コメント/老兵アンスバッハ
最終更新: 2025-01-11 (土) 16:33:41
老兵アンスバッハ
- 指読みの婆さんといいアンスバッハといいどうして老人ばかりヒロインみたいなことを言ってくれるのか
[ID:P63kjt2D92g]
- 大ルーンが破壊される前に、影樹をのぞむ十字を見つけたあとに話しかけると、瞳を〜?の選択肢が出る。3つの十字の話をした後は、ちょっと長めにミケラ様は〜と語ってた。まだ他に十字があるのかは探索中
[ID:vQGC0Vfcgtk]
- 木主です。報酬貰えるかも?と思って頑張って探してるけど、今のところ会話のみ…
[ID:vQGC0Vfcgtk]
- (モーグ様が何者かに倒され?…ギクッ)
って思ったら、意外と水に流してくれるし
ヴァレーではこうはいくまい
[ID:NVVyY6CatXQ]
- この人の使ってくる扇撃ち、レダと襲いに行くときに食らったがアホみたいな威力出てるよね
カウンター判定も合わさると半端なHPだとワンパン即死がある
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- モーグ色々と可哀想なんだけどこの人が部下にいたことは救いだと思った
[ID:EGhR/DeG59g]
- ライカードと同じで正気だった頃は人望あったのかもねぇ
ローデイル王の弟だしやってること的にも影の宰相的なポジションだったのかも
[ID:DBQKMokyglE]
- ヴァレーを始めとした他の血の指の妄信者や翁とエレオノーラみたいに別の目的でモーグに近づいてたのと違って
まさに忠臣って感じよね、でもイケイケの時期もあったらしいしそっちも見てみたかったかも
[ID:FZC4EvhtnRA]
- あまりにもカッコよすぎるお爺ちゃん
今作のNPCの中でもトップクラスに好き
[ID:mt.2fJmXjX2]
- ラダーン戦で死ぬと王にお成りくださいとか言って死んでいくんだな……爺…
[ID:4Crqj/62x2g]
- 正直レダよりDLCのメインNPCって感じがする
アンスバッハ共闘ルートで進めてるかどうかでストーリーに対する印象が変わりそう
ラスボス戦で死亡した際の台詞もいい
[ID:EjVO7ivALqg]
- 爺ちゃんだけ最後まで付き従ってくれて、他のキャラのフラグ建て全然出来てなかったのかなって思ったら本当に爺ちゃんともう一人しか最後まで味方してくれないのがな メインルート上にいることまで含めてメインNPCはマジだと思うわ
[ID:3oljpTHpJBY]
- バハ爺といい龍巫女といい生きてたら王になった褪せ人に付いてきてくれたんやろなって人が多い
[ID:4d6UnB8nWlc]
- 長弓が欲しいなら敵対、鎌と祈祷が欲しいなら協力ってところかな?
[ID:U558RCB9h82]
- 違ったわ、協力してレダ撃退しても長弓くれるのね
[ID:U558RCB9h82]
- タリスマンが欲しいなら敵対、鎌と祈祷が欲しいなら協力かスルーだね。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- 聖人すぎる・・
勝てない戦だと分かってて力貸してくれるとは
[ID:EDMlML9MN0Q]
- 王朝の奴だしどう転んでも裏切ると思ってたけど最後まで協力してくれて好きになりました。どうしてフロムのおじいちゃんおばあちゃんはこんなカッコいいのかな俺を抱けよジジイ
[ID:TbyqFx4VOP6]
- フレイヤに手紙渡した後消えてフレイヤの言葉を伝えられないんだが、どこにいったんや。
[ID:2hKi3ZSwfB2]
- レダのイベントで角人に協力してアンスバッハの粛清スキップした場合も最後の鎌入手まで行ける? 速斬の戦灰と鎌を1周で回収したいんだけど
[ID:hGmjPtg/4o6]
- いけるはず、自分も同じルート進んだけどその2つ取れたから
[ID:BAgGPckBjdg]
- 行ける。速斬、鎌、祈祷入手でレダ戦でアンスバッハを味方にするルート。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- おぉ、ありがとう。これで安心して進める
[ID:hGmjPtg/4o6]
- じいちゃんが忠誠を誓っていた主を殺した奴許せねぇよ
[ID:I9919ebAhuM]
- そんなに自分を責めるな
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 爺さんの血盟祈祷、主の引っ掻きとか打ち水よりオシャレ…
[ID:4pXMlU31296]
- マジでごめんね、タリスマンのために殺しちゃったのマジ後悔してる…
[ID:PRM0ozDGavo]
- この人からフレイヤへの手紙関連のフラグが分からん
フレイヤへの状況を伝えてロードを何回も挟んでるのに一向に手紙を渡してくれず2つの問題が関連して云々しか話さなくなる
しかもレダがアンスバッハを討伐するって意気込んでるのにその召喚サインも表示されずずっとアンスバッハが居残り続けてる…
どうすりゃいいんだろ…
[ID:GqbG1Zb5/g6]
- 自己解決した
これ秘技の巻物を渡さないとダメなんだね…
てっきり秘技の巻物渡した時点で移動しちゃうのかと勘違いしてた
申し訳ない…
[ID:GqbG1Zb5/g6]
- 本当にかっこいいおじ様だった…。
王様になるよ、そして、世界を溶かしつくして1つに…。
[ID:1UcV1tu9jcE]
- このお方が素晴らしすぎてモーグ様の格も個人的に上がったわ…。来てよかった影の地に
[ID:lQkpM0SEv8I]
- 切り掛かって来た翁に力を与えて重用してるし、魅了されてないモーグにもある種の王の器はあったんだよね
[ID:7xUrOdJNa3s]
- こいつも「王におなりください」って言うんだよな
みんな主人公に託していく
[ID:7xUrOdJNa3s]
- レダとアンスバッハをタイマンさせたら弓一つで倒しちゃって驚いたわ。全然現役じゃねぇか!
[ID:WKMTJ9zqf5w]
- レダに協力して粛清してた場合に代わりに呼べる血の貴族ナタンも狂ったようにレドゥビア振り回してクソ強い
やっぱモーグ様いい人材スカウトしてるわ
[ID:yxCKaTXLciU]
- モーグは美的センス死んでるけど慧眼ではある、出血構成で固めたりしてるのも影の地向けだしヘリケーも猛攻が多い影の地では強い、美的センス死んでるけど
[ID:4DBrCaZK3Ic]
- おじいちゃんありがとう、貴方がいなかったらNPC戦かなり苦労したと思うよ
でもラスボス戦でずーっと様子見してたのは絶対許さないよ
[ID:mfmW6SRNEr6]
- 魅了なんかに負けたりしない!
[ID:ipSrorPPe2E]
- おじいちゃん純血騎士だからって疑ってごめんね。イベント完遂できたけど終始良い人だし防具のテキストも良いしで今回で一番好きなNPCだよ
[ID:IcGgqd/Fts6]
- DLCで一番好きなNPC おじいちゃんもう年だから…とか自分で行ってるくせにラスボス戦でおおよそ1万くらいある体力なのはどうして?
[ID:K2Zd7HvRfL.]
- アンスバッハ生存したままラスボスを倒せたけど、特に台詞も無しで霊体消滅。本人はやっぱり出入り口付近で力尽きてました
ところでラスボス戦のアンスバッハのAI酷くね?ラスボスが自分の近くにいない時は露骨に様子見しかしないせいで、プレイヤーがアンスバッハの近くで戦ってあげないとまともに戦闘に参加しないのはどうなの
[ID:kX66gYvvfLw]
- 写し身のAIも似たような挙動するよ。
新宝島やってる。
[ID:fCxx.SfJVUI]
- モーグ陣営の株を1人でブチ上げる爺さん
[ID:dcoSuYxxF.I]
- アンスバッハ「翁、エレオノーラ、ネリウス、カラス山の凶手、それからモーゴット殿、それから・・・・・・終わったよ」
多分血の指ほとんどミケラに洗脳されていたっぽいよね
[ID:HB17hSISr1M]
- 血の指は洗脳されとらんやろ
あるとしたらラダーン祭りに参加してた翁くらいだけど、他の奴らはミケラのメリットになる動きしとらん
[ID:66CjgGwWRHE]
- 最後ラスボスと相討つ形で逝ってしまわれたが、むしろ台詞的に凄く良かった・・・
クリップに記録用で自分の声を入れたせいで台無しだけど
[ID:iCFepUiFI/A]
- ラスボス戦で呼ばないと装備手に入らない?
[ID:SG1cZI9iw1s]
- 呼ばなくてもちゃんと鎌と祈祷と防具手に入る
ティエリエも大丈夫
[ID:4pXMlU31296]
- サンクス
それ聞いて安心したわ初見はソロで倒したいからな
[ID:SG1cZI9iw1s]
- むしろアンスバッハとティエリエ呼ぶと、
二人の戦力と釣り合わないレベルでラスボスのHP増えるから
呼ばない方が良いまである…
[ID:4pXMlU31296]
- すみません、少し質問したい。
アンスバッハに巻物?を渡した後にフレイヤに会いました。どうやらアンスバッハと会話して助言?をもらう必要があるんですが保管庫一階にいません。どこに移動したんでしょうか⋯⋯ ?
特に移動する話もなかったしイベント進行不可バグ⋯⋯ ?
[ID:FDIGozwMvJU]
- もうイベント折れてます
[ID:eOhNYOAE.bA]
- マジかー⋯⋯ 。ありがとうございます。メスメル倒してきます
[ID:cXKMl3ba7.6]
- 共闘イベントのセリフかっこよすぎ
[ID:xjc1wlAlXy6]
- レダと敵対した場合も、レダのこと気にかける台詞言うんだね・・・
かっこよいし、優しすぎるよ・・・敵対して本当にごめん
[ID:vcfbHLBFkVo]
- モーグの配下なのにヴァレーと違って本当にいい人だな…
もしかしてモーグって洗脳ショタコン堕ちしなかったら名君だった…?
[ID:oadR2svhKY6]
- 翁に危うく殺されかけたのに、勧誘成功したり
差別の対象であるしろがね人達を迎え入れてる辺り、
結構な器だったんだろうなって
[ID:4pXMlU31296]
- 清濁併せ呑むってタイプだったのかもね
そうじゃなきゃアンスバッハ程の人が忠誠誓うわけないし
[ID:I9919ebAhuM]
- ヴァレーも性格がアレなだけでモーグに仕える手順を細かく教えてくれて仕事はキッチリこなしてるし、どっちかというと悪いのは約束破って王朝に行った褪せ人だから…
[ID:yxCKaTXLciU]
- 最後の会話の血に懸けてって言葉、純血騎士からしたら一番重みあるだろうし嬉しかった
[ID:IoBFNu7myVo]
- おじいちゃんがたった1人でモーグ陣営の株を上げたせいで正気モーグさまに会いたくなっちゃったじゃないか。虐げられていた者や戦いに酔って行き場を失った修羅たちにとってはとても良い君主だったんやろな
[ID:kK1db5Q8pmU]
- 約束の君主 モーグ
[ID:ge8GI.H3AEE]
- フロム相変わらず年寄りを優遇してキャラ作ってるな
いいぞもっとやれ
バッハ爺の株が上がれば上がるほどヴァレーの噛ませ犬感が増してて好き
[ID:ge8GI.H3AEE]
- ヴァレーも本人の喋り方がアレなだけでちゃんと仕事はしてるし…(狭間の地に来た褪せ人の勧誘から血の指、騎士任命まで)まぁ主人公は使うなったら言われても即騎士勲章使っちゃうんだが
[ID:0Ec0l0L7GnY]
- モーグって翁にも血河贈ってたし杏爺には慕われてるし
何なら人格者っぽい兄弟のマルギットのこともあって、いい人だったんじゃないかと思う
[ID:3J65Jpw6djk]
- ショタを誘拐して結婚しようとしたことのデバフが大きすぎる
[ID:KSOWe9PiPkQ]
- dlc見るにそれはミケラに魅了されて暴走してただけっぽいよね
だから正気なら割とまともにモーグウィンデネステー開けたかも知れない
[ID:2aVtZquSHaU]
- ヴァレー含めた戦場医誘拐してそのうえでヴァレー以外全滅したっぽいからな~
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 人格者だからこそミケラに操りやすい傀儡として選ばれたのかな
実力も程々に持っててかつ失敗してもあんまり影響ない人物だし
[ID:0a/kpFcu.uE]
- 虐げられた者、まつろわぬ者、戦いにしか生きられない者を受け入れてきたモーグウィン王朝にとって、ミケラの云う「優しい世界」は目指していた理想の共有に映っただろうからね。ミケラ自身は神となりモーグ(の肉体)を王にしたので虚偽は無かったと認識している仮説
[ID:YzIbYuThstc]
- フレイヤに話しかけてから、アンスバッハにフレイヤのことを教えたのまでは良いのですが、メスメル撃破後に秘儀の巻物を渡そうと言ったら既にいないんですがこれはどうすればいいですか?
まだ木の根を焼いて封印は解いてません。
フラグ折れてますかね? フレイヤはまだ7階でずっとわからんって言ってる状態なのですが
[ID:H02smyJfyNY]
- 角人とレダの赤金サインイベントは存在知らなったのでスルーしてます。
そして、メスメル撃破後に角人に遺跡で侵入されて倒した後の状態でした。
居なかった時点ではレダはまだアンスバッハ殺す会話してない状態でした。(その後しましたが)
[ID:H02smyJfyNY]
- 図書室の場所を勘違いして他の所見てアンスバッハいないって騒いでいました。
ちゃんといました。
[ID:H02smyJfyNY]
- 秘儀の巻物を先に渡してしまった場合の俺の対応載せときます。
フレイヤに手紙を渡した後、祝福移動を使わずに自力で一階まで降りて爺に話してみたらフレイヤの言葉を伝えられた
以下注意点
・予め移動経路を確認しておくこと
・フレイヤに手紙を渡す前に予め道中の面倒な敵を排除しておくこと
あと祝福移動したらフラグが折れるかの確認はしてません。
[ID:/E.DUOGiruQ]
- ちょっと追記
フレイヤに手紙渡す直前の状況はこんな感じだった
・大ルーン破壊済み
・メスメル未撃破
・バッハ爺に手紙もらってフレイヤに会いに行く際は祝福移動を使用した
[ID:/E.DUOGiruQ]
- 多分それ祝福移動していたらフラグが折れてました。
ギリギリセーフです。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- すんません
デミゴッドの婚約者のために王になります
[ID:ZKVr6c00gvE]
- レダのイベントで角人に協力して速斬貰ってるとアンスバッハの防具も貰えなくなる?
[ID:bzeciQ3CJ3c]
- まあモーグ倒したの俺だけどね!って思いながらイベント進めてたら、ラスト前の会話ですまねぇ…ってなった
[ID:8W/GUFbJq0k]
- この爺さん最高すぎる。この人が人格者すぎてモーグがミケラに魅了される前がいかに名君だったかが伺える。つかミケラの幼い理想の完全な被害者やんモーグ。
[ID:MEFhShiKNDU]
- 名君だったというよりはカリスマが凄かったんじゃないかなあ
あとは若いころバリバリ争いに飢えていたアンスバッハの欲求を満たしてくれる存在だからとか
[ID:P63kjt2D92g]
- 格好良い老兵はやっぱり最高だな
間接的にモーグの株が上がって、ミケラの株が大暴落したDLCだった
[ID:DUaFCxRpK2.]
- マレニアといいミケラといい、ミリセントとかトリーナみたいな本来持ってた良心を捨てちゃった後なのが本編だから株はどうしても下がるよね。
[ID:KHvc1IrmPLQ]
- ミケラはサイコというよりは、幼さゆえに行為の善悪がわかってないって感じなのかね
アンスバッハもモーグの体使うことに対してミケラはなんとも思ってないみたいなこと言ってた気がする
傍から見るとモーグとマレニアが完全に使い捨ての駒なんだよな
[ID:8W/GUFbJq0k]
- トリーナも切り離したしどっかの十字に「我が迷いを、ここに捨てる」みたいなのもあったから、やっぱり色々捨てたのが響いてるよね。
普通の人なら迷いを捨てるには目一杯悩んで自分なりの答えを出して…ってするところ、神人だからか答えを出さずとも物理的に切り離せてしまったのが…。
[ID:Mb8zO4U6gcU]
- なんか秘儀の巻物渡した後、フレイヤに辿り着いて、またアンスバッハの所へ戻ってきたらアンスバッハ居なくなってたんですけどどうすればいいですかね。ロードしても意味無し。メスメル未撃破、レダと角人イベはやってます。
[ID:KJW3dUA5r1k]
- もう進められないっぽいですね(´;ω;`)辛い
[ID:KJW3dUA5r1k]
- 見た目も中身も武器も祈祷もカッコいい
[ID:uzIk0isGmw2]
- モーグイズマイロード...
[ID:sfwFdb60tCw]
- ミケラはやり方は間違ったけど思い自体は分かるんだよ。もっと前にこの爺さんがミケラの事を目にかけていたなら・・・
爺さんのミケラが恐ろしいって言う言葉は個人的には最上級の誉め言葉だと思ってる。
優しさが強さによってしか成し得ないと分かった時、抗いがたい不条理に抗う力を持たないミケラは何を考えたかは想像に難くない。
[ID:86KzPMK3SLA]
- この爺さん保管庫で見落としてそのまま進めちゃったから見知らぬ一般血の貴族がレダ戦に参上して草生えた
NPCはせめて祝福の近くで待機しといてくれんかね
[ID:MnvvAsr20E.]
- セリフといい、戦技といい個人的にDLCで一番好きだわ。
[ID:FtTlv6du.4.]
- アンスバッハ殿が持ってる聖印って螺旋樹の聖印か?分かりづらいけど、瞬く周期が早い気がする。
[ID:8Q78A4WAktA]
- 秘儀の巻物渡してフレイヤイベントも進めたはずなのに、ラダーン戦前にサインがない……
レダは角人に協力して撃退、フレイヤから黄金獅子盾をもらってから話さずメスメル撃破、レダ戦は1人で全員倒したのでサインの内容まで確認していない、といった状況。
何かわかる人いませんか……?
[ID:b1F4hmudotE]
- ラダーン倒したあと、当然のようにアンスバッハの死体が出現して装備一式も手に入ったので大丈夫になりました!
[ID:b1F4hmudotE]
- アンスバッハ死亡時にレダ戦で協力してくれる血の貴族も俺の中では株を上げている
お前らのモーグへの忠誠心は本物や
[ID:Z5Fz1TZo6PY]
- 筋神装備が充実して古隕鉄とか振り回したいのに、この人の存在だけで技神を選ぶ自分がいる
[ID:RFBSuUv.Q0.]
- ラスボスで召喚しないとイベントをこなしてても死体が出現せずに装備が取れなくなるのは仕様なんだろうか(絶望)
[ID:y9.ZWucH3MQ]
- 自分はティエリエとアンスバッハ呼ばなかったけどアイテム回収できたから
取れるはず、アンスバッハは壁に寄りかかって見づらいけど
[ID:4pXMlU31296]
- 一回殴った後会話すると専用のセリフがある
とてつもなく心が広いのか、それとも殴られることなんかなんでもない程の修羅地獄を潜り抜けてきたのか
[ID:P63kjt2D92g]
- 終わってみたら一番心に残ったNPCだった、と思って来てみたらやっぱり人気ありそうで嬉しい
十字発見時のセリフいくつか聞きそびれたので別キャラでじっくり聞いて回ろうと思う
彼こそ遺灰が欲しかったなあ
[ID:w06K0g/S7to]
- そこで魔術教授セルプスですよ
[ID:c9gvSBs.w7o]
- トープスやエンヤ婆もそうだけど、良くしてくれた人が逝くのを見届けるのは辛いな...
[ID:nl97WEp.NG6]
- フロムゲームにあるまじき聖人
主人が壊れて既に死んでいてその仇が目の前にいても赦してくれるが
主人に仕えた忠誠を忘れずにその尊厳を守るために命を賭けられる漢
[ID:662RgZGZOWA]
- 元々評価する声はあったけどこの人が出てきた事でモーグの株まで上がるのすごい好き
DLC見てるとミケラに狂わされただけで本当に迫害されてた側の救世主だったんだろな
[ID:M/B2QdVFC5o]
- ローデイル防衛戦で血の陰謀の痕跡があったり狂い火の封印に分身用意してたりミケラが関わってそうな事象除くと割とまっとうにモーゴッドの兄弟やってそうなのがね
[ID:tYXup41CD7Y]
- ラダーンに久しぶり的な事を言っているけど、知り合いなのかな
モーグとラダーンにそれなりの交流があったんだろうか?
[ID:4pXMlU31296]
- 老兵だし、それこそ破砕戦争のころからモーグ傘下として従軍してたのかもね。ローデイル防衛戦とかで交戦したとか。
[ID:5iWf6c.Tx32]
- フレイヤとアンスバッハも相互に認め合ってる&理解しているようなセリフがあったり、
上下関係なく両陣営の付き合いは広いのかもしれない
[ID:w06K0g/S7to]
- モーグウィンのある場所ケイリッドの真下だからね
[ID:ahh3ylp8zU2]
- 散り際の最後までかっこよすぎる…レダ側に付かなくてホント良かった…
[ID:y760btuDhSQ]
- 血の貴族の癖して最高に恰好いい爺キャラ。得物が弓から剣に変わるのも、Fateのアーチャー味があってよし。ある意味でレダと対比になっているような、懐の深さがある。
[ID:ygowMRjSEdE]
- 粛清しても協力しても弓貰えるけど意味が全然違うの良いよね、粛清の場合はただ持ってた武器を落とすだけ、協力の場合は覚悟を決めて弓を捨て鎌を手に取る
[ID:jtEBgVhOR42]
- ・滅びかけの王朝に仕えている忠義の男
・金髪で美形の小僧と敵対している
・最期は赤髪の英雄を殺してその後死ぬ
かの銀河英雄伝説の同名キャラとの共通点
[ID:EyDfKdoDjmI]
- 久々にワロタ
若い子は指輪からビーム打って暴れてたんやろなぁ
[ID:K/W1e61kk4M]
- コレ見てアレってなって自分がアンスバッハとラングの名前間違えて覚えていたことに気づいた……ずっと久々にワロタの方だと間違えててごめんアンスバッハ……
[ID:Qdzuibih.Uw]
- 部下が人格者だったから、伝聞で聞いてたのは捻じ曲がってて実際は上司も人格者だったんだろうなっていう評価のひっくり返り方してるの面白い
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- 相変わらずフロムゲーの年寄りはカッコいいな
[ID:HTCOxpQXZuE]
- 間違いなく誰もが王朝側の人間だと知った瞬間、あぁモーグ倒したの自分だし絶対敵対するんだろうなと思いきや斜め上をいく結末迎えて面白かった。DLCの中で1番好きなNPC
[ID:1jt6boWtFws]
- 好きすぎて泣いた
[ID:jssoD/SBMpo]
- アンスバッハ好きすぎて、イベントでどうしても敵対できない
モーグ様は部下に恵まれたなぁ…
[ID:jssoD/SBMpo]
- 生き方が老練と言うか老熟と言うかしていて、
とても器のでかいお爺ちゃん。忠誠と義侠の人。
この人が仕えたなら、モーグは本当に王の器だったのだろう。
と、思わせしめる偉大な先人だね。格好良いよ老兵殿。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- ラスボス戦で召喚して死ぬ時のセリフがマジでかっこいい
[ID:Pa1VcLZL/zM]
- こいつもレダ戦のあとに立ってるとか気づかなくてスルーしたわ
NPCの周りには七色石撒いて目立たせとけやマジで
いつも同じとこにいるならともかくいきなり移動して背景に紛れてるとかイベント進ませる気ねーだろクソフロム
[ID:e99vLCR8FBY]
- まともすぎてビビる
あと胴の説明がくっそかっこいい
[ID:T10lWFz0xtA]
- この人武器装備行動すべてがイケメンすぎる.レダ戦で後に出てきたティエリエが死んだにも関わらず最後まで生きてたの強すぎるだろ,何が現役じゃないだよ笑
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 本気の時はなんの武器種使うのかと思ってたらまさかの鎌か
オサレやなー
[ID:.GgpT3X8ebI]
- 最終戦の共闘を経てこのゲームで一番好きなNPCになった
[ID:bRlXJtp/DRg]
- バッハ爺どこだよ何回やってもみつからん
[ID:JZgSq6yj3nM]
- 「しがない老兵」という最初の謙遜で絶対に只者じゃないと確信したわ。
やはりフロム作品の老人。静かな気迫に満ちたツワモノだった。
[ID:wVKDzjPMkcQ]
- モーグ殺したの俺やバレたらアカン、と思ってレダと協力して始末しちゃった……
[ID:x4nrGg3Vebs]
- あんたDLCだけじゃなくてエルデンリングでトップクラスの聖人NPCだよ、アンスバッハ卿…
個人的にアレキサンダーと2TOPだわ
[ID:x7HC/3AqZyM]
- 老兵(自称)
[ID:e2f6MGtwisM]
- 老人を見たら生き残りだと思えタイプの老兵
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 今レダ戦終わらせたけどティエリエのこと誉めるの好き
[ID:KEjLtk6wb2M]
- 陰謀の夜で豹変してもこの人がモーグ見捨ててないのがな
掲げてる教義的にもheart stolenされる前のモーグは良い意味でヤバい人
[ID:CouHictOCZE]
- あのモーグの配下という事で警戒してたけど、蓋を開けてみたら素晴らしいまでの人格者でしたね…派閥や肩書で人柄を判断しちゃダメだということを久しぶりに思い出させてくれた御仁だぁ…
[ID:iL.Zx.cYSEw]
- 他の純血騎士や血の貴族達がヒャッハーばかりだったから、元純血騎士って知った時はちょっと警戒したけど、なんて格好良い人なんだろう。
アンスバッハさんがあまりにも達観した老紳士だからか、こんなにも素晴らしい忠臣を抱えているモーグ様自身も度量の大きい善き王の器だったのでは?と思えてしまう。愛の人だったらしいし……。
ところでアンスバッハさんと共に純血騎士として仕えてモーグウィン王朝万歳!出来る世界線まだですか?
[ID:T6Ulhxu68DA]
- ジェーレンとかアンスバッハとか爺さん方が本当にかっこいいわ
[ID:PBLbrtjOU/o]
- モーグフェスティバアアアアル!!!!って言いながらラダーン戦した
[ID:VNtY.eJHQRM]
- ほぼ飾りだけど左にレイピア持ってるので追加。
血盟戦技だといいな。
[ID:WW4ni9uzSDY]
- タリスマンの為にこの御人を粛清するのは心が痛む...。来世では共に戦いましょうぞ...。
[ID:8Q78A4WAktA]
- ラスボス戦にてアンズバッハ生存状態で勝利すると特殊セリフ確認
[ID:OJtMCemQIaE]
- 生存状態で勝利しても何もなかったですよ?アンスバッハ死亡時セリフはありました。
[ID:iBmfQLeMpkk]
- 粛清すると鎌手に入らないの意地悪すぎる
[ID:tkZcBORxsyU]
- ソウルシリーズの中でもかなり珍しい、主人公以外のnpcと会話しだすキャラ(レダとかフレイヤ相手に)
[ID:FeAUm4HK.AU]
- ラスボス前になって、正々堂々戦って殺したなら主も本望であろうみたいな事言われて、実際卑劣な戦い方だったから「すまねえなあ…」って気持ちになった
[ID:KAUxxG2ZfrI]
- 両手特大武器で「ウッキー!今年は申年ウッキー!」ってバッタモンキーしたから(なんかすんませんこんな猿で・・・)ってなった
[ID:i.n5W5Hyd0Q]
- この人、すべてがかっこいいな。イベント内で自分が魅了されてモーグへの忠誠を蔑ろにしていた事を自分で恥じて、その上で主君の亡骸を取り戻すために主君を倒した相手をも認め、共に死闘に身を投じるとか。しかも、老兵になる前は相当な苛烈な戦い方をしていたらしいのがまたかっこいい。こんなん好きになるに要素しかないわ。
[ID:iz0V95YRMeA]
- この人のお陰でモーグも名君だったがミケラに魅了されて狂ったってのが分かる良いエピソードだったわ
[ID:s22T7LtA5UM]
- まともだった頃のモーグ見てみたくなったな…
[ID:PkRz8YzVmyk]
- なんかもうフロムの老人キャラって好きなキャラだらけだわ。
ラダーン戦の前と良い最後の台詞といい、何回も失敗してすまんなとw
[ID:6BA4hRYbtjo]
- 主君の仇である褪せ人への態度といい、粛清イベントでアンスバッハに助太刀した時の「レダ殿、ミケラ様を頼みましたぞ」といい、相手が敵であろうと誠実さを貫く老紳士。義に生きるは、騎士の誉れよな…
[ID:kxGOYpnjPP2]
- 1キャラ目では見事にイベント見逃したから2キャラ目で見ました。確かにかっこいい…!同じくモーグに仕えてたというのと、血の貴族とかと同類…?ってことでめっちゃ警戒した目線で見てたけど、セリフ聞いてると実に良い人熱い人。レダが粛清すると言い出した時点で「え、あの爺さん仕留めるの普通にいやなんだけど…」て素直に感じました。
ラスボス戦での共闘もありがたかったしカッコよかったです。
[ID:N9/h7ICLx66]
- モーグ倒したの俺だってバレたら怒られそうだったからレダと一緒に始末しちゃった……。まさかこんな聖人だったとは……。
[ID:l1/G4PD4xzk]
- フロムゲーのジジババはみんなかっこいいし強い
[ID:/l52Q7w9Hmo]
- こいつ死んだとしても元同僚と思われる血の騎士ナタンが馳せ参じるあたり相当人望もあったっぽいよね
ただその辺なんの説明もないのでストーリーの流れに頭が追いつかない初見プレイ時は「お前誰やねん」としか思われないけど…
[ID:YylUuJLnN2w]
- 速斬と長弓両方ほしい・・・
保管庫で倒したら長弓手に入らないから?あそこ不戦エリアだったっけ?
[ID:K/W1e61kk4M]
- 正直モーグ関連の補強のおかげでヴァレーとかもミケラに狂わされたモーグに見捨てられた可哀想な人っていうかなりのイメージの変化が起きた
逆にミケラの株が自分の中でストップ安
[ID:TdWOzViEOkU]
- いやヴァレーははじめからただの変態だろう
[ID:YylUuJLnN2w]
- ヴァレーは他の白面と違って最初から狂ってたぽい感じなのよなぁ。狂ったモーグに狂ったヴァレーで本編中ではベストマッチだったのかもしれない
[ID:hGX9na38DEM]
- ラスボス戦はタゲ分散でこの人いなかったら倒せなかった
[ID:lnqULSx4Lek]
- 仮面の下の素顔もイケオジで全方向に隙がない御仁
純血騎士ルートが心から欲しかった
[ID:PcRDZOGlNBY]
- デザインも戦闘もモーグ様が一番好きだからこの人に本当に心打たれてしまった。でもカンストラダーンには連れていけないんだごめんな…
[ID:iN5bxcOLKX.]
- おい俺がモーグに変わって血の王やるから騎士になってくれや
大ルーンも今や俺が持ってるし(鬼畜)
[ID:HkL9tQqio9E]
- 生存ルートがあるのかと思ってラスボス戦に呼ばなかったけど、それでもボス戦後に事切れちゃうのだけが納得がいかない。寿命だとか重病を患っているみたいな会話も無かったよね?
[ID:kX66gYvvfLw]
- アンスバッハもティエリエも、ミケラダーン戦で死亡時にセリフがあり、生存勝利時には何も言わないハズなので、褪せ人と共にミケラダーンと戦って戦死してる扱いなのかも
[ID:zL2s4RlhJDg]
- フロムゲーのキャラは目的を果たすと死ぬようにできてるから…
[ID:IdlWS6lSJpU]
- この世界に寿命の概念があるのか知らんけど破砕戦争前後のラダーンと面識あるみたいだし1000歳くらいいってそうな爺さん
[ID:IdlWS6lSJpU]
- ジェーレンとも面識ありそうだよね
[ID:P/XgiiDdins]
- ラスボス戦に呼ばなかったら死体なかったわ 装備欲しかった
[ID:.ag9DLySMNU]
- 祝福で休んだら出るはずなんですけどね
[ID:jVcoTlbjF4c]
- ティエリエと違って居る場所結構分かりづらい。壁にもたれかかるようにして力尽きてる
[ID:2L3dMuetOb2]
- 同じく呼ばなかったけどボス部屋の入り口付近にいるはず
いなかったらバグか?
[ID:khvZ7DvLGWk]
- 初めてラダーンにアンスバッハを呼んだら。ラダーンに対してお久しゅうございますってセリフがあったから。どこかで合ったことあるのか…
[ID:FNDEkcN9JHU]
- おそらくボディに使われたモーグに対してだと思う
[ID:hobw2n6OHDA]
- たしか「ラダーン将軍、お久しゅうございます。我が主の身体を返していただきます」って感じでしたね。もしかしてラダーンにもモーグにも言ってる?
[ID:u3lCyY95YrY]
- モーグに忠誠を違う元純血騎士がその血に違ってくれるの熱すぎるんだよな。同士たち戦でのセリフもカッコいいし
[ID:E3I.ZBwrfoU]
- レダに協力でルーンとタリスマン
アンスバッハ協力で鎌と祈祷かな
[ID:tWy/V3gqAII]
- 地味にモーグ様殺しちゃったことをちゃんと伝えられるのが良い、騙してるみたいで後味悪いしね
[ID:J7UeTqCAoT.]
- 装備テキスト見ると、もうモーグへの忠義に理はないと理屈では理解しているが、それを捨てられなかったって書いてあるからな
あせんちゅがモーグを倒さなければいけなかった動機も理解した上でモーグへの忠誠をいまだに貫いているという生き方なんだよね
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- 武器も装備も祈祷もかっこいいのに中身までかっこいいおじいちゃんとか好きになるしかないだろ…
[ID:J7UeTqCAoT.]
- すぐ粛清イベント入るのであまり意味ないですが、保管庫で最初に会う時点で殺害する場合は弓はドロップしてくれます。エニスイリムでは試していません。ちなみに扇撃ちは生命50バフなしなら1周目で即死します。
[ID:JkSMv90Vuo6]
- これってレダイベントで角人協力ルート行ったら
レダイベ終了アンスバッハ粛清イベスキップって感じ?
2周目で速斬と黒曜のラーミナを回収したいが両立できるのか?
3周必須か…?
[ID:Q5IX/n74vF2]
- 失礼、過去ログのコメントから自己解決
両立可能らしい
[ID:2cggPB80Q5g]
- みんな!秘技の書を渡す前にフレイヤイベを進行させないとフレイヤイベが強制終了になってしまうから気をつけるをぞ!
[ID:u/9T93tnIho]
- ラダーン戦のアンスバッハくん全然攻撃しねぇからタゲ全く移らんのよ…
[ID:xDPHKM5hZe.]
- こんな武人が何故モーグに忠誠を…?ミケラに魅力される前は志のある立派な君主だったのかモーグは
[ID:ZFP.klqRN/o]
- 若い頃ははっちゃけててモーグにスカウトされた感じかも
[ID:8W/GUFbJq0k]
- いうてモーグウィン王朝に白金がいたりするから弱者救済みたいな理念があったりするんじゃない?
[ID:CvX5hnvAtak]
- 保管庫時点で殺害で弓と防具 ラスダンは不戦エリアの為、鎌の入手はラスボス撃破以外不可能です。
[ID:JkSMv90Vuo6]
- 死体の左手付近で光っているものは何だろう
[ID:VVGh9Fsi6Qg]
- それ気になって丁度調べに来たんだけど、答え見つからないね
意味なく光らせないだろうし、アンスバッハの大事なものなんだろうけど
[ID:OrLgfgJ9Lj2]
- 聖印かと思ったんだけど違うかな
[ID:9Xitj0b/1VM]
- 聖印だと思う。アンスバッハの狂刃っていう祈祷使うし
[ID:Y7JCg0IqC5c]
- 一応螺旋樹と上には載せられてるけど本格的に観察して見ないと分からんね
[ID:uf3KxkSg4zk]
- レダと愉快な仲間たち戦でアンスバッハとティリエ呼ばなかったせいかボス霧前のサインがない。これはボス倒しても装備手に入らないパターン・・・?
[ID:/bssSwASoP2]
- モーグの配下のこと変態集団だと思ってだけどこの人のお陰でイメージ変わったわ。第一印象って大事だね、ヴァレーが悪いよヴァレーが
[ID:4QW07yQ5C4U]
- こいつなんで種の保管庫にいる時は長弓にレイピアとかいう舐めプしてんだ
本人が強いからあの程度のエリアならそれで十分ということか
[ID:NSjuaH81tp.]
- 老いとミケラに恐怖したことで本来の鎌を使った接近戦が出来なくなってるんだぞ、フレイヤの言葉や褪せ人の戦いに鼓舞されて弓を捨てて鎌に戻った
[ID:g/CwhNVpoEs]
- この時はもう現役を引退していたから後衛用の弓と護身用の刺剣って組み合わせだったんでしょう。
でも褪せ人がミケラダーンを倒すことを知ったから、使い慣れているであろう純血騎士時代の鎌を持ってきたのかと。それに主の身体を取り戻すぞっていう、験担ぎもあったんでしょうね
[ID:kX66gYvvfLw]
- なおメタ的には鎌の時より圧倒的に強い レダに撃たれた流れ弾で満タンから死にかけて!?ってなったし、ドロップ検証で斬り掛かった時には2回殺された 鎌爺は敵対しないから分からんけども
[ID:yEvHXpnD6.2]
- ギデオンと声同じだったりする?
[ID:UE7lm1haqis]
- 華麗って単語を二回使ってるところに妙な趣がある
[ID:iZMDfYYvRto]
- ページ間違えちゃった、ラーミナのページに書いたつもりだったのに…ラーミナが華麗だから畜生!
[ID:iZMDfYYvRto]
- アンスバッハ1人でモーグ陣営の好感度爆上がりしてるのを見るに、外交官1人でその国のイメージを左右する事もかなりあるんだろうななどと思ってしまう
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- モーグ如きに仕えるには過ぎた男だなぁと思ってたけどミケラに魅了される前はプレイヤーが知るような誇大妄想デミゴッドではなかったのかな
しかしNPC関連イベントがモーグに始まりモーグで終わるのは感慨深いものがあるな♥ねぇ私の貴方♥
[ID:g7tdeZ96wpo]
- ラダーン倒した後喜びを分かち合おうと辺りを探してもおらず、とりあえず祝福座った後マップ見たら近くにいる!アンスバッハ卿!おれたちはやったぞ!と喜び勇んで駆け寄ったがそこにはすでに事切れた姿が…喪失感がデカ過ぎる。
[ID:l7jwSKcCKEw]
- こんなイケオジなのに私の周りチ◯ポ野郎しかいないからみんなレダの味方して殺してるの許せねえよ
ナタンもそう思うだろ? なあ
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- フロム信者ポコチナーのデーモンがたまにかますこれ系のコメントマジおもろい
[ID:CMqgRYZQY6A]
- 英語はsirなんか…
[ID:SoqlwKL5ELI]
- モーグ派閥で相当に上の立場だろうとは思っていたが、滅茶苦茶に偉いようだね
では、あの伝説のナタンよりも上だったということか?
[ID:Fcdz4WIAmT.]
- これアンスバッハの手紙をフレイヤに渡す前にフレイヤ殺すとレダとアンスバッハのイベント両方進行不能になるっぽい?
いつまでたってもサインがでない
[ID:HRx.G9Dp1Ms]
- フレイヤの状況を伝える且つ手紙を渡す前にフレイヤ殺害でイベント停止?
レダもアンスバッハも封印焼いてもずっといやがる。なんか想定されてない感じの止まり方
[ID:L0mSv0q39z2]
- 秘儀の巻物を渡したときの演者さんの演技が凄く好きなんだ
ミケラに対する静かな怒りをしっかりと表現してる
[ID:q8WIP8tzXUQ]
- コイツもティエリエも一緒に戦いたかったが呼んだ時のHP増加と戦力が見合って無さすぎる…
[ID:PRl6HJtXZc2]
- アレでも3〜4万くらいはあるはずなんだけどなぁ……
[ID:mh349ejbtVA]
- 最初に配置されてたのがヴァレーでなくアンスバッハだったらモーグに忠誠誓ってたかもしれんな…
[ID:gIw.2l9Xbmg]
- 初見プレイでよくわからず攻撃してしまったらそのまま詰みかねないな。
[ID:pHV48DnOJ0Y]
- 敵味方どれかはわからないけどラダーンに久しぶりって言ってて、もし敵として全盛期ラダーンと相対して生き残ってたら若い頃のアンスバッハどんだけ強かったんだよ
[ID:K9xzxQt4h5M]
- 装備のために泣く泣く粛清したけど、最初から最後までジェントルマン過ぎるだろ…
[ID:V7GlkRlVHp6]
- 素顔もイケオジなんよ。
[ID:2hKi3ZSwfB2]
- 「フレイヤへの手紙」を入手してしまうと、フレイヤに「フレイヤへの手紙」を渡さないと、メスメル撃破後でもアンスバッハは居続け召喚サインは現れれない
それにしてもアンスバッハに協力しても、レダは口汚い言葉を発することなく、褪せ人に敬意を払い気高い
[ID:ieQjCvJXnHk]
- 針見えてますよ
[ID:F6Hpv8Osyrw]
- 釣り針の騎士とはな…
[ID:nLOHfS3mZHs]
- ティエリエを「弱い」じゃなくて「繊細」って表現してるところ好き
[ID:.IIzbZaatYQ]
- 実際ほんとに精神肉体ともに弱いなら最後の場面やスマブラ会場でサイン出すわけが無いからな...
いや、思った以上に強いな君ら!?
[ID:c.rMIFq1gWc]
- 「モーグの死について」って選択肢。プレイヤーとして褪せ人君の異常性を目の当たりにしてきたからか、なんとか動機を見つけてアンスバッハをコロコロしようとしてるように見えてしまった。
[ID:/8YQYvPwBKE]
- レダのイベント進めてたけどどうしてもアンスバッハの粛清に加担する気になれなくてアンスバッハ協力ルート進んだけど後悔したわ。イケオジすぎて次の周回で粛清するのためらっちゃうじゃないか……
[ID:J5XOwMZdvqA]
- 試しに種の保管庫で敵対したらガチで笑えない強さで草
弓打つだけで大山羊装備生命50を一撃で飛ばすな
[ID:NqZ42aA5hyk]
- もしかして:弓持ったほうがヤバい
[ID:Ck6LJMM4nkM]
- 生まれはどこだったんだろうな
最後は弔ってあげたかった
[ID:g7tdeZ96wpo]
- こいつが血の蠢く廃墟とかで湧いてきたらやばかったな
侵入してくるのは下級貴族なのかな
ヴァレーはそのさらに下?
[ID:CMqgRYZQY6A]
- 設定的には翁とどっちが強い扱いなんだろう
ゲーム的にはアンスバッハ爺さんの方が圧倒的だけど
[ID:W9Xih2UO1V6]
- アンスバッハ殿、バクスタしまくってて惚れた
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- こんな紳士なおじいちゃんが若いころは鎌を片手に突っ込みながら血炎ブンブンしてたとかかっこよすぎるだろ
[ID:qZP0U61hPbU]
- こんなイケメンおじさまだと思わなかった。
周回時にレダに協力することは二度とない。
[ID:Ncpx8AfNl5M]
- 出るゲーム間違えてるレベルの忠臣
[ID:u/pNKDxOJlY]
- レダ戦で呼ばないとボス霧前のサインが出ない。しかしボス倒した後に祝福で休めば装備入手可能
[ID:/bssSwASoP2]
- 神ではなく人のための王になれってのは完全律や星の世紀エンドを示唆しているようにも見えるな
エルデンリングは神の世界を終わらせて人間の時代を始める物語なのかもしれん
[ID:DuTMVfhh7Zw]
- (コメント投稿者からの削除依頼により、このコメントは削除されました)
[ID:c9fFH4BQCeo]
- このゲームでもアレキ・ブライブと並んで数少ない誉と誇り高い有能武人
愛なんだわ、やっぱり。
王朝に愛よあれ
[ID:xup25fx0xRo]
- アンスバッハとティエリエ周りはなんか王道ジャンプ漫画感ある、最後のセリフとか
[ID:uwhqf56jLEo]
- 俺男に産まれてて本当に良かったと思う。女に生まれてこのおっさんに出会ってたら間違いなく夢小説とか書いてた
[ID:Z1DrEvlY27E]
- 書いてもいいやん。大丈夫か?
[ID:HytIOBkZHyU]
- アンスバッハさんに「お前!この駄ミケラが!」って叫びながらラダーンに狙撃攻撃かまして欲しい
[ID:98mqZQKEpJI]
- 自らと共に主君であるモーグの株も上げる誉高き戦士
健常な頃のモーグとアンスバッハの絡みも見たかったな
[ID:lRuJDSUcm46]
- DLC来てから白バイトやるようになったけど
挨拶も出来ないホストって速攻死ぬイメージある
[ID:aIh899VWTDU]
- 書くところ間違えた
[ID:aIh899VWTDU]
- てかボス倒してもリアクションないとなんか虚しいよな
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- せっかちホストは大体すぐに死ぬからクソ
[ID:Y7JCg0IqC5c]
- フレイヤへの手紙渡してフレイヤのアンスバッハへの言葉聴く前にフレイヤ殺害するとアンスバッハが保管庫から消えなくなる=レダのサインがでなくなるみたいですね。ミスった・・・
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- 2週目タリスマンのために恐る恐る敵対したら失望もせず憎まれ口も叩かず、
理解を示ししつつもレダと褪人の行く先を案じる成人ぶりに余計に申し訳なくなった
ナタン君を裏で手配していた説にも納得
[ID:w06K0g/S7to]
- とはいえ純血騎士筆頭で若い頃は他勢力の人間からも狂名を知られてるような人だったわけで
他の血の指見る限りアンスバッハもネリウスやエレオノーラと変わらん結構なシリアルキラーだったんだろうな
ミケラファンクラブ内だと角人に次ぐくらいの罪人なんだと思う
[ID:pglfgjDY1ek]
- 皆が王朝剣技使ってるなか狂刃の祈祷で突っ込んでくる様を評した異名でそのへんはあまり関係ないぞ
[ID:M2v1b0MMifk]
- アンスバッハとティエリエは、ミケラダーンに主人公と共に挑んで、
結果討ち死にしたって解釈でいいかな?これ
[ID:WTznqJBZ36A]
- 多分それでいいと思う、神になったミケラと復活したラダーン相手の戦闘は熾烈を極めただろう・・・
[ID:lRuJDSUcm46]
- ヴァイクよりギデオンより、そして俺なんぞよりよっぽど王になるべき器だった
[ID:g7tdeZ96wpo]
- アンスバッハさんは王よりも宰相とかに向いてそうだと思う、だから生き残って俺の補佐をしてくれよォ~~~~~~
[ID:M02izuGH/fQ]
- この爺さんに惚れたので次の周回は神秘マンになります
[ID:XfZaJUYGS6Q]
- ジェーレンとめっちゃ馬が合いそう
同じヒゲ兜だし(適当)
[ID:KibmvV6kzew]
- 本編で散々侵入してきた狂人集団の残党が、DLC最終盤で味方になってくれるという展開よ
[ID:i0kxMIgnF5s]
- 墓地平原で3つの十字教えたあと、もう一度話しかけると、ミケラの行先:神の門と、かつてそこで生まれた存在への言及がある
[ID:dFqiAXXB8VU]
- 武器の性能上鎌持ってきた時より弓持ってる時の方が強いという
ラダーン戦も扇射ちしてるだけでかなりダメージ貢献してくれただろうに
[ID:YCCDaKb8UCY]
- 攻略見ないで進めてたらアンスバッハイベ全部飛ばしちゃって黒曜のラーミナとアンスバッハの狂刃欲しいけどDLCラスボス倒さないとだって知って絶望…次の周はラスボス直前で止めておくつもりだったのに
[ID:HI.76nCbZPQ]
- エニルイリムで殺害すると、手に入る装備は鎌かな?それとも弓かな。
[ID:A3zofah8sMQ]
- ⚪︎せる手段なくね?あそこ非戦エリアだぞ
[ID:JPjnDHzqLFg]
- 階段側から夜巫女の霧使ったらどうなるの?
[ID:SMxeJ6tvGAM]
- 非戦エリアのNPCは判定が無いらしい
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- アンスバッハ爺さん、セリフもすんごい良くてめっちゃ惚れてしまった。今わの際まで褪せ人のことを案じてくれるし、ラスボス相手にも礼を欠かさない素晴らしい人物だった。このクソに塗れた世界でこんなにいい人おるんかってくらい。死んでる姿見てめっちゃ悲しくなった。
[ID:sR2TKuCrOQs]
- プレイヤー目線ではよき理解者って感じだけどたぶん過去には色々やってたんだろうな
王朝へ加入するための洗礼もあるし凶刃として恐れられてたって過去もあるから善とは程遠い存在だったんだろう
バッハさんの過去もっと知りたかったな
[ID:g7tdeZ96wpo]
- そもそも純血騎士の活動ってどんな内容なんだろうな
魅了にやられる前のモーグがどんなことしてたのかもいまいち見えないし気になるなぁ
[ID:4DX6jCIMGhg]
- 人道主義者みたく見せているけど全盛時のラダーンと恐らく戦場で顔合せして無事帰って来られたくらいな人だからな
正々堂々戦って負けたなら文句言わないとか武人の顔も強いし
モーグへの忠義や憐憫以上に単純にミケラの誉れの足りなさが気に入らねえってのもあったっぽい
[ID:pX0qluzaEGs]
- こいつのおかげで王朝の不信感が無くなった、おいヴァレーお前も見習え
[ID:bI79qZ3cytw]
- 導きの始まりにはこの爺さんを置いとくべきだったな…
[ID:OkU2pApqaTs]
- 序盤の進め方を懇切丁寧に教えてくれそう
[ID:zUPxUglbVWs]
- ヴァレーがバッハさんみたいな性格になるなんて、そんな肉の代わりにちくわが入ったカレーの様なヴァレー食えるか!!
ヴァレーはあれがいいんだよ
[ID:QHjYishwYJc]
- イケおじ〜〜 DLCでは角んちゅがヒロイン枠になるのかなと進めてたけどアンスバッハに惚れちゃった
[ID:pAC1HLUXw6A]
- ヴァレーはモーグの魅了に全く言及しない辺り魅了された後に加入したか魅了に気づけるほど近い立場じゃなかったんだろうな
魅了以前の王朝やモーグがどんなだったのかも気になる
[ID:iWX4QrQNppY]
- 秘儀の巻物を渡していないのに、最後のレダ戦にアンス来ちゃったんだけど何がいかんかったんやろ
ナタンを見たかった
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- 確実なのはレダに協力して粛清することや
[ID:9jxvff5L8iY]
- 誰だよお前。ナタンさん何処だよ。
[ID:DjpjFPy6SEM]
- 逆ゥーッ! ていうコント思い出したわ
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- 真ヒロインのエンヤにノーマルヒロインのヒューグ、おまけヒロインはラニ
そこに隠しヒロインのアンスバッハさんが加わるとか
今回のフロムは老婆に人外に人形に爺さんと少々ヒロイン枠で攻めすぎた
[ID:jY7MdUomgM6]
- なおツンデレのサブヒロインには角人の老婆を採用した模様
[ID:gvynE9e95x6]
- 鎌持ちの時の行動パターンがポンコツすぎる 開発陣の正気を疑う
ダッシュの頻度がまず低いし射程内に入った敵に対して棒立ちR1を出しがちでラーミナはリーチが短いから全然当たらんし振りが遅いからイノシシNPCにハメられるし祈祷もプレイヤー準拠なら産廃
ラスボス戦と前座に来るNPCなのに恐らく一番調整がクソ
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- せっかくイケおじなんだから真面目に作ってくれよ
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- うちのアンスバッハさんレダ戦最後まで生きてたしブンブンしててめっちゃ強かったんだが偶然ハマってたのかな
ラスボス戦は呼んでないからわからんが
[ID:IaL4JlcVf0c]
- アンスバッハとティエリエってなんでラダーン戦の後死ぬん
[ID:PJjMzZP/dFI]
- ミケラが死ぬ=トリーナも死ぬ=ティエリエ生きる意味ない
ラダーンが死ぬ=モーグも消える=アンスバッハ生きる意味ない
[ID:bAiH/ZLdWxc]
- ティエリエもアンスバッハも死んだ時のセリフ用意されてるから呼び出して一緒に戦闘してその最中に死ぬって流れが正規ルートみたいな扱いなんじゃない?基本的に2人ともどんなに介護してあげてもべらぼうな範囲攻撃と攻撃力で絶対最後まで生き残れないから。
[ID:w8vSRSLwKms]
- アンスバッハ硬すぎてカンストなのに最後まで生き残ってたぞ…
たまたまタゲ取らなかったのかもしれないが
[ID:NNk53rcqXbE]
- 褪せ人くんからしたら不思議だろうけど、NPCって戦闘においては常にギリギリ。
死んで体調万全リセットもできない。
戦闘上では最後まで生き残らせたとしても、戦闘中の負傷で限界を迎えて死んだとか全然ある
[ID:eOhNYOAE.bA]
- 「…褪せ人殿。王に、なりなされ 神などではなく、人々のための、王に」
「分かりました!!!!!(忌呪いルーン修復)」
[ID:Rs5ndDn/6tc]
- うっかり殴っても敵対しなければ「そんなこともある」とか「こんなご時世だから急に猛ることもある」とか言って許してくれるの好き
急に押し倒しても受け入れてくれそう
[ID:foU.bumkvbk]
- アンスバッハの狂刃(意味深)と俺の血のヘリケーで切り結びてぇなあ
[ID:XKiWnnZGoiw]
- 狂血×血炎フェンシングか……
[ID:QYBBJgcuVek]
- レダ協力ルートで結構てこずりながら倒したら
こっち二人とも矢のハリネズミ状態で絵面がおもしろくなっちゃった
[ID:ZeIXiQO2Zk.]
- アンスバッハを多分レダ戦で呼ばないでやっちゃったぽくてラスボス戦前にアンスバッハいないし当然サインもない 特に記述もなかったけどもしかしてレダ戦で呼ばないとラスボス戦に来ない感じ?
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- メスメル公を倒す前に「フレイヤの言葉を伝える」まで進めて、今メスメル公倒して戻ってきたらサインが見当たらない....のだけど、これは秘技の巻物以降はメスメル後に進めないといけないやつだったのかな?
[ID:wbsHAQXIxGI]
- アンスバッハの亡骸が抱えてる黄色く光ってるのはモーグ様の一部なのかな?
何でも剥ぎ取る褪せ人君が回収してない以上重要なものとかではないのだろうか?
[ID:ci9CXC30ECk]
- あれはおそらくアンスバッハの狂刃を放つための聖印だと思う、何の聖印かまではわからないけど。ただアンスバッハの全盛期が純血騎士の中でもトップクラスに強そうなのを考えると、モーグ本人から特別な聖印とか貰ってるとかもありそう、ワンチャン今後のアプデで追加されたり...
[ID:aTn.oGLyyzc]
- 素晴らしい考察ありがとうございます!
貰えるアイテムとかに光ってるそうなものも無かったしで初見時イベントで取り逃しかな…その後調べても情報なしでモヤモヤしてたのですっきりしました!
大事そうに抱えていたので彼にとって何よりも大事なものだったのかもしれませんね。
[ID:ci9CXC30ECk]
- 秘儀の巻物を渡さないままレダ戦に入ると種の保管庫からいなくなる。←これすき 諦めて影の地をとぼとぼ去っていく所も見てみたい
[ID:o98qTZ7LmvU]
- どこをどう見ても黒だったモーグと王朝の印象さえ払拭せしめた傑物。ラスボスについては色々思うところもあったけど、彼が最後までいたおかげで清々しくこの話に決着をつけられた感もある
[ID:weFcV6fu93E]
- もう1人の主人公感あって好き、まぁまぁ強いしラスボス戦でも最後まで戦ってくれた。
[ID:PSSJtWqqyDs]
- レダの粛清前に保管庫で殺害するとレダの追加セリフあったりする?
[ID:vP1SfwVmwJg]
- ラダーン後の遺体からカメラ操作して色々見た感じ光ってるだけで聖印自体は無さそうなので実装されてる武器としては黄金樹若しくは黄金律の聖印が当てはまるかな?
ひょっとしたらアプデでエフェクトだけの血盟聖印が追加される可能性もあるけど
[ID:8e8SnhbgY2g]
- エニル・イリムでレダと会った時点で両方のサインは消え、粛清イベントは無くなる。とは書いているが、実際はエニルに入った時点で保管庫サインは消える。注意
[ID:2TLuN9OMLfU]
- 狂刃に出血付くようになったし、アンス爺自身にも上方入ったし
ラダーン戦で頭数に入るようになったかのかな?
[ID:4pXMlU31296]
- 主君への忠義、魅了に屈してしまったことをすんなり認める謙虚さ
そしてその事実をもって褪せ人の主君に対する所業も責めず
あまつさえ王になれと背中を押しつつ最期まで共に戦ってくれる
こんな爽やかなキャラクターはアレキサンダーさん以来じゃないだろうか…
[ID:rqG/aQQsv3U]
- モーグには勿体ない立派な騎士だった
DLC1週目だし攻略見ずに進めたけど一緒に戦えてよかった
[ID:gDChma4AWIA]
- プレイヤーが知ってるニーヒルおじさんは魅了に狂った後なのでこの人に相応しい名君だったのかもしれんぞ
[ID:CjSmltM9AAA]
- 侵入大好き勢からすると、気のいいエンジョイ対人プレイヤーだったのかもしれないな、モーグ
そういうのって、侵入されるの嫌いな人からすると害悪でしかないんだけども……
[ID:pvjDm5CuFRc]
- レダに「ミケラ様を知ってなお血の盟主に忠義を誓うのか」と驚かれているし、客観的に見てどんな主君だったのかはお察しだとは思う
ただ弱者を救うというミケラとモーグの理想を考えると、実は他ならぬこの方こそが不幸なモーグに最後まで忠義を誓うことでそれを全うした人なのよな
真の強者とはこういうものなのかもしれん
[ID:cfzVW8VQo.U]
- アンスバッハ粛清で距離を詰めようとしたらアンスバッハが保管庫の床に埋まっちゃった。RTA走者みたいなことしよる。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 角人と共闘してレダ殺した場合って、途中のアンスバッハの長弓とか、最後のアンスバッハの狂刃とかって手に入らなくなります?
[ID:iyLdUYKVUtA]
- 角人共闘ルートだとアンスバッハ粛正イベントが無くなるのでアンスバッハの長弓は取れなくなります
秘儀の巻物以降のイベントは無くならないのでそれらをこなせば、ラーミナ、狂刃、アンスバッハの服一式は入手できます。
周回する場合は次で角人、アンスバッハ両方でレダに協力すると長弓や交差樹タリスマン2つも取れて効率が良いですな
[ID:4pXMlU31296]
- ありがとうございます!
[ID:iyLdUYKVUtA]
- この人弓持ちだとそんな強かったのか
DLC3周しないと全要素回収できなくなったから2周目で速斬と弓もらったけど黒炎の渦ハメしちゃったからわからんかった もったいないことしたかな
[ID:lj/qSzz6hps]
- 巻物渡した後どっかいなくなるのほんまやめて…
[ID:BviTO8Mq2hA]
- セリフ、見た目、武器全てがかっこいいイケオジ
黒曜のラーミナ、アンスバッハの狂刃の強化待ってます・・・
[ID:rAN1uSPKGwE]
- アンスバッハの狂刃は格闘の一種として実装してくれてたらなー
[ID:tTJyE5O1gTE]
- エーゴンみたくラダーン戦後生き残っても特殊セリフ欲しかったなあ
[ID:GYiycjhDlQM]
- 先に巻物渡しちゃったせいでフレイヤからの言葉伝えられなかったんですけどこれ詰みですか?
[ID:wYt4OvjMnog]
- 「ライチェスターニッシュ、」
[ID:009PVRQ2bFg]
- 主人公の事を「良い褪せ人」って言ってくれてるんだよね
[ID:yF7qZg81/.k]
- 2週目体力50デバフタリスマン無しでも戦技食らったら即死でビビった。強いとは書いてあるけどここまでとは…
[ID:QQa9FzHvK4Q]
- 今更気がついたけど種の保管庫のイベントだと老兵アンスバッハ扱いだけどレダと同志たちイベント以降から純血騎士アンスバッハになってるんだな…
[ID:YnHc40wfPro]
- 本編2周目かつDLC 1周目
種の保管庫1F 老兵アンスバッハ 凍傷時ダメージ1388→(1388-30)✕10=HPは13580位?
[ID:3uOzpSrAago]
- 本編2周目かつDLC 1周目
種の保管庫 レダ支援 老兵アンスバッハ 凍傷時ダメージ1388→(1388-30)✕10=HPは13580位?
[ID:3uOzpSrAago]
- 自らが粛清される立場になってもレダのことを気に掛けるんだな
[ID:xjc1wlAlXy6]
- 元々の加入経緯考えると粛清は妥当だからね・・
[ID:ta/nf8mIK0w]
- 褪人がモーグ倒してなかったら、もしかしてミケラはレダやアンスバッハにモーグ倒させたのかな?
[ID:pG0IArpZHXI]
- 洗脳してそのまま自力で暗殺するつもりだったが洗脳後も強くて手も足も出ず逆に誘拐されてしまったとか。本編でのミケラくんは策がことごとく失敗してる苦労人(あるいは、情けない神人)に描かれてるからね。
[ID:B/0BCWbOSVU]
- 全貌が分かってないのに言い切っちゃうのお里が知れて草
[ID:np8FJ0Z1W5A]
- フレイヤのこと相談した時のコメント「腐ったとてさすが赤獅子」
上手いこと言ってんじゃねーよって笑ってしまった
[ID:frwR0zpCB8c]