コメント/永遠の都、ノクローン
最終更新: 2024-12-10 (火) 00:33:12
- 夜の神域から祖霊の森に戻って導線が切れてるんだけどシーフラの水道橋はどこからいけるの?
2022-02-28 (月) 03:30:08 [ID:HBawODxQzCo]
- 祖霊の森から北東方面(クラゲがいる森を抜けた崖の下)から祝福「水道橋を臨む断崖」に
祝福の先から更に下へ飛び降りるとシーフラの水道橋に入る2022-02-28 (月) 13:52:46 [ID:ctKLTuuXoME]
- 祖霊の森から北東方面(クラゲがいる森を抜けた崖の下)から祝福「水道橋を臨む断崖」に
- 正気の角飾り+1見つけたのでコメントします。
1.写し身の雫の祝福から進行方向に進む
2.楔がある箇所の下に幽霊がいるので飛び降りる
3.空中で反転しつつ二段ジャンプすると、道の下の段に入り込める。
2022-02-28 (月) 06:12:30 [ID:WX2VTiDwF5A]
- 夜の神域奥の宝箱を開けようとすると「それを開ける運命にない」とか言われて開けられなかった…
2022-02-28 (月) 09:55:28 [ID:ctKLTuuXoME]
- おそらくですが、レナのイベントを行なっていないからとか?
2022-02-28 (月) 11:11:20 [ID:WX2VTiDwF5A]
- 自己解決した、魔女ラニのイベント(ノクローンの秘宝を探すところ)を進めていないと宝箱は開かない模様
2022-02-28 (月) 14:11:19 [ID:ctKLTuuXoME]
- おそらくですが、レナのイベントを行なっていないからとか?
- 祖霊の森の祝福から北に向かった水に少し浸かった建物(遺跡)の先に宝箱ありました。
中身は「幼祖霊の頭」でFP消費して霊の飛沫を振りまく。
祖霊の王の回復を減少するためのお助けアイテム?(これを使って回復用の霊体動物を倒せます)
正直効率は悪いのでガチった方が早いかも、、2022-03-01 (火) 20:34:44 [ID:LdBTCU759ds] - ここの地図の断片ってどこにあるんだ?
2022-03-02 (水) 04:55:33 [ID:t9U5Pdd52r.]
- 地図はシーフラ河にあります。フィールドの他の地図と同じように落ちてますよ。
2022-03-02 (水) 20:21:45 [ID:aPl5pz6.RDE]
- 地図はシーフラ河にあります。フィールドの他の地図と同じように落ちてますよ。
- すみません、ノクローンから元の世界に戻りたいんですが
出口はどこにあるんですか?2022-03-02 (水) 07:04:52 [ID:FpnLwm2Dc4w]- 地図開いてR3
2022-03-02 (水) 12:05:50 [ID:LtQZcTzwoRw]
- すみません見落としていました
ありがとうございます2022-03-02 (水) 20:55:33 [ID:FpnLwm2Dc4w]
- すみません見落としていました
- 地図開いてR3
- 水道橋の坩堝の騎士、第二形態の突進でそのまま落下死していったんだがww 正直ガチって倒すのめんどいから助かった
2022-03-02 (水) 17:38:21 [ID:PP6v.HRcVxo]
- 玉のとこ、いい感じに門まで全員を誘導すると玉が門につっかえて人型が勝手に玉にぶつかって吹き飛んでいくの面白かった
2022-03-02 (水) 20:11:32 [ID:R4gP0kRBjCo]
- 写し身の遺灰の近くの鉄球倒すと「雫の幼生」手に入ります
2022-03-03 (木) 03:02:38 [ID:jBBEZERty9I]
- 夜の神域のでかい球体がいる建物2階のアイテムとりかたわかるひといませんか?窓から入ってとれそうだけどルートがみつからない
2022-03-03 (木) 14:24:38 [ID:lYwy6YEV27c]
- 石剣使ったところの窓から行ける
2022-03-03 (木) 16:52:04 [ID:oBA8FWONj4U]
- 石剣使ったところの窓から行ける
- とれました!ありがとう~
2022-03-03 (木) 17:23:30 [ID:lYwy6YEV27c]
- 深き根の底までは終えたのですが、シーフラ河の空中に浮かんでる神殿みたいな所って行けるようになるんですか?
2022-03-04 (金) 07:46:24 [ID:cnOQHo/dEzM]
- 橋が途切れてるところは四鐘のところから行ける
2022-03-04 (金) 17:10:09 [ID:4raxQJcuZ4M]
- マレニア方面か血の指に入れば行ける2択
2022-03-04 (金) 18:10:17 [ID:0DiTFXMkA/.]
- 橋が途切れてるところは四鐘のところから行ける
- ここで取れる光角の頭環、装備するとクラッシュするな
2022-03-04 (金) 18:13:54 [ID:Nc..ozHEnA.]
- ここのラダーンの獣倒すとドロップありますか?
ないならスルーするんですが2022-03-04 (金) 19:05:39 [ID:AlUZCDMHeSw]- ラダゴンの赤狼です
2022-03-04 (金) 19:06:18 [ID:AlUZCDMHeSw]
- 確定ドロップはないね
2022-03-10 (木) 03:02:56 [ID:LIlZddFGjAU]
- ラダゴンの赤狼です
- 地下に降りてスライムがいる建物が見えてすぐの右側の建物にジャンプで飛んだら霊火のトーチがとれましたー!
2022-03-04 (金) 23:40:05 [ID:tn2asfwcQuE]
- 祝福 祖霊の森の場所がわからん
説明が完全に飛んでるやん2022-03-05 (土) 13:19:54 [ID:Ecu8HRfLw06]- 正直解りづらいよな?石橋降りてずっと左側歩いてればある、それか街道の左、角骸の霊場を街道挟んだ反対側のどれかの方が解りやすいと思う。
2022-03-05 (土) 16:07:41 [ID:qz71dugdZ3U]
- 霊場近くで歌ってるやつの背後にある崖の間を進めばあるよ
2022-03-05 (土) 17:05:27 [ID:mksAb7sX3Us]
- 正直解りづらいよな?石橋降りてずっと左側歩いてればある、それか街道の左、角骸の霊場を街道挟んだ反対側のどれかの方が解りやすいと思う。
- 水道橋にいる坩堝の騎士は壁裏の足場に誘導して自分は壁の内側から夜巫女の霧使えば楽に勝てた こんな狭い場所じゃ勝てないって人におすすめ
2022-03-05 (土) 17:09:21 [ID:mksAb7sX3Us]
- 写みの雫の遺灰が入ってる宝箱の部屋へ行くまでの通路、右の窓から出た先にノクスの流体槌武器がありました。
2022-03-05 (土) 23:55:33 [ID:/Epm/LsDuVo]
- 隕石が落ちた場所って何かヒントあった?数時間ひたすら歩き回るはめにあったんだけど。
2022-03-06 (日) 13:13:52 [ID:k7l.vmWYfSI]
- 具体的にどこに落ちたか言ってくれるnpcはいなかった気がしますね。ただラダーン撃破後のムービーから方角を確かめてリムグレイブの鳥の遠見?で見回せば明らかに異常な場所が見つかります
2022-03-06 (日) 15:32:09 [ID:AMZKvOjf.jU]
- 鳥の遠見はすっかり忘れてたなぁ。そもそも方角も今一分かってなかったからしらみつぶしに探したんだけど...。
2022-03-06 (日) 17:27:22 [ID:Ark.bekfrEU]
- 鳥の遠見はすっかり忘れてたなぁ。そもそも方角も今一分かってなかったからしらみつぶしに探したんだけど...。
- 多分ラニのイベントを進める必要がありますけどイジーがリムグレイブに落ちたとは言ってましたね、まぁリムグレイブ広いからどのみち探すことになりますが。
2022-03-06 (日) 19:25:05 [ID:1aKQK/txr5A]
- イジーに話しかけるとリムグレイブの星が落ちた地に~という話をしてくれます。リムグレイブに行きさすれば割と遠くからでも見えるかも
2022-03-09 (水) 23:00:16 [ID:s1340U2oBrw]
- 隕石落ちる前にヴライブだかが「場所は分かっているリムグレイヴの霧の森の下だ」って発言してます
2022-03-14 (月) 11:44:07 [ID:41wVucCLzQw]
- 具体的にどこに落ちたか言ってくれるnpcはいなかった気がしますね。ただラダーン撃破後のムービーから方角を確かめてリムグレイブの鳥の遠見?で見回せば明らかに異常な場所が見つかります
- ガーゴイル戦バグって一体目崖から降りてこんで詰んだw
そうなったらアプリ落とし推奨。2022-03-06 (日) 15:27:49 [ID:Tdtwo7oFlIM] - かつてのアノロンかそれ以上に落ちまくる もういややあ
2022-03-06 (日) 17:29:16 [ID:816h/4FelG6]
- 坩堝の騎士はタイマン張るにせよちょっと大変だなー
削り値がバカみたいなせいで盾受けはジリ貧だしパリィ致命入れてもHP高すぎて長期戦になりがち
落下死狙った方が良いね2022-03-07 (月) 09:35:04 [ID:6gOVCZlNl8U]- 羽生やしてからは橋の外に落下していきやすいからねらい目だね
2022-03-17 (木) 03:23:06 [ID:TPr6uvKTqI.]
- 羽生やしてからは橋の外に落下していきやすいからねらい目だね
- 水道橋に入る手前あたりの崖に石剣の鍵落ちてました
2022-03-07 (月) 13:02:13 [ID:A51wxUzkkk6]
- 祝福祖霊の森から北西のねずみが祈っている辺りの奥の遺跡へ馬の二段ジャンプで進むとFP消費で何度でも使えるアイテム、「幼祖霊の頭」が手に入りました
2022-03-08 (火) 17:41:46 [ID:CG7ykcQBlHw]
- シーフラの水道橋にいるNPCに話しかけたとき、「双児の鎧?」一式渡すかって選択肢が出て渡したんだけど
どこかに影響でるんだろうか・・?そもそもこいつはダレって感じなんだが!2022-03-09 (水) 01:46:33 [ID:/qjJAmc8xtE]- ロジェールが言っていたDの双子の弟じゃないですかね
死王子と謁見しておかしくなってしまったと言っていた気がします2022-03-11 (金) 14:58:06 [ID:7LHu9kXis7Y]
- ロジェールが言っていたDの双子の弟じゃないですかね
- インプ像の封印解いても敵が一体と鍛石があるだけで遺灰が見当たりません…どのあたりにありますか
2022-03-09 (水) 14:11:18 [ID:6OM5dE6bo4I]
- 敵の目の前に宝箱ない?
2022-03-09 (水) 20:05:41 [ID:KlqGMe9.h3A]
- もう取っていると思うけど、宝箱というか豪華な棺みたいなやつの中に入ってる。
敵が祈っている目の前にあるよ。2022-03-10 (木) 00:54:48 [ID:Ma2I2qYGBm2]
- 敵の目の前に宝箱ない?
- 盾持ってる敵は盾はがしの戦技が効かないので注意
何のための戦技やねん・・・2022-03-09 (水) 20:18:27 [ID:OWm.DLQzKCw] - シーフラ河の時点で「ブラックリーチ...」だったのにファルマーまで出てきちゃった
2022-03-09 (水) 22:19:30 [ID:eZEBQWQGDuM]
- おんなじこと思ったなぁw
でもめっちゃ幻想的で感動したからよし!2022-03-10 (木) 13:36:07 [ID:TdwwfMDPHW6]
- おんなじこと思ったなぁw
- 写し身の雫の祝福から、向かって東側の崩れた橋の向こう側って行き方分かる人いますか?なんか騎士っぽい人が立ってるのが遠目に見えるのですが…モーグ倒した側からは行けなかったので、何処からかの転移だと思うのですが
2022-03-10 (木) 07:07:44 [ID:MzkeGmqZp3c]
- 四鐘楼だと思います
2022-03-10 (木) 10:06:38 [ID:n1o67lxB1Fk]
- 四鐘楼から転移してこれるけど、坩堝の騎士がいるだけで倒しても特に何も落とさなかったな
2022-03-10 (木) 10:55:48 [ID:4Iz4JyG8UsM]
- そうなんですね、ありがとうございます!
2022-03-11 (金) 05:27:11 [ID:MzkeGmqZp3c]
- そうなんですね、ありがとうございます!
- 四鐘楼だと思います
- ここの敵、一見裸なのにこっちに気付いたら尻から弓に大盾まで出してくるんだから最初ビックリした。
2022-03-11 (金) 01:18:06 [ID:fTDPkdgZMnQ]
- 銀の雫(鉄っぽいスライムの敵)は雷カット率が低いので、雷属性の攻撃手段があるとラク。
2022-03-11 (金) 16:36:11 [ID:gjiG99.gAL6]
- 竜人兵がいる場所の事がまったく書かれて無い?
2022-03-11 (金) 20:12:17 [ID:iMLUJSOxyTM]
- 祝福「祖霊の森」北西にある篝火?の崖下にある建物にトレントの二段ジャンプで侵入できました
奥には骸骨から魔力ダメージを撒き散らす祖霊の民がいて、その後ろの宝箱には「幼祖霊の頭」というアイテムが入っていました
マルギットの拘束具と同じく何度も使用可能なアイテムです。知力補正がAになってます2022-03-12 (土) 23:22:41 [ID:XvuDjChG946] - ああ!星が落ちたってラダーン撃破後のムービーのことだったのか。
アホだから何のこと言ってるのか全然わからなくて鳥望遠鏡見るまで全然見当つかなかったわ。2022-03-14 (月) 14:31:52 [ID:g7Pv3PTvPRw] - ここ皆初見で気づけたの?
普通のシーフラ河探索してもヒントないし、一番近いケイリッド探しても何もないから、アルター高原より先に隕石落ちてるのかと思ってクリアまで全く気付かなかったわ2022-03-14 (月) 22:34:42 [ID:DK3NpbXOZVk]- ラダーン戦後にイジーに報告に行くと「リムグレイブに落ちた」と教えてくれる
でも、高原の方かと思うよねw2022-03-14 (月) 23:56:27 [ID:xLifKWET53c]- えぇ……そんな所のNPCとの会話とか気づけんわ
せめてブライヴに隕石の落ちた方角や地名を言わせるとか、あるいはノクローンは普通の方法では入れないとか、そういった説明欲しかったわ。それか地形が変わるほどの変動なんだから普段行き来する円卓のNPCの会話に出てくるとか……フィールド走り回った時間が徒労としか思えん。2022-03-15 (火) 00:29:35 [ID:DK3NpbXOZVk] - ノクローンに入るのにノクローン直上の地表調べないってのはちょっと・・・
2022-03-15 (火) 00:37:25 [ID:oWxR.9zXE3s]
- 隕石落ちる前にヒントなくない? そもそも隕石とこノクローンの関連性がないから繋がらないんですが
2022-03-15 (火) 00:54:13 [ID:DK3NpbXOZVk]
- ノクローンを探してるブレイヴが霧の森周辺を探し回ってる
シーフラ河でも真上に見えるノクローンの行き方がわからない霧の森もっぺん探すかみたいなこと言ってるけどな2022-03-15 (火) 02:04:59 [ID:jHUfdKEsc4o] - ラダーン祭りってラニイベントの流れで発生するのだから、関係者に話を聞きに行こうよ
スルーしてアルター高原入りで発生したなら仕方ないけど2022-03-15 (火) 13:09:45 [ID:IffxQNh8kWY] - 俺も初見は全然分からんかった。ラニイベント関係なくラダーン倒せるし
2022-03-16 (水) 11:15:16 [ID:pkdcJ60oDzY]
- 自分はリムグレイブに落ちたっての聞いてとりあえず見晴らしのいい始まりの祝福飛んで周り見たら、以前はなかった中に浮く細かい岩石群?的なのが見えたからそっち向かったらすぐだったよ
2022-03-16 (水) 12:49:04 [ID:wrZHzg7G5KU]
- えぇ……そんな所のNPCとの会話とか気づけんわ
- 普通に全然わからんかった。もう調べたよ…
2022-03-29 (火) 10:32:44 [ID:fqJ3/uoGiIk]
- ラダーン戦後にイジーに報告に行くと「リムグレイブに落ちた」と教えてくれる
- タマヒュンマップだこれ、すごい疲れる
2022-03-14 (月) 23:32:34 [ID:POEKU.46Lgc]
- ノクトとクローンでノクローンかな?銀雫が真似てくるし
2022-03-17 (木) 15:54:34 [ID:mTchib.U0/2]
- 祭司の毛皮が30着を超えましたが光角の頭冠が落ちないです
祖霊の森の近くの歌ってる祭司から落ちますよね?
上でクラッシュがどうの書いてあるの気になりますが2022-03-18 (金) 05:38:03 [ID:Qxa4puwy9lk]- 落ちましたよー
2022-03-20 (日) 01:50:24 [ID:GcDdeRB1CVg]
- 落ちましたよー
- 屋根伝いにジャンプした瞬間にスライムの矢が刺さって転落したわくそったれい
2022-03-18 (金) 14:22:30 [ID:ozTgEqbUhhQ]
- Dの弟に鎧を渡した後、英雄のガーゴイル前に「死に見えた者、D」の金の召喚サインが出現しました。
2022-03-18 (金) 16:50:29 [ID:sJUR9DqpAik]
- シーフラの水道橋の坩堝の騎士なんだが、こっち魔術師なんで上から狙撃したら、突如羽を生やして空に舞い上がったとおもったら、自らの地の底に落ちていったぞ。何がしたかったんだ・・・
2022-03-18 (金) 17:25:53 [ID:o6K.yyGro9Q]
- こっちはボスのガーゴイル1匹がいきなりバックステップしながら奈落の底に落ちて行ったよ…
2022-03-18 (金) 21:38:54 [ID:LR/INEahIXc]
- 自分は近接でしたが、同じく坩堝の騎士の飛んでくる攻撃を避けたら落下しちゃいました。アイテムくれたから良しw
2022-03-19 (土) 09:27:54 [ID:jgA7fVgRnww]
- こっちはボスのガーゴイル1匹がいきなりバックステップしながら奈落の底に落ちて行ったよ…
- 写し身の祝福の判定ずれてる人いない?純粋にバグっただけかな?
2022-03-18 (金) 22:48:24 [ID:4YxiF/XWT36]
- 同じく、こちらは全く祝福触ることができないです
アプデが影響してるのかな?2022-03-19 (土) 20:49:50 [ID:HkDdiWBHSRs] - オフラインなら触れたよ。直上にあるメッセージが気になるところ
2022-03-19 (土) 23:57:27 [ID:KBQKBdXE.76]
- 俺も同じ。オフラインだよ
2022-03-20 (日) 00:16:43 [ID:8wVI0i2XFTY]
- オンラインだとなんか重ねてメッセージあるのが邪魔で解放出来ずに頭に怨嗟の炎宿った
重なったまま一旦終了して入り直したら解放出来たけど2022-03-21 (月) 00:57:44 [ID:1I.e/obAgaM] - 祝福の判定がズレてるバグで、オフラインでも起こる。ロード挟めば直る。ちなみによく勘違いされるがメッセは全く関係がない(これに関してはそもそも切り替えが出ない時点でメッセ関係無いと気づけという話である)
2022-03-28 (月) 14:33:30 [ID:ElN90Y7aPVk]
- ボスが自身の擬態だったからこの祝福も擬態かぁ!なんて、ちょっと感心してたのにただのバグかよ!
2022-04-01 (金) 23:38:25 [ID:gX1sf9FlASw]
- 同じく、こちらは全く祝福触ることができないです
- ガーゴイルの前にアプデで金サインが追加された?
死に見えた者、D
の金サインが出る様になった。
もちろんDは死んでる。弟に装備は渡してある。
2022-03-19 (土) 21:15:37 [ID:blXd0kz8DTw]
- あーあれ弟の方なのか
てっきり死人として出てきたのかと
渡した鎧着てイニシャルも同じだけど中身は違うってことか2022-03-20 (日) 08:30:25 [ID:JAYPdKvP382] - Dのイベント全く進めてない状態でも話しかけてジェスチャーが貰えた
2022-03-20 (日) 09:15:50 [ID:RTdytK2/CM.]
- 祖霊の森から夜の神殿に向かうと途中でドーム状の屋根を乗り越えていくところがあると思うんですが
そこで下を見るとスカラベっぽいキラキラが見えるんですがアレはなんなんでしょう?2022-03-22 (火) 13:49:09 [ID:ozTgEqbUhhQ] - 竜人兵は正気の首飾り+1がある場所からさらに下に降りた先の奥にいました
2022-03-24 (木) 01:17:20 [ID:qh03dFc94vo]
- 「シーフラ河」のエリアですね。転送装置で行けるところ。
2022-03-26 (土) 08:31:08 [ID:eZEBQWQGDuM]
- 「シーフラ河」のエリアですね。転送装置で行けるところ。
- なんか23日のアプデ以後祖霊の森の祝福辺りからのテクスチャが崩れてめっちゃ画面がチラつくんだけど同じ状態の人いる?アプデ以前に1キャラ目で来た時は何ともなかったんやが
2022-03-24 (木) 23:28:25 [ID:nqejtOfpLHY]
- 祝福「永遠の都、ノクローン」から真っ直ぐ進んで階段を降りていく、ってのが分からなくてしばらく彷徨ってたw
まっすぐ行くとちょうど隠れて見えにくくなっちゃうけど、白い炎の右に階段があったのですね2022-03-28 (月) 01:41:02 [ID:HI.76nCbZPQ] - 断崖からガーゴイル倒してノクステラまで行っちゃってたわ
指殺しの刃見つけられないまま
夜の神域に行く道が明らかに何も無いよ感出してるから…2022-03-31 (木) 00:01:39 [ID:SANx8idUwV6] - 水道橋の坩堝くん真面目に戦ってたら羽生やしたまま場外飛んでって落下死しやがった…
ヒトのボタン入力読む暇あるならもっと周り見ろよ…2022-04-02 (土) 09:26:54 [ID:tDz2f0HKuCY] - ここの大盾持って兜だけ装備してる亡者のような雑魚キャラ
あの兜ってドロップしますか?2022-04-02 (土) 10:45:32 [ID:i4eatrRoEzM] - 夜の神域突入ルートが何回やっても正規ルートには見えないんだよなあ エレベーターなり階段なり作らなかったのは何故なのか…
2022-04-02 (土) 22:00:41 [ID:rtzcIG5wwgo]
- ノクローン自体が遥か昔の遺跡だっていうから正規ルートは潰れたんじゃないかな
2022-04-02 (土) 22:06:38 [ID:XqQsc70RUrs]
- 自分も気づかず、ガーゴイルに到達し、さらに滝を登って深き根の底!?
あれ、ノクローンの秘密ってこのエリアのこと??
うわ、最初の死者になったあのデミゴット!?!?これが秘密かぁ。なるほど、フィアとも絡むのね。
お、転送門!さてこの先にノクローンの秘密とやらが…!!
- ノクローン自体が遥か昔の遺跡だっていうから正規ルートは潰れたんじゃないかな
…ローデイルっ!!
もうボス倒し終わってるし、振り出しに戻った気分…
ってなってから探し周り、随分経って下に行けんじゃね!?と気づくという。ま、あれこれ迷って推理して楽しい初見攻略でした。
2022-04-03 (日) 22:00:16 [ID:M4PTlWw.UF2]
- ここのガーゴイル2体で白サイン何度出しても接続切れで強制送還されるんだけどマルチ機能してる?
2022-04-04 (月) 22:05:37 [ID:u.7v7KD5bUs]
- ここのエリアだけ異様にエラー吐くよね 召喚すらされないことがほとんど
2022-04-04 (月) 22:52:44 [ID:Ma9zh1pXtes]
- 同じく。お互い再起動したりして1時間ねばってもダメやったしバグみたい。
2022-04-06 (水) 23:27:48 [ID:K8n2MqnLPNQ]
- ここのエリアだけ異様にエラー吐くよね 召喚すらされないことがほとんど
- 夜の神域の変身スライム前のドーム型の屋根の上とんでもない血溜まりの数で草
しかも大半が落下死ではなく擊ちあいに敗れたようだ…2022-04-04 (月) 23:54:18 [ID:V4nHcfPKXKA] - 以前は霜踏みで倒したけどなんか綺麗に避けるようになってんな
めんどくせ2022-04-06 (水) 08:28:44 [ID:W21H.ot7btQ] - 夜の神域の入り方もうちょいどうにかならなかったのか....
祝福付近歩いてたら「おっ ここ飛び移れるじゃん」とは思ったけどさ....2022-04-10 (日) 10:24:47 [ID:I3hFfGUNuzE] - 写身で霜頼みで避けられて面倒臭いとかこのゲームの全て面倒臭いやんww文句言うならやらなきゃいいのに異常者やん
2022-04-10 (日) 13:09:47 [ID:D5gZS8gO3OU]
- 枝繋げて
2022-04-10 (日) 13:12:10 [ID:V4nHcfPKXKA]
- 枝繋げて
- 赤い狼がいる時といない時があるけど、出現条件は何だろう?
2022-04-10 (日) 18:56:59 [ID:ISbyXNHVj/M]
- 褪せ人くんさぁなんで「おっ空の棺桶や! よっしゃ入ったろ!」ってなんの?
2022-04-10 (日) 20:06:15 [ID:x2AZLhkUboc]
- 水道橋の坩堝(剣)は降りずに遠距離で仕留めれば安全
その奥の坩堝(槍)は背後から巨人狩り2発で落下させられます
パリィして遊んだ方が楽しいですけど面倒な方はどうぞ2022-04-16 (土) 05:51:59 [ID:oae4cO08FCs] - 「指殺しの刃を渡すとセルブスが死んで傀儡が取れなくなる」って書いてあるけど、死んだあとも「調べる」コマンドが出て交換できるよね。
セルブスの個別ページだとちゃんと書いてあるけど。2022-04-18 (月) 13:27:20 [ID:DGN.oNOJdQw]- セルブスの精薬を渡して傀儡レパートリーが増えるところまで進めないと特定の傀儡が入手できないのと、琥珀色の精薬関連のイベント(魔術の蠍入手)が見れない、という意図で編集してみた。
2022-04-21 (木) 01:26:03 [ID:vgzqHmANE/I]
- セルブスの精薬を渡して傀儡レパートリーが増えるところまで進めないと特定の傀儡が入手できないのと、琥珀色の精薬関連のイベント(魔術の蠍入手)が見れない、という意図で編集してみた。
- ローデイル知ってるから、永遠の都はちっこく感じる。
2022-04-22 (金) 03:28:33 [ID:MkdoZhfH90Q]
- 棺に入りたがる主人公はなんかもう恒例だからいいんだけど、水道橋→深き根の底ワープする時ってさ
これ褪せ人さん頭が下になった状態で運ばれてるよね?めっちゃきつそうで初見ちょっと笑った2022-04-30 (土) 13:44:36 [ID:K3JNzMv8VvY] - 写し身倒した後に順路進んですぐの橋?歩いてたらいきなり手元に喪色の鍛石5が入ってきたんだけどなんだろか?
ちょーどシーフラ河、岸辺の真上辺りで2022-05-01 (日) 11:25:10 [ID:nMZjPkkUro2]- そこの橋のスカラベが落とすよ
落下死かなんかしたんでないかな2022-05-03 (火) 23:48:10 [ID:.xyLtfvy0k6]
- そこの橋のスカラベが落とすよ
- (棺桶……空か……。とりあえず入ってみるか……。)
2022-05-04 (水) 16:27:53 [ID:zTQIySIsThs]
- あっちの世界では割とポピュラーな移動手段なのかもしれん…ないか。
2022-05-04 (水) 16:29:57 [ID:lfSy7IAooCE]
- 猫がダンボールに入るがごとく
褪せ人は棺桶があったら入ってしまうのだ2022-05-12 (木) 13:30:45 [ID:K9yhzLFU9tU]
- あっちの世界では割とポピュラーな移動手段なのかもしれん…ないか。
- タネローンを求めて
2022-05-13 (金) 23:13:56 [ID:OhRj9Vg2Ir2]
- 褪せ人君の入る棺の蓋は絶対流される時に外れるってw
あたかも当然のように棺入って滝を下るな2022-05-16 (月) 18:56:18 [ID:6c1Z0VmhxYU]- むしろあの感じで落下したらどう考えてもひっくり返って沈みませんかね...石棺(発砲スチロール)とかなんですかねぇ
2022-05-31 (火) 05:50:24 [ID:vguk2MxbtJ.]
- むしろあの感じで落下したらどう考えてもひっくり返って沈みませんかね...石棺(発砲スチロール)とかなんですかねぇ
- このページには記載されてないけど祖霊の森エリアに「宿し撃ち」を落とすスカラベがいる
2022-05-18 (水) 15:16:08 [ID:fbs0lgQ4oyM]
- プレイヤーを正規ルートに誘導しようって意思が一ミリも感じられなくて好き
オープンワールドは好き勝手探索したい2022-05-21 (土) 13:14:21 [ID:qIbh1V7Atq.] - ぶっちゃけそんなに深くにないというか、掘ればいけるんじゃねって思った
2022-05-25 (水) 21:46:43 [ID:k2HzeDkM5e6]
- 初期バージョンでやってるんですけど
篝火一個足りなくないですか?
アプデせんといかんのかな2022-05-27 (金) 22:32:15 [ID:EoP/tETrg8s]- 亀レスだが竜人兵の近くにある
2022-07-06 (水) 17:10:54 [ID:GoYWFrQXU4M]
- 亀レスだが竜人兵の近くにある
- なぜか祝福「夜の神域」そばにサイン溜まりがあるんだがこれ何に使うんや?トロル倒すの手伝ってもらって終わったら指切れと?そんなことできるかい。
2022-06-01 (水) 00:14:27 [ID:BXGKIVL7VEo]
- 祖霊の王かガーゴイルじゃない?トロル近くの転送門使えば白も一緒にワープできるよ
2022-06-01 (水) 23:25:06 [ID:TDTpY.CkGi.]
- 祖霊もガーゴイルももっと近い位置にサイン溜まりあるからなあ。ここのサイン溜まりも使おうと思えば使えるかもしれないけど、必要性がまったくない。
2022-06-02 (木) 00:40:39 [ID:LA/CUJmHadM]
- 祖霊もガーゴイルももっと近い位置にサイン溜まりあるからなあ。ここのサイン溜まりも使おうと思えば使えるかもしれないけど、必要性がまったくない。
- 祖霊の王かガーゴイルじゃない?トロル近くの転送門使えば白も一緒にワープできるよ
- 写し身のボス倒したけど祝福に触れない・・・
2022-06-04 (土) 16:12:50 [ID:cOwD1SqbbRE]
- バグ情報の1つ目の報告に見えるがよいぞ
2022-06-04 (土) 16:39:46 [ID:vQ9Bm2pfbwY]
- バグ情報の1つ目の報告に見えるがよいぞ
- バージョン上げてノクローンに行ったらゲームが止まって、強制終了しちゃうようになってしまったPC版
2022-06-14 (火) 20:17:47 [ID:/UXrFUhCut.]
- 遅レスだけど
Steam→ライブラリ→エルデンリング→プロパティ→ローカルファイル→ゲームファイルの整合性を確認
ってやってみて、何かしらファイルは破損してるならコレで直る2022-06-28 (火) 13:35:38 [ID:HmTK/n8ha8Q]
- 遅レスだけど
- ここに到達するのにブライヴ君に必要だったのは梯子だったんじゃないかとも思う。
最もそうなると星とか運命とか云々で後からラダーン倒しに行きそうだけど。2022-06-15 (水) 22:40:26 [ID:pyJXoxtnG/U]- ブライヴ君が常識ねぇのかよって言われちゃう。
2023-02-25 (土) 11:52:28 [ID:sc01.VBFLKs]
- ブライヴ君が常識ねぇのかよって言われちゃう。
- 2キャラ目でラダーン倒したら、地図に印がついたってメッセージでて星の落ちた場所がメッチャ解りやすくマーキングされてたw
1キャラ目で星の落ちた場所が解らなくて探し回ったから、最初からやってくれレベルではあったけども2022-06-28 (火) 13:40:03 [ID:HmTK/n8ha8Q] - うまく説明できる自信がないんですが、写し身の雫の祝福から祖霊の森方面に出た地形の真下(橋状になっている地形の柱付近)に見えない床が配置されているみたいなんですが、特に触れられてもいないですし無意味な場所ですかね?
写し身の雫の祝福から森方面に出て森が左手に見える十字路を右に少し行ったところから写し身の雫方面の地形の下あたりに向かって飛ぶと着地できるんですが・・・。2022-07-26 (火) 19:32:59 [ID:0cxmmwy9cHY] - トーチの取り方だけど普通に四角いとこの角から角のダッシュジャンプで普通に届くのになんでやりにくい細い屋根から飛ぶ方法を進めてるの?嫌がらせ?
2022-07-31 (日) 19:53:16 [ID:jPns53GRjI6]
- 足場が安定して助走距離がとりやすい四角い部分から安定して届くことと、細い屋根からのジャンプは飛ぶ位置が指定されておらず活用しにくいと思われるため四角い部分からのジャンプを前提に修正。また細い屋根上からのジャンプを位置を少しずつ変えながら試したみましたが元の記述にあるような四角い部分からのジャンプと比べて猶予が大きくなる部分というものがみつかりませんでした
2023-01-31 (火) 15:19:29 [ID:qQB3oCzusqY]
- 足場が安定して助走距離がとりやすい四角い部分から安定して届くことと、細い屋根からのジャンプは飛ぶ位置が指定されておらず活用しにくいと思われるため四角い部分からのジャンプを前提に修正。また細い屋根上からのジャンプを位置を少しずつ変えながら試したみましたが元の記述にあるような四角い部分からのジャンプと比べて猶予が大きくなる部分というものがみつかりませんでした
- ここ滅ぼされたわりに綺麗だよな住人もいるし
食料さえあれば普通に生活できそう2022-08-31 (水) 18:24:32 [ID:1JQNB8Chk1Y]- 逆にノクス民や銀の雫が、何を食べているのかが気にならなくもない。
ヘルパとキノコだけで問題無し? 豪快にジャイアント昆虫食? それとも共喰…2022-09-05 (月) 17:52:58 [ID:ziCe3cL50v6]
- 逆にノクス民や銀の雫が、何を食べているのかが気にならなくもない。
- 大滝壺からの上りの棺には、いかにも「不思議な力で動かしてますよ」的なエネルギーラインが出る。
でもエインセル河本流やアステールの所へ下る棺は、どう見ても滝壺めがけて真っ逆さま。
いくら褪せ人がなかなか壊れないとはいえ…うーん…2022-09-05 (月) 18:08:34 [ID:ziCe3cL50v6] - 個人的にノクローンが1番住んでみたい
特に祖霊の森あたり2022-09-25 (日) 22:48:01 [ID:T4mbw/kAnIg] - こんなアーアーアーアー癪に触る歌歌ってるゴミや高威力&鬼追尾弾発射マンや鬱陶しいネズミの蔓延る呪われたとこを滅ぼしてくれたアステールくんには感謝しかない。土人どもめ滅ぼされて当然だな地下で文字通り永遠にくたばってろ。
2022-10-23 (日) 11:28:35 [ID:2ZTU6QNuzaY]
- おまけで掴み技(アステール)をどうぞ。
2023-04-08 (土) 20:39:39 [ID:lO9ZufAR5g6]
- おまけで掴み技(アステール)をどうぞ。
- 写し身倒してすぐの橋を渡ってたら唐突に喪色5入手のテロップが…
何だったんだいったい、読み込み間に合わなくて敵でも落ちたか?2022-10-23 (日) 14:12:17 [ID:gPVWQ1qjdP2]- たぶん橋の上のスカラベが落下死してる
2022-10-23 (日) 14:19:15 [ID:Wb33Op4j55c]
- たぶん橋の上のスカラベが落下死してる
- 未記載アイテムを追加。併せてルートや入手場所記述を推敲改訂
2022-11-24 (木) 05:41:54 [ID:4wBLmPOG/gg]
- ・空いてる棺に入る←わからない ・墓地にある空いてる棺に入ったら誰かに蓋閉めて運ばれて別の場所に辿り着く←わかる ・崖上にある棺に入ったら滝から落ちて別の場所に辿り着く←まあわかる ・崖下にある棺に入ったら突如棺が宙に浮き滝を登り出し別の場所に辿り着く←ファッ!!!!?????!!!
2022-11-25 (金) 12:58:00 [ID:unXjWiBePIM]
- 褪せ人「(棺がある)よし、入ってみよう!」
っていう褪せ人の思考、ブッ飛んでるよね…。
普通ならないもんね、そんな発想に…。
棺が滝を上るのもほんと未だに解せないわ…。2022-11-25 (金) 13:06:31 [ID:utnpLk9DwEk] - ドラングレイグでは性別反転する棺もあったし、フロムは棺を万能グッズだと思ってそう
2023-02-25 (土) 23:38:48 [ID:VZY59d9ZSfs]
- 褪せ人「(棺がある)よし、入ってみよう!」
- 初期レベル武器無強化縛り 水道橋の坩堝騎士二人
祝福から北東行って下に降りる地点で降りずに狙撃
剣盾の方は卑兵のショーテルに幻影の槍付けて黒炎エンチャ→槍2回、の繰り返し
槍持ちの方は、まず壺大砲&ライトニング大ボルトで足元辺りに狙撃し敵対状態にして、大弓地面撃ちで剣盾がいた方まで誘導してあとは大弓か壺大砲で狙撃
で安全に終了。壺大砲はステ不足でもそこそこダメージ出るので足元狙って撃つ2023-02-11 (土) 23:15:28 [ID:LXe/52SzjPo] - 祖霊より赤狼の方が強くてなんというか…。
2023-02-25 (土) 11:59:34 [ID:sc01.VBFLKs]
- 夜の神域でツヴァイ持ちの銀の雫いたんだけど反映されてないだけ?
2023-02-25 (土) 19:20:18 [ID:mWuphgkGG72]
- 祖霊の森、マリナ像から坂降りて左手の崖沿いで蟻酸石5個拾える
2023-03-11 (土) 01:31:03 [ID:nOBztrcYbMA]
- 祖霊の森のマルチは広いしどこ点灯したかわかりにくいし
時間かかる分侵入もされやすいしで本当しんどいな!
面白いけど2023-03-11 (土) 16:15:03 [ID:bJebdT3E7s.] - わかっててもうっかり連続で落下死してルーン無くしちゃったりしてつらいねここ…
2023-08-19 (土) 01:14:08 [ID:/a03SN.aa6s]
- 最寄りの祝福がハイト砦だけど正直一箇所序盤に欲しかった
2023-08-19 (土) 01:24:14 [ID:HBfk9iIDo9c]
- 最寄りの祝福がハイト砦だけど正直一箇所序盤に欲しかった
- ここから棺に入って移動する時、頭下だから辛そうだよね
2023-10-25 (水) 21:10:43 [ID:0e3l/4Uu3vA]
- ここで人型になる銀の雫の名前が赤文字だからまさかと思ったけど発狂になるみたいだね、発狂感染でも捕らえることができた。
2023-11-26 (日) 19:45:11 [ID:TymLNkphmIU]
- 祖霊といい夜の神域の帰りといい転送門鉤指置いてきぼり事件が後を絶たない・・・・・・
2023-12-02 (土) 02:22:35 [ID:mC0u3QTNM0Y]
- ついこないだ夜の神域に呼び出された時はホストが転送門くぐった時に一緒に祖霊の森に飛べたけど・・・
もしかしてそれが出来るようになったのって最近なん?2024-02-29 (木) 18:57:49 [ID:/8DOl/RZaa.]- それ自体は昔から出来るけど、たまに鍵指だけおいてけぼりになるバグがあるのよ
2024-02-29 (木) 20:08:31 [ID:TymLNkphmIU]
- それ自体は昔から出来るけど、たまに鍵指だけおいてけぼりになるバグがあるのよ
- ついこないだ夜の神域に呼び出された時はホストが転送門くぐった時に一緒に祖霊の森に飛べたけど・・・
- ここの逆さ鷹の兵団って大盾両手持ちしてるせいか、物理に対しては異様に耐えるね。
バージョンアップした戦技キック2~3回当てても盾はがしできないわ。
あれがあたりさえすれば無条件盾はがしになるわけじゃないと初めて知った。2024-02-29 (木) 13:49:42 [ID:OWUdxLXfyFs] - シーフラの水道橋にいる坩堝の騎士(槍)は背後から巨人狩りを2発当てれば落とせる
坩堝クラスを怯ませられる巨人狩り優秀すぎ2024-04-17 (水) 11:19:12 [ID:rcZy4cXD4WI] - ノクスの流体鎚を取りに行く屋根のとこ、これアノールロンドというか渡りの凍て地の雰囲気あるわ
エブレフェールの教会もそれっぽかったけどここは暗いからさらにそれっぽい2024-05-20 (月) 02:38:53 [ID:TdWOzViEOkU] - 最後の宝箱はラニイベ進めなくとも開けられるようにしてほしかったな
他のイベ貴重品も不要でもとりあえず入手とかはできるんだし霊姿すずらんの大輪もはいってるんだからこれだけ制限する必要はなかったと思う2024-06-20 (木) 22:33:45 [ID:ESZoK/JzVaQ] - ボスの竜神兵が載ってないかも?
2024-08-18 (日) 17:06:10 [ID:0z18CvQD26s]
- シーフラ河に載ってるよ。
2024-08-18 (日) 18:25:34 [ID:/onGS10velo]
- なるほど、そっちなんですね、ありがとうございます
2024-08-19 (月) 07:52:16 [ID:0z18CvQD26s]
- なるほど、そっちなんですね、ありがとうございます
- シーフラ河に載ってるよ。
- 夜の神域の大楯槍もちにバクスタ入れようとして回り込んだらきれいにバクステスタブ決められて大笑いした記憶がある
2024-08-26 (月) 02:52:02 [ID:RV4s7jKvwwk]
- App Ver. 1.16 / Regulation Ver. 1.16
永遠の都、ノクローン
落ちる鷹の兵団(大楯)が黄金百足をドロップ。かなり低確率っぽい。2024-12-01 (日) 17:59:58 [ID:3uOzpSrAago]- 訂正。誤認の可能性大。無視してください。
2024-12-01 (日) 18:22:41 [ID:3uOzpSrAago]
- 訂正。誤認の可能性大。無視してください。
- 天使のたまご感・・・bgmききながら探索するのすごい楽しい
2024-12-10 (火) 00:33:08 [ID:DFx2RqB.UaE]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」