コメント/暴竜ベール
- やはり蟲糸か…
2024-06-22 (土) 13:36:32 [ID:4pXMlU31296]
- エーゴンサインの上にメッセージやるクソ野郎
2024-06-22 (土) 13:55:33 [ID:cOAJu6Jsur6]
- 第2形態もうゲーム変わってて草
2024-06-22 (土) 14:10:08 [ID:kM7WY1PcAYo]
- あーもうクソボスばっかだよ
2024-06-22 (土) 14:22:10 [ID:StxSFLHK8M6]
- 倒したのでおすすめ戦技発表ドラゴン、霧の猛禽!問答無用で一発攻撃を無効化してくれるので非常に相性が良い
2024-06-22 (土) 14:29:28 [ID:jtEBgVhOR42]
- ベール相手はオフライン推奨 メッセージと血痕が邪魔すぎる
2024-06-22 (土) 14:32:51 [ID:x6nOYfXj0h6]
- モンハンでやれと言うレベルの暴れっぷり
竜狩り大刀で足の付根後ろ側に張り付いてバッタがおすすめ2024-06-22 (土) 14:33:57 [ID:key/l4MR.5I] - ブレスの避け方、直下ブレスに派生するタイミング、形態変化ブレス、この辺覚えて頭殴れるようになればそこそこ楽しくなってくる。
でも召喚サイン安定して呼べないのは許さんよ。2024-06-22 (土) 15:05:17 [ID:cQi.YrrUPGE] - 結局高難度=即死回避ゲーに行き着くのかな。
とりあえず強弱以前に、NPCイベント絡めるなら開幕召喚ぐらい安定してやらせてほしい、リトライがストレスでしかない。2024-06-22 (土) 15:19:16 [ID:DUaFCxRpK2.] - マジで下手な武器持つより+9竜太刀持った方が圧倒的に楽
神狩り剣の黒炎戦技より減るのは凄い2024-06-22 (土) 15:35:36 [ID:rl4WpG1AB9w] - 速攻でエグズキスで腐敗決めてポコポコ殴ってたら割とアッサリ倒せてしまった
2024-06-22 (土) 15:40:34 [ID:dWKjwAMKNLA]
- 古竜と同じく地道に脚をチクチク攻撃して離脱を繰り返すと被弾が少なくて良い
2024-06-22 (土) 15:42:33 [ID:Pw31ibTuHkc]
- 腐敗が結構効くっぽいので前座の古龍ともども腐ってもらった
2024-06-22 (土) 15:43:35 [ID:h93Wh2eGoqs]
- サイン全く無いから6時間かけてなんとかした
っぱ腐敗だよなぁ2024-06-22 (土) 16:25:36 [ID:VzOypGrLDVU] - ボタン一発で召喚できるようにしてくれ
2024-06-22 (土) 16:29:59 [ID:LzQPnSqvUE2]
- 戦ってて楽しいドラゴンだった。そんな理不尽な攻撃もないしターンがはっきりしてるからかなり好き
2024-06-22 (土) 16:51:36 [ID:51V67oLayxM]
- たまたま大刀と竜狩り大刀で二刀流してたおかげで、写し身が竜傷斬りの戦技が刺さることを教えてくれた
2024-06-22 (土) 18:22:39 [ID:4pziVaDLOu6]
- こいつの尻尾明らかに当たってるのに当たり判定無いこと結構多いから注意。
2024-06-22 (土) 18:32:07 [ID:ZeFUv8YMWAo]
- イベボスほど楽ではないけど竜傷斬り使えばあっさり倒せるね
2024-06-22 (土) 18:38:17 [ID:/sOL4bKK3Vw]
- 血派生蟻棘レイピアでチクチクしてたけど、蟲糸に切り替えたら丁度写し身かエーゴンがダウンとったのもあってか4割くらい残ってたHPが瞬溶けして草
2024-06-22 (土) 18:39:59 [ID:lukgCmat6fc]
- 本編自体今月から始めたけどこいつの大体の攻撃一撃終わるのが辛い
2024-06-22 (土) 18:43:17 [ID:GpVMIQ9T0as]
- エーゴン先輩のおかげでなんとか突破。竜餐祈祷マンだったが、彼無しでは到底奴に敵わなかっただろう。
2024-06-22 (土) 18:43:22 [ID:HfdeE1edwJc]
- セネサクス先輩が強過ぎて死闘を繰り広げたから山頂のこいつはどんだけ強いのかとビビり散らかしてたけど巨人狩りしてたら普通に死んだわ
2024-06-22 (土) 18:58:56 [ID:qKMddZFL8v.]
- 竜鱗刀が初めて活躍した
2024-06-22 (土) 19:00:28 [ID:oPqNBTwbkVI]
- コイツマジでなんでロックオンカメラ頭にしか設定できないんだ??
2024-06-22 (土) 19:03:09 [ID:mcohiI2N0uU]
- ちょくちょく辺り判定消えてない?と思うときがあったがエーゴンさんモグモグしてたからか。
2024-06-22 (土) 19:24:33 [ID:XVu4G3NBdhE]
- 倒したは良いけどどっちと交換するか未だに決められない
2024-06-22 (土) 19:27:36 [ID:VzOypGrLDVU]
- ミディールくんは地に足ついてビーム吐くから偉いなあと思いましたまる
ロックオンするとビームの衝撃波が見えなくて草2024-06-22 (土) 19:28:16 [ID:NbvI17ZPawY] - 第二形態の腕突き刺し広範囲地面隆起(?)はジャンプで避けれます。
第二形態の腕突き刺して雷出す攻撃は右に回避すると追撃の雷を避けやすいです。
横→縦のビームについて、縦のビームをロリで避けたらすぐまたロリ入れると衝撃も避けられます。2024-06-22 (土) 19:31:14 [ID:qXSXQbDk8cM] - 獅子舞とレラナより先に挑んだから大分苦労した。サインがボス前に置いていないこと以外は割と戦ってて楽しい相手だった。
2024-06-22 (土) 19:33:17 [ID:yd8VsxoFays]
- NPC召喚時の演出入れたいのはわかるから外に書いといて欲しかったな。ダクソ3のフリーデ戦ゲールみたいな感じで出来たでしょ
2024-06-22 (土) 19:37:46 [ID:iaMZ7fjcTyc]
- 避けれるか避けれないかで言えば「避けれる」って言えるんだけど、スタミナ不足や後隙でやらかしたりする
何より遠間から地面のちょっとした隆起でブレス反射させて軌道変えるのやめーや。他はまだ自分が悪いってなるけど、これだけは本当に勘弁…2024-06-22 (土) 19:40:25 [ID:VLMje1/JsrA]- 好きなのは好きなんだよ
異形だし手足落ちてても強いっていうのはロマンある2024-06-22 (土) 19:41:44 [ID:VLMje1/JsrA]
- 好きなのは好きなんだよ
- 最初は近接でなんて絶対無理と思ったけど慣れれば何とかなるな…
それよりセネサクス先輩のが辛い2024-06-22 (土) 19:52:02 [ID:0Eb35aC.ck.] - ラダーン弓でボコれました
2024-06-22 (土) 19:56:02 [ID:a3h46f4zs/Q]
- 一般ドラゴンや古竜と違って頭がかなり低いところまで降りてくるから殴りやすい
2024-06-22 (土) 20:07:22 [ID:.QNdiMufVeM]
- 正直大刀に拘らない方がいいな
もっと隙少ない戦技の方が楽2024-06-22 (土) 20:14:44 [ID:DgAx86YTQOk] - 指紋石で受けて竜傷斬りで撃破、即死級の噛み付き拘束と赤雷まとわせて振り下ろす攻撃だけ注意しとけば割と簡単だった
2024-06-22 (土) 20:49:19 [ID:nbeFChL.fnM]
- 麓の竜さん巫女さんに貰った古竜の恩寵ってなんか所持してるだけで特攻ある感じかな?セリフ的にそんな感じなんかと思ったけど
あとアホみたいに落ちてるさざれ石で龍傷の上位脂作って使ったほうがいい2024-06-22 (土) 21:08:18 [ID:kuBpllp7r6I] - ベールの心臓って複製できないんかな?
2024-06-22 (土) 21:38:58 [ID:e8drZqGmLkA]
- カメラぐわんぐわんで草
ゴミ過ぎる2024-06-22 (土) 21:54:10 [ID:uhX4k/HTfBM] - エーゴンの前口上ギデオン並にながくて草
2024-06-22 (土) 21:59:43 [ID:Acv.Qih4GQA]
- 純魔キツすぎてワロタわ ソロで3時間の死闘のすえ倒したけど強すぎだろこいつ
2024-06-22 (土) 22:28:58 [ID:6QwyvjpZBtM]
- 純魔はうずまくつぶてがあるから、回避しっかりすればむしろ楽まである
2024-06-22 (土) 22:33:01 [ID:KcvXYp77o/Q]
- 純魔だけど隙を見てアステールメテオブッパでいけた
2024-06-22 (土) 23:07:02 [ID:QHiMEXhMKXs]
- 竜フェチ竜体おばさんに若造扱いされる精神崩壊絶叫おじさんがいなきゃいなきゃ無理だったよ。ありがとう、カリムのイーゴン。
2024-06-22 (土) 23:29:25 [ID:ZeFUv8YMWAo]
- エーゴン呼んだらなんかバンバンダウンしてクッソ簡単に倒せた。一生弓撃っててくれ
2024-06-22 (土) 23:38:16 [ID:oknZKBOaLEE]
- 半日かかったけど、ようやく倒した……。カンスト世界だと捧闘とカット率UPタリスマン込みでもほぼ全ての攻撃で半壊するのよね……。
エーゴンがだいぶ火力出してくれるから、ベールとエーゴンを極力密着させて、竜餐祈祷で攻撃させるようにするだけでも結構削れるね。武器は竜狩りの大刀で、ひたすら頭目掛けて戦技最大タメ。ただ、ベールの行動次第では反撃を貰ってしまうので、多分もっとスマートにいける方法があると思う。交互に攻撃してヘイトを逸らしつつ、攻撃を見極めていければ……って感じかなぁ。2024-06-22 (土) 23:40:04 [ID:YTY7YRqnSTw] - 今の所唯一初見撃破出来たボスでした。
タゲカメ有りで近距離は難易度桁違いに上がるから近距離なら外した方がいいですね。
近距離お断りの直下ブレスは当たり判定まで猶予があるから欲張らなければ当たらない、あとガンガン前に出てくるから魔法の類いを使うなら置き気味で使えば結構当たってくれます。
私の場合は置きエオニアが救ってくれました、マレニア様の力は絶大です。2024-06-22 (土) 23:42:13 [ID:EtM6HOLT4Qc] - 最初から使ってくる直線ブレスがうまく避けられない…。こういうブレスは大抵真横にダッシュしてれば当たらないと思ってたんですがこいつのはめちゃくちゃ引き付けてから猟犬ステップでぎりぎり避けられるかどうか。何かうまい避け方無いでしょうか
2024-06-22 (土) 23:44:26 [ID:wWgREABU2ww]
- エーゴンのサインにメッセージ重ねてる奴ほんま…
2024-06-22 (土) 23:53:47 [ID:XX1tn9.hq3s]
- 竜傷斬り使う場合、体勢崩した際にはタイミングにもよるけど最大溜めが頭に2発まで間に合うので致命入れるよりダメージが出る。
自分は恐怖を感じてしまったので距離とって槍呼びの儀を連打して体勢崩したらコソコソ近寄って頭に竜傷斬り、を繰り返して倒した。
槍呼び撃つ時はノーロックでやった方がイイ感じだった。2024-06-23 (日) 00:02:01 [ID:6YGbhq/Oi3g] - ダウン取って渦巻くつぶてをケツからぶち込みまくったら一瞬で溶けた
2024-06-23 (日) 00:02:37 [ID:Pl7ZwKiiFlk]
- 開幕の直線ブレス、どうやったら安定して避けられるんだ・・・?数歩あるいてからの直線ブレスなら避けられるのに。
2024-06-23 (日) 00:09:22 [ID:TOieYIlG4uQ]
- エーゴン、ベールの損傷箇所が似ている...もしかして分け身か何かか?
2024-06-23 (日) 00:16:51 [ID:RSM2k6e7VO.]
- 霧潜った瞬間から攻撃してくるから遺灰呼ぶのも一苦労とかもうさぁ・・・
自分たちの作ったゲームシステムすら否定するようなクソムーヴさせんのやめちくり~
しかも霧潜った直後に最速で遺灰出そうとすると妙にラグあって不発モーションが暴発するオマケつきでさぁ
エーゴンのサイン拾うのも狩りにくるしさぁ、なんなん?2024-06-23 (日) 00:33:46 [ID:J7EEUmUE6mM] - エーゴンと渦巻くつぶてでゴリ押ししたけど
タイマンでどうやって勝つんやこいつ。強すぎ。2024-06-23 (日) 00:43:42 [ID:dUNxtakuViM] - 頭しかロックできんせいで画面ゆれすぎる。バグだったりしない?他のドラゴンは胴体ロックできるわけだし
2024-06-23 (日) 00:57:29 [ID:hI/HV4WZKac]
- こいつダクソ3のミディールタイプの正面が安置のボス
2024-06-23 (日) 01:54:28 [ID:uwhqf56jLEo]
- こいつダクソ3のミディールタイプの正面が安置のボス
- エーゴン良かったな…
それはそうとエーゴンの召喚サインにメッセージ重ねてる奴は絶許。2024-06-23 (日) 01:06:14 [ID:jgY6UDz4wzI]- はしごとかレバーもそうだけど、近くにメッセージ書けないようにしてほしいね
2024-06-23 (日) 02:21:27 [ID:dWR7lbpQIVg]
- はしごとかレバーもそうだけど、近くにメッセージ書けないようにしてほしいね
- 霧前にサイン置くかボス戦開始時に乱入してくる仕様なら良かったのに
2024-06-23 (日) 01:20:17 [ID:33swBWr1rVc]
- エーゴン召喚中にベールに一撃で殺される。
エーゴンさんは「サンキューベールー」と叫んでるだけで、何もしてくれない。
ここの人たちと別のゲームしてる気がしてきた。2024-06-23 (日) 01:20:59 [ID:YbUawMtfAY.] - あんまり苦労するから指紋石盾持てるように生まれ直そうかって考え始めてるくらいだ
あれ炎派生で炎と雷カット100と90だし
ガードしながら渦巻くつぶて撃ってれば流石に行けるよな…?2024-06-23 (日) 01:24:38 [ID:7EoLJ2TWmqU] - 致命で大ダメージ入るパターンだなって考えた。
ハナクソだった。
HPがバカ高いだけだった。2024-06-23 (日) 01:33:00 [ID:JDp8tF2Bn.I] - コイツと古竜セネなんたらは足にロック出来ないのが近接難易度上げまくってる
2024-06-23 (日) 01:45:29 [ID:0ZDppNdRW7w]
- エーゴン氏は射程外から弓撃ってる時あるから戦力として数えない方が良い
2024-06-23 (日) 01:53:24 [ID:33swBWr1rVc]
- エーゴンさんのもっと近くで戦ってあげて
結構なダメージ源だし顔に攻撃してダウン取ってくれるから…2024-06-23 (日) 02:12:22 [ID:dWR7lbpQIVg]
- エーゴンさんのもっと近くで戦ってあげて
- 猟犬ステップ解禁してようやくクリアしたけど、結局開幕直線ブレスの安定した避け方はわからなかった。
2024-06-23 (日) 02:12:15 [ID:TOieYIlG4uQ]
- 撃破記念パピコ
スキ見て黒炎の渦で削りながら、最後はエーゴンさんのヘッショダウンから顔面に渦でフィニッシュだった
エーゴンと一緒に叫んだ2024-06-23 (日) 02:16:18 [ID:dWR7lbpQIVg] - 完全ソロで勝てたけど超強かったな…
ラダーン将軍みたいに協力者前提の難易度なのかな2024-06-23 (日) 02:21:28 [ID:u5eC8Re0XYM] - せめてエーゴンの召喚サインは外に置いとけよ
2024-06-23 (日) 02:27:26 [ID:R.CWFIet9bg]
- 真鍮に無敵付けてアヴェリンずっと撃ってたらエーゴンの削りもあってあっさり倒せた。感想はクソ。
2024-06-23 (日) 02:28:24 [ID:OxywPAhM7OU]
- 召喚サイン確実に触れるようにするために一時的にオフラインで挑んだわ
2024-06-23 (日) 02:34:14 [ID:UKUe6EVP6k6]
- 一応隠密毒霧(喪失+見えざる姿+暗殺の作法+身隠しのヴェール+黒き刃の鎧)で倒せるよ、8週目のHPで半時間かかったけど...
2024-06-23 (日) 02:37:05 [ID:ZpVkQGEca2s]
- エーゴンの召喚サインでないなぁっておもったらなんか進め方の関係か外で勝手に死んでしまって呼び出せない状態になってた
2024-06-23 (日) 03:08:13 [ID:qwfCQ785MHc]
- 突破記念パピコ
生命持久多めに振った重装信仰ユニーク武器ビルド(信仰50)でいったんだけど、虫糸が当てにくい上に冒涜剣があんまり効かないのもあって苦戦した
冒涜剣+盾のうつしみ、死の刃+盾の自分、エーゴンの3人で頑張って削った2024-06-23 (日) 03:11:08 [ID:7CtFdQjEC/Q] - とにかくエーゴンを召喚することに成功出来るかまでがバトルで
後は入り口付近で戦いつつエーゴンにタゲを取ってもらって、写し身と一緒に竜狩りの大刀の竜傷斬りでチクチクやれば割とサクッとクリア出来た2024-06-23 (日) 03:18:14 [ID:yaCInJaCyDU] - 3回目で撃破。信神ビルド
よく言われる横薙ぎブレスは意外と判定緩いのかローリングで回避できる。焦らずに見て直前で横にロリする感じ。
エーゴン呼んだ後に横ブレス回避→タゲが移ったのを確認→竜特攻武器を持たせた写し身呼ぶ
その後は隙見てひたすら蟲の糸槍で勝てました。
後ろ足に張り付いて頭をロックしたら良い感じに当たるかも。2024-06-23 (日) 03:26:03 [ID:Qc601fi25y6] - 調香瓶で倒した。突き刺しと噛みつき、足下ブレスの隙に体に向かって連なる火花の香り投げるだけ
開幕ブレス、ロックオン頭のみ、霧内にいるエーゴン。ゴミです2024-06-23 (日) 03:34:40 [ID:L0mSv0q39z2] - ソロ+竜狩り大刀でいくひとは、投げ噛みつき後に前ロリから一発→下ブレス後に一発でダメ稼ぐといいと思います。叩きつけ系の攻撃は後ろ回避に専念したほうが安定するかも?第二形態からは噛みつきが減るからキツいけど…
2024-06-23 (日) 03:55:19 [ID:kM7WY1PcAYo]
- 刀で出血や凍傷狙ったり色々粘ったけど、結局竜狩りの大刀で攻撃後の隙にチクチク戦技当ててくのが一番安定した
軽装備にしたら後ろに走るだけで地面に突き刺す攻撃がかなり避けやすくなるし、戦技当てる隙もできる2024-06-23 (日) 06:00:09 [ID:q8VO8MUIrnA] - 何これ……めちゃくちゃじゃん。ゲームさせる気ないでしょこれ。
これはまともなゲームとして楽しむために徹底的になナーフの必要があるよ。
開幕から炎ブレスと殴りと飛び掛かり三連続でなす術が無い。
心が折れるというよりは殺意が湧いたわ。
フロムゲー12年選手だけどこんな気持ちになったのは初めて。2024-06-23 (日) 06:25:03 [ID:o5QSVWurmgM]- 自分はもう掴み以外にローリング回避あきらめた。指紋石と盾タリ合わせてガン盾
2024-06-23 (日) 10:14:31 [ID:xmo6o6.FQ8k]
- よく、カギ指で呼ばれる。勝てない人が多いんだろけど、まあそのうち慣れて勝てるはず。そんなコンテンツがあってあ良い。
2024-06-23 (日) 10:37:33 [ID:weRgYM/atP2]
- 俺も最初はそう思ったけど、なんだかんだやってると慣れて初動も何とかなるから不思議なもんだ
2024-06-23 (日) 10:55:50 [ID:dWR7lbpQIVg]
- 自分はもう掴み以外にローリング回避あきらめた。指紋石と盾タリ合わせてガン盾
- 開幕はとりあえず斜めダッシュしてベールに近づいたら炎も避けやすいよ
2024-06-23 (日) 06:37:12 [ID:6QwyvjpZBtM]
- ありがとう。とりあえず運良く倒したけど、『全く楽しくなかった』。
ただただ、理不尽で腹立たしいボスだった。
白呼んでも全然召喚できないし、もう二度とやりたくない。2024-06-23 (日) 06:40:57 [ID:o5QSVWurmgM]
- ありがとう。とりあえず運良く倒したけど、『全く楽しくなかった』。
- まず攻略以前に修正必須な部分(フロムちゃんとやれ)
・開幕速攻攻撃してくるのにNPC召還が霧の中
・↑を意識して最速で遺灰を召還しようとすると召還可能表示なのにミスモーションが発生して遅延する(これが一番納得いかない)
・上述2点を自分が完璧に動こうがボスの開幕行動がどれかで安定度がピンキリの運ゲー
攻略としては遺灰は写し身がいいです、ティシーでもそれほどもちません
基本的にタゲを取ってもらえることを優先
装備は猟犬でゴリ押し回避、信仰マンだったので回復など色々ありましたが
他にタゲが向いているときだけ腐敗ぶっぱ
10回近くは負けましたが写し身腐敗に変えてからは1発クリア
1発だったのは運かなって気はしますが写し身が良い働きしてくれたかなって感じですね
- 胴体にロックオンさせてくれれば最高のボスだった
2024-06-23 (日) 07:19:00 [ID:HjMJRoYVER2]
- どうしても勝てない人はアレだ…写し身とエーゴンを囮にしつつ新クロスボウの連弩に出血の異常ボルトを付けてヘイト切れたら連射→ヘイト来たらひたすら逃げる以下ループで比較的楽に勝てると思う。骨のボルトと逆棘を撃ち尽くす前には勝てるはず。
2024-06-23 (日) 07:25:35 [ID:D9MpOHOtG.2]
- 心臓何個もらえる??
2024-06-23 (日) 07:39:38 [ID:T75UX2J52h2]
- 無敵使ってお祈りしてたら写し身くんが倒してくれた
2024-06-23 (日) 08:30:37 [ID:wNpWiM72Kyw]
- 高周回で即死技増えてくると明らかに難しくなってくるな
この一周目とは別ゲー感はローレンスっぽい2024-06-23 (日) 08:32:16 [ID:oFEeX3ZRZBQ] - ローンチトレーラーでのベールの場面はスローモーションかかってるから動きに緩急があって良ボスに見える
2024-06-23 (日) 08:41:25 [ID:JDp8tF2Bn.I]
- チャレンジのたびに「ボス部屋少し進んでベールが上から降りてくる」ところからやり直ししてくれ
2024-06-23 (日) 08:59:56 [ID:mREX0ubm0CE]
- 連撃にたまに引っかかるくらいで大体攻撃前に予備動作あるから何戦もやったら避け方を体が覚える
慢心して攻撃しまくって避けるタイミングなくて事故が大半に感じた2024-06-23 (日) 09:00:14 [ID:VzOypGrLDVU]- んでとりあえず手持ちのビルド毎に倒したけどそん中でガチガチに固めて逆巻くとか蟲糸の多段系で削り切るやりかたが体感楽だった
2024-06-23 (日) 09:05:31 [ID:VzOypGrLDVU]
- んでとりあえず手持ちのビルド毎に倒したけどそん中でガチガチに固めて逆巻くとか蟲糸の多段系で削り切るやりかたが体感楽だった
- 火力の高さはまあいいとしてロックオンの場所頭だけなのがおかしい
2024-06-23 (日) 09:01:36 [ID:cWgRmnRWmSA]
- 毒腐敗出血は効く事を確認
2024-06-23 (日) 09:15:28 [ID:EzhVsogl/KY]
- 高周回初見でソロ1時間ぐらいかかった。
割と慣れると面白いかも。
武器は二刀流曲刀 冷気×2 サブに溶かす用の炎曲刀
戦技はステップ
注意する攻撃は開幕の直線ビーム
これステップ無し回避ほぼ無理
要注意行動は直下ブレスとダメージ付き咆哮からの落雷
第2形態も同じでこれ以外ダメージもらうことはほぼない。
ただ正面にいるときのほぼノーモーションで突撃してくる噛みつきは割と当たる。
ステータスと加護がほぼなかったからかなり削るのに時間かかるけど慣れりゃ簡単かも
- コメ欄阿鼻叫喚だけど個人的には本編のドラゴンは結構へなちょこが多かったのでちょっと安心している
それはそれとして難易度ヤバすぎそうなのでDLC購入は様子見する2024-06-23 (日) 11:05:38 [ID:J3bNr9SSpHg]- いうてベールもミディールくらいの強さで、言われてるのはNPC呼びにくい開幕出待ち待機がほとんどな気もする
難易度も完全ソロでやるならきっついと思うけど、NPC遺灰使えばほどほどの難易度だと思うよ。買え2024-06-23 (日) 11:17:26 [ID:dWR7lbpQIVg]
- いうてベールもミディールくらいの強さで、言われてるのはNPC呼びにくい開幕出待ち待機がほとんどな気もする
- 流石に避けられない攻撃が多すぎるわ。適当すぎだろ
2024-06-23 (日) 11:06:29 [ID:kozdWnVLYEE]
- エーゴンのサインに重ねてコメント書いた奴相応に報われる様祈っといてやる
2024-06-23 (日) 11:08:27 [ID:JrrZTmNdpPk]
- 終わってみれば割と攻めどころが分かりやすいヤツだと思う
ただ腹に潜るのだけはやめたほうがいい
手足がぶっといせいで一部の技、特に咆哮からの雷落としとかガッチリホールドされて詰む2024-06-23 (日) 11:19:42 [ID:rl4WpG1AB9w] - 既出だけどコイツの攻撃はローリングで全避けしようとせずに大楯で受けるか猟犬ステップ使うかのどっちかにした方が良いぞ。ちなみにオススメは大楯受け。
盾を使わないスタイルのプレイヤーとしてやってきていたが故に「あ、これローリングだけじゃ無理だ」という発想に至ったから間違いない。
- 頭にしかロックできないのに動き回るからエーゴンが矢を外しまくり、そもそも弓を構えたと思ったらキャンセルして絶対届かないところでグレイオールぶっぱし続けてる無能だったんだけどコメ欄見ると全然評価違ってて笑う
岩石弾を頭にぶつけまくって魔力慈悲で致命、第二形態入ってからティシー召喚でなんとか勝った2024-06-23 (日) 11:23:52 [ID:qW1apUtNaxg] - ダッシュとローリングで全部避けれるよ 軽装必須だけどな
2024-06-23 (日) 11:24:08 [ID:6QwyvjpZBtM]
- そういえばミディールも軽ロリなら難なく避けられてたっけか。思い出したわ。
次の周でもうちょいよく見て研究して盾無し攻略頑張ります。2024-06-23 (日) 12:28:48 [ID:RLafS1uArN6]
- そういえばミディールも軽ロリなら難なく避けられてたっけか。思い出したわ。
- 第二形態のミディールへのセルフオマージュが最高だった
ミディールがシンゴジラならこいつはデストロイアだな2024-06-23 (日) 11:26:22 [ID:U451FkGLuJs] - ベールが一撃で死んだ、もしくは殺されたのですが
バグなのかそれともチートだったのか・・・
味方は二人召喚していました2024-06-23 (日) 11:38:26 [ID:qwthSWfYarg] - 死に方がラオウなんよ お前もまさしく強敵だった
2024-06-23 (日) 11:38:47 [ID:7ippMoQGezs]
- そこまで強くないし、エーゴンは最早恒例とはいえ熱い共闘だしDLCでは一番好きだった
2024-06-23 (日) 11:43:21 [ID:dvrktYRwQUo]
- こちらが攻撃後、ほぼ確定で回避が難しい攻撃出してくるので一旦離れる。の繰り返しでいけた。エーゴンと写身はボコボコにされてたわ。
2024-06-23 (日) 11:55:13 [ID:1Ee0zHeKJao]
- Lv377でカンストベールに挑んだけど、装備ガチガチに着込んでエーゴン写し身をタンクにしながら古龍の雷撃で削る戦法でなんとか勝てました。攻撃は全てカッコよかったのでどうか心臓を2つください……
2024-06-23 (日) 12:09:17 [ID:R4gP0kRBjCo]
- 開幕に召喚された悔しいじゃないですか
2024-06-23 (日) 12:12:27 [ID:ITGTUGzeWY.]
- ソロでやったけどあとから竜狩りで麓にいた竜2体倒したらあまりに強さにビビったわ。
竜狩りの太刀は救済措置って感じ。2024-06-23 (日) 12:23:36 [ID:jHkN2CNfhcg] - ローリングで捌けるように攻撃判定自体は見た目以上に持続も範囲も小さいから案外どうにでもなるけど、それはそれとして火力とリーチで粉砕してくる
2024-06-23 (日) 12:37:56 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- 竜狩りの太刀がミディールに対する狼騎士の大剣みたいな扱いな気がする。
多分エーゴンは落ちないタイプの割にちゃんと打点を出してくれるNPCっぽいから、自分とエーゴンの間でヘイトパスを繰り返してフリーの方がダメージを出す流れでかなり楽になる2024-06-23 (日) 13:27:13 [ID:J/hVHZ0l0C6]- エーゴン普通に落ちるんでパス戦法は無理かと
2024-06-23 (日) 15:21:06 [ID:OzQuCJPbJb6]
- エーゴン普通に落ちるんでパス戦法は無理かと
- 竜狩りの太刀がミディールに対する狼騎士の大剣みたいな扱いな気がする。
- 遠距離技で殴るのが安定するな
近距離だと下に吐くブレスがキツすぎる2024-06-23 (日) 12:41:45 [ID:PVPZhDPqgiU] - ボスエリア入った瞬間にブレス吐いてくるやつ、確実に当たるクソゲーだろ
ちょっと遅れて吐いてくれるならギリ回避できるけど、入室直後に吐かられたらどうしようもない
適当すぎんかこいつ2024-06-23 (日) 12:42:15 [ID:Qe9fRHDSdBA] - コイツの為にわざわざステ振りして竜狩りの太刀でぶちのめしたわ
それとクソブレス対策には猟犬ステ必須だと思う2024-06-23 (日) 12:55:46 [ID:uzIk0isGmw2] - ブレスは壁に跳ね返った奴にもダメージあるんかな、初手ブレスだと斜め前に走らないと巻き込まれる気がする。そしてそれで金サインから離れるのがクソ
2024-06-23 (日) 12:57:34 [ID:AgtXybGyCG6]
- 白霊2人召喚してなおエーゴンって呼べるんだね。さっき召喚先で4人対ベールになったわ
2024-06-23 (日) 13:16:18 [ID:.tEG2u3f7Nc]
- 多分ダクソ1DLCマヌス戦でのシフ枠意識してんだろうね
2024-06-23 (日) 14:07:17 [ID:cSULt7tmyM6]
- 多分ダクソ1DLCマヌス戦でのシフ枠意識してんだろうね
- ブレスが全然避けられない…辛い
2024-06-23 (日) 13:18:45 [ID:u2avzXkPCes]
- ブレスは指紋(火)盾受けしる
2024-06-23 (日) 13:21:27 [ID:YbUawMtfAY.]
- ブレスは指紋(火)盾受けしる
- ミディールのモーション使いまわしてるでしょ
2024-06-23 (日) 13:58:25 [ID:H9l5nbQwyJU]
- 開幕する攻撃してくることがあるって書いてるけど今のところ100%だぞ
2024-06-23 (日) 14:28:35 [ID:OzQuCJPbJb6]
- ジャンプ叩きつけのことかも
エーゴンのサインに触れることすら間に合わない
直線ブレスは触れられるけど先に回避しないと当たる
扇ブレスとジャンプ踏み付けは召喚してから回避間に合う2024-06-23 (日) 15:23:14 [ID:1Me5p0pSNCU]
- ジャンプ叩きつけのことかも
- 蟲糸の槍が強すぎる。エーゴン多分落ちないし気軽に盾にできていいね
2024-06-23 (日) 15:07:28 [ID:4Crqj/62x2g]
- エーゴンは落ちます。3週目ですけど
2024-06-23 (日) 15:27:41 [ID:OzQuCJPbJb6]
- エーゴンは落ちます。3週目ですけど
- 一応ブレスは中ロリでも回避可能
ただまあ、大人しくレナラに頭下げてステ振りし直して竜松脂エンチャ出来る出血武器用意して猟犬のステップ使ったほうがいいです2024-06-23 (日) 15:23:08 [ID:07m7hHqt1bM] - エーゴンさんとベールが戯れてる内に竜大刀の戦技ブチ込み続けてたら勝てた。生半可には死なんっぽいし火力も稼いでくれるし強すぎるよエーゴンさん
2024-06-23 (日) 15:25:47 [ID:IcGgqd/Fts6]
- エーゴン呼ばせる気無さすぎて苛つくわ
ボス部屋内に置くならラダーン祭り仕様にしろよ
いちいち確認ポップアップ出すな
呼ぼうとして死んだらそこに優先度最高のルーンまで落ちるからますます呼びにくくなるゴミ2024-06-23 (日) 15:29:41 [ID:yVo7QFIkl9o] - 咆哮あげてからの左右フックの一発目当たったらフィニッシュの炎叩きつけパンチ確定臭いな
2024-06-23 (日) 15:41:54 [ID:OzQuCJPbJb6]
- コイツの祈祷結局どっちが良いのやら…
2024-06-23 (日) 15:57:20 [ID:eOs0kRrDwjA]
- こいつくっそ楽しかった、足元安定っていう今までのドラゴンボスとは逆なのが新鮮。
2024-06-23 (日) 15:58:42 [ID:168KW3MMIZw]
- 今の所dlcのボス全員まじで良ボス。
2024-06-23 (日) 16:00:27 [ID:168KW3MMIZw]
- 今の所dlcのボス全員まじで良ボス。
- ソロ近接で倒したけど今のところ一番楽しいボスかも
でも開幕の直線(曲がる)ブレスは絶対避けられなくないか2024-06-23 (日) 16:03:20 [ID:w9C7zKfK2p6] - 真下ブレスは足元の方じゃなくてベールの正面方向に避けると意外と当たらない
これに気づいてからだいぶ楽になった2024-06-23 (日) 16:13:41 [ID:uZUDMavITes] - エーゴン大層な事言う割にもじもじ武器切り替えして全然攻撃しないクソジジイなんだ🥺
2024-06-23 (日) 16:29:43 [ID:sJ7y9GeAzB2]
- ロックオン頭しか出来ない?
2024-06-23 (日) 16:51:40 [ID:igNM5kk52hE]
- なんで頭しかタゲ取れないようにしてんだよ
2024-06-23 (日) 16:53:02 [ID:NHUK8QzuzWY]
- 大盾構えながら死のルーン投げてなんとか勝利
2024-06-23 (日) 16:58:24 [ID:RHR8zi8uiHk]
- 簡悔の塊
2024-06-23 (日) 17:10:23 [ID:GNhqdYmEHv.]
- 蠍の針でひたすら殴って腐敗させて、あとはエーゴンにお任せしてた
図体とエフェクトのせいでワチャワチャでウンザリしてエストガブのみでごり押したけど、落ち着けばそこまで無理なボスでもないような気がする
…やっぱりウンザリするけど2024-06-23 (日) 17:27:38 [ID:n0P9n7c74fY] - 開幕で炎吹いてくる仕様にしたやつだけはクビにしろまじで
イベント潰しじゃん2024-06-23 (日) 17:33:35 [ID:/z4tniQJBzo] - 開幕壁反射する炎か高速突進で回避強制させてきたり起き攻め即死コンボしてきたり
空飛んで時間稼ぎしたり超広範囲攻撃ぶっぱだったりと、ぼくのかんがえたさいきょうのモンスター感ある
金サインの仕様も糞2024-06-23 (日) 17:54:44 [ID:GNhqdYmEHv.] - ノーロックで足もとで回避してたら攻撃判定は足元部分はスカスカなのわかるわ
胴体や足をタゲさせないのは簡単に回避させたくないからなのかね2024-06-23 (日) 17:59:46 [ID:VkCZ8BioeRU] - 竜狩りの刀でタメ戦技で戦うボス
頭しかロックオンできない理由が分かる2024-06-23 (日) 18:00:46 [ID:dQmvAVIwFs2] - 周回数カンストのキャラしかいないので基本1パンで即死する…(体力50+奉闘の盾)
練習するのもつらいです…
後半のブレスどうやって避けるんだ?2024-06-23 (日) 18:08:00 [ID:KYWN28OAjag]- 距離取って後ろロリ→横ロリ2連で避けられたけど最後まで安定しなかった
竜狩りの大刀の戦技強溜めで戦うのが恐らく開発想定だよね
タリスマンにアレキサンダー付けてれば火力は2000超えでかなり高い
- エーゴンさん囮にして写し身と竜狩り戦技撃ちまくってたら割とあっさり終わった
絶対タイマンしたくない2024-06-23 (日) 18:10:16 [ID:1jlEnikvVtQ] - エーゴンさん、頼むからサインは霧前のサイン溜まりの近くに書いてくれ
2024-06-23 (日) 18:19:14 [ID:Eb2Z85biPnE]
- 演出考えると内側で正解な気もする。悪いのはボスが即座に行動するようにプログラムしたフロム
2024-06-23 (日) 18:22:03 [ID:y9.ZWucH3MQ]
- 演出考えると内側で正解な気もする。悪いのはボスが即座に行動するようにプログラムしたフロム
- 足元狙ってダウンとるのもいいし、中距離から攻撃誘発して頭狙うでもいいのが好き。たしかに胴体ロックオンないのはこのやろうってなるけど、まあノーロックのがやりやすいボスとかあるあるやし。
2024-06-23 (日) 18:20:52 [ID:168KW3MMIZw]
- とりあえずカンストのこいつをツヴァイで倒せた。個人的には良ボスだった。
2024-06-23 (日) 18:21:58 [ID:4it7ix3DIZY]
- いつも思うけど、メッセージでサインやオブジェクトの使用を邪魔して何が楽しいんだ?
2024-06-23 (日) 19:02:18 [ID:noZElTMk0tw]
- 周回キャラでやってたのでとにかく痛いのがキツかったが、1回遺灰かエーゴンにタゲ移るとこっち無視する時間長いんで、狙われてる間は極力回避に専念して他狙いだしたらアズールぶっぱのチキン戦法で比較的危なげなくクリアできた
2024-06-23 (日) 19:11:26 [ID:mF7cxv0IZL.]
- なんかこいつはボスの強さとかじゃなくて露骨にシステムで殺しに来てる感じがウザいわ
何故か頭しかタゲ取れない、協力イベントPCサインがボス部屋の中、なのに開幕狩りブレスで潰しに来る
何でこういう仕様にしたのか意味がわからない
テストプレーしてこの仕様面白いですよっていうやついたのか?2024-06-23 (日) 19:14:14 [ID:UcWyQOD3s2s] - 古龍の雷撃で討伐完了!
2024-06-23 (日) 19:16:23 [ID:957LNaI7Lwk]
- エーゴンさんのそのそ歩いて全然働かない時がある
2024-06-23 (日) 19:21:25 [ID:jKyr/Jv8j8Y]
- あの道中の「この先にヤバい奴がいる」感からのこいつの第一印象
「なんか思ってたより小さい・・・・・・」2024-06-23 (日) 19:45:18 [ID:3k2LnWUVMjI] - やっっと勝てたぁ…冷たい神肌縫いで冷気の霧エンチャしながら大盾持ってチクチクチクチクしてたらエーゴンと写し身犠牲にしてなんとか削りきれたわ
とにかくフライング総辞職ビームが自分にタゲってこないor上手いことなんか犬ステで抜けられることをお祈りするゲームだった2024-06-23 (日) 20:37:11 [ID:Eb2Z85biPnE] - 頭にしかロックオンできないから正面で戦っても敵が攻撃モーションで前進してカメラが体にめり込んでいくのシンプルにアホ
2024-06-23 (日) 20:38:53 [ID:.2WFlITmifQ]
- こいつの最初から使ってくる直線ブレスバグってんのかってぐらい安定しない
多分右は絶対当たるようになってるんだけど左は走りで余裕で抜けられるときもあれば、うねって無理やり当ててくる時もある
若干右に行ってから左に走れば対象被弾は減ったけどそれでも安定しないわ2024-06-23 (日) 20:59:52 [ID:yrXpCf1iy2.] - めっちゃ動き回るからオウガの射撃が役立ってくれた。やっぱ遺灰は色々強化しとくに限る
2024-06-23 (日) 21:05:06 [ID:rSb7nYfHn.I]
- なんか直線ブレス移動先を予測して撃ってるっぽい?撃たれる瞬間反対方向にロリすれば安定して避けれた
2024-06-23 (日) 21:09:46 [ID:oknZKBOaLEE]
- 先にベールを倒してしまうと竜餐の巫女のイベント無くなるので注意
2024-06-23 (日) 21:37:17 [ID:rtSJIG0BSrs]
- 直線ブレスの避け方だけ最後まで分からんかった
2024-06-23 (日) 21:58:01 [ID:j/BnC08KL/2]
- とりあえずエーゴンさんがテンション上げてくれるので良かった
2024-06-23 (日) 22:00:21 [ID:LTWqPZFtYTI]
- エーゴンと写し身をスムーズに呼び出せるかどうかのゲーム
2024-06-23 (日) 22:01:52 [ID:Vp.n2WdaLTw]
- 個人的に一番面白くないボスだと思う
こいつとやるならまだエルデの獣と追いかけっこしてた方がマシだわ2024-06-23 (日) 22:10:33 [ID:LSCZjlisDTM] - ミディール並みにおもんない
2024-06-23 (日) 22:17:30 [ID:FcqlgZFrTuM]
- なんでロックオンが頭だけなんだ
2024-06-23 (日) 22:24:21 [ID:OGtrNjngy7Q]
- エーゴンまったくタゲ取ってくれんな
2024-06-23 (日) 22:25:40 [ID:0WqcsNSauD.]
- このボスだけモンハンやってる気分だった。竜狩りの大刀と炎派生指紋盾で戦技頼りでクエスト完了だった、内側にサイン出すのやめろゲロビやめろ頭ロックのみやめろフィールド技やめろ。
2024-06-23 (日) 22:31:24 [ID:hMd2sTbufE6]
- モンハンというかミディールやってる感じだった
2024-06-23 (日) 22:37:54 [ID:/sOL4bKK3Vw]
- モンハンというかミディールやってる感じだった
- エーゴンと写し身呼び出してヘイト回しながらフリーの時に殴るので安定する
2024-06-23 (日) 22:38:09 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- やっぱ血鬼フォーク&幻影の槍が正義だった。DLCずっと槍投げしてるわ
2024-06-23 (日) 22:53:18 [ID:7bGejDDxlRY]
- 自分が死ぬのと同時に腐敗で倒してしまったせいで、倒した後のエーゴンのセリフ聞けなかった…
どなたか、何話してたか教えてください2024-06-23 (日) 22:53:21 [ID:0WqcsNSauD.]- お前はもう俺の恐怖じゃない的なこと叫んでたよ
2024-06-23 (日) 23:39:59 [ID:j9ofxpsO9v2]
- うおおおおお!ベエエエルよ!
お前はもう、我が恐怖ではないぞ!
- お前はもう俺の恐怖じゃない的なこと叫んでたよ
「お」と「エ」の文字数が正確かは知らんけど文章はこう
- 頭にしかロック出来ないのアレ過ぎる
2024-06-23 (日) 22:56:00 [ID:xwIwucOoiwU]
- 純バサだと火力効率的にやはり古竜の雷撃がいいのかな?
隙デカい攻撃に即撃ち!エーゴンか遺灰にタゲが行ったらタメ!ダウンしたらタメ!でだいたいなんとかなった2024-06-23 (日) 23:09:18 [ID:psJnBtYaRKM] - 純バサで古竜の雷撃を尻尾と後ろ足で打ったら3発で溶けてしまった、ダウンも絡んで第二形態と戦えずなので注意
2024-06-23 (日) 23:22:04 [ID:ep.09xrymiw]
- 開幕即ブレスだけバグくさいけど後はパターンも決まってて殴るタイミングも分かりやすい方だと思う
2024-06-23 (日) 23:24:04 [ID:3sUwgK7HVJ6]
- 開幕、直線ブレスと横なぎブレスの2連続引くと即死するんだがどうやって避けるんやアレ…?
2024-06-23 (日) 23:43:56 [ID:HGjMdRugefw]
- 軽ロリ+猟犬ステップor指紋石の盾でどうぞ。
2024-06-23 (日) 23:53:45 [ID:0bKcm2fFZuE]
- 直線ブレスはこっちの移動先に置くように吐き始めるから直前に逆方向へ歩く。薙ぎ払いは左前に向かって炎を抜けるようローリング。で俺は避けてるけど他にいい方法があるかは知らない
2024-06-24 (月) 00:02:25 [ID:fjdaQ2P1ToY]
- 軽ロリ+猟犬ステップor指紋石の盾でどうぞ。
- 真面目に戦って負けた回数より、開幕召喚失敗でやられた回数のほうが多い。
戦い始まってからバフかけたいなら、テクニックでバフする時間を作るんだ、っていうんなら文句はないのよ。
わざわざ因縁の対決を演出しといて、おじいちゃん登場の叫びを聞きながら死ぬのはもにょるんよ。
バトル自体は楽しかった。2024-06-24 (月) 00:05:59 [ID:npfSTm6SUf2]- 引き撃ち戦法メタとして、DLCボスは長距離速攻縮地術を身に付けてる。戦闘開始時にはプレイヤーとボスが長距離離れてるので、ほぼ確実に開幕コレが発動する。霊薬・遺灰・召喚を試みるプレイヤーは南無三、お陀仏である。
2024-06-24 (月) 00:13:04 [ID:0bKcm2fFZuE]
- 引き撃ち戦法メタとして、DLCボスは長距離速攻縮地術を身に付けてる。戦闘開始時にはプレイヤーとボスが長距離離れてるので、ほぼ確実に開幕コレが発動する。霊薬・遺灰・召喚を試みるプレイヤーは南無三、お陀仏である。
- ベエエエエエルよ!YOU DIED
2024-06-24 (月) 00:45:18 [ID:5K26pYKW4ZY]
- 全褪せ人が経験する死に方じゃろこれw
2024-06-24 (月) 00:50:37 [ID:0bKcm2fFZuE]
- 全褪せ人が経験する死に方じゃろこれw
- 下手にマルチしようとすると火力も足りないし普通に事故るので、竜狩り持てる近接職は無理してでも担いで写し身と一緒に連打。エーゴンと合わせてタゲ動かしてりゃ余裕な筈。純魔は…何だろうね
2024-06-24 (月) 00:50:08 [ID:pWOLlTzdLIE]
- ほうき星撃つしかない。マジでそれしかない。
2024-06-24 (月) 00:52:47 [ID:0bKcm2fFZuE]
- ほうき星撃つしかない。マジでそれしかない。
- ミディールの要領でソロで頭ペチペチできるようになると楽しくなるボス
隙潰しの薙ぎ払いと大技を避けれるようになったら勝てる2024-06-24 (月) 00:58:30 [ID:hblM/l/0GWc] - とにかく距離とって遺灰とエーゴンけしかけて骨の弓の戦技連発で楽だった
骨の弓が地味にドラゴンキラーな気がする2024-06-24 (月) 01:02:27 [ID:VUdCgpXoIaI] - ミディールと同じで頭の前に陣取って回避後に頭ぶん殴って致命取るのが一番楽かも。下手に離れたら避けにくいブレスが来るし、股下に潜り込んだらカメラが役に立たなくなる。横薙ぎブレスと終盤のプラキドっぽいブレスはどちらも判定一瞬みたいだから、ブレスとすれ違う感じなら中ロリでもすり抜けられた。
2024-06-24 (月) 01:03:48 [ID:zvMLW3wajPw]
- 近接やってるといつのまにか太ももの間に挟まって落雷で蒸発させられるのたまったもんじゃないな。
けどやっててパターン見えてくると楽しくなってくるボスだと思った。
大物だからライカードの怨霊と渦巻くつぶてが刺さった。
祈祷だと蟲糸もいけるかも。2024-06-24 (月) 01:07:18 [ID:chlxZZND/WE] - 最初の召喚すらまともにできないで死ぬことが大半。
開幕速攻攻撃してくるボス部屋の中に召喚サイン置くなよ。
嫌がらせだろ2024-06-24 (月) 01:09:08 [ID:H02smyJfyNY]- 純魔だから竜の太刀も盾もまともなの使えん。
2024-06-24 (月) 01:26:59 [ID:H02smyJfyNY]
- 純魔だから竜の太刀も盾もまともなの使えん。
- こいつその内絶対ラダーンみたいな調整入るでしょ
2024-06-24 (月) 01:16:15 [ID:rCC6E9DFMec]
- それより先にエーゴンのサインの方が最有力候補だと思う。
2024-06-24 (月) 02:24:13 [ID:gTPKhWb3cpk]
- それより先にエーゴンのサインの方が最有力候補だと思う。
- 雷のエフェクトとか体でカメラが塞がれる事以外は楽しいボス
2024-06-24 (月) 01:16:58 [ID:ozISECfgRdU]
- 古流の雷撃で一瞬で終わらせてしまった。今度はちゃんと戦いたいボス。
2024-06-24 (月) 02:18:29 [ID:bgRa0Qgbo1E]
- 我が導きのグレートスターズよ…
2024-06-24 (月) 03:35:28 [ID:/gkVPw0Ez7g]
- ついばみ攻撃で頭が背後に回ってカメラがぐちゃぐちゃになるのほんとしょうもない
2024-06-24 (月) 03:50:13 [ID:LO01sfLWhMQ]
- モン○ンの飛竜みたいなムーブしてきておもんなかったわ。腐敗ブレスこそ正義。
2024-06-24 (月) 03:56:27 [ID:cpKVEw1Y6cI]
- めちゃくちゃ面白かった正面に立って避ければ頭殴れるし、レーザーの避け方だけ分からなかった
2024-06-24 (月) 04:32:17 [ID:N3LAI0.Vl6U]
- 正面に立って攻撃避ければ頭差し出してくれるから普通に面白かったけどな
不評コメは影樹レベル不足なのかな
ミディールを思い出すね2024-06-24 (月) 04:44:17 [ID:gHpwxKLciDM] - ロックオンポイントが悪さしてるのか首振りとかの攻撃が結構な頻度でめくられるからストレス溜まる
2024-06-24 (月) 05:14:20 [ID:gIiFuYzjiMk]
- 飛竜・古竜と比べて姿勢が低いから攻撃当てやすくていいね。もう真下広範囲ブレス避けるのはあきらめて耐性固めて殴り倒した。
2024-06-24 (月) 05:24:03 [ID:yxCKaTXLciU]
- マクドナルドからベール撃破記念カキコ。
タリスマンと祈祷で炎耐性上げて
泡滴キメて初撃に耐えてエーゴン兄貴を呼んで
写身くんと一緒に祈りの一撃する作業でした。
いや〜ベール強かった……
エーゴン兄貴と写身くんが居なかったら無理ゲーでしたね。
勝利の朝マック美味いっすw2024-06-24 (月) 06:56:38 [ID:w6M2Z1DoHHY] - 神秘マンワイはエーゴンさん呼んで幻影の槍でクリアした。
やってることは強化版ミディールなので正面に陣取り吠えての連撃の時にロック切って潜り込めば回避出来たんで参考に2024-06-24 (月) 07:03:18 [ID:VZ8BSP93EIU] - エーゴンと遺灰で囲んで腹の下でガン盾して隙あらばニーヒルしてたらなんかいけてしまった。デカいからニーヒルの範囲に引っかかり易いんだろうか?
2024-06-24 (月) 07:05:55 [ID:YF/1meZyx8A]
- あれ、コイツって古竜なの?古竜って〇〇サクスみたいな名前になるから、てっきりメチャクチャ強い飛竜なのかと思ってた。
2024-06-24 (月) 07:24:35 [ID:lfJIHJsOM6o]
- 飛竜の祖先で親玉とか書いてなかったか?
プラキドサクス系列の四つ足とベール系列の2足なのかもしらん
こいつの左足はプラキドに千切られてるから一本だけど2024-06-24 (月) 10:19:36 [ID:RCwcftVs4wo]
- 飛竜の祖先で親玉とか書いてなかったか?
- モーション自体は覚えればしっかり避けれるし頭狙う隙もあっておもろいけど最序盤から挑戦出来るのが悪さしてる所はあると思う。
序盤だとある程度探索してても影樹3〜5とかの段階で戦う事になるから硬い上にほぼワンパンで辛かった。後回しにすればいいだけなんだけどやっぱり皆意地になっちゃうものなんすわ。2024-06-24 (月) 07:59:59 [ID:cQi.YrrUPGE]- 後回しにしたくない!で挑戦し続けるのツリーガード思い出した。
2024-06-24 (月) 08:18:17 [ID:MjKFCNsG21Y]
- 後回しにしたくない!で挑戦し続けるのツリーガード思い出した。
- 空中からのブレスがド派手でかっこいいと思いました(こなみ)。
竜狩りの大刀が無かったら厳しかったかも。2024-06-24 (月) 08:43:23 [ID:mSFqF47IPx.] - エルデのグラビモス
2024-06-24 (月) 08:59:41 [ID:UdJBAmpPL96]
- 硬すぎだろこのフクロウ
体力10万じゃきかねぇだろ2024-06-24 (月) 09:07:23 [ID:Mqn/EMtYhCg] - 竜狩りの大刀でようやく撃破。タリスマンは捧闘盾、炎竜印+3とアレキ、ゴッドフレイの肖像。霊薬は泡雫と岩棘。誓ってと火の護りで固めて入場後に即エーゴン召喚、突進の後に隙を見て写し身を召喚。なるべくエーゴンの近くを陣取りつつ、隙を見て戦技を繰り返す。ダウンしたら致命は取らずに頭に戦技。5週目のLv471という勝って当たり前じゃないかビルドなんで全く参考にならないと思うが、お許しを…加護は12だったかな?DLCで初めて後回しにしたボスだったぜ…
2024-06-24 (月) 09:17:35 [ID:m6.2mdGhXME]
- 大技は最初の斜めビームを余波が達するタイミングでコロリン、垂直を横2コロリンでOK。ビーム避けても余波に判定あり。
視点が上向くから最後まで斜めが安定しなかった…2024-06-24 (月) 10:20:42 [ID:TSGgTP5ksRs] - 飛竜族が竜贄で狙われる原因になったやつ、竜贄に怒ってたエグズキスはこいつに怒った方がいい
2024-06-24 (月) 10:21:56 [ID:FZC4EvhtnRA]
- 開幕や距離を離されての薙ぎ払いブレスだけがどうしても避けられません。皆さんどう対処されたでしょうか?
2024-06-24 (月) 10:23:00 [ID:r0oPB5H3TFc]
- あれは炎が目の前に来た時に前方ローリングやね。違う攻撃のこと言ってるならスマン。
2024-06-24 (月) 10:53:21 [ID:fheFrz9mv8k]
- 前ロリして、どうぞ
2024-06-24 (月) 10:56:00 [ID:lCSIBf8Nr26]
- あれは炎が目の前に来た時に前方ローリングやね。違う攻撃のこと言ってるならスマン。
- 召喚サインの妨害メッセージまじで腹立つよな、仕様的に召喚サイン優先だけど、召喚サイン周りには書けないようにすべきだよな
2024-06-24 (月) 10:42:19 [ID:VoFcW3/6pSs]
- 散々ムカついたボスだが、頭に竜傷斬りでトドメ刺した時は脳汁出たわ
2024-06-24 (月) 10:58:29 [ID:rCC6E9DFMec]
- 離れた位置からの直線ブレスの回避方法だけ結局よくわからんまま運ゲーで倒した
2024-06-24 (月) 11:27:22 [ID:qlp3ew8CKe.]
- あれ多分発射直前までこっちを追尾してる上に吐き始めてからもホーミングしてるから引き付けてからじゃないと結構当たっちゃうよね…
2024-06-24 (月) 11:34:54 [ID:bvfptYPQD2A]
- 横に走って当たりそうになったらローリング。
2024-06-24 (月) 11:43:06 [ID:fheFrz9mv8k]
- 偏差撃ちしてないから、横ロリからそのまま横ダッシュ。横ロリ後に止まってると焼かれる。
2024-06-24 (月) 13:53:56 [ID:g6ZBSRX9Lsw]
- あれ多分発射直前までこっちを追尾してる上に吐き始めてからもホーミングしてるから引き付けてからじゃないと結構当たっちゃうよね…
- ロックオンカメラのうんちっぷりと至近距離からの高速突進はしんどいけど派手派手だし大技は意外と避けやすくてエルデンの竜にしては悪くないボスだったと思う。直前の古竜セネサクスが不快すぎたからこっちは楽しく感じたという部分は正直あると思います
2024-06-24 (月) 11:39:56 [ID:bvfptYPQD2A]
- 糞食いとエーゴンにヘイト取らせて、ひたすらアローレインでなんとか勝てた
2024-06-24 (月) 12:03:24 [ID:sTfoUev5yro]
- 頭しかロック出来ないせいで、後隙殴ろうとインファイトするとカメラ振り回されてモーション見えないのがな・・・。回避方向を後ろにすると、差し出した頭を殴りに行って、こっちの後隙を狩られるか距離が足りなくて空振りするかの2択。
結局諦めてエーゴンと写し身呼んで倒したわ。
まぁ、前座?のセネサクスで嫌気さしてたってのもある。2024-06-24 (月) 12:27:24 [ID:g6ZBSRX9Lsw] - 逆手剣ソロでなんとか倒せたけど、ロックオンオフの切り替えをやらないとまともに戦えんかった。半分カメラと戦ってた気分
2024-06-24 (月) 12:41:20 [ID:FQ9URrvPI5M]
- でかめの敵にはフルバフ棘球拳がよく刺さる。一回ダウンしたら写身と合わせてフルボッコよ
2024-06-24 (月) 12:54:14 [ID:OBqAUrOMrw6]
- 蟲糸でがんばって倒した結果まだ会った事もなかった竜贄の巫女さんがお亡くなりに…
2024-06-24 (月) 12:59:38 [ID:HI.76nCbZPQ]
- エーゴンの鉤指はセットできる使用アイテムにして、霧前で使用(アクティブ化)して、霧を抜けると勝手にエーゴンが召喚される仕様にして欲しい。角人といい、開幕突っ込んでくるボスのいる部屋の中にサインを書くな。
2024-06-24 (月) 13:04:11 [ID:4vvbzbJ.bkU]
- 散々苦戦したあと竜狩りの大刀使ってみたら一発で倒せて笑ってしまった。あの武器ベール特効すぎる
2024-06-24 (月) 13:04:49 [ID:YR3ab0v83Ig]
- 足にもロックを付けなさい。
2024-06-24 (月) 13:13:10 [ID:qWfd9v0mjdo]
- せめて古龍の大剣みたいなカッチョイイ武器の一つでも落としてから逝けクソドラゴン
2024-06-24 (月) 14:03:43 [ID:G6WHJLI3aas]
- 炎と雷の攻撃ばかりだったから、炎術派生の指紋盾(炎100雷90カット)でほぼ防ぎきれるのが助かる。
2024-06-24 (月) 14:04:10 [ID:oCgzUypuurI]
- ずんぐりむっくりしててちょっとかわいい
2024-06-24 (月) 14:05:13 [ID:KU0TCPWb546]
- ボス部屋入ってから10秒くらい執行猶予が欲しいよぉ……
2024-06-24 (月) 14:05:27 [ID:.tzBkP1V4cU]
- ミディールと並んで好きなドラゴン
2024-06-24 (月) 14:08:08 [ID:tA6pQGmMR.6]
- ベールを倒したあとエーゴンが無限に竜爪を打ち続ける謎バグ発生して笑った
最初はベールを煽ってんのかと思ったけど完全に透明になった後も竜爪だけ見えてたから多分バグ2024-06-24 (月) 14:18:17 [ID:ZxhzoI16p9g]- こっちのエーゴンはひたすら弓を片手と両手に持ち替え続ける挙動してた
なんか倒した時に行ってるアクションを繰り返してるっぽいね2024-06-24 (月) 14:23:15 [ID:nLxVMqY6qLM]
- こっちのエーゴンはひたすら弓を片手と両手に持ち替え続ける挙動してた
- 竜狩りの戦技が入るタイミングがチャージ噛みつき、突進尻尾振り、チャージ急降下、腹下ブレス
第二形態は連続ブレス急降下、叩きつけ大爆発。デレ行動はこんな感じだった
叩きつけ系の攻撃は終わったと思って振ると高頻度でカウンターかまされるから、モーションの割に隙がなくてしんどかった
特に第二形態のチャージ叩きつけ→回避直線ブレス→チャージ叩きつけはいくら何でもモーション長すぎよ2024-06-24 (月) 14:33:23 [ID:4Y11D1um9TY] - ボス前のメッセージが排泄物、卑怯者等罵るワードだらけで大草原
2024-06-24 (月) 14:43:20 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- ガードしてるのにめくってくるゴミ。テストプレイしてないだろ
2024-06-24 (月) 14:51:29 [ID:w7UKYXVHiyQ]
- こいつはガードで挑んじゃあかんじゃろ
2024-06-24 (月) 15:33:02 [ID:JPxTFaf9X8c]
- こいつはガードで挑んじゃあかんじゃろ
- 強い、弱いじゃなくて排泄物
2024-06-24 (月) 15:31:37 [ID:0/rQwT0hd8s]
- ボス中に召喚させんなよアホなんかコイツ
2024-06-24 (月) 15:37:29 [ID:J2hHKLiOtFk]
- エーゴンが遠距離でダウン値稼いでくれるから脚ペチからダウン取りやすくて勝てた
頭弱点だけど自分は狙ってたら寧ろ手数落ちたわ…2024-06-24 (月) 15:43:52 [ID:uV4QkmkgxZ2] - まず当たらない位置で爪振ったり吼えたり、近くに持ってってあげても大した打点もヘイトも取ってくれないしで
うちのエーゴンおじさん全然役に立ってくれなかったんだけど活躍したって人はどういう運用してるんだろ…2024-06-24 (月) 16:04:18 [ID:gIiFuYzjiMk] - 勝てない人は産まれなおしてでも竜狩り刀と大盾持てるようにして、エーゴン先生と写し身先生にタゲが行ったときだけタメと勝ちやすいよ。ここだけはそういうゲームだと思って割り切ったほうがいい
2024-06-24 (月) 16:19:30 [ID:BjJzZyykzy2]
- 竜狩り使ったのにめっちゃ苦戦したけど動き覚え始めてから結構楽しかった
ただレーザーの避け方知らないまま倒してしまったのが心残り2024-06-24 (月) 16:23:39 [ID:0SM5RmNByrE] - もうちょい手前にサイン書いてクレメンス
2024-06-24 (月) 16:36:45 [ID:sGRhsMERlAE]
- ブレス&レーザー避けられねえよクソデブが
やっぱつええぜ指紋石2024-06-24 (月) 16:47:44 [ID:aY4Bme3/zEg] - ちょくちょくミディール批判民いるが足ペチマンかなんか?
2024-06-24 (月) 17:19:48 [ID:uwhqf56jLEo]
- 純魔に喧嘩売ってるようなDLCボスたちの中でもこいつだけは素直に楽しかった
2024-06-24 (月) 17:46:07 [ID:oViLZeZ9qng]
- アマツマガツチのブレスみたいなやつはレーザー+そこから広がる地を這う炎+爆発の3段構成
タゲ固定してると地を這う炎が見えない正直これはかなりクソ2024-06-24 (月) 17:47:18 [ID:Mqn/EMtYhCg] - ミディールを思い出す綺麗なターン性優良ドラゴン。造形と演出も花丸。なんで排泄物やら言われてんすかね。
エーゴン呼ばない方が楽しいし楽だと思うよ。2024-06-24 (月) 19:00:14 [ID:qV0fKYVBt2Y]- ソロで立ち回ると戦いやすい良ボスよね。竜型ボスではかなり好きな方だわ、派手だし強そう。それでいてちゃんとちゃんと殴れるターンがある
2024-06-24 (月) 19:03:26 [ID:xh.IZHtgn7A]
- ミディール初期の頃みたいにアホみたいに腹潜って動き見ずにブンブンしてるんじゃないかな。そりゃ勝てんわって感じ
2024-06-24 (月) 19:40:19 [ID:oknZKBOaLEE]
- ソロで立ち回ると戦いやすい良ボスよね。竜型ボスではかなり好きな方だわ、派手だし強そう。それでいてちゃんとちゃんと殴れるターンがある
- 撃破後エーゴンうれしかったのか消えてもグレイオール連発してたw
2024-06-24 (月) 19:04:24 [ID:VAqzb9wWTjA]
- エーゴン先輩はルイズコピペみたいなテンションのジェットコースターでついつい呼んじゃうわ
クソ長い前口上が癖になる
ベール自体はカメラ距離さえどうにかなればクッソ熱いバトルに一変すると思う2024-06-24 (月) 19:12:09 [ID:S/c7DCBzFx2] - 誰か直線ブレスの避け方おしえてくれー!
ダッシュかロリでいける??2024-06-24 (月) 19:18:44 [ID:fWV86xTqTJk]- 直線ブレスは長距離から撃たれたら超誘導して来るから
俺は諦めた。ただ、近〜中距離の場合は上にもあるが
モーションの始動確認したら右か左に目一杯方向入力して
当たる直前に3〜4回逆方向へロリ回避したら90%以上の
確率で避けられた。
直線かと思ったら置きブレスの時もあるから暴竜とかいう割に
けっこういやらしい性格してるよなこの排泄物2024-06-24 (月) 19:47:37 [ID:LJVFD.CS5Dw] - さっき倒したけど内閣総辞職ビームは一段目はビームの後にうっすら爆風が見えるのでそれをフレーム回避。二段目は落ち着いてビームとその後の爆発をフレーム回避
離れてる時の直線ブレスは横にダッシュでギリギリでローリングすると綺麗に避けれる。回り込んでからの直線ブレスは同じ容量で左側に回避で避けれると思います!ほとんどフレーム回避で避けれるので良ボスでした!2024-06-24 (月) 22:39:46 [ID:fWV86xTqTJk] - 直線ブレスは自機狙いのと偏差撃ちの二種類ある気がする。自機狙いは横ロリ3回でちょうど避けきれるけど偏差撃ちは分からん…
2024-06-24 (月) 23:23:14 [ID:ZSSr1tioEN2]
- 直線ブレスは長距離から撃たれたら超誘導して来るから
- 空から2連ブレスは猟犬も盾受けも安定しなかったから
無敵にしたらだいぶ楽になったわ
一段目はビームが横切ったの確認して無敵、二段目は
向かってきたビームをすり抜ける様にロリ回避して即無敵
苦労してる人はお試しあれ
- どうしても勝てない人は密着して蟲糸の槍連射すると秒殺できるよ
まあ入手までクソ長いけど...2024-06-24 (月) 19:57:02 [ID:sFPLOP/d6k.] - 勝てるとか関係ない、強いのもどうでもいい
ひたすらに面白くない2024-06-24 (月) 19:59:43 [ID:pnAX8mw67DY]- 普通に面白くてついにフロムも良いドラゴンボス作ってきたかと思ったわ
2024-06-24 (月) 21:10:06 [ID:PkRz8YzVmyk]
- 面白くない=自分が対応できない。面白い=対応できる。上手くなれば全ボス面白くなる
2024-06-24 (月) 21:43:03 [ID:tOJbiSF7zaY]
- 信者特有のミラクル擁護好き
2024-06-24 (月) 22:58:23 [ID:CIpSQzLlPbo]
- 信者特有のミラクル擁護好き
- 普通に面白くてついにフロムも良いドラゴンボス作ってきたかと思ったわ
- ベール討伐時の影樹の加護はどのくらいでしたか?コメント時点で加護5なのですが、足りなければ他のエリアやダンジョンに足を運ぼうと思っています
2024-06-24 (月) 20:17:18 [ID:bqZ.7yh9a3A]
- 加護は10でしたお。
2024-06-24 (月) 20:43:07 [ID:xlAj1qD1QC6]
- 加護5で3週目データ位牌協力無しソロクリア出来たぞ。12時間かかったけど。
もし近接で加護5の状態でやるのであれば大人しく竜狩りの刀使うといいよ。筋40技30神9のキャラでもタメ戦技頭に当てて1400くらいダメ出るから時間はかかるけどやってやれない事はない。2024-06-24 (月) 22:17:16 [ID:LJVFD.CS5Dw]
- 加護は10でしたお。
- 第一形態は結構分かりやすいからいいんだけど問題は第二形態よ
ピカピカしすぎて雷落ちてくるの見えなかったりするし2024-06-24 (月) 20:28:11 [ID:jMUhngS/jxs] - あんな風に言われちゃエーゴン呼んじゃうよ…全然見つからなくて数回死んだが。
ところでコイツフォルムが他の竜と違うし角の感じからしてもしかしたら竜族に発生した坩堝なのかもしれん2024-06-24 (月) 21:30:46 [ID:zWvqxrrqtmk]- 古竜の中の忌み子だったのかもね 案外糞食い的な動機で生み出したのが飛竜たちだったり
2024-06-24 (月) 23:08:38 [ID:Eb2Z85biPnE]
- 古竜の中の忌み子だったのかもね 案外糞食い的な動機で生み出したのが飛竜たちだったり
- 下手にロックして頭に視点を吸われて攻撃を食らってる人が多い気がする
2024-06-24 (月) 21:44:04 [ID:DFX/BYgZ2Hg]
- エーゴン君ベール撃破後に永遠に台パンしてて笑ったw
個人的にはこのバグ修正する前に、初見でエーゴン呼び出そうとして3秒で死んだから召喚サインは修正して欲しい2024-06-24 (月) 21:50:08 [ID:sRLw.NjBVAY] - 逆にどうやってプラキドサクスに負けたんだこいつ
徹底的に引き撃ちでもされたのか2024-06-24 (月) 22:05:10 [ID:mRi993HzS3U] - ベールもエイゴンもうるさすぎて草
2024-06-24 (月) 22:08:42 [ID:LMJ2O8H/qS6]
- 加護かなり集めてたからそんなに苦戦しなかったな
2024-06-24 (月) 22:15:49 [ID:N9I3nzFBPGU]
- 欠損した足を尻尾で支えてたり、千切れて骨むき出しの羽とかワイバーン型なのにほんまカッコいい
ミディール、フォルサクス、プラキドも好きだけど別ベクトルで完成されとるデザインとモーション
龍の神と戦って♡2024-06-24 (月) 22:39:16 [ID:DAZTQ6HiWQc] - こいつのブレスは雷属性でいいんだろうか。雷カットのタリスマン+3と指紋盾で耐えながら白やってるけど
2024-06-24 (月) 22:46:44 [ID:HxX9kr2Gp1Y]
- レディソード一本で戦おうと思ってたけどついに誓いを破って竜狩りの大刀を担いでしまった。おのれベエエエエエエエエル!!!!!!
2024-06-24 (月) 22:50:13 [ID:ZoyJ2FNZvIc]
- このボス作った人はフロムから追い出した方がいい
2024-06-24 (月) 22:52:48 [ID:OAC97AA.XmU]
- モンハンすぎて笑っちまったけど、エーゴンの熱い口上と、ちゃんと頭が下りてくる設計で楽しかった。初プレイ時のとどめがエーゴンの竜咬だったのもドラマチックで良かった
2024-06-24 (月) 22:53:25 [ID:MHTMfKOfBwk]
- 攻撃パターンの一部は走ってるだけで避けれる奴や前ローリングで軽くスカせるのもあるのだが、それに気づく前にやられてた。
なので一旦祈祷黄金樹の護り+ガン盾+全身大山羊+赤瓶全振り+捧闘盾で守り固めてパターン叩き込んでから戦った
初手霊薬で耐性つけて赤獅子騎士オウガとエーゴン召喚→蟲糸で攻撃+鉄壁大盾構えて距離とりつつタゲを自分に→二人に援護射撃してもらってたまーにタゲずらしてもらい、そこで黒き剣叩き込む→タゲ自分に移して蟲糸→の繰り返しで勝った 卑怯…だが勝ちは勝ちだ2024-06-24 (月) 22:57:21 [ID:bgt7YlSoz5I] - 写し身とエーゴン引き付けてくれたから運良く倒せた
正直また戦っても勝てる気はしねーわ
まあでもまぐれでも倒しちまえばこっちのもんよ!
勝ち方選べるのは上手い人だけだよ
- 大盾構えてじっと耐え忍んで隙ができたら殴る
これで指紋石一本で撃破しました2024-06-24 (月) 23:39:36 [ID:T6WdFn6G1xY] - カンスト周回のベールとラダーンほぼ全ての攻撃ワンパンなのに固すぎて笑える。この強化倍率考えたの誰だよ
2024-06-24 (月) 23:51:55 [ID:YvAVOVoXxzs]
- エーゴンの召喚サインにメッセージ重ねるの邪魔なんだよな
2024-06-24 (月) 23:58:44 [ID:hwjSZwYaZu6]
- 前半はミディールタイプかと思ったけど頭付近に設置技が多くなって足元安定・・・
残念ながら貴様はミディールにはなれなかった
あと右翼が特徴なんだけど隙潰ししてくるのかしてこないのかわからない左翼の方が強いぜ!2024-06-25 (火) 00:04:01 [ID:oSFxmZz8iBU] - こいつとラダーンだけ難易度アタオカ過ぎるだろ。エーゴンは戦闘盛り上げてくれるし、カンスト世界でも吸収技持ってないのにベルナールレベルに耐えてヘイト買ってくれるしで、彼居なかったら萎えて終わってたわ
2024-06-25 (火) 00:14:14 [ID:JdpHk0rBU2c]
- 顔が倍のサイズあれば良ボスだった
2024-06-25 (火) 00:37:52 [ID:LBfC7HiiDHM]
- ゲロキツくてハマったから攻略見て太刀握ったら数回で終わってしまった…バグって両手持ち解除繰り返しながら叫ぶ変人と化して消えていったエーゴン君のことは忘れないよ
2024-06-25 (火) 00:40:17 [ID:ZSSr1tioEN2]
- 理不尽な攻撃が全くないし、隙もわかりやすい。頭しかロックオンできないのは、その方が戦いやすいからだね。今までのドラゴン戦の反省がしっかり反映されてて凄く楽しかったよ。つまらない要素がどこにあるの。
2024-06-25 (火) 00:51:47 [ID:bsiKa5K3zWQ]
- エルデンリングのドラゴン戦はノーロックで後ろ脚を切るゲームだったから、その戦法で戦ってる人が苦戦してるイメージ
2024-06-25 (火) 02:55:54 [ID:xh.IZHtgn7A]
- 本気で言ってるならなかなか凄いよ
2024-06-25 (火) 03:08:33 [ID:OzQuCJPbJb6]
- 顔前ロックオンが安定っぽいけど噛みつき多くてすぐカメラが荒ぶるのがね…
2024-06-25 (火) 09:47:00 [ID:0xpO/W999Xg]
- エルデンリングのドラゴン戦はノーロックで後ろ脚を切るゲームだったから、その戦法で戦ってる人が苦戦してるイメージ
- エーゴン召喚したけどずっと届かない位置で祈祷使ってるだけで何の役にも立たなかったぞ?
ヘイト買ってくれてるってどういうこと?なんかバグってたのか?2024-06-25 (火) 00:51:47 [ID:f3Ryn5M98XY]- エーゴンの近くで戦ってやると大弓と祈祷でダウンとりまくってくれるよ
2024-06-25 (火) 04:57:55 [ID:kvMNAYSCWxo]
- エーゴンの近くで戦ってやると大弓と祈祷でダウンとりまくってくれるよ
- エーゴン召喚したら余裕で倒せたけどイベボスだったのかなあ
2024-06-25 (火) 01:59:15 [ID:CJWLJxd5NWw]
- オフライン推奨が過ぎるわ、召喚サインの上にメッセージ書くバカ〇ね
というか召喚ぐらいやらせてくれよ、何で開幕即呼びが間に合わない作りになってんだ
セネサクスといいギザ山はgmドラゴンしかいねえ2024-06-25 (火) 02:30:37 [ID:vElqi3bkPRQ] - 獣人の壺盾に無敵付けたら勝てた
第二形態のレーザーは最初はガード、2発目のレーザーは無敵、最後の爆発はガードしたら安定した2024-06-25 (火) 02:35:02 [ID:vH3fXErUDHQ] - 初見は竜狩りの大刀で倒したけど、フレーバー的に竜王の岩剣使うのもありか…
2024-06-25 (火) 03:22:11 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 渦巻く礫を鬼の様に連打してなんとか勝った…
W杖にはキツいッピ…
エーゴン、自分の所もまじで役に立たなかった…
届かない位置から祈祷撃ったり、弓矢を外しまくったり、距離が離れて鈍足歩きしてたり…
せめてタゲ取ってくれたらなぁ…2024-06-25 (火) 03:47:24 [ID:Bq78QP35KxA] - エーゴン生存時の特殊撃破演出まじで格好良い
2024-06-25 (火) 04:55:26 [ID:kvMNAYSCWxo]
- うちのエーゴンさん、倒した後に高速武器チェンジ繰り返してめちゃくちゃ煽り倒してるようで笑ったけどw
2024-06-25 (火) 05:00:57 [ID:J7EEUmUE6mM]
- 雄叫び上げながら同じ動きしてたわ
そういう仕様なんだろうか2024-06-25 (火) 06:56:01 [ID:ye1fr1zmDIc] - 普通すぐ消えるはずのところをセリフ終わるまで足止めて無理矢理残してるから最後の行動を延々と繰り返す状態になるんかな?
自分の場合は消えた後も両手持ちの音がずっと鳴ってたし変な仕様になってそう2024-06-25 (火) 09:43:49 [ID:0xpO/W999Xg]
- 雄叫び上げながら同じ動きしてたわ
- うちのエーゴンさん、倒した後に高速武器チェンジ繰り返してめちゃくちゃ煽り倒してるようで笑ったけどw
- 来いよベール、溶岩なんて捨ててかかってこい
来いよベール
カモン、ベール
カマンベール2024-06-25 (火) 05:50:13 [ID:b1qN0L94kGU]- パパったら古いんだ
2024-06-25 (火) 08:31:37 [ID:izLIO1ftSCo]
- パパったら古いんだ
- プラキドサクス召喚させろ!
2024-06-25 (火) 08:11:32 [ID:TBM3OV9YBkU]
- グレソオンリーでソロ討伐。一応ターン制だが第2形態の敵ターンが長すぎる、エフェクトが目に悪い、いつもの腹下カメラでしんどいボス。リーチが長くて1発が重いグレソはやりやすい方と思う
デレ行動は、噛みつきと赤雷纏い右翼叩きつけあたり。後者は第2形態で落雷が追加されるけど、向かって右ロリなら引っかかりにくい。右ロリ回避→ロリR1を繰り返し入れられる。また、第2形態で追加される、キーンってSE付きの衝撃波を起こすやつは後隙が大きいので、ロリ等でフレーム回避したい(というか、衝撃波系をフレーム回避しないとほんとに殴る隙が少ない)
ビームはタイミング合わせて回避しか分からなかった。最初の衝撃波をジャンプ、ビーム本体を横ロリ、爆発をロリで回避。ビームと爆発の間は1拍あけないと被弾する2024-06-25 (火) 08:23:18 [ID:NYJt/ik7jlE] - こいつは股下通り抜け出来ないデブ竜なのが辛かった
いや足切られたから立てないだけなのか?2024-06-25 (火) 09:03:55 [ID:3zHbaAhDL9.] - 頭を直剣の構えR1でカチ上げてダウン取ったときはちょっと気持ちよかった。直剣のリーチでも届くし、こいつ脚じゃなくて頭狙うのが良かったんだなぁ……腹下に行くより盾持って正面から対峙したほうがよかったかもと倒した後で思った
2024-06-25 (火) 09:13:34 [ID:bvfptYPQD2A]
- よく見たら竜王の顔らしきものが巻きついてる?な。お互い相当な痛手を与えたんだろうな、納得の強さっす…
2024-06-25 (火) 09:15:24 [ID:m6.2mdGhXME]
- プラキドサクスは首2本、ベールは両翼と脚1本で引き換えた訳やな
2024-06-25 (火) 12:36:28 [ID:CJ.1Qulr6og]
- プラキドサクスは首2本、ベールは両翼と脚1本で引き換えた訳やな
- うん黒竜キモすぎ草
NPCイベント作ったけどNPC召喚されるのは悔しいって、冷静に考えて意味わかんねぇな2024-06-25 (火) 10:46:23 [ID:Z1eDz3XwUnQ]- 普通に相手の攻撃避けてから呼べばいいのでは…開幕遺灰使ってボスの初撃貰ってそう
2024-06-25 (火) 11:19:28 [ID:zYSfGuutT76]
- 普通に相手の攻撃避けてから呼べばいいのでは…開幕遺灰使ってボスの初撃貰ってそう
- あー蟲糸槍最強
やっぱ高周回はアンバサ2024-06-25 (火) 11:07:17 [ID:wcaDEuG2sAo] - 只管飛びまくって即死攻撃連発するのウザかったモンハンかよと
NPC遺灰やチート級祈祷や戦技とか使えばだいぶ楽なんだろうなと
けど誉れを捨てないまま勝てて良かったわ2024-06-25 (火) 11:14:23 [ID:M9AV0EeR8bY]- ただの縛りプレイをドヤ顔で誉などと言い張る謎の風潮
2024-06-25 (火) 11:25:03 [ID:ws0cfnKPEZg]
- マスかき見せつけてるだけだよ
2024-06-25 (火) 11:51:07 [ID:Nn0QPjRZ8qo]
- マスかき見せつけてるだけだよ
- ただの縛りプレイをドヤ顔で誉などと言い張る謎の風潮
- エーゴンとか霧中にサインあるのは外で召喚するとボスが複数用の体力になってかえって難易度上がるからかな
2024-06-25 (火) 11:48:56 [ID:KdwqjVN0rik]
- DLC周回で試しにエーゴン眺めてたら普通にやられるんだな。HP無いしてっきり無敵かと思ったわ。
2024-06-25 (火) 13:33:29 [ID:dvrktYRwQUo]
- ラスボスよりはるかに強いと言うだけあってマレニアより強い気がする 何食らっても一撃で死ぬw DLC全部終わらせてから挑戦するべきか
2024-06-25 (火) 13:41:44 [ID:W5VdEf4Pnl.]
- 頑張れば割とDLC序盤から戦えるからびっくりするけどアレ最低でも加護10くらいまで盛らないと話にならない強さしてるよ…
2024-06-25 (火) 13:46:18 [ID:fUa/PBALkiA]
- 頑張れば割とDLC序盤から戦えるからびっくりするけどアレ最低でも加護10くらいまで盛らないと話にならない強さしてるよ…
- こいつは純魔に産まれ直して叩き潰したわ
トカゲ如きが隕石に勝てるわけないだろ!2024-06-25 (火) 14:06:44 [ID:91NmELwYmNY] - レベル150の竜餐縛りで勝ったけどめっちゃ心臓バクバクしてたわ
2024-06-25 (火) 14:17:21 [ID:Kj9C5u5XiWo]
- 令和にまた総辞職ビームを見ることができるとは思わなんだ
2024-06-25 (火) 14:39:30 [ID:6eVUGswYhDE]
- このボスを楽しめたって言ってる人を単純にすごいと思った。
3週目加護13近接で倒したけど、二度と戦いたくないわ。
倒せたからある程度適応出来たんだと思うけど、面白いとは全く思えなかった。。。2024-06-25 (火) 14:40:21 [ID:OCN8PcIFD4w]- 後半は設置のせいで正直うーんって感じだけど前半は正面陣取ってターン制できるんで好きです
2024-06-25 (火) 15:08:00 [ID:oSFxmZz8iBU]
- 確かに前半だけ切り取ってみるとちゃんとターンを渡してくれていたので戦い易かったかも。
第2形態の印象が強すぎて苦手意識だけ残った気もしてきました。2024-06-25 (火) 15:14:49 [ID:OCN8PcIFD4w]
- 後半は設置のせいで正直うーんって感じだけど前半は正面陣取ってターン制できるんで好きです
- ワールドツアー中にロック外されるのちょっと糞過ぎませんかね
2024-06-25 (火) 15:20:41 [ID:OkU2pApqaTs]
- 盾無しマンとしては動きが割と分かりやすくて戦いやすかったな
直前の中ボス古竜の方が100万倍クソゴミだった2024-06-25 (火) 15:24:48 [ID:XgXRerx741A] - プラキドサクスとの関係性とかビジュアル的にも多分モチーフはゴジラVSキングギドラだよな
2024-06-25 (火) 15:30:29 [ID:LNHfPHKZQyE]
- 既視感あったのはやっぱ俺だけじゃないよな。となると次回作はデカいゴリラか…強そう…
2024-06-25 (火) 16:01:09 [ID:VwgvU06T6Ug]
- 大技の時の鳴き声がゴジラの咆哮の様に聞こえるね
2024-06-25 (火) 18:00:40 [ID:o6olnf4.RUA]
- 既視感あったのはやっぱ俺だけじゃないよな。となると次回作はデカいゴリラか…強そう…
- 正直全ボスで一番辛かった
2024-06-25 (火) 15:56:28 [ID:91NmELwYmNY]
- 今一番白バイトがアツいボス
平日昼間だろうが瞬殺で呼ばれる2024-06-25 (火) 16:08:34 [ID:ldcOVJoiiwQ] - 間違いなくクソボスなんだけど見た目、ロケーション、BGM、NPCイベのどれもが最高で死際までかっこいいから好き
2024-06-25 (火) 16:17:02 [ID:KSOWe9PiPkQ]
- マルチ逆にキツくない?
体力バカ高すぎて結局ソロで行ったわ2024-06-25 (火) 16:19:35 [ID:91NmELwYmNY]- ミディールと一緒で常に頭と向かい合ってないとむしろ面倒に感じる
2024-06-25 (火) 16:22:38 [ID:8sGif15Vn4w]
- DLCボス全体的にそんな感じかな
まあ白呼んで楽勝にならない良い調整だと思ってる2024-06-25 (火) 16:51:41 [ID:KdwqjVN0rik]
- ミディールと一緒で常に頭と向かい合ってないとむしろ面倒に感じる
- これ胴体にロックオンできたら出血ボルトで楽勝だったろうな
2024-06-25 (火) 16:34:00 [ID:LDLzoJgO1cU]
- 他のドラゴンに比べてかなり面白い
どの行動にもきちんと攻撃タイミングがあるのが良い2024-06-25 (火) 17:04:05 [ID:ing4TqDjexM]- わかる、一度戦技や祈祷魔術ぶっぱに頼らず回避に専念してモーションと回避方法覚えると楽しい。少なくとも人型ボスなんかより隙がある。というか一回一回の隙の時間が長い
2024-06-25 (火) 17:07:55 [ID:zYSfGuutT76]
- ミディールもそうだけど大ドラゴン系のボスは攻撃覚えてしっかり隙を与える構成になってる気がして良いよね
ゑ?セネサクス??あれは地形がボスだから……2024-06-25 (火) 17:32:10 [ID:PFF/NppABKw]
- ミディールもそうだけど大ドラゴン系のボスは攻撃覚えてしっかり隙を与える構成になってる気がして良いよね
- わかる、一度戦技や祈祷魔術ぶっぱに頼らず回避に専念してモーションと回避方法覚えると楽しい。少なくとも人型ボスなんかより隙がある。というか一回一回の隙の時間が長い
- 3周目世界でlv150止めだが影加護が10と鍛えすぎたのかエーゴン読んだら初見で倒せそうになったのでわざと死んだ
そこから遺灰とエーゴン縛ってやってたら6時間かかった…
みんな、加護はどんどん上げよう2024-06-25 (火) 17:29:48 [ID:QYM/X0WNxgY]- エーゴンって初見で呼べるの?初見の時サイン見つけられなかったわ
2024-06-25 (火) 18:45:26 [ID:Xbic3DowDaY]
- エーゴンって初見で呼べるの?初見の時サイン見つけられなかったわ
- 頭狙うよりノーロックで潜り込んで痛々しい部位を殴るのが非常に楽でした 足元ブレスが他攻撃に対して弱すぎる
2024-06-25 (火) 17:32:15 [ID:vg7YtNqnwJk]
- 初見でも適当に攻撃避けて渦巻き出してるだけで勝ったから倒せない人は魔術で挑んでみると良いかも
2024-06-25 (火) 17:35:50 [ID:upaq8U7jWJk]
- コメント見てるとエーゴンさんの近くに誘導して戦えば活躍してくれたのね…。
自分が遠距離でタゲ取っちゃってたせいか、遥か遠くで大仰な口上叫んだり地面叩いたり咆哮したりでプレイヤーの士気を上げてくれたけれど、実際的な恩恵は感じなかったな…。2024-06-25 (火) 17:51:16 [ID:W7iGDbAzfjE] - 寄り道にしては強すぎると思いながらも意地になってソロ遺灰NPC縛りで倒したがもしかして貰えるルーン的にこいつマレニアポジだったのか?
俺まだメスメルに会えてすらいないんだが2024-06-25 (火) 17:58:24 [ID:QYM/X0WNxgY] - 倒したあとも腕振りかぶってくるから第二形態があるのかと思って絶望しかけたが杞憂だった
あれで続きがあったら俺はついていけない2024-06-25 (火) 18:08:03 [ID:QYM/X0WNxgY] - 40%切った時のブレスブレス爆発の避け方分かる人いる?
2024-06-25 (火) 18:14:19 [ID:WwBzL7EhFSI]
- 一発目はブレスじゃなくて迫りくる爆風をよく見て回避
二発目の直撃ブレスは普通に見て回避
三発目の爆風が一番厄介で見づらい上にロリ連打だと引っかかるからワンテンポ遅らせてロリ
まあ慣れるしかない2024-06-25 (火) 18:20:49 [ID:QYM/X0WNxgY]
- 一発目はブレスじゃなくて迫りくる爆風をよく見て回避
- lv.120ソロ.遺灰.NPC召喚無し加護5で倒した。
武器は大槌で錨の血派生2024-06-25 (火) 18:14:59 [ID:NJFm3raaNx6] - 宗教上の理由でエーゴン呼ばなかったんだけど倒したあと見に行ったら死んでた
鈴玉と装備一式と弓は貰えたけどこれ召喚してたら生存ルートあったのか?2024-06-25 (火) 18:24:13 [ID:QYM/X0WNxgY]- 召喚して勝利の雄叫び見ても死んでたし、そもそも全身ボロボロでベールへの恐怖だけで生にしがみついてる雰囲気だからベール死んだ時点でどう転んでも満足死かと
2024-06-25 (火) 19:18:02 [ID:0xpO/W999Xg]
- めっちゃ喋るNPCだから一度くらい呼んでクリアするべきだと思うけどね
もったいないし2024-06-25 (火) 21:02:18 [ID:PkRz8YzVmyk]
- 召喚して勝利の雄叫び見ても死んでたし、そもそも全身ボロボロでベールへの恐怖だけで生にしがみついてる雰囲気だからベール死んだ時点でどう転んでも満足死かと
- エーゴンと写し身呼んだら攻撃せずに逃げてたら倒せたから多分弱い
2024-06-25 (火) 18:47:05 [ID:fH.uTLxSC8A]
- というかDLCは写し身含めて遺灰が強すぎる
霊灰強化されてるとありえんくらい強すぎてプレイヤーがやることなくなる2024-06-25 (火) 18:57:08 [ID:ptB1ikt8CG6]
- というかDLCは写し身含めて遺灰が強すぎる
- ノーロックで右脚の踵をチクチクするのが安定した。
遺灰とNPCは使わない方が楽だった。2024-06-25 (火) 18:56:20 [ID:dddcamv8IQw] - 生命力40に加護が5もあれば1周目なら即死は殆ど無くなるかな?
ほぼ確実に呼べるであろうエーゴンは灰加護低くてもかなり強い白な雰囲気だし道中で竜狩りも確実に貰えるしで、DLC序盤で順当に到達しちゃっても全然そのまま倒せる設計にはなってるところにフロムの優しみを感じる2024-06-25 (火) 19:06:12 [ID:0xpO/W999Xg]- 生命60加護7でツリーガード着込んでようやく食われてミリ残りくらいになる。他は3割くらい?まぁ余裕はあるけど40だと物理以外で溶けるかも
2024-06-25 (火) 22:56:21 [ID:TpZPF1nX9oY]
- 生命60加護7でツリーガード着込んでようやく食われてミリ残りくらいになる。他は3割くらい?まぁ余裕はあるけど40だと物理以外で溶けるかも
- 最初無理だろと思ったけど血ヘド吐きながらもなんとか勝てたし最高。見た目とキャラ設定が好きだわ。竜って感情無さそうなのにベールの暴虐の絵で笑ってるように見えてギャップ萌え。プラキドサクスアンチになりそう。
2024-06-25 (火) 19:07:50 [ID:ZeFUv8YMWAo]
- トラゴス一式ゴッドフレイの肖像、アレキサンダーの破片竜狩りの大刀写し身でイベントボスと化した
2024-06-25 (火) 19:18:54 [ID:ELkvcuVQ5s6]
- 首の右後ろにプラキドサクスの千切れた頭部が噛み付いた状態で残ってることに気付いた人すごいな
2024-06-25 (火) 19:30:50 [ID:Hts61Mn9WgY]
- よく見たら頭部2つくっついてました…
2024-06-25 (火) 20:23:17 [ID:Hts61Mn9WgY]
- つまりベールは右の翼と左脚やられてプラキドサクスは頭二つ持ってかれたのか…
そのプラキドサクスぶちのめしたと思われるゴッドフレイひょっとするとラダーン以上にヤベー奴なのでは2024-06-25 (火) 23:24:59 [ID:qZg3zuzJREU]
- つまりベールは右の翼と左脚やられてプラキドサクスは頭二つ持ってかれたのか…
- よく見たら頭部2つくっついてました…
- 遺灰縛っててもよわかった。デカすぎて範囲攻撃に弱すぎる
足元古竜雷撃2発でダウンして、さらに3発ほど打ったらそのまま死んじゃったわ
第二形態なんであったのか2024-06-25 (火) 20:00:18 [ID:BhrSMyCRI3Y] - プラキドサクスもネットに書き込むんだな
2024-06-25 (火) 20:40:11 [ID:QYM/X0WNxgY]
- 初見頃しレーザー体力半分の時にしてきたんだけどたまたまなのかな?それか黒き剣とか使ってHP最大値減らしてたからそれが理由なのかも?
とりあえず個人的には近接だとなかなかダメージ与える隙がないので魔術でリベンジしてきます2024-06-25 (火) 21:07:34 [ID:s0hoNk46bAg]- 初見殺しは%じゃなく絶対値かもしれないけど、
絶対値は分からないから、大体の目安で。2024-06-25 (火) 22:20:45 [ID:9AnX8COrmCE]
- 初見殺しは%じゃなく絶対値かもしれないけど、
- なんかずんぐりしてて結構かわいいな
もっと禍々しい化け物みたいな姿かと思ってた2024-06-25 (火) 21:16:22 [ID:0AGfJdTWEn2]- 珍しい頭でっかちドラゴンちょっと可愛い。呼び方ベエエエエエルにクスッとくる。
2024-06-25 (火) 22:18:48 [ID:cPlCXkgV8xM]
- 珍しい頭でっかちドラゴンちょっと可愛い。呼び方ベエエエエエルにクスッとくる。
- この竜もやはり致命は罠か…
崩し中に乱撃なりの高DPS連撃叩き込むようにしたらわりとあっさりクリア出来た2024-06-25 (火) 22:12:10 [ID:tjQA2CD4LjU] - ファンサのつもりなんだろうけどロケーションや敵のモーションもダクソ意識してるなと感じる瞬間多いよな
こいつはまんまミディールだわ2024-06-25 (火) 22:27:49 [ID:XbSmvRVfaQ6] - せっかく頭しかロックできないから尻尾切れたら良いのに。
2024-06-25 (火) 22:32:35 [ID:9AnX8COrmCE]
- ディレイ入れるわ判定長いわそもそも何もかも見づらいわ虫糸の槍まで持ち出したのに辛勝ってまともに戦わせる気ゼロだろエスト飲む暇も虫糸差し込みもろくにできんわ近接地獄だろこれ
2024-06-25 (火) 22:32:48 [ID:Qlsv7H4miVQ]
- 意外と怯みやすくて岩石弾とアステメテオでなんとか倒せたけど
...エーゴン呼ぶ意味ある?なんか終始入口でうおおおおうおおお言ってるだけだったんだけど...2024-06-25 (火) 22:50:12 [ID:FL.mwzU49Xs]- エーゴンはステータス高くて他のNPC白より火力も耐久力もかなり高いはず
ベールは攻撃モーション長いからタゲ取ってくれたらチャンスタイムだし、地味だけど大弓は単独でも崩せるくらい強靭削ってて咆哮のデバフも入れば強い
あと迫真の長台詞で気分が盛り上がる2024-06-25 (火) 23:15:17 [ID:ZSSr1tioEN2]
- エーゴンはステータス高くて他のNPC白より火力も耐久力もかなり高いはず
- DLCのクソボスの中では比較的マシ
ちゃんと戦ってくれる2024-06-25 (火) 22:54:35 [ID:oadR2svhKY6] - 第二形態とか規格外の化け物に見えるが、何回も戦えば徐々に戦い方がわかってくる良ボス。
再戦modが出たらまた戦うわ。2024-06-25 (火) 23:35:36 [ID:jc7xeh3RD6k]- 最初はこいつ無理だろと思わせてからの立ち回り覚えたらいけるやんってなる良いボスやね
ただ殴れる隙を潰すような意図的な行動キャンセルがあるのが残念2024-06-26 (水) 00:19:22 [ID:M/B2QdVFC5o]
- 最初はこいつ無理だろと思わせてからの立ち回り覚えたらいけるやんってなる良いボスやね
- エルデンリング版ミディール つまり神ボス
2024-06-26 (水) 00:18:13 [ID:krwyNPlRUUU]
- エーゴン先輩頼もしかったし、ベールくん顔かわいいし割と殴らせてくれるしで良きでした。
後半パターン覚える前に出血のダメ入ってそのまま勝ってしまった。2024-06-26 (水) 00:41:23 [ID:vSeEUTTdwic] - 頭が左右に揺れ回らない分他の竜より戦いやすいな
なんなら中腹の古龍の方がタチが悪い2024-06-26 (水) 00:42:01 [ID:Gbg.EHi4uTY] - 最初はクソボスだと思ってたけど白活で呼ばれまくってるうちに慣れてすげぇ良ボスに感じるようになった
他のボスの急なタゲ変から超スライド広範囲ぶん回しに巻き込まれまくるのに比べるとめっちゃ優しいんだよなこいつ2024-06-26 (水) 00:56:19 [ID:MEFhShiKNDU] - ロケーションもストーリーも最高に熱くちゃんとターンが分かりやすくて敵に対応する面白さもあれば特効武器も用意されてる親切仕様。ノーロックの方がやりやすいくらいロックオン位置がゴミなこと以外最高じゃね?
2024-06-26 (水) 00:58:37 [ID:bW2aeNyy6fY]
- 胴体か足にロックオンさせてクレメンス…頭だけとか角度によってスカりやす過ぎてひどいのだわ
2024-06-26 (水) 01:00:33 [ID:LxQwNA35qb6]
- 頭のみロックオンという仕様からして「頭以外狙うな!」と言ってるようなもんだけど、色々な戦い方があるべきなんだよな。色々やった結果、頭を狙うのがやり安かったならわかるけど、それ以外を潰しにかかる仕様には疑問を感じる。
2024-06-26 (水) 01:41:40 [ID:ILP6dH/aEk6]
- 頭のみロックオンという仕様からして「頭以外狙うな!」と言ってるようなもんだけど、色々な戦い方があるべきなんだよな。色々やった結果、頭を狙うのがやり安かったならわかるけど、それ以外を潰しにかかる仕様には疑問を感じる。
- 開幕ブレス→壁際に飛び込んできて糞カメラの術でわからん殺しするの糞すぎる。適正距離をとれたら途端に隙だらけになるくせに。
2024-06-26 (水) 01:19:34 [ID:iXfCr.6EBRk]
- 今んとこ一番楽しいボス
何よりカッコいいのが良い
難易度のせいで糞ボス扱いしてる奴が多いのも含めてまんまミディール
マルチでの空中ブレスだけはマジで避け方わからん2024-06-26 (水) 01:36:04 [ID:APzNptc8Px6]- ミディールは流石に視界からいきなり消えることしねーけど、エルデンリングでミディールみたいなの出るならベールになるわな
2024-06-26 (水) 03:44:27 [ID:1jt6boWtFws]
- ミディールは流石に視界からいきなり消えることしねーけど、エルデンリングでミディールみたいなの出るならベールになるわな
- エーゴン呼ぼうとすると初撃食らってどうにもならないのをやめてくれ……
盛り上がりポイントなのに……2024-06-26 (水) 01:38:21 [ID:p3Nsbes2JWs] - ボス自体は楽しいんだけどエーゴンおじさんはダクソ3のゲール爺みたいにボス前にサイン描いてくれ
2024-06-26 (水) 01:39:39 [ID:lZRjLOygwoU]
- ロックオン位置を複数作るなんて簡単な事をやらない辺りそれで難易度上げてるつもりなんだろうけど、そういう難易度の上げ方はただの嫌がらせで歯応えとか一切感じないわ
竜ボス全般が嫌われる理由2024-06-26 (水) 01:48:13 [ID:mNP682x8e7k] - 渦巻く礫で即死したからエーゴンくんの迫真ボイスと相まってネタボスかと思ってた
苦戦してる人は渦巻く礫連打してたら面白いくらいの速度で溶けるからおすすめ2024-06-26 (水) 01:57:24 [ID:4R6xR95SWIk] - こいつ、プラキドサクスと敵対してプラキドの首と自分の脚一本で痛み分けにしたのなかなかだな
落としたプラキドの首はもしかしたら一本じゃないのかもしれんが2024-06-26 (水) 01:58:25 [ID:ZsoYNPUL6G.]- 古き王のタリスマンだとあいつ首4本あるし2本落としてそう…
2024-06-26 (水) 08:36:32 [ID:QEybf1a4qvo]
- 古き王のタリスマンだとあいつ首4本あるし2本落としてそう…
- デカすぎて攻撃が素で盾めくりになるのだけはやめてくれと思ったわマジで
2024-06-26 (水) 02:22:17 [ID:GR8DbaJcC2Y]
- ごめん、エーゴンと写し身で囲んで蟲糸連打したら勝てた
2024-06-26 (水) 02:36:42 [ID:6RLEwgB00RE]
- こいつだけは一人で強すぎない装備で勝ちたい
空中ブレスはどうにかしてくれ2024-06-26 (水) 02:39:46 [ID:ENe3Dq02jJQ] - 霧前にエーゴンおいてくれ
2024-06-26 (水) 02:41:53 [ID:7MCB9YCFwAE]
- 獅子舞頭とタリスマンつけてひたすら嵐の刃でいいと思う
2024-06-26 (水) 02:45:16 [ID:BviTO8Mq2hA]
- エーゴン呼ぶのが運ゲーなことと本体と煙で視界不良にして生命55でも即死の噛みつきしてくること以外はそんなでもないからDLCではマシなほうではある
ただそもそも問題として影の城に行く前にやらないと選べない選択肢とかあるイベントだからやや加護低い状態で挑みがちだからみんな死んでるんだろうし、はるか上空に飛んだり黒煙で何してるか見えんのは普通にイライラするから面白くはない2024-06-26 (水) 02:47:31 [ID:TdWOzViEOkU] - ミディールみたいにある程度戦法が確立するまではともかく。現状マルチでホスト出荷出来たのエオニアで腐敗にして毒と出血ボルト乱射しながらホストが凍結霧撒きまくってた時だけだったわ。
2024-06-26 (水) 03:35:23 [ID:iXfCr.6EBRk]
- あの大技の避け方がいまいち分からないくらいで正面に構えて殴るの繰り返しくさいな。ミディールと比較されてるけどあっちはまだ攻撃後に明確な隙行動あったけどこっちはほぼない。噛みつきの掴み攻撃後も殴れて一発くらいか?
2024-06-26 (水) 03:52:30 [ID:1jt6boWtFws]
- その代わり戦技の火力がとんでもないゲームだからこの程度の隙でも問題ないって感じ
2024-06-26 (水) 09:50:05 [ID:0xpO/W999Xg]
- その代わり戦技の火力がとんでもないゲームだからこの程度の隙でも問題ないって感じ
- 正直ドラゴンウェポン欲しかったな…祈祷二つとも使いにくいし
2024-06-26 (水) 04:49:10 [ID:bda0o9MoMCk]
- 右手の尖骨をそのまま武器にした、みたいな刺突系武器とか欲しかったよな
2024-06-26 (水) 04:54:18 [ID:wIS7.BIGs5A]
- 右手の尖骨をそのまま武器にした、みたいな刺突系武器とか欲しかったよな
- 加護集まる前にいったら蹂躙されたけど、集めてから行ったら割と余裕だった。
こいつの暴れ方なんてラダーンに比べたら可愛く見える2024-06-26 (水) 05:16:40 [ID:DUaFCxRpK2.] - ノーロックであればだいぶ安定した。お試しあれ
2024-06-26 (水) 05:32:55 [ID:/gkVPw0Ez7g]
- ドラゴンだからって足殴ろうとせず正面に立って頭を殴るとめちゃくちゃいいボスだと分かる
一見大暴れしてるだけのモーションだが切れ目ごとに頭がプレイヤーの目の前に来るから制作側の「ここで頭殴れ!」って意思が伝わる
どうしても無理なら古竜雷や蟲糸なんかの多段ヒット遠距離使えば楽
足元に入って攻撃してるとカメラがクソだし演出も楽しめないし面白くないだろな2024-06-26 (水) 07:56:26 [ID:QYM/X0WNxgY] - こんだけ存在感あっても所詮は飛竜で竜餐狩猟対象だから武器が無いのは仕方ねえ…
ただソウルシリーズにおいて古竜と飛竜は明確な格差のある存在だったのにプラキドサクスに喧嘩売って覆したのは大きい。
攻撃方法からしてもプラキドサクスより強いだろおまえ2024-06-26 (水) 08:03:31 [ID:eOhNYOAE.bA]- こいつの子孫が飛竜なだけでベール自体は本来古竜ってことでいいんじゃないかな。
ベールがプラキドサクスに喧嘩売ってプラキドサクスが率いる古竜と袂を分かった結果、ベールの系譜が飛竜族的な別種族扱いになった感じかと。2024-06-26 (水) 08:18:12 [ID:KHvc1IrmPLQ]- 守るように量産型古竜が居るのもおかしな話だからそれはそれでアリそう。
ダクソ基準で考えたら惑わされる存在なのか…おまえ…?というか心臓にさざれ石が生えてる時点で古竜でしたね…
単純な血筋が下等種扱いな飛竜に統一されてるのはいいとして、その血をヒトに取り込まれた末の土竜共がこいつの体系に似通うのもなんか面白いし大して掘り下げもない割に深い存在かもしれんな2024-06-26 (水) 08:31:16 [ID:eOhNYOAE.bA] - 竜餐の果てにベールに似通った土竜が立ち上がると蛇人そっくりで、どいつもこいつも溶岩を使うってのもなんか示唆的
ゲルミアの大蛇や古い溶岩の呪術もルーツが竜と同じだったりしてね2024-06-26 (水) 08:56:02 [ID:xOUqB7hjWjs] - 褪せ人視点だと同じ古い存在ってだけで飛竜と古龍は別物でしょ
2024-06-26 (水) 09:47:59 [ID:0xpO/W999Xg]
- 雑魚飛竜連中から手に入る心臓にも古竜の証たるさざれ石が生えてんだよなあ…
2024-06-26 (水) 10:09:18 [ID:eOhNYOAE.bA]
- 飛竜と古竜に見た目以外の差なんて何もなくて、ベール族とプラキド族をそれぞれそう呼んでるだけって可能性すらある。ベール族側が裏切り者な上に敗者の種族だから古竜よりも格を落とされて飛竜呼ばわりなんじゃない?
2024-06-26 (水) 12:53:18 [ID:tjQA2CD4LjU]
- さざれ石って古竜の鱗でしょ?竜は古竜から別れた時に岩の鱗を失ったって話だし、古い飛竜にはまだ多少の名残が残っててもおかしくないんじゃない?
2024-06-26 (水) 13:35:17 [ID:0xpO/W999Xg]
- 守るように量産型古竜が居るのもおかしな話だからそれはそれでアリそう。
- こいつの子孫が飛竜なだけでベール自体は本来古竜ってことでいいんじゃないかな。
- 初見の時は遺灰潰しにクソサインでキレてたけど、ちゃんと殴り合ってると回避しやすいし回避した後にご褒美タイムくれる良ボスだった
2024-06-26 (水) 09:55:27 [ID:jiI4lgfGazM]
- 攻撃自体はボスの中でもかなりかわしやすい方
火力は周回してたらほとんど即死級になるけどクソボスって印象はあんまりないな2024-06-26 (水) 10:10:15 [ID:NEFuTJpda/6] - ハネ千切られて骨飛び出たからその骨でそのまま殴り付けるわって発想好き
2024-06-26 (水) 11:44:06 [ID:SEY/fvrxzUU]
- 壁にブレス反射するのやめろ
2024-06-26 (水) 12:07:53 [ID:4TRMDJVj9Ww]
- こいつ攻撃がいちいちカッコよくて好き
2024-06-26 (水) 12:10:08 [ID:ezZwk4NHJ6E]
- ド派手なエフェクトでなんも見えないうちに死んでるか上空に消えて探してるうちに背後から攻撃されて死んでることが多すぎる
2024-06-26 (水) 12:33:11 [ID:AKRXjUxesGQ]
- ミディール系譜のボスって感じだった。
結構食らったりしてなんか腑に落ちない勝ち方をしてしまったけど、結構楽しかった。2024-06-26 (水) 12:49:08 [ID:kUzN/PZLXwM] - 滅びのバーストストリームがクソかっこよかった(小並感)
2024-06-26 (水) 13:04:10 [ID:ZX.YEQn6iFw]
- 初見がカンストだったからくっそ理不尽に感じたけど案の定ミディール系のボスで ローリングでかわせるしモーション後に隙があるから 次は写し身とか使わずソロで倒したいなぁ
2024-06-26 (水) 13:06:28 [ID:4PqeIXCt58E]
- 後半戦のBGMバチクソかっこいい
2024-06-26 (水) 13:07:08 [ID:0U1TQ.KRK1.]
- わかる。形態以降で翼のエフェクトが広がるのと同時にコーラスが入ってくるのずるい。荒々しいけど神聖な感じもあってまさに暴竜って感じする。
2024-06-26 (水) 15:57:04 [ID:0bTlq1rwcUY]
- くつそかっこいいよなBGM。飛び上がるベールとエフェクトもりもりも相まってカッケエエエエエエって眺めちゃったもん
見惚れてたら普通に轢かれた2024-06-26 (水) 19:37:44 [ID:6BA4hRYbtjo]
- わかる。形態以降で翼のエフェクトが広がるのと同時にコーラスが入ってくるのずるい。荒々しいけど神聖な感じもあってまさに暴竜って感じする。
- カンストで挑んだから火力は半端じゃないが避けられない攻撃は無いから良ボスに感じた
ぶっちゃけこいつより水辺で戦わされる古竜のほうがだるかった2024-06-26 (水) 13:46:02 [ID:nmeu/T/8tIc] - ご存知足狙ってると頻繁にブレス吐いてくるけど
慣れてくるとブレス移行モーションもわかりやすく走ればそれなり間に合うし
他第二形態の即死範囲攻撃に只管空飛爆発&空飛ブレス&突撃祭りに比べたら
回復や攻撃する隙もあって耐えられる足対策ブレスのがありがたいし
そのままこいつの攻撃次第ではそのまま殴り続けられるからブレス誘発する様に2024-06-26 (水) 13:50:02 [ID:4t3xKknN7TM] - 初見は魔王か何かかと思ったわ、あまりにもいかつくて格好よすぎる。後エーゴンさん召喚した時めっちゃ楽しそうでふふってなった
2024-06-26 (水) 13:50:49 [ID:CAbYOCcpKX.]
- こいつは脇道のボスだし、好きなタイミングで倒せばいいから好き
2024-06-26 (水) 13:57:36 [ID:B2uaDqHwr7c]
- こいつの首ら辺にプラキドサクスっぽい顔2つ付いてるのなんて知らなかった
戦闘中に優雅に観賞なんてしてられる相手じゃないわ2024-06-26 (水) 14:06:42 [ID:MjKFCNsG21Y] - ミディールと同じで慣れればめちゃくちゃ楽しくなるボスって感じやね
ただあいつと違ってデカすぎる影響で近づきすぎると視点がおかしくなる2024-06-26 (水) 14:34:27 [ID:e.w1CrUn1qo] - 形態変化直後の飛翔攻撃、敵に向かってダッシュで避けるの楽しいのよな。癖になる爽快感
2024-06-26 (水) 16:19:42 [ID:xh.IZHtgn7A]
- 直前のセネサクスがあれなだけに大型なのにかなり良ボスに感じた。
姿勢が低いから殴りやすくて頭しかロックできないの気にならないしむしろ頭殴りたいときに他の場所にロック吸われないのがかなり良い2024-06-26 (水) 16:51:27 [ID:RwLrxa/OxKo] - よく見たら手脚が負傷してるからエーゴンさんここまで頑張って諦めたのか…と思ってたらプラキドサクスと痛み分けした設定だったのね
2024-06-26 (水) 17:49:14 [ID:xwIwucOoiwU]
- ここまでボッコボコに追い込んでたらもう既に十二分にベールの恐怖だと思うの
2024-06-26 (水) 21:03:35 [ID:ZSSr1tioEN2]
- ここまでボッコボコに追い込んでたらもう既に十二分にベールの恐怖だと思うの
- NPC召喚サインの場所とロックオンが一箇所しかないせいで純魔の天敵みたいなファッXンドラゴンやな ラスボスより遥かに強い
2024-06-26 (水) 18:03:13 [ID:n3pG6uASWbs]
- ロックオン使わないで右足外側の後ろに張り付いて左回りを意識して戦ったら意外といけた
頭は無視した2024-06-26 (水) 19:13:22 [ID:F7rPAvLJTr6] - ここまでプラキドサクス上げのエピソード来たらもう使うっきゃねぇだろ!絶対特攻あるだろ!龍王の岩k
死にまくった後、竜狩りの大刀で倒したわ。新武器ツエー
- こういう大型ボスは魔術信仰に弱すぎるんだよなぁ第二形態すら拝むことなく死んでしまう
強い技使わなきゃいいんだけどあるんだから使っちまう2024-06-26 (水) 23:29:58 [ID:BhrSMyCRI3Y]
- よし、こいつの動きは、覚えた。
いつでも喚んでくれ。2024-06-26 (水) 20:02:35 [ID:Z41lyvRLq.E] - 直線ブレスの軌道、近距離と遠距離で違う?
遠距離だとまず、直線上に見た目通りの当たり判定が発生して、
少し遅れて当たり判定が左右に広がる(入力検出?)ように思える
近距離ではいたって普通のブレスだから余計わかりづらい
遠距離での直線ブレスが感覚的に避けられないのはこの当たり判定のせいのような気がする
- ブレス吐きながらプレイヤーの方向に角度調整してくるからそのせいじゃない?距離が離れるほど少しの角度でも大きく動くから、ベールから離れるほど回避に必要な横の距離が伸びる。予備動作見てから真横に走ってると、偏差で合わせてくるあたり、ブレス吐く前から追尾が始まってるっぽい。
2024-06-26 (水) 22:33:29 [ID:McSgPrJxMi.]
- あれ直線だと思ってたけど、単に追尾してるのか
頭動いていないのに変だなと思ったけどやっぱ偏差であわせてきてるよな
もともとの直線の当たり判定も残ったままだから、V字に広がってくように感じちゃうんだよなー2024-06-26 (水) 23:33:21 [ID:S1sjx120P2A] - ちゃんと見てないからV字に広がってる可能性もある。避けにくいうえに横に逃げるプレイヤーの進行方向を阻むように吐く時もあるし、とても厄介。
2024-06-27 (木) 00:37:13 [ID:URNGqw2iZ/w]
- あれ直線だと思ってたけど、単に追尾してるのか
- 倒してみたら結構良いボスだった
2024-06-26 (水) 20:47:19 [ID:jyrddDW6sZ.]
- 写し身を呼ぶなら接近戦よりは飛び道具主体のほうがよさそうだな。エーゴンさんと写し身の後衛二人を率いつつ自分にターゲット寄せる戦いでなんとか勝てた。
正直巻き込まないように、なんて意識してられないから半ばまぐれだけど、ベールはひときわ機動力高いからのんびり近づいて殴るタイプの遺灰は多分あまり役に立たない。2024-06-26 (水) 20:50:13 [ID:KPH1gVgvJLo] - 慣れたらド派手な攻撃もローリングでかわせるほど楽になるし丁寧に作られてるよね
強者と渡り合ってる感を演出するのがうますぎる2024-06-26 (水) 21:10:25 [ID:M/B2QdVFC5o] - 楽しかったけど、エーゴン呼んじゃったから堪能する前に倒してしまった。サイン書くか
2024-06-26 (水) 21:11:57 [ID:JtxJ3il112g]
- 魔術ビルドでやったけど何ならラスボスより苦戦したわ。デザインからしても難易度10倍にしたモンハンやってる気分だったわ
2024-06-26 (水) 21:29:30 [ID:gPGKWfXQFDs]
- 良ボスだと思った
うつしみとエーゴンはよんだけど
エーゴンやかましすぎてギャグみたいになってるのほんと草
エーゴン君特にケアしてないのにちゃんと生き残ってて偉いし
空中に矢だけ残して帰ってったわ2024-06-26 (水) 21:54:14 [ID:UE7lm1haqis] - エーゴンの呼び出し位置が分からずやられ、呼び出しに行って炎でやられ、ボス攻略と違うところで大変でしたわ
2024-06-26 (水) 23:01:54 [ID:gjE8A25CIG.]
- 勝ったけど勝った気がしなかった
2024-06-26 (水) 23:02:37 [ID:GnM38DWwOyM]
- エーゴン呼んで倒したら、鬨の声上げながらひたすら弓両手持ちと片手持ち切り替えて煽ってて草生えた
2024-06-27 (木) 00:16:25 [ID:VF0ZVNDqa2s]
- ソロでやってたけど頭殴るボスではないと思った(すぐ引っ込めるし後隙を潰す派生攻撃が多いので)
良ボスだとは思うけど、wikiには頭殴れって書いてあるしどうなんだろうと思ったけどどうですか2024-06-27 (木) 00:29:52 [ID:wgwiWqfQioA] - 後半の飛んでブレス2連続のやつが避けられなくて勝てない
2024-06-27 (木) 00:41:20 [ID:quvJ0MYrPM.]
- 隙潰しオブ隙潰し
ロックオンするとグワングワン動くカメラ
激しすぎてなんも見えんエフェクト
火の巨人が可愛く見えてくるクソっぷりだわ2024-06-27 (木) 00:52:04 [ID:6PcI3.1Txj.] - 頭殴るボスだった
龍雷纏ダイブは明らかにヤバそうな見た目しておいて盾受け余裕、ガード後頭密着なのでガードカウンターがしっかり入る
それ以外の攻撃はローリングで避けられた
技魔だから離れた瞬間円陣展開しながら隙にレラーナ双剣のr2r1戦技を適宜入れていく
ボスの技構成としてはターン制でやってて楽しいし、技も派手で強敵感MAXで盛り上がった
ただし不満も多い
直線ブレスは初段が謎に散ってて回避不可能な時がある、内閣総辞職ビーム空爆はカメラが上に行くのに攻撃は下から来るから回避困難、エルデンリングの大型ボス全員そうだけどカメラワークが排泄物すぎる等
古竜もそうだけど、フロムは大型モンスター楽しくなさすぎる
大型相手にはカメラを引くか、カメラが向いてる方向からしか攻撃来ないように調整するか、ロックオン箇所は動かさないか、カメラ挙動を自キャラの背中追わせる作用をなくしてモンハンみたいにするかした方がいい
倒した時無自覚にカメラ酔いでリアルのダメージ蓄積してて頭痛と吐き気来た
エーゴンは役立たずでも回避不能攻撃からの立て直しがやりやすくなるから呼んでおいて損はない2024-06-27 (木) 01:06:56 [ID:heBw4OkLyHA] - 蟲糸の槍が刺さる刺さる。お前の敗因は身体がデカすぎたことだ。
2024-06-27 (木) 01:11:41 [ID:yCREnE2bU6M]
- こいつ他のコピペドラゴンと違って股下抜けれない様に対策されてる
2024-06-27 (木) 01:22:31 [ID:EvF2BJ3YuMk]
- こいつが酷いのは頭ロックオンリーのせいでほとんどがめくりられてガード不能になる
上空からの突進も地面に付く瞬間にプレイヤーが横か背中向けるせいでガード不可。噛みつき二連もガード不可。翼で突く攻撃もめくられてガード不可
見た目いいのにロックオン位置とカメラのせいでひどい部分が目立つ2024-06-27 (木) 01:32:30 [ID:DAZTQ6HiWQc] - 倒すだけ倒せたけど攻撃ごとに回避タイミング前後したりするから対応するのが難しい、ミディールみたいに近距離正面に立って殴り誘発するとタイミング素直なんで比較的安定したけど、突進尻尾なんかで距離離されると厄介な遠距離ルーチンに移行したりするから結構な回数死んだわ…。
2024-06-27 (木) 01:55:38 [ID:azWq8LHGR0I]
- こいつの直線ブレス追尾してくるときとそうじゃないときの違いが判らなすぎる、gm
2024-06-27 (木) 02:23:24 [ID:YT5lGWi8noU]
- 金サインに被せてメッセージ書いてるやつキチ◯イなんか?
知らねえ人間の迷惑行為が一番腹立つな2024-06-27 (木) 02:24:58 [ID:Q4hccH24ipI] - 単発が多いから猛禽の霧がぶっささりだったわ
2024-06-27 (木) 02:34:37 [ID:kvMNAYSCWxo]
- 時間かかるが頭狙うより足チクの方が遥かに安全だと思うわ
足元いる時にやってくる地面ブレス、範囲狭いから簡単に避けられる2024-06-27 (木) 02:38:08 [ID:LygRrLSe8Uk] - 飛びあがってからのブレスは地面を這ってくるけど、ジャンプじゃ避けられない(試した
2024-06-27 (木) 03:07:05 [ID:fgOYi3L69KU]
- モーション覚えて徹底的に尻尾殴るボス、尻尾竜ベールに改名しろ
2024-06-27 (木) 04:17:59 [ID:/jOfdME5JwY]
- 頭を殴りなさいよ
2024-06-27 (木) 12:20:40 [ID:HNxMQH7/dd6]
- モーション覚えた上で何で尻尾を?
2024-06-27 (木) 13:36:23 [ID:vMV8MPeEWPM]
- 頭を殴りなさいよ
- 古竜の雷撃を連発して第二形態いかせずに倒しちまった
エーゴンが鬨の声上げてるけどこれでいいのか感2024-06-27 (木) 04:23:38 [ID:7eAH1go8lyE] - 金サインの近くにメッセージ被せる糞と、呼んでやったのに喋ってばっかのクソと、ストーリー的にNPC召喚ほぼ強制なのに反応激早いクソと、投げ判定で即死かましてくるクソなボス、エー何とか呼んで欲しいなら喋りながら交代するアホAIやめろや、入場即ブレスかフライングプレスかますAIやめろや
2024-06-27 (木) 05:50:03 [ID:0phobCI8vyI]
- 白活してるとここだけ速攻ホスト死んで時間無駄になること多すぎるからここだけブロックさせて欲しい
2024-06-27 (木) 06:20:06 [ID:422/9ebjZB.]
- つ「サイン溜まり個別ON/OFF機能」
2024-06-27 (木) 10:04:54 [ID:cHYd917TJmw]
- 実はですね
ブロック出来るんですよ2024-06-27 (木) 11:18:53 [ID:LkWrMdd1Se.]
- つ「サイン溜まり個別ON/OFF機能」
- 一つ一つは面白くなりそうな素材なのに細かい悪意が散りばめられてるせいでマージでクソに成り下がってんだよな
飛び上がり龍雷落としからの突撃も覚えて避けるの楽しそうなのにカメラ終わっててそりゃ指紋ガードするわになるし、噛みつきの足切り能力が高すぎてそれ喰らって死にたくないなら装備が半固定になる
高級料理をバイトが台無しにしたみたいな感がある2024-06-27 (木) 06:35:09 [ID:TdWOzViEOkU] - ミディールにちょっと避けづらい範囲攻撃足した感じなだけでちゃんとターン制ボスになってて楽しい
まだまだDLC攻略できてないけど現状エルデンリング1番の良ボス2024-06-27 (木) 06:46:00 [ID:Xvy5P7Acc6A] - ベールはソロで倒したいと思いながらも、猛々しいエーゴンさんが熱いのでつい呼んでしまう。エルデンのカラミット枠もといミディール枠やね。
2024-06-27 (木) 07:24:28 [ID:VaP0qzSzvIE]
- 味方にタゲ取ってもらいつつ攻撃時はロック外して足や尻尾にちくちく古隕鉄戦技当て続けてたら安定したわ
2024-06-27 (木) 08:22:01 [ID:xgNtDWamorQ]
- 普段ソロでボスには挑んでるけど
何かイベントありそうだしエーゴンに花を持たせようと呼ぼうとしたらサインが中にあって召喚殺ししてくるのは想定外w
たまに落ちるけどなかなか死なないのでエーゴン役に立つけど
火力も高くてほぼ1〜2パンされるから開幕殺しどうにかして欲しいね
横なぎブレスは最初少し右に歩く→左にローリングが避けれるからこれが来たらラッキー
でも直線ブレスは恐らく中ロリじゃ避けられない、たまに逆方向に誘導出来た時だけ避けれるが…軽量が良いかも
第二段階の十字ブレスも回避タイミングを最後まで掴めなかった
結局キツくてティシー呼んでタゲ取らせて竜狩り大刀の戦技ぶっぱしたらさっくり勝てた
そうやって戦うボスって事なんだろうね
竜狩りフル溜めで2600超えとか出るし
大蛇狩りとかストームルーラーを使うフロム伝統イベント寄りボスと考えると
勝てる方法がちゃんと用意されてる辺り上手くバランス調整されてると思った
そのうちエーゴンを外で召喚出来る様になりそうだけど
多分この召喚の難しさも難易度のうちに入ってるぐらいタゲ分散して戦うの前提で調整したボスなんだと思う
次周回はソロで挑みたいが軽量・盾・炎ダメカット辺り無いと厳しそうだ
- 見た目は攻撃派手だけど意外と避けやすかった
まさか足下ブレスもローリング連打でやり過ごせたし
エーゴンも要所で大弓撃ってヘイト買ってくれるから竜狩りの大刀の狙い所も度々出来るし、竜の穴周辺から始まったイベントのクライマックスとして気持ちの良いバトルだった2024-06-27 (木) 10:49:25 [ID:iXCvImTXZp6] - 第2形態移行時に一瞬bgm静かになるのすこすこ
2024-06-27 (木) 12:12:13 [ID:5jPhYi4NOk.]
- 胴体タゲって安定して様子見できるようになるだけで大分マシになりそうなんだけどな
ノーロック苦手だからカメラ振り回されて苦戦した2024-06-27 (木) 12:37:14 [ID:OxoC4d4zdNk] - これクソボスって言う人はソウルシリーズやらない方がいいよ
ほぼ全てのボスがクソ認定される2024-06-27 (木) 12:42:34 [ID:HNxMQH7/dd6]- 強いからクソって訳じゃなくて、強さとは別の方向でクソなんだ・・・NPC呼ぼうとすると反応したこいつに殴られるし、タゲが頭一択だからカメラぶん回されるのがかなりアレ、何でこいつ頭しかタゲられないんだろうなあ・・・(´・ω・`)そのせいで投げも食らい易いし
2024-06-27 (木) 13:33:16 [ID:0phobCI8vyI]
- こいつに限らないけどDLCボスが開幕に遺灰呼ぶ間も無く攻撃してくる傾向が強いのは、おそらく開幕アズールで瞬殺されないようにしてるのかと……結果として魔術師以外の大多数が阿鼻叫喚になってるんだけど。ロックに関してはエルデンのカメラ仕様が💩なので割り切って攻撃を仕掛ける時だけロックオンとかで対処するしか
2024-06-27 (木) 13:37:34 [ID:bvfptYPQD2A]
- こいつに限らないけどDLCボスが開幕に遺灰呼ぶ間も無く攻撃してくる傾向が強いのは、おそらく開幕アズールで瞬殺されないようにしてるのかと……結果として魔術師以外の大多数が阿鼻叫喚になってるんだけど。ロックに関してはエルデンのカメラ仕様が💩なので割り切って攻撃を仕掛ける時だけロックオンとかで対処するしか
- 強いからクソって訳じゃなくて、強さとは別の方向でクソなんだ・・・NPC呼ぼうとすると反応したこいつに殴られるし、タゲが頭一択だからカメラぶん回されるのがかなりアレ、何でこいつ頭しかタゲられないんだろうなあ・・・(´・ω・`)そのせいで投げも食らい易いし
- 雰囲気とかエーゴンさん呼んでわちゃわちゃできるのは好きだけど、とにかく画面が見づらい
竜狩りの大刀のお陰でスムーズに削れるのが救い2024-06-27 (木) 12:51:29 [ID:k8pYjiveFRg] - エーゴンさんがクソエイムすぎる
2024-06-27 (木) 12:53:25 [ID:9eq665aZHZs]
- 視界不良とクソカメラで難易度上げてくるお馴染みのクソ
2024-06-27 (木) 13:44:59 [ID:TtzhNe0Pz0E]
- 直サイン勢は殺意高いな
適当に敵視取ってたら蟲糸と古龍雷撃でゴリゴリ削って瞬殺していった2024-06-27 (木) 13:47:12 [ID:25X1pUcAYFs] - ターン制意識して中距離から頭にスペルぶん投げるの割と安定したし楽しめた、騎士の雷槍で竜狩りじゃ
2024-06-27 (木) 15:13:13 [ID:iTxZtsu3z6M] - エーゴン召還しますか? 選択肢でノーがデフォになってるの最低にクソ
2024-06-27 (木) 15:17:45 [ID:1MbXOrvTsuc]
- 行動自体は全然なんなら良いボスなんだと思うんだけどロックオン位置が頭しかないのが本当にダルい
そりゃ特攻あって縦範囲と飛距離長い竜狩りの太刀叩き込めば楽だったけどさぁ…推し武器使うの妥協した俺が悪いんだけどさぁ…2024-06-27 (木) 15:18:30 [ID:lU0zXNdH4WU] - ベール氏の名誉の為に召喚サイン周りは改善してあげて欲しい。
2024-06-27 (木) 17:24:38 [ID:MxtQ3fRFvgY]
- ボスの真ん前に立ってれば、素直に避けられるし、頭差し出してくれるから良いボスやん
変に回り込もうとするとだめだね2024-06-27 (木) 18:40:44 [ID:b7efgYzGZbU] - 再チャレンジ時に遠距離から開幕ブレスぶっぱやめろや 開発の中にドラゴンを如何にしてクソボスにするか、っていうドラゴンガチアンチいるだろ
2024-06-27 (木) 18:44:19 [ID:krwyNPlRUUU]
- 流石に攻撃の連携の中で出されるとかじゃない遠距離からの素ブレスくらい避けな
2024-06-27 (木) 18:53:25 [ID:4piQKfs5aho]
- 開幕直線ブレスどうやって避けてる?
最速でやられると横ダッシュでも当たってたから俺はお祈りしてたんだけど2024-06-27 (木) 19:02:55 [ID:u6HbM.gkB2I] - 直線ブレスたまに妙にエイムきつい時あるよな。あれが一番回避安定しないわ
ダッシュ引っかかるし回避もダメだしでわからん2024-06-27 (木) 19:16:44 [ID:hqt.4KnQTNI] - すまん横ブレスしか撃たれたこと無かったからそっちの事かと思ったわ
そんな開幕の直線ブレス避け辛いの?2024-06-27 (木) 19:26:14 [ID:4piQKfs5aho] - ベールがずっとこっち見てて異様に避けづらいんだよなー。結局これとビームは安定しなかった
2024-06-27 (木) 19:43:15 [ID:u6HbM.gkB2I]
- 開幕直線ブレスどうやって避けてる?
- 流石に攻撃の連携の中で出されるとかじゃない遠距離からの素ブレスくらい避けな
- モーション弱い癖に設置ブレスジャンプの連続で回避ボタンを無心でカチカチする時間がまーじで長い、エルデンリングそういうボス多いけどマリケスもとい柔らかいから我慢できてたがこいつ硬すぎるんだわ
ついでにカメラが信じられないぐらいゴミ、セネサクスもとんでもゴミカメラだったけど手前に置いてたのはその練習をさせてくれてたのかな
おまけにサイン位置もクソだし、強くないけど硬くて長くて見づらくてつまらん2024-06-27 (木) 19:04:21 [ID:J1BgyIOBdTc] - フロム社員にはクソビームの点灯を48時間見続けてもらいたい
2024-06-27 (木) 19:51:07 [ID:xcy5HxDLJmE]
- はるか昔のダクソ無印からドラゴンタイプのボスは股下で戦うと強行動連発して追い払いにくる
ミディールが顕著だけど
顔の前に陣取るの意識して戦うとカメラも荒ぶらないし神ボスとして戦える
- カスみたいな点滅させてるのにどこが神ボスだよ
2024-06-27 (木) 20:06:09 [ID:xcy5HxDLJmE]
- 顔の前に立っても前進しながら噛みつきとか頭突きしてくるから結局荒ぶるぞ。ロック切り替えとか殴るターン放棄して距離取るとかの一手間が絶対必要で微妙に気持ちよく戦えないわ。
2024-06-27 (木) 20:56:16 [ID:gQv/7XoEuWU]
- ここ以外にもあるけどボス部屋内にサインを置いておくなよな
別のボスで事前に召喚してボス戦中に参戦してくるシステムもあるんだし、それをもっと活用してほしい2024-06-27 (木) 22:02:29 [ID:7xLM6nzJaIw]
- 遺灰にタゲもってもらってラダーンの驟雨連射してたら勝手に死んでた
2024-06-27 (木) 20:08:13 [ID:foWduWYSeJc]
- フィールドが広いことだけは手放しで褒められる
2024-06-27 (木) 20:12:12 [ID:k8pYjiveFRg]
- 花形の一つであるドラゴンだから強かったけどミディールほどの完成度は感じられなかったな
2024-06-27 (木) 21:11:52 [ID:hW7dFBEiF6s]
- これ勝てる気しない、こいつだけモンハンの動きしてきよる
2024-06-27 (木) 21:37:32 [ID:Po63CnWhBDE]
- 滑車の弩(出血と腐敗矢)で写みと戦ってればそのうち倒せるようになるよ。
ブレスは火指紋盾で盾受して突進や薙ぎ払い系物理はロリ回避。
周回してるとほぼ即死攻撃ばかりだけど、逆にそれが慣れると結構楽しいボスになってくる。
マレニアの乱舞より避けるの簡単だし。2024-06-27 (木) 21:52:05 [ID:R2ZvATfYezU] - 動き覚えないと勝てないタイプの敵なんだけどDLCは加護のバフやばくて低周回ならゴリ押し通るぞ
2024-06-27 (木) 22:09:55 [ID:ZSSr1tioEN2]
- 滑車の弩(出血と腐敗矢)で写みと戦ってればそのうち倒せるようになるよ。
- エルデンリングはNPC呼んだら会話聞けたりするから素直に呼んだほうが良い。こいつもエーゴン呼んでタゲとってもらったら腐敗ブレスなり竜傷斬りなりぶち込んで削れば130レベルぐらいでも勝てる
2024-06-27 (木) 23:20:32 [ID:1YOs2Ew79ZA]
- またカメラ暴れボスか
2024-06-27 (木) 23:30:41 [ID:tJf2AOFrqoc]
- このR1一本で戦う感じ。懐かしい。
2024-06-27 (木) 23:50:27 [ID:X1ZLMf1vT9M]
- 攻撃が避けやすく頭を殴らせてくれるんで、個人的には楽しく戦えた。派手さも好き。
3週目で影樹の加護は10、武器はツリースピア、遺灰・霊体は無し2024-06-28 (金) 00:06:29 [ID:qsqYCu5EPK.] - 行動分かりやすい、フィールドも広くて戦いやすい
唯一にして最大の欠点がロックオンが頭しか出来ないせいでカメラが暴れ回って最悪なところ
折角なかなかの良ボスなのに勿体ないわ2024-06-28 (金) 00:27:04 [ID:aJmf9phg37M] - っていうかサインの上にコメント書くとかそいつもう病気だろ
2024-06-28 (金) 00:31:06 [ID:MLCSFX.9zVs]
- 何でもかんでも病人のせいにするな
2024-06-28 (金) 04:27:47 [ID:4QFGjslmTRU]
- 何でもかんでも病人のせいにするな
- 後半のエフェクトが目に悪くて辛い
ダクソの溶岩から何を学んだんだ2024-06-28 (金) 00:33:34 [ID:edmcjeoTIio] - こいつの弱点は出血
竜狩りの大刀とか頭とか関係ない
何周してようが曲剣二刀とかで足元ナマス斬りにしてやれば倒せる
やはり出血…出血は全てを解決する2024-06-28 (金) 00:40:49 [ID:aUA1zK2XIxQ]- やはり出血が最強か
2024-06-28 (金) 02:51:53 [ID:LDLzoJgO1cU]
- 出血、おぉ出血。実際周回重ねるほど出血みたいな割合ダメージゲーになるのが難点よな、他の戦い方で勝てなくはないけど難易度が跳ね上がる。
2024-06-28 (金) 07:17:31 [ID:bxFPGvlzV/2]
- やはり出血が最強か
- 色んな名有りの遺灰を試したが、赤獅子オウガはかなり活躍するな
終盤まで余裕で生き残るし、エーゴンと競うかのように大弓ヘッドショットをぶちこんでくれる
大槌でモンハン気分を満喫できた2024-06-28 (金) 00:52:16 [ID:XN8uWgZEBSU] - まぶしい
2024-06-28 (金) 01:17:33 [ID:xcy5HxDLJmE]
- エーゴンの召喚はラダーン祭り形式でよかっただろ
開幕ブレスといい選択肢のデフォルトといい嫌がらせでしかない2024-06-28 (金) 01:18:08 [ID:qiiAaRY9J9.] - ブレスがロリ1回で抜けられるとか頭狙いやすいとか本編のドラゴンからの改善点が見受けられる点で良いボス
前半戦好きでも後半戦嫌いな人多そう2024-06-28 (金) 01:55:57 [ID:dGAZHTZNfb6] - こんなステージ端でめちゃくちゃやってよく壁すり抜けて裏世界とかに行かないよなぁ~と思ってたらちゃんとバグって動かなくなったwそれはどうなのよフロムさんや
2024-06-28 (金) 02:19:15 [ID:D9qO2aVxDSg]
- ソロだと問題ないけど、マルチだと頭しかロックオンできないの気になってくる
2024-06-28 (金) 02:56:03 [ID:LDLzoJgO1cU]
- 暗殺の作法+見えざる姿で、エーゴンのサインちょい奥くらいまでは、霧をくぐった後も感知されない模様
2024-06-28 (金) 03:59:48 [ID:.GulHHoBzYc]
- 1週目でつかみ攻撃でワンパンなんだが加護いくつくらいが適正なんだ?
生命502024-06-28 (金) 04:42:04 [ID:SDnPu.hs8r6]- 加護7生命60で挑んでHP4割程度は残っていたような気がする
2024-06-28 (金) 07:58:58 [ID:9V3Jae/T81U]
- 防具固めて生命力45加護6でギリ即死だったからそのちょっと上あたりだと思う。まぁでも拘束技以外は余裕もって耐えるし、エーゴン呼べれば咆哮でかなり火力落ちるってことも考えると生命40加護5とかが想定ラインの最低じゃないかな?
2024-06-28 (金) 09:17:38 [ID:iRA0aD2agVY]
- 横からだけど防具のカット率考えないとなんも意味なくない?
ビルドによっては重い防具付けられる持久がなかったりした場合は生命55で加護5〜10の間くらいあっても死ぬ時は死ぬ
ただこうなるとタリスマンもカット率重視にせざるを得ないから嫌ならレベル上げて着込むか、そもそも噛みつきは喰らわない前提にしたほうがいいと思うわ
さすがにブレスでオワタ式になることは少ないけど装備によってはあるだろうし、こいつに限ってはプライド捨てていくつかの攻撃は盾受けするつもりがいいと思う2024-06-28 (金) 13:01:22 [ID:TdWOzViEOkU]
- 加護7生命60で挑んでHP4割程度は残っていたような気がする
- 祈祷マンは古龍の雷撃オススメ
蟲の槍よりもやりやすかった2024-06-28 (金) 05:02:17 [ID:QyYJB7pmsXg]- 同感
頭しかロック出来ない仕様上、ノーロックでも大丈夫な点も使い易い2024-06-28 (金) 13:23:28 [ID:/rf3ookNza6]
- 同感
- 1週目のマルチで試しただけですが魔術、氷の霧で2回もしくは3回凍傷入りました。右手に出血系の武器もてばゴリゴリ削れます。
2024-06-28 (金) 05:10:50 [ID:m6iomBEb.cQ]
- 2段階目の攻撃がよくわからなかった適当に避けて蟲で攻撃してたら沈んだ蟲強すぎる
2024-06-28 (金) 05:51:21 [ID:yzJTqVv.M/2]
- 3周目で竜狩り使ってみたけど他の武器とダメージも全く変わらないし戦技も特別ダメージがデカイわけでもなく連続で当て続けても全くダウンしないんだけど本当に機能してるのか?一応オンライン接続で最新レギュになってる
2024-06-28 (金) 07:46:32 [ID:l1/4SkXoHyA]
- 倒せなくてマルチに活路を見いだしたい人へ。
二人呼ぶのはやめておけぇ……一人+エーゴンじゃないとリソース足りなくなる。2024-06-28 (金) 08:12:36 [ID:vvbjBQ7fqCQ]- というか消極的な白やすぐ死ぬ白が多すぎるねん
白呼ぶ数が増えればハズレを引く可能性も増えるわけで
散々2人目待たされた挙げ句ハズレ引くとかザラ
ホストだけならまだしも2人おもりはこいつは流石にキツイて2024-06-28 (金) 12:35:41 [ID:UvDqWDiaiH.]
- というか消極的な白やすぐ死ぬ白が多すぎるねん
- 頭しかロックオン出来ないのホント意味分かんないな。マルチで攻撃当てにくすぎる特に祈祷とか魔術は頭に引っ張られるせいで届かないこと多すぎて辛い。
何で他の大型ボスと同じくらいでかいのに複数ロックないの別に頭攻撃したかったら頭にロックオン固定すれば良いだけだからそれで良いじゃん2024-06-28 (金) 08:16:59 [ID:OYISzmhloJs]- 難易度調整がそういうくだらない方向でしか出来なくなっただけじゃない?
2024-06-28 (金) 08:44:17 [ID:rGWj11C9p.s]
- 難易度調整がそういうくだらない方向でしか出来なくなっただけじゃない?
- もうロックオンせずに高火力武器で殴ったらええねん。
あとエーゴン呼んだ際に致命ダウンとるとエーゴンの専用セリフが聞けます。2024-06-28 (金) 09:02:28 [ID:f0iovGxQ5OE] - ブレス以外はまじで面白かった
2024-06-28 (金) 09:06:23 [ID:FcYNbwFLa0E]
- 形態移行時に生やす霊体の翼って今ある骨むき出しの翼が千切られる前の姿なのか、それとも別で霊体の位置に翼が生えてて4枚翼があったのか、どっちなんだろうな…
2024-06-28 (金) 09:53:43 [ID:qM0M0feHUP.]
- プラキドサクスの頭かもな
2024-06-28 (金) 12:31:42 [ID:YYv3B.UIQuA]
- プラキドサクスの頭かもな
- コイツに限らずDLCボス全般遺灰無視して突っ込んでくるね
ローレッタ届かないぐらいの距離で突っ込んできて殺意高すぎる2024-06-28 (金) 11:37:15 [ID:ztXw/z.Rcio] - ランサクスフォルサクスもそうだが、あのミディールを作れたフロムがなぜこんな竜ボスを……
2024-06-28 (金) 12:36:46 [ID:eZE/YKFUwoE]
- エリアが広いからなのかプレイヤー見失ったような挙動見せることがあった
一定距離近づいたら動きだしたけど2024-06-28 (金) 12:37:39 [ID:kBNsGD8O0Q6] - 1週目だからかもしれんがエーゴンが見た目に反してカッチカチなので、第二形態はこまめにタゲ取ってもらうよう立ち回ったらだいぶ楽できた。
2024-06-28 (金) 12:51:03 [ID:2uf5NYDNJWc]
- エーゴンと自分がほぼ同時に死んで遺灰がベールを片づけたせいで虚しく終わった…
2024-06-28 (金) 14:56:12 [ID:dU0FO1ERo1.]
- こいつはミディールに比べてこちらが反撃できないまま次の行動するようなパターンが多いから、強行動擦られまくって長引いて集中力切れて終わりってなる。
動き覚えても勝てない人は腐敗入れて逃げてればいいよ。2024-06-28 (金) 15:43:38 [ID:MKLII4Qbu9o] - 第一形態は殴り放題だけど
第二形態になると連撃からステップ派生ブレス連発することもあって回避ターンが長くなりがちなんだよね
1,2,3、ステップ直線ブレス飛びつきパンチ。これ全部避けて溜めR2一発はタルい。どっかでロリR1ぐらいなら入るかもしれんが。2024-06-28 (金) 15:54:30 [ID:q2U9YpyyeLQ] - 流紋の短剣でバッタマンしてたら安定して真正面で立ち回れるついでに演出もよく見えてすごく楽しいボス戦だった
次週は霧の猛禽封印して勝ちたい2024-06-28 (金) 15:59:00 [ID:V.kfu02dOm6] - クソボスって言ってる人達は1度ちゃんと正面に立って攻撃を回避して欲しい。ちゃんと後隙に攻撃差し込めるようになってるから慣れればいちばん楽しい類のボスですよ。ロックが頭だけなのもそういう意味が込められてると思う。
2024-06-28 (金) 17:13:56 [ID:Xvy5P7Acc6A]
- ここのコメントはマルチ前提の話をしてるのが多いのよ
マルチだと正面にならないんだわ
そこをうまい具合に調整してるのがカプコンのモンハンだわな
比べりゃ歴然よ
エルデン・フロムは今日本一のゲームでありメーカーだと確信してるけどこればっかりは優位性をカプコン・モンハンに譲ってるな2024-06-28 (金) 18:38:50 [ID:ABExFSJKIfM]- モンハンのモンスターも他人にタゲ取れられると弱点殴れない問題とか巻き込まれ事故多発するし別にマルチ前提じゃねえだろ
2024-06-28 (金) 21:22:59 [ID:IdotGiffxhQ]
- そして弱点殴れない武器持ってくるやつが地雷扱いされるまでがテンプレ
大したマルチ前提の優位性だな2024-06-28 (金) 23:19:27 [ID:hNAEXD/XF76]
- モンハンのモンスターも他人にタゲ取れられると弱点殴れない問題とか巻き込まれ事故多発するし別にマルチ前提じゃねえだろ
- まぶしいからクソボス
2024-06-28 (金) 18:49:02 [ID:Fp6.a5euQWA]
- それ複数ロックオン無くす理由なってなくない?虫糸とかの複数ヒット系の祈祷や魔術は胴体ロックオンして撃った方が遥かに火力出るし何ならよく頭振り回す上に巨体のせいで当てにくいったらない。
それにマルチで毎回正面立つなんて不可能だし別に頭殴るなら頭にロックオン固定すれば良いだけだしシステム面の側で縛る必要ないよね。2024-06-28 (金) 20:33:07 [ID:dl9f5QAxP8o]
- ここのコメントはマルチ前提の話をしてるのが多いのよ
- 小型武器でぺちぺちする場合はまだ頭の位置が高くてスカること多いから一周回ってまた足とか翼攻撃するようになった
2024-06-28 (金) 17:25:33 [ID:bh8F.v4gOC2]
- 心臓+追憶ドロップで追憶からは赤雷の武器作れるとかだったら完璧だった。ベール戦楽しかったです。
2024-06-28 (金) 18:08:29 [ID:zaE.ZirhabQ]
- 強かった
とにかく顔に向かって嵐の刃を撃ちまくったわ
正面でガード&回避で案外なんとかなる
まあ炎カットと物理カットは高めるに越したことはない。カット率上昇よ霊薬は神2024-06-28 (金) 18:23:04 [ID:9uPb2IZ9lDc] - くそつまらん、どいつもこいつも二発くらったら死ぬから、パターン覚えて渦巻きうってるだけ
2024-06-28 (金) 19:18:15 [ID:dLiXMdQA442]
- 錆びつき錨二刀流に爪と槍のタリスマンで行ったらアホみたいにゴリゴリ削れて草
下手に竜特攻乗ってる武器よりドラゴンキラーだわ2024-06-28 (金) 19:30:52 [ID:rp7eNlYrTmk] - 画面が見えにくすぎる。
2024-06-28 (金) 20:29:20 [ID:LuThV.qagNo]
- こいつの直線ブレスって出されたら食らうしかないのか?今までの飛竜だと横に走ってれば逃げられるけどこいつのは何故か走っても転がっても逃げられん
2024-06-28 (金) 20:57:56 [ID:ruA3aj.DHzc]
- 指紋盾+獅子の大弓+写し身の誉捨てプレイで辛勝。盾を構えながらひたすら逃げてエーゴンさんか写し身がヘイトを取ったらひたすら戦技。あっちゃこっちゃ動きまくるので遠矢のタリスマン推奨。
盾受けは中途半端な距離だとめくられ、距離をとって後ろか横に移動しながらだと受けやすい印象。
竜に挑むは、騎士の誉れよな...2024-06-28 (金) 21:21:54 [ID:NC/9UrDyu0M] - 幻影の槍を投げてダウンしたら竜傷斬りを入れてから致命でなんとかソロ150でクリア。疲れた・・・
2024-06-28 (金) 21:48:29 [ID:cHYd917TJmw]
- 正面で立ち回って頭を殴る戦法で戦ったが、ただでさえ隙が少ないのにカメラワークのデーモンが邪魔してくるし、後半の後隙潰しが酷くてとても辛かった。正面で戦わせてくれるから古竜よりはましだけど、良ボスともクソボスとも言えない微妙なボス。
2024-06-28 (金) 21:55:55 [ID:MbMELsUroMw]
- カッコよくて楽しかったな
演出もド派手で
加護レベル上げすぎたかな?2024-06-28 (金) 22:01:31 [ID:FO3Hb8egRrM] - 腹で股下抜けるの妨害してる糞デブ竜
頭しかロックできないのも含めてフロムの簡悔精神が形になったボス2024-06-28 (金) 22:52:02 [ID:BQ27wbQgqfc] - 直線ブレスは偏差してるので撃ってくる前に横に走ってれば炎出た辺りで切り返すことで割と逃げ切れた。予知能力がない場合の対処法は私も知りたい。
右足の後ろから殴る分には自然と股下に入ってるけど股下から抜けようとすると絶妙に抜けられないフロムの調整力には恐れ入った。2024-06-28 (金) 23:03:27 [ID:ghYEKj8ccqk] - ドボルベエエエエエルク
2024-06-28 (金) 23:13:30 [ID:Z4P4YBXl0mw]
- フロムはボロボロの竜を暴れさせるのが好きなのか?
2024-06-28 (金) 23:32:20 [ID:yKk0776UOU6]
- 後半の直線炎の偏差が異常じゃない?
あとなんも見えねーから壁際くんなデブ
- ただひたすら強い
レベル190加護10じゃ俺には無理だからもう少し加護レベル上げるか2024-06-29 (土) 00:20:32 [ID:1RLY.zdkbWw]- まぶしいだけ。それほど強くない。
2024-06-29 (土) 00:22:54 [ID:J8TyUjfMQnQ]
- まぶしいだけ。それほど強くない。
- あー駄目だつまんねえ
カメラゴミすぎピカピカしすぎ2024-06-29 (土) 01:00:33 [ID:zMcgb.Gcy8g] - なにかと飛ぶのでバフ切れる、後隙狩りのブレス派生、回避トチったら10割必死の必殺ブレス(複数回使用アリ)、ほんとキツかった…
2024-06-29 (土) 01:40:30 [ID:.t.bIMPI8Rc]
- 1週目レベル150加護10の技魔で10回ぐらいで倒せた
近距離は薄羽の星雲、中距離で輝石のクリスのつぶて
星雲でダウンするのがおいしい2024-06-29 (土) 01:54:35 [ID:n9N7IF3xBso] - こいつのマルチ(白活)での正解がわからん
自分は今のところ死の刃連打なんだけどいい方法あったら教えて欲しい2024-06-29 (土) 01:59:07 [ID:qiiAaRY9J9.] - DLCボスみんな苦戦はしても楽しくやれたけどこいつだけ不快感の塊とやばかった
批判してる奴を批判してたのにこいつのせいで俺まで「そっち側」に引きずり落とされた2024-06-29 (土) 02:00:57 [ID:haVts65f9c.] - 掴み一撃はまじでやめろ。手抜きだろ。レベル縛ってるわけでもないし、カットちゃんと上げてるのに不愉快だわ。
2024-06-29 (土) 02:53:03 [ID:vHt.KLqGCWI]
- つーかDLC即死の掴み持ってる奴多くね
2024-06-29 (土) 03:15:44 [ID:NHUK8QzuzWY]
- 掴まれて終わった…と思ったけど真珠の霊薬とタリスマン使ってたからか死を免れたことあったから一応一撃ではないと思う
2024-06-29 (土) 06:32:40 [ID:G3ad.DEh0Xo]
- どれだけ生命振ってるか分からんけど茹で蟹食っても駄目かね?
あの掴み技の真にイカれてるのは躱してもそこからの派生があるからこっちは安い反撃しかできないところだと思う2024-06-29 (土) 09:11:11 [ID:Vq/gZPtW5MY]
- つーかDLC即死の掴み持ってる奴多くね
- 多分加護レベル最大(与ダメ倍、被ダメ半減)前提で作られたボスなんじゃね?
2024-06-29 (土) 03:20:19 [ID:PBmifRmZ8Bw]
- 16で結構弱かったぞ
多分10〜13想定
当方生命50の軽装でござい2024-06-29 (土) 10:11:45 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 16で結構弱かったぞ
- 割と嫌われてるっぽいけどダクソ3の闇喰らいのミディールみたいに慣れたら戦いやすくね?避けにくい大技には要所要所で猟犬ステップ、霧の猛禽、無敵のどれかを使えばすっごい快適よ?
2024-06-29 (土) 03:31:14 [ID:xngNM8LqT8w]
- こいつ刺突に弱い?グレソでやってたけど突き攻撃が明らかにダメージ出てる気がする。
2024-06-29 (土) 04:29:35 [ID:CoTpTdZaRU.]
- プラキドしかりフォルサクスしかり、エルデンの竜は全体的に刺突が効果的だからその可能性はある(弱点というよりは刺突以外の通りが悪いって感じではあるが)
やはり錆びついた錨とつるはしの二刀バッタは最高やで。はよう刺突カウンターまみれになろうや2024-06-29 (土) 04:48:23 [ID:HJ2dTrJBlRs]
- プラキドしかりフォルサクスしかり、エルデンの竜は全体的に刺突が効果的だからその可能性はある(弱点というよりは刺突以外の通りが悪いって感じではあるが)
- 首にプラキドサクスの頭が噛みついてる、ってスクショ見て自分の録画とか見返して拡大したら本当で感動した
プラキドの頭2つ捥ぎ取ったのマジでキミなんだなって2024-06-29 (土) 06:39:11 [ID:BxTks0jSDec] - 個人的には害ウスと並ぶDLC糞ボス2トップの一角
タゲ取ってもらってる間だけ削るやり方で倒せたけど遺灰2人分呼べてなかったら投げてたかもしれん2024-06-29 (土) 09:06:15 [ID:vveKIDq51Q.] - 何だかんだ頭タゲだと避けやすいけど、すぐ頭動かしてくるから近接の殴る隙が少なくて噛合わないね
中遠距離の戦技魔術祈祷あるなら正面、近接のみだったら避けてから足に行くのが良さそう2024-06-29 (土) 09:11:31 [ID:LGCCNr9dzK.]- 竜狩りの大刀使ってねってことなんだろうねえ。実際あれ使って頭ロックオンで戦うとほどよく気持ちよく激闘を楽しめる。
2024-06-29 (土) 09:17:38 [ID:iXfCr.6EBRk]
- 竜狩りの大刀使ってねってことなんだろうねえ。実際あれ使って頭ロックオンで戦うとほどよく気持ちよく激闘を楽しめる。
- 頭差し出してくれるの気持ちよく殴れて良い
技もド派手でかっこいい
やっぱドラゴンは極太ビームと大爆発に限るな!2024-06-29 (土) 09:28:11 [ID:a57OdaKbraY]- ド派手な演出を見せつつしっかり回避可能とか最高だよな
2024-06-29 (土) 10:03:42 [ID:M/B2QdVFC5o]
- ド派手な演出を見せつつしっかり回避可能とか最高だよな
- 1週目Lv160遺灰あり加護7。第二形態の動き見切れなくてあと一押しのところで負け続けてたんだけど、最後やられた瞬間にエーゴンさんがとどめを刺してくれて熱かった。勝鬨を聞きたかったw
2024-06-29 (土) 09:36:02 [ID:3qJfh8hOf1I]
- 確かに初見のクソボス感はすごいけど、大振りの攻撃にしっかりある後隙、弱点の頭は狙いやすいと、慣れればモンハン感のある良ボスよ。
タリスマン+3や防具しっかり整えれば掴みも即死しないゾ。2024-06-29 (土) 09:37:15 [ID:iu82t.XcKm6] - マルチではまあ殆どのDLCボスの例に漏れずお排泄物かな…
ロックが頭にしか行かない上に広いエリアをよく動いてダメージ判定をばら撒くから、基本ノーロックで足とかをチクチクすることになる
状態異常全般が入るので死のルーン系、腐敗、猛毒(特に毒派生毒蛇の牙)あたり打ち込むのがまあ鉄板な感じ
ダウンさえ取れるならケツから頭へ虫糸とか三人で拒絶の棘連打もありそうだけど、マルチだとまずダウンしないんだよなぁ2024-06-29 (土) 09:58:01 [ID:3oaxLndEE06]- DLCのボスはどいつもこいつも遺灰対策でバカみたいな範囲攻撃持ってるせいでマルチは完全に終わってるよ。
しかも体力も大量増えるのもヤバい本編でその気配はあったけどDLCはマルチ完全に縛りプレイのお荷物になってるのがホント残念2024-06-29 (土) 14:24:44 [ID:.Ja1Ch7ebcM]
- DLCのボスはどいつもこいつも遺灰対策でバカみたいな範囲攻撃持ってるせいでマルチは完全に終わってるよ。
- クソボスすぎる
2024-06-29 (土) 10:27:06 [ID:H10u4KBu18k]
- 戦技ぶっぱ、バッタ等でゴリ押してきたエルデリングスタイルのプレイヤーを真正面から叩き潰すボス
2024-06-29 (土) 10:37:18 [ID:hnyNXfrj7MM]
- むしろコイツこそ戦技とバッタで倒す敵じゃないのか?
2024-06-29 (土) 10:59:02 [ID:FO3Hb8egRrM]
- ロックオンの振り回しやデカブツ判定による押し出しがあるから
古典的チャンバラ縛りだと踏み込みの浅さや当たり判定の薄さでしっかり狙わないとスカるんだよな
バッタや判定が厚い戦技なら攻撃時にそこまで集中する必要無い2024-06-29 (土) 11:37:22 [ID:q2U9YpyyeLQ] - 戦技とジャンプ攻撃はもちろん大事だが
怯みの押し付けでターン制拒否してきたプレイヤーは糞ボスに感じるやろなぁって。
- ロックオンの振り回しやデカブツ判定による押し出しがあるから
- むしろコイツこそ戦技とバッタで倒す敵じゃないのか?
モーション見切らずに普通の竜と同じ立ち位置にいると理不尽感マシマシに感じると思う。
- なんか1発でクリアできて拍子抜けしたな
まあ指盾こもり竜傷斬り連打マンなんですけどね2024-06-29 (土) 10:52:21 [ID:8LuU9K2EiXE] - あんまり探索してなくても挑めるから初見時はワンパンされて無理ゲーだった
加護集めたら隙だらけだからいつものフロムボスやね2024-06-29 (土) 11:21:09 [ID:pmyNBJELBBo] - こいつのマルチはこれどう立ち回るのが正解なんだ?ロックできる頭に張りつこうにもタゲがばらついて安定しなさそうだから何かしらの遠距離攻撃手段は必須かね?
2024-06-29 (土) 11:32:36 [ID:TXnVJXygbHY]
- 筋力戦士の人マルチどうしてます?
黒炎の渦がいいのかな2024-06-29 (土) 11:34:17 [ID:6xqQrrNAx5.] - ワールドツアーは緋色渦使っちゃった
2024-06-29 (土) 11:50:35 [ID:cLZ5h7iTqS.]
- エーゴンくん召喚に気を取られて乙る…
2024-06-29 (土) 12:16:08 [ID:Wdt4api3dgw]
- 一発軽減霊薬飲もう
あとルーン回収霊薬も付けとけば開幕気を取られる要素も減る2024-06-29 (土) 13:46:06 [ID:FO3Hb8egRrM]
- 一発軽減霊薬飲もう
- 避けにくい攻撃自体は基本何らかの属性乗ってるからカット系のタリスマンやら霊薬でだいぶ戦いやすくはなると思う
まあちょっと1部の攻撃が近接に親殺されたのかってくらい酷いが…2024-06-29 (土) 12:34:08 [ID:m7jZuE/MEQY] - 左足ないのにどうやってバランス取ってるんだと思って自分のリプレイ見てて気づいたけど、こいつ地に足ついてる時は尻尾が常に左側に垂れてるね。こういう細かいこだわり好き
2024-06-29 (土) 13:39:24 [ID:7fmEOThms8I]
- 頭以外もタゲらせろ
動きが細かい頭の方向いてるせいでガードも変な方向向いて防げん時ある2024-06-29 (土) 14:08:02 [ID:5NJjqvfITQY]- 腕の連撃とか頭の動きにガード方向が振られて変にめくられる時あるよな
普通に胴体もロックできるんじゃ駄目だったのかな2024-06-29 (土) 14:43:23 [ID:2gTSsyXMbz2]
- 腕の連撃とか頭の動きにガード方向が振られて変にめくられる時あるよな
- バ火力すぎて1被弾=1聖杯瓶で赤瓶が速攻で枯渇する
基本全回避の立ち回りが要求されるがそうでなければタリスマンはカット率上げる竜印系より聖杯瓶の回復量増やす緋色種子の方がいい2024-06-29 (土) 14:26:45 [ID:vuss4I6RUtI] - 加護最大の与ダメ2倍+被ダメ半減でようやくスタートライン
2024-06-29 (土) 14:31:02 [ID:FaVwkM5/9Bo]
- 一応ターン制にはなる設計だが、律儀にベール側のターンを待つと長くてダルい
2024-06-29 (土) 14:44:18 [ID:jJ2DJ15TG7U]
- 構え中盾ロンソ1本でなんとか勝ったけど、左右の手(翼)のなぎ払いが胸の下まで判定+横向かないとガード捲られるのがキツかった。懐に回避しないと後隙つけないのに回避が安定させられない···短い武器でインファイトするボスではないね
2024-06-29 (土) 14:48:38 [ID:3mdBEeHZ8iE]
- 開幕の縦ブレス(ほぼ当たる)とミディールビームの初段の地面を這う炎(ビームと爆発のエフェクトで見えない)が無ければ強いけど慣れたらいける良ボスだったんですけどね。エーゴンおじいちゃんにも戦わせてあげたかった(ギザ飛竜無視)
2024-06-29 (土) 14:53:55 [ID:2ZHguOsRW7A]
- 強かったわ、火力とHPヤバすぎ
盾は無い方が戦いやすい
タゲロックは相手が飛んだ時だけ使って、それ以外は外す
ひたすら足の外側に張り付いてジャンプ強攻撃してたらダウン2回は取れる
これらを徹底したら楽に戦えた
頭狙うのもいいけど、流石に被弾リスクが高え2024-06-29 (土) 15:25:37 [ID:.sUupozQ4SU] - エーゴンさんを召喚するのは構わないんだが、音声再生中にSEやBGMの音量下げるのはちょっと勘弁してほしいな…
モーション+音で回避タイミング測ってる所為で攻撃食らいがちになっちまう。2024-06-29 (土) 15:49:58 [ID:VY05gT4BTLA] - さっき勝ったけど凄い楽しいボスだった
飛竜の一族は設定も含めて好きだから次回作があるならば生き残りが出てきてほしい2024-06-29 (土) 16:33:20 [ID:6PnFB.80EPs] - 出血獅子グレソ最強すぎたこいつ1本で全ボス攻略出来たわ
2024-06-29 (土) 17:08:27 [ID:w0jrm0elzn6]
- ベールの直線ブレスって微妙に曲がってる気がするんだけどどういう軌道なの?全力で横ダッシュや横ロリ連発しても当たったり当たらなかったりしてよくわからん
2024-06-29 (土) 17:49:44 [ID:6rcWumMu9tE]
- ダウン中の直線ブレスの時にスティック倒してたらっちに撃ったから入力見る偏差撃ちしてから誘導してるのだろう
2024-06-29 (土) 18:05:46 [ID:ZE.laaUQRCg]
- ダウン中の直線ブレスの時にスティック倒してたらっちに撃ったから入力見る偏差撃ちしてから誘導してるのだろう
- 竜狩りの太刀ならビックリするくらい弱かったわ
初見クリアボスこいつだけ2024-06-29 (土) 18:16:59 [ID:2zpcZrrKwW2] - 前半は結構楽しい、モンハンみたい
後半は必殺技ばっかりやるのやめてほしい
しかも必殺技の後隙無さすぎなのもワケわからん2024-06-29 (土) 18:17:13 [ID:UcmX14RHbLU] - 最初はミディールみたく攻撃後のあと隙で頭狙ったけど無理だったから
カット率上げまくって出血特大武器を足元で獅子斬り連発でいけたわ2024-06-29 (土) 18:32:03 [ID:JN2CAcI64YY] - 片足もげてたんだなコイツ
夜の彗星引き撃ちで倒したから気づかなかったわ2024-06-29 (土) 18:43:20 [ID:MQDTBgBl/aM] - 結構昔に闘ったっぽいのにまだプラキドの顔が噛みついてるあたりに執念感じる。エーゴンも熱くて普通に好きなボス
2024-06-29 (土) 18:58:00 [ID:YO7VsFlikBs]
- 毒の流紋短剣で倒すのオススメ
2024-06-29 (土) 19:08:07 [ID:I2uemapVL8Q]
- 裸で捧闘盾付けて1被弾1回復で頭前張り付いて立ち回ってたらそのうちモーション覚えてめちゃくちゃ楽しくなっていくよ
2024-06-29 (土) 19:56:39 [ID:Xvy5P7Acc6A]
- hpはプラキドサクスと同じくらいにしてほしかった
2024-06-29 (土) 20:40:39 [ID:hx5zs7uI.SE]
- ミディールみたいなの期待してたけど実際は顔前で戦ってても攻撃範囲広すぎて中距離からじゃないと差し込む隙ないのがな
竜狩りの太刀を使えってことなんだろうけどやっぱりドラゴンボスはミディールを超えられるものはないわ2024-06-29 (土) 21:37:32 [ID:KZvsOgvZZKM] - 我が導きの祈祷蟲糸と猟犬ステップの誉なき戦いで突破してしまったわ
2024-06-29 (土) 21:56:36 [ID:pEk6pI/yYJ.]
- エーゴンの気合いが凄過ぎて戦っててめちゃくちゃ熱くなれたボス 倒した後凄い嬉しくてエーゴンと一緒に記念撮影したぞ
2024-06-29 (土) 22:14:15 [ID:7RlTtAhJ3is]
- 誰狙ってんのかわからない空中ブレスがマジで避けられない
白やると高確率でコイツ戦に呼ばれるけど絶対ソロの方が楽だと思う2024-06-29 (土) 22:17:06 [ID:APzNptc8Px6] - 白活成功させる特攻戦術ないか?ホストの加護が少ないのもあるんだろうけど、HP多すぎて顔に竜狩りの大刀当ててもまるで倒せる気がしない。
2024-06-29 (土) 22:26:31 [ID:WkOWERjbMSM]
- アロレ毒矢、黒炎、出血あたりの高HP敵への特効戦術くらいしか思いつかんな、というかそうしてる
基本は先にホストが溶けちゃうが、特に後半の殴りにくいタイミングは遠距離からちまちま減らしてる
アロレは辺りどころによるけど竜狩より全然ダメージでる 胴体にさえロックオンできればなぁ……2024-06-30 (日) 01:06:06 [ID:GrQWuCgCQOU]
- アロレ毒矢、黒炎、出血あたりの高HP敵への特効戦術くらいしか思いつかんな、というかそうしてる
- 十字ブレスのときカメラが飛んでるベールのほう向くから見辛い。
2024-06-29 (土) 22:59:08 [ID:rHZLGvdy.bs]
- 対古龍決戦祈祷、必殺の古龍の雷撃を脳死ブッパで仕留めました。誉れなどツリーガードで死にました。
2024-06-30 (日) 00:29:03 [ID:jMh4wudZl0Y]
- 何も知らない人にモンハンワイルズの新モンスターだよって言ったらワンチャン騙せそう
2024-06-30 (日) 00:57:58 [ID:dAiI8wP05zU]
- カンストベール、加護マックスの写し身に炎カット100指紋盾、信仰99蟲糸槍、黄金樹回復、高揚持たせたら一人で倒してくれたわ。俺は逃げて見てるだけでいけたw
やり方既出だが開幕バレないように遺灰呼ぶと安定する2024-06-30 (日) 01:00:24 [ID:k/6uh9goJIc] - ラダーンもそうなんだけど動き自体は良いとしてエフェクトでビカビカさせて目眩しすんのやめてくんねえかな
2024-06-30 (日) 02:00:34 [ID:H/NxDIYwoao]
- こいつ隙無さすぎだろ。攻撃しようと思った時にはもう頭が動いちゃってんだが…。ミディールくらい硬直と首長くしてくれ
2024-06-30 (日) 02:40:14 [ID:Gs9EtmOVFPU]
- そうか竜傷斬り使えば良かったのか。普通に勝てたわ
2024-06-30 (日) 05:08:25 [ID:Gs9EtmOVFPU]
- そうか竜傷斬り使えば良かったのか。普通に勝てたわ
- 筋神でマルチ用に色々試したけど渦が安定になるっぽい。最初は虫糸と古龍雷撃試してたけどホストの加護とか周回数次第でいくらでも固くなるし、隙があれば割合ダメ—ジ叩き込める黒炎の渦がメイン火力になりました。
2024-06-30 (日) 03:16:25 [ID:k6EdjlK6moQ]
- 個人的にはくそつまらんボスだった(竜狩りの太刀未使用)
リターンの安い連続攻撃とうち逃げから距離をとる行動を繰り返しプレーヤーに我慢を強いるボス
かみつきとその後の派生を狙って頭部に2回戦技をうつ形が恐らく最大リターン2024-06-30 (日) 03:22:57 [ID:b.O1N3fW.S6] - 後半大技連発して大体空にいる時ガチでムカつくからマジでやめて欲しい。
2024-06-30 (日) 03:44:22 [ID:h9Bqk3yJiTY]
- マルチめっちゃ安定しないけど拒絶の棘持ってる奴がいると多少火力マシになるからいい気がした。ちなみにベールがよく動くから蝿たかりは使わない方がいい
2024-06-30 (日) 04:01:39 [ID:wEWNqggWOcA]
- くっそ強かったわ、でもクソボスじゃないと俺は思う。十字ブレスはベールの位置で覚えた、縦ブレスはブレスが地面に着いた辺りで横ロリで安定した。こいつがフロムドラゴンNo.1や
2024-06-30 (日) 04:12:40 [ID:OcrnWVBHVwI]
- ひきつけずにすぐローリングってこと?
一回も避けれたことないんだけど2024-06-30 (日) 05:02:21 [ID:Fal0J9kJGow]
- ひきつけずにすぐローリングってこと?
- プラキドもだけどこいつも体がぶっ壊れなんだよな
五体満足だったらもっと強かったのかな2024-06-30 (日) 05:25:03 [ID:ACdVp3oG0NQ] - やはり岩石弾 岩石弾はすべてを解決する
2024-06-30 (日) 07:30:41 [ID:IJOEydeB0SQ]
- 技魔ビルドだけどバチくそキツかった
6週目、影樹の加護9、右手:竜狩り大刀、左手1:王笏、左手2:聖印
魔術:ラニ月・渦巻き、祈祷:黄金樹に誓って・火よ力よ
遺灰:写し身
序盤の攻撃を何とかくぐり抜けたらエーゴン召喚。直ぐにベールから距離取ってタゲがエーゴンに写ったら写し身召喚。ラニ月当てたらひたすら自分は渦巻きを当てる。近接(竜狩り大刀)は写し身に任せる。
正直、攻撃のガチャにかなり左右される立ち回りだったわ……。
エーゴンさん、まじありがてえ。
出来たらレラーナ戦の時のレダ嬢みたいに先に召喚出来たら良かったんだが泣2024-06-30 (日) 08:33:23 [ID:9oXIDu92UZI]- 技魔ビルドワシ。
補足として、入る前にバフ祈祷はもちろん、自分がやりやすい立ち回りの霊薬を飲むのがオススメ。ワシは回避アップとスタミナ回復速度アップにしたよ。
聖印はその時使えるやつなら何でもええと思う。
防具はレラーナ一色。タリスマンは、アレキサンダーさん・魔術師塊・魔力蠍・ゴッフレパッパ。
あとやっぱり、影樹はかなり集めてあげないとキツイ。最初4くらいで行ったら全然ダメダメだった(立ち回りよく分かってなかったせいもあるけど)。
参考になれば嬉しいな。長文すみませんでした。2024-06-30 (日) 08:38:55 [ID:9oXIDu92UZI]
- 技魔ビルドワシ。
- 古のモンハンやってるみたいな感覚で戦ってた。ハンティングアクションみたいってここにも書いてあったし、その感覚は概ね間違いないんだろうな
2024-06-30 (日) 08:57:10 [ID:wpeo1MDRbCI]
- 毒が結構長いから60%ギリで毒入れると後半楽出来るな
あとなんか段階変化時に蓄積リセット(かかってる場合はそのまま)+耐性強化されてる気がするけど気のせいなんだろうか毒溜め中に60%超えちゃったなって時はその後だいぶ殴っても毒らなかったが2024-06-30 (日) 09:38:12 [ID:6x6Qo7VGNB2] - 大爆発、空中後大爆発後の溶岩はジャンプで良けれるね。
頭の位置は竜狩りの大刀前提で作られてるので通常武器でやると一瞬の硬直を狙うしかない。加護上げてればそんなに強くはないが、攻撃が当たらなくてイライラする。2024-06-30 (日) 10:50:52 [ID:WQB6bfEeIV6] - なんかエーゴン生存時にベールの残り体力が1発分になったら無敵みたいになって攻撃が全部すり抜けたんだが?エーゴンの攻撃だけがなんか通ったからひたすらタゲ取ってエーゴンの攻撃が当たること祈ってたがなんだアレは
2024-06-30 (日) 11:21:18 [ID:p1N05kGTeus]
- 翼や足が欠けてるから万全だったらもっと頻繁に飛行しながら襲ってくるのが本来の戦い方なんだろうな
過去のフロムゲーでもそうだがエルデンリングも全盛期ではないボスがちらほらいるな2024-06-30 (日) 11:34:45 [ID:zSVgHU2gV6.] - いやもうほんとBGMがいい
2024-06-30 (日) 11:40:34 [ID:zD3Wj5YbtR6]
- 魔術で相手するのがあまりにキツいんで忍び寄って毒で暗殺したわ
2024-06-30 (日) 12:00:02 [ID:ylqOY5gMFX2]
- 大型全部に言えるけど飛んでエリアの端っこに移動するのほんと勘弁して欲しい
徒歩で移動するのが苦痛すぎる2024-06-30 (日) 13:06:11 [ID:iU0QhmiuKlk] - せめてエーゴン呼ぶまでは様子見してくれんか
2024-06-30 (日) 14:20:48 [ID:Wm5VRjQ.mRc]
- 我が師、導きの渦巻くつぶてよ...
2024-06-30 (日) 14:46:58 [ID:1jt6boWtFws]
- やっぱ蟲糸だよね
2024-06-30 (日) 16:34:46 [ID:UUZSlLLWg9w]
- 40%時の攻撃が初見殺しどころか毎回殺しになってるんだが…
2024-06-30 (日) 16:54:46 [ID:vHzzm./N7Rk]
- バフと召喚潰しほんま
大型なのもあるし引っかき躱したらもうカメラ近すぎてわからんし、わからんまま蟲糸で終わってた2024-06-30 (日) 17:05:50 [ID:/MnIVcfiJ6.] - 雷腕振り下ろし2回が1回目ローリングで避けても起き上がりに2回目来て絶対避けれないんだが
2024-06-30 (日) 17:08:53 [ID:vHzzm./N7Rk]
- つかみが避けれん…
2024-06-30 (日) 17:09:42 [ID:v1uTOb6UiJU]
- ラティナと渦巻くつぶてで倒したけど2週目脳筋で現状一番やりたくない相手だわ。
2024-06-30 (日) 18:28:58 [ID:KJYD6HgsbZk]
- カッコいいんだけどなぁ
ほんとかっこいいのに何でこう....2024-06-30 (日) 20:07:35 [ID:UwIYfCoBi7o] - このクソボスあっさり倒されたくないがために
我が導きの長笛はナーフされたんかね2024-06-30 (日) 20:11:25 [ID:xPFWTgWaLMQ]- あれナーフされてたんか
なんで蟲糸の槍なんか実装したんだ…?2024-07-01 (月) 00:34:02 [ID:OkU2pApqaTs]- DLC直後の調整ってそんなもんじゃね?
せっかくだからDLCの要素使ってもらいたいだろうし2024-07-01 (月) 01:05:48 [ID:I4NAVLNaRpk]
- DLC直後の調整ってそんなもんじゃね?
- あれナーフされてたんか
- ビームが避けられねえ
2024-06-30 (日) 21:25:45 [ID:P7y9h3yx8EA]
- エーゴンの召喚場所わかり辛いよマジで、エーゴンも叫んでないではよ攻撃してくれや
2024-06-30 (日) 23:33:09 [ID:vAnj5YUt/Nc]
- 周回する時に追憶じゃないから祈祷と交換し忘れてもう一週回してまた交換し忘れた…疲れてんのかな俺
2024-06-30 (日) 23:38:26 [ID:PJXiuYUvHE2]
- こいつはタゲ外して戦ったほうが戦いやすい気がする。正直攻撃ド派手で戦ってて結構楽しかったから好き
2024-06-30 (日) 23:56:36 [ID:jcXSeprkv1M]
- 噛みつきを後ろロリで回避してロリR1で反撃。その後高確率で左翼の2連薙ぎ払いがくるからそれもロリ回避した後反撃するのが安定していい!モーグの槍がリーチ長くて出血も効くので戦いやすかった!
2024-07-01 (月) 00:20:41 [ID:Gx9xr8BfXAg]
- 最初こそ鬼畜ボスかと思ったらくっそ良ボスで逆に困惑した
2024-07-01 (月) 00:36:56 [ID:A3nNgQKv7z2]
- 竜狩の大刀の戦技で頭狙って戦う分にはクッソ楽しいボスだったわ
ただ他の武器使って戦ったらどうなのかは知らんが2024-07-01 (月) 01:38:35 [ID:JqOIzz3M0oM] - ベールの首の辺りに古竜の頭っぽい瘤みたいなのあるな
あれってそういう鱗?それとも戦利品として背負ってるのか?2024-07-01 (月) 01:43:27 [ID:3ILdZKuEeBo] - プラキドサクスの首でしょあれ
2024-07-01 (月) 01:50:29 [ID:JqOIzz3M0oM]
- あれプラキドサクスの首なのか、というか首千切ったのベールだったのか
確かにプラキドサクスに傷を負わせたみたいな話は出てきてたけど
そりゃそんだけやられてりゃ竜餐広めもするか2024-07-01 (月) 02:26:25 [ID:3ILdZKuEeBo]
- あれプラキドサクスの首なのか、というか首千切ったのベールだったのか
- 足下ブレスが簡悔すぎる
2024-07-01 (月) 02:03:19 [ID:i5uNZQ1Fyck]
- むしろ足元で脳死ブンブンしてなけりゃちゃっちゃと逃げてちょっとした遠距離攻撃入れるなり回復するなりなんなら戦技誓ってくらいならいけるからご褒美行動だぞ
2024-07-01 (月) 03:08:44 [ID:UE7lm1haqis]
- むしろ足元で脳死ブンブンしてなけりゃちゃっちゃと逃げてちょっとした遠距離攻撃入れるなり回復するなりなんなら戦技誓ってくらいならいけるからご褒美行動だぞ
- エーゴンHP表示されないから倒すまで死なない無敵仕様かと思ったら普通に死んで草生えた。エーゴンもっと根性出してホラ
2024-07-01 (月) 02:55:30 [ID:jSXwdUhBfgA]
- エーゴンにタゲ取らせて死かき棒で霊炎発火R1をしっぽの後ろや、左足の右から打ってたら比較的楽に倒せた
ソロでも第一形態は同じ戦略でいけるけど、発狂後は差し込むスキなかった2024-07-01 (月) 03:28:51 [ID:Hi53FdoEjI6] - カメラが終わるのと体の下に入れられると通り抜けできないクソコンボのせいで直下ブレスが全然回避できないのほんま糞
形態変化技と変化後の空中ブレス以外は安定して避けれるようになったが、真っ直ぐブレスは未来予知感あるし入力読み行動っぽいのが多くて不快だったわ
派生するか否かがこっちの入力次第だし、ブレスは発射寸前で反転すると当たらないし
逆に反転せず走ってると追いつかれることすらあるからね2024-07-01 (月) 03:43:35 [ID:1FAOMOjRaDA] - こいつは個人的には良いボスだった
慣れると顔の前に張り付いて殴れるから楽しい
変なディレイもないし2024-07-01 (月) 04:20:18 [ID:QBjAY55qdFI] - やたら早いの一点だけが問題で動き自体は素直な方だから慣れると白活でのオヤツにできる
コイツにエオニアぶち込むの楽しすぎんよ〜2024-07-01 (月) 05:56:39 [ID:X4U1PhMSy2I] - 後ろ足や尻尾の先はダメージが通りづらいですが、尻尾の付け根は頭と同じくらいダメージが通り、出血凍傷も入りやすいです。ダメージの通りが悪い場所では体幹も減りにくい模様。1周目の強靭は1200。尻尾の付け根なら戦技を入れる隙も多く、ダウンを見てから頭に走っても溜めR2を入れてからの致命が間に合いました。
2024-07-01 (月) 07:20:23 [ID:6pTll/NJIU.]
- 尻尾の付け根なんて殴った事ないからわからんけど後ろ足千切れてる方は頭並みにダメージ通るはずだからそれと勘違いしてない?
2024-07-01 (月) 08:12:56 [ID:qM0M0feHUP.]
- 尻尾の付け根なんて殴った事ないからわからんけど後ろ足千切れてる方は頭並みにダメージ通るはずだからそれと勘違いしてない?
- 頭の前に立って一人で戦った方がタゲ散らなくて楽だった
立ち位置が顕著に攻撃の派生に関係してるってわかってからは楽しいボス
けど開幕ブレスと第二段階移行時の滑空の時にロックオン外れることあるのだけなんとかしてほしい2024-07-01 (月) 08:42:46 [ID:n7SA/A5t6as] - コイツに蟲糸使うと多段ヒットで凄まじい勢いでHP削れていくから楽しい
2024-07-01 (月) 09:15:31 [ID:V2W3HuBXYjs]
- 近接で行くなら竜狩りの大刀か普段の武器でも巨人狩りを入れて、キャラの身長より上部を攻撃できるようにすべし
特にジャンプ攻撃が下段切りの武器(刺剣・槍など)は、戦技以外ではどうやっても後隙に攻撃をあてられないから持ち込み不推奨2024-07-01 (月) 11:54:26 [ID:7hxIEtyp4UU] - カイリューとかにも言えるけど図体の割に翼小さ過ぎない?どうやって飛んでるんだ
2024-07-01 (月) 12:23:45 [ID:BRmfi941U6M]
- クマバチみたいに頑張ってるんでしょ(適当)
というのはさておき現実とは違うフシギパワーがある世界でそれを言うのはナンセンスというやつだ2024-07-01 (月) 14:37:30 [ID:ONdJFhUasxQ]- まあクソ重い坩堝がちっさい羽で飛んでるからな
現実準拠で考えるだけ無駄よな2024-07-01 (月) 15:18:20 [ID:pX0LQ268Cm6]
- まあクソ重い坩堝がちっさい羽で飛んでるからな
- クマバチみたいに頑張ってるんでしょ(適当)
- HP40%切ったところで初見殺し攻撃が来る。(飛行して薙ぎ払いブレス+直線ブレス+爆発)
↑これの爆発部分どうやっても回避出来ないんだけどね2024-07-01 (月) 12:34:40 [ID:63ENj/kJ.vs]- ミスった
どうやってもローリング回避出来ないんだけどどう避けるのが正解?2024-07-01 (月) 12:36:21 [ID:63ENj/kJ.vs] - 中ロリでも全部当たる直前にロリで回避出来たはず。どうしても避けれないなら無敵戦技の盾でその攻撃の時だけ凌げばいい
2024-07-01 (月) 12:43:32 [ID:BRmfi941U6M]
- ベールの位置だけ確認したらすぐロック外して地面見るようにしたら
ローリング回避のタイミング分かりやすいと思う2024-07-01 (月) 14:42:12 [ID:6xqQrrNAx5.]
- ミスった
- 最初は近接頑張ってたけど最終的には弓だけで倒してしまった…近接辛い……
2024-07-01 (月) 14:49:26 [ID:WjOQ3OH.VkE]
- こいつのブレス回避できないんだけどどうしたらいいんだろ
ダッシュでもローリングでも引っかかって回避できないから転倒からの追撃でやられる…開幕ブレスの2パターンは毎回出落ちだわ2024-07-01 (月) 15:05:04 [ID:ONdJFhUasxQ]- 開幕の直線ブレスは俺も避け方分からんけどなぎ払いブレスはギリギリまで引きつけて前ロリで避けられるよ
2024-07-01 (月) 15:15:16 [ID:fklTjl/MuOE]
- 一段目はロックを外して地面を見ると回避しやすいよ。二段目ブレスは地面を見ながら、左に走ってローリングするんだけど、面倒なので指紋石でガードしてる。
2024-07-01 (月) 15:23:16 [ID:WQB6bfEeIV6]
- 2人共ありがとう練習してみる
2024-07-01 (月) 16:48:29 [ID:UxWB5933KJM]
- 2人共ありがとう練習してみる
- 開幕の直線ブレスは俺も避け方分からんけどなぎ払いブレスはギリギリまで引きつけて前ロリで避けられるよ
- プレイヤーから見て左脚付近が色々と攻撃避けやすい気がする
2024-07-01 (月) 16:10:17 [ID:k8oY1KrKEOU]
- 第一形態は置き雷無いお陰で隙もあるしおもしろかったけど、第ニ形態は置き雷+内閣総辞職ビームで禿げあがり心折れ、最後にはエーゴンさんに泣きついて竜狩りできました。やっぱエーゴンさんも禿げてるのかな
2024-07-01 (月) 17:24:46 [ID:jsmSvA5FHkw]
- 2連ビームが避けられん
2024-07-01 (月) 19:59:12 [ID:P7y9h3yx8EA]
- モンハンなら間違いなくクソモンス
根性よこせ💢
- ブレスの理不尽さと露骨な隙つぶしとロックオンの不便さで強敵というより簡悔さが見えて駄目だった
2024-07-01 (月) 21:16:16 [ID:tH3EZJdXfow]
- それは盛りすぎ。隙は人型ボスなんかよりずっとあって時間もちょい長い。簡悔とかいう無根拠被害妄想膨らませてるのやばいからクールダウンしよう
2024-07-01 (月) 21:51:33 [ID:iHwfeq3LJRU]
- それは盛りすぎ。隙は人型ボスなんかよりずっとあって時間もちょい長い。簡悔とかいう無根拠被害妄想膨らませてるのやばいからクールダウンしよう
- マルチのコイツ硬すぎだろ
2024-07-01 (月) 21:41:04 [ID:hGs9ZaygbZ.]
- ベール自体の高耐久もあるし、ホストの影樹加護が低いとさらに地獄
2024-07-01 (月) 21:43:46 [ID:6ucnONMODnc]
- しかも後半範囲マシマシのせいで禄に味方がタゲ取ってる時に攻撃出来ない
頭ロックオンのみのせいで遠距離攻撃当てにくいっていうぶっちゃけマルチはゴミ2024-07-01 (月) 21:49:23 [ID:eto/NmdgY76]
- ベール自体の高耐久もあるし、ホストの影樹加護が低いとさらに地獄
- エーゴンの「ベエエエエエルよ」が好き。
2024-07-01 (月) 21:46:24 [ID:TBfBnziHKCk]
- ソロ攻略で攻撃避けるのはそこまで難しくなかったけど
暗月の大剣とかだと戦闘が長引いてばカメラでやられたりしたから
蟲糸の槍で挑んだらびっくりするくらいあっさり倒せたわ
開幕ブレスは前に走っていってブレスが見えたら右に連続ロリで避けられる
距離が遠いとブレスの先端が急に曲がってくるのでロリ終わりに当たったりするので
開幕はダッシュで前に行って相手の行動見たほうが楽
横薙ぎブレスも前に走っていって横薙ぎだったらブレスが自分の方に向かってきたら
反対側にロリすれば避けられる。こっちはちょっと難しい2024-07-01 (月) 21:55:10 [ID:fBV6xpgbeI6] - カメラがクソ 弱いがつまらん
ホストは良く散る2024-07-01 (月) 22:30:17 [ID:BLbz.QnF1tU] - 後半の行動キャンセルがちょっと酷い 前半のままなら良ボスだったのに
2024-07-01 (月) 22:42:58 [ID:.dvW9H68KBQ]
- 初見撃破後はしばらく苦手だったけど、マルチ救援に慣れると倒す快感がクセになってくる
もっとやらせろ(貪欲)2024-07-01 (月) 23:52:06 [ID:C5u.8Edsz56] - 斧槍ダッシュ攻撃で頭にチクチクしながら回復祈祷で粘り勝ちした
マジでつまらんボス2024-07-01 (月) 23:59:22 [ID:i5uNZQ1Fyck] - うおおおおおおおおおおお
2024-07-02 (火) 00:05:50 [ID:OhNa4XjcQyw]
- 倒したけどくそ辛かった。猟犬解禁しないと避けれなかったよ。
下向きブレスとか場合によっては避けれないのあるし盾とか猟犬無しで勝てる人いたら凄いわ。
地面隆起するやつワンパンだったからひりつきまくった。2024-07-02 (火) 00:49:58 [ID:a1G51TwP4K2] - 糞に塗れたミディールって感じ
せめてカメラをもう少しマシにしてくれんか……2024-07-02 (火) 00:50:33 [ID:UFjePdrKcGg] - 排泄物
2024-07-02 (火) 00:59:33 [ID:rnxpJbB5nYw]
- エーゴンと遺灰呼んで数の有利作ればなんとか行けたけど、その戦いの準備を整えるまでが一番面倒だったわ
2024-07-02 (火) 00:59:41 [ID:hGmjPtg/4o6]
- 隙は少ないけどミディールみたいな戦い方すれば全然良ボス
曲も祈祷もかっけえよ2024-07-02 (火) 01:16:39 [ID:X7CSN7b1cD2] - 倒した時に達成感よりも苦しみの方が残ったボス
周回したいけどこいつだけマジでやりたくない2024-07-02 (火) 02:16:37 [ID:HkL9tQqio9E] - 掴みが本当に避けられなかった…どう引きつけてローリングしても噛みつき成立。後ろロリなりバクステじゃないとだめだったのかな…??
2024-07-02 (火) 02:21:30 [ID:K2yLvs57fVk]
- 気持ち早めに喉元へ潜り込むようにローリングすると安定して躱せる
試してないけどジャンプでも躱せたりすんのかな…2024-07-02 (火) 02:40:47 [ID:BSH6WlDsg5c] - 引き付けないで、ベールが動き始めたあたりで早めに前ロリでかわせたよ。溜め→頭を少し引く→突進って動きだから、頭の動きで突進のタイミング計ってた。ただ、俺が下手なもんでたまに事故ったから、結局は物理、炎、雷カットタリスマン3種盛りにカニも食って掴まれても死なないようにしたよ。素だと体力全快で1ドット残るレベルでギリ耐えられたのが、体力半分よりちょい少ないダメージになったから心安らかに戦えた
2024-07-02 (火) 03:08:46 [ID:hGmjPtg/4o6]
- 自分の場合は基本的に少し離れて攻撃待って、噛みつきモーション始まったら噛みつきがギリ届かない距離まで離れて頭攻撃チャンスにしてた。
2024-07-02 (火) 13:46:27 [ID:G0ACOP13QiM]
- 気持ち早めに喉元へ潜り込むようにローリングすると安定して躱せる
- 作中の全員から、老人のボロ屋にいる元信奉者からすらも嫌われてて可哀想
2024-07-02 (火) 02:49:49 [ID:qFKfOxo1cS6]
- プラキドサクスに似た甲高い音のする大自爆のような攻撃はジャンプでも回避できました。
2024-07-02 (火) 03:59:20 [ID:6pTll/NJIU.]
- 潜り込んで調香瓶の「連なる火花の香り」でゴリ押し
ロックせずに胴体に向けて振りかけたらフルヒットしてエグいダメージが出る2024-07-02 (火) 05:11:06 [ID:GvawtzNp6Ss] - コイツ言うほど首下ろさんな
2024-07-02 (火) 07:28:12 [ID:P7y9h3yx8EA]
- 同感。すぐ首引っ込めるでコイツ。
足叩いてた方が安定する。2024-07-02 (火) 18:48:25 [ID:z44ahFyjfUg]
- 同感。すぐ首引っ込めるでコイツ。
- 胴体ロック忘れたのは多分フロムが力尽きたんだろうなって感じはするよね、ギザ山のボス使い回しやスカスカ具合から察するに
流石にドラゴンボス最高傑作のミディールは超えられなかったけど、十分面白いボスではあったな2024-07-02 (火) 08:02:18 [ID:zwmYL5wgSWY] - せめてエーゴンのイベント見るための召喚に必要な時間的猶予を長めにしてくれ ボス霧入った瞬間即攻撃してくるとかイベント見せたくないのかよと思うわ
2024-07-02 (火) 09:16:56 [ID:jZv4hg6zqKM]
- 殆どの攻撃後隙大きいから合間に竜狩りの大刀のタメ戦技ぶつけてるだけで勝てる
もしくは体格デカいから蟲糸でも溶ける。イーゴン呼べるなら適用にタゲちらして息継ぎすれば尚簡単2024-07-02 (火) 10:43:20 [ID:qZDKGQs180.]- ごめん変なところに枝ついちゃった
2024-07-02 (火) 10:44:01 [ID:qZDKGQs180.]
- ごめん変なところに枝ついちゃった
- 殆どの攻撃後隙大きいから合間に竜狩りの大刀のタメ戦技ぶつけてるだけで勝てる
- 裸打刀で8周目倒したので感想。ミディールと同じで近接は軽量ロリで常に頭が正面に見える近距離に位置どる。腹や首下に入るとカメラが凄まじく荒ぶるので非推奨。正直出の遅い武器とか硬直長い武器は殴れない時間がかなり長くなる。単純に後隙が短い上に終わったとみせかけて派生技してきたり、一部の技は同じ予備動作で4,5撃目に派生するパターンとしないパターンがありおまけに出もめちゃめちゃ速いので様子見するしかない。形態変化するとさらに隙潰しが増える上エフェクトが激しくモーションが見えづらい。各モーションに正解のような回避方向があり間違えると被弾or反撃できないことがほとんどなので覚えるしかない。ぶっちゃけ裸でも防具ありでも違いを実感できなかった。
2024-07-02 (火) 10:38:19 [ID:dQ//8sRSMWE]
- 高確率で発生するめくりがしんどいな
食らってダウンすると起き上がりにまためくられるし
格ゲーか2024-07-02 (火) 10:58:28 [ID:b8xonkixE26]- 叩きつけ始動コンボの2発目が捲られやすいからそこだロリ回避
あとは味方がヘイトとってて自分がベールの横に陣取っていた場合も捲られやすいからそこもロリ回避してそもそもロックオンした状態で腹下に入らないこと。ミディールみたいな立ち回りしとけばOK2024-07-02 (火) 16:02:51 [ID:iHwfeq3LJRU]- 訂正:そこだロリ回避→そこだけロリ回避
どのボスにも言えるけど試したことない人は騙されたと思って何度か軽ロリで挑んで欲しい。あと坩堝薄羽によるバックステップ回避も最近注目されてる2024-07-02 (火) 16:06:11 [ID:iHwfeq3LJRU] - >自分がベールの横に陣取っていた場合も捲られやすい
- 訂正:そこだロリ回避→そこだけロリ回避
- 叩きつけ始動コンボの2発目が捲られやすいからそこだロリ回避
そうそう、アレまさに「引っかかる」感じでめくられるんよね
情報せんきゅー!
- よく見るとベールの首筋にはプラキドサクスの首が二つ絡みついている
2024-07-02 (火) 11:25:55 [ID:tNrZgxeYgA2]
- エーゴンニキにヘイト擦り付けて古竜の雷撃ブッパでなんとかしたけど、もっとこうミディールみたいな戦いを期待してたんだ。顔の前にいるとカメラぐちゃぐちゃで訳わからんくなるしノーロックでやらないと側面回り込むと訳わからんとこ攻撃するし……
2024-07-02 (火) 13:00:01 [ID:1bHjt3o9cuU]
- かっこよくて好きだけど形態移行で飛び上がった後崖でカメラ切れるのだけはやめてほしい
2024-07-02 (火) 15:50:35 [ID:1T1o/7X5dKs]
- 初見殺しブレスの時の羽生える演出カッコよすぎる
2024-07-02 (火) 16:42:07 [ID:hkX9hahXNww]
- ラダーンもだけどまぶしいって意見結構あるのね
自分は全然まぶしいとは思わないし敵も見えなくなるって感じはしないけどなんの差だろう?部屋明るくしてるからかな?2024-07-02 (火) 17:03:05 [ID:MZHnPeJt14s]- 見辛いとまぶしいを同一の意味で使ってる人は一定数いる気がする
2024-07-02 (火) 22:50:26 [ID:w/HrDBQozGQ]
- 見辛いとまぶしいを同一の意味で使ってる人は一定数いる気がする
- 攻撃後すぐ頭あげるのやめて欲しい。めちゃめちゃ攻撃スカって結構ストレス。あと第二形態に関してはあれ中ロリだけで回避するの難しすぎない???普通にラスボスより苦戦した。
デザインもいいし、炎雷もかっこいいし、頭殴って倒すってのはめちゃいいのに、、、2024-07-02 (火) 17:23:11 [ID:j2ZLAgR.7lY] - 基本、ノーロックで後ろ右足に張り付いてブンブン!カメラは頭側を確認して、当たらないかを判断する。左側は真下ブレスの判定が早いみたい?悪質タックルは、絶対回避。・掴み攻撃は、前にいるときは早めロリ。体にも判定があるので右足にいても回避した方が安定。6割以降のブレスは最速前ダッシュか『無敵』で対処出来た。無敵は計3回使用。後半は爆発するので地面を見つめてました。
皆さんは、後半の連続ブレスどうやって避けました?
2024-07-02 (火) 17:26:51 [ID:7qpLfKpStTY] - 初手を凌ぐ方法を模索するため20回ぐらい開始10秒以内に転がされたのは、あまり経験したことなかったわい
魔術の戦法だと、戦技の無敵のおかげでずいぶん楽だった2024-07-02 (火) 17:44:29 [ID:FR39Y9GJ8KQ] - 正面に陣取れって言うけど、第二形態とか
叩きつけの後に落雷で全く隙ないやん。
いつ攻撃できるん…?2024-07-02 (火) 18:47:24 [ID:z44ahFyjfUg] - 海外の動画だけどベールさん普通にプラキドサクスに勝ってて草
2024-07-02 (火) 18:54:04 [ID:Jl6EsWNZTec]
- ベールの右翼はもしかして尸良オマージュか?
2024-07-02 (火) 20:07:48 [ID:WKMTJ9zqf5w]
- 頑張ってソロで倒したけど遺灰とエーゴン喚んで豆鉄砲ぴゅんぴゅんが正解なんじゃないか?
プラキドと共倒れしててほしかった2024-07-02 (火) 20:16:27 [ID:BaUmOT4kECg] - 無くなってる左足にも弱点判定ある?なんかよく攻撃が通るような。
2024-07-02 (火) 21:03:15 [ID:H4MXFi6ezzo]
- 足元ブレスがジャンプ攻撃できるぐらいには隙くれるから
足元いって誘発させた方が攻撃機会は増えるね
ちなみに足元ブレスは攻撃の締めにやってきがちだから意識してれば近接でも余裕でかわせる2024-07-02 (火) 21:05:28 [ID:yrXpCf1iy2.] - DLC2週目でこいつとじっくり向き合ってみたが、戦い慣れると「頭を晒す」「ターンバトル」「特攻武器有り」と中々考えられてるボスと関心した
てか遺灰やエーさん呼ぶと暴れられてかえって辛くなるね2024-07-02 (火) 21:28:17 [ID:xwIwucOoiwU] - なんとかソロで撃破。我が導きのグレイブダッシュ突きよ。
突進とダイブはローリングのタイミングが最後までつかめなかったから大盾で受けることにした。
第二形態はもうわけわからんかったから4割削ってから大腐敗壺を投げた。
とれる手段をやりきって、戦術がハマり、それでもギリギリの勝利、ミデイールと並び立つ良ボスでした。2024-07-02 (火) 22:44:16 [ID:S8kS5N7Jhdg] - 攻撃パターンは少なめ?だから正面でカメラに捉えていれば避け方はわかってくる。飛び道具戦技も無しだとキツそう。
2024-07-02 (火) 22:56:41 [ID:EwqXp5aCnT.]
- 結局不意の直線ブレスが一番しんどいという結論に達した
2024-07-02 (火) 23:38:48 [ID:QmzgHp8xxQM]
- 大技がBGMも相まってトップクラスにカッコいいボス
2024-07-02 (火) 23:50:09 [ID:g3McfDSV.Dg]
- 竜狩りの大刀はつい溜めたくなるから、嵐の刃くらいの短い隙に出せる戦技が戦いやすかったな
2024-07-02 (火) 23:54:01 [ID:Fd/V9xUBJAs]
- 開幕安全にサイン召喚出来ない、デカブツ特有のクソカメラと嫌がらせみたいなコンボやめてくれよ
2024-07-03 (水) 00:31:36 [ID:OXs1WVL4WfA]
- 偏差撃ちブレスがしんどいねん
2024-07-03 (水) 00:36:55 [ID:DEFb04St3Ck]
- あのブレス攻撃俺が回避下手なのかと思ってたら、やっぱり若干追尾っぽい撃ち方してたんだな
走ってもフレーム回避しても安定しないから意味が分からなかった
黄金カバやガイウスの突進といいなんか判定おかしい攻撃が散見されるなDLCボス2024-07-03 (水) 00:51:51 [ID:O.Gu8zvs0Do] - こいつがクソボスとか排泄物って言われてる理由が全く理解できない、正面に立ってれば予備動作しっかり見てから攻撃避けれるしこちらが攻撃を叩き込む明確な隙も用意してくれてる。カメラワークはよく動くなぁとは感じだけどそこまで気にならない程度だった。見た目よしBGMよし形態移行の演出が神、タイマンでやり合ってて本当に楽しいコイツを神ボスと言わずしてなんと言える。
2024-07-03 (水) 01:27:33 [ID:5..3U19.EtI]
- 良ボスだとは思うけど正面に立ってれば隙あるはマジでわからん
結構ジャンプ移動→直線ブレスで逃げてくること多くないか(遠距離攻撃持ちなら正面でもいけると思う)
ノーダメやってる人も右足張り付いてるし、俺もそっちの方が楽だと思った2024-07-03 (水) 05:13:23 [ID:jaorzwLlNr2]
- 良ボスだとは思うけど正面に立ってれば隙あるはマジでわからん
- 後半の翼ブワーってもしかしてプラキの頭2つらへんから出てる?
負けてボロボロになっても敵の力から新しい技作って飛んでるとかならガチかっこいい2024-07-03 (水) 02:58:05 [ID:qtMr4KPk88I] - 連撃後の直線ブレス避けられた試しがないが、出されないように立ち回るしかないのか……
2024-07-03 (水) 04:47:17 [ID:RsxIWJH8WfA]
- 頭の真下来ちゃうとカメラぐるぐるしちゃうこととたまにダッシュしててもブレス当たること以外は良いボスだったと思う
坩堝薄羽のバクステでちょい避けするのも楽しかった2024-07-03 (水) 05:27:41 [ID:u741BdrlkUA] - ブレスの軌跡が明らかに吐いた後の地点からカーブしてたんだけどどういう理屈なんだよ・・・
2024-07-03 (水) 06:38:59 [ID:lnY8Xpcylm2]
- 形態変化するときの演出が本当最高。それまでは驚天動地の爆音大規模攻撃してきたのにその音が一瞬すべて止んで、神々しく恐ろしい音がすっと差し込まれ、アホかっこいい翼のエフェクト。もう本当に鳥肌が止まらなかった。
2024-07-03 (水) 07:50:29 [ID:.wK8MH3Sj0U]
- イベントの流れでエーゴン呼ばなきゃと思って召喚したけど結構楽しげなのか
サブキャラではソロで挑んでみようかな2024-07-03 (水) 08:26:23 [ID:nvmdtVm703c] - 基本的に避けて斬っての繰り返しで楽しかったけど、直線ブレスだけは許せぬ
最後のほう、死因のほとんどが直線ブレスの偏差撃ち/ホーミングでの事故死だったよ2024-07-03 (水) 09:07:59 [ID:zKZVMUNPt12] - 一応ベールの顔ガン見しとけばブレス撃つ瞬間に顔の向きズレるから偏差撃ちくるのわかる…気がする
2024-07-03 (水) 10:00:38 [ID:Wp7cJiwpBj.]
- 攻撃力が強すぎる
噛みつきはほぼ即死、雷撃や炎も食らうと半分は持っていかれて怯んでいる隙に追撃来て死ぬ
そもそも開始すぐに遺灰呼ぶと呼んでる間に死ぬ
エーゴンもYES/NOでもたついたりしたら死ぬ
いやもたつかなくても運が悪いと死ぬ
倒せたけど運が良かったとしか思えない2024-07-03 (水) 10:58:54 [ID:ILj/rzokTcI] - こんなのと一緒にされるミディールさんが不憫でならない。カレーと排泄物を見た目が近いからって同じにしてるようなもんじゃねえか。
2024-07-03 (水) 12:21:42 [ID:NME/aVdc0IQ]
- こいつに首二個千切られたのかこいつに永続ダメージ与え続けるために自切して食いついてるのか
プラキドサクス側の追加情報ほしい2024-07-03 (水) 12:24:20 [ID:hobw2n6OHDA] - プラキドサクスよりもhpを多くしたギャグセンスある人がフロム・ソフトウェアにいるらしい
2024-07-03 (水) 12:27:13 [ID:jXtRmGtEjdo]
- ミディールはターン制の化身で神だしロックオン距離が長いから勝手に外れたりしないんだけどこいつはワールドツアー中にすっぽ抜けるのが意味不明すぎる
エーゴンのサイン霧前においてロックオン距離伸ばしてくれれば普通に良ボスだと思った2024-07-03 (水) 12:31:03 [ID:g1v9efNCywk] - 加護前提の火力と耐久してんだから、辛いなら素直に加護上げてから戦うべき
それはそれとして初手遺灰召喚妨害はひどい2024-07-03 (水) 12:35:48 [ID:jinfn8dz1hc] - ミディールは基本タイミングさえ合ってれば
大体後ろローリングで反撃までできたのが
ベールは回避方向も考えないと反撃する隙がない
ちゃんと未ディールの進化版を出してきたなぁ、と2024-07-03 (水) 12:40:06 [ID:KPco6pP7Izo] - 一時間くらいやってさ、箸休め感覚でエーゴン呼んでみたらコイツ強すぎたわ。テキトーにバッタしてたらダウン取れまくってプロロする前にベールぶっ殺されたんだけど。たぶんエーゴン耐久と火力だけじゃなくて強靭削りもやばいぞ。
「うおおおお!」じゃねーよ。ちゃんと攻略したい人はコイツ呼んで動き見てるとそのまま終わるので注意。2024-07-03 (水) 12:41:49 [ID:BSLwYE5NnFk] - めっちゃ楽しいボスで拍子抜けした。そういやミディールも最初はクソクソ書かれてたな
まあフロムゲーはそんなもんだ2024-07-03 (水) 13:29:40 [ID:Y.7slL4vQw6] - カンスト周回のDLC初周はかなり苦労したが、①エーゴンと指紋盾竜狩り大刀の写し身召喚➁徹底的に炎と雷の属性カット率上昇③腹下か足元周辺に位置取りして大刀戦技。これで2週目は1発であっさり倒せたな。マルチは体力お化けすぎて出勤拒否してるけども
2024-07-03 (水) 13:31:53 [ID:WkOWERjbMSM]
- カメラ何とかしてくれマジで……
2024-07-03 (水) 13:36:10 [ID:PR/Jz2hOjVQ]
- マルチやってると第二形態の炎弾突撃でホストが死ぬ
どうすりゃ守れるんだこれ2024-07-03 (水) 15:22:57 [ID:tTnX299Nc3k] - プレイヤーへの眼球攻撃力が高い
2024-07-03 (水) 15:37:59 [ID:CWx2TqShO3Q]
- 加護0で勝ったけど死ぬほど死んだわ
2024-07-03 (水) 16:00:57 [ID:tDa26/rAO3s]
- ミディールを思い出すけど....
こいつの場合は場所が悪い気がする。めちゃくちゃ動き回るし壁際に叩く状況になるとカメラもぐちゃぐちゃで何が起こってるかわからん2024-07-03 (水) 17:19:44 [ID:ZzzOx3cgwUw]- そう言われると、ミディールは広いボス部屋のど真ん中で戦闘開始なのも良いんだな、と思った
泥濘の騎士と被るけど、ギザ山の頂上から大穴に落ちてボスフィールドの中央で戦闘開始なら、カメラの不満が少し軽減したかも2024-07-03 (水) 20:06:40 [ID:Fd/V9xUBJAs]
- そう言われると、ミディールは広いボス部屋のど真ん中で戦闘開始なのも良いんだな、と思った
- 簡単検証、火と聖は全く同じダメージで両者ともに通りづらい、雷は全く同じにできなかったので壺での検証だがおそらく同じような感じ、魔力は未検証
物理属性は刺突弱点もしくは刺突以外の耐性持ち、要は刺突が一番効く
多分他の竜系とおなじで刺突以外に耐性があるのかなあと思った2024-07-03 (水) 18:22:47 [ID:dvr6ccj8nzk] - 居合で頭ロックオンしながら1時間以上戦ったけど、第2形態の攻撃を差し込む隙が少なすぎて絶望
諦めて嵐の刃に変えたら1戦目で撃破できた
近接型で困っていたら試してほしい2024-07-03 (水) 19:10:53 [ID:TfPjfDzFK0s] - 腐敗入るまでが闘いだった…
そこからは現身とエーゴンに任せて隙があったら殴るを繰り返した2024-07-03 (水) 19:26:34 [ID:lnqULSx4Lek] - エーゴン召喚するか否かで難易度劇的に変わるわ。
2024-07-03 (水) 20:27:57 [ID:gn72rovYz2k]
- 3キャラ目で色々試しながらやってた、肝心なのはノーロック
2024-07-03 (水) 21:36:35 [ID:dvr6ccj8nzk]
- 明らかに頑張って作った感あるのにこいつなんで追憶ボスじゃないんだろう
ロミナとか泥濘の騎士とか弱いし設定も大してないやつは追憶なのに2024-07-03 (水) 21:46:03 [ID:PEovziAzTvE]- 追憶武器欲しいよね
追憶の代わりに心臓って言われてもいまいち納得できんし、バグで出ないとかじゃないよな…?2024-07-03 (水) 21:53:03 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 追憶武器欲しいよね
- 接近戦で挑むのが絶望的にきついな・・・
ロックが頭だから近づき過ぎると相手の攻撃に背を向けることになるしロックを切ると相手の攻撃に対処できん
タフな遺灰を召喚して遠距離戦技か弓で攻めてようやく戦いの形になったわ2024-07-03 (水) 22:47:06 [ID:ESZoK/JzVaQ] - 足元で蟲糸ばんざーいしてたら一瞬で溶けた…
なんかごめんなさい…2024-07-03 (水) 23:04:26 [ID:xlfrrGjBNX6] - なんとか冷気派生のグレソ両手持ちで始末できたわ
2024-07-03 (水) 23:10:33 [ID:Bjsl05yshEc]
- エーゴン呼べってデザインなのに召喚サインがボス部屋内でしかもボスが速攻攻撃しかけてくるのほんま面白くない
リトライするたびに行動ガチャでイライラすんのが不毛すぎる
頭ロックでカメラガタガタ 盾構えても頭と攻撃判定の方向が違うから捲られまくり
重装にはストレスしかない
あと左足欠けてんだからそこ弱点にするか動きに何かしら反映させようよ
なんも考えられてない理不尽ボス2024-07-03 (水) 23:21:38 [ID:BEB1aRRTJxM] - ミディールほどではないが噛めば噛むほど味わい深いボス
必要最低値でもいいから竜狩り大刀+9使うのがよさそう
ストームルーラー枠だと思って隙見て戦技ブンブンが気持ちいい2024-07-03 (水) 23:35:53 [ID:NqAr2RV5HGE] - ワイが体勢崩させてエーゴンさんがとどめ刺す熱い戦闘になったわ 割かし攻撃素直だし頭への後隙もきちんとあるけれど、近接だといかんせんカメラとエフェクトぐちゃぐちゃでなんも見えんのがね… まあエーゴンさんが戦闘中鼓舞で賑やかしてくれたのは良かった、生き残るとは思わんだし頼りになるね
2024-07-03 (水) 23:51:23 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- いうて個人的にミディールには及ばんけど… 頭を狙えば全景が映るカメラ、エフェクト激しい攻撃は距離置いて遠くから、ってミディールはめちゃくちゃ丁寧に造られていたんだなぁと実感する。見た目は目新しくてすきだけどね、ベール。
2024-07-03 (水) 23:55:06 [ID:AgUw4Mh0MdA]
- プレイヤーをメタる行動ばかりしてくるから只々面倒なだけのクソボスだった
そりゃプレイヤーが取れる行動を潰していけば強いボスにはなるけどさぁ…
ミディールは本当に良ボスだったね…2024-07-04 (木) 00:22:08 [ID:x2tbKL9X9A6] - ゲームにおいて「強い」と「理不尽」は似て非なるものってのを久しぶりに再確認するクソボス
誰しもが言ってるエーゴンの召喚位置とロックオンだけでも早いところ修正入れてくれ
害悪サイン置かれる事くらい誰にでも分かるのにフロムには分からなかったようだし2024-07-04 (木) 00:28:43 [ID:BEB1aRRTJxM] - ボス戦中に呼べばHP増加がないらしいけどいかんせんDLCのボスは開幕即届く攻撃の持ち主が多いのが難点だな
エーゴンの位置なら開幕だけでも索敵範囲をちょっと縮めれば解決するとは思うし何とかしてほしいところ2024-07-04 (木) 00:32:34 [ID:ESZoK/JzVaQ]- 冷静に考えてみると、ボス霧前でNPCを喚んだらマルチ状態になってボスのHPが増えるという仕様の存在自体が意味わからなくないです?
2024-07-04 (木) 15:37:28 [ID:bvfptYPQD2A]
- 冷静に考えてみると、ボス霧前でNPCを喚んだらマルチ状態になってボスのHPが増えるという仕様の存在自体が意味わからなくないです?
- 近接は空中飛び上がりの大技以外はロックオンしないこと。下に火を吐くのはジャンプしながら離れれば簡単。偏差ブレスは打った時点で反転しろ。あとは気合で避けろ。
2024-07-04 (木) 00:41:25 [ID:uURb6HUbYO.]
- ボスとしての評価はともかく、2段階目移行時の演出は超かっこいいな。
ブチブチにぶっ壊れたはずの翼をバサッと広げてカメラがこれでもかと引いて、BGMもにわかに盛り上がる。そしてワールドツアーからのスライディング派手着地。最高にクール。2024-07-04 (木) 00:50:20 [ID:w8vSRSLwKms] - 炎雷を纏わせつつ突き出た骨を振るう姿を見て「こいつの武器絶対カッコイイじゃん…」って思ってたのに何で無いんだよ…
プラキドサクスの重刺剣みたいなド派手戦技のユニーク武器めっちゃ期待したのに2024-07-04 (木) 01:10:33 [ID:/7GxYK/L4jo] - 序盤からまぁ労なく行けるとはいえ、もうちょっと強くても・・・
2024-07-04 (木) 01:15:23 [ID:KzoJTZbhxHo]
- 召喚サインとか馬の再使用とかもなんだが、せめてはいをデフォにしてくれんかな
2024-07-04 (木) 03:31:35 [ID:f2QN7NE4iGM]
- 飛竜系は正面で戦うし、ダクソ3のミディールの例もあるから初見から頭狙いしてたな
アギールのページにも飛竜は正面で戦うようおすすめされてるけどあんまり周知されてないのね。2024-07-04 (木) 07:37:51 [ID:opT4Mpn5hrA] - こいつに殺されるの気持ちよくなってきた・・・
2024-07-04 (木) 12:20:48 [ID:6n3N4YeKWeo]
- 後半のリオレウスみたいに延々と遅延行為してくるのが非常にうざいだけで弱いボス
千切れた右足付近にまとわりつく感じで時計回りしつつチクチクすれば簡単に倒せる 行動もワンパターン化可能
- 正面でロックオンして戦うのは罠ですよねぇ・・・
2024-07-04 (木) 12:47:13 [ID:gie4lenbZYc]
- 大刀の竜斬りみたいな中距離技あれば正面安定よね
2024-07-05 (金) 08:34:35 [ID:UMzgTnPIMuk]
- 大刀の竜斬りみたいな中距離技あれば正面安定よね
- ダウンとれるし千切れてない方の足に張り付くのが正解な気がした。
2024-07-04 (木) 14:00:54 [ID:168KW3MMIZw]
- 正面ロックでカメラのデーモンと戦うかノーロック足元で足のデーモンと戦うか選べるフロム渾身のセルフオマージュ
2024-07-04 (木) 13:23:55 [ID:JoGcIYoYpTo]
- 正面陣取る派閥と足元潜り込む派閥で分かれるのは立ち回りの正解というよりもどちらのデーモンをマシと感じるかの違いでしかないのかもしれないな
火の巨人後半の論争に近いものを感じる2024-07-04 (木) 18:56:07 [ID:MrBpk2pQ.vQ]
- 正面陣取る派閥と足元潜り込む派閥で分かれるのは立ち回りの正解というよりもどちらのデーモンをマシと感じるかの違いでしかないのかもしれないな
- エーゴン何もしてくれなくて結局遺灰と2人がかり倒すハメになった、召喚場所の近辺しかまともに戦ってくれないの調整不足でしょ普通に、サインも含めてエーゴン周りは修正すべきだと思う、すべての協力NPCで1番役に立ってなかったわ結果的に...
2024-07-04 (木) 13:43:20 [ID:AIeU5fot6nA]
- マルチだと徒競走!遠距離呼ぶとブレスの誘発になるから注意。右足に張り付いて時計回りを意識する。これだけで真下ブレス、連続ビリビリも歩いて攻撃に繋げられる。
マルチ時、形態以降後のワールドツアーは信仰ビルドなので火の護りよ掛け直しから被弾覚悟で回復かけに行ってる。彼方のやつ使ってもいいかも!ホストがワンパンなら無理
2024-07-04 (木) 14:24:21 [ID:NbgjGpPc6iU] - 開幕直線ブレスのパターンだけが軽ロリでも避けられない、あとは中ロリでも全部避けれた
2024-07-04 (木) 17:41:38 [ID:7K5ZgnXf34k]
- 雰囲気やエフェクト、BGMはルドウィークすら超えてると感じる。あまりに美しく、かっこいい。
だが、戦ってる時の楽しさは0.4〜0.7ミディールくらい。
第一形態はブレスと尻尾薙ぎ払い、偏差撃ちブレスに注意しての足ペチ。意外にも考えることは多く、適応出来ると楽しい。問題は第二形態。ただでさえ硬いのに逃げ回って広範囲技&弾幕ブッパは、やめてほしい。せめて威厳を保って殴り合ってくれ。2024-07-04 (木) 19:46:15 [ID:DeqeaymlJWg] - 早々に近距離無理だと察したから腐敗と黒炎削りにして勝てた
3時間くらいやったけどさすがに攻撃見切れるようになってきて楽しくなってたわ2024-07-04 (木) 19:55:10 [ID:EFTRxG/58mk] - 第二形態のBGMの入りがロッキーの勝利テーマに聞こえる…聞こえない?
2024-07-04 (木) 21:19:48 [ID:LBfC7HiiDHM]
- どの竜も倒した時はゴリ押し運ゲーだったが鉤指活動を続けるうちに予備動作が分かるようになって来た。
所詮は死に覚えだ。
刺激的にやろうぜ。2024-07-04 (木) 22:16:02 [ID:LFh.CNPI1sQ] - 中ロリ盾なし加護7ウルミで倒したけど二度とやらねぇぞ・・・と思いつつ2周目。
ベェェェェェェェェェェェェェェル!!お前はもう、我がトラウマだぞ!!2024-07-04 (木) 22:24:54 [ID:TpZPF1nX9oY] - かっけぇ・・・
2024-07-04 (木) 22:33:08 [ID:9onaDfez6Ds]
- グレートスターズ二刀流で倒した…けど近接だからなのか第2形態マジで何起きてるかわからん
何に当たったのかもなんで回避出来たのかもわからん2024-07-04 (木) 23:51:12 [ID:SgPLy4mU./s] - いくつかの攻撃パターンについて詳細に書き加えました。
正直派生の分岐が多いので網羅はできていませんが参考になれば2024-07-05 (金) 01:14:52 [ID:C5u.8Edsz56] - 飛行2連薙ぎ払いってどう避けたらいいの
2024-07-05 (金) 05:24:23 [ID:dn04pNMY0ig]
- 横ブレスは前ロリで縦ブレスは横ロリ2回で避けれる、中ロリなら…祈れ
2024-07-05 (金) 08:31:58 [ID:UMzgTnPIMuk]
- 霧の猛禽なら1段目と2段目の爆発を楽に逸らせる。
2段目ブレス本体はロック解除して気合で横へローリング2024-07-05 (金) 08:43:34 [ID:d67NrMve5Bw]
- 横ブレスは前ロリで縦ブレスは横ロリ2回で避けれる、中ロリなら…祈れ
- なんで外じゃなくて中にサインが有るんだよと言いたいけど結果的にボス部屋に入ってから呼ぶからベールのHPが上昇しないのか
けど、できれば自分で呼ぶんじゃなくてユラさんみたいに自分で出てきて欲しくはあった2024-07-05 (金) 10:46:15 [ID:9vsxv6Wg3/g] - 「ミディールを彷彿とさせる良ボス」「頭をしっかり差し出してくれる」って言われてるけどミディール戦特大武器でやり込みまくって神ボスだと思ってる俺は全然ミディールレベルの楽しさは感じられなかったわ
毎行動の後に頭差し出してしっかり攻撃チャンスくれたミディールと比べてこいつは正面張り付いてブレス避けとか連撃避けの後にダッシュで駆け寄って特大武器の一撃叩き込もうとした瞬間にひょこっと頭上げたり後ろにバックして逃げる事が体感50%くらいあってすげぇイライラさせられた2024-07-05 (金) 14:23:28 [ID:wHYd.sJV1PU]- ベールのやり込みが足りないねえ^^
2024-07-05 (金) 15:19:19 [ID:ZIr5v2GJYcw]
- 空中ブレスは難しいけどそれ以外はちゃんと避けれるし攻撃隙あって良いやん
横殴れるから頭固執しなくてよくないか、正面の攻撃長いし直下ブレスもダルいから頭ムズくね2024-07-05 (金) 21:36:30 [ID:ENe3Dq02jJQ]
- ベールのやり込みが足りないねえ^^
- 頭下げてくれるって言うけどおいらの爪だと頭まで届かないことが多くて結局足をひっかくしかできないんだ
2024-07-05 (金) 14:47:05 [ID:bh8F.v4gOC2]
- とどめ刺した直後にエーゴンが竜爪使ったら、勝ち名乗りしてる間も延々竜爪連打
エーゴンの霊体消えた後も空中から竜爪のエフェクトと音だけが無限に出てくる現象に遭遇した2024-07-05 (金) 18:52:02 [ID:bLKZ/FvvEkg] - 血の山賊二刀流で倒せたとりあえずかっこよかった
頭が有効ってよく言われてるけど曲剣二刀流は横とってバッタしたほうがいいかもね2024-07-05 (金) 19:24:39 [ID:yHNthBsI2.s] - ミディールと違って避けさせまくった挙句の隙が精々1、2発しか入らないみたいなのが多いし致命で4割くらい持って行けるわけでもないからただダルいだけ
2024-07-05 (金) 19:32:16 [ID:qiiAaRY9J9.]
- そりゃベールはミディールじゃないし、舞台は輪の都じゃなくて影の地だからな。
DLCの裏ボス枠で同じドラゴンってだけで同列視されてるけど、相手の動きもこっちの戦い方も全然違うんだから比較するべきじゃないよ2024-07-06 (土) 03:52:25 [ID:Gj3tlL1vSpE]
- そりゃベールはミディールじゃないし、舞台は輪の都じゃなくて影の地だからな。
- ミディールってそんな評価たかいか?相手のモーション終わるまで待って頭殴るだけの作業じゃんあんなん・・・
ベールのほうがいろんなモーションしてくれるし攻撃の合間にもチクチクできたりして楽しいわ、体力は多すぎとは思う2024-07-05 (金) 21:25:32 [ID:dvr6ccj8nzk] - 結局ブレスの避け方わからんまま倒してしまったからモヤモヤが凄い。
2024-07-05 (金) 22:02:55 [ID:3ouNlfnM.ps]
- ミディールなんてただの弱いターン制ドラゴンだったやん
かっこいいけど、流石に思い出補正だわ
ダクソ3を美化しすぎなんよなぁ
クリア後にダクソ3触った俺が言う
ベールの方が強さも楽しさも"格"が上2024-07-05 (金) 22:23:57 [ID:.sUupozQ4SU]- ベールの方が上か下かは置いといて、ミディールは慣れたら繰り返しの単純作業だったから、
言うほどいいものでもなかったのはそうだな
慣れるまでのストレスは酷かったし、慣れると事故にだけ気をつけていれば美味しいだけの弱ボスって感じ2024-07-06 (土) 04:19:53 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
- ベールの方が上か下かは置いといて、ミディールは慣れたら繰り返しの単純作業だったから、
- 暴れっぷりがまさに暴竜って感じですき
2024-07-05 (金) 22:29:10 [ID:w8ePz7ri01Y]
- 開幕縦ブレスがどうやっても避けられない
2024-07-05 (金) 22:43:18 [ID:/ZN8VQz0XHY]
- 鉤指でたまにここ呼ばれるけど、硬すぎて倒し切る前にホストさんがしぬ
どうすればええんや……2024-07-05 (金) 22:54:24 [ID:GhQGCLwNsDM] - 開幕縦ブレス横にジャンプダッシュで避けられた
2024-07-05 (金) 23:10:15 [ID:/ZN8VQz0XHY]
- ダウン時間誰か測ってほしい。10秒くらいずっとダウンしてない?
2024-07-05 (金) 23:26:54 [ID:MSXgfPPwAlo]
- 致命取れる光が出てる時間が7秒くらい、前後の倒れ込みや起き上がりを含めて10秒くらいだな
2024-07-06 (土) 11:36:01 [ID:bLKZ/FvvEkg]
- 致命取れる光が出てる時間が7秒くらい、前後の倒れ込みや起き上がりを含めて10秒くらいだな
- 写し身ばかり使ってる褪せ人はオウガの存在を思い出して欲しい
タフな彼はエーゴンと共に大矢でヘイトを取ってくれるのでかなり楽になる2024-07-06 (土) 02:40:21 [ID:hbmLiYozuCw] - ホスト2段階目の飛び上がり2段ブレスいくとみんな避けれずにとけていくよぉおおおおおおおおおお
2024-07-06 (土) 03:33:14 [ID:BLbz.QnF1tU]
- 体力多過ぎ、出血や凍傷は効くけど腐敗は効くのか?マルチ体力を瞬殺出来る武器がわからんな…
2024-07-06 (土) 03:38:20 [ID:/jOfdME5JwY]
- 安定してきた、クソボスではないけど間違っても良ボスではないな。第二形態シャトルランとワールドツアーしてる時間が長いとダルい
2024-07-06 (土) 03:54:10 [ID:/jOfdME5JwY]
- 腐敗も効くけどめちゃくちゃ耐性高い
毒は割とすぐ入る2024-07-06 (土) 04:05:17 [ID:cjeqWskkOuU]- 助かる、腐敗は一回入ればいい方か…
2024-07-06 (土) 04:07:30 [ID:/jOfdME5JwY]
- 助かる、腐敗は一回入ればいい方か…
- まず猟犬ステか霧の猛禽無し近接は縛りプレイの他ない、遅延行動ばっかしてくるので腐敗と毒が悪くないあとはモーション覚えて避けるしかない
2024-07-06 (土) 06:27:44 [ID:/jOfdME5JwY]
- 安定してきた、クソボスではないけど間違っても良ボスではないな。第二形態シャトルランとワールドツアーしてる時間が長いとダルい
- ホストの出荷が安定しないな...気付いたらホストが焼かれてたり尻尾で吹っ飛ばされてる。やはり何もさせないように蟲糸か古竜の雷撃で速攻をかけるしかないか。
2024-07-06 (土) 04:14:55 [ID:Phr5Sanm2pE]
- 影樹の欠片19、炎竜印のタリスマン、火の護り、体力2000近くまで上げて大業のブレスを瀕死で耐えた…。その名に相応しい攻撃力だよ。
2024-07-06 (土) 07:00:16 [ID:RZl/.hiQ9rE]
- モーション覚えるつもりでエーゴン呼んで、自分は回避に専念してたら勝ってた。
エーゴン君が嬉しそうでなにより。2024-07-06 (土) 08:05:52 [ID:tjlanzSbAfI] - 大型ボスにはやはり星雲がよく刺さる
エーゴンにタゲ取ってもらって現し身と星雲連打連打連打
こっちにタゲ向いたら武器変えて猟犬猟犬猟犬
気付いたらなんか勝ってる2024-07-06 (土) 08:24:59 [ID:XCXyUIBelow] - 狭間の地といい手負いとは思えない強さのやつが多過ぎる
2024-07-06 (土) 11:11:43 [ID:89HGbBIGUIk]
- 1周目とはいえ加護4近接のみ頭狙いで倒せたのちょっと自慢
一撃が重いタイプなので反撃しやすいし掴みとアマツマガツチ式十字ブレス以外は捧闘盾でだいたい助かるのが嬉しい
なによりカッコよすぎて再戦がまったく苦にならない
エーゴン参戦も後半突入も演出熱くて最高2024-07-06 (土) 11:18:24 [ID:2eHasWM1oqY] - カメラのデーモン。
本体はカメラロックの位置による視界妨害、動き自体はかなり単調だし後ろに回り込みやすい
暴竜の暴ってカメラが暴れるのことか2024-07-06 (土) 11:33:41 [ID:1Hh.zZEobys] - 影樹補正けちってるのが悪いんだが、毎回こちらがツーパンでやられるせいでエーゴンさんが名乗り上げてる合間に死んでしまう。自動召喚ならば助かるんだけど……。
2024-07-06 (土) 13:01:30 [ID:kzXpiplGc72]
- あんまり進まないうちにギザ山行けちゃうもんだから、影樹レベル7(150)くらいで水場のセネサクスにボコボコにされて不快の絶頂だったけど、ベールが神ボスすぎて全部許した。
最初はうーん?そびえ立つクソかなー?と思ったけど、戦えば戦うほどよくできたボスだと感心する。
正面から殴り合えるドラゴンとの戦闘がこんなに楽しいとは(飛竜系は正面じゃなく頭の下だから簡単だけど楽しくはない)
デザインもゴツくて威圧感あるし、BGMもカッコいい、攻撃もブレス以外は直感的に避けれるタイプでなおかつド派手だからまさに死闘って感じだ。
相手の攻撃→自分の攻撃→相手の攻撃→自分の攻撃、このサイクルが回る速度が速いから敵だけ楽しそうみたいなことがあんま無いのも良いポイント。
唯一文句をつけるとしたら第2形態の叩きつけ後の隙潰し時間差落雷が露骨すぎてダルかったかな。
あと影樹集めてない段階で凸っといて言うのはナンセンスかもだけど体力多すぎかなと感じた。2024-07-06 (土) 14:49:22 [ID:1Gd1Puhdi7s] - アローレインを持たせた写し身がタゲもダウンもとってくれて凄い頼もしかったのでお勧め
2024-07-06 (土) 14:52:40 [ID:dp4OgWHMqdc]
- ミディールみたいに頭差し出してくれない!ってダクソおじさん達が喚いてるけど、パターン覚えれば頭攻撃するのが1番安牌だと気付くんよな、このボス
要はPS不足でクソボス認定してるだけ
難易度激ユルなダクソ3持ち出して批判してる奴は大抵PS不足でエアプ言ってる2024-07-06 (土) 15:38:58 [ID:.sUupozQ4SU]- ベールが自演してて草生える
2024-07-06 (土) 16:21:45 [ID:CdrMM/3o3oU]
- イキり暴太郎w
2024-07-06 (土) 19:35:04 [ID:mTTEKx7Q88I]
- ベールが自演してて草生える
- 頭狙うとか倒せるか倒せないかとか以前に、大昔のリオレウスみたいな真似してきたりカメラぐわんぐわんさせてくるのがクソだって話
2024-07-06 (土) 16:22:06 [ID:.9ILUucrY3Y]
- この手の連中に何言っても無駄だからほっとけ
ロックオンが惜しいけど迫力あって個人的には好みなボス2024-07-06 (土) 16:27:52 [ID:F6Hpv8Osyrw]- 正直身体にロックオンできればそんな強くない
2024-07-06 (土) 19:03:16 [ID:WCPLDDy8gCY]
- 正直身体にロックオンできればそんな強くない
- この手の連中に何言っても無駄だからほっとけ
- クッソ遠くでおねろり連打したりローレッタ構えたまま20秒くらい動かなかったりするクソホストが多すぎる
おれはそういう奴は追いかけまわすことにしている
だいいちローレッタの大弓とか動きはおせえし溜めで1000ダメくらいしか入らないしボス戦で使うものじゃない
猛毒で秒間200近く出るHPを相手にしとる自覚を持て2024-07-06 (土) 16:28:14 [ID:UE7lm1haqis] - 写し身金サインの召喚すら難しいとかそんなところで難易度上げるなよ
2024-07-06 (土) 16:29:41 [ID:XuFvZ4VVR1E]
- 頭ロックしかないせいで盾が捲られるの純然たるクソでしょ。擁護マンは超火力で瞬殺したから知らないんだろうけど
2024-07-06 (土) 16:32:02 [ID:P6OhdY8U51g]
- モーション終わって頭殴るだけの作業とかこいつも同じで草
2024-07-06 (土) 16:54:22 [ID:qiiAaRY9J9.]
- 回避かガードして隙に攻撃入れるのはアクションゲーの基本なんだが
何を望んでるん?
案外足元がガバガバなのがいいのかカウンター技が欲しいのか2024-07-06 (土) 17:04:41 [ID:UE7lm1haqis]
- 回避かガードして隙に攻撃入れるのはアクションゲーの基本なんだが
- 悪い意味でモンハンみたいなボス
2024-07-06 (土) 16:57:25 [ID:ToM2dQzKJb.]
- マルチだと毒蛇の噛みつき7-8発当てないと毒状態にならない意味不明な耐性がある
そしてそれを乗り越えていく猛毒散布2024-07-06 (土) 17:16:11 [ID:UE7lm1haqis] - 無駄に高いHPさえなければエーゴンニキ含めて楽しいボス。ほんとにDLCの敵はどれも無駄にHPが高いのだけなんとかしてくれ
2024-07-06 (土) 17:21:25 [ID:GtugpeTo3XE]
- 個人的に戦ってて一番楽しかったボス
2024-07-06 (土) 19:39:42 [ID:8N1Dk2.5j.c]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
2024-07-06 (土) 20:19:41 [ID:i40eaYNpuaU]
- 竜狩りの大刀担いで攻撃終わりに隙を見てぶち込み続けて戦うとめちゃくちゃ楽しかった…モンハン好きだからもあるだろうけど
2024-07-06 (土) 21:44:13 [ID:yCgsbb9EvKk]
- 直線ブレスはねぇ…結局ノーダメ安定しないまま周回回してるが、
ざっとこのコメ欄遡ってみてもパターン(直線だけで複数か否か?)、
追尾or偏差、当たり判定の広がり、安定回避法、よくわかんないんだよね
二週間たったし誰かまとめてくれ〜(他力本願)2024-07-06 (土) 21:45:41 [ID:S1sjx120P2A] - ミディールとこんな太った奴を一緒にするな
2024-07-06 (土) 21:46:03 [ID:fF/ZS8sQKz6]
- 暴カメラベール
2024-07-06 (土) 21:49:48 [ID:NLZaq68aOLk]
- 頭の下に入っちゃったらカメラが破壊されるので、正面に陣取りながら攻撃避けて遠距離戦技、攻撃避けて遠距離戦技。
2024-07-06 (土) 21:55:57 [ID:EwqXp5aCnT.]
- こいつってトランスフォーマーのメガトロンに似てるよな
ヒールって感じの見た目2024-07-06 (土) 21:57:21 [ID:TYkF8zYhKyI] - ノーロックをものにすれば良ボスだよ
カメラ速度を最速のオプションにして慣れちゃえばもはやモンハンよ2024-07-06 (土) 22:02:27 [ID:sTwJ8OF8ZMM]- ゲームシステムで難易度左右されるなら良ボスとは言えないだろ…
2024-07-06 (土) 22:42:13 [ID:kd0B1yO1kDE]
- ゲームシステムで難易度左右されるなら良ボスとは言えないだろ…
- 上の方で言われてるほどクソだとは思わないけど
でも頭しかロック出来なくてロックオン使うとカメラがめちゃくちゃ振られて戦いにくくなるっていうのはどうかとは思う
ノーロックで立ち回れとかそれは確かにそうだし俺もそうしたけど
そういう難易度の上げ方は違うんじゃね?とも思う2024-07-06 (土) 22:25:39 [ID:ZlqoWqU6HaE] - モンハンの例えでアレだけど、要するにロックオンカメラ(常時追尾)じゃなくて
ターゲットカメラ(ボタン押下で向きだけ補正)にしてくれればいいんだよね
カメラ上下追尾の有無を選べたらなおよい
ゲーム内容じゃなくてシステム関係なんだからこれくらいできてもね…2024-07-06 (土) 22:34:07 [ID:S1sjx120P2A] - 歴戦のフロムプレイヤーはノータゲなんて無数にやってきたんだし、これぐらい倒せるよね?的なボス
2024-07-06 (土) 22:41:29 [ID:.sUupozQ4SU]
- 心臓2つ持ってたりしないかなー、なんて
2024-07-06 (土) 22:46:04 [ID:4pXMlU31296]
- 発狂モードに入ってからいつ殴ればええねんって感じでひたすら逃げ惑ってたら真のエルデの王写し身くんが撲殺してくれたんだけど、脳筋なら最後らへんいつ殴りかかったらいいんだコイツ
2024-07-06 (土) 22:46:41 [ID:A1wMwYl.5SE]
- 自機狙いされてるならミニワールドツアーから帰ってくる瞬間をロリ回避した直後、だいたい近くに降りて来てくれるので、戦技にもよるだろうけど比較的ぶん殴れるはず
なおその次の行動次第ではカウンターダメージ食らいかねないのでそこは各自気を付けていただければ。2024-07-06 (土) 22:57:06 [ID:VY05gT4BTLA]
- 自機狙いされてるならミニワールドツアーから帰ってくる瞬間をロリ回避した直後、だいたい近くに降りて来てくれるので、戦技にもよるだろうけど比較的ぶん殴れるはず
- 頭しかロックオン出来ないのもエーゴンのサインがラダーン戦使用じゃないのも、エーゴン喋ってると他の音が小さくなるのもゴミ意味わかんない
後第二形態で壁際までいきなりとんで前方ブレス吐いてくるのクソ行動すぎる2024-07-06 (土) 23:08:50 [ID:7RyBq8zH8oo] - ベールの攻撃って雷?火?どっちの耐性上げるべきか
2024-07-06 (土) 23:34:46 [ID:VtIiYXPlhYw]
- 上に詳細書いてあるが軽くつまんで説明すると「炎雷」、要は両方なのでタリスマンに余裕あるならどっちもつけていいし雑に物理以外上げる真珠竜印もアリかもしれないね。
2024-07-07 (日) 00:50:48 [ID:VY05gT4BTLA]
- 上に詳細書いてあるが軽くつまんで説明すると「炎雷」、要は両方なのでタリスマンに余裕あるならどっちもつけていいし雑に物理以外上げる真珠竜印もアリかもしれないね。
- ってかマルチで倒せる気がしない
2024-07-07 (日) 00:39:00 [ID:JN2CAcI64YY]
- マルチのワールドツアーってホスト狙い確定ですか?
2024-07-07 (日) 00:55:14 [ID:qiiAaRY9J9.]
- よく見たら首根っこ辺りに噛み付いてる竜の頭らしきモノが2つあるんだけどこれ絶対プラキドサクスだろ
2024-07-07 (日) 06:50:51 [ID:5vDJOI9S4MI]
- カメラがブンブン荒ぶってやってられないみたいな意見ここだと多いみたいだが、あんまクソカメラの波動感じなかったんだけどな
無理やり頭の下に入り込もうとしてない?正面でいいんだよ正面で
血派生の神肌剥ぎとレディソで正面向き合って後隙チクチクしてればちゃんと倒せた2024-07-07 (日) 07:03:33 [ID:wq4Y9UhlQVU]- その正面での戦いを頭以外ロックさせないっていうプレイヤーの努力でどうにもならないシステム的な方向で調整してるのはどうなの?って俺は思う
例えば正面以外で戦おうとすると強い判定の攻撃してきたりとか頭以外は与えるダメージが少ないとかそういう方向ならともかく
正面以外で戦おうとするとカメラ振られて戦いにくくしよう、それを実現するために頭以外ロック出来ないようにしよう
となると戦い方に関してプレイヤーの努力が介在する余地がないから理不尽に感じるし、正面での戦いをシステムに押し付けられていて攻略の自由度が低いと感じる
もちろん、カメラぶんぶんに抗って戦うことも出来るしそれもプレイヤースキルといえばそうかもだけど、それはベールとの戦いではなくシステムとの戦いになるから、それは違うんじゃないかと思う2024-07-07 (日) 08:33:57 [ID:ZlqoWqU6HaE]- 正面で戦うなら頭以外ロックする必要なくない?
2024-07-07 (日) 19:21:33 [ID:8OayjG5UB5c]
- 正面で戦うなら頭以外ロックする必要なくない?
- その正面での戦いを頭以外ロックさせないっていうプレイヤーの努力でどうにもならないシステム的な方向で調整してるのはどうなの?って俺は思う
- 攻撃ド派手で強い強い言われてるからびびっちゃうけど実際やると中距離保って盾構えて下がりながら戦うと何も攻撃食らわん
低レベルで倒せな過ぎて諦めかけてたけどここ見て作法と目隠しで開幕攻撃されない事知ってかなり楽だった2024-07-07 (日) 08:15:19 [ID:bAiH/ZLdWxc] - やはりプレイ人口が増えたからか、同じようなボスであるミディールの時とは違って否定的な意見が多いのかな。
ミディールのように下がりつつ相手の攻撃を待って、少しずつ削っていくというリズムを覚えてしまえば直線ブレス以外は割と簡単に回避できると思うのだが...突っ込んで戦技ばかりの脳筋写し身でもあるまいし。
いやまぁ、ちゃんとした駆け引きを破壊する偏差直線ブレスとエーゴンの召喚&召喚つぶしについてはなかなかカスだと思う。2024-07-07 (日) 09:13:30 [ID:MTXOM.5W38A]- というか、エルデンという新時代においてダクソという旧時代の動きを強いられるのが不評なのか、身体にしみついている動きで違和感を覚えなかったが、”エルデンリングプレイヤー”として考えるとロックが頭にしかなかったり、攻撃後の隙が戦技を打つには微妙に短かったりと共感できる不満点が増えるな。
2024-07-07 (日) 09:25:29 [ID:MTXOM.5W38A]
- というか、エルデンという新時代においてダクソという旧時代の動きを強いられるのが不評なのか、身体にしみついている動きで違和感を覚えなかったが、”エルデンリングプレイヤー”として考えるとロックが頭にしかなかったり、攻撃後の隙が戦技を打つには微妙に短かったりと共感できる不満点が増えるな。
- 壁際でブレス擦られたり、意味わからんところでブレス反射して
そのまま嵌めてくるクソ
エーゴンも仕事しないし絶対避けさせる気ない翼脚でうんち2024-07-07 (日) 10:30:29 [ID:.dOpViNPepI] - 延々数十時間戦ってノーダメカンストレベル150両刃剣二刀で処した感想、天地がひっくり返っても戦ってて良ボスではないが雰囲気は神ボス、それと体力耐性値高すぎて楽に倒す方法は古龍の雷撃ブッパ蟲糸ブッパ以外あるのかほぼわからんモーション覚えて避けて殴るしかない
2024-07-07 (日) 11:33:05 [ID:/jOfdME5JwY]
- ほんとに異様に硬い、腐敗も出血も凍傷もすぐ効かなくなるし盾チクも逆に難易度上がるだけだし一瞬で楽々完封出来る方法誰か教えてほしい正直ラダーンより強い
2024-07-07 (日) 11:38:36 [ID:/jOfdME5JwY]
- はえ〜すっごい縛りするもんやね
1周目竜狩り大刀エストガブのみの俺からすると良ボスやったなw
モンハンしてる気分だった
1周目でも体力多いのにカンストとか発狂しそうだな2024-07-07 (日) 11:39:59 [ID:.sUupozQ4SU]- マルチでベールを完封してホストを助けたいんだがそこら辺の出血派生の武器でチンタラコツコツ戦ったところでホストはまず先に死ぬわけで…脳筋がベールを完封する方法を見つけたい
2024-07-07 (日) 11:46:42 [ID:/jOfdME5JwY]
- Let me so herみたいに1人で戦わせて的な名前にしてみたら?
DLCで白活してるけど、ホストの死亡率尋常じゃないし、タゲ取っててもホスト突っ込んで死ぬから後ろで観戦させとくのが1番じゃね
ベールみたいな高HPボスなんてホスト大抵死ぬんだし、それぐらい振り切った方がストレスは少ないだろうね2024-07-07 (日) 11:52:41 [ID:.sUupozQ4SU]
- マルチでベールを完封してホストを助けたいんだがそこら辺の出血派生の武器でチンタラコツコツ戦ったところでホストはまず先に死ぬわけで…脳筋がベールを完封する方法を見つけたい
- ほんとに異様に硬い、腐敗も出血も凍傷もすぐ効かなくなるし盾チクも逆に難易度上がるだけだし一瞬で楽々完封出来る方法誰か教えてほしい正直ラダーンより強い
- 偏差直線ブレスをほぼ100%喰らうんだが、安定的に避けるコツってあるのだろうか
軽ロリでも2ロリ目にはブレスに追いつかれる2024-07-07 (日) 11:55:46 [ID:W90YRD0wl8M]- かなりシビアな角度を維持しなければいけないけど左斜め”前”ダッシュ、真横は当たる
2024-07-07 (日) 12:17:02 [ID:/jOfdME5JwY]
- やっぱ直線ブレスは横移動だといかんのだな
ノーダメ頑張ろ、というかカンストだとノーダメじゃないと後半無理だよね
加護まで縛ると与ダメ落ちて集中力がもたないから、加護なしはこいつが最後かな…2024-07-07 (日) 12:36:04 [ID:S1sjx120P2A]
- やっぱ直線ブレスは横移動だといかんのだな
- ブレス吐き始めるちょい前くらいに切り返して逆走すると当たらないお
2024-07-07 (日) 13:43:56 [ID:UE7lm1haqis]
- かなりシビアな角度を維持しなければいけないけど左斜め”前”ダッシュ、真横は当たる
- 仁王の牛鬼に見えた
2024-07-07 (日) 12:10:51 [ID:eVXxQMJtDqc]
- 怨霊撃ち連打でクソゲーしたった
2024-07-07 (日) 12:44:26 [ID:1lvAq.3w5cQ]
- なんどか鉤指してて思ったのは異常に硬い
上に後半は近づけない攻撃とワールドツアーを気分でぶっぱしてくる害悪
大技を一回ずつくらいしか使わないレラーナって奇麗なボスなんやなって
2000程度のダメージではHPが減ってる感じがしないし毒は猛毒散布フルヒットでようやく一回目、
冷気は冷気の霧2~3発、出血も1~2回が精々 黒炎はきくが炎耐性が高いのでほぼ2%部分しか削れない
渦は猶予があまり無い
知力か信仰に振ってデカ物キラースペルをぶっぱするのが恐らく一番効率がいいけどじゃあ何のためにビルド要素があるんすか?2024-07-07 (日) 13:25:36 [ID:UE7lm1haqis]- 長笛産廃にしやがるしキレそう
2024-07-07 (日) 13:26:02 [ID:UE7lm1haqis]
- 世の中に好かれるのがコロリンR1R2ポチポチゲーじゃなくなったんだよ
2024-07-07 (日) 15:26:57 [ID:VhfZF7BjRXc]
- おれはR1R2なんてほぼ使ってない誉フッ飛ばしてL2リングしてるよ
そのうえで削れねえの マルチだとタフすぎて2024-07-07 (日) 18:28:10 [ID:UE7lm1haqis]
- おれはR1R2なんてほぼ使ってない誉フッ飛ばしてL2リングしてるよ
- なんだかんだ炎カット高めの盾と犬ステ発射棒もって竜傷斬りするのが一番安定するわ
ただ今のところ勝ってるパーティには大体拒絶マンがいるからあれが修正されてからが問題やな2024-07-07 (日) 22:36:23 [ID:UE7lm1haqis]
- 長笛産廃にしやがるしキレそう
- 一周目は竜狩り一本にこだわってクソゲーと思ったけど二週名は誉れ捨てて渦巻くつぶて+無敵つけた中盾で行ったらほとんどストレスなく終わった
結局こいつのクソさは近距離で挑む事によるカメラワークの酷さと一部攻撃の回避判定のシビアさだと思う2024-07-07 (日) 16:51:07 [ID:FKRAWy/NfhM] - 初見はソロ攻略にこだわってるがエーゴンの「呼べよ!絶対俺を呼べよ!」といわんばかりの話の流れに抗えず召還。そして適当に竜狩りブッパしてたら終わったので良ボスともクソボスとも分からなかった。雰囲気は凄くよかったと思う
2024-07-07 (日) 18:10:00 [ID:4hlKyV/Z8WE]
- こいつの白活は全然安定しない…
2024-07-07 (日) 18:32:11 [ID:8pH/nTC0JCM]
- かつてのミディール戦の立ち回りを意識すると少しずつ楽になってくるな。無理に足元や後方に回り込もうとする同僚や大弓で狙撃する奴(エーゴン)がいるとタゲが荒ぶってかえって難易度が上がるのもミディール戦と一緒だと思う。
2024-07-07 (日) 18:35:26 [ID:Y.jj.sW63ao]
- すげー簡単だった!良ボスだった
竜狩り持ってエーゴンと写し身くんとでフルボッコだった2024-07-07 (日) 18:46:58 [ID:G9iXOUvd3ys] - 3人マルチだとタフ過ぎて回復リソース尽きるんだわ...。
2024-07-07 (日) 19:21:14 [ID:EtnDzXCZL3Q]
- lv1でどうしてもクリアできる気がしなかったから毒霧で暗殺してしまった…後悔はしていない
2024-07-07 (日) 19:41:54 [ID:d9XHoWlBnv6]
- 片脚がないせいで空中から飛び掛かってくる寸前の恰好がゴルゴ松本の命に見えてくる
2024-07-07 (日) 19:52:05 [ID:D3ivhQ.7g8A]
- こいつの骨が突き出た翼を模した大槍か特大武器くれよ
2024-07-07 (日) 22:29:43 [ID:/7GxYK/L4jo]
- マルチだと実にタフ。同感です。腐敗が通じるのはありがたいけど…それでも凄い硬さ。
2024-07-07 (日) 22:43:33 [ID:N9/h7ICLx66]
- やっぱ皆マルチでは苦戦してんだな。ソロだとあんなに頼りになった竜狩りの大刀がマルチだとさっぱり減らない。他の戦法も色々試してるけど全然ダメだわ。
2024-07-07 (日) 23:06:03 [ID:j1oS.cf02nk]
- 最後らへん半泣きになりながら回避コロコロ聖杯ゴクゴクリングだったけど、だいたいみんな似たような感じらしくてほっこり
2024-07-07 (日) 23:58:27 [ID:A1wMwYl.5SE]
- 首の造形に違和感感じたんだけどよく見たらプラキドの首2つがくっついてんだな
2024-07-08 (月) 10:52:34 [ID:UWbT1W3xQXg]
- エーゴンとかいう勇ましい事言って召喚要求してくるくせに、肝心のサインが戦闘エリア内、それも敵の射線ど真ん中かつ視認性最悪の場所と色でこっそり出して自分は頑張ったアピールするトラウマおじさんはさあ…
2024-07-08 (月) 11:12:56 [ID:PQ7gbT.8y62]
- ボスエリア内サインならボスのHP増えないのでこっちの事を慮ってくれてる聖人やぞ
2024-07-08 (月) 11:18:05 [ID:dWxENFautdI]
- ボスエリア内サインならボスのHP増えないのでこっちの事を慮ってくれてる聖人やぞ
- なにかと反射神経が求められる今DLCの中で、しっかりと攻撃の前触れを見せてくれるだけでも良ボスだと思う
ギザ山の演出含めて好き2024-07-08 (月) 11:18:32 [ID:COrLjlYizyM] - 背景と体の色が似てるから見辛い気がする 第2段階の上空ブレスとか落下攻撃でロック外れやすいから攻撃中とか後に探してる隙にそのまま攻撃喰らう時がある
2024-07-08 (月) 11:18:49 [ID:lgBHFTv8UmA]
- こいつも結局炎か雷派生した指紋でこうげきがそよ風のようになる
でも、カメラワークの悪さでたまにめくられる
有り体に言って糞w2024-07-08 (月) 12:17:38 [ID:ptjdWGWHuoo] - 無強化大刀R1
頭211
胴体158
右足126
左足158
尻尾付け根211
尻尾先端126
翼211
弱点部位は頭、尻尾の付け根、翼かな2024-07-08 (月) 12:33:27 [ID:0AGfJdTWEn2] - 大腐敗壺は素材が集めやすく、ベールにめっちゃ有効なのでオススメ
周回数やマルチの人数次第だが5個程度で腐敗する
殴る場合は刺突武器が有効なので槍二刀とか脳筋ならつるはしや錨でバッタするとマルチでも結構ゴリゴリ削れるぞ2024-07-08 (月) 12:45:38 [ID:JE1X5OTxTOQ]- あとノーロックね、ロックオンに文句言って奴はまずロックをやめた方がいい、モーション見慣れれば足元にいても動きわかるよ
ロックするのはワールドツアーの時だけ2024-07-08 (月) 12:56:17 [ID:JE1X5OTxTOQ]
- あとノーロックね、ロックオンに文句言って奴はまずロックをやめた方がいい、モーション見慣れれば足元にいても動きわかるよ
- 設定的にはダクソ2でいうレイムっぽいよね
2024-07-08 (月) 12:49:53 [ID:iutgWPDnoqY]
- 最初頭しかロックできないの不満だったけど戦っているうちに気にならないどころかやりやすい気がしてきた。正面から竜狩りの大太刀ぶち込みつつエーゴンと一緒にベェェェェェル!!!するの楽しい!
2024-07-08 (月) 15:36:41 [ID:JiutzjNysQQ]
- こいつがミディール扱いされてるの納得いかなくて久々にダクソ3やってきたけどやっぱ全然ちげぇよ。ミディールは攻撃避けてたらこっちが何かしなくても自分から目の前に頭差し出すし殆どの武器で頭殴れるけど、ベールは態々頭側に攻撃避けに行かないといけないしその上で頭に届く武器を選ぶのが良くねぇ。
2024-07-08 (月) 15:55:22 [ID:vUWRWPaNhT.]
- 何でこんな大味なボスで細かい事考えて戦わなきゃいけないんすか…
2024-07-08 (月) 15:56:28 [ID:vUWRWPaNhT.]
- 攻撃避けてダッシュで頭に駆け寄っても嫌がらせみたいな速さで頭上げたり次の攻撃モーション入るからな
2024-07-08 (月) 16:02:44 [ID:wHYd.sJV1PU]
- よく比較に上がるけどミディールではないよなぁ
大きく前進する攻撃多いから意識して下がらないとあっという間に腹にしかれるしガードも捲られる。頭振り回すせいでロックしたらカメラも暴れる。あえて言うならカラミットだけど、攻撃のほとんどが連撃だからあれよりよっぽどたちが悪い2024-07-08 (月) 17:12:16 [ID:BI2qgfcnWXA] - ミディールに失礼だよなあんなデブ竜と一緒にすんなよと...
2024-07-08 (月) 23:48:46 [ID:ELkvcuVQ5s6]
- 何でこんな大味なボスで細かい事考えて戦わなきゃいけないんすか…
- 嵐の刃おすすめ
2024-07-08 (月) 17:12:10 [ID:US3R/WG8ojE]
- エーゴン弱すぎんか……?
2024-07-08 (月) 18:55:44 [ID:K34A6fnb7bY]
- 今作NPCで最強クラスだぞ
めちゃくちゃダウン取ってくれるし攻撃力も高いし生存力も高い
有名実況者もエーゴン呼んだら初見で倒してこんなはずでは…と苦笑いしてた2024-07-09 (火) 17:25:52 [ID:QYM/X0WNxgY]
- 今作NPCで最強クラスだぞ
- プラキドの滅びでトドメさしてみたら何かあるかなと思ったけど何も無かった。そりゃそうか
2024-07-08 (月) 19:52:21 [ID:uvQqrKoJo3s]
- 脳筋でこいつのマルチに当たったときの武器の最適解って何なんだろうか。
現状は大斧2刀流バッタで頑張ってるけど隙潰しモーション多すぎるわ明確な反撃タイミングが少ないわで結構きつい。2024-07-08 (月) 23:41:09 [ID:aTn.oGLyyzc]- 見切る。マジでこれは大前提(殴れる隙を確実に殴る為)。特に直下ブレスや左腕二連薙ぎ払い、飛び越え尻尾薙ぎ払いはジャンプ攻撃する猶予があるぐらいには隙があるので確実に当てる心構えが必須。
後はベールの攻撃は雷撃叩きつけやブレス以外は盾を貫通しないので大楯持つのもあり。安定の指紋盾や、雷撃よりブレスの方が危険なのでガンメンの盾、後半の爆破で近寄れない時の為に単眼の盾もあり(その場合大楯タリスマンか亀のタリスマン必須だけど)2024-07-09 (火) 16:16:57 [ID:3DAqQ/p4b.w]- 装備じゃないけどおすすめ戦技は獅子斬り系、嵐の刃、カーリアの大剣系、火の串刺し、幻影の槍など出の早くてリーチがある戦技が隙行動に差し込みやすい。なんなら致命ダウン時は猛獅子斬り全弾当ててからの致命が入るので大楯の方は戦技無しのものを選んでもいいかもしれない
2024-07-09 (火) 17:01:59 [ID:3DAqQ/p4b.w]
- 一応ある程度白活やってわかったのは、狙われてないときは少し上のコメントにあった頭と大体同じダメージが出せるしっぽの付け根を狙ってひたすらバッタ、狙われたら攻撃を避けつつ隙が出てきたら1回ジャンプ入れてまた攻撃避けるが比較的安定した。ホストの世界が低周回ってのもあるんだろうけど、倒したときは全部2回くらいはダウン取れてたから結構効いてるみたい。獅子斬りとか嵐の刃も確かに刺さりそうだね、早速試してみるよ。
2024-07-09 (火) 22:07:45 [ID:aTn.oGLyyzc]
- 装備じゃないけどおすすめ戦技は獅子斬り系、嵐の刃、カーリアの大剣系、火の串刺し、幻影の槍など出の早くてリーチがある戦技が隙行動に差し込みやすい。なんなら致命ダウン時は猛獅子斬り全弾当ててからの致命が入るので大楯の方は戦技無しのものを選んでもいいかもしれない
- 同じく脳筋で反撃タイミングがわからずひたすら半泣きになりながら逃げまわってたらエーゴンが削って写し身くんが撲殺してた・・・完全ソロだとどうやって倒すのコイツってなった
2024-07-09 (火) 16:51:53 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
- 一応数回殴れるくらいの隙はあるんだけど、「今なら行ける!」と思った所に急に別のモーション入れてきて反撃くらうことが多いんよねこいつ。慣れるまで時間かかるだろうけどこいつの前座にいた裏切り者の害悪古竜よりは全然マシだから根気よくやり込むと楽しくなってくる、攻撃もめっちゃ派手でかっこいいしね。
2024-07-09 (火) 22:11:58 [ID:aTn.oGLyyzc]
- 一応数回殴れるくらいの隙はあるんだけど、「今なら行ける!」と思った所に急に別のモーション入れてきて反撃くらうことが多いんよねこいつ。慣れるまで時間かかるだろうけどこいつの前座にいた裏切り者の害悪古竜よりは全然マシだから根気よくやり込むと楽しくなってくる、攻撃もめっちゃ派手でかっこいいしね。
- 見切る。マジでこれは大前提(殴れる隙を確実に殴る為)。特に直下ブレスや左腕二連薙ぎ払い、飛び越え尻尾薙ぎ払いはジャンプ攻撃する猶予があるぐらいには隙があるので確実に当てる心構えが必須。
- 今までおねロリしか出来なかった私がベール...いやベール先生のお陰でロリ回避上手くなった!ありがとう先生!
2024-07-09 (火) 01:12:43 [ID:vgBWNq99/D2]
- 蟲糸で気持ちよくさせてくれてありがとう……ありがとう。
2024-07-09 (火) 02:53:59 [ID:E4wq02QPO1s]
- なんらかの方法でダウン取ってから拒絶の刺連打したら驚くほど削れてそのまま倒せちゃった…
2024-07-09 (火) 02:58:35 [ID:4UzX7J7G0xg]
- いろいろ試したけど最終的に死の刃入れてから竜傷斬りを地道に入れるのが安定するわ
右3枠目に犬ステ触媒いれとくとよい
あとは気分で冷気の霧、猛毒散布、腐敗大壺で各1回異常入れる
ところでこいつおれが知ってるアクションゲーでノーモーションに近い突進する最大の敵なんだけど安定した対処法あるんか?2024-07-09 (火) 03:25:59 [ID:UE7lm1haqis]- 一応完全ノーモーションじゃないので、急に動きが止まったら盾構えるか何となくのタイミング覚えるくらいしか
2024-07-09 (火) 03:30:44 [ID:zSBzasIjXPM]
- クラウチングスタートみたいな体勢とるよな
2024-07-09 (火) 07:38:42 [ID:lvDWkR.RGkU]
- モーションは取るけどその姿勢のまま特にエフェクトとか無しでいきなり突っ込んでくるので体でタイミング覚えるしかねぇ
2024-07-09 (火) 07:49:33 [ID:vUWRWPaNhT.]
- クラウチングスタートみたいな体勢とるよな
- 一応完全ノーモーションじゃないので、急に動きが止まったら盾構えるか何となくのタイミング覚えるくらいしか
- 眩しくなければ良ボス
2024-07-09 (火) 12:31:41 [ID:.IqBYd6VtgM]
- 高難易度のいくらかは「前が見えねぇ」だと思った。雷光や爆炎でモーション隠さないでもらえますかベールさん
2024-07-09 (火) 17:33:12 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
- 高難易度のいくらかは「前が見えねぇ」だと思った。雷光や爆炎でモーション隠さないでもらえますかベールさん
- 慣れるとベールも割と明確なターン制バトルになってくるや。攻撃も割と素直に回避できるし、マルチだとワールドツアーで事故りやすいけど、ソロなら回避も簡単でなにより多段ヒット型の攻撃当てるのが楽しすぎる。
2024-07-09 (火) 12:37:27 [ID:v5S94R7pSwg]
- 腐敗散弾クロスボウ!蟲槍!拒絶の刺!我ら!
2024-07-09 (火) 13:41:27 [ID:dWxENFautdI]
- 攻略足りてないところがあったので追記。特に左腕二連薙ぎ払いや直下ブレスは明確な隙が出来るのに攻撃非推奨とか書かれてたので修正。特大武器で殴れるだけの隙があるのにここでも褪せ人の嘘メッセージが…。
2024-07-09 (火) 15:30:10 [ID:3DAqQ/p4b.w]
- 私もいくらかこのページを編集してるのですが、直下ブレスは近接のみ+頭狙いだと殴れる隙じゃないのでそう書きました。足に張り付くスタイルと頭狙いとで立ち回りは変わると思うのでその辺分けて記述できるといいのかもしれません。
2024-07-09 (火) 16:41:05 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- 後落雷についても修正。
実はあれ歩き回避可能なので実質的なチルタイムなので理不尽咆哮以外は案外怖くない行動です。まっすぐブレス以外は対処法が用意されてる気がします、ベール。…まっすぐブレス以外は(あれの誘導おかしい)2024-07-09 (火) 17:58:16 [ID:3DAqQ/p4b.w]- あれ咆哮食らってからの起き上がりだと落雷の微妙な位置によって歩き回避安定しない気がするんですけどどうなんですかね?自分の場合ほぼ咆哮食らっちゃうので、起き上がりの硬直を消すためにローリング→ローリングの隙を消すためまたローリング…と結局なってしまうんですけど
直線ブレスだけは誘導弱くするなり判定小さくするなりしてほしいとこです。せめて開幕やってくるのだけは勘弁してほしい。2024-07-09 (火) 18:09:54 [ID:bOwWFAD3iQ6] - そのまま何も押さずに起き上がったら落雷は喰らいますね。
ただ、ローリングで復帰後はそのまま歩きに移行するだけでどうもあの落雷細かく今いた位置を狙ってるみたいで、直線ブレスのように予測攻撃をしてこないのでやっぱり歩きで安定します。
4時間戦って最初はローリングやダッシュで避けてたのでが、偶然スタミナがない時に走れなかったのに回避出来た事で「歩きで避けれてない?」て気づいて、一番安定する行動になりました(その後マルチでも試してますが1度も予測攻撃にはなってないです)
咆哮を喰らった後も書いておきます(大楯使いなので盾貫通しない事も確かめてるので咆哮対策もついでに)2024-07-09 (火) 20:32:15 [ID:TDXTbJ1tOF2] - ありがとうございます。
あと飛行からの突進着地→溶岩噴火ですが、第二形態の方に記述はしていますが溶岩があっても反撃はできます。
溶岩が消えてからも少し猶予はありますし、なんなら頭付近に溶岩が出なければ気にせず攻撃できます。その判断が必要になる分危険度は上がりますが、貴重な確定反撃なので「退避した方がいい」という第一形態での記述は言いすぎかと思います。2024-07-09 (火) 21:21:33 [ID:bOwWFAD3iQ6] - まあそこは武器種によってですかね、飛行後爆破の攻撃は。当時の自分のメインキャラでの攻略がグレートソード&大楯だったので、ジャンプ攻撃や戦技を確実に入れられる場面を隙として考えてるので攻撃後の隙が小さかったり猟犬のステップ持ってたらリカバリーは取れるかもです。…まあ近接は離れて投擲アイテムや遠距離戦技撃つ方が安全だと思うけど
2024-07-09 (火) 22:13:24 [ID:TDXTbJ1tOF2]
- あれ咆哮食らってからの起き上がりだと落雷の微妙な位置によって歩き回避安定しない気がするんですけどどうなんですかね?自分の場合ほぼ咆哮食らっちゃうので、起き上がりの硬直を消すためにローリング→ローリングの隙を消すためまたローリング…と結局なってしまうんですけど
- 私もいくらかこのページを編集してるのですが、直下ブレスは近接のみ+頭狙いだと殴れる隙じゃないのでそう書きました。足に張り付くスタイルと頭狙いとで立ち回りは変わると思うのでその辺分けて記述できるといいのかもしれません。
- 4周目Ver. 1.12.3。試しに連なる火花の香り+冷気の調香瓶で挑んでみた。タリスマンは調香師のタリスマン+アレキサンダーの破片。あっと言う間に7割ほど削れてびっくり。そのまま倒した
2024-07-09 (火) 16:20:28 [ID:ieQjCvJXnHk]
- 本当に面白くない頭上げるな
2024-07-09 (火) 17:11:27 [ID:hQPQsj9rhUc]
- 本当に面白い頭あげろ
2024-07-09 (火) 17:23:09 [ID:QYM/X0WNxgY]
- 本当に素晴らしい頭が下がる
2024-07-09 (火) 19:47:19 [ID:aMHPenRrVNw]
- 良いね
2024-07-09 (火) 22:47:27 [ID:z8cMkCULup6]
- 良いね
- モニタ叩き割るところだった
2024-07-09 (火) 20:16:55 [ID:.1fujz4Ht4k]
- 眩しすぎてフロム社員が近くにいても気づかず殴りかかるところだった
2024-07-09 (火) 22:31:21 [ID:DLop.qxgGgw]
- 眩しすぎてフロム社員が近くにいても気づかず殴りかかるところだった
- エーゴンに呼んでくれって頼まれてたのに、完全に忘れてて写身くんと餅つき大会やって倒しちまったよ
2024-07-09 (火) 22:50:11 [ID:enh17uhCwrA]
- 地面が汚い上に開幕突撃してくるから『ど、どこにサインあるとですか!?』ってパニックになって呼ぶだけで数回ボコられたわ…
2024-07-10 (水) 00:30:11 [ID:A1wMwYl.5SE]
- 地面が汚い上に開幕突撃してくるから『ど、どこにサインあるとですか!?』ってパニックになって呼ぶだけで数回ボコられたわ…
- 遺灰とエーゴンにタゲ取ってもらいつつ散弾クロスボウで血のボルトぶち込んでたらかなりいい感じに戦えた
2024-07-09 (火) 23:46:45 [ID:qb0qMGhnebY]
- 色々試した結果、初手でエーゴンを気合で呼んで、攻撃ガードするとかして無理やり雫読んで。
指紋盾構えてウロウロしながら背後取ったら虫糸の槍でわっほいわっほいする誉を捨てた戦術が極めて有効だった……やはり虫か……2024-07-10 (水) 00:42:19 [ID:jJv3FKj6ETw] - 楽しいっちゃ楽しいんだけどたまに直線ブレスがブレて不可避になるのだけクソというか不快度高い
アレ床の凸凹に当たって逸れてんのかな2024-07-10 (水) 01:22:56 [ID:gYWN0r5UztU]- あれだけがこいつの不満点だと思ってる、マジで高誘導すぎる。今使ってる筋神キャラだから開き直って避けれなかったら大楯で受ければいいやと思ってるけど、他ビルドキャラどうすっかなあ。炎防御高い中盾に鉄壁付けて耐えるしかないのかね?
2024-07-10 (水) 11:49:08 [ID:hodDcPhA42A]
- あれだけがこいつの不満点だと思ってる、マジで高誘導すぎる。今使ってる筋神キャラだから開き直って避けれなかったら大楯で受ければいいやと思ってるけど、他ビルドキャラどうすっかなあ。炎防御高い中盾に鉄壁付けて耐えるしかないのかね?
- すげー楽しいボスだった メスメルしかり派手だけどメリハリがあるボスはやってて面白いから好き
2024-07-10 (水) 02:01:30 [ID:tVQRvmK1d5I]
- 直線ブレスって偏差射撃じゃなくてホーミングしてたんか
2024-07-10 (水) 12:27:06 [ID:bJqyX6JRtYU]
- 直線ブレスはいろんな意見があるけど、偏差にしろ誘導にしろ離れるほど回避が困難になるのは一致してるっぽいね
上にノーダメ攻略してる人のコメあった通り、ベールに近づく方向に斜め前ロリしたほうが良さそう
そういう意味でもなるべく離れすぎない方向で間合い調整したほうがいいんだけど
エーゴン含めマルチだと不意の直線被弾しやすい2024-07-10 (水) 13:05:08 [ID:cpxUwc3ri0Q] - こいつのエリア、よく見ると周りの尖った岩柱とか壁の上とか明らかに人工的な形してるんだけどなんかの跡地なんかね? 最初は太陽の都かと思ったけど天気悪いし名もなき永遠の都とか崩壊前のアズラとかあるしなあ
2024-07-10 (水) 15:14:59 [ID:7.9H.gm.Gzs]
- クソボスなんだけどエーゴンの魂の叫びと第二形態の演出がカッコよすぎて不快感はそんなにない
なんならラスボスでもよかった2024-07-10 (水) 18:25:18 [ID:g7tdeZ96wpo] - エーゴン呼ぶ猶予増えた?
前はジャンピング突進とかブレスをすぐしてたけど今は様子見前歩きの時間が増えた気がする
気のせいかな2024-07-10 (水) 20:15:25 [ID:ZF0Ov8eIWQE] - 形態変化後のブレス突進後に地面にめり込んでた
こういうの多いなおい2024-07-10 (水) 20:17:05 [ID:NmJG53EZvQQ] - 2週目こいつと戦ってなんかおかしくね?って思ってみてみたらやっぱり1週目のほうが2週目より火力アホほど高くて(加護同じ段階)ワンチャンこいつ1週目だとなぜかカンスト周回の火力適用されてない・・・?
2024-07-10 (水) 20:30:58 [ID:qwfCQ785MHc]
- エーゴンだけに関わらずNPC召喚のYES NOのデフォルトをYESに置いておいてくれんかね
2024-07-10 (水) 20:42:34 [ID:4dIuiMwiI4A]
- 足じゃなく頭狙うようになったらミディール並みの良ボスになったわ
ターン制で隙もあるし、攻撃も避けやすいのが多いから楽しい
頭狙うだけで評価が180度変わったわ2024-07-10 (水) 21:12:05 [ID:.sUupozQ4SU] - 折角だから初戦からエーゴン呼んだらそのまま終わったんだけど……
多分ソロでやってたらクソクソ言ってただろうけどこんなあっさり勝てるなんて聞いてないよ2024-07-10 (水) 22:59:57 [ID:l7SYlUOQ8Yo] - 竜狩りでしか倒したことなかったからバッタで倒してみたけど、胴体ロックもできればもう少し楽しかったかなぁって感想だった。頭は狙うときだけロック切り替えたい
頭必死に狙ってたけど別に頭に固執する必要はなかったな。竜狩りが頭狙い特化性能だったのもあってなんか固執してしまった2024-07-11 (木) 03:24:57 [ID:8W/GUFbJq0k] - 第二形態の迫力がとにかくすごい
「人間が勝てる相手じゃないだろ」感は随一では2024-07-11 (木) 05:44:20 [ID:Vc/jt6bSL92] - 火の玉連射モードでターゲット途切れるのはマジやめてくれ
2024-07-11 (木) 11:28:26 [ID:8Yw3ncHQw16]
- そういや咆哮聞いてて気になったんだけどソウルシリーズの竜ってみんな同じ鳴き声なんかな
2024-07-11 (木) 12:11:35 [ID:ulpcKkqKwQg]
- 属性効かなくて状態異常通る敵作り過ぎだな
2024-07-11 (木) 12:28:20 [ID:l2KAOEZgSRc]
- 竜なんだけど竜餐の祈祷?なのか坩堝なのか羽根生やす祈祷で飛行能力補ってくるの暴竜だけど知性というか高尚さを感じる。あと忌子っぽい角の生え方だけどなんかそこも力が強大な理由なのかな。
2024-07-11 (木) 14:15:46 [ID:C3hwyUORcks]
- エーゴンみたいなボス部屋内サインのNPCは全部ラダーン祭みたいにボタン押したら有無を言わさず出てくるようにしてほしい
2024-07-11 (木) 14:32:29 [ID:8pH/nTC0JCM]
- はっきりいってかなり弱い部類のボスなのに白やってると失敗率半端ない
だいたいホストが同僚が足元でチクチクした結果ベールが攻撃しにくい繰り返して総合的な火力が下がって長引いてるうちになんかホストが死んでる2024-07-11 (木) 16:51:43 [ID:RyUkb0eXepM]- 脱字ヤバ
だいたいホストや同僚が足元でチクチクした結果ベールが攻撃しにくいモーション繰り返して総合的な火力が下がって長引いてるうちになんかホストが死んでる2024-07-11 (木) 16:53:45 [ID:RyUkb0eXepM] - タゲが移り変わりまくりながらの尻尾ブゥン!!!で事故ってる気がする
2024-07-11 (木) 16:55:24 [ID:z5JDx5i1y4U]
- 脱字ヤバ
- 普通に良ボスだと思った、頭狙わせてくれるし技の避け方も覚えやすい。強さでいうとミディールのほうが苦戦したな。
2024-07-11 (木) 18:33:37 [ID:0R.7RgyIZHU]
- 一部龍系エネミーにも言える事だけど、脚部ロックオンくれ!
2024-07-11 (木) 19:56:10 [ID:gCfjmqeLMwY]
- ここだと頭狙い推奨だけど自分は右足後ろに陣取って状態異常狙いの方がやりやすかった。4週目だからもっと上の周回になると通用しないかもしれないけど
2024-07-11 (木) 20:30:38 [ID:IYax9zgU.YM]
- 蟲糸の槍で即溶けたから良ボスかクソボスか分からず終わった…詰まない限り二周目からはちょっと封印するわこれ強すんぎ
2024-07-11 (木) 22:03:06 [ID:krwyNPlRUUU]
- 最初はクソボスがよぉ!!ってキレながら戦ってたけど慣れてきて、ちゃんと頭殴らせてくれることに気づくと良ボスに思えてくる。それでも開幕の攻撃頻度と咆哮落雷はクソ行動だと思うけど。落雷のエフェクト過多で次のベールの動きが見づらいのがしんどいんだわ
2024-07-11 (木) 23:06:58 [ID:61VXxhMVLgg]
- ベールの右足裏に貼り付いて、直下ブレス誘発させて体から頭に向けて貫通するように渦巻くつぶてを打つと気持ちいいくらいに削れる
2024-07-11 (木) 23:26:21 [ID:SZhc29jUFI2]
- ボス部屋に、たまにアイテムが落ちてて何だろう?と思ってたけど
ルーン入りの骸骨がボス部屋に発生することがあって、それをベールが破壊してるだけだった2024-07-12 (金) 01:14:51 [ID:Fd/V9xUBJAs] - かっけえから許すよ
2024-07-12 (金) 12:02:35 [ID:osCj1qo/XT6]
- 竜のハルバードで炎雷vs氷雷のプライドバトルが楽しい
2024-07-12 (金) 16:54:30 [ID:.N3/ESHVP7s]
- 頭狙うと途端に神ボス
第二形態はジャンプで追撃避けれるし、分かるとかなり楽しい
こういうのを待ってたんだよ!2024-07-12 (金) 18:49:46 [ID:.sUupozQ4SU] - 糸の代わりに雷バリバリ落として倒してやったぜ、自分の得意技でやられる気分はどうだ
普通に戦ってもみたけど言われてるほど強力な理不尽ボスって感じしなかったな、ドラゴンの割に楽しい部類だと思う2024-07-12 (金) 22:04:35 [ID:lRuJDSUcm46] - スケール感ではミディールに負けてるけど極太ブレスやら赤雷爆発やらで迫力はいい勝負してる
動きにメリハリがあって隙が分かりやすいからどのビルド、武器種でも楽しめるし、理不尽要素も全然ない良ボス
画面映え良し、戦闘感良しなミディール、ベールの系譜は次のドラゴンボス(いつ来るか分からないけど)にもしっかり受け継いでほしいな
あと地味にエーゴンさんのキャラというか口上が良くてより盛り上がれた2024-07-12 (金) 23:14:01 [ID:Aj5UUND/pfg] - 通常武器だと反撃する隙が一瞬しかない。でも攻撃後の隙はかなり大きいので竜狩りの大刀に有利になるように調節されてる感じか。
2024-07-12 (金) 23:29:54 [ID:WQB6bfEeIV6]
- たまたまか気のせいか分からんけど、霧くぐった直後にすぐ行動してこなくなってる?気のせい?
2024-07-13 (土) 08:59:17 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- 近接武器で戦うとクソつまらんが
龍狩り使うと結構楽しいな
ただし空中2連ブレスお前は許さない2024-07-13 (土) 10:23:21 [ID:P7y9h3yx8EA] - 白活してるけど同僚さんせめて2割は削ってほしい体力上昇分削るのくっそキツイ、ホストが雑魚なのはそういうもんだから気合入るけど無駄に増えたHP削るのほんま辛い、マジでマルチ成功率3割くらいだわ
2024-07-13 (土) 15:12:22 [ID:Otx0TbeC9xs]
- Steam版で白活してるけど突破率0.5割くらいだよ。後半戦に行けるホストが3割くらい。みんな大技狙いすぎてベールにパックンチョされて終わる。
2024-07-14 (日) 10:20:06 [ID:Y.jj.sW63ao]
- Steam版で白活してるけど突破率0.5割くらいだよ。後半戦に行けるホストが3割くらい。みんな大技狙いすぎてベールにパックンチョされて終わる。
- ロックオンが頭だけってせいで視点が不自由になるのはまじでつまらない
別に楽しいボスって感じではないけど終わってる2024-07-13 (土) 17:09:08 [ID:T10lWFz0xtA] - エーゴンを呼ぶのが最大の難関。むしろエーゴンが殺しに来てる。何なんだアイツ。それ以外はさほど理不尽さもなくこの手のデカブツにしては珍しく良心的。せっかくイベント完遂しても神秘ビルドでないと戦利品が一つも使えないのが悲しい。
2024-07-13 (土) 21:04:33 [ID:k.oaG9M3Zcw]
- すっごい強いっていうから覚悟していったけど加護16も上げてたらさほど苦戦せず倒せてしまった
竜のハルバードだから特効だったってのもあるんだろうけど2024-07-13 (土) 21:31:02 [ID:7BEm7yhSTG6] - 自分がロックオン位置より体側に行ってまうとカメラが終わるけど、顔の前にいる分には壁に当たらん限りそこまでなんで前側にロリせずに横~後ろロリで対処するとだいぶマシ
回避方向と立ち位置を調整して相手の攻撃終わりに自分の目の前に頭が戻って来る場所を取れるようになればミディールみたいに最大溜めR2をバコバコいれれるようになる、第2形態にはちょい厳しいけど2024-07-13 (土) 22:14:00 [ID:35qBE9J2Ni2] - コイツ左脚もがれてるの今更知った
翼もボロボロだし、全盛期はもっと強かったのかな2024-07-14 (日) 09:19:21 [ID:xiNFLvyukRg] - 不評な人がいるのに驚いたわ。リーチの短い近接使ってる人は素直に長い武器使っとけ
真正面から戦って超楽しかった
後半の空中からのブレスが見にくいのと飛び込んできて吠えてマグマが吹き上がる攻撃の視界がぐちゃぐちゃになるのは何とかしてほしい2024-07-14 (日) 10:28:19 [ID:LyWNFJImzHc] - 眩しくなくてカメラぶん回されなければ手放しで褒められたのにテストプレイしてないから...
2024-07-14 (日) 12:15:31 [ID:5gakymOoqr.]
- してねえわけねえよアホ
DLCでもだいぶ弱い方のボスだろこいつ2024-07-14 (日) 12:37:06 [ID:PkRz8YzVmyk]- 強い弱いの話してどしたん?褪せすぎて文字読めなくなったか?
2024-07-14 (日) 13:53:24 [ID:5gakymOoqr.]
- 強い弱いの話してどしたん?褪せすぎて文字読めなくなったか?
- してねえわけねえよアホ
- 頭狙いがちでそれでもいいんだけど、マルチなんかでタゲが移ってるなら刺突属性で尻尾ツンツンも結構良いダメージになる。あと攻撃が連続するからかダウンも取りやすい。ダウン時間まぁまぁあるから、ダウンしたら下手に致命入れるより竜狩り戦技を3回くらい当てた方が削れるね。マルチだと誰か致命取りがちだけども。
2024-07-14 (日) 13:10:30 [ID:XLzuuTguysM]
- 蟲糸の槍で30秒くらいで戦闘終わるからぶっちゃけ何にも印象に残ってない
ここ読んで比較的好意的に捉えられてるボスだと初めて知った
強すぎる力は代償を伴うな😞2024-07-14 (日) 13:22:25 [ID:GTDI3QfjnUk] - ガード捲られるのだけはくだらないからロックオン場所を首元にして欲しいな
後は正面でコロコロしながら頭殴ってれば勝てる2024-07-14 (日) 13:30:31 [ID:DH1x/fMb8k.] - 自分からしたら理不尽ボスだな、直線ブレスの偏差打ちしてきて横に走ってたらキャラ正面から喰らうとか、タイミングでエオニアのエフェクト残ってるのにダメージ一切入らないとか誰か咥えてる時攻撃判定無いとか足先の攻撃判定もスカる時あるし飛び立つ時もロック外れると追えないしそもそもロック出来ない時あるし
2024-07-14 (日) 13:51:25 [ID:ZIR/aN59DOE]
- 偏差だから切り返せば躱せるし掴み派生攻撃中に当たり判定消えるのはゴドリック含め全ボス共通や
ロックはカスやな2024-07-14 (日) 23:21:35 [ID:qMCii6O374Q] - 自分もエルデの流星使ってたら掴み中でもないのにダメージ入らないときあった。獅子舞も背中に黒炎当ててもダメージなかったり、DLCボス無敵モーションとかあるのか?
2024-07-15 (月) 00:51:28 [ID:LCVWfkaeSBY]
- 偏差だから切り返せば躱せるし掴み派生攻撃中に当たり判定消えるのはゴドリック含め全ボス共通や
- せめてロック位置が頭だけってのは何とかならなかったんかね
2024-07-14 (日) 14:04:32 [ID:OkU2pApqaTs]
- 龍らしく、刺突弱点なのか槍二刀流が割と刺さる。攻撃モーション長めだから刺突カウンター入るタイミング多め。
2024-07-14 (日) 14:20:36 [ID:wAppefYnO8s]
- 1周目加護レベル低いままいったらボコられたが2週目だとあっさり終わった
攻撃パターン覚えやすいし予備動作あるし後隙もあるから好き2024-07-14 (日) 15:42:17 [ID:MNQsbWOie3U] - 遠距離からの直線ブレスどうしたらいいんだよ
2024-07-14 (日) 16:44:09 [ID:bYqb0BTt2gY]
- 白で入る時めんどいのだけ好きじゃないな
タイミング合わせないと開幕炎で削られる2024-07-14 (日) 17:27:28 [ID:Y.nifM2wwII] - 白やると形態変化の時のアレでだいたいホストしんじゃう
2024-07-14 (日) 17:31:35 [ID:PkRz8YzVmyk]
- ブレスがたまに地面のデコボコでぶれて範囲がやたら広がるのは流石に理不尽すぎる…
2024-07-14 (日) 17:51:14 [ID:.dvW9H68KBQ]
- 直線ブレスが異次元軌道描いてほぼ直角に近い角度で曲がったりするのでそこだけ直してくれればいいや。少なくとも霧入っての開幕直線ブレス躱せるぐらいにはな
2024-07-14 (日) 17:53:13 [ID:.VDtzw6u/Io]
- カメラをもう少し遠目にしてくれたら結構いい塩梅のボスになったと思う、大型だからなおさら
今作のDLCはとにかくカメラが悪い2024-07-14 (日) 18:01:08 [ID:Q1U.TWgCUwA] - 死ぬ時わざと自分に落雷させてんのかな?だとしたら、天に帰るのに人の手は借りない某世紀末覇者みたいやね
2024-07-14 (日) 18:16:22 [ID:kd0B1yO1kDE]
- 巨人狩りが導きすぎる…頭に当てやすいしちょっと動かれたくらいじゃ外れない
2024-07-14 (日) 20:16:38 [ID:veCgTAHp6m2]
- 竹刀だけで倒せたあ
急いで攻撃すれば頭上げる前に当たるね2024-07-14 (日) 22:03:27 [ID:P7y9h3yx8EA] - 1週目、加護0、物理カット率約13%
開幕飛行→飛びかかりをモロに食らってHP約2,000が消し飛んだw
ロック頭なのがきついから、ノーロックで古龍の雷撃一辺倒だったけど良いダメ出るね2024-07-14 (日) 22:20:57 [ID:O50azSHoFFw] - 古竜なのになんで名前がベールサクスじゃないんだろう
2024-07-14 (日) 23:11:39 [ID:NDe7AcLPCcQ]
- 飛竜だからや
2024-07-14 (日) 23:17:18 [ID:qMCii6O374Q]
- 心臓からさざれ石生えてるんだから古竜でしょ
2024-07-15 (月) 08:04:38 [ID:NDe7AcLPCcQ]
- 何を勘違いしているのか知らんが飛竜の心臓にさざれ石が混ざってるのは当たり前だろ
アイテムテキストを確認しろ2024-07-15 (月) 09:17:24 [ID:PkRz8YzVmyk] - もしかして竜の心臓が古竜から取れると勘違いしてるのか?
あれ飛竜からしか取れないぞ2024-07-15 (月) 11:27:48 [ID:BSH6WlDsg5c]
- 心臓からさざれ石生えてるんだから古竜でしょ
- 飛竜だからや
- 勝利後のエーゴンさん興奮のあまり大弓を小刻みに持ち替えてて笑った
2024-07-15 (月) 01:07:06 [ID:ULaAUPAqXxI]
- 第二形態のはちゃめちゃ攻撃、実はどれも簡単に避けやすいんだよな
理解すればかなり隙あるし、メスメル並みに楽しい
神ボスの部類2024-07-15 (月) 01:12:55 [ID:.sUupozQ4SU]- こいつかなり直感的に避けれるし探せば殴れる隙あるから戦ってて楽しい
2024-07-15 (月) 16:18:02 [ID:g5OlU3QyZOI]
- こいつかなり直感的に避けれるし探せば殴れる隙あるから戦ってて楽しい
- エーゴン呼んであげたいんだが正直タイマンのほうが戦いやすいからな…
ごめんな…2024-07-15 (月) 01:16:06 [ID:BSH6WlDsg5c] - 右腕振り下ろし雷撃爆破を竜傷斬りで避けらんねえかなって思ったけどジャンプ判定無さそう
2024-07-15 (月) 05:08:07 [ID:7.9H.gm.Gzs]
- トレント復活やボスエリア内召喚の選択肢がNoから始まることの糞さを改めて思い出させてくれた
ボスエリア内召喚は全部ラダーン戦と同じにしろよサイン見辛いんだよ2024-07-15 (月) 12:01:48 [ID:zHH4SCJO0iY] - 蟲糸の槍で秒殺すぎる
エーゴンさん叫んでるだけで終わる笑2024-07-15 (月) 12:21:04 [ID:Q1Gwu9mTOSc] - 盾受けで戦わせてよ
マレニアといい戦法限定しないで2024-07-15 (月) 14:26:51 [ID:SyXBQY9sz96]- 盾受け”縛り”を勝手にやってるからでしょ。ちなみにこの盾受けの部分は戦技、遺灰、白霊全部に置き換えられるので。
2024-07-16 (火) 11:24:18 [ID:cm.6tVk.QXc]
- 盾受け”縛り”を勝手にやってるからでしょ。ちなみにこの盾受けの部分は戦技、遺灰、白霊全部に置き換えられるので。
- こいつ飛竜なのに頭の形状が何処と無く古竜っぽくない?逆にプラキドの頭が飛竜っぽいのと併せて、何かありそうな気がする
2024-07-15 (月) 18:33:48 [ID:5z7L32a0SZg]
- ベールの顔は別に古竜っぽくはないしプラキドサクスの顔も飛竜っぽくはない。
ベールはモーグと顔や角が似てるから竜族における忌み子みたいな立場だったのかもしれん。2024-07-15 (月) 18:49:53 [ID:vUWRWPaNhT.] - だいぶ前にここのコメ欄にもあったけどベールも古竜っちゃ古竜で、その血統が忌むべき存在として飛竜と扱われてる説。
根源的にはベールの血とプラキドサクスの血の違いでしかない。
狂人達が竜餐の果てに至ってしまう「土竜」もベールの似姿とも言える寄り方してるんで…2024-07-15 (月) 20:04:06 [ID:eOhNYOAE.bA]
- ベールの顔は別に古竜っぽくはないしプラキドサクスの顔も飛竜っぽくはない。
- こいつがプラキドサクスの頭もいでなかったら狭間の地の歴史が変わってたかもと思うとう~~ん胸熱
2024-07-15 (月) 19:32:47 [ID:2iYxW5.A5SI]
- 俺にボスと向き合う事を教えてくれた良ボス
ちゃんとモーション慣れれば普通に倒せた2024-07-15 (月) 20:41:42 [ID:J07xrXneeqw] - すなおに炎雷耐性タリス両方つけたらめちゃめちゃ楽になるな
あとなんやかんやで竜狩りの大刀がハマるわ2024-07-16 (火) 00:35:56 [ID:6Y9kOs19mFw] - 倒した時の演出や、大刀のモーションも相まってモンスターをハンティングするゲームやってるみたいだった。
こういうのも良いね。2024-07-16 (火) 03:51:27 [ID:J07xrXneeqw] - 強すぎるーレナーラで何百回も死んでパリィマスターして他のボスもパリィとれるぐらい上達したのにこいつ勝てる気がしないわエーゴンさん呼ぶボタン押してるときにぶっ殺されるし倒せる気がしねぇ
2024-07-16 (火) 07:32:04 [ID:YbMoo66pRUo]
- 第二形態そんな攻撃無理やろwwww→え!?避けれた!?
ちょ勘弁してwww→あれ!?結構隙ある!?
って事多いから派手さのわりに面白いしマルチクリア率も低くない良ボスだった2024-07-16 (火) 07:52:09 [ID:UoaUfb8qYRA] - 第二形態よく見ると背中から翼が生えてて、壊れた両翼だと思われる部分は腕として使ってるんだよね
アレが本来の姿ならべールは飛竜に属さない事になるけど、本来の翼を霊体で再現しつつ壊れた翼で殴るとかいうアドリブをベールがやってのけた説もある2024-07-16 (火) 10:25:50 [ID:L0w7M7VOaGI] - 個人的に今までのアクションゲームの中で一番好きな尻尾薙ぎ払い攻撃
2024-07-16 (火) 12:47:17 [ID:h8OTN7leo7A]
- 第2形態何してんのか一生分からん
2024-07-16 (火) 16:24:19 [ID:W1lWrCF03yQ]
- 一生逃げ回ってたら写し身がエーゴンさんとコンビで仕留めてくれたのでもういいかなって…
2024-07-17 (水) 01:19:51 [ID:A1wMwYl.5SE]
- 一生逃げ回ってたら写し身がエーゴンさんとコンビで仕留めてくれたのでもういいかなって…
- サイン召喚する前に突っ込んでくるんじゃねええ!と思ったけど暴竜だもんな
暴竜なら仕方ない2024-07-16 (火) 16:48:16 [ID:UY09yzJxkbc] - 白活限定なのか知らんが、薙ぎ払いブレスが二段目来る時あるんやが・・・(無論、連続行動とかではない)
意表突かれたけど、冷静に見れば回避は行けそうではあった
逆に、軽ロリで前に抜けると勢い余って当たりそうな予感はする程度の感覚
泥濘の中央から広がってくる3連霊炎も被せられたのが多々あったが、思い返せばマルチの時だったなぁ2024-07-16 (火) 21:48:53 [ID:Y.nifM2wwII] - 右腕振り下ろし雷撃爆破ジャンプ回避可能なの見た目に反しすぎじゃないか流石に
嘘つけよって思ったわ ゲーム的な楽しさに少し繋がってるからいいけど2024-07-17 (水) 00:43:56 [ID:7.9H.gm.Gzs] - ベールくんの一番残念なところはプラキドサクスと同レベルの実力を持ち、プラキドサクスと肩を並べるくらい古い存在なのに竜餐祈祷がプラキドサクス以下なところ
2024-07-17 (水) 03:25:36 [ID:eOhNYOAE.bA]
- 初見は出るゲーム間違えてんだろとしか思わなかったが慣れてみるといっそシンプルですらある良ボス
かわいいやつ、おおかわいいやつ2024-07-17 (水) 10:24:53 [ID:gY7BefOJfB.] - こいつ左足が膝からごっそり無いやんけ
今日気づいた
けんけんで陸を移動してんのか2024-07-17 (水) 19:17:48 [ID:yIzEGCjiQsk]- けんけんのように見えて実は尻尾を片足の代わりにしてる、常に巻いてるのはそのため
2024-07-17 (水) 19:22:00 [ID:iWX4QrQNppY]
- あれってプラキドかエーゴンどっちに負わされた傷なんだろうな
2024-07-17 (水) 21:37:45 [ID:JhzHVpkp6Wo]
- 欠損は流石にプラキドじゃないかなぁ
全盛期のエーゴンがそれくらい凄まじかった可能性もあるけど2024-07-18 (木) 00:43:36 [ID:yIzEGCjiQsk] - エーゴンを英雄視してる人が稀にいるけど、さすがにエーゴンにアレはできんって…
2024-07-18 (木) 03:55:52 [ID:eOhNYOAE.bA]
- 欠損は流石にプラキドじゃないかなぁ
- けんけんのように見えて実は尻尾を片足の代わりにしてる、常に巻いてるのはそのため
- こいつ相手に虫糸槍かます時はどこからどういう方向に撃てばいいんかね
いや別に適当に撃ってても勝ててるんだけど2024-07-17 (水) 20:25:57 [ID:lrerg9.nUjc] - 第二形態がモンハンのやべー古龍みたいな動きしてるけど行動後に攻撃や回復するタイミングあって露骨な回復狩りみたいな糞行動無いから好き
2024-07-17 (水) 21:39:05 [ID:4HRsDmgns2g]
- 気が付いたら攻撃避けれるようになる
ミディール並に楽しいドラゴンじゃった2024-07-17 (水) 21:41:35 [ID:LixzYxeTgfQ] - 派生行動が多すぎて顔狙いは被弾リスクばっかあってキツすぎる
抉れてる後ろ足ザクザクして出血狙ったらなんとか倒せた
足元近接お断りブレスが常に来る前提で立ち回らんといけんのが中々しんどいけど顔狙いよりマシ2024-07-18 (木) 02:07:29 [ID:vOWnS4i9paE] - こいつも盾受けしようとしたらめくってくんのかよ…この欠陥ロックじゃ回避以外意味ねえなw
2024-07-18 (木) 05:35:22 [ID:Vb1OqXv6AG6]
- めくりというか頭にしかロックオンがないから盾受けの方向外から攻撃食らってるだけだな
まぁカメラがクソなのはもうどうしようもない2024-07-18 (木) 08:46:26 [ID:07Jcgfp1rPQ]
- めくりというか頭にしかロックオンがないから盾受けの方向外から攻撃食らってるだけだな
- 演出もBGMも派手だし見た目も個人的に刺さるし戦ってて楽しい良ボスで好き
この頭を殴らせる方式はミディールを感じるわ2024-07-18 (木) 10:58:24 [ID:1m8AE8dFQJo] - ベール戦楽しいから周回する度にやるけど前座がクソすぎる
2024-07-18 (木) 12:55:06 [ID:lOgEu2Rprv6]
- 尻尾回転攻撃を避けたら目の前に頭が来るの芸術的過ぎて笑う
2024-07-18 (木) 13:43:00 [ID:Ii9b4Lg3RUY]
- 指紋石マンはロックオン捨てて左足狙ってるほうが楽だった……ロックオンしてガードしてると頻繁にガードめくられるのがクソすぎる
2024-07-18 (木) 20:49:48 [ID:n8fC0i.Zkn.]
- プレイ体験ではDLC1楽しかったかもしれん。ボロボロになってもなおかっこいい強さ、素直なモーション、第ニ形態でド派手エフェクトに途中から幻の翼とか諸々。 エルデンの竜含め大型との戦闘体験は足ぺちぺちで基本だるいだけだったけど、正面きって頭殴れるのは相対して戦ってる感があって楽しい。
2024-07-18 (木) 23:37:21 [ID:Yya6xl6C5EY]
- 溜めの長い攻撃ばかりの中でたまに来る左ジャブが一番怖い
2024-07-18 (木) 23:39:37 [ID:MEFhShiKNDU]
- それ後隙埋めるために適当に作ったモーションだから左翼引いた時に溜め攻撃とか入るよ
2024-07-18 (木) 23:58:38 [ID:zKhKX4QPBOI]
- それ後隙埋めるために適当に作ったモーションだから左翼引いた時に溜め攻撃とか入るよ
- めくり最強ボス
要するにプログラム未完成のバグバグって事2024-07-19 (金) 00:14:49 [ID:7mHrcXL.PQY] - 両なぎ払いからの雷がカメラ荒ぶりすぎて訳分からんから避けるのムズすぎる
カメラがクソなこと以外は好き2024-07-19 (金) 01:53:54 [ID:BfsKIGuolec] - コイツにめくられるってガン盾すら出来てないのか
レナーラならわかるが
適度に避ければ良いのに2024-07-19 (金) 02:04:57 [ID:PkRz8YzVmyk] - 1部避けさせる気ないやろwって攻撃があるけど
顔の前で戦ってれば割と避けられる
頭しかロックオン出来ないのは頭殴れって意味なのかな
獣人の大曲刀で1時間勝てんかったけど打刀に変えたら2回で勝てた2024-07-19 (金) 02:34:21 [ID:BfsKIGuolec] - HPいくつ?
2024-07-19 (金) 02:57:50 [ID:7mHrcXL.PQY]
- なんか第二形態の方がやりやすく感じるのはなんでだろう。
2024-07-19 (金) 11:58:00 [ID:j2ZLAgR.7lY]
- なんか第二形態の方がやりやすく感じるのはなんでだろう。
- 直線ブレスだけは許容しがたいクソオブクソ
2024-07-19 (金) 03:03:48 [ID:cvkeE5pljuw]
- 決戦のフィールドはもうちょっと広い方が良かったと思うけど遠矢タリス付けたアローレインでも届かないことがあるからフィールド自体は広いけどベールの巨体と移動距離で狭く感じるだけかもしれん
2024-07-19 (金) 07:06:49 [ID:zIr629Z/d3A]
- 頭部狙わせたいんだろうけどそれするならミディールくらいに地面スレスレまで頭部降ろしてどんな武器でもR1当たるくらいにはしてくれないかな
2024-07-19 (金) 07:51:23 [ID:O9ZyW7EsaVQ]
- あれは見てどうこうってよりリズムゲー感覚で覚えれば、最後のブレスまで割と楽に避けられる部類
2024-07-19 (金) 08:16:35 [ID:QHjYishwYJc]
- グランサクスの雷が特効ついてるおかげか意外といいダメージ出るね。近づくと派生行動誘っちゃうから遠くから刺したいという立ち回りにも合致してる。
え?竜狩りの大刀でいいって?リ、リーチはこっちのほうが長いから…2024-07-19 (金) 11:05:30 [ID:bOwWFAD3iQ6] - ドラゴンボスの中ではミディールには及ばないけどかなり楽しいボス。
最初からこのレベルを作れるならもっと古龍系もまともにしてください2024-07-19 (金) 11:56:14 [ID:lgQeg772vvo] - ミディールがよかったのはカメラの暴れにくい攻撃ばかりな上に少しカメラが引き気味になってくれたから。あと眩しくないことも大きい。
2024-07-19 (金) 12:36:49 [ID:1VMJ8wBiRUY]
- 基本的にノーロックで戦えるようなモーションだしね
自分が頭ロック民だからかもしれないけどベールはロック前提で作ってて
その上で一番理想的な回避の方向が攻撃ごとに設定されてそう2024-07-22 (月) 00:58:54 [ID:ulpcKkqKwQg]
- 基本的にノーロックで戦えるようなモーションだしね
- ボロボロでカッコイイし、派手で即死級の攻撃なのに正面に陣取るとターン制になるのもいい。最高のドラゴン狩り体験
ミディールにやたら思い出補正かかってる人時々いるけど、今やると単調で硬いだけだったぞ2024-07-19 (金) 13:37:36 [ID:TADJOEIkKEY]- ベールもDLCのボスの中だとかなり単調なボスだと思うけど
2024-07-19 (金) 13:45:56 [ID:lgQeg772vvo]
- こいつにロス騎士大剣最大溜めR2を頭にぶち当てられる快感以上の何かを感じるならそうだろうね 俺はミディールの方が頭部当たった時の音とダウン時の致命ダメでごっそりHP持ってけるからミディールの方が良いが
2024-07-20 (土) 01:44:11 [ID:nQPU5z7eCKk]
- 結局ミディールの方が楽に倒せるだけなんだよな、
ターン制なのはこいつも同じだし。2024-07-20 (土) 12:00:19 [ID:7g5Kh.9sq4c]
- ベールもDLCのボスの中だとかなり単調なボスだと思うけど
- こいつの前の竜の方が死にまくったわ。ベールは初見で行けた。
2024-07-19 (金) 20:07:46 [ID:lji.p62Dm2M]
- 1周目レベル70加護5でベルラート&エンシス前に突撃してみた
ほぼすべての被弾で一撃死またはミリ残しの瀕死
エーゴン&ラティナ召喚して自分は黒弓という弓兵スリーマンセルスタイルを組み、ラティナを死なせないようタゲを取りつつなんとか全員で生還
これはこれで集団での竜狩り感があって楽しかった2024-07-19 (金) 20:52:58 [ID:0rYK7.CDB9k] - なんだかんだ脚と尻尾ザクザクが安定する
近接拒否ブレスも思ってたより範囲狭いし2024-07-19 (金) 20:58:04 [ID:AVqhszQ3Gcc] - ミディールと同じくマルチではタゲが暴れるうえ攻撃範囲が広いので事故率が高い印象
2024-07-20 (土) 01:38:14 [ID:8Y9IsQIpx.6]
- まぁまぁいいボスだけど直線ブレスの壁拡散だけは悪意を感じるわ
2024-07-20 (土) 12:51:54 [ID:kkIRcIihFBs]
- 楽しかったけど結局直線ブレスの避け方がいまいちわからなかったな 偏差打ちしてくるパターンとそうじゃないパターンがあって混乱する
2024-07-21 (日) 11:20:49 [ID:DAWnwVPX30.]
- 竜餐祈祷とバフ祈祷だけの竜喰らい巫女で協力プレイが楽しいんじゃ、体感竜餐祈祷が使いやすいDLCの大ボスはこいつくらいなのじゃがブラックひまわりにも効くのかなぁ
2024-07-21 (日) 17:09:30 [ID:TrvkfMstL/6]
- カメラをもう少し引きにしてくれたらここまで画面暴れないと思うんだけどな
多分カメラのせいで評価落としてるボス2024-07-21 (日) 21:10:26 [ID:.f0RQOQqBpo] - 白呼ばない方が安定する
2024-07-22 (月) 00:44:08 [ID:QWPRIDhmAWQ]
- ワールドツアー中に勝手にロックオン切れるのマジで勘弁してくれ それだけでもクソボスって言われるくらいの価値ある
2024-07-22 (月) 02:42:53 [ID:iBxBTMbodTE]
- 戦っててとても楽しい良いボス 幻影の槍投げて狩猟って感じがする でもビーム避けれなくて負ける
2024-07-22 (月) 08:54:04 [ID:rKua8vP5uhk]
- うおおおビームがエーゴン狙ってくれて勝てた!!
2024-07-23 (火) 19:42:25 [ID:EEDNVVIUpgo]
- うおおおビームがエーゴン狙ってくれて勝てた!!
- 負傷した自身の翼腕を武器に…正に暴竜という感じでカッコいい
2024-07-22 (月) 10:26:16 [ID:IviSrljzbhU]
- ソロで遺灰もエーゴンさんもなしで戦ってるとベールもたまにロック外れるんやろかってくらいこっちと無関係な変なとこ攻撃することあって、ちょっと好きになってきた
2024-07-22 (月) 12:03:33 [ID:MAFXAsG1ss2]
- カメラ暴竜ベールに改名しろ♡
わざわざ後方ロリしてるのに飛び越えるように技うってカメラ荒ぶらせるのやめて♡
体力7割くらいで片っ端から隙つぶしいれるのもやめて♡
でもBGMと右腕バカデカ落雷アタックかっこいいから好き♡
でも見にくいからやっぱ死んで♡(LEGEND FELLED)2024-07-23 (火) 00:34:03 [ID:dQ//8sRSMWE]- そういうオタク特有のノリは一般の場に持ってこないで欲しい。心底気持ち悪い。
2024-07-23 (火) 23:02:11 [ID:KbcOzPe7S8s]
- そういうオタク特有のノリは一般の場に持ってこないで欲しい。心底気持ち悪い。
- きっしょ
2024-07-23 (火) 03:41:03 [ID:ANRcp.X3DG.]
- こいつのカメラ周りの不満点遺灰狩りで開幕突っ込んでくるのが全部悪いわ。基本的に下がりながら避けるボスなのに初手壁際に追い込まれる動き毎回されてんだからそりゃカメラグチャグチャになりますわ…
2024-07-23 (火) 03:58:36 [ID:vUWRWPaNhT.]
- 一箇所しかロックオンできないせいかカメラワークが最悪過ぎて異常にやりにくいクソボス
2024-07-23 (火) 06:57:01 [ID:RVmnV41R/iY]
- 噛みつきと腕攻撃にめくられてガードできないことが多くて、あんまりガードに頼らないほうがいいな
2024-07-24 (水) 00:06:18 [ID:S33rMyQfV6w]
- 距離を置いたときのブレス(特に開幕)とカメラ以外はなかなか楽しいボスだった、倒せたから出る感想だけど。。
2024-07-24 (水) 12:15:13 [ID:/TiIP8V6/x2]
- 2週目エーゴン写し身有りとはいえ獣の爪で5時間かかって何とか倒せた…
エーゴンは真珠色の泡雫飲んで一発貰う前提で落ち着いて呼んだら開幕が安定した
遺灰まで呼んでる時間は無いから温存の意味でも攻撃が落ち着いてる前半はエーゴンと二人でやって形態変化の時に召喚すると良い
死ぬ程暴れるけど攻撃の判定自体は(一部除いて)甘めなのが救いだったな2024-07-24 (水) 14:47:10 [ID:TgrNti.nxw2] - 軽量武器だとリーチは短いわダメは低いわでつらい
ある程度はいけるがダメージレースで負ける2024-07-25 (木) 15:57:37 [ID:BG9IBHSqbLs] - 最後の抵抗と言わんばかりに拳を振り上げるのかっこいいな
勝手にCV若本と妄想している2024-07-25 (木) 16:34:53 [ID:DEFb04St3Ck] - ベールは嫌いだけどエーゴンがトドメを刺す所を見れたから許した
2024-07-25 (木) 17:18:08 [ID:NeeNXtOvqUE]
- 「終わってるロックオン」、「無駄にでかい接触判定」、「バグみたいな挙動の縦ブレス」っていうゲームとしての欠陥で難易度上がってるのがクソ
エーゴンさんありだとそこまでだったけど、なしだとクソさ滲み出てきたわ2024-07-25 (木) 21:33:17 [ID:hSENuKiAptU] - エーゴンさんはバリスタ拘束弾撃つべきだと思う
2024-07-25 (木) 22:41:19 [ID:L0Cgm5K6K7I]
- ついでに撃龍槍も持ってきてもろて…
2024-07-27 (土) 09:38:44 [ID:RJRA76U6hoI]
- ついでに撃龍槍も持ってきてもろて…
- 白活してる時、霧貫通してブレス当たるのどうにかしてくれよ。
ワイは気を付けるが、仲間が不憫だ2024-07-25 (木) 23:48:35 [ID:LBDspWWcUME] - 「飛行火の玉突進着地(火球10連発)」はロックしながら前ダッシュで綺麗に回避可能
「飛行2連ブレス」のうち横薙ぎブレスは、ベールが火を吐ききる瞬間にローリングで避けやすい
どちらもロックしながらでも綺麗に回避できるtipsなので参考までに2024-07-26 (金) 01:56:52 [ID:UwJQBJ7vses] - 今からでも追憶武器追加されねえかな…
2024-07-26 (金) 19:34:14 [ID:OcrnWVBHVwI]
- いい加減カメラやロックオンの質をわざと低くして難易度上げるのやめてほしい
2024-07-26 (金) 23:56:03 [ID:VrbQMUuxJpU]
- 拒絶でダウンから第二形態移行する前に倒したわ 右手猟犬ステップ
2024-07-27 (土) 08:25:48 [ID:2AKvuybd0B.]
- プラキドサクスと違って延々と逃げ回ったりしないから戦っていて楽しいボスだった
2024-07-27 (土) 08:39:47 [ID:smH2y.ucY0E]
- この気品さの欠片もない純度100%の暴力って感じの動き最高だわw ただロックオンはこれ頭だけにする意味正直あったか?
2024-07-27 (土) 13:09:36 [ID:8L0gVZNwyQ2]
- 後隙キャンセル左ブンがなかったら良ボスだった 露骨すぎて不快でしかない
頭突きからのカチ上げもカメラは荒ぶるわ盾はめくられるわ中ロリ2連で避けられんわでクソ
この2つでわいのなかではまあまあボスに成り下がっている2024-07-27 (土) 14:06:54 [ID:lj/qSzz6hps] - 丁寧に頭を狙い続けるとちゃんとダウンする神ボス
動きも慣れてくると楽しいしミディールを思い出す2024-07-27 (土) 14:23:09 [ID:BPQsfnPWFd.] - 1週目滅茶苦茶苦戦したのに2週目血派生逆手剣でやったら3回位で勝ててしもうた…なるべく頭狙い続けてエーゴンが良いタイミングで体勢崩してくれたお陰もあるんだけどあんだけ苦労してたのは一体…
2024-07-27 (土) 20:45:33 [ID:b3I8o64cGUo]
- 牙突で戦ってたから普通に楽しかった
頭にロックしてるだけでほぼ自動で当てれる2024-07-28 (日) 04:36:52 [ID:jyrddDW6sZ.] - 専用の召喚アイテム渡されたからせっかくだし召喚してみたらそのまま呆気なく倒せて肩透かし食らったわ。召喚の有無でエーゴンのイベントに影響あると思ってたのに何もないみたいだしソロでやれば良かったな
2024-07-28 (日) 05:35:17 [ID:My/Nb92JHqg]
- エーゴンの評価分かれてるけどエーゴンガチャ成功しただけか あいつまだベールとやりあえただろってレベルでタフだし火力もタゲ引きも有能だったんだけどな
2024-07-28 (日) 05:46:24 [ID:My/Nb92JHqg]
- エーゴン戦で呼ぶか呼ばんかで弓についてる戦灰の有無が変わったんじゃなかったか
2024-07-28 (日) 13:17:14 [ID:lj/qSzz6hps]
- 本当だ今知った
じゃ一応意味はあったのか2024-07-29 (月) 07:04:16 [ID:My/Nb92JHqg]
- 本当だ今知った
- エーゴンの評価分かれてるけどエーゴンガチャ成功しただけか あいつまだベールとやりあえただろってレベルでタフだし火力もタゲ引きも有能だったんだけどな
- ブレス避けられるの悔しい!頭突きを避けられるの悔しい!ホーミングつけよう!異次元タックルにしよう!
2024-07-28 (日) 13:05:17 [ID:/DgLc0EkNFo]
- 良ボス
ミディールほどわざとらしく露骨に頭を差し出すモーションではないのが自然でいいね
リーチが短い武器だと殴りづらいし、直線ブレスの反射なんかはクソいけど、戦ってて楽しい部類2024-07-28 (日) 16:40:30 [ID:HfYDEcen9Pg] - まずエーゴン呼ぶのが難易度高すぎる、システム面でストレス与えて難易度上げるなや
2024-07-28 (日) 18:03:00 [ID:bJebdT3E7s.]
- たまに隙なしで次行動に派生するのは不具合なんだろうか。掴みやブレスあとに格闘ゲームのキャンセルみたいな不自然さで次の行動をしてくるんだが。仕様だとした、流石にアホとしか言いようがない。
2024-07-29 (月) 00:31:16 [ID:nZ6KlxrqWGU]
- 戦いながら思ってたけど、解説動画みても案の定隙潰し多いんよな
HP多いしもうちょい隙あってもよかったんじゃないか2024-07-29 (月) 12:50:45 [ID:t0fgb92dEoQ] - 一応一連の隙潰し派生は確定コンボとして順番が決まってるようなので暗記して最後まで回避しきれば攻撃チャンスにはなる
派生するかしないかが派生しないと分からないので隙潰し派生しなかったときの「残念でしたwww続きませーんwww」感には腹が立つ2024-07-30 (火) 16:36:28 [ID:ruA3aj.DHzc]
- 戦いながら思ってたけど、解説動画みても案の定隙潰し多いんよな
- マルチかつ高周回になってくると、結局こいつも腐敗・毒・出血が安定かなぁ
距離とれば不意の直線ブレス以外は避けるの難しくないから、前半であらかたの状態異常を入れたら滑車(使えれば拒絶)で引き撃ちが安全かつ速い2024-07-29 (月) 00:56:59 [ID:S1sjx120P2A] - 加護・盾・バフ・遺灰NPC・防具
これら無しの拳で30時間ぐらいかかってやっと勝てた
リーチ短い武器だと全然当たらないしロックオン適宜外されないと避けにくい攻撃来るし良くて2撃、最悪一撃死の攻撃あるしでエルデン史上一番難しかった、強い2024-07-29 (月) 02:12:33 [ID:724o5h2igrk]- おう、レダオールスターズ頑張れよ
2024-07-29 (月) 02:49:30 [ID:WkOWERjbMSM]
- おう、レダオールスターズ頑張れよ
- 攻撃パターン欄のHP0%~60%にある「咆哮爆発」と「溶岩大噴火」は同じ攻撃のような気がする
2024-07-29 (月) 04:16:39 [ID:z7R/k9Opajc]
- 自分のスキルではまともにやって勝てる気がしねぇ
遺灰、エーゴン呼んでやっとこさ土俵に乗る感じ2024-07-29 (月) 13:31:27 [ID:1TW9Lc6Xo9.] - 別プレイヤーの立ち回り参考にしようとここで初めて召喚したけどみんな秒で溶けてくんだが自分の世界でどうやって倒したんだ
せめて覚醒段階までは粘ってくれよ2024-07-29 (月) 22:22:10 [ID:724o5h2igrk]- ホスト側が加護ある程度盛ってないと捧闘盾つけても余裕でワンパンしまくってくるからね…
低周回で加護しっかり盛ってるなら当たりどころが悪いみたいなあれだけど2024-07-30 (火) 18:44:20 [ID:CtYesQJmCTg] - そりゃもう、遺灰とエーゴンさんに釣って貰うまで逃げの一択、
釣れたら花岩戦技連打ですよ(2周目並感)
信仰が足りてれば蟲槍も使います!2024-07-30 (火) 18:49:28 [ID:4pXMlU31296] - こいつはロック頭のみだからヘイトが自分に向いてないとやりづらいんじゃないかな?(特に近接) 立ち回り参考にするだけなら攻略動画みた方が多分良い。
2024-07-31 (水) 03:41:37 [ID:DkJ6JLwHgoo]
- ホスト側が加護ある程度盛ってないと捧闘盾つけても余裕でワンパンしまくってくるからね…
- おそらくバグ報告
多分体験した人いるだろうけど直線ブレスの判定が見た目と大きくかけ離れてることがごく稀にある
これからのアプデで直ってくれるかな…2024-07-30 (火) 18:45:54 [ID:CtYesQJmCTg] - 拒絶終わったから結局、出血は滑車かな 腐敗は壺でもいいが
他に高周回マルチを高速化する手段あったら教えてください…
蟲糸だとマルチのHPはきつい2024-07-30 (火) 18:49:18 [ID:Niqtl33M0Uc]- 開幕に黒き刃の戦技と黒き剣の祈祷で最大HPカット
2024-07-31 (水) 02:24:13 [ID:WkOWERjbMSM]
- 開幕に黒き刃の戦技と黒き剣の祈祷で最大HPカット
- 初見殺しの飛びブレスとか地面爆破はいいとして、ろくに殴る隙無いのに硬すぎておもんなかったわ
爽快感の無いボスはやっぱ苦痛が勝ってしまう2024-07-31 (水) 00:16:49 [ID:So/lMKPsWCY] - 白活してるとこいつのとこでよく呼ばれるけどクリア出来たことないわ。マルチの方が難易度高いやろこれ。頭狙えんし、体力多すぎぃ!ホストが絶対死ぬわ
2024-07-31 (水) 00:40:03 [ID:DnntIAAgwqs]
- 開幕のブレスの避け方わかる方いますか
2024-07-31 (水) 02:10:36 [ID:7nwKQudFDzo]
- 直線なら斜め前 ダッシュ中にジャンプ、着地、ダッシュ、ジャンプ、着地、と繰り返す方が水平移動速度が速いのでジャンプを絡めるのもあり あとはジャンプの代わりに犬ステ 若干追尾があるし偏差撃ちだし壁際だとブレスが反射して意味わからん当たり方するから霧抜けて横に走るのはスタミナの無駄
薙ぎ払いならひきつけて前ロリ2024-07-31 (水) 13:56:33 [ID:lj/qSzz6hps]
- 直線なら斜め前 ダッシュ中にジャンプ、着地、ダッシュ、ジャンプ、着地、と繰り返す方が水平移動速度が速いのでジャンプを絡めるのもあり あとはジャンプの代わりに犬ステ 若干追尾があるし偏差撃ちだし壁際だとブレスが反射して意味わからん当たり方するから霧抜けて横に走るのはスタミナの無駄
- 後半戦より前半戦の方が倍難しかった...
予備動作が少なすぎて噛みつきがどうしても避けられんかった2024-07-31 (水) 03:26:43 [ID:Lb4rXbU3b32] - 1発殴って150ぐらいしか入らん
10回殴っても15分の1削ったかどうかぐらいしか減らん
加護無しとはいえ体力多すぎんか2024-07-31 (水) 12:36:00 [ID:hdUpiShhqvM]- 刺突以外すべて硬い
にしても一発150はめちゃめちゃ硬いとこ殴ってるかステか武器強化が足りてないレベルだと思うんだけど
加護20技量40ちょいで頭に暗器投げて200代は入るから加護無しだと120くらいか? 流石になんかおかしいと思うよ2024-07-31 (水) 14:00:56 [ID:lj/qSzz6hps]- 確かに右足を攻撃したときのダメージが150で頭の時はもっと出てたかもしれない
もう倒しちゃったから確かめられないけど
武器は強化してたけどレベルは160ぐらいで補正とか考えずほぼ信仰に振ってたからダメージなかったのかもしれない
祈祷使わないからバフもかけてないし2024-07-31 (水) 18:13:41 [ID:J7.C5QIybnk] - 信仰に振って祈祷使わんのはもったいないぞい バフは面倒でかけない人もいるけど
死の刃と黒き剣だけで加護に関係なく最大HPの22パーセント削れるし古竜の雷撃に蟲糸とデカ物キラーが豊富だよ2024-07-31 (水) 21:59:13 [ID:lj/qSzz6hps]
- 確かに右足を攻撃したときのダメージが150で頭の時はもっと出てたかもしれない
- 刺突以外すべて硬い
- エーゴンの金サインに綺麗にかぶるようにメッセージを塗りたくる作業
2024-07-31 (水) 13:02:48 [ID:BLbz.QnF1tU]
- リアル糞喰い君
2024-08-03 (土) 13:33:42 [ID:gYM0P4TlBZ.]
- やめてください
2024-08-05 (月) 20:16:40 [ID:An8jZKOmjvc]
- リアル糞喰い君
- 白活は死の刃入れた後右2枠目の竜傷斬り(アレキとゴッドフレイ)ひたすらブッパしてる
密着する必要がないので攻撃できるタイミングが多い 頭か尻尾の付け根以外は硬い ロックオンは適宜オンオフ
右3枠目に犬ステ触媒入れとくと大技ブレスや火球10連後の着地を避けやすい
暴虐は範囲外に出て黒炎ぽいぽいで安定したダメージが入る
左2枠目に蛇紋章盾(持久持ってるなら大楯)持って回避主体で保険ガード 特に他人狙いの左翼薙ぎ払いは真横まで判定があるのでふいに吹き飛ばされる 盾無しはしんどい
直線ブレスはガードすると最悪3ヒットし蛇盾でも直撃より痛いので回避を試みる
筋30技43精神30青瓶3つでホストが観戦野郎且つ白が開幕即溶けする条件以外では概ねFPが足りる2024-07-31 (水) 13:50:33 [ID:lj/qSzz6hps] - Dlc攻撃残るボス多すぎる
2024-07-31 (水) 15:44:50 [ID:uvflQ4U1z3M]
- エーゴンのサイン位置変わってから、たまに開幕のブレスがサインのところで割れて安地が出来るな。
2024-08-01 (木) 01:22:01 [ID:cnLA0F4o5jk]
- こいつは足元に張り付かずターゲットロックして頭を攻撃するのが正解なんだね
他の龍同様ノーロックで足元攻撃していた時は全く勝てなかったけど分かれば攻撃も読み易いしソロでも倒せた2024-08-01 (木) 11:58:14 [ID:y4wFtN.SnyA] - ボス霧抜けたらすぐ壁際突進2連されて土埃エフェクトでなんも見えんまま殺されたのクソゲーすぎて笑った
ホストが霧入ったらちょっと待たないとダメだな2024-08-01 (木) 17:19:45 [ID:dn04pNMY0ig] - アプデで強化された霊光輪と頭と杖のブースト盛りラニの暗月の猟犬ステップ引き撃ちでようやくカンストベール撃破…
ありがとう…今だにカチカチな青羽写し身とエーゴンさん…2024-08-01 (木) 23:07:22 [ID:GS8tkWWb7cU] - 鉤指2人呼んだら体力高すぎて草
大体残り三割くらいになると2人とも消し飛んじゃう
1人とエーゴンさんで行こうかな2024-08-01 (木) 23:42:05 [ID:MJvaEDbJ64w] - Ver. 1.13で、「どうしても勝てないとき」のやり方は、可能でした。
2024-08-02 (金) 12:53:10 [ID:weRgYM/atP2]
- コイツのダウン取ってすぐ致命入れに行くやつ多すぎるわ。大してダメ出せんのに致命入れに行かないで欲しいんだが。そういう奴らって別に慈悲短剣とかダガーに持ち替えるわけでもないし
2024-08-02 (金) 16:31:26 [ID:pi6ZgROmr8s]
- 勝手に手伝いに行ってでキレる奴wwwwwwwwwwwwwww
2024-08-02 (金) 22:06:47 [ID:Nx9ZynBDzpI]
- バフかけ直しの時間にするとかすればいいよ。ダウン時間が長いってことを知ってるくらいこのボスに精通してるあなたならそういう人がいたって問題なく倒せるでしょう。ダウン長いってのはようやく取れたダウンを致命チャンス逃して観察しないと分からないし、そうする人は多くないんじゃない?
2024-08-02 (金) 22:54:05 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- 別に必死に貼り付いて攻撃してる人ならまあしょうがないよなって思うんだけど、こっちが散々攻撃してる間周りでウロチョロしてるだけの奴が致命入れに行くの本当にイラッとするんだよな...ベール相手だとそういうのが顕著だわ
2024-08-03 (土) 22:40:34 [ID:pi6ZgROmr8s]
- まあ気持ちは分かるけど、それ言っちゃうとどのボスもそうだしなあ…
今のところベールだから特にそういう手合いが多いと感じたことは自分はないな。ていうか全然戦闘しない人がいる状況でダウン奪えるの結構凄い事では?自分は無理だな。2024-08-04 (日) 15:15:40 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- 別に必死に貼り付いて攻撃してる人ならまあしょうがないよなって思うんだけど、こっちが散々攻撃してる間周りでウロチョロしてるだけの奴が致命入れに行くの本当にイラッとするんだよな...ベール相手だとそういうのが顕著だわ
- 勝手に手伝いに行ってでキレる奴wwwwwwwwwwwwwww
- 直線ブレスはちょい右側を狙ってくる?から左側に走ると安定して回避できた
2024-08-02 (金) 19:01:32 [ID:KId10qNlhm.]
- 視覚を妨害するだとか攻撃判定だとか後隙消すために適当に作ったモーションを挟むとかでしか難易度の調整ができない惰性ゲームなんて作る必要なかっただろ
大人しく巨大ボスが少ない過去作リメイクでも作ってなよw2024-08-03 (土) 08:58:47 [ID:J7g2HAzer.k]- ベール自体は巨大ボスの中でも出来が良いと思うけど、デモンズから続くソウルシリーズ戦闘仕様の天井は感じるね
2024-08-03 (土) 09:11:02 [ID:xh.IZHtgn7A]
- 巨大ボスに対してカメラ引くだとか、タゲ振り回さないようにするとか、前作までできていた基礎を忘れてるんだけど、それでも出来が良いと言うのは皮肉だろ
2024-08-03 (土) 09:26:12 [ID:J7g2HAzer.k]
- カメラに関してはノーロックでモンハン的に戦えば楽しいんだけど褪せ人全員にそうしろとは言えないしそこは改善してほしかったな
2024-08-03 (土) 10:48:38 [ID:KId10qNlhm.]
- カメラうんちな場面あるのはsekiroでもそうだしなぁ...
まぁ今回は獅子舞ですら起きてたから普段より酷いしモーション作り込んで力尽きてあと調整不足は感じる2024-08-10 (土) 12:56:14 [ID:g5OlU3QyZOI]
- 巨大ボスに対してカメラ引くだとか、タゲ振り回さないようにするとか、前作までできていた基礎を忘れてるんだけど、それでも出来が良いと言うのは皮肉だろ
- ベール自体は巨大ボスの中でも出来が良いと思うけど、デモンズから続くソウルシリーズ戦闘仕様の天井は感じるね
- 攻撃全部避けられるようになって、クソ言われる理由がわかったような気がする…
派生が多すぎて、攻撃を確実に一発差し込める隙が少ないんだな
噛みつき投げ回避しても左薙ぎ払いに派生されたら黒炎一発入れられない
多少の被弾覚悟なら無理矢理攻撃も当てられるけど、周回するとそうもいかず…ってことで長丁場にならざるを得ない
蟲糸の槍のタメまで入れられる程の隙は派生から飛び越し→尻尾薙ぎ払いかな
尻尾薙ぎ払いで相手の左足側、プレイヤーから見て右に潜り込めばぼっ立ちで回避できるから大技決めるならそこしかないと思う2024-08-03 (土) 11:22:46 [ID:9dvzOkNgbTU]- そもそも投げから派生するのがおかしい
2024-08-03 (土) 23:22:52 [ID:h.B9QQjvgk2]
- 後隙キャンセル左薙ぎ払いが体感こいつのクソの7割を占めてる
2024-08-04 (日) 01:03:16 [ID:lj/qSzz6hps]
- そもそも投げから派生するのがおかしい
- 竜体化からの両手さざれ石の古竜の雷撃で第2形態いくまでに殺した。誉は捨てた。
2024-08-03 (土) 23:29:04 [ID:pwR3pkhc9yM]
- こいつの第2形態移行時のBGMの盛り上がり方大好き
2024-08-04 (日) 00:45:24 [ID:6G/p34THWl6]
- 竜狩りの大刀みたいな隙潰し左薙ぎを誘発せず戦える武器ならまぁ良ボスって言う人間がいるのはわかる
ガチ張りつきはほんとにイライラさせられるから良ボスとか言ってられないわ
隙潰しの仕方が悪い意味で一昔前の3DS時代のモンハンみたいなボス2024-08-06 (火) 02:52:52 [ID:Nj5tgFJhkic]- 言うてガチ張り付きも直下ブレスだけ警戒してればそこまでイライラすることもなくないか?
2024-08-06 (火) 07:32:49 [ID:a7DV/A/z72Q]
- 大回転カメラとまぶしいだけでイライラするんだけどおかしいのはワイ君カナ?
2024-08-06 (火) 19:22:59 [ID:6sbNiASRKJ6]
- この手のデカブツに密着する時はロックオンすな
2024-08-09 (金) 01:27:43 [ID:lj/qSzz6hps]
- 大回転カメラとまぶしいだけでイライラするんだけどおかしいのはワイ君カナ?
- 言うてガチ張り付きも直下ブレスだけ警戒してればそこまでイライラすることもなくないか?
- 一週目ならフラッシュが多すぎて目が痛い点を除けばそんなにキツくなかった
(なんならセネサクスの方がイラついた)
勝利後にイーゴンさんが弓を高速で左右持ち替えて煽ってるのは笑った。2024-08-06 (火) 17:32:11 [ID:SjEE6OPw/g2]- イーゴンではなくエーゴンですね。
失礼しました。2024-08-06 (火) 17:48:37 [ID:OLQ5XNOKS/U]
- イーゴンではなくエーゴンですね。
- このページにも書いてるけど右腕振り下ろしからの大爆発がジャンプで避けられるのびっくり。あんな広範囲な爆発で避けようがなく見えるのに…。
2024-08-07 (水) 06:26:01 [ID:N9/h7ICLx66]
- 広大なボスエリアを所狭しと機敏に動き回るデカブツを
もっさりダッシュで必死に追いかけるプレイヤー
ダクソ2からの悪伝統2024-08-07 (水) 19:21:40 [ID:cRFotmornnk]- 武器が壊れないだけ全然マシ…か…?
竜体に竜狩り大刀のエディラさんコスで行こう2024-08-08 (木) 12:45:48 [ID:POZhu3psSn6]
- 武器が壊れないだけ全然マシ…か…?
- こいつ序盤に来たらどうしても勝てなかったけど加護15にしてから来たらゴリ押しで倒せて拍子抜けしちゃった
フロ厶的には加護どのくらいで戦う想定なんだろう2024-08-08 (木) 12:26:35 [ID:Von9t77UCsY] - キングオブ クソボス
2024-08-08 (木) 17:10:30 [ID:8H33a3FtfdM]
- 飛竜なのにロックが頭だけなのが8割
2024-08-08 (木) 21:03:58 [ID:8EXh4E/XzSE]
- 大槍で幻影の槍ぽいぽいしてダウンしたら致命、が一番楽だった
2024-08-08 (木) 23:38:08 [ID:PndguI3sqZk]
- こっちのボタン入力見て派生出すか判断するのやめてもらっていいですか…?
2024-08-09 (金) 20:10:23 [ID:sD4vj5ELO.o]
- 頭殴れる範囲で立ってるとカメラガックガクになるし離れると永遠に殴れないしなんだこいつ・・・
2024-08-09 (金) 20:12:13 [ID:BktHofUmbkA]
- そこに竜狩りの大刀があるじゃろ?戦技が便利でな、使いなされ。
2024-08-10 (土) 13:09:54 [ID:iNmf947lVGo]
- そこに竜狩りの大刀があるじゃろ?戦技が便利でな、使いなされ。
- 蟲糸の槍が一番だが物理ビルドでも頭殴りに行くよりは嵐の刃ブッパが楽
嵐の王(推定)たるプラキドの系譜で暴竜を弑するのはロマンもある2024-08-10 (土) 13:07:00 [ID:wplsvy.56v6] - ベールの動きよりも頭しかロックさせないフロムの拘りのほうが悪質で手強い
2024-08-10 (土) 15:04:32 [ID:a2VVxWqkiuc]
- どういう攻撃後が頭の狙い時なのが分かると実に楽しいボス。マルチでの勝率も徐々に上がり出しました。
その狙い時が分かるまでが大変だし、その分かるまでは楽しくない可能性高いですけどね…。2024-08-10 (土) 15:38:44 [ID:N9/h7ICLx66] - 左なぎ払いは必ず派生してくれるなら避けた後ちゃんと頭にタメ攻撃なりで殴れるので良行動になれた
実際は派生してくれない時もあるせいで攻撃チャンスを躊躇わせちゃうクソ行動なわけですが・・・2024-08-10 (土) 16:16:22 [ID:gGCjgOoYdQI] - 頭ロックオンで戦ってたけど短めの武器二刀流だとスカること多いので左足執拗にいじめてたら勝てた
ロックオンオフの切り替えが忙しいけど戦いつつそれできるようになると自分が上手くなったように錯覚するな2024-08-10 (土) 16:25:49 [ID:Vd1QISn2.1c] - 二連薙ぎ払いって早いのと遅いの2種類ある?つーか体感遅い・普通・早いの3種類くらいある気がするんだけど気のせいか?
2024-08-10 (土) 18:28:40 [ID:LJVFD.CS5Dw]
- 気のせいだよ。適当に後隙消すために追加したモーションだから、単発で使ってきた時見慣れないのかも。あとはクソカメラのせい。
2024-08-10 (土) 20:55:02 [ID:V8mElR2DPZQ]
- 気のせいだよ。適当に後隙消すために追加したモーションだから、単発で使ってきた時見慣れないのかも。あとはクソカメラのせい。
- 頭殴る派の人って咆哮落雷の咆哮部分どう対策してる?
相手の後隙殴ったらこちらの攻撃の後隙を咆哮で狩られることが多いんだが2024-08-10 (土) 21:38:44 [ID:ruA3aj.DHzc]- 咆哮前に若干止まるからなれると避けられる
2024-08-10 (土) 23:11:01 [ID:N3LAI0.Vl6U]
- 咆哮前に若干止まるからなれると避けられる
- 右腕振り下ろし雷撃爆破の突き刺し時の判定ってローリングの無敵時間より長かったりしますか?ギリギリでローリングしても被弾するので範囲外に行くしかないんですかね
2024-08-11 (日) 00:16:40 [ID:RaGsfybeyQA]
- 今まで一切、壺とかの消費アイテム使ってなかったんだけど、無限に素材集め出来ると知って、『氷結壺』と『大腐敗壺』投げてんだけど、硬くて殴りづらいベールに、強いなコレ
マルチだと開幕、死の刃使って、腐敗&氷結させて、出血武器で殴るor蟲糸の槍で殴るの楽しすぎ2024-08-12 (月) 14:47:58 [ID:5PcRLe.lSTo] - 頭しかロック出来ないのマジでなんとかしてくれないかね…
2024-08-12 (月) 17:22:01 [ID:OxQgZaf0/RA]
- マルチだと?なんか以前より噛みつき(掴み技)が避けれなくなった
タイミング良くローリングしても吸い込まれるように噛みつかれる2024-08-12 (月) 22:27:12 [ID:Wo4AkDlEz8U] - 状態異常特化でこいつだけの白活してるのが楽しいわ。
2024-08-13 (火) 14:56:00 [ID:zSBzasIjXPM]
- やっと近接ソロで倒せたけど、ストレスの方が大きかった。
こいつに限らないがドラゴン系はデザイン上どうしても雑な高火力&広範囲&高機動になりがちだし、もういっそライカード戦みたく専用装備を作って、それ前提のバトルデザインにして欲しい。(というか大蛇狩りの力が発動するようにしてくれ)
デカい図体で飛び回るのを必死に追いかけ、踏みつけやブレスを警戒しながらちまちま足元切ったり、頭を下げるモーションを待つようなデザインはあんま楽しくないわ。2024-08-13 (火) 15:35:02 [ID:60Fkm8Sk0B.]- っ竜狩りの太刀
竜傷斬りぶっぱを近接武器で倒したと言えるかは微妙だけど、他の近接武器とは比較にならないレベルで楽に倒せる、当てやすさと攻撃チャンスが段違い2024-08-14 (水) 21:06:32 [ID:MAFXAsG1ss2]
- っ竜狩りの太刀
- 2刀パイクで後隙を頭ツンツンして足下ブレスとかのデカめの隙に幻影の槍投げると体勢崩しでダメージ稼げて楽に倒せた。だがやはり直線ブレスなどのクソ技を引かない運の良さは必要
2024-08-14 (水) 01:46:05 [ID:i5uNZQ1Fyck]
- ソロで相手してモーション覚えて何とか勝てるまでは楽しめないけど一度何とか勝てて間が空くとソロでも白でも色んな攻撃に対し、覚えがある攻撃として落ち着いて対処できるのでここ最近やっとベール戦楽しめてます。
2024-08-14 (水) 02:12:07 [ID:N9/h7ICLx66]
- 全然倒せなくて色んな武器を試した結果
「曲り大棍棒」で倒せました!頭ボコボコに殴って2回致命入れてやったぜ!俺はこのボス面白かった!倒せる兆しが見せるまではクソクソ言ってたけど、やっていくうちにこんなの無理だろうという攻撃が見えるようになり、避けれるようになって楽しくなって行った、まあボス全般そうなんだけどね!2024-08-14 (水) 07:13:21 [ID:wULYDd9hmh2] - 獅子舞からこっちに行っちゃったばかりに意地でも加護0ソロで倒そうとして死にまくって、そうこうしてる間に別ゲーで離れてたんだが、最近ようやく倒せた!基本ノーロックで頭にジャンプ攻撃、後半は長い連携がきたら右足に潜り込むスタイル
隙消し反転ジャンプ→直線ブレスと咆哮落雷が怠いけど、それがなければ良ボスかも2024-08-14 (水) 09:33:32 [ID:RL0qcfdZQmE] - 正確には分からんけど多分1週目HP41428だった
2024-08-14 (水) 13:35:49 [ID:bAiH/ZLdWxc]
- 初手ブレスはちょっとどうにかしたほうがいいと思う
2024-08-14 (水) 23:44:41 [ID:A2zQ1UQxjGw]
- ベール倒した後に呼んでたエーゴンが延々と竜爪撃ち続けるバグに遭遇したんだけど、他にもなった人いるかな?
2024-08-15 (木) 00:18:31 [ID:2DqkPWYF9QQ]
- 1周目はロックオンにキレかけてたけど攻撃後はちゃんと毎回頭下げるし腹の下にいると直下ブレス避けようがないから、他の竜と違って足元狙いは推奨じゃないよって教えてくれてるんだと悟った。まぁ蟲糸とかだと腹下からゴリ押せるけども。
2024-08-15 (木) 00:31:15 [ID:joBhjlQCZuQ]
- ちゃんと反撃の隙あるし攻撃ド派手だけど覚えればちゃんと躱せるし割と良ボスだと思うわ
2024-08-15 (木) 02:49:21 [ID:jeJfEZlS5bU]
- ド派手な攻撃と大暴れっぷりから手が付けられない無理!が第一印象でしたが覚えてくると正に書いてくれた通り、良ボスに変身しますよね。
2024-08-15 (木) 03:52:15 [ID:N9/h7ICLx66]
- ド派手な攻撃と大暴れっぷりから手が付けられない無理!が第一印象でしたが覚えてくると正に書いてくれた通り、良ボスに変身しますよね。
- あとひと突きの所でやられて暗転する直前にエーゴンにトドメ刺されたわ!
苦労したのに勝利の余韻が全く無かった2024-08-15 (木) 06:05:58 [ID:i8WoLsGVl4Y] - DLC発売当初に月陰+霊体で勝利し、ほどなくしてキャラ作り直し霊体なしで攻略を開始し月陰で勝利。さらにほどなくして遠距離なし縛りとして長牙+居合で勝利した。ラダーンにも言えるが動きを覚えるほど自分が上手くなっていることが実感でき、また攻撃が理不尽にならないよう計算されている非常に良いボスだと思う。
2024-08-16 (金) 14:15:44 [ID:VWaAKTj7mJs]
- まだ途中だけど今のところこいつが一番楽しいボスだった
大型ボスだけどセネサクスとかいう感電とカメラのデーモンと違って定期的に距離取ってくれるし、攻撃はド派手でかっこいいし
あとエーゴンがめっちゃうるさいのも良い2024-08-16 (金) 17:28:24 [ID:nlMdACwGQyI] - エーゴンと竜狩り大刀が強すぎて1発でいけた
エーゴンおまえ1人でも勝てたんちゃうか…?2024-08-16 (金) 23:36:15 [ID:4rC0nArxxmg] - ガチでタイマンしたい時は竜狩り大刀で確定隙に戦技チクチク。面倒くさい時はエーゴンと写し身呼んで体に潜り込みながら蟲糸槍ブッパで瞬殺。
それなりに面白い部類だから古竜岩全回収ついでに戦ってるけどやっぱ飛び道具無いとカメラ意識して丁寧にプレイしてもグチャるときはグチャるね。
これさえ無ければ毎回真剣にやるんだけどなぁ…2024-08-17 (土) 01:27:38 [ID:1kTTYO2O34o] - カメラをもう少し引いてくれればだいぶ不満解消されそうなんだけどな
DLC全般的に言えるが多分このクソカメラも難易度上昇に組み込まれていると思われる2024-08-17 (土) 02:08:32 [ID:bI0ckHRWSDY]- ミディールで出来たことが何故出来ないのか…関わってたスタッフが辞めてノウハウ消えたか
2024-08-19 (月) 12:31:57 [ID:YqrhMVh4TGY]
- フロムのファンボがワラワラ入社して過去作の劣化使いまわしだらけになってる。ベールも例外じゃない。
2024-08-19 (月) 23:52:44 [ID:9Q/9uypBJSs]
- もちろん君の妄想じゃ無いよね?
2024-08-20 (火) 05:33:59 [ID:RYIuAKDrpso]
- フロムのファンボがワラワラ入社して過去作の劣化使いまわしだらけになってる。ベールも例外じゃない。
- ミディールで出来たことが何故出来ないのか…関わってたスタッフが辞めてノウハウ消えたか
- 右腕エンチャ振り下ろし→左腕薙ぎこれベール正面で近すぎると
ベールの腕が真上過ぎて大盾でガード出来ないかな?
これで何回か死んでるわ2024-08-18 (日) 17:27:55 [ID:Wo4AkDlEz8U] - 初回だとベールが降ってくる演出あるからそれまでに接近できるけど、2回目以降だと霧くぐったらもう戦闘状態だから直線ブレスが脅威になるんだよな。毎回降ってくるようにしてくれないかな。
2024-08-20 (火) 03:03:32 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- Whoa♪oh♪oh♪Whoa♪oh♪oh♪暴竜が踊っちゃうんだ♪
2024-08-21 (水) 10:42:10 [ID:iIHzfjXZWPw]
- みんな集まれボウリュウジャー!!!(ベールの群れ)
2024-08-29 (木) 04:30:46 [ID:SgPLy4mU./s]
- みんな集まれボウリュウジャー!!!(ベールの群れ)
- コイツの巨体を捕らえながら横移動とかしないといけないから初めてカメラの自動追尾切ったわ。
2024-08-21 (水) 15:30:58 [ID:mFUuYJiROBU]
- ド派手な攻撃エフェクトから繰り出される隙消し左薙ぎのビッグマウスな小物感がすごい、満身創痍の身で激しく動いたんだからちょっとは小休止挟んでもろて
2024-08-21 (水) 20:58:44 [ID:An8jZKOmjvc]
- このナリと凶暴性で狡い行動するのはむしろ知性を感じるから良い。
相手する側にはたまったもんじゃないけど。もう、やめてくれ…悪かった…儂が悪かった2024-08-21 (水) 21:48:29 [ID:URNTawt9pvY]
- このナリと凶暴性で狡い行動するのはむしろ知性を感じるから良い。
- マルチで自分がターゲットじゃない時のブレスが凶悪すぎる
2024-08-23 (金) 22:35:54 [ID:RaGsfybeyQA]
- 自分ターゲットじゃない時、明らかにそっぽ向いて撃ってるからチャンスだと思って頭殴ろうとするとブレスキャンセルして二連薙ぎ払いに派生するのも凶悪
2024-08-24 (土) 18:15:43 [ID:LJVFD.CS5Dw]
- 自分ターゲットじゃない時、明らかにそっぽ向いて撃ってるからチャンスだと思って頭殴ろうとするとブレスキャンセルして二連薙ぎ払いに派生するのも凶悪
- ミディールと対決させてる動画あって色々凄かったけど、そんな簡単にダクソ3からミディールのデータぶっこ抜いてエルデンに入れられるもんなんかな?
2024-08-25 (日) 18:21:45 [ID:4pXMlU31296]
- あんま深堀する話じゃないだろうけど、大型MODとかにはソウルやセキロのボスのモーションを利用した創作ボスが作られたりするから技術的には可能なんじゃないかな。
宮崎の王、パッチをセキロやブラボで戦わすとか出てきそうだし2024-08-25 (日) 18:31:54 [ID:TymLNkphmIU] - PC版のMOD関係はデータの抜き出し等正直無法地帯だしね…ダクソ3のMODオリジナルボスが坩堝の騎士の動きしてたり、PC版無いブラボのボスデータ引っこ抜いてたり
2024-08-25 (日) 19:17:55 [ID:743Vti0QnTU]
- あんま深堀する話じゃないだろうけど、大型MODとかにはソウルやセキロのボスのモーションを利用した創作ボスが作られたりするから技術的には可能なんじゃないかな。
- 負ける度にお前じゃなくてカメラが強えぇだけだからな!って言ってる。勝てなくてストレス溜まってたらオススメ
2024-08-26 (月) 05:50:37 [ID:rBT3RySJtKU]
- 1週目で弱かったのかは知らないけど、被ダメ2割カットと魔法強化の霊薬飲んで暗月→渦巻くつぶて連打でも結構楽しかったからすき
2024-08-30 (金) 20:50:57 [ID:Mp/JzgN908s]
- 前半は兎も角後半は普通にクソだよなこいつ
反撃差し込める攻撃も少ないしエフェクト煩くて見辛いしカメラはゴミだし
正直メスメルやミケラダやベールのエフェクトによる視界ジャックは初期イザリスの比じゃないレベルで酷い2024-08-30 (金) 22:11:37 [ID:QqN7.EOFwUs]- 足殴って直下ブレスを避けての繰り返しが戦いやすいんだけど楽しくないよね 第2形態格好良いのになあ
2024-08-30 (金) 22:41:20 [ID:l1HzpmyyWPY]
- ベールは中ロリでもしっかりやれば避けれるし戦うの楽しいんだけど、もうちょい殴らせて欲しいよね〜、ほぼすべての攻撃の後隙に差し込めはするんだけど、だいたい1、2発でやめないと次に当たるから
ミケラダは視界不良云々の前に3連斬りとかいう理不尽要素ある時点で論外です2024-09-10 (火) 07:54:15 [ID:Q3HGWdfipgc]
- 足殴って直下ブレスを避けての繰り返しが戦いやすいんだけど楽しくないよね 第2形態格好良いのになあ
- 嘆き人のアレとは言わないまでももうちょっと頭大きくても良かった
2024-08-31 (土) 21:09:16 [ID:An8jZKOmjvc]
- 第二形態モンハンかと思ったわ
2024-08-31 (土) 23:51:27 [ID:iBxBTMbodTE]
- 暴れた形跡が全く見られないポっと出の適当設定ボス
2024-09-02 (月) 19:05:19 [ID:bTf7QJnp3qY]
- 本編に登場してるプラキドの首何本かもがれてるんだけどそれは君の中では伏線には入らないの?笑
2024-09-10 (火) 07:46:08 [ID:Q3HGWdfipgc]
- 本編に登場してるプラキドの首何本かもがれてるんだけどそれは君の中では伏線には入らないの?笑
- こいつに限った話じゃないけど、自分で全く殴ろうとしないホストに当たる率が高い気がするね。一人でやれと言われりゃできるけど、たまにはヘイト買ってくれないとどうしても大技叩き込む暇がないのでチマチマ殴るだけになるからめっちゃ時間かかる。そのうち空中ブレスに巻き込まれてホストが死ぬ
2024-09-02 (月) 19:15:17 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- そうは言ってもこのタイプの暴れん坊はちゃんと立ち回り分かってる仲間じゃないなら下手に介入されるより出血担いで一人で相手したほうが早いって可能性もわりとある
2024-09-02 (月) 23:48:59 [ID:QqN7.EOFwUs]
- 割合ダメージで攻めるならどこ殴っても効率的にはあまり変わらないからこっちに攻撃が来ないって安心感のもと左足やら尻尾付け根やら殴るほうがよくないかな?ずっと狙われてたらエオニアや腐敗の蝶撃つ暇もないし。(大腐敗壺使えって?それはそう)
2024-09-03 (火) 20:43:01 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- 割合ダメージで攻めるならどこ殴っても効率的にはあまり変わらないからこっちに攻撃が来ないって安心感のもと左足やら尻尾付け根やら殴るほうがよくないかな?ずっと狙われてたらエオニアや腐敗の蝶撃つ暇もないし。(大腐敗壺使えって?それはそう)
- 隙自体は古竜の雷撃のタメ攻撃ガンガン当てていけるくらいにはあるけどな。その隙に差し込めるかどうかは武器や戦技次第だからそっち見直した方がいいのかもしれない。
2024-09-03 (火) 02:40:14 [ID:MAFXAsG1ss2]
- マリケスの黒き剣でやってたけど無難に冷気の霧とかにするかぁ…マリケスの戦技はマジで誰かにヘイト買ってもらわないと確定で入る場所がないんだよね。
2024-09-03 (火) 20:40:40 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- マリケスの黒き剣でやってたけど無難に冷気の霧とかにするかぁ…マリケスの戦技はマジで誰かにヘイト買ってもらわないと確定で入る場所がないんだよね。
- ウッキー!今年は申年!って突撃して出オチするホストさんよりはガン逃げしてくれてる方がまだマシかもしれない、何かしら遠距離攻撃はして欲しいけど。あっベールさんブレスじゃなく噛み付き投げだったんですね(あなたは死亡しました)
2024-09-03 (火) 14:12:32 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
- そもそも自分の手で倒さないならこのゲームやってる意味ないって思っちゃうからなあ。自分の性格が悪いだけかもだが、他力本願な人に献身するのも正直嫌なのよね…。ほんで任せるなら任せるでちゃんと最後まで耐えきってくれとも思う。「一人でやれと言われりゃできる」と書いたのはソロで割合ダメージ手段一切なしで殴り合って勝てる自信があるって意味で、やる気ない人の代わりに全部やってあげたいって意味じゃないのよ。
2024-09-03 (火) 20:49:37 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- あくまで協力プレイだからねえ
協力する気が全くないとかこちらを使い捨ての道具扱いするなら他プレイヤー呼ばずにソロでやっててくれって思っちゃうわ
それかせめて合言葉で身内とかそういうプレイ好きな人らで固まっててくれよと……2024-09-03 (火) 21:45:17 [ID:LuMTv9krPwg] - まぁlet me soloを公式が称賛しちゃうようなゲームだし
2024-09-03 (火) 22:22:51 [ID:QqN7.EOFwUs]
- そもそも自分の手で倒さないならこのゲームやってる意味ないって思っちゃうからなあ。自分の性格が悪いだけかもだが、他力本願な人に献身するのも正直嫌なのよね…。ほんで任せるなら任せるでちゃんと最後まで耐えきってくれとも思う。「一人でやれと言われりゃできる」と書いたのはソロで割合ダメージ手段一切なしで殴り合って勝てる自信があるって意味で、やる気ない人の代わりに全部やってあげたいって意味じゃないのよ。
- そうは言ってもこのタイプの暴れん坊はちゃんと立ち回り分かってる仲間じゃないなら下手に介入されるより出血担いで一人で相手したほうが早いって可能性もわりとある
- つまんねーボス
2024-09-03 (火) 15:13:13 [ID:f.VxG3J1M3Y]
- 顔はとてもかわいい
2024-09-03 (火) 22:04:43 [ID:L5jpUVwmllA]
- 顔付近で戦ってるとよくガードをめくられる。盾はあまり安定しないというか、回避主体のほうがいいかも?
2024-09-03 (火) 22:35:37 [ID:v128LSgTm2w]
- ベールは盾チクアンチの究極体だから盾でガードしながら戦うくらいなら大盾両手持ちして回避しながら盾で殴って戦ったほうがまだマシってくらいムリゲーだよ
2024-09-04 (水) 00:25:22 [ID:MAFXAsG1ss2]
- こいつ噛みつきの踏み込みが凄いわりにロックオンが頭だから頭むいて胴体の判定に吹っ飛ばされるんよな
ガード主体なら離れて遠距離するかノーロックでモンハンするといいよ2024-09-04 (水) 04:54:05 [ID:RV4s7jKvwwk] - ありがとうございます。ローリング回避できるよう練習してみます!
2024-09-04 (水) 12:46:30 [ID:v128LSgTm2w]
- 重装備した所でまさに焼け石に水だからほぼ全裸状態で軽ロリにした方がマシかもしれない、みんなはロリは中で頑張ってるんだろうか
2024-09-04 (水) 14:22:13 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
- 重装備した所でまさに焼け石に水だからほぼ全裸状態で軽ロリにした方がマシかもしれない、みんなはロリは中で頑張ってるんだろうか
- ベールは盾チクアンチの究極体だから盾でガードしながら戦うくらいなら大盾両手持ちして回避しながら盾で殴って戦ったほうがまだマシってくらいムリゲーだよ
- 遺灰,盾,ガード,遠距離攻撃縛りで冷たい山賊の湾刀+25二刀流で撃破した
その前にマレニアで30回くらい死んだからベールも苦戦するかと思いきや1回目で勝った
動きを知ってると意外と戦いやすい相手なのかもしれない2024-09-04 (水) 00:18:25 [ID:VWaAKTj7mJs]- 遺灰やめると戦いにくいよ
2024-09-04 (水) 07:06:01 [ID:72PcNVsKE/k]
- 遺灰やめると戦いにくいよ
- どうしても我慢できず獅子斬り解禁したら割とあっさり勝ててしまった
2024-09-05 (木) 00:10:28 [ID:SYXMnuJCtSA]
- 暗殺の作法と幸せな目隠しでも重ねがけできます
効果時間から暗殺には向かないと思いますが、開幕の事故防止に2024-09-06 (金) 10:42:26 [ID:wdxBOqdoF3Q] - フクロウみたいでかわいいよね
2024-09-06 (金) 16:40:38 [ID:2nXwgvvWRbU]
- 最近ここで白活してるけど、皆んな大体加護が10より下な気がするんだよな。
とりあえず最低10、出来れば15以上は欲しいっすかね…でないとタゲ取りの事故とかでも一撃死するわ2024-09-07 (土) 02:23:15 [ID:iBxBTMbodTE]- 何も知らない人からすると墓地平原エリアのラストだろうからね
2024-09-07 (土) 20:45:15 [ID:n9sh.8tsJls]
- それはそう
いる位置的に墓地平原から割とすぐ行けちゃうのがよくねぇ()2024-09-08 (日) 00:04:44 [ID:iBxBTMbodTE]
- それはそう
- 効率よく上がる12くらいまでならともかく、加護15はもう意図的にベールを最後まで飛ばして攻略してるレベルじゃないか?ワンパンツーパンで負けるとかはもうそんなもんじゃろ、このゲーム自体が。
2024-09-07 (土) 21:11:00 [ID:e1oz27NmMWo]
- まぁでもベールまでの道中エーゴンや巫女の会話から強さのブランディングはしっかりなされてるし歯が立たなくて後回しにするプレイヤーは少なくない気はする
実際多彩なモーションや高体力高火力はDLC中だとミケラダに次ぐ強ボスだし2024-09-08 (日) 00:40:51 [ID:QqN7.EOFwUs]
- まぁでもベールまでの道中エーゴンや巫女の会話から強さのブランディングはしっかりなされてるし歯が立たなくて後回しにするプレイヤーは少なくない気はする
- 何も知らない人からすると墓地平原エリアのラストだろうからね
- ダウンさせたあとに致命入れずに弱点を殴りまくるとガリガリ削れるな
第二形態では体制値維持するの難しいけど2024-09-08 (日) 09:00:35 [ID:fP9WvtFJPwU] - マルチのラグか知らないけど、コイツの噛みつき投げってやたら引っかかる気がする、中距離でビカビカしたら後ろダッシュからの前ロリでいいんだよね?近距離は足元へダッシュでいいんだっけか…遅らせたらロリ前に食われて早めにロリったら着地狩りみたいになった
2024-09-10 (火) 10:19:13 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
- いや、そんな難しく考えなくてもロリ重量に関係なくタイミング合わせてロリするだけで避けれるよ
ロリの方向はどっちでもいい、判定の通過が速いからダッシュして~って意識したぶん初動遅れて引っ掛かってるだけじゃね
ラグでってならもうどうしようもない2024-09-10 (火) 11:15:22 [ID:QqN7.EOFwUs] - 胴体の判定が悪さして他のボスみたいに前ロリは引っかかりやすい気がします
2024-09-10 (火) 11:43:49 [ID:wdxBOqdoF3Q]
- ダッシュとか要らん
タイミング合わせてロリ一回で安定する2024-09-12 (木) 07:55:47 [ID:RV4s7jKvwwk]- ひとまず100敗
まったくタイミングがわからない
翼の横で待機してても次の瞬間には咥えられていて、
何が何だか2024-09-30 (月) 00:42:05 [ID:xkc.yek6Y0U] - 距離によって移動距離は変わるが口元にエフェクトが出てから噛みつきまでのタイミングは一定
合わせてローリングすれば重ロリでも避けられる オフで避けられて毎回マルチで避けられないなら多分おま環
予備動作中に若干、移動開始の瞬間に軸合わせがあるからタゲられてる場合は横じゃ安心できない
ただ予備動作時点で腹下にいれば噛みつきはまず当たらないけど移動時に胴体に攻撃判定があるので回避は必要2024-10-06 (日) 01:02:04 [ID:ts4q7UQSiPk]
- ひとまず100敗
- いや、そんな難しく考えなくてもロリ重量に関係なくタイミング合わせてロリするだけで避けれるよ
- 手抜きカメラ修正できた?
2024-09-11 (水) 21:09:48 [ID:8rdXa8AwEAI]
- 永久固定
2024-10-09 (水) 06:36:59 [ID:QMqh7OMCm5s]
- 永久固定
- さっきのアプデでルーチン変わったのか派生攻撃がかなり抽選されにくくなってる気がする
具体的には右腕叩き付けの後に派生する左腕往復ビンタが全く来なくなってたのと後半戦の各種攻撃後距離空けからの直線ブレスの抽選率も体感かなり減った気がする
前者は派生までいった方がDPS上げれるけど後者は逆に手出稼げなくなるパターンだから一概に楽になったとは言えんが総じて大人しくなった印象2024-09-12 (木) 00:26:08 [ID:QqN7.EOFwUs]- 近接だといつもどーりのベール君に感じた
2024-09-12 (木) 02:54:45 [ID:MAFXAsG1ss2]
- 自分も近接(正面陣取り)でいつも通りの間合いで様子見ながら20分くらいかけてゆっくり相手したんだけど、一戦だけだし偶々大人しい個体引いただけなのかもしれん
2024-09-12 (木) 09:01:21 [ID:QqN7.EOFwUs]
- 自分も近接(正面陣取り)でいつも通りの間合いで様子見ながら20分くらいかけてゆっくり相手したんだけど、一戦だけだし偶々大人しい個体引いただけなのかもしれん
- ん?アプデにベールさんの項目入ってなくない?
2024-09-12 (木) 10:04:50 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
- ステルス修正入ったと感じたんでしょ。本当かもしれんし気のせいかもしれん
2024-09-12 (木) 10:18:32 [ID:n9sh.8tsJls]
- ステルス修正入ったと感じたんでしょ。本当かもしれんし気のせいかもしれん
- ルーチン弄るぐらいならカメラ弄れよな…それだけで大分戦い易くなるのばかりじゃん
毎回スゲー思うんだが宮崎的にはカメラも難易度上げる要素だからなぁ2024-10-09 (水) 06:40:05 [ID:QMqh7OMCm5s]
- 近接だといつもどーりのベール君に感じた
- 楽しい 楽しすぎる
ソウルシリーズの竜ぜんぶ苦手でミディールとかほんま怒りながらやってたけどベールは終始楽しかった
エーゴンもめっちゃ頼りになるし……(召喚サインにメッセージ重ねられてて喚びにくかったけど)
あと竜狩り大刀の戦技が単純に楽しい やっぱ攻撃が当たるかどうかってストレスにめちゃくちゃ影響するんやな もうドラゴン系こわくない!!2024-09-12 (木) 22:38:48 [ID:r1priQBD4IQ] - エーゴンさん、討伐タイミングが悪かったのか 体が消えた後も一生竜爪やってて草
2024-09-16 (月) 12:32:26 [ID:EK/M07e0jrc]
- 顔を見るとほんわかする
カンスト(NG+7,DLC+)だと約120万ルーンもくれるし影の地の愛すべきマスコット2024-09-17 (火) 22:02:26 [ID:ZKhoVzVi/TM] - 初めて近接武器で倒したけど高周回なのもあって初見ラダーンに次ぐくらいに苦戦したわ
遠距離だと回避困難なブレスに咆哮吹きとばしからの落雷ハメ、ワールドツアーのロック外れとある程度動き覚えてからもめちゃくちゃ事故らされた
あと単純に殴る隙が少なくて長引くから空中十字ブレスを2・3回凌がなきゃいけないのも大変だった2024-09-22 (日) 04:07:01 [ID:EBYg0oYHW7s] - ダウン時間長いから岩棘の割れ雫の恩恵がかなりデカい
攻略記事ではダウンは先ず狙えないとあるけどカンストDLC+で出血大曲剣で試したら通常攻撃(強攻撃含む)だけでも前半後半の計二回は安定してダウン取れたから、大槌や強戦技辺りで出血無しなら3回ダウンも普通にとれそう2024-09-22 (日) 11:25:22 [ID:QqN7.EOFwUs] - 解説にある右腕振り下ろし雷撃爆破に地面判定しかないとあるけど竜傷斬りで飛び上がった時に爆発でやられたわ。
爆破に空中判定があるのか竜傷斬りのジャンプが地面判定なのか・・・2024-09-25 (水) 01:30:18 [ID:TymLNkphmIU]- 最初の振りおろしの瞬間ベール周辺にい発生する雷には判定ある
ベールのモーションが視認出来るくらいの距離をキープ出来てるなら当たらないけど自分は安定のために突き刺す瞬間一応ロリ挟んでジャンプしてるな2024-09-30 (月) 01:46:21 [ID:QqN7.EOFwUs]- あの体の周囲に出る雷は0.2秒出るからローリングじゃ回避しきれない。ちゃんと離れるのが大事
2024-09-30 (月) 10:31:47 [ID:n9sh.8tsJls]
- あの体の周囲に出る雷は0.2秒出るからローリングじゃ回避しきれない。ちゃんと離れるのが大事
- 多分地面判定とは別の部分で引っかかってるとは思うが、竜傷斬りって実は空中判定がめちゃくちゃ短いのでは疑惑がある
2024-09-30 (月) 11:38:13 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
- たぶんその戦技ジャンプ判定が無いかすごい弱い
わいも試した時失敗した2024-10-06 (日) 01:05:17 [ID:ts4q7UQSiPk]
- 最初の振りおろしの瞬間ベール周辺にい発生する雷には判定ある
- 本編2周目かつDLC 1周目 暴竜ベール
凍傷時ダメージ2780 HP42473?2024-09-29 (日) 20:38:51 [ID:3uOzpSrAago] - 防具付けちまったぜ
2024-10-05 (土) 18:56:40 [ID:3RO1tTBga7c]
- 三週目ベール魔境すぎう
2024-10-09 (水) 02:33:50 [ID:i4q0zZtZ.YY]
- 直下ブレスがなければ100点だった
2024-10-14 (月) 19:37:00 [ID:/M2OjrTECcs]
- ダウン時間長いから第1形態でダウン取って弱点殴りまくるとかなり削れるね。第2形態はずっと俺のターンしてくるからダウンは厳しいかな。
2024-10-14 (月) 23:28:29 [ID:3a.a6RNzWGE]
- 魔法剣士で加護4で何とか勝てたけどフローサクスの遺灰の為に無茶苦茶していたんだとここ見て気が付いた⋯><
2024-10-18 (金) 17:32:57 [ID:B3TjvqEkwWc]
- 直線ブレスの説明地形に当たって軌道が変化するので回避が困難とあるけど、シンプルに偏差撃ちがキツくて予備動作の時点で回避方向に動いてると避けられなくなるだけに見えるんだけど他の人はどう思う?
実際予備動作中は右に動いてから直前に左に切り返して避けるようにすると目に見えて回避できることが増えたように感じる2024-10-20 (日) 02:25:24 [ID:GReoNnJGUKI]- よくわからんけどどう動いても当たるときは当たるのは確かだと思う
エフェクトもなんかわけわからんくらい横に跳ねる時あるし、ノーダメ安定させるならロリが無難2024-10-20 (日) 09:00:19 [ID:QqN7.EOFwUs] - 炎の中に一発だけ誘導弾が混じってるが正解らしい
2024-10-26 (土) 08:16:51 [ID:n9sh.8tsJls]
- よくわからんけどどう動いても当たるときは当たるのは確かだと思う
- こいつイベントボスっぽいよなあ。ラスボスより演出派手だし。ライカードみたいに特攻持って楽しく倒してくださいが正規ルートっぽい。弱点も少ないしHPは高いし真面目にやると苦労するねえ。
2024-10-26 (土) 05:44:23 [ID:45b1gz561lk]
- 形態移行時に大腐敗壺を投げつけるのおすすめ
咆哮爆発時にギリギリ2個、ワールドツアー後に1個で発症させられる
低周回なら2個で行けるからもうちょい爆発時に余裕あるはず2024-10-26 (土) 22:03:05 [ID:Gn2WkdrYNW.] - 2周目でソロで勝てたーーカット率高すぎてグレソでもまともに削れなかったから竜狩りの大刀解禁してようやく撃破
意外とパターン読みやすいしブレスや落雷はおねロリで案外避けれるから慣れれば楽しいボスだった2024-10-28 (月) 23:48:39 [ID:O.yM/2rsLFY] - こいつだけダクソ3
2024-11-01 (金) 01:42:39 [ID:2hrouJnS2BQ]
- エイゴンサインに卑怯者メッセ重ねとくのマジで好き
2024-11-02 (土) 08:54:20 [ID:ZEOyvzbTr/w]
- 頭にロックしてるとカメラがぐわぐわ動いて、酔うんですがだいぶ理不尽じゃないですか?
2024-11-04 (月) 12:41:20 [ID:SZhc29jUFI2]
- まぁ相対的良ボスなんだけど正面陣取ったとてカメラは普通にクソだと思う
2024-11-04 (月) 17:20:59 [ID:QqN7.EOFwUs]
- これ悪いのベールというよりこのゲームのカメラ仕様が悪いんじゃん……
2024-12-27 (金) 08:43:11 [ID:bvfptYPQD2A]
- まぁ相対的良ボスなんだけど正面陣取ったとてカメラは普通にクソだと思う
- 霊体の翼で飛ぶ時、癖が抜けないのか実体の翼でもちょっと羽ばたいちゃうの可愛い
2024-11-08 (金) 06:00:03 [ID:5JIgyK9xjws]
- 戦ってて楽しいボスではあるんだけどね…
下に潜り込むのを拒否する攻撃持ってるくせにやたらと身を引くから攻撃圏内にいる時間が凄く短い
コイツに限らずエルデンのデカい敵は露骨に攻撃チャンスをなくす動きをしてくるのがストレスだわ2024-11-23 (土) 20:26:10 [ID:m55wMI0.K4I] - マルチになった途端他のボスよりも明らかに体力高くなってる気がするが気のせいか
2024-11-25 (月) 19:19:59 [ID:MCWZi77LCjs]
- 直線ブレスはこっちの移動方向をみて偏差撃ちしてるね
ブレス直前に切り返すと簡単に避けられるから、ブレスっぽいなーと思ったら横に歩くようにした2024-11-26 (火) 11:01:20 [ID:vczuk/6WEH6] - 落下突進、他の古竜と同じ感覚で避けようとしても全く避けられん
2024-11-30 (土) 08:47:38 [ID:Xe2pcojq5h.]
- 悪くはないボスだと思うんだが、後半にほぼボス側にローリスクハイリターンの攻撃が複数あるのはなんとかして欲しい。
特に飛行2連ブレスに至ってはノーリスクハイリターンでは?2024-12-01 (日) 13:22:05 [ID:q1dI3oNe/YQ]- 前後半共に殴る隙は結構あるよ
溜め斬り入るモーションも結構あるし二連ブレスもデカいのぶち込もうと思わなければ着地にあわせて一発殴るくらいは出切る、足元張り付きはしたことないから分からん2024-12-01 (日) 14:54:32 [ID:QqN7.EOFwUs] - 飛行中は手が出せんしね。強靭削りとか意識してるとたしかにネックになるけど、行動のド派手さに免じて半ば諦めている。2連ブレスは無傷で回避しきれただけでわりと満足できてしまうわ
2024-12-02 (月) 01:17:54 [ID:8m51eHiHdAg]
- ベールに限ったことじゃないけどDLCのボスって大技の時にだいたい飛ぶでしょ?本編のモーグとかラダゴン、エル獣が飛ばずに大技して黒炎の渦で死ぬせいでそうなったんだよ。
2024-12-02 (月) 06:45:30 [ID:n9sh.8tsJls]
- 確かにノーリスクハイリターンは言い過ぎたかも。。
ただ、掴み(噛みつき)攻撃や尻尾薙ぎ払いと比較すると、あからさまにリスクとリターンの比率が合ってないと感じてね。例えば近接重視でやってれば上記お得行動を高確率で誘発できる、少なくとも二連ブレスはかなり出されにくくなる、なんて組まれてると嬉しいんだが、自分のプレイした限りおそらくそういうことはない。同じようにプレイして、3回やられた時もあれば、1回で済んだ時もあった。2024-12-06 (金) 00:47:42 [ID:q1dI3oNe/YQ] - まぁ慣れてくると近接カンストでも頭殴ってりゃ1.2回ダウン取って3分かからず倒せる辺りモーション体力両面でよく考えて作られてるボスだとは思う
それくらいになると二連ブレスもやられて一回の大技って程度だし、複数回撃たれてるうちはまだ練習タイムだと思うしかない2024-12-06 (金) 07:55:59 [ID:QqN7.EOFwUs]
- 前後半共に殴る隙は結構あるよ
- 高周回ホストに呼ばれると青瓶が足らんわ
2024-12-08 (日) 08:06:53 [ID:tjSkLNgthpk]
- 慣れてくるとって言ってる方がチラホラいるが、それは君たちが上手くなりすぎてるんだよ
2024-12-08 (日) 10:48:47 [ID:xCZ/XGqsKhA]
- 慣れたらそもそもベールの場所まで行かなくなるっていうね
正攻法でやったら慣れてもクソ面倒いし倒しに行く意味がほぼない2024-12-12 (木) 09:42:50 [ID:APHqEXwj1CE]
- 慣れたらそもそもベールの場所まで行かなくなるっていうね
- 今更なんだけど攻撃モーションの欄にある薙ぎ払い2連って右腕と左腕を〜って書いてあるけど左腕ぶんぶんのことかな?両腕同時に使う攻撃って咆哮4連だけだろうし
2024-12-09 (月) 21:55:54 [ID:CtYesQJmCTg]
- 竜狩りの大刀の検証をしてみましたが斬撃耐性で特攻が相殺されており、突きを当て続ける腕前でなければ錨かつるはしでいいかなと個人的には
2024-12-12 (木) 09:59:27 [ID:wdxBOqdoF3Q]
- 戦技の光波も斬属性なん?
2024-12-19 (木) 21:28:21 [ID:TymLNkphmIU]
- 戦技の光波も斬属性なん?
- こいつの落雷前の咆哮って予備動作ある?
毎回突然吠えられて吹っ飛ばされてる印象なんだけど2024-12-17 (火) 20:46:54 [ID:U8aSI1D36.k]- 一瞬頭引いて止まるよ
2024-12-17 (火) 22:46:44 [ID:N3LAI0.Vl6U]
- 全然気づけんかったわ…
注意して見てみるわ。ありがとう2024-12-18 (水) 17:22:00 [ID:U8aSI1D36.k] - お、なんか止まった?攻撃チャンスか?
で突っ込むとグオーからのグエーってなるよね2024-12-19 (木) 14:16:06 [ID:MAFXAsG1ss2]
- 全然気づけんかったわ…
- 一瞬頭引いて止まるよ
- ミディールより強い
2024-12-24 (火) 10:33:23 [ID:u7aa5nypRmw]
- コイツそもそも竜がクソすぎて相対的に評価されてるだけだろ
2024-12-27 (金) 03:51:58 [ID:VsS.V9.d9Jw]
- ロリ回避タイミングが分かりにくい攻撃はたいてい霧の猛禽でなんとかなる
いやらしい多段判定は一部のブレスだけ2024-12-27 (金) 04:27:34 [ID:gPrsx.EevAM] - 刺突で竜特効だから当たり前だけど竜王の岩剣めちゃくちゃ刺さるな
タメ攻撃入れる隙もかなりあるからガンガン体勢崩せるし2024-12-31 (火) 14:20:52 [ID:LrnF3kaCoZw] - 今作こいつに限らんけど止まってからの超加速高速攻撃はもう予備動作と言えないだろ
リリースタイミング覚えゲーじゃん2025-01-19 (日) 20:47:28 [ID:0lfn5cKqxpI] - 個人的に苦手すぎてミケラダーンより苦戦した。
高難易度を求めてるプレイヤーは文句がないはず。2025-01-21 (火) 12:06:37 [ID:RcVk61qlRVQ] - エーゴン居ると画面ぐちゃぐちゃんなって死ぬ
お前ミディールの白活で尻尾殴ってただろ2025-01-22 (水) 05:45:57 [ID:ZnnlfoeKJ5A] - なんで追憶ないんじゃ オマエのドラゴンウェポンを使わせてくれ
2025-01-22 (水) 14:02:07 [ID:NcCKEyYv59.]
- ハツでも食ってろ!
2025-01-22 (水) 15:22:10 [ID:frwR0zpCB8c]
- ハツでも食ってろ!
- 祝祭装備一式に祝祭の鉈で、エーゴンを囮にしつつ殴り続けたらあっという間に倒せてしまった…足元に潜り込めば大半の攻撃が当たらなくなるから、意外と機動力のある武器で行く方が良いのかもしれない。
2025-01-22 (水) 22:55:02 [ID:vL.Zyn8w5bA]
- 普通に近接ソロでやったときはあんまおもんないと思ったけど
エーゴン召喚して騒いでるのを聞きながら竜狩りの戦技を顔面にブチ込むライカード的なイベントボスだと思ってやったら結構楽しかった
というかこれが開発が想定したこのボスの楽しみ方な気がする2025-01-27 (月) 15:34:32 [ID:d.5LS6qSkbI]- こいつの取得ルーンから考えて難易度は後半クラスだけど、影の地開始から探索してたら普通に挑めてしまうエリアだし、実際お膳立てありきのイベ戦に近い
ただ竜狩りの大刀で適切な距離感を覚えたあとの2周目からは近接戦が捗った。あの武器はいい物差しだったよ2025-01-27 (月) 16:13:27 [ID:2Ap3ALrR9XE]
- こいつの取得ルーンから考えて難易度は後半クラスだけど、影の地開始から探索してたら普通に挑めてしまうエリアだし、実際お膳立てありきのイベ戦に近い
- ここで呼ぶエーゴンは霊体だから五体満足なのか。
そういや鍵指貰うときに俺の霊体を呼べって言ってたのを忘れていた。2025-01-27 (月) 16:02:00 [ID:QECsggRiTC6] - 苦戦したけど竜狩りの大刀持って正面で戦ったら数戦で勝てた~嬉しい
頭狙いだとダウンもとれるし慣れると楽しいボスだわ2025-01-29 (水) 21:02:38 [ID:mOPWbtUfI6U] - 霧潜って初手飛びかかりを避けられなければエストを飲む猶予もなく追撃が来る
胴体ロックオン不可
追尾型の竜雷からの後隙を消すブレス
エーゴンは射程圏外でヘイトも稼がずひたすら吠えるだけ
骨弓チクで倒したけどこれのどこが良ボスなの?2025-02-03 (月) 11:33:00 [ID:FqfH7O5EXaE]- たぶん言葉を連ねてもマイナスベクトルかかってるだろうから裸縛りとかレベル1縛りの人たちが近接でどう戦ってるかを動画で観るのが一番わかりやすく理解できると思う
2025-02-03 (月) 11:59:44 [ID:bvfptYPQD2A]
- 避けられなければって避ければええんやからそれが答えやろ
2025-02-05 (水) 06:41:48 [ID:wC4uwtBJPgY]
- たぶん言葉を連ねてもマイナスベクトルかかってるだろうから裸縛りとかレベル1縛りの人たちが近接でどう戦ってるかを動画で観るのが一番わかりやすく理解できると思う
- こいつ飛竜の親玉みたいな存在なのになんで竜餐でドラゴンブレスがないんだろ?せっかく炎雷ていう唯一の雷属性のブレスだから無いの残念…
2025-02-04 (火) 18:55:12 [ID:pG0IArpZHXI]
- 作る側は頭狙って戦うボスですよ~ってメッセージのために頭以外ロック不可にしてるんだろうに
何故か胴体や足ペチで倒したい連中から文句言われてあまつさえそれを理由にクソボス認定されるんだからゲーム作るのって大変だよな2025-02-05 (水) 14:45:43 [ID:2SnJcEJEhhw]- 煽るようなコメントはやめないか
2025-02-05 (水) 15:04:12 [ID:B/Y5S0yI/8M]
- 頭の前に陣取ると咆哮+落雷が回避困難すぎるから頭の前に陣取らないのは間違いという考え方は間違ってると思う
あれのせいでLv1攻略動画とかだと足殴ってるし2025-02-05 (水) 21:41:25 [ID:fOSxSOuMfpQ]- 咆哮は見た目よりもダメージ判定出るの遅いから余裕もってローリング、その後の落雷は歩きで回避できるよ
後隙デカめの武器種(特大剣、大槌等)使って複数回体勢崩せる頻度で頭殴ってても咆哮は普通に避けられるし回避困難ってことはないと思う(顎下に潜り込むレベルで接近してたらベールの身体に進路妨害される恐れはあるけど)2025-02-09 (日) 01:35:44 [ID:LrnF3kaCoZw]
- 咆哮は見た目よりもダメージ判定出るの遅いから余裕もってローリング、その後の落雷は歩きで回避できるよ
- その頭狙いが後半まともに機能してないから文句言われてんの理解できない?できるわけ無いかぁ
2025-02-22 (土) 14:35:19 [ID:MwAV4RYa6oY]
- 煽るようなコメントはやめないか
- エーゴンの尋常じゃない硬さを考えると多分エーゴンと自分でヘイトパス繰り返しながら戦う想定なんだろうな
ソロで全部避けて殴ってをやると面白いけどボスの難易度は二段階くらい上がる2025-02-05 (水) 16:37:31 [ID:ASI32ofwtfI] - 個人的には頭狙うのにこだわらずに狙えるとこ狙って戦うほうが楽だったな
2025-02-05 (水) 20:37:47 [ID:q2A/e96feUo]
- プラキドサクス同様に、エフェクトかっちぇーを楽しむボス。
2025-02-06 (木) 13:58:54 [ID:XyeIF31TeFY]
- 懐に潜った方がいい攻撃も一部あるけど、基本は頭の前に陣取ると気分よく戦えるな。咆哮の回避は難しいけど、その後の落雷は歩きでも避けれるから 咆哮部分は当たるものと割り切れば良いし。幾らかの試行回数は要するけど、それも含めて楽しいボスだと思う
2025-02-12 (水) 12:47:08 [ID:6Jzw7867rKw]
- 直線ブレス含む回避がシビアな技は武器持ち替える隙があるから、右武器の控えに犬ステ入れたら全部解決する
直線ブレスは犬ステでもたまに当たるんだけど98%くらいは避けれる2025-02-14 (金) 15:36:33 [ID:l2RRI0w9LaU] - こいつマジで楽しい。中腹のイライラ古竜も見習って欲しいわ。あとカッコ良すぎるのでスタチューを販売してください。
2025-02-17 (月) 13:30:12 [ID:we53v9NgAsg]
- キングギドラ的なプラキドサクスに対してこっちはゴジラ風味だよね。BGMも怪獣映画チックな雰囲気ある
2025-02-17 (月) 13:36:48 [ID:bvfptYPQD2A]
- キングギドラ的なプラキドサクスに対してこっちはゴジラ風味だよね。BGMも怪獣映画チックな雰囲気ある
- 技量ビルド加護0でやったとき冷気蟻棘で泣きながらチクチクして結局心折れたけど、竜王の岩剣使えばもっと楽だったか?
2025-02-18 (火) 00:21:46 [ID:EX.y58i17bw]
- ガンダッシュでも回避できない糞ブレスさえ無ければなぁ。
「とりあえず運ゲーにしたろ笑」っていう脳死調整は勘弁。2025-02-22 (土) 00:36:44 [ID:t0EFGTQv7fQ] - だらだらと遊覧飛行しながらブレス撃って遠くに着地→ブレス→近づいたら突進で遠くへ→ブレス→近づいたらまた遊覧飛行みたいな遅延行動、本当に面白いと思って作ってんのなら凄いな
やっぱ宮崎さんって天才だわ2025-02-22 (土) 05:44:03 [ID:ZE.Kb/uN21Q] - クソだのなんだの言われてるけど、自分にとっては演出が刺さりすぎてなんでもいいわ。
特撮好きな人らは絶対こいつ好きやろな。某巨大宇宙人ヒーロービルドでもかんがえてみよかな。2025-02-27 (木) 21:40:34 [ID:gCbGpmYnYjk]- メリハリというか外連味というか、「派手な怪物が大暴れしています」感いいよね
咆哮爆発のBGMが消えるところ、ワールドツアーからの突撃→地面爆発、飛行ブレス二段目の一瞬光るところ、倒した時の落雷とかはタメ→解放という王道の演出で好きだわ2025-02-28 (金) 15:51:19 [ID:UxsmnQjmGYY] - 尖骨に雷貯めて地面ぶっ刺す→大爆破とか大好きw 効果音がキーンってなってるとこも最高
2025-03-15 (土) 02:34:27 [ID:OmsHqP6MHNA]
- 第二形態移行時の「あーもう完全に怒らせたな」感やばい
2025-03-18 (火) 12:30:20 [ID:ZsrzmKi7nME]
- メリハリというか外連味というか、「派手な怪物が大暴れしています」感いいよね
- 手前の放電トカゲとは比べ物にならないくらいかっこいいし楽しいなコイツ
2025-03-04 (火) 23:29:46 [ID:ErlLYjZUaFY]
- 正面陣取って貫通突き大剣でしばきまわすの本当に面白いボス
体勢を崩した時の脳汁も癖になるね。第二形態の相手のターンが長いのは焦れるけどスロダガあれば崩せんこともないし
あ、直線ブレスは擁護不能のクソ技なので今からでも修正してもらって2025-03-15 (土) 10:43:12 [ID:Mxw/ANnbHqk]- 言うて直線ブレスも予備動作中はベール方向にダッシュしてブレス発射と同時に横ジャンプからそのまま横にダッシュしてたらほぼ当たらなくないか? やたらホーミングのキツイ技なのは間違いないが
2025-03-16 (日) 08:50:39 [ID:OmsHqP6MHNA]
- 言うて直線ブレスも予備動作中はベール方向にダッシュしてブレス発射と同時に横ジャンプからそのまま横にダッシュしてたらほぼ当たらなくないか? やたらホーミングのキツイ技なのは間違いないが
- とりあえず開幕直線ブレス壁反射は無理では
2025-03-18 (火) 17:18:00 [ID:Ux58VxGKowo]
- 近接はカメラ見づらくてとても令和のゲームとは思えない代物だし普通に魅せプの類だわ
エーゴンと協力してヤバイ大技から逃げ回りつつ竜狩り/渦巻/蟲槍/幻影槍をひたすら撃ちこむ、これが正攻法2025-04-19 (土) 22:55:48 [ID:sb24.4e2Mv6] - 結構表情が豊かだと思う
2025-04-21 (月) 15:04:17 [ID:40Rs2pxcy5c]
- ベールが好きすぎて無限に練習してるうちに、岩石剣ツヴァイが一番ベールと戦いやすいという結論に至ったんだけど、みんなは対ベールで使いやすい武器ってある?
2025-04-22 (火) 09:23:16 [ID:KQyjin6rCeU]
- 王道の竜狩りだなあ
いろいろな武器を使ったけど、やっぱりエーゴン呼んで思い切り竜傷斬りぶち当てるのが一番テンション上がる2025-04-22 (火) 11:03:46 [ID:mzocuSJcQK.] - クイステ付けた鎌かな
ローリングよりも直感的な回避ができて、後ろクイステ後のステップ攻撃(鎌を振り上げるモーション)がちょうど弱点の頭に刺さるから戦ってて気持ちいい
回避の難しい連続攻撃も後ろクイステ連打で逃げられるから楽
神秘や血派生だとバンバン出血するし、隙を見てタメ攻撃を差し込んで体勢を崩した時はもう快感よ2025-04-23 (水) 09:09:53 [ID:1.0lYSWlWAE] - 戦いやすさなら霧の猛禽つけた出血二刀武器を推す
2025-04-23 (水) 20:47:12 [ID:MAFXAsG1ss2]
- 王騎士ツヴァイか竜王の岩剣かな
竜狩り以外なら2025-04-24 (木) 00:10:44 [ID:zU12wDJ4bc6] - 血毒グレソ。開幕死の刃の後、猛毒散布を発動してバフマシマシの血グレソで殴る。誉捨てるなら腐敗の蝶も入れる。凡ゆる敵に通用するのでベールだけに使う戦法じゃないが、上記の状態異常が全て入りつつ、グレソのカウンターロリR1やR1ラッシュが面白いくらい入りまくるベールには特によく刺さる。
2025-04-27 (日) 01:34:41 [ID:RM50QAWkh1E]
- 王道の竜狩りだなあ
- 星獣の顎が刺突と特大武器で結構良いかな。戦技も扱いやすいし、両手持ちモーションも頭に当たりやすいと思うし、状態異常が欲しくならん気がしないでもないけど。
2025-04-22 (火) 09:52:56 [ID:40Rs2pxcy5c]
- 関係なくてすまないが、全盛期の状態の全てボス倒したい、特にベール、プラキドサクス、ホーラルーあたりがいい
2025-04-23 (水) 04:29:34 [ID:gYEmXktQI42]
- 槍ブッパで倒した。面白くないボスだった。
2025-04-26 (土) 00:28:04 [ID:yu9TwRyrSV6]
- 俺はクソカメラに弄ばれるのなら素直に写し身を選ぶ……
フロムはでかいボス作るの多分向いてないかも…2025-04-27 (日) 00:12:38 [ID:SWf3mWUWgI2] - ドラゴン全般ノーロック派だけど、ワールドツアーだけはロックかけた方が安定するな。でも、ベールはロックかけた方が臨場感はあるな。ノーロックだとベールの体全体を俯瞰して見れるように感じた。
2025-04-27 (日) 02:56:48 [ID:40Rs2pxcy5c]
- 今までの古竜だと一番楽しかったわ。
モーション覚えたら回避自体は楽な気がする。入場時の直線炎だけはゴミだと思うけど2025-04-30 (水) 00:32:09 [ID:LGdr.oKONa.]- ベールは古竜じゃねーよ
2025-04-30 (水) 02:19:34 [ID:q2A/e96feUo]
- そりゃ悪かった
2025-04-30 (水) 22:07:32 [ID:LGdr.oKONa.]
- そりゃ悪かった
- ベールは古竜じゃねーよ
- 白で呼ばれて霧くぐって動けないタイミングで開幕ブレスされるの本当にありえない ちゃんとテストプレイしたか?
2025-05-06 (火) 14:55:45 [ID:oW.jrXxf52Y]
- やーっと遺灰なしでクリアできたー
たしかに慣れたら楽しく感じるようになったけど、やっぱ敵のターン長過ぎるし攻撃の間隔も短いわ
隙もちゃんとあるけどほぼ完璧に相手の動き覚えてないと攻撃差し込むのきつい
ホント覚えゲーって感じ2025-05-07 (水) 14:56:05 [ID:OAw2OAU2KJo] - 近接で戦うならロックオン頭部殴りに固執しないで一部攻撃に対してノーロックで懐に潜り込んで左脚叩くムーブ取り入れると楽しめる要素が増えるね
ただ派生でステップ逃げブレスするのはやっぱり戦っててしょうもなく感じるし、再戦時の開幕直線ブレスが前ダッシュ直角ジャンプでしか避けれないのは本当どうかと思う2025-05-09 (金) 17:25:51 [ID:Qwmnt.X30xE] - 高周回の白で呼ばれると体力膨大すぎるな
強腐敗と暗月の大剣使わないと倒しきれなかった2025-05-19 (月) 17:39:39 [ID:m-2wkm-ad92-drgn] - [#e7pn] 武器縛りでもしてる人じゃ無ければそんな人いないだろうけど、短剣を始めとした後隙に頭に高火力を叩き込めない武器で戦う時はノーロックで右脚に張り付くのがオススメ
後隙に何発か殴れる真下ブレスを誘発できるから武器次第では下手に頭狙うより火力が出る
コツは右脚の外側に位置取るのを最優先にすること
内側や尻尾に巻き込まれる位置は事故りやすいから殴るのを諦めて位置取り優先の方が良い
あとは飛び立つ時はロックして見失わないようにすること落雷後の行動に気をつければかなり安全に戦える2025-05-24 (土) 03:21:23 [ID:m-avw4-ad92-drgn] - [#3374] 初回アズールでHP8割削り切ったり、勝ったときはたまたま内側に潜り込んで蟲糸で形態変化中に削り切ったりと変な感じだったけど、竜の風格と力強さがあったとても良ボスと感じました、かっこよかった
2025-05-25 (日) 00:02:08 [ID:m-3h5t-24c4-5jzb]
- [#1uhk] 既出かもしれないけどエンチャ振り下ろしって右にローリングしてロリR1すれば追撃の落雷当たんない上に横薙ぎに派生されても回避間に合うんだね
特大剣でも間に合うしこれ知ってからかなりストレス減った2025-05-25 (日) 19:23:19 [ID:p-8m6x-4cf1-4mxq] - [#c0po] 真面目に攻略を考えるとどんどん面白くなってくるね
直線ブレスの誘導、飛行2連ブレスみたいな各種大技の回避方法、刺突や竜傷脂によるダメージの底上げ等々、攻略する努力に真正面から応えてくれるスルメボスという印象2025-06-17 (火) 09:20:25 [ID:p-9zrh-63f5-xw4k] - [#e4kg] 今カンストベールをソロで倒したんだけど、煽りとかじゃなくてこいつを面白いって言える人はすごいと思うわ。
大技後の隙消しに小技をひとつまみ、地面爆発をひとつまみって感じで戦ってて不快感がすごかった。
そのせいかベールのターンが長げぇ。
あと色々な人が言ってるけどカメラがものすごく悪い。
ミディールは何回でも戦いたくなるくらいには好きなんだけどベールはちょっとな…。
5時間くらいかけてやっと倒せたのに感想がこんなのでとても残念。2025-07-12 (土) 14:08:50 [ID:p-8tfp-a649-7g9l] - [#25rx] 冬のスズメみたいでかわいいね
2025-07-13 (日) 09:00:21 [ID:m-2lw1-4bf4-bl5c]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」