コメント/槌
最終更新: 2025-06-02 (月) 07:16:46
- 火の司祭の持ってる武器のR2がかわいいよね。
2022-03-02 (水) 10:49:17 [ID:siYTYOJ0ffc]
- 僧兵の炎姿槌
火の僧兵からドロップ 筋E-13技D-13 見かけによらず技量補正高め。
R2が地団駄のように足踏みしてから振り下ろす特殊?なモーション。2022-03-02 (水) 16:20:00 [ID:BLM7IKTTnW6] - 出血が強いし突き攻撃もあるモーニングスターが使いやすい
2022-03-02 (水) 17:28:16 [ID:VO2bNrYGA9k]
- 鉱夫に通りが悪いので突きモーションは刺突属性の模様
2022-03-03 (木) 01:29:34 [ID:VO2bNrYGA9k]
- 鉱夫に通りが悪いので突きモーションは刺突属性の模様
- 従来通りリーチが短く振りもやや遅いが怯み値と打撃が強みのカテゴリになりそうね。
ビルドに合うならその内インファイト向けに一本ぐらい用意したいところ2022-03-02 (水) 18:57:34 [ID:RI2ffp7ZFTs] - ただの棍棒は素寒貧で始める以外に入手方法はありませんか?
2022-03-03 (木) 05:25:45 [ID:LwHy5FciWKU]
- こん棒持ちのゴブリンが落としました。
2022-03-04 (金) 12:03:10 [ID:ntkvRmgeR.Q]
- こん棒持ちのゴブリンが落としました。
- ウォーピック打撃属性なのなんでなんやろね
2022-03-03 (木) 07:10:49 [ID:pv0EyAMunSE]
- いつもの設定ミス。そのうち直るやろ
2022-03-03 (木) 11:04:45 [ID:Bg.bV5SsYDk]
- いつもの設定ミス。そのうち直るやろ
- ウォーピックが妙に軽いからサブで持つのに助かる
2022-03-03 (木) 11:06:57 [ID:sIH.QTdJ2Fk]
- 神秘補正の槌が欲しい 派生させるのもいいけど素の補正値で神秘特化に使えるのないかな?
2022-03-03 (木) 11:11:04 [ID:XQWZVq/40yM]
- 白面のヴァレーのイベント最後までやると出血効果付きの神秘槌手に入るよ
2022-03-04 (金) 22:36:37 [ID:yhykHvYKpLo]
- 白面のヴァレーのイベント最後までやると出血効果付きの神秘槌手に入るよ
- ヘイゼルのツルハシが無いだけじゃなくツブテの戦灰にも対応してないのか、筋魔は大剣か槍使ってろってことかね
2022-03-03 (木) 12:24:27 [ID:2JoCkgaHrLw]
- もともとモーニングスターのデザイン好きでそこそこ強くてうれしい
強化しまくってる2022-03-03 (木) 17:40:00 [ID:yc1tw/9HAac]- 攻略を考えたとき、モーニングスターと牙付き棍棒は打撃&出血の安定感があるね。
弱攻撃の5発目、強攻撃のモーションが違うけど基本的には好みで選んで問題無いかと。
ぱっと見では牙付き棍棒の方が長いけど、実際のリーチ(弱攻撃)は同じっぽい?2022-03-04 (金) 01:02:57 [ID:/F4OrBqmACg]
- 攻略を考えたとき、モーニングスターと牙付き棍棒は打撃&出血の安定感があるね。
- シリーズ通して無銘のメイスが好き
武骨で鈍い光沢で余計なモノが付いてないシンプルかつ機能美。ヒラヒラした衣装によく合う
振りぬき踏み込みも速くリーチの短さは気にならない
R2モーションのダサさだけが欠点か2022-03-04 (金) 17:03:05 [ID:6gOVCZlNl8U] - ノクスの流体槌の戦技が地味に強い
締めが叩き潰しだから一対一だとはめ殺せる
サブにお勧めよ2022-03-05 (土) 02:19:45 [ID:ff7jFyaMDYM] - 指輪指
必要能力 筋15技9
専用戦技「爪弾き」 要はでっかい指がデコピンする
かなりユニークな槌
どこかの地下墓で拾ったんだけどメモとってなかった
分かる人いる?
2022-03-05 (土) 02:29:38 [ID:ff7jFyaMDYM]
- 自分で探してきた
ゲルミアの英雄墓だったわ
最初の溶岩地帯の一番下(溶岩の坂道が続いてる先)を無理やり突破したら発見
クイックステップで無理やり渡れる2022-03-05 (土) 02:49:08 [ID:ff7jFyaMDYM]
- 使者たちの笛の戦技、説明文だと「信託のシャボン」になってるね コマンドの方だと「神託のシャボン」だけど
神託の使者の装備だしたぶん「神託のシャボン」が正しいのか2022-03-06 (日) 12:51:58 [ID:7o9NBW0iBHM] - 時折り見かける他のプレイヤーの残像が、モーニングスターとか握ってると嬉しくなる。こういう泥くさい騎士装備みたいのこそ雰囲気最高だよなって気がしちゃう。いやもちろん他にもいい装備いっぱいあるし今回モーニングスターはまず強いんだけどさ、なんか、血生臭い鈍器とかやっぱりいいよね…
2022-03-06 (日) 13:24:42 [ID:b7ZgSj8taHU]
- ヴァレーの花束
戦技「血の徴収」
筋力:E/技量:D/神秘:C
出血(39)
ヴァレーのイベント6まで進めて祝福王朝廟中腹から1つ前の部屋にヴァレーの赤サインあって侵入して倒したらもう一度同じとこに行くとヴァレーが倒れてて2回話しかけたら貰えました
2022-03-06 (日) 13:42:40 [ID:H1eM0z6e762]
- ヴァレーの花束あまりにも火力なさすぎない? ユニークさに極振りしちゃった結果がこれ?
2022-03-06 (日) 19:06:19 [ID:yhykHvYKpLo]
- 今作神秘補正が出血値にもかかるから+9神秘80で出血128にはなる でも攻撃力は240にも届かんし神秘特化キャラでもモーニングスターの神秘派生を持ったほうが絶対いいと思う
2022-03-07 (月) 05:20:39 [ID:4XqZz0l4f0U]
- +10で物理112 筋:E 技:C 神:B でした。出血値は上の人と同じで128くらい
神秘モニスタと違ってこちらはエンチャ可能だったのでそれを活かせばいい勝負はできるかも、出血エンチャで出血特化にするとか2022-03-09 (水) 21:01:04 [ID:uL3IDIS.TCg]
- 今作神秘補正が出血値にもかかるから+9神秘80で出血128にはなる でも攻撃力は240にも届かんし神秘特化キャラでもモーニングスターの神秘派生を持ったほうが絶対いいと思う
- マリカの槌と祈祷もって黄金樹万歳周回楽しいぞ...俺がエルデの王だ
2022-03-07 (月) 14:36:49 [ID:CKiKdXoXFzE]
- 基本的にこのカテゴリは筋力向けって認識でええのかな? 技量マンはフレイルぶん回したほうがいいのか
2022-03-07 (月) 20:06:10 [ID:UsZeH3peS7s]
- 僧兵の炎姿槌が+24で筋力D技量Cですぜ
2022-03-13 (日) 21:32:46 [ID:FhLhG5QsWgM]
- 僧兵の炎姿槌が+24で筋力D技量Cですぜ
- 牙付き棍棒最速で入手するには割符二つ取って火山まで行かないとダメ?
2022-03-08 (火) 01:45:19 [ID:6lfWLGua5PE]
- 牙付き棍棒持ちの亜人ならどこでも大丈夫だよ
2022-03-08 (火) 02:08:51 [ID:OLZs4h4aBJs]
- センキュー
2022-03-08 (火) 13:54:56 [ID:6lfWLGua5PE]
- センキュー
- 牙付き棍棒持ちの亜人ならどこでも大丈夫だよ
- リエーニエに居る僧兵から僧兵の炎姿鎚のドロップ報告ってある?
2022-03-08 (火) 03:14:20 [ID:T39/RI39Cb.]
- 自分はリエーニエの僧兵からドロップしました
2022-03-08 (火) 05:47:03 [ID:7o9NBW0iBHM]
- サンクトゥス!頑張って走るわ、馬が。
2022-03-08 (火) 11:52:15 [ID:ljgqATDsPJ2]
- サンクトゥス!頑張って走るわ、馬が。
- 自分はリエーニエの僧兵からドロップしました
- マリカの槌戦技発動して飛び上がったら強靭強すぎて攻撃喰らっても戦技出すから全部顔面ブロックしてそのまま死ぬ事も多い...でも楽しいからokです
2022-03-08 (火) 10:53:35 [ID:BfL1krQOvx2]
- 個人的に今作特有のR1の弱さと敵の高強靭が一番悪目立ちしている武器郡だと思う
ダクソ感覚で振っても全然敵が怯まん2022-03-08 (火) 11:07:59 [ID:JMZO1Q0ik0w]- ダクソ感覚だとそうだが、なんだかんだで弱攻撃が早くて隙がないってのは便利だし、軽いから低負荷で盾の裏にもう一本鈍器持って要所で二刀流ジャンプ攻撃できるし小回りが効くの悪くないよな
2022-03-08 (火) 13:54:04 [ID:Rv3FHffuKEM]
- 怯みは兎も角、ダウンさせやすくて致命を獲りやすい印象はある
2022-03-08 (火) 20:34:04 [ID:P2Ug3rMOcUw]
- ダクソ感覚だとそうだが、なんだかんだで弱攻撃が早くて隙がないってのは便利だし、軽いから低負荷で盾の裏にもう一本鈍器持って要所で二刀流ジャンプ攻撃できるし小回りが効くの悪くないよな
- 指輪指、ネタ武器かと思ったけど戦技が意外と高性能。肥大化モーションでよろけ効果、小型は一撃で崩せて、中型も吹き飛ばし転倒ハメ。青凶刃で消費ペイ出来るからかなり道中向き
2022-03-09 (水) 03:20:01 [ID:jFSllEZ9d6M]
- 何故だ。何故葦の国の金棒を作って無いのだフロムよT^T
2022-03-09 (水) 11:45:45 [ID:BhGtiyIQQq2]
- 何故だ。何故葦の国の金棒を作って無いのだフロムよT^T
2022-03-09 (水) 11:45:45 [ID:BhGtiyIQQq2]
- 牙付き棍棒マラソンするなら火山の洞窟より
霧の森のはずれから北北東のケネスハイトいた付近のデカ亜人やる方が効率いいな
鳥脚齧っても何往復ぶんも保つし2022-03-10 (木) 11:15:51 [ID:y2jjeVYJFTw]- リムグレイブの祝福「導きのはじまり」からちょうど西にある海岸の「海岸の洞窟」もありっちゃあり。祝福から道なりに進んで最初の亜人の真下に牙付き棍棒持ちがいるので倒して徒歩で帰る。ただし暗いのでランタンか松明などの灯りが必要で、すこし入り組んでいるので徒歩で戻るのがちょっと面倒。
2022-03-10 (木) 18:04:19 [ID:UsZeH3peS7s]
- 湖脇の結晶洞窟でもドロップ確認。こっちのほうが道はわかりやすいかも。
2022-03-17 (木) 20:17:12 [ID:D.vqFMCYPPs]
- リムグレイブの祝福「導きのはじまり」からちょうど西にある海岸の「海岸の洞窟」もありっちゃあり。祝福から道なりに進んで最初の亜人の真下に牙付き棍棒持ちがいるので倒して徒歩で帰る。ただし暗いのでランタンか松明などの灯りが必要で、すこし入り組んでいるので徒歩で戻るのがちょっと面倒。
- 初期レベ縛りで牙付き棍棒かモーニングスター使おうと思っているのですが、
モーニングスター+24の炎や雷派生の攻撃力わかる方誰か教えてくださいませんか?
手元のは+25にしてしまって比較できなくなってしまったので…
筋力16 技量16
補正 筋力C 技量E
物理攻撃力 181+35
炎雷攻撃力 181+46
牙付き棍棒はAまで行く等補正は若干棍棒が優秀ですね2022-03-11 (金) 15:52:18 [ID:il9sv1eNDOg]- 今さらですが...
モーニングスター +24
炎: 物理188 炎188 筋力C 技量E
雷: 物理188 雷188 筋力E 技量C2022-03-17 (木) 00:56:59 [ID:iA/SH7EQaQM]
- 今さらですが...
- 黒炎僧兵のほうでは槌はドロップしないっぽい?
防具は火の僧兵と色違いの落とすから、僧兵の炎姿槌の黒炎バージョンがドロップするかもと期待していたのに・・・。2022-03-11 (金) 23:28:13 [ID:wbdCunFw.42] - 流体槌の戦技好き、ビヨーンって伸びてて面白い
2022-03-12 (土) 14:09:02 [ID:ZwlsZq1SxrM]
- 百智の王笏はカテゴリ内では飛び抜けて長いね
今作は杖っぽいまともな打撃武器がけっこうあって魔法系ビルドにうれしい2022-03-12 (土) 18:07:51 [ID:1khq75KRN3w] - クラブモーション好きなんだけどクラブ以外にある?鉄の鉈がなぜかクラブモーションだけど
2022-03-12 (土) 21:59:56 [ID:aHAxMeKCfWw]
- 石の棍棒が同じだよ
2022-03-14 (月) 11:26:28 [ID:ihDawIlWDH2]
- サンクトゥス
2022-03-14 (月) 12:18:18 [ID:WcgA3ZTgk0Q]
- サンクトゥス
- 石の棍棒が同じだよ
- ウォーピックが説明文は刺突だけどゲーム内で属性が打撃なのはただの表記ミス?
2022-03-13 (日) 20:34:17 [ID:OIP1ykDPP8Y]
- 設定ミス。過去作でも刺突ウェポンだったんだから
他にも属性ミスってる武器あるよ2022-03-14 (月) 00:24:04 [ID:VO2bNrYGA9k]- 「打撃って書いてあるけど実際は刺突」じゃなくてマジで打撃なのか
存在意義が…2022-03-14 (月) 01:29:07 [ID:OIP1ykDPP8Y]
- 「打撃って書いてあるけど実際は刺突」じゃなくてマジで打撃なのか
- 設定ミス。過去作でも刺突ウェポンだったんだから
- おお、サンクス!
2022-03-14 (月) 04:53:15 [ID:UsZeH3peS7s]
- 筋12技13信43 で神聖モーニングスター+20でも補正がマイナスになる不具合あるね…この状態だと物理-1程度で指輪で技量18にしたら物理±0になった。いくつかの武器の最大強化だけのバグってわけでもないようだ。
2022-03-14 (月) 12:18:17 [ID:6PH8d/1t76Y]
- これクラブの攻撃属性、設定ミスってるね
坑道の硬い敵にダメージ軽減されて弾かれる2022-03-15 (火) 01:31:20 [ID:L0oY5wNiBWA]- 槌は片手持ちだと弾かれる
威力も他の槌と大して変わらないから打撃で合ってると思うけど…2022-03-15 (火) 19:45:25 [ID:VO2bNrYGA9k] - 打撃とはいえ小型武器の部類だからね。ダクソでもウーラシールの鎖虜囚には片手じゃ弾かれてた。つかあの硬い坑夫はメイスに限らず他の打撃武器でもダメージ微妙だったよ。
2022-03-18 (金) 03:54:07 [ID:sGWv689lt/M]
- 槌は片手持ちだと弾かれる
- 声に出して読みたくなる謎ワード「ラダゴンの英雄的殴打」
2022-03-16 (水) 21:28:49 [ID:/S6wra0Ffc6]
- Google翻訳みある
2022-03-18 (金) 13:04:57 [ID:ZoHhXsdi0cg]
- Google翻訳みある
- ヴァレーの花束は威力変わったのだろうか
2022-03-17 (木) 21:30:42 [ID:b7ZgSj8taHU]
- 薔薇の様に慎みのある火力のままですね。
2022-03-19 (土) 03:26:08 [ID:eOTrQYeuM8A]
- 薔薇の様に慎みのある火力のままですね。
- 炎姿槌 のR2楽しすぎて技量キャラでずっと使ってる
2022-03-20 (日) 01:22:33 [ID:W0B15voNxzU]
- 結晶人をR1で殴るにあたって、モーニングスターだと1回の連撃で大ダウン取れるけどクラブだと2回かかる?R2最大貯めはほほ同じっぽいけどものによってダウン値ちがうんか
2022-03-22 (火) 12:44:37 [ID:ViQZbs.t/eU]
- 今回めっちゃ槌強いな
ローデイルの黄金騎士も忌子も片手ジャンプr2、3回で致命取れるわ2022-03-23 (水) 23:48:38 [ID:a6OKEiHKZn2]- ガードカウンターもつよしくん、忌み子二発よ。
2022-03-25 (金) 01:05:33 [ID:Ff4dziEeaCs]
- 大型武器よりはモーションが早く溜め攻撃も入れやすいので、溜めでの崩しも狙っていける
2022-03-29 (火) 14:45:07 [ID:HtDFL5pd6eE]
- ガードカウンターもつよしくん、忌み子二発よ。
- ダクソ3のドランの双槌みたいなモーションかなと思ってたら違うんかい~
2022-03-24 (木) 09:00:11 [ID:gDpLJAUZ6Yc]
- 二刀流の話です
2022-03-24 (木) 09:22:18 [ID:gDpLJAUZ6Yc]
- 二刀流の話です
- 槌カテゴリのしゃがみR1なんか面白くない?出の速さとか前入力しながら出した時の謎の踏み込みとか
実用性があるかと言われたらよくわからないんだけどそれも面白い2022-03-24 (木) 19:32:24 [ID:VbOZWlAiGjE] - 荒れることのない平和なカテゴリー。優しい世界。
2022-03-29 (火) 03:15:02 [ID:UsZeH3peS7s]
- 刀が現役バリバリとしたら槌は独居老人のような平穏と寂しさがあるな
つまりまったく、それでよいのだ2022-03-29 (火) 08:53:49 [ID:AqofiXjkg/k]- 全然それでよい感じがしない例えで草
2022-03-30 (水) 13:08:35 [ID:PsTHejge4iw]
- 孤独死寸前なんだ^_^
2022-03-30 (水) 23:59:50 [ID:Nk2LhXHJccQ]
- 全然それでよい感じがしない例えで草
- 炎姿槌の槌らしからぬ補正に、ユニークな強攻撃
あぁ、もう目からオレンジビーム出るくらいに好きなんじゃ〜2022-03-31 (木) 01:02:54 [ID:l105WLzS1CQ] - 昔は両手R1が強力でロリ狩り狙いの武器として強かったけど今はどう?
両手短剣、両手曲剣の二人は死んだみたいだが2022-03-31 (木) 13:46:09 [ID:SEuLvvswJE2]- 槌カテゴリだと対人で実用に耐えるのはモニスタだけやで
しゃがみr1とダッシュr2をひたすら擦って行け2022-03-31 (木) 14:04:52 [ID:BjphXxv9JMM]- 試してきたわ、チャンバラしてくれる相手なら強武器クラスとも戦える可能性を感じた、欠点はリーチと強靭削り戦技はもう割り切ってクイステだな
流体化が槌カテ専用戦技ならよかったのにな2022-04-02 (土) 13:45:38 [ID:aHAxMeKCfWw]
- 試してきたわ、チャンバラしてくれる相手なら強武器クラスとも戦える可能性を感じた、欠点はリーチと強靭削り戦技はもう割り切ってクイステだな
- 槌カテゴリだと対人で実用に耐えるのはモニスタだけやで
- みんな槌の戦技何にしてますか?
2022-04-01 (金) 11:53:30 [ID:kr0WpX6f8vw]
- 流体化です
バシッ、ビターーーン。バシッ、ビターーーン。バシッ、ビターーーン。 ぜぇぜぇ2022-04-02 (土) 02:02:11 [ID:ICvz3goo34s] - 自分は骨用のサブウェポンとして聖律共有にしてるが、正直選択肢はあんまり多くないな 攻撃タイプの戦技が槌対応してるものが少なくて、唯一優秀な乱撃は大槌のほうがいいし メインで使うなら無難なのは赤獅子とか祈りの一撃かな
2022-04-06 (水) 21:36:27 [ID:/rUCk6CAaek]
- 乱撃だな というか槌は選択肢が狭い ステップ系か赤獅子、乱撃ら辺がよく使われてるかな? まぁ自分のスタイルと相談してみてだね
2022-04-07 (木) 01:30:32 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 流体化です
- 坑道攻略用の打属性武器あったほうがいいかなと思っているんですけど
二刀するとしたらどの武器がいいんでしょうかね。槌カテゴリつかったことないんでわからない
2週目を曲剣二刀で進めようと考えているんですが坑道がきついかなとおもって
筋技20程度を予定してます。2022-04-02 (土) 10:05:14 [ID:bQoGOAQxUgU]- 炎姿槌が技量よりだぞ!
2022-04-02 (土) 14:00:18 [ID:z5JDx5i1y4U]
- モニスタか流体槌
2022-04-02 (土) 21:43:02 [ID:aHAxMeKCfWw]
- 炎姿槌が技量よりだぞ!
- アンバサと言ったらみたいなとこあるし、祈りの一撃用に持っとこうかなと思ってるんだけど一番長い子はどの子だろ?
2022-04-02 (土) 20:37:32 [ID:NN.RcrKIDRw]
- もうちっとR1の怯ませ力増やして欲しさあるけど、概ね満足
2022-04-03 (日) 03:50:01 [ID:UsZeH3peS7s]
- 贅沢を言うなら百智くらいの長さをスタンダードにして欲しかった
2022-04-06 (水) 01:32:37 [ID:R1nwhRARju2]
- 贅沢を言うなら百智くらいの長さをスタンダードにして欲しかった
- 風車村のババァが持ってる骸骨の槌は落とさんのか?
2022-04-06 (水) 04:14:21 [ID:4bIRhI/mXgQ]
- あれ大槌なんよ
2022-04-06 (水) 05:23:10 [ID:moVvABmmaq2]
- 風車村の崖際に落ちてるよ、大槌だけど。
2022-04-07 (木) 23:10:11 [ID:RtrLkVVtLO2]
- あれ大槌なんよ
- 重厚と血派生でオススメの槌ってあります?脳筋と筋神用です
2022-04-08 (金) 07:37:40 [ID:3YjxuEpHuMs]
- 重厚なら軽さのクラブ、威力の石の棍棒、安定感のあるメイス、血派生ならまあ牙付き棍棒かモニスタくらいしか選択肢がなさそう?
2022-04-08 (金) 20:01:05 [ID:UsZeH3peS7s]
- 血派生ってもともとの付与値関係ないですよね?
2022-04-08 (金) 21:23:20 [ID:3YjxuEpHuMs]
- ほんとだ、関係ないっぽいですね…神秘派生と混同してましたわ。そうなるとモーションの好みの問題や重量の問題で選んでしまってもいいかも?
2022-04-08 (金) 22:06:07 [ID:UsZeH3peS7s]
- 血派生ってもともとの付与値関係ないですよね?
- 重厚なら軽さのクラブ、威力の石の棍棒、安定感のあるメイス、血派生ならまあ牙付き棍棒かモニスタくらいしか選択肢がなさそう?
- ほとんど言及されないけど牙付き棍棒なかなかいいぞ
基礎値こそモーニングスターに負けてるけど補正値でほぼチャラor上回れて、リーチが一回りくらい長い
ドロップのみだからやや面倒だけどゲーム開始直後からでも取りに行けるのもいい
まあモニスタは啜り泣きの半島で拾えるから手間で言えばそっちのがはるかに楽ではあるけど2022-04-08 (金) 11:36:11 [ID:qFGq1lGY7cE] - 槌最長は百智?モーションがつよい気がする
2022-04-08 (金) 22:02:47 [ID:02toUeJ0NZ6]
- クレイモア並みに長くてびっくりした覚えある。筋力キャラ向きじゃなかったので収納したけども。
2022-04-10 (日) 04:53:20 [ID:6w72F1V6eac]
- モニスタモーションでリーチも長いんだがステップが付けられないのが問題だな
2022-04-10 (日) 11:06:33 [ID:aHAxMeKCfWw]
- クレイモア並みに長くてびっくりした覚えある。筋力キャラ向きじゃなかったので収納したけども。
- 今作の槌、振りが早くなって全体的に長くてすげえ優秀なんすけどいいんスか。これ
両手に持って響鬼さんごっこできちゃうよ2022-04-13 (水) 12:54:24 [ID:KHkeSbWGoCI] - ガードカウンターの性能が発生、強靭削り、体幹削り総合してとても良い
蟻盾と一緒に持って忌み子虐めるの楽しい2022-04-17 (日) 14:47:35 [ID:tFynayc.8Yc] - 今気づいたけど、モニスタってダッシュR2とローリングR1が突き出しで威力低いんだな
やっぱ牙付き棍棒だわ2022-04-19 (火) 08:33:49 [ID:yUx/chMNYfI] - なんとなくメイス振ってみたらめっちゃ踏み込むなこれ
2022-04-21 (木) 12:53:54 [ID:eORpzf95F3k]
- 学徒のやたら痛い分厚い本が武器であったら面白かったかもしれない
2022-04-22 (金) 08:34:16 [ID:rbv//xeTAno]
- ラダゴンが打撃と炎に弱いのでメイスとの槌に炎撃つけて挑むとゴリゴリ削れていいね
2022-04-23 (土) 06:27:16 [ID:T1IuycBibcw]
- ダクソ3では熟練にも亡者にも適さなかったクラブモーション槌が石になって帰ってきた!鉄の鉈って選択肢もあるし戦魔術師もカッコいいしホクホクですわ 二刀流モーションだけは許さん!
2022-04-25 (月) 11:22:37 [ID:6OM5dE6bo4I]
- なんで二刀流こんな弱いんだ
NTの時点で弱過ぎるからなんとかしてほしいって意見送ったんだけどなあ2022-04-26 (火) 15:12:35 [ID:yAntk2eoW5s]- ダクソ2の時に太鼓の達人という蔑称があったのを相当気にしてて意図的に弱くしてる説
2022-05-04 (水) 19:49:16 [ID:pNHIMwe47aA]
- ダクソ2の時に太鼓の達人という蔑称があったのを相当気にしてて意図的に弱くしてる説
- こん棒タイプばっかでちゃんとハンマー形状なのが2種類だけってどういうことだよ
2022-04-26 (火) 22:52:13 [ID:fk5XyVuffjw]
- ハンマータイプは的確に打撃面を当てないと有効打にならない一方、
メイス、棍棒タイプならどこでぶん殴ってもしっかり威力を出せる。
技量を必要としない脳筋のための武器としては理にかなってはいるけれど、
やっぱり重量軽めの木のハンマーとか、ウォーピックではない金属製のハンマーとかも欲しいところ。2022-05-02 (月) 11:01:48 [ID:/F4OrBqmACg]
- ハンマータイプは的確に打撃面を当てないと有効打にならない一方、
- 強化クラブどこ…?
あなたなの?牙付き棍棒?2022-05-02 (月) 12:25:57 [ID:pVV5bfDCveM] - ダクソ並みの強靭削りがあればなぁ・・・
2022-05-07 (土) 02:16:28 [ID:BjI1EqcrN.w]
- 筋85技20による重厚+24の表示火力一覧、石の棍棒625>ハンマー611>牙付き棍棒580>メイス579>モーニングスター555>クラブ539>ウォーピック506
2022-05-12 (木) 00:54:11 [ID:1t3dytNVPE6]
- 喪色武器+10の表示火力、ノクスの流体縋653>指輪指601、以上!
2022-05-12 (木) 00:57:08 [ID:1t3dytNVPE6]
- 喪色武器+10の表示火力、ノクスの流体縋653>指輪指601、以上!
- 素寒貧で2キャラ目始めたが、序盤に戦灰の聖なる刃が手に入るからクラブにそれ付けて振り回してたら強すぎて笑った
序盤は物理火力の伸びが悪いから属性派生すると強いんだなあ…2022-05-15 (日) 23:40:55 [ID:/s2TU1/b5nM] - 盾槌スタイル便利だわ。
低いステでもガードで凌げればガードカウンターで強モブガンガン怯ませれる。このカテゴリーに限っては二刀流じゃなくガードカウンター使えって意図かな。2022-05-17 (火) 21:36:01 [ID:dSZAQHL7GRA]- 色々試したけどガードカウンターなら槌とフレイルが最強だと思う。次点で僅かに発生が遅いだけでリーチ特大のランス。
フレイルの解説欄には犬に当たらないとか書かれているけど強モブを始末する専用の技だとわかっていればむしろ上に判定が強いモーションで便利だと感じる。2022-05-20 (金) 12:34:14 [ID:7l5cYjW2WzY]
- 色々試したけどガードカウンターなら槌とフレイルが最強だと思う。次点で僅かに発生が遅いだけでリーチ特大のランス。
- 二刀流は太鼓モーションで是非ry
2022-05-17 (火) 23:44:11 [ID:P5iL2GACrjk]
- なんでウォーピックがあの振りなのかわからん。ショートソードより軽いんだぞ?それに…短すぎるだろ…
2022-05-22 (日) 04:31:46 [ID:1W581GPuIq6]
- 戦灰の対応がかなり不遇だなぁ。剣のグレートカーリア枠でハイマの大槌とか対応してほしい
2022-05-24 (火) 17:45:30 [ID:UiuIpAGHe4Y]
- 祈りの一撃と地揺らしがあるじゃんか
2022-05-29 (日) 21:50:43 [ID:sGWv689lt/M]
- 祈りの一撃と地揺らしがあるじゃんか
- 打撃がわりと万能属性だと思ってるけど、打撃より斬撃のが効く敵っている?
前作じゃデーモンの王子とかが斬撃>殴打だったけど2022-06-03 (金) 17:32:58 [ID:WPtpL0I4PNw]- いちおうホーラルーが斬撃がよく通るボスっぽい
2022-06-03 (金) 17:44:01 [ID:UsZeH3peS7s]
- 詳しく調べたわけじゃないけどカエルとかそうっぽい。
あとスライムやクラゲ。見た目にブヨブヨしてたり実体のない系の敵は多分打撃が通りにくい。2022-06-03 (金) 18:13:46 [ID:awblAYZnDuk] - 神肌の信徒と貴種
2022-06-04 (土) 10:31:09 [ID:RbvIhQqVmQM]
- ミランダ
2022-06-06 (月) 11:20:19 [ID:mxYdtQqXhRs]
- いちおうホーラルーが斬撃がよく通るボスっぽい
- 無印ダクソでsl1縛りする時くらいしかメインで使った事無かったけどマリカの槌に惚れて槌使いになりましたぜ
爆発金槌に近しいものを感じて楽しいわ
つまらないものはそれだけで良い武器ではあり得ない
by 火薬庫2022-06-07 (火) 12:22:20 [ID:83N67ac66Lk] - 見た目的に巨人砕きの金属版のような見た目の槌カテゴリ武器が欲しいな 出るまではウォーピック握ってよ
2022-06-24 (金) 11:56:10 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- このサイズで二刀流ジャンプL1が特大剣と同じ強靭削りだそうで
リーチに目をつぶればあっちより負荷軽いし役に立ちそう2022-07-12 (火) 11:51:11 [ID:T0BFpN4.py2] - 斧よりも少しマシだけど、不遇気味な武器種であると言わざるを得ない。打撃という攻撃属性は優秀だし振りの遅さは許容範囲内だけど、戦技の選択肢が狭いのと、なによりリーチが無さすぎるが痛い。
2022-08-15 (月) 17:16:00 [ID:vR2jyFxbuDs]
- 対人は終わってるけど、攻略なら打撃特攻モブが多いし怯ませやすいからフレイルともども活路は見いだせると思う
2022-08-24 (水) 13:56:20 [ID:Lewr8RdYsaU]
- メイスとクラブ辺りの長さが王笏くらいあればそれでいいんだけどな・・・
なぜよりによって技知型の槌だけやたら長いのか2022-08-24 (水) 15:29:34 [ID:3QB9FziiQJU] - 筋力が無いけど打撃武器が欲しい人を除いて大槌というそこそこ強い武器種があるのに敢えて普通の槌を使う理由はないかな。
2022-08-26 (金) 13:15:18 [ID:vR2jyFxbuDs]
- 今作の盾+槌の組み合わせ強すぎないかと言いに来たらもう書いてあった。自分盾直使いだけど正直盾直の上位互換だと思う。戦技ぶっぱゲーなのに戦技使うまでもなくサクサク勝っちゃうからFPが減らなくて異様に感じる。今作からの体幹崩しシステムと完璧に噛み合ってると思う。
2022-09-08 (木) 01:55:41 [ID:Ab7AqaSlxYQ]
- フレイルもいいぞ、攻略では大盾でも弾かれないから槌タリとキック仕込んどけば盾持ちのモブ相手に強気に出られる。なお対人
2022-09-09 (金) 11:07:01 [ID:RSH4lYa/00c]
- フレイルもいいぞ、攻略では大盾でも弾かれないから槌タリとキック仕込んどけば盾持ちのモブ相手に強気に出られる。なお対人
- さて強靭削りが上がったらしいが?
2022-10-14 (金) 08:31:21 [ID:MfMYqJLxZa.]
- 軽量武器としては破格の強靭削り値だね。攻略ではかなり使い勝手よくなってそう
2022-10-15 (土) 11:21:58 [ID:WpBTQkaHwww]
- クラブ両手持ちで忌み子ボコボコにできる(R2主体)
2022-10-15 (土) 11:25:58 [ID:WpBTQkaHwww]
- クラブ両手持ちで忌み子ボコボコにできる(R2主体)
- 軽量武器としては破格の強靭削り値だね。攻略ではかなり使い勝手よくなってそう
- 岩石剣+槌の攻略における強さはすごいぞ
2022-10-15 (土) 11:24:25 [ID:UsZeH3peS7s]
- これマジで強い
体勢値800を溜めR2とジャンプR2で削れるのがヤバい
一回崩したら致命からの起き攻め溜めR2、それからジャンプR2でまた崩して致命でマレニアとかボッコボコにできる2022-10-15 (土) 18:57:19 [ID:jm/XVbGU8R.] - これもヤバいが獅子斬りで転がした後に溜めR2するとマレニアが確定でダウンする。
撃つたびにFP消費するが火力が高い獅子斬りかエンチャントした後はFP消費無しで叩ける岩石剣か。いずれにせよ強靭削りの高い戦技との組み合わせがヤバすぎる。2022-10-28 (金) 23:18:09 [ID:HmGuzb7iIoQ]- つまり、カーリアの徽章で獅子切りのFP16消費、青色の凶刃でFP15回復なら何度でもできるな。
冷気派生モニスタ、致命用に炎派生ダガーとかで、出血と凍傷の割合ダメージ、高周回でも行けそう。2022-10-31 (月) 22:14:00 [ID:nxkzTSHGL.2]
- つまり、カーリアの徽章で獅子切りのFP16消費、青色の凶刃でFP15回復なら何度でもできるな。
- これマジで強い
- 凄いな。強靭削りが上がっただけでこんな評価が変わる武器もあるのか。また過去作みたいな軽量打撃属性の便利な優等生枠に復権か?
2022-10-15 (土) 20:48:21 [ID:MfMYqJLxZa.]
- イナゴ「まだ早い」
2022-10-24 (月) 19:48:28 [ID:P/OKg1dEeFo]
- イナゴ「まだ早い」
- 槌モーション2種類あるけどクラブ系とメイス系だとメイス系のほうが大分早いな
クラブ系モーションの利点って何?2022-10-25 (火) 11:11:54 [ID:tMz5AsyPxuM] - この短いR2モーションで強靭390削れるのか
岩石剣でお手軽1.2倍…うーん強い2022-10-26 (水) 06:45:43 [ID:b1qN0L94kGU] - 対応戦技が弱いのは染みるが通常攻撃でガンガン崩れてくれるので前作のような懐かしいプレイ感を味わえてエルデン合わないという人にこそおすすめしたい武器種
がっかり性能のフレイルと違いR1連打でモブに割り込まれない最低限の振りの速さは確保してるしイメージに反して今作の槌は多分大剣などよりよほど癖がなく扱いやすい2022-10-27 (木) 11:05:04 [ID:n63FiZ8OeZ6] - 🦀開幕溜めR2連打で体制崩すのやめちくりー
2022-10-28 (金) 07:41:18 [ID:xaC4NVuiYo.]
- 槌と大槌は、PVEにおいては強化前から優れものだったけど、不人気ゆえに黙殺されていた。
他の多くの武器より戦いづらくなってしまうにも関わらず、人気ゆえに特別扱いされる特大武器とは真逆。2022-10-29 (土) 01:42:01 [ID:GzKXrpXerHQ] - んほぉ〜ガードカウンターするの気持ちいぃ〜。大体の敵2回で崩れてくれるから致命入れ放題で攻略らくらくちnちnやでぇ。
2022-10-29 (土) 16:11:22 [ID:NUgwSvreVZQ]
- 鉄壁の盾入れてジャスガもいいし、盾戦技なしで槌に好きなやつ入れてもええ。攻略楽しんいじゃ〜〜〜。
2022-10-29 (土) 16:13:59 [ID:NUgwSvreVZQ]
- 鉄壁の盾入れてジャスガもいいし、盾戦技なしで槌に好きなやつ入れてもええ。攻略楽しんいじゃ〜〜〜。
- ジャンプ二刀が強靭削り高くて短いリーチもある程度誤魔化せるからボス戦でめっちゃお世話になった!
2022-10-30 (日) 14:19:22 [ID:h0rRE7SxPGs]
- タイミングばっちし合わせてもロリ狩り出来ないのが対人で相当痛いところだと思う
2022-11-11 (金) 10:27:02 [ID:VsHZsy5m2B.]
- 威力もあるし振りも早いし強靭削りも高い。リーチは短めだけど攻略なら強いよね。これで両手持ち時に大剣並みに強靭が付けば面白くなりそう
2022-11-11 (金) 16:13:15 [ID:cRFotmornnk]
- 対人で使ってみた感想。少なくとも斧よりは100倍強い。強靭削りが高い時点で斧とは比べ物にならないし、両手持ち時のモーションが優秀。軽い大剣のイメージで使える。
2022-11-20 (日) 23:26:09 [ID:DFxgndHMdTE]
- 純物理ビルドの大型武器のサブに持つと、戦技がどれ付けてもパッとしないなぁ
バフ戦技付けてもそれ大型武器で良くねってなるし、大きなタメのある高火力戦技でもタメた威力は大型武器の通常殴りと同じだし2022-11-22 (火) 14:00:30 [ID:0qChSXB.3mw]- 対人か攻略かによって付ける戦技変わってくるね。攻略でサブに持つなら祈りの一撃が良いぞ。
2022-11-22 (火) 17:17:41 [ID:bSXowPzDmfc]
- 遠距離用に雷撃・メイン武器でゴリ押しやすくする我慢・いっそバフ目的で聖律共有かな。素早く刺し込むなら炎撃とかも
2022-11-27 (日) 00:31:03 [ID:sGWv689lt/M]
- 対人か攻略かによって付ける戦技変わってくるね。攻略でサブに持つなら祈りの一撃が良いぞ。
- 何気にスモハン以来の「ハンマー」と名付けられた武器
2022-11-27 (日) 16:59:52 [ID:a8U9jd.U/do]
- クラブ系モーションの速度とんでもねえことになっとるぞ!
2022-12-07 (水) 19:22:28 [ID:UsZeH3peS7s]
- ・槌の一部モーションが高速化(クラブ系のみ?)
・両手持ちした槌の武器で攻撃する際に、敵の攻撃で怯みづらくなる仕様を追加
・槌、大槌、一部の特大武器による戦技以外の攻撃において、敵の体勢の崩しやすさを下方修正
クラブモーション高速化。両手持ちで強靭UP。通常攻撃での崩し値弱体化ってところかな
2022-12-07 (水) 20:38:51 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- クラブモーション爆速で草
二刀攻撃も速くなったのかな?2022-12-07 (水) 20:46:51 [ID:h0rRE7SxPGs] - クラブ、斧、両手両刃はシンデレラだと思う。一気に使いやすくなった
特にクラブがぽこぽこできて楽しい。好きなだけぽこぽこできるよこれ2022-12-07 (水) 20:55:43 [ID:xAmyZb/camQ] - 崩し弱体化マジか…レベル1戦技遺灰縛りだとクラブR2の崩しやすさが頼りだったのに
2022-12-07 (水) 21:01:43 [ID:Ea5rF4ddwD6]
- 両手チャージR2x2、両手ジャンプR2+チャージR2で発見状態の失地騎士が崩せるのは確認した。失地騎士からの攻撃1回に怯まなくなってるからやりやすくなってるとは思う
2022-12-07 (水) 21:20:27 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- 後でマルギットで確認してみるか
前までなら両手持ちクラブ最大溜めR2×2で崩せたがどうかな2022-12-07 (水) 21:23:47 [ID:6bONCcx2YlU] - クラブモーション早すぎて草、ライブコンサートのヘッドバンキングみたい
2022-12-07 (水) 21:27:42 [ID:UDaFhnDnSBw]
- クラブモーションはっやい
同モーションの鉄鉈も速くなってるな2022-12-07 (水) 21:31:57 [ID:uuche8MUMRg] - 武器振り早すぎてわろた。
2022-12-07 (水) 22:05:19 [ID:tVs9Xw8tAvw]
- 振りの速さに笑ってここ見に来たら、みな同じ反応しとるわ
2022-12-08 (木) 01:34:59 [ID:Qwp0m.0QRYk]
- 検証できてないけどモブ相手にはGC、ジャンプ強、溜め強での体勢崩しまでの回数は変わらずにボス相手には1回くらい多く当てる必要がある、みたいなナーフなのかな
忌み子や騎士相手にも戦技を使わずサクサク狩れるのが強みだったからそこは変えないでほしいわ
戦技のラインナップが死んでるから尚更2022-12-08 (木) 14:32:32 [ID:CQTW23FsLnU] - 片手:ジャンプR2:260→240/チャージR2:390→360
両手:ジャンプR2:286→264/チャージR2:429→396
強モブ(失地騎士や忌み子)の体幹が大体6502022-12-08 (木) 19:46:30 [ID:w7UKYXVHiyQ] - 速くなったのってクラブだけ?
2022-12-09 (金) 19:13:35 [ID:CNLdW0kfQxw]
- 他の槌のモーションは変わらないが踏み込みは伸びてる。
2022-12-09 (金) 21:21:39 [ID:BHjBpGReD3k]
- 他の槌のモーションは変わらないが踏み込みは伸びてる。
- クラブ強くなったん?
褪夫コスしてもいい?2022-12-10 (土) 19:11:03 [ID:Lewr8RdYsaU] - クラブモーションの武器はどれだっけ?
2022-12-11 (日) 06:11:09 [ID:7tcR9WqXhsA]
- クラブ系モーション
・クラブ
・石の棍棒
メイス系モーション
・上記以外
2022-12-11 (日) 07:38:34 [ID:UsZeH3peS7s]
- クラブモーション系は猟犬ステップと相性がいいかも
2022-12-11 (日) 22:54:07 [ID:8LVeYn1UrpU]
- てか今作強化クラブ無いのな ちょっと悲しい
2022-12-11 (日) 22:55:51 [ID:8LVeYn1UrpU]
- 一応牙付き棍棒さんがその枠なんじゃないかな?
2022-12-13 (火) 22:18:51 [ID:K2j9M3aKfvI]
- 一応牙付き棍棒さんがその枠なんじゃないかな?
- てか今作強化クラブ無いのな ちょっと悲しい
- 槌は両手持ちで斧槍と同等の強靭が付与されるようになったが、クラブモーションにはこれが適用されない
2022-12-15 (木) 23:27:00 [ID:z0x8HrYVxhQ]
- 出典わかるけど、たぶん間違えてる。クラブモーションにも強靭載るよ。
2022-12-16 (金) 04:00:02 [ID:BHjBpGReD3k]
- 出典わかるけど、たぶん間違えてる。クラブモーションにも強靭載るよ。
- 牙付き棍棒はモーションが違う
2022-12-16 (金) 04:56:07 [ID:7tcR9WqXhsA]
- これだけ速いとちょっとモーションに違和感あるな
2022-12-18 (日) 10:46:47 [ID:S2xQuoOGqsk]
- 二刀流が早くなったと聞いてやってみたんだが、肝心のアプデ前を知らなくて比較できなかった。体感できるくらい変わってるの?
2022-12-29 (木) 16:13:18 [ID:v0lKOhQ8Tng]
- 二刀はフレイルと一緒でキャンセル出来るまでが気持ち早くなっただけじゃない?クラブ系以外の両手持ちは踏み込みの強化だったし
2022-12-29 (木) 17:18:14 [ID:W19VgXFGf8g]
- 二刀はフレイルと一緒でキャンセル出来るまでが気持ち早くなっただけじゃない?クラブ系以外の両手持ちは踏み込みの強化だったし
- ウォーピックってほんとに打撃なの?
2022-12-30 (金) 14:34:47 [ID:3xU8tyjpB3w]
- 実際は刺突だけどゲームでの属性表記が打撃になっててややこしいのよ
2022-12-30 (金) 17:37:28 [ID:sGWv689lt/M]
- 実際は刺突だけどゲームでの属性表記が打撃になっててややこしいのよ
- 犬とインプにガードカウンター当たらないから使うのやめちゃった
いちいちロック外して左にずらすのめんどくさすぎる2023-01-28 (土) 15:35:47 [ID:FDHpkbgBOLM]- インプ相手にガードカウンターがスカるのはほんと困るよね。槌カテが攻略で1番活躍する場面と言ってもいいのに、なんでこうなった
2023-03-09 (木) 00:26:12 [ID:4UJaL8Z27lQ]
- インプ相手にガードカウンターがスカるのはほんと困るよね。槌カテが攻略で1番活躍する場面と言ってもいいのに、なんでこうなった
- ホントなんで今作強化クラブ(釘バット)無いんだろ、あの原始的な殺意に溢れた見た目が最高だったのに……牙付き棍棒やモニスタはなんか違うんだよなぁそもそもどちらもクラブモーションじゃないしマジでなんでだ
2023-03-05 (日) 11:08:35 [ID:9iBwMl/PSbw]
- あれって武器耐久ある上で成り立たせてた武器だから(まあ耐久機能してたのダークソウル2だけだが)ゲームシステム的に強すぎたってのもあるし、単純にダークソウルじゃないからっていう辺りじゃないかな。
今作のクラブモーションは上方で超強いし、槌自体もリーチ以外は割と有能だから出血クラブあったら相当なデメリットないとぶっ壊れる気がする。2023-03-05 (日) 13:19:41 [ID:4beN1/SIo66] - 奇抜既婚棒覇道でしょうか。
2023-06-03 (土) 18:04:27 [ID:4B82yeZTtPo]
- めっちゃ誤字ってた、「牙付き棍棒はどうでしょうか。」です。
2023-06-03 (土) 18:06:08 [ID:4B82yeZTtPo]
- めっちゃ誤字ってた、「牙付き棍棒はどうでしょうか。」です。
- あれって武器耐久ある上で成り立たせてた武器だから(まあ耐久機能してたのダークソウル2だけだが)ゲームシステム的に強すぎたってのもあるし、単純にダークソウルじゃないからっていう辺りじゃないかな。
- DLCで鉄鉈R2モーションの槌が出たらいいなぁ
R1モーションがクラブでそれ以外がモニスタなら最強だ2023-03-05 (日) 16:21:27 [ID:f6tw8HclMbI]- クラブモーション系は殴りつける動き且つ打撃部分が広め。モニスタのような先端に球体がついているから突きが出せる。これを組み合わせるの性質が真逆だから無理じゃないか。
2023-04-08 (土) 19:12:04 [ID:lO9ZufAR5g6]
- クラブモーション系は殴りつける動き且つ打撃部分が広め。モニスタのような先端に球体がついているから突きが出せる。これを組み合わせるの性質が真逆だから無理じゃないか。
- 注目されてないけど槌もかなり強くなってる ポコポコデンリング始まったわ
2023-03-23 (木) 22:32:50 [ID:cT3Qw5.JSvQ]
- verup情報の黄金砕きってなんの戦技だっけ・・・?って考えてしまった、頭の中で技名ラダゴンの英雄的殴打になってしまってたw
2023-03-23 (木) 23:16:43 [ID:BDUrcEgLOcU]
- DLCでもっと正統派なウォーハンマー出してほしいな
2023-03-30 (木) 01:49:45 [ID:fk5XyVuffjw]
- 縦振り型の速度と威力の両立を識ってしまうとその他のモーション系が全部無駄に見えてくるな…
石の棍棒は実はめっちゃ頭のいい効率的な武器なのでは?2023-03-31 (金) 23:17:29 [ID:868WAyYfAzc]- それすげえ分かる
他の槌を振り回してる時にどうしても石の棍棒ウホウホの強さがちらつく
モニスタみたいな付帯効果もってるやつは別だけど・・・2023-04-01 (土) 01:06:14 [ID:P/OKg1dEeFo] - おそらく褪せ人の頭に直接、知力を上げる効果があると思われ。
2023-04-05 (水) 12:53:49 [ID:lO9ZufAR5g6]
- それすげえ分かる
- モーニングスターからトゲトゲ抜いて球体をちょっと大きくしただけの槌が欲しい 棘球拳と鉄球拳みたいな感じの メイスはその関係と言えるかもしれないけど欲しいのはノクスの流体槌に近い感じの見た目かな 大槌もそうだけど何の変哲もないただの鉄球に棒付けただけな見た目の槌、大槌が欲しい
2023-04-07 (金) 02:00:10 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- あとは、金色のスレッジハンマーもほしい。
2023-04-08 (土) 10:40:10 [ID:lO9ZufAR5g6]
- 誰か……俺の爆発金槌を知らないか……
2023-04-08 (土) 12:48:21 [ID:sGWv689lt/M]
- あとは、金色のスレッジハンマーもほしい。
- 爆発金槌は大槌か、打撃属性の斧槍になりそう。
2023-04-08 (土) 15:21:04 [ID:tm9viQ8RQXc]
- 槌の花束に付いてるのに、他の槌に血の徴収を付けられないのは納得がいかんぜよ
2023-04-25 (火) 16:45:22 [ID:868WAyYfAzc]
- カタールとゴーレムの斧槍もそうだそうだと言っています
2023-04-25 (火) 18:55:16 [ID:p92m8Q3YOfA]
- カタールとゴーレムの斧槍もそうだそうだと言っています
- なんかもっと、王道なかっこいい戦鎚がdlcで欲しいな。メイスを気持ち大きくした感じか、ハンマーぐらいの長さの球形の頭を持つ槌が欲しい
2023-05-28 (日) 23:37:26 [ID:EUAKjjT9tt.]
- もしかして:グレートメイス
2023-06-11 (日) 17:16:23 [ID:VFWuxTv.O9Q]
- ジャンプ二刀、大槌より強靭削り高いのね。
2023-06-13 (火) 04:24:01 [ID:eHlyciDfGAE]
- 大剣大斧大曲剣大槍よりは高いけど大槌よりは高くないよ
2023-06-13 (火) 08:52:31 [ID:U3tRrxHwEK6]
- 強靭一覧で槌のジャンプ二刀が312に対して大槌が308と標記されてるからたぶんそれかと
2023-06-13 (火) 15:23:31 [ID:sGWv689lt/M]
- それVer.1.07のデータから更新されてないな Ver.1.08以降は槌二刀ジャンプ攻撃の強靭削りは286になってる
2023-06-13 (火) 17:47:19 [ID:U3tRrxHwEK6]
- え、そうなの!?
2023-12-19 (火) 00:14:02 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 強靭一覧で槌のジャンプ二刀が312に対して大槌が308と標記されてるからたぶんそれかと
- そういうのってどうやったら分かるの?
2023-12-19 (火) 00:23:42 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 大剣大斧大曲剣大槍よりは高いけど大槌よりは高くないよ
- 槌の乱撃好きでこればかり使ってしまう。みんな何の戦灰つけてる?
2023-09-19 (火) 20:10:10 [ID:j9HvvDUFeb6]
- 岩石剣 乱撃も好きなんだけどそれなら大槌の方が良くねって思っちゃう
2023-10-30 (月) 05:19:36 [ID:/rUCk6CAaek]
- 基本は嵐呼びでツリガサイズのボスには打ち上げ踏み込み、ドラゴンサイズにはクイステ。槌は戦技よりも通常攻撃の方がよく使ってるな
2023-12-21 (木) 03:24:26 [ID:TymLNkphmIU]
- 岩石剣 乱撃も好きなんだけどそれなら大槌の方が良くねって思っちゃう
- 我慢付けて石の棍棒でひたすら殴る
相手は死ぬ(知力7)2023-10-24 (火) 20:00:06 [ID:dcxdMxqh2.I] - 全体的に短い…エルデンの敵は動き激しいのだから、もう少し長くて良かったのではないか?と思うなぁ~
物によってはゼロ距離でカウントモーグ様殴っててもr1途中で一発スカ事ある。
筋技満たしてるんだから棒立ちの相手にゼロ距離攻撃くらいロック有りで当たってくれ…
エルデンの世界観に合わない短さの武器が多い気がする。2023-12-25 (月) 23:43:13 [ID:0xyuGrFA0eg]- メイスだが獣人(盾)に溜めR2当ててすぐに片手R1打ってそれと獣人の盾叩きつけが被ると攻撃当たらんからな
2024-04-26 (金) 20:29:02 [ID:4fWGHP8tpqs]
- メイスだが獣人(盾)に溜めR2当ててすぐに片手R1打ってそれと獣人の盾叩きつけが被ると攻撃当たらんからな
- 横振りタイプ槌はR1一発ごとにモーションが加速していくのが爽快で好き
2024-01-09 (火) 05:36:45 [ID:VbOZWlAiGjE]
- アクションが下手なので脳筋キャラで大型武器で頑張ってるけど、脳筋用のブンブン振り回せる武器も有るありがたさよ
2024-05-18 (土) 20:04:34 [ID:j/dHH9mGzP2]
- 個人的に一番影薄い武器種
2024-06-10 (月) 04:49:43 [ID:N9I3nzFBPGU]
- わかる
別に弱いわけじゃないけど、レアドロ多いからそう感じるんかね2024-06-10 (月) 14:46:32 [ID:8j5gcLV3leY] - 苦手の少ない打撃武器
序盤攻略のお供に最適なモーニングスター
どんなビルドでも強くなる石の棍棒
派手なエフェクトで見た目も楽しい英雄的殴打
等々いろんなニーズに答えてくれる素敵な武器種なんだけどね2024-06-10 (月) 16:54:24 [ID:uizgQy2MNrw] - 2刀流もあんまりで戦技も少ないから通常攻撃主体になるけどそうなると大型にかなわない、と性能自体は悪くないけど槌こそ、っていう強みがない
似た境遇、というか弱いと言われる斧は歪んだり、吼えたり、FP回復したり、雷嵐だったりで何気によく見るからなあ2024-06-10 (月) 17:15:35 [ID:bh8F.v4gOC2] - 槌は攻略対人どっちで見ても決して弱くはないけど火力とか強靭削り欲しいなら他の武器で貫通突きとか構え使った方がお手軽だし必要能力値も低く済む事があるからね…斧はその点「火力が高い」って明確な強みがあるのが強い
2024-06-10 (月) 18:08:10 [ID:fUa/PBALkiA]
- わかる
- 槌パリィとか来ないかな
2024-06-14 (金) 02:03:05 [ID:009PVRQ2bFg]
- 以下の武器種において、一部の攻撃モーションの速度を上方修正
斧/大斧/槌/フレイル/鎌
一通り触ったけどどれが早くなったモーションなのかわからなかった2024-06-20 (木) 19:28:38 [ID:w7UKYXVHiyQ] - 花岩の槌が強いか気になるな、古竜遺灰との選択になるなら相当強くないと二の足踏んでしまう
2024-06-23 (日) 09:23:31 [ID:ImiM1Xd8Ns.]
- 戦技は中々強いよ。使用感は戦技落雷の連射性能落として威力上げた感じ。FP消費は18。神秘80の+9強化、アレキタリスマン装備で一周目地下の忌み子に溜めなしで1000ダメ程度。溜め使用で威力3割程度上がって忌み子も怯むようになる。雷カット低下効果もあるけど多分10%くらい。回避もされないし筋神か信神なら悪くない武器だと思う。竜特効ありの刺突属性で普通に殴るのも割と強い。重量6で戦技専用だとちょい重いのがネックかな
2024-06-23 (日) 13:40:52 [ID:61VXxhMVLgg]
- 強いけどモーションと見た目のせいでマジカルなステッキなのは笑う
2024-06-24 (月) 00:11:48 [ID:j9ofxpsO9v2]
- 最大攻撃力296+516(筋技神99)とかいうお前本当に軽量武器か?と疑いたくなる素敵なステッキ
2024-06-28 (金) 21:58:03 [ID:ibXDC4Q0yzI]
- 筋力が足りてれば一応自体はカスダメだけど戦技の雷は撃てるらしい
デバフは付いてる模様2024-06-29 (土) 20:14:36 [ID:B7qR8O8ihQY]- 上の花岩の槌のレスにつけたつもりが下に付いてしまいました。申し訳ない
2024-06-29 (土) 20:15:25 [ID:B7qR8O8ihQY]
- 上の花岩の槌のレスにつけたつもりが下に付いてしまいました。申し訳ない
- 信仰振ってない筋神ビルドだと白やる時にすごく便利、泥濘の騎士とかに呼ばれたらすっと持ち替えてる
2024-07-08 (月) 19:42:31 [ID:jlku.Pcor/o]
- 戦技は中々強いよ。使用感は戦技落雷の連射性能落として威力上げた感じ。FP消費は18。神秘80の+9強化、アレキタリスマン装備で一周目地下の忌み子に溜めなしで1000ダメ程度。溜め使用で威力3割程度上がって忌み子も怯むようになる。雷カット低下効果もあるけど多分10%くらい。回避もされないし筋神か信神なら悪くない武器だと思う。竜特効ありの刺突属性で普通に殴るのも割と強い。重量6で戦技専用だとちょい重いのがネックかな
- ガードカウンターの強靭削りは溜めR2と同じ、ということは槌のガードカウンターはめっちゃ強いという認識でOK? たしか溜めR2の強靭削りが特大に近いんだよね?
2024-06-24 (月) 15:24:31 [ID:05bP0qYgMJU]
- 当たらん以外はスペック上むちゃくちゃ強いがあんまり当たらんのよな…
2024-06-25 (火) 18:39:55 [ID:psJnBtYaRKM]
- ああなるほど、射程短い上にモーション的にもそれを補えないとかそういう感じか・・・
2024-06-26 (水) 19:26:29 [ID:WmFdWRlM4Lc]
- ああなるほど、射程短い上にモーション的にもそれを補えないとかそういう感じか・・・
- 当たらん以外はスペック上むちゃくちゃ強いがあんまり当たらんのよな…
- 石の棍棒のR1と牙付き棍棒のR2がセットになった夢のような槌を期待してたが残念だ...
新武器も悪くはないけどわざわざ槌で遠距離攻撃しようとは思わない2024-06-25 (火) 18:02:10 [ID:vkfYYvkqC6M]- アレは信仰知力に一切振らず竜祈祷すら使えない神秘キャラが中距離攻撃する為の触媒みたいなもんだし槌である必要性はほぼ無いからね…
2024-06-25 (火) 18:26:57 [ID:xHeITS8B9Mc]
- 神秘マンの遠距離攻撃には幻影の槍があるしな…
槌らしく叩きつける系のゴリゴリインファイターな戦技が欲しかった2024-06-28 (金) 18:12:08 [ID:3ODv4uSnFg.] - 百智のリーチと鉄鉈R1&R2モーションを備えた戦灰スロット付きの夢の様な槌を・・・
あ、あと出血も(強欲)2024-07-02 (火) 23:18:18 [ID:IlXRDFlnFP2]- わかる。鉄鉈のR2モーションいいよね。鎚の強靭削りと打撃で使いたいよね。最強かもしれん。我慢にしようか、ウォークライ系にしようか悩むよね。どう考えても強すぎるけど。
2024-07-13 (土) 01:57:48 [ID:npfSTm6SUf2]
- わかる。鉄鉈のR2モーションいいよね。鎚の強靭削りと打撃で使いたいよね。最強かもしれん。我慢にしようか、ウォークライ系にしようか悩むよね。どう考えても強すぎるけど。
- アレは信仰知力に一切振らず竜祈祷すら使えない神秘キャラが中距離攻撃する為の触媒みたいなもんだし槌である必要性はほぼ無いからね…
- 脳筋といえば特大武器ってのがセオリーなんだろうけど
軽快な動きでちょこまかと動き回ってブン殴るスタイルが好きだから
DLCでそんな武器が来て欲しかったな2024-06-28 (金) 22:01:30 [ID:WDE3eMpzSbo] - 筋力が足りてれば一応自体はカスダメだけど戦技の雷は撃てるらしい
デバフは付いてる模様2024-06-29 (土) 20:14:14 [ID:B7qR8O8ihQY] - ここだと花岩の補正が信仰になってる
修正キボンヌ2024-07-12 (金) 14:27:50 [ID:FE9QUp1Df4k] - 好きな武器種なんだが全体的に見た目がな
一番イカしてるメイスはR2モーションが軽装だとキモいし
性能に文句はないからカッコいい奴増やして欲しかった2024-07-22 (月) 11:39:32 [ID:wsY192pznrI]- バトルハンマーとか長めの槌より短いし見た目そのままで槌モーションで振れるバージョンがあったら嬉しかった
孤牢大剣みたいに振る効果音だけ重厚な感じにして2024-07-28 (日) 11:37:38 [ID:IlXRDFlnFP2]
- バトルハンマーとか長めの槌より短いし見た目そのままで槌モーションで振れるバージョンがあったら嬉しかった
- メイス両手持ちの強靭40以下で痛打初段耐えられたんだけど…R2の強靭補正高いのか?それとも痛打の初段の強靭削りが40以下なのか…?
2024-08-17 (土) 22:42:09 [ID:cQrAjS1Glyk]
- メイスのR2は両手でも片手でもとんでもない強靭ついてるで、メイスの項目参照ね
2024-08-20 (火) 10:14:23 [ID:LJuoazSa5PY]
- 情報感謝、軽装でも強靭を得られる数少ない武器か…良いね
2024-08-23 (金) 02:59:33 [ID:cQrAjS1Glyk]
- 情報感謝、軽装でも強靭を得られる数少ない武器か…良いね
- メイスのR2は両手でも片手でもとんでもない強靭ついてるで、メイスの項目参照ね
- 弱いと思ってたけど使ってみたらかなり強くてびっくりした
2024-10-03 (木) 03:32:24 [ID:abImZBvzzPU]
- 棍棒型とメイス型が多すぎる
ハンマー型もう一つくらい欲しかったよ2024-10-28 (月) 20:33:00 [ID:2cH9TrsGb.s]- ムジョルニアやミョルミルみたいな片手ハンマーはそんなメジャーじゃないんよ。ハンマー型はだいたいは大槌か特大武器の領分
2024-10-29 (火) 11:11:56 [ID:TymLNkphmIU]
- [#bnrx] 片手持ちのハンマーっていうと、武器というより工具の金槌のイメージになるしな…
2025-06-02 (月) 07:16:45 [ID:p-dtn5-a649-xw4k]
- [#bnrx] 片手持ちのハンマーっていうと、武器というより工具の金槌のイメージになるしな…
- ムジョルニアやミョルミルみたいな片手ハンマーはそんなメジャーじゃないんよ。ハンマー型はだいたいは大槌か特大武器の領分
- 短めのリーチ・戦技の種類が少なめ・ビジュアルが一般ウケしづらい、って部分で攻略でも人気ってほどでは無いんだろうけど、タメ攻撃が早い上に戦技顔負けの強靭削り持ってるから戦技依存度が低くて、そのぶんエンチャントで火力強化したり回避系の戦技を付けても体勢崩しに支障が無いから何選んでも戦いやすいって感じで、慣れたらものすごく自由を感じられる良いカテゴリだね……
2025-02-05 (水) 15:22:39 [ID:bvfptYPQD2A]
- ガードカウンターがインプや犬に当たらないから不便だけど、他の相手なら体勢崩しが他より優秀なのが悩ましい
2025-02-09 (日) 09:45:32 [ID:frwR0zpCB8c]
- そういう時はもうガード後に叡智的R1殴打でなんとかするようにしたな…
2025-02-10 (月) 17:21:47 [ID:bvfptYPQD2A]
- 叡智的殴打、スパンキングか?
2025-02-24 (月) 14:39:12 [ID:Otx0TbeC9xs]
- 叡智的殴打、スパンキングか?
- [#d7iz] ガード直後にロックオン外して少し下目にスイングすると当たる……が、まあめんどいよね。でも習得すると槌の快適さが爆上りするので練習してみてもいいかも。そういう相手はカウンター1発でダウン取れるし。
2025-05-26 (月) 22:39:56 [ID:p-7bxz-4bf4-tv6w]
- そういう時はもうガード後に叡智的R1殴打でなんとかするようにしたな…
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」