コメント/死王子の杖
- 最大強化かつ知力・信仰99にて、魔術補正値448であることを確認。 ロマン死霊ビルドを組む際は是非。
2022-03-18 (金) 03:42:41 [ID:7wp8Iq5Wfbg]
- 知力90、信仰60で、
カーリア王笏+10→魔術補正381
死王子の杖+25→魔術補正3822022-03-19 (土) 16:50:25 [ID:JoPlj4JA6k6]- ありがたい、しかし上限値高過ぎますね…99.99ほぼ必須かなぁ
2022-03-20 (日) 00:11:54 [ID:DsCvOVmRHcA]
- 信仰60以上で死王子が王笏を上回るけど、よほど高レベルじゃないと知信ビルドの強みは出ないねえ
2022-03-20 (日) 22:41:11 [ID:JoPlj4JA6k6]
- 99:99じゃなくても80:80で補正430出ます。マリカの爛れ刻印などを駆使すれば185レベルぐらいで実現できます。
2022-03-21 (月) 17:31:28 [ID:6jkC5/GYhB.]
- 信仰60以上で死王子が王笏を上回るけど、よほど高レベルじゃないと知信ビルドの強みは出ないねえ
- ありがたい、しかし上限値高過ぎますね…99.99ほぼ必須かなぁ
- これ35.35位の割合だとどうなるんだろうね
2022-03-20 (日) 02:57:28 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- その場合はゲルミア杖のほうが強い
50:50位から死王子が勝る2022-03-21 (月) 22:15:16 [ID:NypNbvHqrFI]- あー、なるほどやっぱ高くないとダメなのね
2022-03-31 (木) 03:08:26 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- あー、なるほどやっぱ高くないとダメなのね
- その場合はゲルミア杖のほうが強い
- 古の怨霊でためしたら威力約9%くらいUPだった
2022-03-23 (水) 14:35:43 [ID:nEdhMPz9PBs]
- 理力または信仰を1上げたら補正値がどれだけ上昇するのか調べました。
理力・信仰(46)補正値+2
理力・信仰(47)補正値+2
理力・信仰(48)補正値+2
理力・信仰(49)補正値+2
理力・信仰(50)補正値+2
理力・信仰(51)補正値+2
理力・信仰(52)補正値+2
理力・信仰(53)補正値+2
理力・信仰(54)補正値+2
理力・信仰(55)補正値+2
理力・信仰(56)補正値+2
理力・信仰(57)補正値+2
理力・信仰(58)補正値+2
理力・信仰(59)補正値+2
理力・信仰(60)補正値+2
理力・信仰(61)補正値+2
理力・信仰(62)補正値+3
理力・信仰(63)補正値+3
理力・信仰(64)補正値+2
理力・信仰(65)補正値+3
理力・信仰(66)補正値+3
理力・信仰(67)補正値+2
理力・信仰(68)補正値+3
理力・信仰(69)補正値+2
理力・信仰(70)補正値+3
理力・信仰(71)補正値+3
理力・信仰(72)補正値+2
理力・信仰(73)補正値+3
理力・信仰(74)補正値+2
理力・信仰(75)補正値+3
理力・信仰(76)補正値+3
理力・信仰(77)補正値+2
理力・信仰(78)補正値+3
理力・信仰(79)補正値+2
理力・信仰(80)補正値+3
理力・信仰(81)補正値+0
理力・信仰(82)補正値+1
理力・信仰(83)補正値+0
理力・信仰(84)補正値+1
理力・信仰(85)補正値+0
理力・信仰(86)補正値+1
理力・信仰(87)補正値+0
理力・信仰(88)補正値+1
理力・信仰(89)補正値+0
理力・信仰(90)補正値+1
理力・信仰(91)補正値+0
理力・信仰(92)補正値+0
理力・信仰(93)補正値+1
理力・信仰(94)補正値+0
理力・信仰(95)補正値+1
理力・信仰(96)補正値+0
理力・信仰(97)補正値+1
理力・信仰(98)補正値+0
理力・信仰(99)補正値+1
- 理・信45を基準に調べ始めたので45以下の数値は分かりません。
2022-04-03 (日) 03:23:10 [ID:LYpo79WXyr.]
- 60以降80までの伸びが凄いね
2022-04-04 (月) 01:54:39 [ID:eTctaxI/h6c]
- やっぱ80以上は極端に下がるからそれ以降は趣味だな
2022-04-04 (月) 15:41:25 [ID:8dsDuD/Cc5U]
- 乙。こんだけ高レベル向けなんだったら、いっそのこと祈祷も詠唱出来ればいいのにな。デモンズの獣のタリスマンみたいに。3の結晶の聖鈴は微妙だったけど。
2022-04-05 (火) 00:30:21 [ID:Mw18rKuHOAc]
- 1つで魔術も祈祷も使える使える触媒は確かに欲しいが、現状のフレーバー的には死王子は黄金律原理主義の祈祷からは完全否定されるからなあ。でもエンディング後の修復ルーンの効果がある世界とかには存在してるかもしれん。DLCに期待。
2022-04-05 (火) 23:55:40 [ID:4phjl9xgp1w]
- 1つで魔術も祈祷も使える使える触媒は確かに欲しいが、現状のフレーバー的には死王子は黄金律原理主義の祈祷からは完全否定されるからなあ。でもエンディング後の修復ルーンの効果がある世界とかには存在してるかもしれん。DLCに期待。
- ルーサットの杖が知力99で補正値430になるって事は理信80の時点で補正値430に届く死王子の杖ってもしかして杖の中で一番補正値が高くなるのか?
2022-04-08 (金) 08:40:34 [ID:LYpo79WXyr.]
- そうだよ。前コメに知信99の値書いてあるよ。
2022-04-09 (土) 17:11:03 [ID:P/zaBUbglzE]
- あっちと違ってFP消費増加もないし死の魔術強化まであるから本当に強いよね。ただ知信99には素性によるがレベルが180くらい必要だ。
2022-04-12 (火) 22:29:46 [ID:IBi7MENpTN6]
- あっちと違ってFP消費増加もないし死の魔術強化まであるから本当に強いよね。ただ知信99には素性によるがレベルが180くらい必要だ。
- 条件が鬼キツい代わりに最強の知恵だよ
2022-04-12 (火) 23:00:04 [ID:XmIEOZGvcUQ]
- そうだよ。前コメに知信99の値書いてあるよ。
- これを極めると自ずと怨霊、エルデの流星、悪神の火、創生雨、ライカードの怨霊が使えるようになるから右聖印左死王子でボス風侵入が捗る。
怨霊に隠れた流星とか悪神に隠れたライカードがマジで削る。奇跡の円陣も展開するとガチ目になる2022-04-12 (火) 23:02:07 [ID:XmIEOZGvcUQ] - 知60信30くらいだけど
黄金律の聖印が300超えてる時には
死王子は260程度で
どっちも最大強化
なんというか成長が遅くないかい?2022-04-14 (木) 11:23:00 [ID:S2yoIq2hEQo]- 知も信も60から80まですごく伸びるのよこの杖。全クリしてから異様にステータス伸びるサマルトリアの王子みたいなもん
2022-04-18 (月) 08:07:49 [ID:tovSHFa0GzM]
- 知も信も60から80まですごく伸びるのよこの杖。全クリしてから異様にステータス伸びるサマルトリアの王子みたいなもん
- もしかしてカンストキャラなら最強の杖?
2022-04-20 (水) 04:33:00 [ID:tOiBAdSPQ5M]
- 必要ステALL99なら448だからぶっちぎりだと思われる
2022-04-22 (金) 01:26:26 [ID:mbPi9nhA2TA]
- 必要ステALL99なら448だからぶっちぎりだと思われる
- 死王子の杖+24を装備している状態でステータスが50 45 45 12 15 78 80 8なんだけど、ミケラの聖樹の祈禱室の祝福から直進した階段の下にいる敵に輝石のつぶてを使用してダメージが758だった。バフ、デバフがなしの状態だとダメージってこんなもの?タリスマンは竜印、魔術師球、魔術師塊、ラダゴンの肖像を装備中。
2022-05-08 (日) 20:12:37 [ID:MufSW5Sne1Q]
- 知力60で学院の輝石杖を超えるには信仰50以上、知力80でカーリアの王笏を超えるには信仰60以上必要
信魔なら合わせて使うだろう黄金律の聖印は知信45以上だと均等上げでも一方に偏らせても補正値が全く変わらない
よって一定レベル内でのステータス割り振りを考えるなら、死王子の杖のために知力60信仰50や知力80信仰60にするよりも、知力65信仰45や知力95信仰45で純知力補正の杖を使ったほうが高い補正値が得られる
死王子の杖を採用する意義があるのはもう知力を十分振り終えたうえで、さらなる補正値を求める場合なので本当に超高レベル帯向け2022-05-16 (月) 18:40:03 [ID:efL.6yvtA3c]- つまり知70信47の何でも撃てるマンくらいではこの杖の出番はないと
2022-05-17 (火) 13:46:11 [ID:byrg4Fgz4D6]
- つまり知70信47の何でも撃てるマンくらいではこの杖の出番はないと
- 陰謀の夜にゴッドウィンが殺されてから誕生した死に生きるものと黄金律制定以前からの霊炎による怨霊がどっちもこの杖の管轄になってるの面白いなと思った 思っただけで何か冴えた考察はないが…
2022-05-18 (水) 13:17:30 [ID:g5/Oc0HkQBk]
- 死んでなお実体を持ち動く死に生きるものと実体のない霊魂とそれに伴う霊炎は何もかも違うのにな
雑にひとまとめに同じカテゴリにされてかわいそう2022-05-18 (水) 13:32:37 [ID:mFwH3ELMsyw]
- 死んでなお実体を持ち動く死に生きるものと実体のない霊魂とそれに伴う霊炎は何もかも違うのにな
- 黄金律の聖印は主流レベル帯で実用に足る補正値になるのにこっちは伸び始めるのが遅すぎるだろ
2022-05-23 (月) 17:52:04 [ID:zSVgHU2gV6.]
- レベル150未満→お呼びでない
レベル150→生命に振らないならアリ
レベル200以上→ようやく採用が現実的に2022-05-24 (火) 23:59:53 [ID:joa/4ZZSgLg] - あれだ この杖、黄金律の聖印と補正の上がり方違うからどっちも採用したい場合は高知信、まぁ杖の方に合わせないといけないか 聖印は4545でもそれなりに高くなるんだけど杖は4545じゃちょっと物足りないねぇ
2022-05-26 (木) 03:38:40 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 知信4545ならゲルミアの方がいいね
2022-05-26 (木) 09:24:22 [ID:fJxe.T3KuHo]
- ゲルミア杖か、いっそ60/30とかにして学院の輝石杖持たせる方が良いね。でも祈祷で高要求値の物使いたいときはどうしようもない。黄金律の杖くれ。
2022-05-26 (木) 09:28:25 [ID:lfSy7IAooCE]
- 知信4545ならゲルミアの方がいいね
- 超高レベル(350〜くらい)だとこの杖を持った技信魔が最強(一番レベルの恩恵ある)な気がしてます。
信魔補正で最高の火力に技量70の高速詠唱もできる。
例えば脳筋や技量特化だとレベル300とかまで上げてもそこまで必要とするステータスがないですが、この杖だと筋力、神秘以外全てのステータス活かせます(厳密に言うと筋力も大盾持てたり筋力補正に恩恵ありますが…)2022-05-31 (火) 21:27:23 [ID:TXwbkriEjtY]- ノーリスクとはいえルーサットに魔術師球一個分勝る程度の補正値しか得られないんだよな。
2022-05-31 (火) 21:35:26 [ID:T/7sc3ZT8uE]
- ノーリスクとはいえルーサットに魔術師球一個分勝る程度の補正値しか得られないんだよな。
- 高レベルじゃないと他の杖の方が良いって話だけど、死霊術系オンリーで使うならこれで良いんだよね?
2022-06-04 (土) 05:38:45 [ID:Tgj5cgjWryU]
- どの程度の知力信仰で使うつもりかわからないけど、10%しかボーナスが無いから注意。あまりにも知力信仰が低いとボーナス込みでもゲルミアや王笏の方が強いかも
2022-06-04 (土) 06:33:30 [ID:xEd/rgJDLxQ]
- 補正値に強化値分乗せて越えるならそう。
2022-06-04 (土) 07:00:04 [ID:T/7sc3ZT8uE]
- どの程度の知力信仰で使うつもりかわからないけど、10%しかボーナスが無いから注意。あまりにも知力信仰が低いとボーナス込みでもゲルミアや王笏の方が強いかも
- 今作の信魔は不遇だよなぁ・・・
いろんな魔術や祈祷組み合わせて戦う楽しいビルドのはずなのに肝心の杖が弱すぎるせいで台無し2022-06-19 (日) 07:07:58 [ID:V93RWep0MqU]- エアプか
ここの議論は神経質に最強を求めてるので、流れとデータだけ見ればそう言って絡めそうな気がしてくるのもわからなくはないが、現実は好みで選んでさして行き詰まるわけでもない。サブ武器も含めていろいろ好き放題組み合わせてるが普通に信魔楽しいぞ。
だいいち仮に威力が出ないとしてそれは杖だけのせいじゃないし、信に振っといてなお魔術が強かったらおまえのいう「いろんな祈祷」と組み合わせる必要もない。サブに仕込む武器の選択肢も幅広い。エアプじゃなければ立ち回りの問題じゃないか?誰が台無しにしてるんだ?2022-08-13 (土) 20:45:21 [ID:ghBY8z7O.FY]
- エアプか
- ステ振りは筋14知34信42 祈祷室を出てすぐのモブにどっちも最大強化済みで素振りした 古き死の怨霊を学院の輝石杖で打つと224、死王子の杖なら316 輝石の大つぶてだと346と440 あんまりというか、全然役に立たないデータで申し訳ない
2022-08-26 (金) 23:37:25 [ID:SeEYKDI9DVs]
- 亀だけどその辺のステ振り考えてたから情報助かります。
知34だと比較対象は亜人女王辺りになりそうだけど、とりあえず150帯で知信やるなら最大補正の杖は気になるところなので2022-10-22 (土) 13:39:26 [ID:Pwth2H8HcCs]
- 亀だけどその辺のステ振り考えてたから情報助かります。
- ダクソは呪術でやってたからエルデンは信魔でやってるけど死王子ほんと強い
メインは怨霊、速剣、夜彗星だけどト
ロトロしたやつには無限アズール
でかいやつには虫糸
HP高いやつは黒炎、AOEならフォルサクスとか霊炎といいとこ取りが楽しすぎる
ただ武器が混沌とか闇派生がないから夜炎くらいしかないのがネック、それも速剣振ってたほうが遥かに強いという
- 改めて書き出すと
星見→初期レベル6、知信合計23
預言者→初期レベル7、知信合計23
密使→初期レベル10、知信合計23
素寒貧→初期レベル1、知信合計20
数値上1番レベルが低くなるのは知信合計値こそ20だが初期レベルが1番低い素寒貧
補正最高を目指すとメジャーと言われるレベル帯を超えざるえないので最高補正ルーサットと同値で知信80ならギリギリ収まるが…1.5倍消費のデメリットあっても150くらいまでならルーサットの方が現実的か2022-11-12 (土) 11:42:10 [ID:n51zLjpmRrc] - 信魔作ると攻略では魔術、対人では祈祷使えるからめちゃくちゃ幅広い対応が装備変更無しに出来るの強いな
ただ黄金律聖印が有能すぎて知信合計100くらいだとこの杖の補正が頼りない2022-11-13 (日) 11:40:10 [ID:zqqKsfZkSmw]- 合計100制限だと50/50でゲルミア杖と魔術次第で切り替え、ってのがせいぜいかなぁ。あとは70/30なら咎人より上になるから信仰寄りの信魔なら何とかといったところ。優秀すぎる聖印に甘えて、装備は杖の補強に専念するのもアリではある。
2022-11-13 (日) 20:29:02 [ID:UizwoBiUA/6]
- 何故黄金室聖印とほぼ同じ補正にしなかったんだろうなアレと比べたら本当にゴミすぎる。一応理信99ならほぼ同じになるらしいけど無制限でもなきゃ無理だし
2022-12-06 (火) 21:36:19 [ID:8Aex83cnndQ]
- 祈祷も魔術も一線級だと術師ビルドは信魔一強になりかねないからしゃーない。
2022-12-06 (火) 21:46:27 [ID:UizwoBiUA/6]
- 祈祷も魔術も一線級だと術師ビルドは信魔一強になりかねないからしゃーない。
- でも黄金律で祈祷に集中すらなら知力捨てて信仰特化か技量に振った方が良いんだよね。光輪系はボスや対人だと微妙だし
2023-02-09 (木) 06:07:33 [ID:sGWv689lt/M]
- 合計100制限だと50/50でゲルミア杖と魔術次第で切り替え、ってのがせいぜいかなぁ。あとは70/30なら咎人より上になるから信仰寄りの信魔なら何とかといったところ。優秀すぎる聖印に甘えて、装備は杖の補強に専念するのもアリではある。
- >それは、死王子の一部であるといい
フィア「どこの一部を切り取って棒状の杖にくっつけたん・・?」
- 琥珀は狭間では黄金樹の古い雫で、生命の原始的な力を宿している。
生命の原初の力=坩堝=獣頭人身だろうが、翼を生やそうが、尻尾を生やそうが何でもアリの力。
だから、種々の生物の出鱈目なごった煮状態になって死に生きているゴッドウィンの現状からして、どこを切り取っても死の力を増幅する“汚れた琥珀”として機能するんじゃないかなー。
- ダクソ3の頃のイザリスみたいに信仰とのバランス重視で通常魔術性能は微妙だけど死魔術使うだけなら最強とかにして欲しかった
2022-12-10 (土) 07:19:08 [ID:2RI1Fo.y/RI]
- 近接しかいなかったら神ゲーになるって思っているのいそうだけど現状一生槍2本ハイエナマンしかいないから3みたいにならんだろうなぁ
2022-12-16 (金) 22:53:34 [ID:8Aex83cnndQ]
- 3に幻想抱きすぎやろ笑。あの時から横槍とか当たり前やったから。
2022-12-16 (金) 23:02:48 [ID:40cyS4uhR9c]
- 横から苗床ポイポイとか普通にあったしな。
2022-12-17 (土) 07:45:35 [ID:beltvpDNzy2]
- 苗床なつかしい…あれ1つで攻略の8割ぐらいどうにかなるって言っても過言ではない性能だったな。でもオレは黒炎大好きなので黒炎版の苗床が欲しかった…
2022-12-17 (土) 13:08:19 [ID:cw2CYu2aE.2]
- 横から苗床ポイポイとか普通にあったしな。
- 乱闘共闘で横槍とか当たり前なんだよなぁ…横槍の性能が高すぎるのはあるけど。
2022-12-17 (土) 07:16:05 [ID:UizwoBiUA/6]
- ゴーレムの矢に近い性能の矢が店売りしてた上にそれらを射る状態でも透明になれるイカれた指輪があった時代ぞ
2023-07-22 (土) 03:37:36 [ID:sGWv689lt/M]
- 揚げ足を取るようで悪いが、それは矢じゃなくて弓だぞ
ミル弓の戦技が爆発するんであってミル矢はなんの特殊効果もない2023-07-22 (土) 10:34:41 [ID:kxXpYh0C1Jw] - あんなん射られる側が同じ指輪付ければ終わり。フリーの指輪枠一つ確保したくないなら甘んじて受け入れろ
2024-04-18 (木) 22:57:34 [ID:NAxzmg8ldaA]
- 揚げ足を取るようで悪いが、それは矢じゃなくて弓だぞ
- 3に幻想抱きすぎやろ笑。あの時から横槍とか当たり前やったから。
- 獣のタリスマンとまでは言わないが結晶の聖鈴くらいの触媒が欲しい
2023-01-15 (日) 20:39:15 [ID:qnhaBnlFmCQ]
- Lv250超の高レベル帯になると、魔術師はどれもこの杖一択になるからつまらない。
2023-03-24 (金) 16:19:44 [ID:PdFKH6SyC2w]
- DLCで知信ビルド向けの触媒の種類が増えてほしいな。詠唱速度特化とか状態異常攻撃特化とか欲しい。
2023-07-22 (土) 09:46:44 [ID:tW4/8v4Xzgc]
- コメ欄見てみると150〜160帯で知信の両立は厳しそうだなあ。……いや、逆に神秘にもふってマリカの爛れ刻印使えば竜贄も使えるし、サイキョーなのでは
2023-10-19 (木) 15:47:17 [ID:CgTmApEZTbc]
- これ使うような均等な振り分けでも聖印が優秀なので、別に厳しいと言うことはない。もちろん神秘主軸もいい。
2023-10-20 (金) 08:44:28 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- 純粋に火力を求めるなら、どれか1つに特化した方が良いのでは?
純魔でニューゲームしてますが、レベル120(知力80)ぐらいで火力への不満もなくなった。ただし、生命力は低い(20)ので、聖別平原なら一撃喰らうと死にます。
- これ使うような均等な振り分けでも聖印が優秀なので、別に厳しいと言うことはない。もちろん神秘主軸もいい。
1周目で知信の両方へ均等に振ると低火力。少なくともどちらかに偏らせた方が良い。
- 杖殴りで死が蓄積したら面白いのに
2024-04-18 (木) 02:03:06 [ID:JB9kP55fdGs]
- それいいね
2024-04-20 (土) 12:46:16 [ID:7kgy8U9bScE]
- 植え付けを行う
2024-04-20 (土) 18:35:33 [ID:NAxzmg8ldaA]
- 狂い火聖印に発狂あること考えるとありだな
2024-06-14 (金) 16:02:56 [ID:XoRKFuOvWts]
- そもそも、発狂も死も褪せ人以外にも有効にしてくれんか、耐性値高くてもいいから
2024-06-15 (土) 00:34:07 [ID:4vivopqh4Zg]
- それいいね
- なんでコレ強化?
2024-06-20 (木) 21:38:26 [ID:gSS3MN2wpPs]
- 流石にこれ使うレベル帯が高すぎたからじゃない?
2024-06-20 (木) 21:40:19 [ID:ing4TqDjexM]
- 流石にこれ使うレベル帯が高すぎたからじゃない?
- アプデで補正強くなったぞ~
2024-06-20 (木) 21:47:24 [ID:AT3SFX9gJto]
- 補正上昇???
いいんですか????2024-06-20 (木) 22:55:14 [ID:QmzgHp8xxQM] - 知80信80で補正430変わらず
ゴール地点は変わらず成長曲線が早熟寄りになったんだろうか?2024-06-20 (木) 23:12:32 [ID:p08wFS4gk6Q]- なるほどそういうことだったか
高レベル帯じゃなくても使いやすくなってるのね2024-06-20 (木) 23:15:05 [ID:QmzgHp8xxQM]
- なるほどそういうことだったか
- 5050も5555も6060も補正変わっとらんね
2024-06-20 (木) 23:22:20 [ID:0SsgPP.QFWM]
- 2020でも変わってないのでこれアプデ入ってないすね……
報告してきました。2024-06-21 (金) 15:36:19 [ID:0edbP.8nvu.] - せめて50/50にしたら補正300は超えてくれんか・・・
2024-06-22 (土) 13:26:07 [ID:3SYXEDvWLtM]
- アプデによる補正上昇の幅は0パーセントと表示されるが、
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の単位で上がっている。
気が遠くなるほど低い値だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、
何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。2024-06-24 (月) 18:13:06 [ID:tiYgP7MAmRc]- 途中から面倒くさくなってて草
5050だと彼方の杖とどっちが補正上なんやろ?2024-06-25 (火) 00:53:02 [ID:DH1x/fMb8k.]- 5050では無く5060ですが彼方の杖は補正値320代だったので彼方ですかね。
そこから先は試してないので分かりませんが、8080とかの高ステータスだと変わるのかも?2024-06-25 (火) 18:11:15 [ID:3BeRS.9AvOQ] - ありがとうございます
補正込みなら死王子の方が強いんでしょうけど武器切り替え面倒になってきたし他の魔術も使ったりするので彼方に乗り換えようかな…2024-06-25 (火) 18:48:17 [ID:DH1x/fMb8k.]
- 5050では無く5060ですが彼方の杖は補正値320代だったので彼方ですかね。
- 正宗やないか
2025-02-18 (火) 01:22:05 [ID:v4bBfiTP6O2]
- 途中から面倒くさくなってて草
- Regulation Ver. 1.12.4にても知80信80で補正430変わらず
忘れてるのかこれが適正なのか…2024-07-05 (金) 09:43:56 [ID:p08wFS4gk6Q] - 結局強化されてるのかな?したつもりができてませんでしたってくらい変化がわからないけど
2024-07-06 (土) 03:44:13 [ID:YXZD5CXwP3Y]
- 知信45くらいで補正300くらいになってほしいし、かといって、現状の知信80で補正430を下回るような調整はしてほしくない。
高レベル向けにするなら個人的には知信99で補正500とかにしてほしいわw2024-07-08 (月) 09:31:38 [ID:WLUes0Gl/cA] - えパッチノートに書いといてやってないことあんの?
社員ちゃんと寝かせてるんかフロム2024-07-19 (金) 23:26:29 [ID:7.9H.gm.Gzs] - DLCで信仰要求する魔術が増えたのでステ振りと杖選びに悩んでいるのですが、これ使うとしても信60魔60と中途半端にしないで、(サブ武器の魔力派生の威力も上がるし)信40魔80と特化させた方が良いんですかね?
黄金樹誓って等 ついでに使いたい祈祷があればそこまで振る感じでしょうか?2024-07-21 (日) 23:45:59 [ID:oG/hLl7Ufio]- サブに炎術、神聖派生も考えるなら信50くらいあっても良いと思います
2024-07-22 (月) 10:44:35 [ID:0wEnvrBtVOk]
- 信40知80では、死王子より王笏のが補正が上
死王子使うなら信80知80まで上げるべきだと思うわ2024-07-22 (月) 11:10:41 [ID:rS1Lu9CteaA]- あくまでDLCの新魔術を使いたいってだけなら信仰は最低限の値にして杖は普通に王笏とかルーサットでいい
2024-07-22 (月) 11:17:41 [ID:rS1Lu9CteaA]
- もしかして信80知40~要求値で使うとワンチャン?
2024-07-25 (木) 11:33:05 [ID:2p2PGgqxixM]
- あくまでDLCの新魔術を使いたいってだけなら信仰は最低限の値にして杖は普通に王笏とかルーサットでいい
- サブに炎術、神聖派生も考えるなら信50くらいあっても良いと思います
- Dはこんなの食らって死んだのか…
2024-08-16 (金) 00:49:55 [ID:X5V3TZ6Nr0U]
- 高レベル帯だと
魔術補正最強、デメリット無し、そんでもって使い勝手に優れる死の魔術を強化する化け物が爆誕するのか
もう一生これでいいや2024-11-03 (日) 14:01:43 [ID:Imo10of5GGs] - 黄金律聖印と上昇率同じにしてくれ〜
2024-12-05 (木) 15:47:12 [ID:0jk5F3lpALY]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」