
- アプデで相対的に弱くなったなぁ…
2022-03-18 (金) 14:26:43 [ID:4tz4.790f3Y]
- いや、一部ぶっ壊れ戦技が弱体化して相対的に最強クラスですよ。攻撃力ナーフは思ったより被害者多いし
2022-03-18 (金) 17:49:57 [ID:i9ziTQPWPDc]
- いやいや筋力レベル10くらいの攻撃力下がってるから相対的に弱くなってるよ。グレソ愛用してて認めたくないのは分かるけどねw
2022-03-19 (土) 07:34:53 [ID:4tz4.790f3Y]
- 最強クラスとかw
風呂敷広げすぎでしょ2022-03-19 (土) 07:38:16 [ID:vjIVfqLovoc] - ダッシュr1ロリr1でけしてくる奴とかパリィしなかったら対処方法ないし(あるなら教えてくれ)攻略も安定するから最強じゃなくても「最優」だと思うよ
2022-03-19 (土) 22:16:08 [ID:4mkn9Xktxfk]
- ちなみに最強クラスは重刺剣だね
2022-03-19 (土) 22:18:03 [ID:4mkn9Xktxfk]
- ゴリッゴリに強いけど相応のリスクを払ってのそれだから足し引きすると最強クラスじゃない
2022-03-22 (火) 19:53:10 [ID:OHKXulz/Yk6]
- 最強クラスって笑、企業系wikiの最強武器ランキング好きそうなやつだな
2022-03-24 (木) 03:38:50 [ID:AylL0107Zhw]
- いやいや筋力レベル10くらいの攻撃力下がってるから相対的に弱くなってるよ。グレソ愛用してて認めたくないのは分かるけどねw
- いや、一部ぶっ壊れ戦技が弱体化して相対的に最強クラスですよ。攻撃力ナーフは思ったより被害者多いし
- 特大剣二刀流で脳筋バッタやるならこれ一択かも
2022-03-19 (土) 07:38:20 [ID:IKDlIFgDvh.]
- ステの負荷上仕方ないんだろうけど二刀流に対して両手持ちのメリットが終わってるのが悲しいわ何より左手の持ち方がダサ過ぎる
振り返ってみるとダクソ3で二刀流は専用枠に変えてたのは英断だったのかもしれない2022-03-19 (土) 15:14:28 [ID:xpM9igIXweQ]- ダクソ2では特大は両方肩に担いでたからモーションの作り込みの甘さというか・・・ブーケ持ちといいモーションのベースが初代ダクソだからいい加減古いのよ
2022-03-23 (水) 03:44:56 [ID:R1nwhRARju2]
- 武器の構え(持ち方)がソウルから一向に改善されないのはエルデンリングの大きな不満だわ
ブーケ持ちは本当にダサい2022-03-26 (土) 14:18:28 [ID:QIBEJ8KoKfM]
- 武器の構え(持ち方)がソウルから一向に改善されないのはエルデンリングの大きな不満だわ
- ダクソ2では特大は両方肩に担いでたからモーションの作り込みの甘さというか・・・ブーケ持ちといいモーションのベースが初代ダクソだからいい加減古いのよ
- 2周目でグレソで二刀流してる人に聞きたいけど王騎士の決意やデタミのバグ修正された今って左手のグレソの戦技どうしてる?
2022-03-19 (土) 22:06:40 [ID:DOMz8XYtLBc]
- 普通に両方に王騎士つけてるぞ。壊れてたのが修正されたところで次撃1.8倍が強い事に変わりはない
2022-03-19 (土) 22:09:21 [ID:SK0yafRGtmM]
- 普通に両方に王騎士つけてるぞ。壊れてたのが修正されたところで次撃1.8倍が強い事に変わりはない
- ダッシュしゃがみR1が対人で凶悪
無双できちゃうわこれは2022-03-20 (日) 00:11:11 [ID:o68NLSPwU1o] - 戦技:獅子斬りで気分はドラゴンころし
2022-03-22 (火) 01:25:29 [ID:xmOTyf0L7cE]
- 強いしロマンあるけど俺のお気に入りのダクソ3のグレソでは少なくとも無い
速さのしゃがみR1と火力の二刀流ジャンプ攻撃を強みとした、中身の違うそっくりさん。コレジャナイ2022-03-22 (火) 19:58:16 [ID:OHKXulz/Yk6] - しゃがみr1が速すぎて見てからロリ狩りできるのヤバいでしょ
2022-03-22 (火) 20:27:09 [ID:4jIXrp0NWBk]
- 最終的には上質派生のほうが攻撃力高くなるんだね
まぁレベル250ぐらいいるかもだけど2022-03-23 (水) 03:07:18 [ID:DOMz8XYtLBc]- なんだってそうだよ、筋力と技量両方が影響するようになるんだから
2022-03-23 (水) 07:48:37 [ID:P07gcklq1uQ]
- 上質の利点ってステ1Lvごとの伸びが悪い代わりに頭打ちになるのが遅いことだからね ダクソ3ではステ40が基準だったからそんなにLv嵩まなかったけど、今回は80まで伸びちゃうから上質のほうが上回るレベルがかなり遠い
2022-03-23 (水) 22:21:10 [ID:/rUCk6CAaek]
- なんだってそうだよ、筋力と技量両方が影響するようになるんだから
- 剣の形状自体は過去一番かっこいいと思うんだけど、バンダイのプラモかっていうぐらい刃先が丸いのがダサい・・・
2022-03-23 (水) 22:25:53 [ID:/rUCk6CAaek]
- 両手持ち運用してるとガード性能高いのが地味ながら効いてくる
咄嗟に防御して助かることが多い2022-03-26 (土) 00:07:55 [ID:xhXskW2M92w] - ちょっと説明文元ネタ意識し始めてる?
2022-03-26 (土) 14:24:14 [ID:V4nHcfPKXKA]
- 普通にレベル意識してる人には関係ないが、極まって筋技神秘全部80の状態だと出血や毒派生にしても上質と攻撃力が10程度しか変わらないのに、出血や毒の付与値が160ぐらいつくので極まった状態で二刀流する場合はこっちも選択肢としてアリかもしれない
2022-03-26 (土) 21:46:16 [ID:OW8F/VbV0IU]
- 血派生はそんなにレベル上げなくてもつよいね
他の軽い武器もそうなのかもしれないけどちょっと当てるだけで出血するのがたのしい2022-03-27 (日) 02:47:06 [ID:.nUjco1aDK6]- 血のグレートソードって発想がレベル上げて能力値を全体的にふるようになってからじゃないと発想がなかったから、多少低レベルでもいいのか…
多分出血相当強い気がするし、周回の硬い奴ら相手でもやっていけてるわ2022-03-27 (日) 15:37:11 [ID:OW8F/VbV0IU]
- 血のグレートソードって発想がレベル上げて能力値を全体的にふるようになってからじゃないと発想がなかったから、多少低レベルでもいいのか…
- レベル気にせず周回回すなら魅力的かも。
バンバン出血して怯みも取れるのはいいね2022-03-29 (火) 08:44:28 [ID:c49aDCFIg7M]
- 血派生はそんなにレベル上げなくてもつよいね
- 両手R1の縦振りを返してくれ…
2022-03-28 (月) 19:07:25 [ID:cIZkPiqdulY]
- 猟犬ステップと組み合わせて強いのはよくわかったけど、ジャンプ攻撃してなんぼなら霧の猛禽とかどうなんだろ。PvE、PvP問わず。もし行けそうならレベル上げた後に生まれ直してやってみたい。
2022-03-29 (火) 22:36:38 [ID:StLc52d0JYw]
- 無しではないけど、対人寄りって雰囲気。猟犬ばりの脳死ぶりを味わいたいなら無し。敵の攻勢を見極めて、的確に反撃するための技。
2022-03-29 (火) 22:42:15 [ID:mWeyE6xTpdQ]
- 飛んでる最中に刀なんかにはズタボロに斬られるぞ
タイマンのデカイ武器同士なら猛禽は結構強い2022-03-30 (水) 19:46:15 [ID:dGJ9RqMa1fc]
- 無しではないけど、対人寄りって雰囲気。猟犬ばりの脳死ぶりを味わいたいなら無し。敵の攻勢を見極めて、的確に反撃するための技。
- それは剣というにはあまりにも大きすぎた
2022-03-30 (水) 11:09:42 [ID:y2jjeVYJFTw]
- 自分は最初大斧使ってたけどグレソの重厚感と遺跡大剣がFEのラグネルみたいな衝撃波出せるのに惹かれてそこから二刀流しだしたわ
2周目なってからグレソ二刀流になってしまったが2022-03-30 (水) 22:02:37 [ID:DOMz8XYtLBc]- 特大剣のページでコメントしたつもりがなぜかグレソのページなってたわ・・・
2022-03-30 (水) 22:03:35 [ID:DOMz8XYtLBc]
- 同志よ!
俺もラグネルっぽい衝撃波がほしくて、クレイモア(リガルソード枠)から冒涜の聖剣担いで二刀流になってたよ。グレソはーアロンダイト枠ということで一つ。2022-04-01 (金) 23:23:35 [ID:onUDriaIHZA]
- 特大剣のページでコメントしたつもりがなぜかグレソのページなってたわ・・・
- 二刀流に対して両手持ちは振る早さ上げて欲しいな
2022-03-31 (木) 02:10:57 [ID:t4Pl35GHthI]
- 二刀流のスピードはかなり妥当かもね
2022-03-31 (木) 13:15:10 [ID:M/uf.vLZD5E]
- 二刀流のスピードはかなり妥当かもね
- 「それは剣と言うにはあまりにも大きすぎた
大きく分厚く重く そして大雑把すぎた
それはまさに鉄塊だった」2022-04-01 (金) 06:39:25 [ID:Xa7YS5IpY3c] - 特大剣のジャンプ切りが強いって既視感あったけど、ありゃDODの鉄塊からか
2022-04-01 (金) 10:39:41 [ID:w1nX./l7QX.]
- そういやあれも今思うとバッタ武器だったな・・・
2022-04-01 (金) 19:32:19 [ID:pbDAHhzW5s2]
- あれで赤子を何度とも撥ね飛ばしてやったわ
2022-04-02 (土) 23:19:58 [ID:w1nX./l7QX.]
- あれで赤子を何度とも撥ね飛ばしてやったわ
- そういやあれも今思うとバッタ武器だったな・・・
- 隙はでかいけど素晴らしい火力を保証してくれる一振。グレートの肩書きに恥じない業物
2022-04-01 (金) 21:22:46 [ID:5m1NeQN2Htk]
- こんなに太っちまって...もうデモンズの頃のスリムなグレソは帰ってこないのかな
2022-04-02 (土) 17:05:17 [ID:qiiCaGgVzYA]
- デモンズソウルの頃のあれは外観的には今作のツヴァイヘンダーだし、浮気してもいいのでは?
どちらかというと今作のグレソのデザインって無印ダクソ?2022-04-03 (日) 00:49:34 [ID:P77kNP2fghc]- 無印はまだスリムな見た目じゃなかった?
2022-04-05 (火) 05:05:39 [ID:ahxXyAbNxEg]
- 似てる度で言うとダクソ2・3の極太グレソかな、無印は2や3とデザイン自体は似てるけどもっと細かった
グレソ関係なく似てるやつを挙げるなら3の聖堂騎士の大剣がかなり近いかな2022-04-06 (水) 00:38:00 [ID:R1nwhRARju2]
- 無印はまだスリムな見た目じゃなかった?
- いまだにデモンズ懐古厨いるのかよ…
2022-04-15 (金) 05:40:39 [ID:Yg6usAFPDoo]
- PS5版「…」
2022-04-15 (金) 17:56:38 [ID:vSw95oT1frg]
- PS5版「…」
- デモンズソウルの頃のあれは外観的には今作のツヴァイヘンダーだし、浮気してもいいのでは?
- 漫画で良くある特大剣のイメージ。FF7のクラウドの初期武器とかそれ系。
2022-04-04 (月) 06:23:10 [ID:XQDn3kqMnNg]
- ちょっと分厚すぎるんだよな
もうちょっと刀身が薄くてもいい2022-04-06 (水) 00:27:42 [ID:6eCrH2B8eEI]
- ちょっと分厚すぎるんだよな
- 元ネタ的にはドラゴン殺しじゃなくて最初に使ってた「だんぴら」の方だな
2022-04-05 (火) 04:43:07 [ID:xz8uKyPitRo]
- 突きってパリィ可?
2022-04-05 (火) 20:02:20 [ID:beEnq9pfgFg]
- どっかのコメで見たけどパリィ不可らしい
2022-04-07 (木) 19:34:23 [ID:OHKXulz/Yk6]
- 片手は全部パリィ可能、両手は全部駄目
2022-04-08 (金) 07:45:34 [ID:iNzGZu.iy5g]
- せんきゅーー!
2022-04-09 (土) 20:03:32 [ID:beEnq9pfgFg]
- せんきゅーー!
- どっかのコメで見たけどパリィ不可らしい
- ほぼ全ての武器が炎術派生攻撃力=神聖派生攻撃力なのに何故かこの武器だけ(?)補正のかかり方が違う謎
2022-04-06 (水) 16:45:42 [ID:2hlvfBlQFO6]
- あるじゃねえか
もっとオレの戦向きのやつがよ(バッタ)2022-04-06 (水) 16:51:09 [ID:V4nHcfPKXKA]- 犬の代わりにデカいバッタが鎖に繋がれてるの想像したわ
2022-04-11 (月) 23:24:24 [ID:yb.vCoDpzHs]
- 犬の代わりにデカいバッタが鎖に繋がれてるの想像したわ
- ある物理学の動画によるとこれの破壊力は20万ジュールらしい。60kmで走るトラックの衝突と同じ威力。これ振り回す褪せ人の腕力も握力も全部やばい
2022-04-06 (水) 18:08:14 [ID:7RjBqdQTAo2]
- 運動の第3法則(作用・反作用)に照らし合わせると、これで相手に攻撃を加えた瞬間に褪せ人にも同程度の衝撃力がかかってるわけか…
2022-04-10 (日) 19:07:39 [ID:FN64zMAmXGQ]
- 不死人や褪せ人が追放されるのって不死や褪せた瞬間から身体能力(主に筋力と握力)が向上するから触るだけでぶっ壊していくから村人から怖がられて追放されてるのかもな
2022-04-11 (月) 13:08:58 [ID:ZOFC7hJjnnA]
- 不死人や褪せ人が追放されるのって不死や褪せた瞬間から身体能力(主に筋力と握力)が向上するから触るだけでぶっ壊していくから村人から怖がられて追放されてるのかもな
- 運動の第3法則(作用・反作用)に照らし合わせると、これで相手に攻撃を加えた瞬間に褪せ人にも同程度の衝撃力がかかってるわけか…
- モーションゴミすぎる
2022-04-07 (木) 21:22:30 [ID:rNIH5xi6Qvc]
- 特大槍をご存知ないのですか?
2022-04-08 (金) 07:52:10 [ID:EsW3TQqB28.]
- L3とR1とスティックが付いてるコントローラーがあれば大抵の人完封出来るくらい優秀なモーションだと思うけど。犬ステなんてつけた日には負け方知りたいくらいだよ。
2022-04-12 (火) 00:05:38 [ID:gNxzUABD08g]
- 特大槍をご存知ないのですか?
- 序盤で拾いに行くとき、トレントで馬車の上にのってしゃがみながら宝箱前に落ちると犬にもカラスにもバレずに拾うことができるぞ
2022-04-10 (日) 13:55:46 [ID:mgXiP90L/j6]
- これグレソに猟犬つけて遺跡の大剣装備でフェン〇ーかな
2022-04-11 (月) 16:32:36 [ID:RblCw2Ge5Yo]
- 対人で相手がガッツ再現コスで延々しゃがみ突き出してくると悲しくなる
戦い方が妙にセコいガッツとか嫌だよぉ……2022-04-12 (火) 02:36:26 [ID:7FkIZFGklfo]- やだなそれwコス再現するなら戦い方もある程度再現して欲しいよね、原作に対する愛が足りてないな。まぁ連射できるクロスボウがアヴェリンしか今のとこないからどちらにしろ半端になるが…でもせめて戦い方ぐらいは!(面倒くさいファン感)
2022-04-12 (火) 07:52:03 [ID:5/aXjBb7yk2]
- まぁ、しゃがみ突きは最強、それ以外は最弱みたいなとこあるからね。やれば勝てる、やらなければ勝てない。ガッツはやる男。
2022-04-12 (火) 15:37:37 [ID:G2rQMuGTZKM]
- しゃがみつき出してくると悲しくなる(キリッ だっておwwwwwww (AA略
2022-04-14 (木) 20:59:32 [ID:aAM2QVTR0Cw]
- それはやる夫
2022-04-15 (金) 18:08:11 [ID:O42DwPGShcs]
- しゃがみつき出してくると悲しくなる(キリッ だっておwwwwwww (AA略
- 動画出してるやつでおるわ。戦技はボロクソ文句言ってたのにw自分が気持ちよく勝てないと文句言う典型的な対人厨
2022-04-12 (火) 15:48:13 [ID:5R0ssi077DE]
- 一体何おなんだ… 昔は面白くて動画みてたけどツイの発言がキツ過ぎて見るのやめたわ
2022-04-18 (月) 10:03:27 [ID:Fx7zyyLaZVk]
- 一体何おなんだ… 昔は面白くて動画みてたけどツイの発言がキツ過ぎて見るのやめたわ
- さっきガッツコスでちゃんと縦切り使って獅子斬り撃って、のカッコいいガッツいたわ
2022-04-13 (水) 23:38:43 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- やだなそれwコス再現するなら戦い方もある程度再現して欲しいよね、原作に対する愛が足りてないな。まぁ連射できるクロスボウがアヴェリンしか今のとこないからどちらにしろ半端になるが…でもせめて戦い方ぐらいは!(面倒くさいファン感)
- 今までで一番ドラゴン殺しっぽい。入手するのが楽しみだ。
2022-04-13 (水) 12:34:25 [ID:qXsBp6Vd3/s]
- 今のところ犬ステか盾持ってない相手だと一発刺さったらだいたいひどいことになってるな
2022-04-13 (水) 20:17:13 [ID:AeRaVKcgIqg]
- 攻略でボスの攻撃見て「こいつの攻撃おっそいし隙だらけやなぁ・・・w」って思って武器振ると自分のほうが隙だらけな武器 突きだけの一発屋 グレートツンツンソード
2022-04-16 (土) 13:02:53 [ID:aEbnAKqO6Js]
- 縦振り帰ってきてくれ
2022-04-16 (土) 19:56:36 [ID:io.tsLkjWtA]
- まともにカチあえば獣人大曲の乱撃に負ける特大剣。
2022-04-16 (土) 20:56:07 [ID:2NaKrgVtZfE]
- これロリ突きに槍のタリスマン乗って無くない?
2022-04-18 (月) 00:42:03 [ID:0FizlO4p3pg]
- 際限なくレベル上げるなら重厚派生より血派生のが良い感じ?
2022-04-18 (月) 09:52:44 [ID:hkX9hahXNww]
- ひたすら猟犬突きしてるだけで勝てる
2022-04-18 (月) 10:03:20 [ID:j0sCllR64B2]
- グレソツンツン褪せ人
2022-04-19 (火) 14:15:16 [ID:I7GzkHlA0P6]
- ガード強度67 物理カット84%とはな…
2022-04-19 (火) 19:16:50 [ID:pPH6NyCgqMw]
- 両手持ちで咄嗟に受けるのも無しではなくなった感あるな
2022-04-19 (火) 19:19:56 [ID:OW8F/VbV0IU]
- 特大剣でガード…かっこいいじゃん
2022-04-19 (火) 21:35:38 [ID:Zoh77Ugfyus]
- 両手持ちで咄嗟に受けるのも無しではなくなった感あるな
- 盾と同じ仕様ではあるんだけど、派生でガード強度下がるんだよなぁ
2022-04-19 (火) 19:35:39 [ID:OzuVG11taG2]
- 物理84%カットとかもはやこれは盾では??
2022-04-19 (火) 20:19:30 [ID:CLv/7B4y4Ys]
- 咄嗟にガードするのも悪くないぐらいになったなぁ。味のある良い修正やね
2022-04-19 (火) 20:22:17 [ID:fmaOMJ1ks2A]
- 咄嗟にガードするのも悪くないぐらいになったなぁ。味のある良い修正やね
- これだけ分厚けりゃ中盾よりガード固いわな
2022-04-19 (火) 20:35:17 [ID:gYM0P4TlBZ.]
- しゃがみ突きで失地騎士とか黒き刃の刺客とかもハメられるのヤバいな
2022-04-19 (火) 21:29:55 [ID:ATQ8Z5O2hzU]
- 両手持ちが強くなることで二刀が相対的に弱くなったってことか。ええやん
2022-04-19 (火) 21:32:18 [ID:EsW3TQqB28.]
- というか褪せ人の体格的に一本でさえ限界ありそうなのに、そんなの二つ持ってブンブンとか烙印刻まれた狂戦士でもやらんだろう。
2022-04-19 (火) 21:37:59 [ID:p2uaVuVUJq6]
- 通りかかった者全てに襲いかかる 褪せ人の方が狂戦士定期
2022-04-21 (木) 11:08:52 [ID:vVH0koFjXS.]
- 通りかかった者全てに襲いかかる 褪せ人の方が狂戦士定期
- というか褪せ人の体格的に一本でさえ限界ありそうなのに、そんなの二つ持ってブンブンとか烙印刻まれた狂戦士でもやらんだろう。
- 正直二刀より両手持ちの方見た目好きだから嬉しいー
2022-04-19 (火) 21:39:42 [ID:Xqqbjf6dbeM]
- 物理カット最低限貰ってガード強度が中盾並になったけど、攻略で特大剣のガードカウンターって使えるかな? 装備重量抑えた高筋力キャラを作ってみたいんだが、有用なら戦略の幅が広がるんだが
2022-04-19 (火) 22:32:32 [ID:AC2EDPUQfQE]
- そんなあなたにガードしたままバックステップR1
2022-04-20 (水) 16:59:57 [ID:EA.fpevg0l6]
- そんなあなたにガードしたままバックステップR1
- ガード強度上がってもカード弾きできないなら難しいんじゃないかな
修正前だと遺跡のインプ相手だとガードで耐性崩さないからカウンター潰されてた(中盾なら弾きで耐性崩す)
修正で弾き性能も追加されてるなら別2022-04-19 (火) 23:25:19 [ID:.glBPUhUqT2]- 弾きはないので竜雷の加護使ったらワンチャンって感じ
2022-04-19 (火) 23:29:19 [ID:rtzcIG5wwgo]
- なる程、そもそも中盾以上の弾き性能はないからそれ目的では使いにくいんですね。
竜雷もいい感じに使えそうです
すごく参考になりましたありがとう!!2022-04-19 (火) 23:32:45 [ID:AC2EDPUQfQE]
- なる程、そもそも中盾以上の弾き性能はないからそれ目的では使いにくいんですね。
- 弾きはないので竜雷の加護使ったらワンチャンって感じ
- 重厚グレソに獅子斬りつけてガッツごっこが捗る捗る…!
ガード性能上昇といいモーション強化といい最高のアプデ。2022-04-20 (水) 00:26:35 [ID:2q/.irA0rho] - ガード性能上がっていよいよダクソ3の煙特に近づいたね
2022-04-20 (水) 02:15:36 [ID:NeZS/WAZwQg]
- 受け値67、物理カット率84%とかちょっと弱い真鍮の盾な件
二刀流ジャンプでいいじゃんという声はさておき、ここまでガード性能高いなら両手持ちガードカウンターが普通に一芸として成立する。2022-04-20 (水) 04:37:45 [ID:OHKXulz/Yk6] - 対人は猟犬しゃがR1マンしかいねえ!もう特大槍だろこれ
強いけどこれが特大剣使いでええんか2022-04-20 (水) 08:41:32 [ID:we.EZYYCcCg]- 上手い人はちゃんといろんな攻撃組み合わせて戦うから……だとしてもしゃがみR1が強すぎてモーション強化のあんま恩恵を感じられない
2022-04-20 (水) 09:56:40 [ID:7lXZoad4Hjk]
- 上手い人はちゃんといろんな攻撃組み合わせて戦うから……だとしてもしゃがみR1が強すぎてモーション強化のあんま恩恵を感じられない
- 灰〜よ
舞え〜よ2022-04-20 (水) 09:59:08 [ID:qOShAXDlcLQ] - フロムがガッツ好きすぎ問題、アッパー修正いいぞもっとやれ
2022-04-20 (水) 12:55:07 [ID:kqMghHMg1LM]
- まあガッツもモズグス戦では突いてたしもっと言えばガニシュカの時も突いてたし突きも悪くねえ。
ガンビーノを刺○したトラウマのせいで恐らく突きにトラウマがあるやつが多すぎるな。2022-04-20 (水) 13:26:25 [ID:9amKweE3O.A]- ロストチルドレンでも突きの描写はあるけど、ドラころを曲剣のように軽やかに扱ってるらしいから、褪人君と比べてはならん
2022-04-20 (水) 17:01:27 [ID:YZ9i0KMX2/c]
- ロストチルドレンでも突きの描写はあるけど、ドラころを曲剣のように軽やかに扱ってるらしいから、褪人君と比べてはならん
- カット率強化に獅子斬り強化で「やりかたった特大剣プレイ」が今ここに
2022-04-20 (水) 18:08:40 [ID:bS5PmWWMmec]
- 両手持ち火力もアッパー調整されたしね
2022-04-21 (木) 10:15:21 [ID:hkX9hahXNww]
- 両手持ち火力もアッパー調整されたしね
- ガードカウンター使う機会増やせそうだから曲剣タリスマンもありかもしれんね
両手持ちで筋マシマシの一撃は気持ちよさそう2022-04-20 (水) 19:33:03 [ID:aen2yaZeG96]- ところが大盾や中盾のように攻撃してきた相手の体勢を崩してくれないから、術や道具でフォローしないとガードカウンター中に差し込まれて気持ちよくなれんのよ。
盾のような弾き効果のある特大剣があればなぁ。2022-04-21 (木) 12:45:44 [ID:hCMt0eD672k]- クソ2の煙の特大カウンターは強かったな
2022-04-22 (金) 01:05:41 [ID:vVH0koFjXS.]
- 普通に金属中盾と同レベルの弾き性能じゃね?君主軍の剣、槍の攻撃は中盾で弾ける攻撃はグレソでも弾けたけど
2022-04-22 (金) 14:55:59 [ID:xAmyZb/camQ]
- クソ2の煙の特大カウンターは強かったな
- ところが大盾や中盾のように攻撃してきた相手の体勢を崩してくれないから、術や道具でフォローしないとガードカウンター中に差し込まれて気持ちよくなれんのよ。
- Guts!! ガツガツ!! Guts ガツ!!
Guts!! ガツガツ!! Guts ガツ!!
ウマイモンたち呼んでるぜ
食えば食うほどあふれる Power!!2022-04-21 (木) 12:49:15 [ID:YazyQ4E.eE6]- そこは平沢進神のあれ歌う所だろわかってねえなあ
2022-04-21 (木) 23:30:16 [ID:BxGWzwGzs6M]
- グルメスパイザーをご照覧あれい!!(火炎放射)
2022-04-22 (金) 14:50:36 [ID:hAWzlqyATho]
- 調香師などがばらまくアレはスパイザーで粉砕したものだった……?
2022-04-23 (土) 07:36:16 [ID:wVr/7/H2lPM]
- トニトルス以下の耐久しか無さそう
2022-04-23 (土) 07:44:52 [ID:kz9h2TAeJSg]
- 調香師などがばらまくアレはスパイザーで粉砕したものだった……?
- そこは平沢進神のあれ歌う所だろわかってねえなあ
- 派生すると受け値結構下がるのか…
かといって無派生使う選択肢は皆無だが2022-04-22 (金) 14:40:30 [ID:UWI/o7PGhKU]- まぁそこは盾もそうだし
2022-04-22 (金) 17:34:21 [ID:w4BNztUdkrE]
- 特大剣はカット率よりも受け値を重視したいから結構気になるね。スタミナ大事
2022-04-22 (金) 18:07:36 [ID:4nioMU0M0S.]
- まぁそこは盾もそうだし
- ダクソ3で盾持たずに両手持ち叩き潰しと薙ぎ払いでガッツプレイクリアしたから、今回も良い仕事してるじゃねえかゴドーとか言ってぶん回してみたら縦斬りじゃ無くてかなしい… DLCで縦振りする竜殺しの大剣(特大武器)を実装してください…
2022-04-22 (金) 22:24:40 [ID:hcLlkw6KyfQ]
- グレソ、王家グレソと続いて3本目になっちゃうけど、ドラころ型武骨両刃特大剣はDLCは欲しいよね。縦斬りで
個人的にはケムトクよりもそちらの3本目の方が求めてる2022-04-23 (土) 14:31:45 [ID:fwh9nc/.G4s]
- グレソ、王家グレソと続いて3本目になっちゃうけど、ドラころ型武骨両刃特大剣はDLCは欲しいよね。縦斬りで
- クイックステップ付けてガッツごっこしてるわ
2022-04-23 (土) 02:12:38 [ID:Orc.nIH.B2Q]
- えっもう両手持ちでR1振ってもいいのか!
2022-04-23 (土) 13:36:02 [ID:BdrS4kDY7BI]
- 槍のタリスマンって、しゃがみR1に効いてる?試したけどダメージ変わらない
2022-04-23 (土) 14:28:19 [ID:FJfh26wEpvI]
- ん?突きのガードカウンターに適用じゃろ?お前さんのしゃがみR1はガードカウンターなのかえ?
2022-04-23 (土) 14:37:48 [ID:EsW3TQqB28.]
- 槍のタリスマンについて
対応しているカウンター攻撃というのはガードカウンターではなく、相手の攻撃モーション中にこちらの攻撃が当たった際の発生する割合上昇のことをいう。
って神攻略には書いてあるけど2022-04-23 (土) 14:44:33 [ID:FJfh26wEpvI] - これは恥ずかしい
2022-04-23 (土) 14:52:46 [ID:djy2bLq9/mQ]
- じゃあ標準属性だからモーションが突きでも標準ってことやな
2022-04-23 (土) 14:55:15 [ID:EsW3TQqB28.]
- どこの綻び刀だよ
2022-04-24 (日) 00:06:18 [ID:V4nHcfPKXKA]
- 槍のタリスマンについて
- 槍のタリスマンの効果は乗る
霊廟騎士相手に試してたけど
タイミング的にはほぼ相手の攻撃判定が出ている瞬間に突きを被せることでガードカウンターが出る模様
判定発生前の振りかぶりのところに当ててもガードカウンターは発生しなかった
対人で活用するなら強靭盛って相打ちのダメージ交換で有利になりそう2022-04-24 (日) 08:13:01 [ID:LKgMOUH/xzM]- しまったガードカウンターじゃなくてカウンター攻撃だ
間違えました2022-04-24 (日) 08:17:40 [ID:LKgMOUH/xzM]
- しまったガードカウンターじゃなくてカウンター攻撃だ
- ん?突きのガードカウンターに適用じゃろ?お前さんのしゃがみR1はガードカウンターなのかえ?
- これ両手突きパリィできないのか...
2022-04-23 (土) 20:10:38 [ID:4eomoKozjRE]
- 特大剣は両手持ちされたらパリィ不可
2022-04-24 (日) 00:04:55 [ID:EsW3TQqB28.]
- 特大剣は両手持ちされたらパリィ不可
- あまりに巨大で重いので肩に食い込んでしまってる()
フロムさぁ…他の特大剣や特大武器もそうだが、もう少しグラフィックというかモーションなんとかならんかったの?
2022-04-24 (日) 00:46:37 [ID:mWexL9PYkQ6]
- 中小企業なんだから仕方ない、と思うことにしてる
数値設定とか戦闘関連はもうちょっとテストして欲しかったがグラはただでさえブラック企業なんだから温かい目でみてあげてくれ2022-04-24 (日) 01:55:10 [ID:E0b5NSfB0kk]- いうてもデモンズから数えてブラボも入れるとシステム流用5作目だしなあ?
でも大型の防具つけると手が横に広がるだけでおおすげーってなっちゃったよ2022-04-24 (日) 02:02:08 [ID:EsW3TQqB28.] - 関係ないけど
酸を飛ばすデカい蟻
敵はまとめて殺るより釣り出す方が良い
企業としての規模はそこまで
ゲームは面白いけど粗が目立つとか
地球防衛軍と似た者同士よね2022-04-24 (日) 02:09:17 [ID:V4nHcfPKXKA] - この手の武器や防具によってめり込んだりめり込まなかったり問題は考慮の度合いで頭おかしなるし、肩に担ぐものとなればより難しいだろうから多少はね…
2022-04-24 (日) 02:36:12 [ID:5jkQ0Yooiuc]
- これだけの種類の多い武器防具でプレイヤーキャラを色んな種族、体格でキャラクリできると全部が干渉しあわないようにするなんて最大手でも無理だわ。
むしろ規模が大きいゲームを作っているところほどそのあたりは割り切ってると思う。
例えばスカイリムとか(あれは装備云々以前にバグ祭りだったが)2022-04-24 (日) 11:20:50 [ID:zSVgHU2gV6.]
- いうてもデモンズから数えてブラボも入れるとシステム流用5作目だしなあ?
- 両手持ちが強くなったから筋99もいいなぁ。表示攻撃力917
2022-04-24 (日) 07:06:35 [ID:pCTjduRkkeA]
- 筋80のときのを忘れてしまった
2022-04-24 (日) 07:07:00 [ID:pCTjduRkkeA]
- 筋80のときのを忘れてしまった
- 武器当てる系の戦技はこれが強え。巨人狩り、獅子斬り、雷撃斬で1本ずつ用意してる
2022-04-24 (日) 11:27:08 [ID:WX0A34IhXig]
- 猟犬も含めると4本欲しくなる
2022-04-25 (月) 08:59:30 [ID:hkX9hahXNww]
- 猟犬も含めると4本欲しくなる
- 最強格の武器になったなぁ
2022-04-24 (日) 23:41:36 [ID:GGTmicypLK.]
- いっその事持ち手を長くして肩に乗せれば体にメリ込まないと思うメリよ
違う武器になってしまうかもしれんが2022-04-24 (日) 23:47:55 [ID:P5iL2GACrjk]- 大蛇狩りかな?
2022-04-25 (月) 08:17:22 [ID:bQUwVxzGfOw]
- 大蛇狩りかな?
- 対人だけど見えない刃エンチャしてツンツンすると高確率であたってくれるな
2022-04-25 (月) 08:03:24 [ID:4c/3/vOiWNY]
- どいつもコイツも
ぴょんぴょん
ぴょんぴょん
最近、エルデンリングをぴょんゲーって呼んでるわ
2022-04-25 (月) 08:08:17 [ID:PxHzzSGfqYI]
- ジャンプ斬りは見ていて不快だし徹底的にナーフで良い
2022-04-25 (月) 12:42:52 [ID:uJmXlRZkYfY]
- 体力40でジャンプ攻撃したらギリギリ余るくらいで良さそう
二刀は同じ条件でスタミナ0になるで良いんじゃない2022-04-25 (月) 12:46:40 [ID:d8TpWrxfRJk] - 霧の猛禽からの派生しかできないでいいよ。なんだよ二刀バッタ最強って、アクションゲームってレベルじゃねーぞ
2022-04-25 (月) 12:48:50 [ID:dULlq5/gPZQ]
- ジャンプ切り繰り返すとか面白くないんだよな。特に重い武器でやるのは強くても面白くなくて苦痛。
2022-04-25 (月) 13:54:46 [ID:qFaUFtHFiN6]
- 自分が気に入らないからってギャオーンってツイフェミかよ
2022-04-26 (火) 14:06:54 [ID:/lV1OnQR1dw]
- 繰り返すとたまにギックリ腰になるのはどうだろう
両手の武器の重さで確率アップとか2022-04-27 (水) 01:53:06 [ID:X4Dv205zQpI] - ジャンプ攻撃の硬直増やす代わりにR1・R2をもっともっと速くしてくれればいいかな
2022-04-27 (水) 19:59:50 [ID:zqUp3XqNPos]
- 体力40でジャンプ攻撃したらギリギリ余るくらいで良さそう
- ツンツンマンもたいがいダサいけどな
2022-04-28 (木) 09:52:22 [ID:JkSMv90Vuo6]
- どっちもダサいことには変わりないから安心しなw
2022-04-29 (金) 01:17:13 [ID:DQ3jZC1oFSc]
- どっちもダサいことには変わりないから安心しなw
- もうこれ火力を5倍にしてパリィ不可にした手鎌じゃん
湿ったグレソってこれから呼ぶね2022-04-25 (月) 16:28:30 [ID:s3wVX6PV4BE]- 手鎌要素どこ…?
2022-04-25 (月) 18:11:01 [ID:tnEMgNG1TGI]
- ロリ狩りツンツンとステップがね……思い出させるんですよ……
2022-04-25 (月) 19:49:38 [ID:h6IS0AjNdR2]
- ロリ狩りツンツンとステップがね……思い出させるんですよ……
- 手鎌要素どこ…?
- ピョンピョンステップ糞ゲーの根源
ナーフはよ2022-04-25 (月) 17:06:44 [ID:uJmXlRZkYfY]- 格ゲーでもやっとけばいいんじゃね
2022-04-26 (火) 00:54:31 [ID:1hjw/5CVijM]
- 格ゲーでもやっとけばいいんじゃね
- なんで鉄塊もってピョンピョンできるんだ跳ねたら全武器は武器重量×3くらいのスタミナは持っていってくれ
2022-04-25 (月) 17:22:56 [ID:25.D/fCim2Q]
- イナゴピョンピョングレソマン頼むから◯んでくり〜
2022-04-25 (月) 20:06:36 [ID:NJNyNl0tg3w]
- しゃが突き弱体化食らってからイナゴに群がられるの草生えるわ
発売当時から最強格だったやろがい2022-04-25 (月) 21:30:05 [ID:lTOPNKscBZ2] - 鉄大剣→獣人大曲刀→グレソ→巨人砕き…って重武器を試してるけど、
リーチ・火力・モーションと欲しい所をバッチリ押さえてるから、
最終的にはグレソに戻ってきてしまう…。
巨人狩りや猟犬ステップも良いけど、
野蛮な咆哮の特殊R2を高強靭で振り回すのが最高に楽しい。
2022-04-25 (月) 21:35:38 [ID:6xz1.Sxm.jk]
- 猟犬たのちいね!
2022-04-25 (月) 21:57:02 [ID:lLwpMXKxVzM]
- アプデで二刀ダッシュL1や二刀猟犬ステップL1の奇襲性が高くなってるな
2022-04-26 (火) 11:20:33 [ID:rDzDgnqJX6U]
- リーチもある上に強化後の物理基礎攻撃力がクソ高いのが余計に強く感じるな。
グレソ超える物理基礎攻撃力をもつ武器が殆どないし超えてる武器も誤差レベルの数値な上に戦技変えられないか補正が死んでる奴しかいない。2022-04-26 (火) 21:17:22 [ID:xtkfpNLi6IM] - あーーーー振っててここまで楽しい武器は久しぶりだわ
2022-04-27 (水) 00:54:06 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- グレソってかっこいいよね〜
2022-04-27 (水) 15:13:25 [ID:oWbQ7c7WfOY]
- lv150で両手持ち前提だと筋力は66でいいですかね?それとももっと抑えるべきでしょうか?
2022-04-27 (水) 17:05:59 [ID:H2wSACZhWWI]
- 攻略の話なら筋力50くらいにして生命精神持久信仰あたりにでも振ったほうが安定すると思う
2022-04-28 (木) 13:38:19 [ID:AeRaVKcgIqg]
- 個人的に脳筋がメイン武器で使うなら60は欲しいかな、50と60だと結構威力変わった気がする
2022-04-29 (金) 01:40:51 [ID:V6CapPMQrEc]
- 攻略の話なら筋力50くらいにして生命精神持久信仰あたりにでも振ったほうが安定すると思う
- 脳筋+信仰でバフと体制崩しの霊薬盛って獅子斬りブンブンしてるとほとんどのボス相手にめちゃくちゃな強さだわ
2022-04-27 (水) 19:48:15 [ID:O3rwgBuyjsM]
- 基本性能の説明が脳筋ビルド用に寄りすぎていたので、全育成でも対応するような記事に修正
最後の一文があまりにも唐突であり、ダクソ3だけにしか触れていなかった所を修正2022-04-28 (木) 15:20:54 [ID:QDS4jDVhvHs] - 地揺らし付けて愛用してる。重量と威力を全面に押し出した武器って感じで好き。
2022-04-29 (金) 09:17:43 [ID:uKZ29wO7SVQ]
- ダッシュr1が過去一にかっこいい。r2でいいところをわざわざr1にしてしまう
2022-04-29 (金) 20:11:08 [ID:ny2YqUbmLFM]
- ほんのちょっと必要な技量が悩ましい。
ゴドリック、大ルーンで何とかしろ2022-04-29 (金) 23:05:06 [ID:mwF3CvZ1x72] - 巨人狩りか獅子切りで一生迷っている、どちらも極めて実用的かつ振りも格好良く、甲乙つけがたい。
2022-04-29 (金) 23:56:43 [ID:y6IuCXY9kx6]
- 右手に2本セットするか二刀流で使い分けるで解決
とはいかんだろうから獅子切りがおすすめ、カッコいいから2022-04-30 (土) 05:02:07 [ID:8.tNN33LVOY]- 助言に感謝、当面は獅子切りを使う事にする
2022-04-30 (土) 11:33:15 [ID:y6IuCXY9kx6]
- 助言に感謝、当面は獅子切りを使う事にする
- 右手に2本セットするか二刀流で使い分けるで解決
- よく見たら炎術だと信仰補正が神聖より低いのな。信仰50だと補正値が40くらい違ってくる。代わりに炎術は物理補正が高めに出てて、手持ちの筋信キャラだと合計攻撃力は同じくらい。神聖と炎術って基本的に攻撃力同じだと思ってたけど、こういう特殊なパターンって他武器でもあるのかな?
2022-04-30 (土) 15:05:00 [ID:9bq01H09YNg]
- 対人、特にタイマン用ビルドをギンバサだの筋魔だのと考え続けて来たけど結局コイツ二刀が一番いいんじゃないかと思うようになってしまった。積極脳筋は脳筋としてしか生きられないのか
2022-04-30 (土) 15:53:53 [ID:WTGVaKmg8Hw]
- タイマンなら両手持ち一本の方が良くない?
しゃがみ突きは両手のほうが速いしジャンプL1なんてタイマンで当たる人いないし2022-05-01 (日) 11:56:26 [ID:bbfMKCp1luY]- 俺は当ててるから問題ない(木主)
2022-05-01 (日) 19:17:27 [ID:oTRESxVU7nA]
- オタク、渋いねぇ……
2022-05-02 (月) 12:19:19 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 俺は当ててるから問題ない(木主)
- タイマンなら両手持ち一本の方が良くない?
- なんだこのカット率、盾みたいや
2022-04-30 (土) 18:27:03 [ID:pYT9EzydHMA]
- 無派生は物理84受け67って硬すぎる
2022-05-01 (日) 01:20:53 [ID:6CKnxBEqeLQ]
- 持ち手に巻いてある布が気になる。ガッツのドラゴン殺しも巻いてあるんだよね、何か滑り止めみたいな意味あるのかな。
2022-05-01 (日) 09:18:29 [ID:tm9viQ8RQXc]
- 全部金属だと打ち付けた振動が全部来て手が痛むとか何とか
2022-05-01 (日) 10:12:37 [ID:XGleU8oVNqQ]
- そもそもどんな武器でも道具でも持ち手部分は別素材だったり、布などを巻いたりして持ちやすくしてないか?
自分が持つときにどっちの方が扱いやすいかイメージしたら分かると思う。2022-05-02 (月) 10:51:11 [ID:zSVgHU2gV6.]
- 全部金属だと打ち付けた振動が全部来て手が痛むとか何とか
- 星砕きの擬似二刀流とグレソ2本使った本物の二刀流って、攻撃力にどれくらいの差が出るんですか?
2022-05-02 (月) 00:16:09 [ID:2FBiu7AGM7w]
- 表示攻撃力そのものにあまり差はないんじゃないか?ただ、魔力ダメージ付きの武器だから相手によってはその分ダメージは減算されるけども。グレソ二刀の強みは戦技よね
2022-05-02 (月) 14:44:15 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- 表示攻撃力そのものにあまり差はないんじゃないか?ただ、魔力ダメージ付きの武器だから相手によってはその分ダメージは減算されるけども。グレソ二刀の強みは戦技よね
- しゃがみR1が強すぎて特大剣は二刀流より両手持ちの方が強いんじゃないかと思い始めた。というか獅子斬りみたいな強戦技積んでたらわざわざ二刀流にする必要マジでないな
2022-05-03 (火) 08:23:07 [ID:tnEMgNG1TGI]
- 左に滑車持てばしゃが突き→滑車→巨人狩りとかもできるで
2022-05-03 (火) 08:35:29 [ID:RjZXzuDmUc.]
- ロリ狩りが優秀、ロリ連打マンは死ぬ
2022-05-03 (火) 10:06:31 [ID:H0ySm1h7gm2]
- 特大二刀はガチで時代遅れだよ。両手持ちして獅子斬りか巨人狩りが今のトレンド
2022-05-04 (水) 00:37:35 [ID:sgmN.UmJk1g]
- 左に滑車持てばしゃが突き→滑車→巨人狩りとかもできるで
- 脳筋だけど冷気派生でも筋力補正Bで、特大武器だから蓄積値も多いから冷たいグレソにしてもめちゃくちゃ強い。状態異常効かない敵には重厚にすればいいし汎用性もありすぎる。
2022-05-03 (火) 13:36:54 [ID:tm9viQ8RQXc]
- グレソ持ちが増えて嬉しいんだが、みんなしゃがみ突き連打してるのみてるとなんとも言えない気持ちになるな…いや不正な使い方じゃないからダメってことはないんだが…
2022-05-03 (火) 15:07:13 [ID:n.SsvK0MJic]
- このクソ重鉄塊振り回して狭間の地をボコしボコされるのがたまらなく気持ちエエんじゃ
2022-05-03 (火) 15:36:39 [ID:wa9yUdTKGtQ]
- 学院入口で対人してたけど、これ持ってる人らは突きしかしない
犬ステで飛び込んできてひたすら突くスタイル2022-05-04 (水) 00:11:05 [ID:KMGIdOYs4G2] - 武器の強さってリーチとモーションに集約されてるからな。特に突きはどんな武器にあっても優秀なモーション。それを活かすのは悪いことじゃない、ロンソでR2とかも便利だからって皆やるでしょ。
2022-05-04 (水) 10:26:23 [ID:ADK2FYdZogk]
- グレソに限らず突き全般弱体化でいいよ
モーション速度もリーチも振るのに比べて優秀や上に、刺突カウンターまであるし。そもそも素のモーション値も低いわけじゃないし
過去作品だと誘導性が低くて透かしやすいという欠点もあったけど、別にそんなこともなくなったし2022-05-04 (水) 10:51:00 [ID:kl9KppeSfCA]
- グレソに限らず突き全般弱体化でいいよ
- ガッツみたいな見た目の奴がしゃがみ突きしかしてこないの見るとすげぇダセェ…
2022-05-04 (水) 10:46:04 [ID:7750hWYjork]
- 獅子切りとか巨人砕き強化は素晴らしい
だから、踏み込みにも手を入れてもらえんかねえ
被弾するデメリット背負ってるのに確定で入るタイミングないのは辛い
2022-05-04 (水) 10:55:20 [ID:kl9KppeSfCA]
- 初代ダークソウルではグレートソードと言えば突きだったから原点回帰?
2022-05-04 (水) 12:40:14 [ID:a3X.p1oh3Kg]
- 今作だとチクチクマンのイメージしかない哀しき武器
2022-05-04 (水) 12:49:25 [ID:z5JDx5i1y4U]
- しゃが突きマン本当にいるのかよ と思ってたらリエーニエ侵入の血指がマジでほぼしゃが突きしかしない奴で草生えた
2022-05-04 (水) 14:05:56 [ID:wa9yUdTKGtQ]
- 気づいたらグレソを振っている、やめられない
2022-05-04 (水) 21:09:59 [ID:BdrS4kDY7BI]
- 獅子斬りでデカい人型の体制崩し取るのが最高に気持ちええんじゃ
2022-05-04 (水) 21:21:59 [ID:rN.ETCfWD4Y]
- 血のグレソ強いねぇ!正直想像以上だよ
2022-05-05 (木) 00:05:59 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- 血のグレソ強いんか
重厚より補正が1段落ちる程度なら出血で取り返せる…ってコト!?2022-05-05 (木) 03:00:30 [ID:lTOPNKscBZ2]- いや、200レベ帯の話なのよね。150〜160ではちょっと無理だと思う。でも200で筋80神40だとジャンプ二刀一発で他プレイヤーはおおよそ出血するし、ボスにも刺さるし。ここまで神秘振ると物理火力も同ステの重厚派生と大差ない
2022-05-05 (木) 15:11:51 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- 自分は250レべぐらいまでいって力技80まで振って上質派生で使ってるや
2022-05-05 (木) 19:24:21 [ID:DOMz8XYtLBc]
- いや、200レベ帯の話なのよね。150〜160ではちょっと無理だと思う。でも200で筋80神40だとジャンプ二刀一発で他プレイヤーはおおよそ出血するし、ボスにも刺さるし。ここまで神秘振ると物理火力も同ステの重厚派生と大差ない
- 血のグレソ強いんか
- 150帯でも血派生のほうが強いと思うぞ
2022-05-06 (金) 00:43:38 [ID:G0eTZ2T32fw]
- 血派生だと筋力神秘の割り振りどうするのが正解なんだろうか
取り敢えず5050にしてるけど2022-05-06 (金) 11:58:55 [ID:JpuQJW3HePk] - ガード性能良いね、そこらの中盾並の性能だわ。その分重いけど、持久多めに振ってるであろう愛用者にはいざってときのガード手段としては素晴らしい。
2022-05-06 (金) 13:28:36 [ID:QiAHSzUD6KY]
- 色々言われてるけどグレソが強いのは素直に嬉しい
これまで散々煮え湯を飲まされてきたんだから今作ぐらいは許してくれ2022-05-08 (日) 11:57:25 [ID:nP/W7vAHs8.] - こんなとこにあったんだね
俺のグレートランス2022-05-08 (日) 15:33:46 [ID:b6K1RwXQlyA] - グレソ+獅子斬りはロマンと実用性兼ねてていいわ
2022-05-08 (日) 22:53:49 [ID:0A1gKY5x962]
- 結局戦鬼グレソが一番かっこいいんだワ
2022-05-09 (月) 13:41:10 [ID:YXycieHlSQU]
- >特に特大武器の基本戦術である~この点も優秀
この一文いる?
特大剣に共通して言える事でグレソ単体の強みではないよね?2022-05-09 (月) 14:06:23 [ID:KRdUsp0VeWg]- 「戦灰で犬ステにできる」+「リーチが長い」の良さとして書いてあるんだと思う。ツヴァイも同じぐらいある気はするけど
2022-05-10 (火) 23:51:34 [ID:zH9UeGIsMK6]
- 筆者ですが、上記の文を書き換えて、ツヴァイヘンダーに対する記述を追加しました
2022-05-11 (水) 13:21:59 [ID:JpuQJW3HePk]
- トロルの黄金剣「私はいいと思う」
2022-05-11 (水) 18:19:41 [ID:zH9UeGIsMK6]
- やっぱりトロルの黄金剣さんは謙虚で余裕があるな
すごいなーあこがれちゃうなー2022-05-11 (水) 18:39:44 [ID:7KlxS0KS/BY] - ID変わっていますが木主です
編集お疲れ様です、指定した箇所に加えてジャンプ二刀攻撃のくだりまで改訂してくださってありがとうございます
正直そこも気になっていました
グレソそのものをおすすめしていて物凄く読みやすくなったので、とても嬉しいです2022-05-19 (木) 17:20:34 [ID:P5FFEWH5Oj2]
- トロルの黄金剣「私はいいと思う」
- 「戦灰で犬ステにできる」+「リーチが長い」の良さとして書いてあるんだと思う。ツヴァイも同じぐらいある気はするけど
- 属性派生かつ両手持ちした時の攻撃力の上昇が分からん
レベル制限しない&両手もちで一番攻撃力が高くなるのが冷気派生っぽい2022-05-10 (火) 19:10:07 [ID:ZXHpaG0tbGU] - 地味に炎術より神聖派生の方が表示攻撃力は高くなるんだよな。
2022-05-11 (水) 13:41:31 [ID:9amKweE3O.A]
- 効率いい攻撃はしゃがみR1かもしれないが
俺はダッシュR1を愛用するよ
ガリガリ引きずるの最高2022-05-13 (金) 23:32:09 [ID:dkIAWOJ2EzM]- わかるー!なんか引っ掛ける範囲も後隙もいい具合に強い気がするんだよね
2022-05-14 (土) 14:46:01 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- わかるー!なんか引っ掛ける範囲も後隙もいい具合に強い気がするんだよね
- いろんな大型武器や特大武器を試してみるけど、結局グレソに戻ってくる
2022-05-15 (日) 01:06:36 [ID:6/xfJR2T6tY]
- 高強靭の猟犬グレソマンにしゃがみr1擦られると何したらいいか分からなくなるわ
何されるときついんだろう2022-05-15 (日) 14:34:21 [ID:PvaOiUzrAHk]- 両手鞭は苦手
2022-05-16 (月) 00:00:33 [ID:ZXHpaG0tbGU]
- 両手鞭は苦手
- グレソの当たり判定というかダメージおかしくなってない?
当たって相手がよろめいても流血エフェクト出ても無ダメが頻発してる
最初はラグかと思ったけどモーグウィンの寝ているしろがねにジャンプ強打ってよろめいても無ダメなのは流石にダメでしょ2022-05-16 (月) 00:03:13 [ID:ZXHpaG0tbGU]- 特大系の武器共通で若干衝撃波みたいなの出てるからそれに当たってるんじゃない?
今までシリーズでもそうだったし仕様だと思うわ。2022-06-14 (火) 06:33:38 [ID:40YhUtCd1mA]
- 特大系の武器共通で若干衝撃波みたいなの出てるからそれに当たってるんじゃない?
- 筋技知99 +25冷気派生 物理286+404 魔力214+115 片手979 両手1020 冷気153
両手しゃがみR1 関門前1周目ゴド大盾兵 盾351 直998 ゴド騎士 盾131 直871
筋技神99 +25血派生 物理341+575 片手917 両手966 出血172
両手しゃがみR1 関門前1周目ゴド大盾兵 盾204 直1024 ゴド騎士 盾93 直930
2022-05-18 (水) 01:33:17 [ID:ZXHpaG0tbGU]
- 知60冷気派生で攻撃力1003。重装盾チクにしゃがみR1で50ダメ位
2022-05-18 (水) 08:55:49 [ID:ZXHpaG0tbGU]
- 猟犬ステップつける人多いんだろうけど、やっぱり獅子斬りつけて叩き斬るのが最高。純粋に高いDPSでごり押したい時に使う。
2022-05-20 (金) 10:59:17 [ID:I/Mp/UvcLtw]
- 獅子斬りもいいけど巨人狩りも良いよね
獅子斬りでダウンできる相手はほぼほぼカチ上げられるし、行動阻害力というか敵が行動できない時間でみれば巨人狩りのが長いから使い分け楽しい
- 獅子斬りもいいけど巨人狩りも良いよね
一周目でグレソ一個なら番犬大剣とか良い感じ
2022-05-20 (金) 11:39:00 [ID:VIh.CyyLf2o]
- 対人で使われるとジャンプ攻撃の判定が異常に長くて笑う
どー見ても当たってない気がするけど当たる
ラグ?2022-05-29 (日) 21:44:41 [ID:04i1Lzh1k6U]- ジャンプ系はグレソだけでなくどれも当り判定の範囲が異常に広い
ラグの場合遅れてダメージ受けたり軌道上を通らないといけない特徴があるけど、ジャンプ系と突剣の飛び込み突きはラグ無しでダメージ判定されるのは散々確認したのでバグと思われる2022-06-09 (木) 11:28:10 [ID:lJpE1gYJcsU] - 対人時の出血グレソの0ダメバグや0出血ダメバグをはよ何とかして欲しい
2022-06-09 (木) 11:32:59 [ID:lJpE1gYJcsU]
- ジャンプ系はグレソだけでなくどれも当り判定の範囲が異常に広い
- ダクソ3のときはこれで戦う人が大好きだった
今はグレソツンツンマンしかいないから好きではない
おでんでとツンツンしてろ2022-05-29 (日) 21:51:22 [ID:BPMJkXzKPa.]- 書き込む場所間違えてますよ(^^;;
2022-05-29 (日) 22:04:55 [ID:KdIVCk8LFjI]
- 格ゲーのラオウもメイン火力は小パンだったしそんなもんよ…
2022-06-02 (木) 03:05:47 [ID:AExEPRCHqxY]
- イノチハナゲステルモノ
2022-06-23 (木) 20:48:32 [ID:YaA5w.NpW8A]
- イノチハナゲステルモノ
- 書き込む場所間違えてますよ(^^;;
- しゃがみ突き、騎士系の敵も一方的に嵌められて攻略でも強いのな。
対人やらんからバッタばっかりしてたけど、しゃがみ突きを雑魚戦に取り入れたら世界変わったわ。2022-06-06 (月) 23:07:13 [ID:3/zqaEWevbM]- 言うてR1連打じゃ嵌められないか?しゃがみ付きは発生早いけど所詮はロリ攻撃、モーション値低い。道中ならR1連打でいいでしょ
2022-06-06 (月) 23:10:21 [ID:xAmyZb/camQ]
- r1は三回で止まっちゃうからな。しゃが突きならダウンするまで一方的に殴れるんでまじで楽
2022-06-06 (月) 23:30:50 [ID:gmDT5Bfs1xU]
- 動作の間にスタミナ回復するから普通のR1と違って無尽蔵に連打できるのがめちゃくちゃ強い。
2022-06-07 (火) 20:57:35 [ID:uApLZDiGGpE]
- 攻略なら二刀流ジャンプL 1連打でハメれるし圧倒的に強いしでモーション値低いしゃがみ突き連打とか縛りプレイでしかない
2022-06-13 (月) 19:10:07 [ID:X5pliDa91Hk]
- 確かにベルセルクコスの縛りプレイでグレソ1本使いをしてた時の感想だったわ。2刀流できるならそっちのがええわ。
2022-06-14 (火) 20:23:46 [ID:3Uhf2Nryll2]
- r1は三回で止まっちゃうからな。しゃが突きならダウンするまで一方的に殴れるんでまじで楽
- 言うてR1連打じゃ嵌められないか?しゃがみ付きは発生早いけど所詮はロリ攻撃、モーション値低い。道中ならR1連打でいいでしょ
- 正にグレートな剣だ
グレートメイスさんにもそのリーチ分けてくれませんかね・・2022-06-06 (月) 23:50:34 [ID:P5iL2GACrjk] - いまさら気づいたんですが、今作のグレソ、受け強いですね。グレソメインなら、盾、なくても……
2022-06-07 (火) 21:40:53 [ID:9k3dt8SCcas]
- オンラインプレイ始めたら侵入者が猟犬ステップR1、猟犬ステップR1、猟犬ステップR1、…、グレートソード楽しい?
2022-06-11 (土) 23:40:51 [ID:95Yo/ep2ZeQ]
- さぁ?そいつ本当にそればっかやってたならかなりグレソの使い方に不慣れな方だよ。突っ込んでくるタイミングに合わせてジャンプカウンターが直撃する
2022-06-12 (日) 00:19:37 [ID:gE4NGUJneM.]
- さぁ?そいつ本当にそればっかやってたならかなりグレソの使い方に不慣れな方だよ。突っ込んでくるタイミングに合わせてジャンプカウンターが直撃する
- 獅子切りグレソで攻略1周してみたけどとんでもない無敵感だ
2022-06-12 (日) 17:51:28 [ID:W0ouDdOlFjE]
- ベルセルク感良いよな...
防具が迷う所だ
ドラゴンズドグマにはコラボ装備があったのを思い出す2022-06-12 (日) 18:59:04 [ID:P5iL2GACrjk]- ベルセルクコスしてる人らの参考にするのがいいんだろうけど
黒き刃・マリケス・夜騎兵あたりは黒鎧だから結構合うと思う2022-06-12 (日) 21:52:56 [ID:wVr/7/H2lPM] - 夜騎兵は手甲や膝部分がトゲトゲしてるしマントも良い感じにボロいし、何より重厚感があるから採用してる。
実際他の人のガッツコスは夜騎兵の鎧が多い。2022-06-14 (火) 21:27:45 [ID:7mT6XqffFW6]
- ベルセルクコスしてる人らの参考にするのがいいんだろうけど
- ベルセルク感良いよな...
- 強さは良いんだが、ダクソ2の不死廟の黒剣をひと回りダサくしたような見た目じゃなけりゃな…やはり見た目はダクソ3のが至高。異論は認める
2022-06-12 (日) 19:41:11 [ID:vLhTxBf9MF.]
- 無印が至高
2022-06-12 (日) 20:01:58 [ID:a2D5460CCbM]
- 分かる
2022-06-13 (月) 01:29:51 [ID:SjRe1Iu6oO6]
- 分かる
- 無印が至高
- しゃがみ突きはもし当たってしまったかガード出来た際は落ち着いてその場ジャンプ攻撃すると良い。相手側は反撃を貰うと思ってないので大体当たる。そこからはしゃがみ突きにリスク背負わせられる
2022-06-13 (月) 11:07:50 [ID:Nnz.j.IGYDA]
- それほんの少しでもラグると当たるで
グレソ以外の特大剣ならそれでええんやけどな。。2022-06-13 (月) 22:08:57 [ID:qUyIZhbHLKw]- 逆に少しでもラグいとロリ狩り自体が不可能な件
2022-06-20 (月) 12:15:46 [ID:iJGbVr3UYhE]
- 逆に少しでもラグいとロリ狩り自体が不可能な件
- それほんの少しでもラグると当たるで
- 今更ですけどもなんで横降りになったンだ…
2022-06-18 (土) 20:04:32 [ID:2hd1RMaIo8w]
- 縦振り特大すらないからそこまで手が回らなかったんじゃ?NPCイベントだってSiriギレとんぼだし仕方ないね
2022-06-18 (土) 20:06:34 [ID:xAmyZb/camQ]
- その割には無駄に固有の神狩りや強攻撃あるけどな
- 縦振り特大すらないからそこまで手が回らなかったんじゃ?NPCイベントだってSiriギレとんぼだし仕方ないね
単純に「縦で素早く振られたら悔しいから」だろ
2022-07-13 (水) 00:01:48 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- レベル300まであがったから筋力技量80神秘50にして
出血効くボスには血派生、出血効かないボスには上質
で使い分けて遊んでる、もちろん二刀流だぜ2022-06-19 (日) 14:17:10 [ID:DOMz8XYtLBc]- わかってるじゃないの。超大型ブレード二刀流はロマンよな
2022-06-19 (日) 16:29:32 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- わかってるじゃないの。超大型ブレード二刀流はロマンよな
- 高レベル勢でグレソ使ってる人のステと派生気になる
2022-06-20 (月) 19:11:28 [ID:DOMz8XYtLBc]
- 術師を兼ねないで高レベルが200とかを言ってるなら血派生筋神8040。無制限帯でも血派生筋技神全部99
2022-06-20 (月) 20:03:19 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- この武器に限らずだけど高レベルだと大体血(か冷気)じゃないかな
補正かかるステ多いから派生トップクラスの攻撃力になって、かつ状態異常もできるので2022-06-20 (月) 23:44:16 [ID:/ZeMwJZ16rw] - 筋90技40知80で暗黒波付けた冷気派生 無制限帯に突っ込んだのでいずれ3つとも99になる
2022-06-21 (火) 01:27:18 [ID:.goLdTGWfFE]
- 術師を兼ねないで高レベルが200とかを言ってるなら血派生筋神8040。無制限帯でも血派生筋技神全部99
- こいつのリーチとモーションに慣れすぎてしまった・・・・・・。他の武器でのチャンバラが下手になっちゃうな
2022-06-20 (月) 20:00:47 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- 冷気派生のコレと、獅子斬りでマレニアのソロ行けました!
今まで敬遠してたけど、めちゃめちゃ好きになった!
ありがとうありがとう。2022-06-21 (火) 23:29:14 [ID:dBZFaays5/M] - 今、必殺の
グレートソードキック!!
グレートソードヒップドロップ!!2022-06-23 (木) 21:23:01 [ID:P5iL2GACrjk] - 踏み込みセットしていぶし銀の強者を目指そうとしたけど最終的に獅子斬りでごり押すようにしか戦えてないわ
しゃがみツンツンとバッタは勝手に封印してる2022-07-09 (土) 21:12:49 [ID:ayAiIWf9fCM] - 犬ステでホバー移動一撃離脱のドムスタイルすき
2022-07-11 (月) 15:45:48 [ID:VZUzlK1iWK6]
- グレートエストックに改名すべき
2022-07-13 (水) 00:02:33 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- なら君はグレートストゥーピッドに解明すべきだね😉
2022-07-14 (木) 15:39:24 [ID:3nP0h9wl0MM]
- ブーメランに切腹でもつけてるのかしら
煽るなら揚げ足とられないよう誤字くらい見直そうな2022-07-15 (金) 19:44:20 [ID:gYjhlL0adVc]
- ブーメランに切腹でもつけてるのかしら
- なら君はグレートストゥーピッドに解明すべきだね😉
- 標準派生にすれば受け値が67まで伸びるのか。ガードを多用するなら火力を少し犠牲にしても受け値を取るというのもありかもしれないな。
2022-07-27 (水) 18:09:10 [ID:vR2jyFxbuDs]
- 見た目に惚れて強化して使い始めたんですけどこれの獅子斬り超楽しいっすね…良い意味で荒々しくて雑な感じが
2022-07-31 (日) 01:49:20 [ID:CsuBKNxc6B2]
- 重厚、冷気、血が特に優秀だが、重量と引き換えの基礎性能の高さから毒と炎術以外でも普通に強そうなのが良い。
2022-08-04 (木) 13:06:09 [ID:MeQvqHeu/WU]
- 脳筋ビルドで使ってみたけど、自分には合わなかったな。槍とか重刺剣だと二回差し込めるのにこちらだとモーションが遅すぎて一発になってしまう。夜騎兵のグレイブとかと比べてそこまで飛びぬけて火力が高いわけでもないので、攻略においてはそこまで使う意義を感じなかった。対人はしないからあまりわからないけど、わりと対人向けなのかもね。
2022-08-19 (金) 02:14:02 [ID:vR2jyFxbuDs]
- 個人の相性もあるだろうけど、本ページの使い方やコメント欄の感想を全て無視して「使う意義無し」なら木主の言う通り合わないのは当然かと
2022-08-19 (金) 02:30:05 [ID:TSrKJI9kCcA]
- グレソというか特大剣全般の問題だけど遅過ぎるのよね、神狩りは別だけど
もっと速度アッパーするべきだと思う2022-08-19 (金) 04:35:22 [ID:3QB9FziiQJU] - 3とエルデンではほぼグレソしか持ってないガチ恋勢だけど、グレソは持ち前の圧倒的重さと、必殺技級の火力を活かした立ち回りが前提になる武器。粘りに粘って一撃を叩き込むか、残り総HPを計算して強靭と火力でダメージレース勝ちするかという選択肢を考える武器。いつの日かこういった不自由だが豪快な立ち回りに面白さを見いだせたなら、気に入ってくれるはずだと思う。
2022-08-19 (金) 05:09:53 [ID:MeQvqHeu/WU]
- その「必殺技級の火力」が他カテゴリーでも出せるから特大系の特徴とは言いづらいのが現実
R1で1,000ダメージとかでるとうひょーってなるし好きだから使っていくが2022-08-19 (金) 06:40:38 [ID:YOdXFYeWLAA] - そうなんだよね。火力だけなら重厚派生させた大剣、大斧、大槌、斧槍とかで強戦技を使えばかなり出るからね。直剣の構えもあの速度とFPでかなりのダメージと強靭削りを出せるから合わないなら特大系の武器を無理に使うことはないとは思うよ。
2022-08-19 (金) 13:34:50 [ID:vR2jyFxbuDs]
- その「必殺技級の火力」が他カテゴリーでも出せるから特大系の特徴とは言いづらいのが現実
- これよね。攻略において二刀流が人気で一刀が人気ないの。初見の時マリケスコス一刀流が凄まじく辛かった
2022-08-19 (金) 13:53:44 [ID:q3z2eLl/5ds]
- そうなのか?自分は絶対に盾は欲しい派だけどな。ちなみにまともなガード性能を持ってるのは実質グレソくらいなんだよな。もっと全体的に武器のガード性能が上がるなら盾捨てて両手持ちするんだが現状はどれもこれも使い物にならない性能…。
2022-08-19 (金) 14:55:28 [ID:vR2jyFxbuDs]
- そうなのか?自分は絶対に盾は欲しい派だけどな。ちなみにまともなガード性能を持ってるのは実質グレソくらいなんだよな。もっと全体的に武器のガード性能が上がるなら盾捨てて両手持ちするんだが現状はどれもこれも使い物にならない性能…。
- これに限らず特大剣の特徴だけど、一本でも両手持ちジャンプ攻撃で失地騎士級の高強靭モブを怯ませられるから、DPSより怯み力の強さで相手に反撃させず戦況を有利に運べるかに全ての運用がかかってると思う。
あと特大剣の獅子斬りは火力怯み強靭全てにおいて強い。2022-08-19 (金) 16:08:12 [ID:0qwSW8gh9PM]- 騎士系モブは特大剣両手持ちならジャンプ攻撃せずとも立ちR1で怯みとれたと思うけど
あと話は変わるがザミュエルは怯みはするからそこまで強靭高いわけじゃないけど復帰が早いからめんどいよね
巨人と戦ってたんだから怯みからの早い復帰は必須技能だったんだろうけど2022-08-19 (金) 17:55:03 [ID:BwCEkWnUhuA] - 木主の比較対象から察するに強靭削りと真正面からの殴りあいは考慮外なのだと思う。長リーチ+高い怯ませ性能・高い単発威力と3点揃ったグレートソードは攻略で活躍できるのだけど、木主の運用法だと無理して特大剣を使う意義が無いと言う主張は間違ってはいない
2022-08-20 (土) 12:30:47 [ID:Yxgtayvndl6]
- 騎士系モブは特大剣両手持ちならジャンプ攻撃せずとも立ちR1で怯みとれたと思うけど
- 個人の相性もあるだろうけど、本ページの使い方やコメント欄の感想を全て無視して「使う意義無し」なら木主の言う通り合わないのは当然かと
- みんな強いしゃがみ突きをメインで使ってるみたいだけど、しゃがみ突きが無くなってもまだ実用的なのかちょっと疑問に思った。
2022-08-29 (月) 11:13:58 [ID:vR2jyFxbuDs]
- ダッシュR1の引っ掛け性能が高いからしゃが突きが無くなっても使う人はいるはず。
2022-08-29 (月) 11:21:36 [ID:8f6F4sQzwog]
- 相手から攻めてきてくれるならしゃが突きなしでも闘えるけどこちらから振っていくとなるとやっぱしゃが突きなしは難易度は上がるよね
2022-08-29 (月) 15:22:48 [ID:IEYaHW8hzpI]
- なるほど、しゃがみ突きがなくなっても絶望的に使えなくなるというわけではないのか。対人動画見てても多くの人がしゃがみ突き頼りという印象を受けたからなんだかなぁと思った。個人的にはこういう武器は豪快に振り回すのがかっこいいと思うんだけど、ちょっと隙がでかすぎるか。
2022-08-29 (月) 15:44:09 [ID:vR2jyFxbuDs]
- 両手縦切りを奪われてなかったらなぁ、しゃが突きを擦らないとどうしようもない。
2022-08-29 (月) 15:52:59 [ID:JPQnWbl3WUQ]
- なるほど、しゃがみ突きがなくなっても絶望的に使えなくなるというわけではないのか。対人動画見てても多くの人がしゃがみ突き頼りという印象を受けたからなんだかなぁと思った。個人的にはこういう武器は豪快に振り回すのがかっこいいと思うんだけど、ちょっと隙がでかすぎるか。
- っていうか出の速い攻撃がほしいなら特大剣持つ必要ないって結論になる。パーティプレイ+対モブ+なりきり用だっていう自覚を持とう
2022-08-29 (月) 15:58:18 [ID:DuO2RpfVDLo]
- その諦めが特大を腐らせるんだ
崩せない・遅いだけ・スタミナ食うだけの特大を作ってきたフロムのバランスをそのまま受け入れる必要はない2022-08-29 (月) 17:13:38 [ID:YBUShTZ1e9s]
- その諦めが特大を腐らせるんだ
- ダッシュR1の引っ掛け性能が高いからしゃが突きが無くなっても使う人はいるはず。
- 見た目やサイズ感がグレソっぽくて威力、崩し値、速度が大剣並みの武器があれば使うんだけどなぁ。
2022-08-29 (月) 19:20:31 [ID:vR2jyFxbuDs]
- ダークソウル3の時にはあった縦振り+スティック入力の柔軟性も、強さはともかく振り回してる感満載のロリR1も、片手時の横振り縦振り完備の快適さも全て失って得たものがヘコヘコR1突きだった上ゲーム的にはそれが強くて基本戦術に組み込まれる上に広く見かけるレベルになるってなかなかの尊厳陵辱じゃない???
2022-09-14 (水) 15:28:42 [ID:kfYIFG4GL0M]
- 個人的にだが、待ちゲーになりがちなダクソ3グレソよりステップやジャンプと組み合わせて積極的に圧掛けれる今作グレソの方が好き
決してしゃがみ突きだけの武器じゃないぞ、それはそれとして縦振りR1は返して…2022-09-17 (土) 15:55:39 [ID:K/TaGeIkEz2] - 3のグレソも強靭補正と長リーチで待ちゲーとか言われるほどではなかったような。それはそうとエルデンの特大剣はジャンプ攻撃も悪さしてるわ、R2より使い勝手良いのは違うと思う
2022-09-17 (土) 18:37:34 [ID:6jKuIUVlXFk]
- 個人的にだが、待ちゲーになりがちなダクソ3グレソよりステップやジャンプと組み合わせて積極的に圧掛けれる今作グレソの方が好き
- 意外だが、炎術と神聖の違いを調べてみたら炎術は筋力補正が同じDでもやや強い筋力補正だった。レナラのところで表示攻撃力を比較、技12信8だと筋31で炎711神聖691、50で743と711、80で差が開き始めて776と731、99で炎術のみがそこそこ伸びて784と735
逆に、筋31技12だと信仰8で炎711と神聖691、20で754と747、30で両方777、50で822と836、80で848と869、99で856と880
どっちも筋力より信仰の方が攻撃力が伸びやすいというのは共通だが、炎術は物理攻撃力の比重が大きく、神聖はステータス通り聖が伸びやすい。これを敢えて採用する物好きがいるかどうかはともかく、筋バサで持つ場合にもどちらかが下位互換になるということは特に無さそうな調整になってる。
2022-09-20 (火) 14:23:14 [ID:MeQvqHeu/WU]
- デモンズのグレソが至高、次点ダクソ3
ダクソ1,2のグレソよりかは使えるけど、ダッシュ斬りとかの性能上げて、しゃがみ突き劣化させて、豪快に攻められるグレソにして欲しいわ2022-09-21 (水) 14:43:25 [ID:bwz/V2lCWG6] - 炎術と神聖調べた者だが、そのあと実際に信仰ビルドで採用してみたところ、これなら信仰補正の無い冷気派生でも追い付けるのでは…?と思うくらいの割と渋めの火力だった
血毒とアプデ後亡者以外ではどれも優秀な補正のあったダクソ3と違って、今作は高信仰や高知力とは相性が悪そうだな。2022-09-22 (木) 21:25:51 [ID:MeQvqHeu/WU] - スーパーアーマー欲しい、それと二段目に吹き飛ばしを頼みたい。
2022-09-23 (金) 12:55:18 [ID:QRYQOHmblLw]
- 発生は早くないがスパアマ自体は今もある。詳しくはこのwikiの強靭について、の項目を見るべきだが、例えば防具強靭(大山羊なし)が45か46くらいなら、R1のHAで強靭削り100の攻撃に耐えれるようになる。
2022-09-23 (金) 13:22:50 [ID:MeQvqHeu/WU]
- 発生は早くないがスパアマ自体は今もある。詳しくはこのwikiの強靭について、の項目を見るべきだが、例えば防具強靭(大山羊なし)が45か46くらいなら、R1のHAで強靭削り100の攻撃に耐えれるようになる。
- ここのページだけじゃないけど色々と加筆修正しなきゃだな。
変化を感じれて嬉しいわ。2022-10-15 (土) 05:16:45 [ID:oGLqjSXKC7E] - 神武器になったな
エルデンリング始まったわ2022-10-16 (日) 13:41:45 [ID:Rt0Onjoklv.] - グレートソードで獅子斬りぶち当たる時がいちばん生を実感するんだ
2022-10-19 (水) 08:03:40 [ID:6Io8uZSvYbM]
- 毒霧もれてますよ
2022-10-22 (土) 15:51:28 [ID:b7ZgSj8taHU]
- 毒霧もれてますよ
- R2モーションが縦斬りじゃないのが意外と使いにくい
2022-10-22 (土) 12:56:04 [ID:TQxRc2Nualo]
- グレソ両手持ち曲剣タリスマン王騎士決意ガードカウンター楽しい!!!!!!!
流石にマレニアくらいになるとカウンター一本は無理だけど、両手持ちジャンプ攻撃4、5回叩き込んだ後やりやすい攻撃でガードカウンターすると体勢を崩してそのまま致命が入るよろこび....
2022-10-24 (月) 22:57:09 [ID:qB22.9f9law]
- 凄い今更で初歩的なことなんだけど両手持ちガード→ガードカウンターできるの知らなかった ありがとう…
2022-10-29 (土) 21:30:15 [ID:mmWf3VvNHCs]
- 戦技は回転薙ぎ一択だよな?
2022-11-04 (金) 14:59:17 [ID:.wwrWMekoI6]
- リスペクトという意味ではそうなんだろうけど、自分には無理でした。
代わりに冷気の霧で何人も凍えさせてやったぜ!2022-11-06 (日) 21:52:04 [ID:eY17v8V4hxI]
- リスペクトという意味ではそうなんだろうけど、自分には無理でした。
- これ持ってるNPCや敵キャラっていないよな?完コスしたいんだけど
2022-11-05 (土) 11:34:45 [ID:LYnrZBjlLW6]
- グレソを装備したNPCはダクソやデモンズを合わせても2名くらいしかいない故…DLCに味方あるいは敵NPC出て欲しい所。
2022-11-05 (土) 23:42:03 [ID:GRJKp1UQFRA]
- グレソを装備したNPCはダクソやデモンズを合わせても2名くらいしかいない故…DLCに味方あるいは敵NPC出て欲しい所。
- 岩エンチャした単純物理力のゴリ押しが素晴らしい。リーチの長さでDR1がかなり優秀
DR1当てて、逃げた相手をガードやノーロックダッシュで脅してローリングさせたらDR1でロリ狩りが良く刺さる。
DR1への警戒度が限界に高まったら唐突なしゃがみ突きが決まって気持ちいいぞ
聖杯の回復量よりR1ダメージ量の方が高いと最高の圧が出せて楽しい2022-11-08 (火) 14:28:43 [ID:QaLifi3LVxM] - 複数本の重厚グレソ持ち替えてガッツRPしてるわ
回転斬りやかち上げ、咆哮系戦灰、獅子斬りに巨人狩り……付け替えの手間はあるけど凄く楽しい。
特に野蛮な咆哮のぶん回し感実にガッツらしい2022-11-17 (木) 00:23:07 [ID:UCABSDLE/4U]- 地揺らしもいいぞ~
暗黒波や黄金の地と違って余計なエフェクトを出さないからイメージ保てるし、高強靭・高体幹削り・FP消費控えめ、リーチのあるグレソなら派生のなぎ払いでまとめてぶっ飛ばせる2022-11-19 (土) 21:07:53 [ID:sGWv689lt/M]- ありがとうございます。参考にしてつけてみたら確かにこれはイイですね!RP捗ります……!
2022-11-22 (火) 21:25:40 [ID:zSX3hVnvbfs]
- ありがとうございます。参考にしてつけてみたら確かにこれはイイですね!RP捗ります……!
- 地揺らしもいいぞ~
- 一撃で瀕死になるくらいの大ダメージ受けた。この武器、ヤバイな。
2022-11-23 (水) 22:58:00 [ID:BZ7iFWJGdd.]
- 最近話題の、出血派生のウォークライからの貯めR2かな?
今の環境で対人1700オーバー叩き出すという2022-11-24 (木) 02:52:16 [ID:EREfyVO7Aos] - 咆哮エンチャ系はあんま話題にはならんが結構ヤバいよね
溜め無くても冷気・出血で火力出るわ強靱有るわで被せで使うとエライ事になるしな…特に特大剣2022-11-24 (木) 08:00:15 [ID:xwvBaVKUiOg]- でも、グレソの溜め攻撃でワンパンされると、何故かスカッとする。あの全力って感じの振り回し喰らったんなら仕方ないかなって
2022-11-24 (木) 08:28:49 [ID:EREfyVO7Aos]
- ガッツに斬り伏せられるモブの気持ちを味わえていいかもね
2022-11-25 (金) 11:53:44 [ID:XF69cjAaY1E]
- 誇示する咆哮も効果時間長くなったし付帯効果も特大と相性良いねモーション変わるの嫌がる層は使わないだろうけど
2022-11-25 (金) 12:49:54 [ID:6mclgoeNdm2]
- 咆哮エンチャグレソは血派生最大溜めR2の一撃ばかり注目されがちだけど、溜め無しR2からR1がチェインするのもヤバイ。普通に重厚派生でもこれでかなり戦える
2022-12-15 (木) 16:30:08 [ID:2N6y6aEmhoU]
- でも、グレソの溜め攻撃でワンパンされると、何故かスカッとする。あの全力って感じの振り回し喰らったんなら仕方ないかなって
- 最近話題の、出血派生のウォークライからの貯めR2かな?
- 新キャラ開幕ファロス砦直行ルートの道中で回収できる上、素性勇者なら爛れラダゴンでそのままコイツを最初期から扱えるのあまりにも美しすぎる
2022-11-25 (金) 10:34:07 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
- 今作のグレソ好きすぎて大分使い込んだけど戦技を強さで選ぶなら王騎士一択かね。pveも侵入被侵入タイマンも全部こなせる。
周回して複数本集めて落雷猟犬ホーラ付きも用意すると尚良い2022-12-14 (水) 11:44:45 [ID:E4pVv9gOUek]- 王騎士マジ?猟犬かクイステだと思ってた
2022-12-14 (水) 12:23:59 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- ステップも次点くらいで強いと思うけど火力が要る場面でちょっとな。王騎士は瞬間火力も出るし大型モブ相手なら王騎士→溜め強ループでDPSとスタミナ効率も確保できる。あとデカい数字が見えて気持ちいい。
2022-12-17 (土) 14:53:44 [ID:E4pVv9gOUek]
- バグ報告のほうにも書いたけど王騎士は二刀ジャンプ攻撃にバグあるっぽいので注意
2022-12-17 (土) 17:14:54 [ID:/spcGSYsPpQ]
- ステップも次点くらいで強いと思うけど火力が要る場面でちょっとな。王騎士は瞬間火力も出るし大型モブ相手なら王騎士→溜め強ループでDPSとスタミナ効率も確保できる。あとデカい数字が見えて気持ちいい。
- 王騎士マジ?猟犬かクイステだと思ってた
- R2のロリ狩りが簡単で凄く当たる(小並感
2022-12-15 (木) 07:34:05 [ID:r7DKdXMbJt6]
- しゃが付きもロリ狩りにいいね、しゃがみを△ボタンに変えたから大分やり易くなった
2022-12-19 (月) 08:09:17 [ID:m3ganc7dJ/Y]
- しゃが付きもロリ狩りにいいね、しゃがみを△ボタンに変えたから大分やり易くなった
- ひっさしぶりに最初からしようと思ったんだけど、ストーリー攻略は未だに特大剣二刀流バッタは生きてるんか?
2023-01-06 (金) 10:40:11 [ID:xynsVLDkP2M]
- 2周目を筋力9グレソ二刀流バッタで爪のタリスマンとジャンプ攻撃を上げる服着てやっていますが、強いですよ
闇霊もほぼワンパンです2023-01-06 (金) 12:36:03 [ID:wGE7RjTdUcI]- 筋力99です
2023-01-06 (金) 12:36:37 [ID:wGE7RjTdUcI]
- 筋力99です
- 2周目を筋力9グレソ二刀流バッタで爪のタリスマンとジャンプ攻撃を上げる服着てやっていますが、強いですよ
- お手軽強武器で素晴らしい
2023-01-08 (日) 13:45:13 [ID:ORoni.RjoFc]
- 言う程お手軽か? 初心者が使った所で後出しでボコられるだけやぞ
2023-01-09 (月) 01:37:39 [ID:8LVeYn1UrpU]
- 言うほどお手軽やろ
後だし食らい続けてボコられるレベルなら何使おうがボコられる2023-01-14 (土) 12:35:38 [ID:hvYc3w0WzGI]
- 言うほどお手軽やろ
- 言う程お手軽か? 初心者が使った所で後出しでボコられるだけやぞ
- 片手ロリorしゃがみr1から左鉄鉈がチェインするな..相手が猟犬なら抜けられるかもだが、中々エグい強さだ..
2023-01-14 (土) 11:38:04 [ID:OUjMBKzDZ56]
- ファルムアズラ到着後に取りに行ったら、宝箱の中身がカラで入手不可になってた。
多分バグだと思うけど残念。プロロしてもだめだった…グレソは2週目で取るか2023-01-17 (火) 08:43:03 [ID:kXRHF1U18y.]- それは閉まっているのを開けて空だったってこと?
2023-01-17 (火) 14:31:12 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- 進行度と関係あるかは分からないけど、自分も2周目クリア後に2本目取ろうとしたら何回プロロしても空箱でしたね。バグ報告しといても良いかもしれない。
2023-01-17 (火) 22:26:39 [ID:mglC8Mrb5h6]
- 一応詳細。宝箱は閉じた状態で、開くことはできるが何も入ってない。プロロすると宝箱は再び閉じた状態で、また開けられるが何も入ってなくて何回やっても同じ。
2023-01-18 (水) 01:27:58 [ID:mglC8Mrb5h6]
- 一応詳細。宝箱は閉じた状態で、開くことはできるが何も入ってない。プロロすると宝箱は再び閉じた状態で、また開けられるが何も入ってなくて何回やっても同じ。
- 自分も2週目ですが取得できないんですよね、やはりバグか。
2023-01-18 (水) 01:05:46 [ID:XRiF8MO6QUU]
- それは閉まっているのを開けて空だったってこと?
- これしゃがちくから滑車チェインしない?
滑車は強靭もってりゃ途中で抜けられるかもだけど2023-01-17 (火) 13:53:28 [ID:AxvbjHFFJdE]- 既知の事実
2023-01-26 (木) 16:05:35 [ID:cT3Qw5.JSvQ]
- 既知の事実
- R2引っ掛け性能高いけど躱されたりジャンプされると硬直時間が長いから一発もらうな…
あとデザインはもう少し薄めだとかっこよかっただがな2023-01-27 (金) 01:52:34 [ID:IWjucCLSYNI] - 出血野蛮咆哮グレソでモーグ様の愛を教えに向かってさしあげますよ…私の貴方達
2023-01-27 (金) 02:25:45 [ID:wnYcgrUj1nU]
- 背中に背負うとかっこいい武器No1候補
2023-02-12 (日) 02:04:47 [ID:A/RvbRIYU8Q]
- r1かr2に縦斬りが欲しかった…
2023-02-17 (金) 13:38:14 [ID:WWGcEzHWX0E]
- 縦切りあれば、ジャンプ狩りが捗るのにな。大剣と斧槍見ると羨ましい
2023-02-19 (日) 22:27:35 [ID:SVsg8UWkAyg]
- R2の特殊モーションは好きだけどバッタ対策に欲しいのは縦振りよね、一応ダッシュR2かバクステR1で誤魔化せないこともないけど
2023-02-19 (日) 22:48:06 [ID:DQrLbora7FM]
- R2の特殊モーションは好きだけどバッタ対策に欲しいのは縦振りよね、一応ダッシュR2かバクステR1で誤魔化せないこともないけど
- 武器モーションの個性も楽しみの一つなのに片手両手R1R2の初段が全て右から左への横斬りってのは面白みがないですね
2023-02-19 (日) 23:55:01 [ID:vRMmRQypzcU]
- ウォクラグレソ良いよ。R2縦斬りになるし、バフ盛ってバ火力で体勢崩しまくれる
2023-02-20 (月) 00:15:42 [ID:I1cVV588INY]
- 縦切りあれば、ジャンプ狩りが捗るのにな。大剣と斧槍見ると羨ましい
- ずっと重厚二刀流でやってたけど今さら血派生の強さに気づいた、出血値えぐいから筋力75で火力100落ちるが出血通る敵には出血派生でいいねこれ、バフ無し対人だとどっちいいんやろ、既にグレソ二刀流で闘技場上げきっちゃったし
2023-02-21 (火) 03:58:19 [ID:.vUTpxzoJEs]
- 重量の負荷を嫌って避けてたんだが筋神ビルドにしたんで試しに握ってみたらすげえ楽しい
血派生でウォークライや回転薙付けて一回で出血させると「そりゃあこんなでかい剣で切りつけたらこれぐらいの血はでるよな…」という気持ちになる。分厚くて長いから無骨な戦技も派手に見えて楽しいね2023-03-12 (日) 01:20:31 [ID:WWN1UIhrsCc] - もしかして対人だと今回のグレソが歴代ソウルで一番強い?
2023-03-20 (月) 12:02:13 [ID:l6p6aRkAir6]
- ダクソ3の頃のが戦技がない分通常モーションが優秀なグレソの価値がより大きかったかな
R1は縦振りだったし、R2はディレイ掛ければロリ狩りと隙が無かった2023-03-28 (火) 01:11:13 [ID:OkU2pApqaTs]
- ダクソ3の頃のが戦技がない分通常モーションが優秀なグレソの価値がより大きかったかな
- 「じゃあまず、ステ振りを教えてくれるかな?」
「っと、神秘80です」
「80?もう担いでいるの?じゃ…」「血グレソです」 「出血派生?あっ…(察し)ふ~ん(予想通り)…え、筋力・技量はどれくらいあるの?」
「え~、筋力が80で」「うん」 「技量が80です」 「上質神か。今なんか、やってんの、ルーン稼ぎ…すごい爆上げしてるよね」
「特にはやってないんすけど、遺剣素振りはし、やってます」2023-03-21 (火) 02:09:14 [ID:PdFKH6SyC2w] - 闘技場で猟犬つけたコレに勝てなくて試しに同じことやってみたらすんごい強いね
2023-03-23 (木) 09:31:03 [ID:9Hn26NJ9nzE]
- 今日のアプデで重厚派生での筋力補正はAのままだけど片手816→823 両手875→884と地味に火力上がってる
2023-03-23 (木) 22:46:08 [ID:csFfmcl/biQ]
- 能力補正に目立った変更はない模様
2023-03-24 (金) 01:00:15 [ID:vERW6qvAZsk]
- +24グレソと+25番犬を使って生まれ変わりで検証したところ、血毒派生の場合、番犬の筋補正が上昇したが僅差で勝るか劣る程度。神聖炎術における差は20〜30しかなく恐らく誤差レベル。(全て両手持ちで検証)
スタミナ消費など以外の面ではリーチからまだまだグレソ一強といったところだが、各変質におけるダメージ面での差は縮まったかな?要検証2023-03-24 (金) 01:15:56 [ID:vERW6qvAZsk]- 血毒派生は鍛冶で+25の性能と比較しました。まぁどっちにしろ重厚以外はほぼ横並びかなといったところ。
2023-03-24 (金) 01:17:17 [ID:vERW6qvAZsk]
- 血毒派生は鍛冶で+25の性能と比較しました。まぁどっちにしろ重厚以外はほぼ横並びかなといったところ。
- 今更手に入れたがデザインがまんま竜殺しで笑った。振りも戦技バリエーションも悪くない。スタッフはさり気なくこういうオマージュ付けてくれるから好き。
2023-03-30 (木) 10:14:20 [ID:7K24d92mDUk]
- 2と3の平べったいやつよりすき
2023-04-03 (月) 22:41:16 [ID:xU41qUPf7XQ]
- 寧ろ2と3のグレソのがドラゴン殺しっぽいけどな、エルデンのグレソは3の聖堂騎士の大剣に近い。
2023-04-20 (木) 11:27:13 [ID:5FRFY1ROgvQ]
- 2と3の平べったいやつよりすき
- 今の環境下で大剣からグレソに移行したらクッソつえーやん
大剣使ってたのマジバカバカしいわ
修正しないでね運営w2023-04-03 (月) 22:29:35 [ID:2fgw7fR236g] - なんか決闘こればっかだな
こっちも後出ししか選択肢無くなってつまらん2023-04-17 (月) 15:13:43 [ID:e5VR/BdoA6.] - 最終火力に目が行きがちだけど、序盤に拾えて、とりあえず中ロリで持てるようにすれば無強化でもゴドリック、レナラあたりは楽にクリアできてしまうので、序盤に専用強武器が拾えない筋神筋魔などの筋力系ビルドを作るときに便利な一振りだったりする。
2023-04-24 (月) 20:46:57 [ID:tl8ej.K5HE.]
- ソウルシリーズから合わせて見ても歴代最強の特大剣ではないだろうか
強すぎる2023-04-28 (金) 02:47:35 [ID:JhkqbkiAzNI] - NPCの回避AIよかリーチが長いのか、後ろ方向に避ける相手に刺さりまくる
対人は押すタイミングのジャンケンだし2023-04-29 (土) 07:27:15 [ID:A51T30fC26s] - グレソの手練相手には殆ど毎回ノーダメで憤死。
背中向けてからのぶん回しに釣られてる。2023-05-05 (金) 23:11:21 [ID:7.nHFCFJ5MU]- なんだかんだ特大剣って雑に振り回すだけだと普通に弱いから使ってる人達は動きが洗練されてるよね…とても辛い(地揺らし連打)
2023-05-05 (金) 23:32:17 [ID:nXNc/SqtZmA]
- なんだかんだ特大剣って雑に振り回すだけだと普通に弱いから使ってる人達は動きが洗練されてるよね…とても辛い(地揺らし連打)
- 見た目がなんか太すぎてうーん…って感じ性能は完璧なんだろうけど
2023-06-01 (木) 08:46:25 [ID:b7XHkzq/Jp6]
- 後ろから見るとどうにも太さが気になる。ダクソ無印の大王の大剣みたいな玩具感はある
2023-06-01 (木) 09:46:29 [ID:1MT7KQIpf7I]
- 今作のは元ネタ?のドラゴン殺しよりも黄金時代編で使ってた大剣をバカデカくした形な気がするな
中心部の盛り上がりとか溝が入ってる辺りがそれっぽい様な2023-06-01 (木) 10:46:09 [ID:VGmiSzEP8dQ]- 一番ドラゴン殺しに寄ってたのはダクソ3の聖堂騎士大剣かな
あれ、恰好良かったなあ2023-06-04 (日) 06:45:30 [ID:hXOYs7o7nds] - 何かに似ていると思ったらそれか!
すっきりした、これからますます愛着が湧く2023-06-04 (日) 08:28:31 [ID:whNcJIhlDg.]
- 一番ドラゴン殺しに寄ってたのはダクソ3の聖堂騎士大剣かな
- 刀身の厚さとか溝が入ってるデザインは寧ろ好きだけど、鍔がデカいから理想としては一回りぐらい小さくなってくれると丁度良いかな
2023-06-04 (日) 22:10:21 [ID:F2LU8mUhe02]
- 後ろから見るとどうにも太さが気になる。ダクソ無印の大王の大剣みたいな玩具感はある
- 黄金時代編だから同じだけど、幼少期のガッツが振るってただんびらに似ているなと思ったりはした
2023-06-04 (日) 04:48:45 [ID:MPg9lAXIdKQ]
- ダクソ無印くらいのグレソの細さで作ってくれたなら凄い気に入ったけど、2以降グレソ=ドラゴンころし枠に収まった感ある
2023-06-05 (月) 09:21:14 [ID:1MT7KQIpf7I]
- 知を12にしたほぼ純筋で、重厚グレソに見えざる刃試してみたらマジで強かった
リーチ舐めた相手のHPをゴソっと削ってくれる。普段は使いづらいR2とかも交えると不規則で近接する相手狩りやすい
苦手なのはむしろ密着して二刀モーションブンブンする軽量二刀かもしれない、あてやすいけれどダメレースに負ける
戦技は嵐脚か巨人狩りかな
2023-06-11 (日) 15:36:21 [ID:GrGi/mX.6Ho]
- グレソで巨人狩り初めて使ったけど対人のロリ狩り性能高くてびっくりした
2023-06-25 (日) 15:39:58 [ID:eP7mQjPnaxg]
- ふと興味を持って雷派生の火力調べたら筋31技80で表示火力918でした。
ステータスの圧迫は有りますが、雷撃斬使えば1000超えますし、結構強いかも2023-07-05 (水) 22:28:27 [ID:cW.vaypYDeQ] - もうここまできたら皆勤続投させるメリットしかない武器。今後どんな性能にするにしろなくしたらほぼ間違いなく批判される
どれだけ要求値高かろうが重かろうが、競合いようが使うやつはどのみち愛で使うし2023-07-12 (水) 16:05:12 [ID:DyGB/Qj3F1s] - 無印のファンタジーさの中にリアルさを孕む神デザインのグレソと2本用意してくれ
2023-07-12 (水) 18:09:46 [ID:xAmyZb/camQ]
- てかこれ地味に物理カット80強もあるのな
装備耐久度の概念が無い本作では盾がわりに使えと暗に示されてるようなもんだろこれw
どこまでオマージュ元を参考にするんだよ(賞賛2023-07-13 (木) 10:44:22 [ID:DyGB/Qj3F1s] - ダクソ3時は両手R1が縦斬りだったのに、今回はどうして他の特大剣と同じ斜めモーションになっちまったんだろ。横のリーチは無い分、出が早めだから中々使い勝手良かったのに。
2023-07-19 (水) 18:41:26 [ID:GXhcYBDqwWg]
- 斜めじゃなかった横か
2023-07-19 (水) 18:42:29 [ID:GXhcYBDqwWg]
- 斜めじゃなかった横か
- 今回のアプデってこれ一強になったって認識で合ってる?
2023-07-28 (金) 00:44:01 [ID:ctU/z.7FWW6]
- 一強かはわからんけどトップティアレベルなのは間違いない気がする
強靭積んだ大型武器に一回アーマー耐えされるっぽいのが気になるけど
とはいえこのシリーズデモンズ無印みたいなスタブなければ結局突き詰めると振り速い武器が最強な気がする2023-07-28 (金) 23:40:27 [ID:TZp16IuzFYA]
- 一強かはわからんけどトップティアレベルなのは間違いない気がする
- 何故ケイリッドの地に置いてあるんだろう。
襲撃された荷馬車からの入手経路から考えると、ラダーン軍の「誰か」が使ってたのか?2023-07-30 (日) 21:59:15 [ID:9bkwOhseorE]- まぁ他の君主軍が使うよりはラダーン軍が使ってる方が説得力ありそうなんよね、ケイリッド各地にラダーンの特大剣っぽいビジュの剣刺さってるし
2023-07-30 (日) 22:14:19 [ID:JaXqEYFtW4Q]
- 案外、ラダーン将軍自身のものかもしれませんよ。
メインの双特大剣の脇差し的ポジションで献上中だったのかも。2023-07-31 (月) 02:16:23 [ID:iH/eRG/4krY] - もの自体はそこらのオブジェクトとして放りっぱなしだから特注品ではない量産武器なんだな。メタ言うならオマージュ元の「蝕」シーンに近いこの世ならざる真っ赤な光景してるから「おあつらえ向きな得物置いたろ」になったんだろう
2023-10-10 (火) 10:26:06 [ID:DyGB/Qj3F1s]
- 実用武器にしては柄や柄頭が凝った作りになってるからラダーンへの献上品とかだったのかもね
元ネタも本来は依頼されて作った献上品だったりするし(そのせいで首吊られ掛けたけど)2023-11-30 (木) 13:00:07 [ID:1MT7KQIpf7I]
- まぁ他の君主軍が使うよりはラダーン軍が使ってる方が説得力ありそうなんよね、ケイリッド各地にラダーンの特大剣っぽいビジュの剣刺さってるし
- 太すぎるからダサい。
オモチャっぽいハリボテ感が残念2023-08-05 (土) 13:34:58 [ID:k8VJCeSXo9A]- いうほどおもちゃっぽいか?
2023-08-07 (月) 15:55:49 [ID:9Veuhs/62w.]
- むしろこの太さが最高なんだよ
無骨で大雑把だからこそ説得力がある2023-09-17 (日) 15:18:51 [ID:KVmBJUhjh4s]- デカいの倒すには得物もデカくないとというリアリティが実に良き
2023-09-28 (木) 20:29:13 [ID:wyBfeHONPVQ]
- デカいの倒すには得物もデカくないとというリアリティが実に良き
- センスねえな
2024-01-26 (金) 00:07:52 [ID:f5G7ZJLUZHs]
- いうほどおもちゃっぽいか?
- 初見時はこの妙な太さと両手R1が横振りなのが気に食わなくて脳筋やめたんだけど、最近よく使ってたらなんか気に入ってきた……。無骨で、重さで叩くことが至上のデザイン、囲まれても安心ななぎ払い。愛用武器になりつつある。
2023-08-06 (日) 20:38:42 [ID:xs0BThxW7LQ]
- これ、下手に二刀流持つよりグレソ一本の方が火力出たりするんかな?
2023-08-07 (月) 10:01:22 [ID:PC3K1.ocsYo]
- 脳筋やってて食わず嫌いで握らずに来たけど、使ってみたらやっぱり強いな。
しゃがみRの刺突が下手な槍や刺剣の存在意義を怪しくするレベル2023-08-11 (金) 08:59:48 [ID:986.Z5XcFXk] - 他の特大剣と違ってR2が横振りでとっさに出せる縦振り攻撃が無いので(バクステR1とダッシュR2のみ)ジャンプ中心に立ち回られると辛い
2023-08-23 (水) 21:11:57 [ID:986.Z5XcFXk]
- ラグやタイミング次第でジャンプで避けれたり避けられなかったりするから運ゲーになりやすい。
2023-08-24 (木) 00:40:36 [ID:JhkqbkiAzNI]
- 既出なら申し訳ない
ちょろっと自分用に調べたやつだけどせっかくだから投げておきます
血派生グレソ+25で神秘に振った状態異常値
99→172
90→170
80→169
70→168
60→166
50→161
40→150
30→133
20→124
10→1212023-10-11 (水) 17:32:44 [ID:J84Zpio9zK2]- 生まれ変わりの時に見れないの不便だなと思ってメモったやつ
もし有用なら編集はお任せします(他力本願)2023-10-11 (水) 17:47:53 [ID:J84Zpio9zK2] - 神秘30からがピークで、50台(55あたり?)から状態異常蓄積はほとんど伸びないのね ピークの範囲、狭いですね。
そういえば前に屍山血河で「出血の蓄積は神秘45あたりがピーク」みたいにありました。2023-10-21 (土) 07:59:21 [ID:L8nRMJaFfEA]
- 生まれ変わりの時に見れないの不便だなと思ってメモったやつ
- 星見で暗月持ったラニの旦那ロールするつもりだったのに気付いたらコレ担いでる。
やっぱただの鉄の塊で神を叩き潰すのが素敵っすわ。2023-10-23 (月) 12:10:48 [ID:FVOk0tcu3y.] - 攻略では、ガード性能が高いからガードもできるし、ジャンプ攻撃、クイックステップを使えば機動力も問題ない。ロリR1は隙が少なくてボス戦にも使えるし、レベルが上がれば特大剣二刀流で最強火力になる。
一撃が強いだけのもっさり武器から、最強クラスの武器になったね。2023-12-03 (日) 09:29:06 [ID:Xbl3nk0rb/A] - 個人的には攻略でこれ持った脳筋ビルドしてる時が1番楽しかった。
鎧もベルセルクのガッツ風にしてデカい剣一本で化け物どもに挑む絵面が最高だった。2024-01-29 (月) 10:31:33 [ID:P3S7Iszz.u2] - しゃがみ突きが速かった頃のグレソ1回対人で使ってみたかったわ…。無念。
2024-02-02 (金) 13:06:59 [ID:4AAA7efQI56]
- これ強いし怯む的には羽目できるしやばいわ。両手持ちでもガードが並みの中盾より性能いいのもバグかなレベルやん。あとジャンプ攻撃、ロリ攻撃が距離詰めて長いリーチでエグいよ
2024-03-02 (土) 23:01:25 [ID:/G.jjwbVWKI]
- こいつを持ってると落ち着くんだ
実家のような安心感て奴?2024-03-11 (月) 20:58:36 [ID:ZsQkkH8CNDU] - コイツ振ってよし、背負ってよしのイケメン武器すぎ
ガッツさんみたいになれてすっごいテンション上がるわ2024-03-21 (木) 12:08:08 [ID:k8pYjiveFRg] - 特大剣は中堅〜弱の間位で理不尽要素ないのに下方受けてたんだな、びっくり。 他にえげつない理不尽武器、戦法なんてわんさかあるのに
2024-03-21 (木) 17:11:07 [ID:CvrvKztyVVA]
- ナーフはしゃがみ突きのモーション鈍感くらいじゃない?あれは流石に速すぎたので妥当
むしろ強靭仕様変わって耐えやすくなったことで大幅強化だと思うわ、今の特大剣はタイマン・複数戦含め上〜中の上くらいだと思う2024-03-21 (木) 17:21:39 [ID:H1V4sfTvKzQ]- 全盛期は王騎士しゃが突きとか猟犬ステ突きだらけで特大槍とか言われてたな 懐かしい
2024-03-21 (木) 18:32:14 [ID:RJsvwhNfanY]
- 全盛期は王騎士しゃが突きとか猟犬ステ突きだらけで特大槍とか言われてたな 懐かしい
- ナーフはしゃがみ突きのモーション鈍感くらいじゃない?あれは流石に速すぎたので妥当
- 中の上は間違いなく無い笑
2024-03-25 (月) 11:16:20 [ID:NjDugW0xtt2]
- 全部戦技違うグレソを40本くらい持ってる人の侵入動画見て笑った、チャンバラも上手いしその上に状況に応じて変えるから滅茶苦茶強くて面白かった
これが狂いグレソか2024-03-25 (月) 12:22:53 [ID:K/W1e61kk4M] - しゃがみ突きはもう産廃なのかなあ?
2024-04-04 (木) 23:39:37 [ID:jDSi4ydg3rs]
- 攻略でも対人でも普通に使える
ただ、これ以上のヤバいやつがゴロゴロあるから見劣りはする2024-04-05 (金) 04:56:22 [ID:fLBpbSCd4jI] - 強過ぎに調整入って程よいになることを産廃って表現する人もいるから下方修正が入ったものはとりあえず使ってみて弱いと思うかまだいけると思うかだな
弱いと思ったから他の人に使用感を聞いてみるってのも大事なんだけどさ2024-04-05 (金) 10:37:24 [ID:ufV.kVpSOpY]
- 攻略でも対人でも普通に使える
- グレソ愛の前では下方修正も何のその!
ソウルシリーズが続くかぎり俺はお前を握り続けるだろう。2024-04-28 (日) 17:15:00 [ID:scb2gyPqfrw] - 結局これに帰ってきちゃうんだよなあ
2024-05-09 (木) 00:09:59 [ID:5CPJB8auwpM]
- 闘技場行くとわかるが武器単体で見るとグレソが多分一番多い。グレソ使いで強いやつは漏れなくラグい。ラグくもないのにグレソ使ってるやつは本当に愛のあるやつだと思う
2024-05-16 (木) 16:53:47 [ID:M1kDWlOmy5.]
- そうかなぁ?闘技でずーーーっとグレソを使い続けさすがに飽きて、俺以外のグレソ使いの心を粉砕してやろうと思って、対特大剣特化正面粉砕ビルドを組んでワクテカしてたけどなかなか出会わなかったよ。レベルは120と150
2024-05-16 (木) 18:58:47 [ID:OVfc2U7qtd6]
- レベルの所為じゃね?150はともかく120は人口少ないレベル帯でしょ
普通に意識せずクリアまでやってれば160~170くらいになるって感想は以前よく見たし、そいつらが周回して175超えることもあるんでね?
特に特大剣そのものが重い上に戦法の為に強靭も必要でステがそっちに取られるし、必然技系ビルドよりはレベル高めになるよ2024-06-01 (土) 15:46:41 [ID:8z0iXI8X2p2]
- レベルの所為じゃね?150はともかく120は人口少ないレベル帯でしょ
- そうかなぁ?闘技でずーーーっとグレソを使い続けさすがに飽きて、俺以外のグレソ使いの心を粉砕してやろうと思って、対特大剣特化正面粉砕ビルドを組んでワクテカしてたけどなかなか出会わなかったよ。レベルは120と150
- 特大武器使うならグレソでいいってなっちゃうくらい罪深い剣
2024-05-16 (木) 19:21:16 [ID:ebV4kAI2Yj.]
- 特大武器粉砕ビルドってどんなんか教えて欲しいわ
超強靭超火力ブンブン相手どうしていいかわからずいつも砂利投げしてるだけになってしまって困ってんだよ2024-05-17 (金) 20:16:04 [ID:0e5YWj4x2L.]- グレソ相手にまともに殴りあいするのはどの武器でも部が悪いから石投げたりクイステ刺剣使ったりするのが妥当かな。あと信仰特化ビルドの我慢神聖ロンソと秘文字の剣の二刀流を相手にしたときはグレソの上から擦り潰された
2024-06-01 (土) 16:37:11 [ID:0JVJ.eKrgyk]
- 斧槍の両手R1って特大でも耐えられないはずだし、猛禽使うのもあり。それか左手刺剣でチクチクしながら嵐脚とかの戦技を被せたりすれば良いと思う。相手の練度次第だけど獣石はガードされるからあんまり有効じゃなかった。
打刀信者な僕はしゃがみR1や居合でなんとかするんだ…2024-06-01 (土) 20:42:46 [ID:cQrAjS1Glyk]
- グレソ相手にまともに殴りあいするのはどの武器でも部が悪いから石投げたりクイステ刺剣使ったりするのが妥当かな。あと信仰特化ビルドの我慢神聖ロンソと秘文字の剣の二刀流を相手にしたときはグレソの上から擦り潰された
- 1週目でグレソ使った二刀流する場合、相方の特大剣は何がいいだろうか
2024-06-05 (水) 03:43:11 [ID:0ZfbGZnisiA]
- ちなレベル170の筋力60
2024-06-05 (水) 03:44:45 [ID:0ZfbGZnisiA]
- 攻略なら火力重視でトロルの黄金剣か番犬、対人ならリーチ重視でツヴァイか剣継ぎを右手にゴリ押すとか。
2024-06-05 (水) 03:52:47 [ID:TymLNkphmIU]
- なるほどサンクス!
2024-06-05 (水) 10:16:01 [ID:0ZfbGZnisiA]
- なるほどサンクス!
- ちなレベル170の筋力60
- 新キャラは大剣使おうと思ってたのに気が付いたらまたグレソ握ってる
もう呪いの装備だよ2024-06-13 (木) 02:27:36 [ID:8z0iXI8X2p2]- 持てるならグレソ持つ方が強いからね、仕方ないね
2024-06-13 (木) 07:53:00 [ID:PYL9MnY6Eqw]
- 影の地のボスが全体的にタフかつモーションに隙が無さ過ぎて瞬発的に火力が出せる武器じゃないとやってらんないみたいなとこはあるよな
2024-06-24 (月) 10:22:22 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- 影の地のボスが全体的にタフかつモーションに隙が無さ過ぎて瞬発的に火力が出せる武器じゃないとやってらんないみたいなとこはあるよな
- 持てるならグレソ持つ方が強いからね、仕方ないね
- 古き良き上質グレソが帰ってきた
2024-06-22 (土) 14:09:01 [ID:Zj/mf11pXjg]
- 本格的にグレソ両手持ちガードカウンタの時間ですよ(弾く硬雫
2024-06-24 (月) 10:16:31 [ID:3Z2N00c8k5o]
- DLCでも血派生グレソに巨人狩りで雑魚モブから大型まで大体なんとかなる辺り
ホンマ頼りになるし手放せないわ。2024-06-24 (月) 18:45:40 [ID:EtnDzXCZL3Q] - グレソで火の串刺しがくそかっこいいな
ついでに炎エンチャでイケメン度アップ2024-06-25 (火) 08:59:33 [ID:O8mkm47IlcE] - 巨人狩り血のグレソでDLCラスボスも撃破
我が師、導きの血のグレソ……2024-06-29 (土) 13:27:53 [ID:1J2psbiINCc] - DLCの特大系の武器色々触ったけど何やかんやでこれに戻ってしまう
巨人狩りや獅子斬なんかもいいけど、全く上手くない自分はヤーナムステップ以上の性能の猟犬のステップが最後まで師であり導きだったよ。特にベール戦ではこれが最適解なのではと思うくらいだった2024-06-30 (日) 04:38:25 [ID:d.IlH0.Qubo] - フローサクスで武器でありながら物理カット率99%いくのか?両手タリスマンもあるしますます強くね?
2024-06-30 (日) 18:03:01 [ID:pEk6pI/yYJ.]
- 正直脳筋重装でこいつ担いで戦技擦ればどのボスも簡単に倒せるレベル
2024-07-02 (火) 01:36:06 [ID:1jt6boWtFws]
- こいつは強すぎるから修正来るかなと思ってたけど結局大きな下方ないまま獅子斬りも巨人狩りも健在だから脳筋ゴリ押しサイキョッになっちゃう
2024-07-02 (火) 03:14:18 [ID:/G.jjwbVWKI]
- ぺこーらの相棒
2024-07-02 (火) 08:41:44 [ID:51fhb2APDdI]
- 豚きっしょ
2024-07-04 (木) 08:28:40 [ID:8l/1g4.qGwQ]
- ぶひぶひ
2024-07-05 (金) 00:02:48 [ID:EmI/.Jx4DE.]
- グレソのガードがあんなに頼もしいのは目からウロコだった
2024-07-08 (月) 15:38:35 [ID:u3uwD6LNh6k]
- これはミケラの魅了喰らってますわ
2024-07-08 (月) 15:46:27 [ID:ZmykZplWTpQ]
- ブヒブヒで草w
2024-07-08 (月) 23:12:23 [ID:ELkvcuVQ5s6]
- ヴォエッッ
2024-07-08 (月) 23:18:31 [ID:wSidZJvefbM]
- 豚きっしょ
- パワー系御用達
2024-07-02 (火) 15:25:53 [ID:5k5xOBtLY5o]
- でもワンボタンブッパと違って有利フレームやロリ狩り、ディレイを意識しないと勝てないんだよね
2024-07-03 (水) 18:52:53 [ID:CHh5qj4G64E]
- でもワンボタンブッパと違って有利フレームやロリ狩り、ディレイを意識しないと勝てないんだよね
- 色んな武器追加されたのに結局脳筋グレソに戻っちまう
2024-07-03 (水) 16:06:18 [ID:Uif8Ez7HYCU]
- 華があるよね
2024-07-03 (水) 17:12:29 [ID:IjHqVGJY4kg]
- 癖もなくリーチがあり派生も自由で最高の相棒
2024-07-03 (水) 19:01:08 [ID:lnqULSx4Lek]
- アーモンドアーモンド
2024-07-04 (木) 18:41:42 [ID:5rAIugmIKGg]
- 特大武器を器用万能にしたような武器
とりあえずデカい武器を持ちたい人にはこれを進める
テキストもイカしてるぜ2024-07-04 (木) 19:57:23 [ID:QSL0SppvU6I] - 獅子舞とラダーン以外は弾き霊薬で安定して倒せるようになった
別ゲーしてるみたいで楽しいので皆もやってみよう 獅子舞は・・・2024-07-06 (土) 00:53:26 [ID:BLbz.QnF1tU] - ラダーン戦でガード多用してる白見たから気づいたけどこいつ受け値67属性カット50%もあるのかよ、めちゃくちゃ実用的じゃん
2024-07-07 (日) 02:12:38 [ID:4AIYDdEKowU]
- まぁ派生で強度落ちるけどね…
派生してもガード強度下がらなかったら武器ガードもっとやりやすいんだが2024-07-07 (日) 02:15:15 [ID:4pXMlU31296]
- まぁ派生で強度落ちるけどね…
- なんか最近グレソのガード性能がやたら誉められてるの見かけるけど何か新発見でもあったんか?
霊薬ジャスガなら別にグレソじゃなくても良い気がするんやが2024-07-08 (月) 12:54:47 [ID:dpcAvuLHcjs]- 元々ガード性能も小盾くらいはあるからジャスガ失敗しても多少の保険にはなる
2024-07-08 (月) 15:45:27 [ID:ZmykZplWTpQ]
- 元々ガード性能も小盾くらいはあるからジャスガ失敗しても多少の保険にはなる
- ぺこらも使ってたから僕も使おっかな〜!
2024-07-09 (火) 11:41:55 [ID:ELkvcuVQ5s6]
- ファンのふりしたアンチ活動?
2024-07-09 (火) 12:03:33 [ID:ElzWQAuj0u.]
- こういうのは昔から荒らしかアンチ
まともな人は公共の場でヘイトを買うようなことはしないから
変なコメントばかりみたいだしいい加減この人も報告したほうが良さそう2024-07-09 (火) 12:11:10 [ID:dTQrPh/cd7w]
- こういうのは昔から荒らしかアンチ
- V豚wwwwww
2024-07-22 (月) 17:52:59 [ID:N9I3nzFBPGU]
- ファンのふりしたアンチ活動?
- 脳筋、とはいうが実際は相手の行動の先読みや僅かな隙を見切って差し込む(遺灰がいればその限りじゃない) これはそれの代表というか見本みたいな武器
2024-07-09 (火) 20:30:38 [ID:krwyNPlRUUU]
- コレとか巨人砕きみたく、あまりにデカい武器は振る際の隙もスタミナ消費もかなりデカいから、プレイヤーが脳筋だと使い辛いのよね。
大斧とか大鎚あたりの「そこそこ重い」くらいの武器の方がそういう意味では脳筋武器かも。2024-07-09 (火) 20:40:24 [ID:Ck6LJMM4nkM]
- コレとか巨人砕きみたく、あまりにデカい武器は振る際の隙もスタミナ消費もかなりデカいから、プレイヤーが脳筋だと使い辛いのよね。
- 巨人砕き捨ててこっちに乗り換えました!
視界がすっきりで快適です!2024-07-10 (水) 00:55:03 [ID:QBjAY55qdFI] - 連星剣、レラーナ双剣、メスメル槍みたいな綺麗でカッコいい戦技をこいつでゴリ押しして叩き潰すのが一番楽しいぜ
2024-07-10 (水) 11:20:01 [ID:jyzoGdVq7WI]
- メスメル相手に弾き雫グレソ使用するのが非常に面白い
2024-07-10 (水) 19:30:23 [ID:BLbz.QnF1tU]
- 最近のマイブームは血派生にしてダッシュ&両手持ちタリスマン&王騎士でDR2チェストを叩き込むヒットアンドアウェイ戦法
2024-07-11 (木) 12:20:40 [ID:tMD0ubdLwn2]
- 対人で使い始めたけどすごい簡単に勝てるな
近距離ならほぼ無敵やろ2024-07-13 (土) 16:48:24 [ID:SO9wQ5juvVk]- 強靭ごり押しは正義。
2024-07-15 (月) 15:47:58 [ID:WnoP0ptzwpU]
- 初心者相手なら
フレーム意識した近接勢にはそんな簡単には無理2024-07-17 (水) 02:26:02 [ID:g94ERysrdWU]- それはダクソ3までの話だな。デモンズよろしく速い攻撃と遅い攻撃を出し分けられるからその速度差でフレーム勢もメタれる武器。
本当に辛いのは殴り合い拒否の相手だけどそれはまた別の話。2024-07-18 (木) 20:29:53 [ID:lQ1HrbXCrM6]
- それはダクソ3までの話だな。デモンズよろしく速い攻撃と遅い攻撃を出し分けられるからその速度差でフレーム勢もメタれる武器。
- タイマンならクネクネ動いてしゃが突きしたり軸ズラしr1、r2に引っかけて火力もエグいからお手軽
2024-07-17 (水) 11:20:24 [ID:AZjXF4sHrFU]
- エルデンのグレソは初心者から玄人までおすすめのモーション勝ち組武器よな、玄人が使えば当然ヤバいしロリ狩りの仕方さえ分かれば初心者が使っても十分強い、インファイト同士の話だけどね
2024-07-19 (金) 00:00:04 [ID:gNxzUABD08g]
- 相手が弱かっただけでは?黄金闘士の目のいいやつらはグレソの攻撃は全部見てから避けてくるから後出し徹底されるとキツいし脳死ブンブンは羅刹大刀に劣るし他にいくらでも簡単に勝てる武器あると思うけど。
2024-07-19 (金) 22:40:47 [ID:uVE.vof2lA6]
- 相手が弱いとか言われても黄金闘士にも全然勝ちまくれたけどなー
Xによく動画上げてる人にもバンバン勝てたから目が良いとかの問題じゃないと思うよ
てか相手が後出し徹底でもフェイントかけやすいし、グレソ自体が後出しが強い武器だよ2024-07-22 (月) 01:55:27 [ID:6tnSGQei9eA]
- 相手が弱いとか言われても黄金闘士にも全然勝ちまくれたけどなー
- 強靭ごり押しは正義。
- 威力以上にリーチの長さが助かる。これの後に剣接ぎとか使うとこんな当てるの難しかったっけ?てなる
2024-07-15 (月) 16:13:49 [ID:kkIRcIihFBs]
- 長い!重い!強い!
2024-07-17 (水) 10:56:34 [ID:iz8e6c.40qk]
- 両手持ち強化されたから一本で何でも出来るマンになれるな 遠距離対応するのも良いし踏込みでゴリ押しするのも良い 翼で突っ込むのも強い
2024-07-18 (木) 08:27:01 [ID:ezakAKj5y2I]
- 単体で完結しすぎて1周回って戦技に困る。
バフエンチャや獅子巨人、猟犬や我慢なんかを付けても、「でもグレソならそれ無くても勝てますよね?」ってなるなった。
苦手な相手に有利取る手段や、特に困らない相手に対して火力を更に伸ばす手段として戦技は有効だけど、普段使いに向く相棒みたいな戦技が見つからん。そういうの何かないだろうか。2024-07-18 (木) 20:39:37 [ID:xTiP1NZAp5M]- 出が速くて間合いを選ばない獣の咆哮が普段使いに便利
見映えに拘らないならだけど2024-07-19 (金) 11:12:30 [ID:BHz7QE8/qRs] - やっぱり嵐脚かな
最近追加されたのだと神獣霜踏とかも相性良さそう2024-07-19 (金) 12:36:14 [ID:LXyNvsZW7Kk]
- 出が速くて間合いを選ばない獣の咆哮が普段使いに便利
- 初ソウルシリーズがBloodborneで他のシリーズを挟まずエルデンに直行したから盾と戦技の勝手が良く分からず、結局グレソ一本でDLCも駆け抜けてしまったな。我が師、導きのグレートソードよ…
2024-07-19 (金) 10:58:38 [ID:/RNINXWrh4Y]
- 取り敢えずリーチは正義!火力も正義!両方合わせたら大正義!な脳筋武器。しゃがみr1とロリr1つよいし相変わらず強靭強い相手でもゴリ押してなんとかなるぜ!が大正義すぎた
2024-07-22 (月) 01:35:25 [ID:/G.jjwbVWKI]
- 上手い嵐脚グレソには近接で攻めるだけじゃ勝てないから、引き気味に流紋短剣とか使っちゃうのいつも申し訳なさある…
2024-07-22 (月) 03:58:07 [ID:cQrAjS1Glyk]
- 血派生グレソで戦う場合は中途半端に神秘に振るより脳筋で戦った方がいいんでしょうか?
2024-07-22 (月) 13:06:08 [ID:XLioHgAboOI]
- 素性勇者の筋神ですが血派生の場合筋54神45と筋80神11(初期値)の場合攻撃力はほぼ同値でした。確認したのはブロソ、グレソ、ソードランスです。蓄積値はうろ覚えですが前者が159、後者が129だったかな、この差をどう取るかですね。
2024-07-22 (月) 23:07:15 [ID:Ljdu8IJHcO.]
- ありがとうございます、蓄積値は割と差はあるけどこんなもんなんですね
白専でグレソに重装を合わせたいし、やっぱりシンプルな脳筋の方が生命と時給も確保できそうかな2024-07-23 (火) 00:28:39 [ID:EMGB3gtidH2] - 比較表見て気づいたんですけど129は盛りましたね()
11だと120か121です、生命持久盛りやすいのはやはり純脳筋ですね、筋神だとユニーク武器用に精神も少し欲しくなるので。2024-07-23 (火) 18:35:06 [ID:7LyJoHsJY62]
- ありがとうございます、蓄積値は割と差はあるけどこんなもんなんですね
- 素性勇者の筋神ですが血派生の場合筋54神45と筋80神11(初期値)の場合攻撃力はほぼ同値でした。確認したのはブロソ、グレソ、ソードランスです。蓄積値はうろ覚えですが前者が159、後者が129だったかな、この差をどう取るかですね。
- ガッツ即ち主人公の武器
2024-07-22 (月) 14:19:58 [ID:DAGBAvgBAiY]
- どうなんだろう、出血は45まで伸びがいいから45まで降ってるけど特大は補正が最初から大きいからそんな要らないのかな
2024-07-22 (月) 14:26:13 [ID:TTV3XNBzdzc]
- グレソに命を救われたあの日の思い出...
2024-07-24 (水) 00:44:23 [ID:CdGNbAibfmw]
- 闘技場これもってクネクネ動いてくるやつ大体強い
あの動きされるだけで威圧感半端ない2024-07-25 (木) 18:52:42 [ID:wm2GdMYnRWs]- 格ゲーで相手に動き読まれないように色々動き混ぜるのとやってる事一緒やしなアレ
2024-08-02 (金) 06:37:54 [ID:1V9kF/n6aS2]
- 格ゲーで相手に動き読まれないように色々動き混ぜるのとやってる事一緒やしなアレ
- PS全然ない脳筋褪せ人である自分を黄金闘士まで一本で押し上げてくれた導きの特大剣
DLC以降はモーションや純粋な火力で炎術火の騎士大剣に遅れをとっている感は否めないけど脳筋ビルドにとってのNo.1特大剣はやっぱりこいつだと改めて思った2024-08-02 (金) 06:09:26 [ID:fsOa6MOgqr6] - グレソの最速当てのやり方教えてほしいです!
敵を正面に、左向きでr1であってますか?2024-08-04 (日) 13:12:50 [ID:CJt2IhA6QYI]- 後ろ向きr1
デモンズダクソでいうところのめくりみたいな感じ
リーチ皆無なのでほぼ密着からじゃないと当たらない
後ろ向く都合上、相手にそのままr1押されるとスタブ取られる危険もあり2024-08-04 (日) 15:10:18 [ID:1A9A3jeCzd6]
- 後ろ向きr1
- これ一本担ぐだけで黄金闘士余裕なんだよな なお軽ロリ近接拒否徹底術師には結局勝てん模様
2024-08-05 (月) 13:21:14 [ID:XgVoU3h639U]
- まぁそこは裏に軽量武器を1本仕込んでもろて...
2024-08-10 (土) 17:17:06 [ID:OsIOJ.F4UQA]
- まぁそこは裏に軽量武器を1本仕込んでもろて...
- 筋力54で重厚だと片手→両手が723→826だけどこれに両手持ちタリスマンつけるだけで1.5倍以上火力違ってびっくらこいたわ
DLC武器に浮気していたけど惚れ直してまた振り回してる2024-08-09 (金) 10:59:07 [ID:s0/9blKHjxY] - 最速当てについて、やり方って何種類かあるの?
敵を正面に、後ろ向きr1、右r1→左r1 等色々なアドバイスを受けるのだが、、、2024-08-14 (水) 00:27:48 [ID:VWG7VuE/sis]- 最速当てって判定が最初に発生する位置を当てるのと違うの?
2024-08-19 (月) 07:56:43 [ID:1UEW8aI/AfM]
- 最速当てって判定が最初に発生する位置を当てるのと違うの?
- しゃがみグレソだけで対人最強レベルまでになった武器
2024-08-19 (月) 07:51:37 [ID:U8NF5NHcVVs]
- ロリ攻撃っていう後ろ楯があるせいか黄金闘士でも雑なロリするやつ多いな
まぁその程度の相手でもロリ狩り失敗すれば強烈な突きが飛んでくるからしんどいのは変わらないけど2024-08-28 (水) 10:04:42 [ID:T90k7Zxm4c6] - 血グレソは筋79神11などの筋特化か、筋45神45などの筋神のどっちが良いか論争。攻略なら後者かなぁと最近は思ってる。ボスの膨大なHPをぶち抜くには異常蓄積を強化する方が、ボスを速く削れる印象。特にマルチ、高周回、DLCの場合。
もちろん筋力が高ければ重厚、炎術、神聖、冷気に頼りやすくなるメリットはあるし、血のまま振るっても低耐久には火力は出しやすいが、これは想定する相手に依る部分が大きい。
しかし、具体的に考え、対メスメルベールラダーンなどを重視して筋神にするか、対ラダ獣泥濘影樹死儀礼などなどを重視して筋特化かとしても、個人的には前者かなとは思う。
対モブは火力を特に考えなくても、殆どのモブには対面有利だしねこの武器。明確に不利が付くのは角人くらいだけど、それでも物理より出血の方が有効打になる。2024-09-11 (水) 17:11:42 [ID:ylUFxE2/EcY] - なんかr2攻撃が速くなりすぎて重い一撃を喰らわせてる感が半減した上に今までできてた最速r2のロリ狩りができなくなっちまった。一年間愛用してきた武器の使用感が変わるのつらいわ
2024-09-12 (木) 04:25:48 [ID:xFhdwQcgP8E]
- なんか最近急にグレソ血派生する奴増えたのはなんで?
グレソは重厚一択くらいに思ってるんだが2024-09-12 (木) 13:53:41 [ID:/oAd6ziqT4c]- そうなの?
レベルカンストで血派生ばっか使ってた…2024-09-12 (木) 18:53:09 [ID:/JlMyPih9NI] - DLCで敵のHPがインフレすれば割合ダメージの血派生の方が強くなるし、レベル帯が上がっても血派生の方が強くなる。そうでなくても、グレソは重厚より血派生の方が巨人砕きに数値が近くなるんで、血派生の方がお得じゃね?という考え方もある
2024-09-12 (木) 19:46:06 [ID:flUqtxzS5xE]
- このゲーム発売からずっと重厚鋭利上質派生の評価低かったぞ
初期の数か月なんてもっと弱かったし2024-10-12 (土) 22:46:21 [ID:sb24.4e2Mv6] - 状態異常系の派生が意外と物理ステに寄った派生って事が浸透したのもありそう
2025-01-29 (水) 05:57:47 [ID:wCqRgqQxonM]
- そうなの?
- R2がめちゃくちゃ使い辛くなった、、
重厚感あるR2返してくれ、、2024-09-12 (木) 21:54:11 [ID:OCFqDRfVcbU] - ただでさえ最強格の武器だったけど嵐脚R2で完全にぶっ壊れたな…
2024-09-21 (土) 23:08:19 [ID:X5pliDa91Hk]
- 基本的にグレソか神の遺剣使ってるんだが持ち替えると少しの間グラフィックがグレソのままになる時があるね。
2024-10-03 (木) 20:56:08 [ID:ysxKSWtE1S6]
- こんだけ強かったらもう強靭ダメージモーションでも付けてR1の被せとか出来なくするくらいの調整しないと帳尻合わんな
2024-11-24 (日) 04:46:20 [ID:FnoCRY8qRQk]
- 久々に侵入でグレソ使ったけど特に何も考えず振り回してるだけで勝てるからおかしいなこの武器
2024-12-17 (火) 08:47:24 [ID:dWxENFautdI]
- 何も考えず(立ち回りとかがきちんとできている上で、無意識にそれを実行できるという前提付きで)
2024-12-25 (水) 20:32:20 [ID:eD4Piq38mKw]
- 何も考えず(立ち回りとかがきちんとできている上で、無意識にそれを実行できるという前提付きで)
- R1の強靭を外して、火力15%下げで調整できそう
2024-12-31 (火) 19:51:51 [ID:FnoCRY8qRQk]
- もうアプデは来ましぇーん
2025-01-04 (土) 09:55:41 [ID:YQYiSVfjPqQ]
- 「できそう」って言ってるし自分でModとか作るんじゃない?
2025-01-04 (土) 17:11:02 [ID:eD4Piq38mKw]
- 「できそう」って言ってるし自分でModとか作るんじゃない?
- もうアプデは来ましぇーん
- R1もR2も下判定が薄い(特に手元)から、ネズミみたいな背の低い敵や段差下の敵に当たらない
攻略でこれが地味に面倒だった2025-01-07 (火) 14:07:33 [ID:zaPZHhojBf6]- めっちゃ分かる。小型相手はノーロックでカメラ下げたりダッシュ攻撃主軸にしたりと色々気を使うのがしんどい。
2025-01-29 (水) 06:01:36 [ID:wCqRgqQxonM]
- ロリで距離とってしゃがみ突きが良いんじゃない?もしくは落雷か暗黒波付けるとか
2025-01-29 (水) 15:43:34 [ID:TymLNkphmIU]
- 判定を少し伸ばすために普段はノーロックで若干カメラを斜め下に向けながらながら振ってるが、この方法で判定自体が地面に近付くので正面に捉えてればこれでネズミにも当たるはず。
2025-01-29 (水) 17:40:21 [ID:RM50QAWkh1E]
- 忘れられがちだけど動きのはやい小型モブはガードカウンターがつかえる
2025-01-29 (水) 18:08:06 [ID:.nUej4s7XRw]
- DR2が縦斬りだからそれで行けないかな?
自分はDR2主軸に使ってるから、初代モンハンやってる気分。2025-05-13 (火) 02:43:33 [ID:noDXOBx3B8s]
- めっちゃ分かる。小型相手はノーロックでカメラ下げたりダッシュ攻撃主軸にしたりと色々気を使うのがしんどい。
- 血派生で手数稼げる戦技ってない…?
重力回転突きがつけれるぽいけど、隙が大きくてFPも重い
回転薙ぎだけかな…?それ特大剣で手数を稼ぐのは諦めた方がいいのだろうか?2025-02-14 (金) 18:14:55 [ID:Wyalxw7Yt8M]- 猛獅子斬りとか?
ウォークライタメR2も楽しいよ2025-02-14 (金) 18:54:35 [ID:Kw1iMuhc09A] - 手数というよりは出血蓄積効率が欲しいんだろうからそれ前提で回答する。
個人的に攻略で延々血グレソ使ってるけど、出血効率がいいのは戦技より通常攻撃。R2は出が早い割に出血蓄積量がR1より高いので、R2単発、R1R1R2コンボ、ロリR1R2コンボとかが各モーションの繋ぎが早いので無駄なく出血を蓄積させやすい。ほぼ全ての雑魚に対し、基本的に永パ可能なガーキャンR1ループもある。(なお、蓄積量の関係はR1R1>R2>=JR2=DR2>JR1=DR1>=R1>ロリR1だと思う。)
瞬間出血蓄積量ならウォクラ系やら猛獅子やらあるが、ただでさえ小回りの効かない武器に重いモーションを付けるので、差し込めるボスが大幅に限定化される。具体的にはウォクラならマレニアには有効な反面、ミケラダには全く差し込む隙がない。殆どの雑魚に対してはガーキャンR1永パと差別化出来ないしね。2025-02-28 (金) 04:05:45 [ID:RM50QAWkh1E]- なお枝主だけど、戦技を利用した、通常攻撃コンボや雑魚限定永パよりも蓄積効率が高い方法はあるっちゃある。毒霧R2コンボとかいう一見意味不明な方法なら。
原理的には毒霧の薙ぎはモーション値が1.5倍ほどあり、このモーション値分だけ出血蓄積量も高めなのでこれを利用する。(なおR2は1.3倍)
毒霧毒霧でも良いけど、繋ぎが若干遅いのと、この運用ではFP効率が悪いのとで毒霧R2でループするのが我流。
他にもあるかもしれないけど、血グレソに付けられるものだと毒霧以上に時間あたりのモーション値効率が良いものが見当たらないので最適かと思ってる。2025-02-28 (金) 04:16:06 [ID:RM50QAWkh1E] - 出血蓄積量についてちょっと気になったので検証してみたんけど、1ヒットあたりの蓄積量はR1/R2/毒の霧、すべて同じっぽいね
仮に蓄積量の上昇があったとしても、1.3倍とか1.5倍よりももっと小さい、ごくわずかな上昇量だと思う
ウォークライのタメ攻撃は明らかに蓄積量が上昇してる
●検証方法
・手順:各種攻撃手段で敵を攻撃して何ヒットで出血するかを確認
・敵:大老竜グレイオール(カンスト周回)
・キャラ:筋60技13神60
・武器:血のグレートソード+25(出血蓄積量166)
・その他:蓄積の自然減少を考慮し、攻撃頻度は4秒毎に1ヒットで統一
●検証結果
・R1/R2/タメR2/しゃがみR1/ジャンプR2/毒の霧/毒の霧R2ループ
➡出血1回目5ヒット、2回目7ヒット、3回目10ヒット
・ウォークライのタメ攻撃
➡出血1回目2ヒット、2回目3ヒット、3回目4ヒット2025-02-28 (金) 11:16:22 [ID:khfgwx575l.]
- なお枝主だけど、戦技を利用した、通常攻撃コンボや雑魚限定永パよりも蓄積効率が高い方法はあるっちゃある。毒霧R2コンボとかいう一見意味不明な方法なら。
- 戦技ではないけど、R1で怯む敵と一対一の状況ならしゃがみR1連打がスタミナ的には一番効率がいいと思う
2025-02-28 (金) 11:19:28 [ID:khfgwx575l.]
- 猛獅子斬りとか?
- 異常な速さのロリしゃがみR1、大剣並の速さと圧倒的リーチを併せ持つR2、引っ掛け性能の高いDR1とJR1、戦技付け替え可能の汎用性がグレソを支える…普通に”最強“だ
2025-02-18 (火) 09:00:14 [ID:qjUWHlTxZeA]
- 小技にも恵まれてるんよな。カサカサしゃがみ突きとか
ノーロック横当ての通常R1の発生化け物だったりとか、そらPVP勢がこぞって担ぐわな2025-02-23 (日) 03:44:14 [ID:cmM.V.vmTdw] - 強き者
2025-03-29 (土) 20:45:37 [ID:RY50yp2Xd4A]
- 小技にも恵まれてるんよな。カサカサしゃがみ突きとか
- 派生かえたらガードカット率と強度下がるのやめてほしい
2025-02-23 (日) 01:11:30 [ID:Wyalxw7Yt8M]
- 武器はたしかに元々低いからやめてほしいね。そもそも今作のガードは一部除いて弱いし
2025-02-23 (日) 03:45:32 [ID:cmM.V.vmTdw]
- 武器はたしかに元々低いからやめてほしいね。そもそも今作のガードは一部除いて弱いし
- 最強でしょ😹
2025-03-04 (火) 15:09:39 [ID:6PnxBPrpXjo]
- 問題なく最強武器
2025-03-10 (月) 20:17:22 [ID:KDNZe6u9vsU]
- 他の最強候補に比べて弱点と呼べる弱点がほぼ無いのが良すぎる。
拳や爪は対複数が苦手、盾チクは不利状況からの打開は不可能、ブースト術師は息切れが激しい、バッタはガード無しに加えて防具の耐久に難ありと何かしら大きめの弱点を抱えてるが、グレソに関してはデカい欠点が無い印象。2025-03-22 (土) 01:58:01 [ID:RM50QAWkh1E]- 小さい欠点なら割とあるけど、どれも致命的ではない。
戦技の幅が狭い(貫通突き、嵐の刃、炎撃とか付けられない。ただその少ない戦技が軒並み有能)とか、装備負荷が重いので半分専用ビルドみたいになって複合ビルドでは採用しづらい(そんな武器は山ほどあるので問題とは言えない)とか、シンプルにモーションが重い(攻撃力比や重量比では極めて速いのでむしろ我儘)とか、物理と異常は強いけど属性派生では筋力派生が死ぬので弱い(現行では火騎士大がそのニーズを補ってくれるので問題になりづらい)とか。2025-03-22 (土) 02:05:07 [ID:RM50QAWkh1E]- 戦技の幅が小さい→貫通突きはしゃがみR1で、嵐の刃は獣の咆哮で代用可、炎撃も両手横薙ぎがパリィされずダメージも横判定も同じ位なので近い運用が可能(何なら炎撃の戦技枠を嵐脚や王騎士などに可能)
脳筋以外だと(血派生以外の)派生が弱いとか装備負荷が大きいとかって言うのも、嵐脚や暗黒波などを付け替えできるグレソ主体のビルドで侵入も闘技もかなり事足りるので大した問題にならない
武器を振って相手に攻撃を当てていくという点で確かに近接武器してるのは事実ですが、実際には他の殆どの近接武器を明らかに拒否してる殴り合い性能(HAの強靭ボーナスとカット率上昇、パリィ不可な武器振りのリーチの長さやダメージの大きさ、振りの早さに一部モーションの刺突カウンター、豊富な戦技の選択肢等)なんで、強武器の中でも隙が少ないのは事実ですね。大抵の強武器・強戦法は対策が結構ありますが、グレソに関しては近接縛りだと後出しを徹底する位しかないのが良くも悪くも対人では好き嫌い分かれる武器だと感じます2025-03-22 (土) 03:43:26 [ID:uxJuvMJBaFM]
- 戦技の幅が小さい→貫通突きはしゃがみR1で、嵐の刃は獣の咆哮で代用可、炎撃も両手横薙ぎがパリィされずダメージも横判定も同じ位なので近い運用が可能(何なら炎撃の戦技枠を嵐脚や王騎士などに可能)
- あえて欠点があるとしたら、逃げる相手を詰める性能が低いところじゃない?
ダッシュ攻撃も大刀や重刺みたいに出が早かったり伸びたりしないし、しゃがみR1もある程度近くにいないと走るだけで避けれるから。まあ獣の咆哮もあるし、そもそも詰めをグレソでやる必要はないから弱点という程でもないけど2025-03-22 (土) 15:33:55 [ID:pG0IArpZHXI]- 詰めは裏に我慢パタとか仕込むだけだからなぁ
2025-03-30 (日) 19:51:46 [ID:1gj7Q2TDdcI]
- 詰めは裏に我慢パタとか仕込むだけだからなぁ
- 小さい欠点なら割とあるけど、どれも致命的ではない。
- 闘技でガチガチに強靭固めたグレソに出会うと捨てゲー不可避
もうこれからはプレイ人口減るだけなんだから、長く楽しみたいなら加減しなよと…2025-03-29 (土) 20:08:49 [ID:fxrTT1U7e2.]- 闘技エアプだけど勝つ為にやるもんじゃないの?
2025-03-30 (日) 08:17:59 [ID:/JlMyPih9NI]
- だよなぁ、嵐脚のコメにもいるけど強いからみんな使うわけで自分は使わないから合わせろってのは舐めプしてくださいって言ってるのと同じ気がするんだよね
2025-03-30 (日) 22:58:51 [ID:pE1Q4BdHjwo]
- いつも、どこにでもいる
戦法を見直さず、負けたことを嘆き、接待を望む闘人が
そして往々に、実力だけは足りぬものだ
いつもの俺のことだがな…2025-03-31 (月) 11:36:51 [ID:fg/9LEKnUhI] - 他人の戦い方にケチつけられるほど高尚な戦いしてんのかって話よなぁ
大体このゲームグレソ以外も大概なモノばっかだし2025-03-31 (月) 13:27:28 [ID:DOhKhACnKhQ] - 不満版にでも書けば良いことを未だに外で書く奴が多すぎるね
2025-03-31 (月) 23:22:22 [ID:ZzPBVh91QnU]
- だよなぁ、嵐脚のコメにもいるけど強いからみんな使うわけで自分は使わないから合わせろってのは舐めプしてくださいって言ってるのと同じ気がするんだよね
- 闘技エアプだけど勝つ為にやるもんじゃないの?
- 結局強い組み合わせは何ですか?何にするか困ってます、ちなみに対人はやらないので対モブ用でお願いします。
2025-04-10 (木) 07:32:41 [ID:gYEmXktQI42]
- 我慢
2025-04-10 (木) 17:39:57 [ID:PyqMuGYDVhc]
- ありきたりだけど、「祈りの一撃」か「巨人狩り」かな
2025-04-10 (木) 17:49:15 [ID:KkaQ9WHFnQ2]
- ↑枝に引き続きありきたりだが、獅子斬り、毒の霧、氷の霧辺りも強力だな
2025-04-10 (木) 19:28:02 [ID:fwaHGE7WmoM]
- 血派生+毒の霧or悲痛の叫び
2025-04-10 (木) 20:33:32 [ID:R9uIFEBFpi6]
- 皆さんありがとうございます、血派生の毒の霧にしてみます
2025-04-10 (木) 20:59:25 [ID:gYEmXktQI42]
- 皆さんありがとうございます、血派生の毒の霧にしてみます
- 通常攻撃が鬼ほど強く、あまり戦技によって攻略の幅が広がらないため、エンチャ系が基本最適解になる。
個人的には血派生の「毒の霧」が最強。割合スリップを与えながら隙少なく毒バフ血バフが掛けられるので、火力を重視するなら最強クラス。
次点で血派生の岩石剣。毒霧ほどではないが、与ダメと強靭削りが上がるのでシンプルに使いやすい。毒バフや悲痛のようなお膳立ても必要ない。発動がやや長いのがネック。
特定ボスのメタとして火の串刺しや黄金の地も使いやすい。
ちなみに残念ながら祈りの一撃は付けられない。2025-04-10 (木) 21:04:14 [ID:RM50QAWkh1E]
- 我慢
- Switch2版の関係で一回はアプデ来そうだし、弱体化の要請はやっとくべきだと思う。
対人火力だけでも下げてもらってクソ武器から少しでも脱却してちょい強い武器に落ち着いて欲しい2025-04-10 (木) 21:19:29 [ID:yDWhwN.I7JM] - まあこのゲームカスタマイズ性の高さが楽しい所でも攻略の前提でもあるから、戦う相手に合わせて相性が良い戦技に換装するのが正解だと思う。そしてグレートソードは特大剣のカテゴリ自体が強いので戦技を選ばない
2025-04-10 (木) 21:48:40 [ID:PyqMuGYDVhc]
- 血グレソって神秘が25あたりを超えて以降蓄積値が一気に伸びるんだな
2025-04-13 (日) 02:31:20 [ID:gQTGQkc6Z7Y]
- ガッツのと比べてぶ厚すぎるのが残念
2025-04-18 (金) 04:41:45 [ID:30xdHCuEbEs]
- [#6hag] 剣なんてデカけりゃデカイ程良いんだよ。
2025-06-13 (金) 09:11:27 [ID:m-8p7v-24c4-awm9]
- [#6hag] 剣なんてデカけりゃデカイ程良いんだよ。
- グレソ一本で攻略してみたけど、攻撃力とダメージレベルが高い代わりにスタミナ消費がエグいのね。
持久力40は無いとまともに使えなかった。2025-05-15 (木) 00:19:51 [ID:m-de97-8825-ciji] - [#aooh] こいつの対処法なんなんだ?新規っぽいホストと軽装コスプレ白の俺で遊んでたら、グレソ星砕きの赤に轢き殺されたわ。
筋力22、技量24、信仰70なんだけど。誉れを捨てた大弧2連打我慢クマサーンするしか無いのか?つかそれで対処できるのか?
対人ガチ勢の人教えてくれ。2025-06-19 (木) 07:35:11 [ID:m-72l7-24c4-awm9]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」