コメント/強化素材
- 今作にも武器レベルマッチングあるよね?
2022-03-03 (木) 02:23:13 [ID:DLh2g6IvWhA]
- フレと3との違いを試してて、武器未強化のフレに試しに1だけ強化したのと未強化のを放置で渡せるかやってみて、+1は見えないようだから少なくとも武器強化段階の判定らしきものはあるようだ
2022-03-03 (木) 20:26:13 [ID:WgjeXDfWu5I]
- フレと3との違いを試してて、武器未強化のフレに試しに1だけ強化したのと未強化のを放置で渡せるかやってみて、+1は見えないようだから少なくとも武器強化段階の判定らしきものはあるようだ
- 周回で手に入る古竜岩の数は決まってるのかな
2022-03-04 (金) 02:52:29 [ID:2XUGrUQE6WQ]
- まだそこまで行ってないからわからんけど、いつものフロムなら本編1周1か2個、もし今後DLCが来たらそこで1個って感じじゃないかと思う
2022-03-05 (土) 01:32:29 [ID:15HTzFAykL.]
- 現状三つくらいは見つかってますね。
ダクソ3だと原盤七つくらいあった気がするので、通常、特殊でそれくらいの可能性はありますね。
ただ、遺灰強化のすずらんの方は結構沢山見つかってます。2022-03-05 (土) 20:43:02 [ID:yEtQFg23V0c] - 今5個持ってて探索してない洞窟とか探索漏れを考えたらそのくらいありそう
2022-03-06 (日) 00:55:15 [ID:W19VgXFGf8g]
- 現状三つくらいは見つかってますね。
- まだそこまで行ってないからわからんけど、いつものフロムなら本編1周1か2個、もし今後DLCが来たらそこで1個って感じじゃないかと思う
- 湖の転送罠で飛ばされる坑道で喪石345が手に入るので、序盤頑張って攻略するとしばらく無双できる
2022-03-05 (土) 02:10:47 [ID:LBC1B6YyA5.]
- ラダーン倒す前に火山館行ったんだけど、
神肌のボス倒して、祝福「牢街協会」出て、
ボスへのショトカの橋までの途中上に見える
メイデンロボの所のアイテムが「喪色の鍛石7」で【7】の最速だと思う
石鍵のインプ像で火山館入口のドアが開けられるまで下りた層にある
- 戦灰を売るぼろ小屋の祝福→夜にする→1度休憩→戦灰を販売する騎士の位置に鈴玉狩り(boss枠?)湧く→討伐で鈴玉入手→円卓双子のおばあさん渡す→鍛石1.2迄無限購入可能!(恐らくです。確認よろしくお願いいたします)
2022-03-06 (日) 13:48:39 [ID:JaWV2F7qRO.]
- 鈴玉狩りがドロップするのは骨売りの鈴玉で細い獣骨、太い獣骨の購入開放ですね。鍛石1,2 はレアルカリアの結晶坑道で入手できる鈴玉かな
2022-03-06 (日) 17:32:34 [ID:yO7yxoZtchQ]
- ご丁寧にありがとうございます。
2022-03-06 (日) 18:28:11 [ID:JaWV2F7qRO.]
- ご丁寧にありがとうございます。
- 鈴玉狩りがドロップするのは骨売りの鈴玉で細い獣骨、太い獣骨の購入開放ですね。鍛石1,2 はレアルカリアの結晶坑道で入手できる鈴玉かな
- アルター高原の街道沿いのローデイル兵士が鍛石5ドロップ
低確率?2022-03-06 (日) 14:51:40 [ID:KHiaXOnbUcQ] - 祝福「エインセル川本流」から南に行ってすぐの場所「ウルの王朝遺跡」で、岩石弾をすげぇ勢いでバカスカ撃ってくる巨大なモブから喪色の鍛石【7】をドロップ
2022-03-06 (日) 18:15:39 [ID:2.aADEG6U2k]
- 一周で取れる古竜鍛石の数だけど、今のところ通常11個、喪色7個っぽい?抜けあったら教えてくれ
通常11
・グラングイベ完走
・セレンイベ侵入ルート完走
・聖別雪原×3(テオドリックス近くの段差の上、イエロアニス坑道、夜騎兵撃破報酬)
・火の頂 安息教会南西のドクロの口の中
・聖樹街×2(道中で拾える、ボス後の道中の宝箱)
・アズラ×3(古竜撃破報酬×2、昇降機前祝福から昇降機降りたらへんにあるジャンプして乗れる柱の先)
喪色7
・ラティナイベ完走
・ミリセントイベ協力ルート完走
・王朝 中腹祝福から進んだ先の宝箱
・アズラ 屋根上祝福から進んだ雷撃ってくる古竜いるところの左側
・エブレ×2(杖落とす化身近く、フィンレイ取って進んだ先の宝箱)
- 喪色 灰都 竜登った先のガーゴイル近く 書き忘れてたすまん
2022-03-08 (火) 17:48:30 [ID:4XqZz0l4f0U]
- モーグウィン王朝の昇降機前の宝箱に通常1
2022-03-12 (土) 14:27:24 [ID:ipdbRacvPGE]
- それ「王朝 中腹祝福から進んだ先の宝箱」これじゃないの
2022-03-15 (火) 18:16:46 [ID:7ULt6ikZvHo]
- それ「王朝 中腹祝福から進んだ先の宝箱」これじゃないの
- これは有用情報だなありがたい
2022-03-16 (水) 09:43:54 [ID:ma2eeMJCFV6]
- 聖別雪原の褪せ人喰い、アナスタシアが古竜岩の喪色鍛石を落としました。
2022-03-17 (木) 16:59:29 [ID:s/7kdu3V9g.]
- 最速で武器1つ強化していくとするとどういうルートがいいんだろうなあ
2022-03-12 (土) 00:16:15 [ID:qs1LrtTCx8U]
- 喪色系でいいなら 1-4イジー購入(もしくは坑道走り抜け)、5エオニア沼の北の谷の結晶のとこ、6ゲルミア火山一合目の近くの墓の奥、7上米のメイデンロボ(神肌倒さなくてもショトカの鉄橋からジャンプで取れる)、8-9ケイリッド神授塔前のスカラベと塔の下で拾い で割符取りに走る必要はあるけどスタートからボス倒さず+9まではできる。ただNPCのフラグ色々エリア到達で進行するんで進めたいなら注意
2022-03-12 (土) 03:09:21 [ID:iNIbLPhGSSY]
- 喪色1~4はイジー、5~7はレアルカリアの水車リフトの底のメイデンからワープして、崖側の溶岩地帯に飛び降りてクイックステップなどで陸地へ、エレベータで上がった先の左側にある屋根伝いにジャンプで6、右側の神肌がいる手前の死体で5、レバーでショートカットの橋をあげたら橋の出っ張りから車輪へジャンプして車輪からメイデンがいろところにジャンプでぎりぎり届くから7、残りの8、9はケイリッドの神授塔手前のスカラベと、その下側に落ちてる9でボス1匹も倒さず+9までいけるね。
2022-03-14 (月) 15:38:07 [ID:fdbaUaTJOtY]
- 喪色+10最速は多分ヴァレーイベントからモーグウィン行ってダッシュで宝箱のを拾って来ることだと思う
2022-03-18 (金) 00:52:35 [ID:ICiNFqNFK0g]
- 喪色1~4はイジー、5~7はレアルカリアの水車リフトの底のメイデンからワープして、崖側の溶岩地帯に飛び降りてクイックステップなどで陸地へ、エレベータで上がった先の左側にある屋根伝いにジャンプで6、右側の神肌がいる手前の死体で5、レバーでショートカットの橋をあげたら橋の出っ張りから車輪へジャンプして車輪からメイデンがいろところにジャンプでぎりぎり届くから7、残りの8、9はケイリッドの神授塔手前のスカラベと、その下側に落ちてる9でボス1匹も倒さず+9までいけるね。
- 喪色系でいいなら 1-4イジー購入(もしくは坑道走り抜け)、5エオニア沼の北の谷の結晶のとこ、6ゲルミア火山一合目の近くの墓の奥、7上米のメイデンロボ(神肌倒さなくてもショトカの鉄橋からジャンプで取れる)、8-9ケイリッド神授塔前のスカラベと塔の下で拾い で割符取りに走る必要はあるけどスタートからボス倒さず+9まではできる。ただNPCのフラグ色々エリア到達で進行するんで進めたいなら注意
- 忌み捨ての地下の糞食いの牢屋の前にいる手が喪色の鍛石【7】を落としたのでラダーン前後ぐらいでほしければ探しに行ってもいいかもしれない。でかい手が地面に埋まってるから注意
2022-03-12 (土) 09:19:25 [ID:dVNx7hzx4sE]
- 黄金の種子、これ使い道ないのに余り続けるの?なんか嫌やな…
2022-03-12 (土) 12:21:50 [ID:UOipkdNRhgQ]
- 3も周回したらそんな感じだったからまぁ
2022-03-12 (土) 16:26:27 [ID:7Gxy1tVC6z6]
- 3も周回したらそんな感じだったからまぁ
- 喪色ならラニ様イベント進めてたら地底で一気に+9まで出来るね。アルター入る前に出来て写し身も+10になるからその後がすごく楽。通常鍛石は要求量が多過ぎて攻略だと格差が出てる感否めない…
2022-03-13 (日) 06:41:58 [ID:x17za8OjUjE]
- 鍛石をドロップする敵の情報が欲しい
マラソンしたいなー2022-03-14 (月) 00:00:51 [ID:5Sa8hfxhCIA] - マラソンよりも鈴玉回収してルーン稼ぎして買った方が速いぞ
2022-03-14 (月) 02:21:04 [ID:9bQQzUhPEZs]
- ダクソはまあガバガバなとこもあったけど、ダクソ2ダクソ3と比べてユニーク武器の強化が異様に優遇されてるね
2022-03-14 (月) 02:32:41 [ID:vTB/sRyBLPs]
- 通常石5って解禁時期どこなんだろ
ケイリッド探したら取れる?2022-03-14 (月) 10:01:04 [ID:ZYz8vBTBgic]- 鍛石5は火山一合目の先にいるローデイル兵を狩るのがいいと思う
2022-03-17 (木) 10:56:05 [ID:.GUEcC3zHmE]
- 鍛石5は火山一合目の先にいるローデイル兵を狩るのがいいと思う
- ユニーク武器の強化は確かに優遇されてるけど、最終強化に必要な古岩竜喪色が1週で最大8つとやや少ないのが欠点。とはいえ+9までカンタン強化
2022-03-14 (月) 14:10:02 [ID:gQUeYD2rf2s]
- 最大7つじゃね?
2022-03-14 (月) 18:29:52 [ID:ZCae8LY7ZFY]
- 通常強化の要求個数が多すぎるんよ
2022-03-16 (水) 00:01:34 [ID:rkQqLTQjPbs]
- 通常強化で使う鍛石が段階毎に2→4→6なのは多すぎるよな、+24するには鍛石1から鍛石8までそれぞれ12個ずつ必要になるし
今回マップが広いから鍛石が8段階あるのはいいとして、段階ごとの使用個数は6〜7個程度に抑えて欲しかった所。というかアプデで直していいレベル2022-03-16 (水) 14:10:50 [ID:gQUeYD2rf2s]
- 通常強化で使う鍛石が段階毎に2→4→6なのは多すぎるよな、+24するには鍛石1から鍛石8までそれぞれ12個ずつ必要になるし
- 鍛石ドロップ情報です
ゴドリック兵:鍛石【1】
レアルカリア兵:鍛石【1】、【2】、【3】
ローデイル兵:鍛石【1】、【4】、【5】
自分はまだアルター高原入った所なのでここまでしかわかってませんが共有しておきます
ちなみに騎士ではなくてサーコートの方の兵士です。2022-03-16 (水) 04:20:39 [ID:tSpZnkROyQ2]- アプデ来たので霜踏みや血の斬撃どれくらい弱体したのかと祝福「ゲール砦の北」付近で稼ぎがてら試し打ちをしていたのですが、赤獅子騎士がこれまでドロップしなかった鍛石3を落とすようになっていました
試行回数がさほど多い訳でもなかったのに3つ4つ出たので割とドロップ率は大きいようです2022-03-17 (木) 14:46:40 [ID:DJ7/NcetS/Y]- ごめんなさいラダーン兵と間違えてました…
2022-03-17 (木) 15:24:09 [ID:DJ7/NcetS/Y]
- ごめんなさいラダーン兵と間違えてました…
- アプデ来たので霜踏みや血の斬撃どれくらい弱体したのかと祝福「ゲール砦の北」付近で稼ぎがてら試し打ちをしていたのですが、赤獅子騎士がこれまでドロップしなかった鍛石3を落とすようになっていました
- 喪色の7が鬼門
2022-03-16 (水) 13:19:04 [ID:YIEqvIgO.t2]
- 喪色の6までは楽に手に入るし、探索次第では8・9も手に入る(ゴドリック・レナラ・ラダーン撃破済み)
しかし、喪色の7だけは何故か入らなかった2022-03-17 (木) 09:47:46 [ID:6Jwgs03QXHU] - 喪色7は安息協会のエリアの指がクソみたいに簡単に落とすぞ。適当に小さいの殺してみろ、普通に手に入るから。
2022-03-18 (金) 02:14:18 [ID:HdLaT1a35GU]
- 喪色の6までは楽に手に入るし、探索次第では8・9も手に入る(ゴドリック・レナラ・ラダーン撃破済み)
- 鍛石【1】200/鍛石【2】400/鍛石【3】600/鍛石【4】900/鍛石【5】1200/鍛石【6】1500/鍛石【7】2400鍛石【8】3600
かなり安くなったね2022-03-17 (木) 14:58:34 [ID:/myBBb0ggkQ]- こっち高いままだけどなんでだろ
2022-03-17 (木) 16:41:26 [ID:w022fLdKgjY]
- 自分も高いままだったけど少ししたら何でだか安くなった。そしてまた今高くなってて頭抱えてる。
2022-03-18 (金) 00:03:31 [ID:Jse.FvRF/3s]
- オフラインからオンラインにしたら値段が下がりました。その後またオフラインにしても値段は下がったまま、ゲームを終了してまたオフラインで始めても下がったままでした。
2022-03-18 (金) 00:46:05 [ID:u4lWDs7.8d6]
- オンラインにしたら安売り始まりました、ありがたやありがたや〜
2022-03-18 (金) 03:08:49 [ID:w022fLdKgjY]
- PS4版でPSネットワーク未加入
メニュー画面でログイン→PSネットワークの案内無視して戻って
オフラインモードで開始
これでも安くなってました2022-03-18 (金) 23:52:01 [ID:NJbTVWTADm.]
- 自分も高いままだったけど少ししたら何でだか安くなった。そしてまた今高くなってて頭抱えてる。
- こっち高いままだけどなんでだろ
- アナスタシアが古竜喪色落とすのホント?パッチノートの敵対npcが鉤指の薬を落とす不具合の修正ってコイツの事だったのか…?もう倒しちまってるよ
2022-03-17 (木) 17:33:37 [ID:vR6.FsvFK8E]
- 今聖別雪原のアナスタシアが落としたよ、すでに倒してる人は次週に期待なのかなぁ
2022-03-17 (木) 18:53:52 [ID:K3JNzMv8VvY]
- まじかー もう一回侵入させるなり救済ほしかったなあ
2022-03-17 (木) 19:00:09 [ID:vR6.FsvFK8E]
- まじかー もう一回侵入させるなり救済ほしかったなあ
- 今聖別雪原のアナスタシアが落としたよ、すでに倒してる人は次週に期待なのかなぁ
- 喪色7ホントないな…王都の地下行くしかないのか
2022-03-18 (金) 00:59:27 [ID:IM9nCjh6fBc]
- 喪色7はレアルカリアからアイアンメイデンで火山館行って、序盤から入手するやり方が開発されてるぞ
2022-03-18 (金) 12:20:29 [ID:GYl0r1oM2X2]
- 脱出は祝福「迎賓館」まで逃げるのが一番近いが、別データがあるならそっちでルート取り練習しといた方がいい
2022-03-18 (金) 12:26:58 [ID:GYl0r1oM2X2]
- 動画アップしてくれた方に感謝
ttps://www.youtube.com/watch?v=1WdPn85e00U2022-03-18 (金) 12:31:17 [ID:GYl0r1oM2X2]
- 動画アップしてくれた方に感謝
- 脱出は祝福「迎賓館」まで逃げるのが一番近いが、別データがあるならそっちでルート取り練習しといた方がいい
- 喪色で最大強化を最速で目指そうと思ったらゴドリック撃破でヴァレーイベント進めてモーグウィンの古竜喪色を手に入れて、後は↑の方の通りに行けばとりあえず+10まで行けるか
2022-03-18 (金) 12:45:48 [ID:yE5m3Vahdsk]
- 夜騎士を毒殺して猟犬ステップで逃げ回れば余裕で行けるね
2022-03-18 (金) 12:50:30 [ID:GYl0r1oM2X2]
- 夜騎士二体から手に入るのは普通の古竜岩じゃなかった?
2022-03-20 (日) 23:36:07 [ID:suEQOWc1IYw]
- 毒殺してるのは聖別じゃなくケイリッドの方だと思われ
そこで(毒殺して)猟犬ステ取ったら以降の敵スルーが簡単になるって意味かと2022-03-20 (日) 23:42:19 [ID:G9PkMarjQlE] - そういうことか…そっちの方がめんどくさい気もするけど…人によるのかな
2022-03-20 (日) 23:45:25 [ID:suEQOWc1IYw]
- まぁでも猟犬ステはどのみちどんなビルドでもあった方がいいし、いずれは取りに行くもんだと思えばアリか
2022-03-20 (日) 23:47:13 [ID:suEQOWc1IYw]
- グレイオールには及ばないけど素で4万オーバーのルーンも入るから落とすコツさえわかってれば狩り得ではあるね
2022-03-20 (日) 23:49:14 [ID:G9PkMarjQlE]
- 夜騎士二体から手に入るのは普通の古竜岩じゃなかった?
- 夜騎士を毒殺して猟犬ステップで逃げ回れば余裕で行けるね
- 最大強化素材以外は鈴玉取って終わりだろ
どこにあるのとか議論する必要すらないわ2022-03-18 (金) 14:58:39 [ID:6Ki2NQb2FGY]- その鈴玉だって喪色揃うのは最終盤だし周回したら集め直しになるんだから攻略見ながら1周目回る人にはとりあえず1本完成させるためのルートあっても良いとは思うけど
2022-03-18 (金) 16:18:45 [ID:a9Z0ljz9XMA]
- キャラを最速で育成する為に必要なのよ。通常武器を坑道走り回って強化する方法よりも断然効率よく進められるよ。
2022-03-18 (金) 22:18:47 [ID:UetbWl5.9Zw]
- その鈴玉だって喪色揃うのは最終盤だし周回したら集め直しになるんだから攻略見ながら1周目回る人にはとりあえず1本完成させるためのルートあっても良いとは思うけど
- 封印された坑道の炭坑夫から鍛石【5】のドロップを確認しました
結構落ちやすいかも2022-03-18 (金) 20:33:51 [ID:i9zNbx84/us] - 喪色最大強化で鍛石の方の+25も他プレイヤーに渡せますね
一気に強化してしまったので間は確認していません…2022-03-18 (金) 21:57:11 [ID:2XUGrUQE6WQ]- 強化素材は受け渡し不可だけど強化済み武器は相手も同じ段階まで強化しているのなら渡せるよ、だから強化進んでないホストとかだと武器落としても見えないことが多い
2022-03-19 (土) 17:54:13 [ID:21hRQ5Qv2R6]
- 強化素材は受け渡し不可だけど強化済み武器は相手も同じ段階まで強化しているのなら渡せるよ、だから強化進んでないホストとかだと武器落としても見えないことが多い
- 新エリア行ったら低ランクの鍛石手に入らなくなったけど鈴玉入手はもっと先だから上位の鍛石はあるのに下位のが無くて武器強化できないってのが多発してるわ
鈴玉は対象の素材が手に入らなくなる次のエリアで入手できるくらいにしてほしいなぁ2022-03-19 (土) 15:57:46 [ID:HHFrzOq1Fik] - ver1.03からストームヴィル城 祝福「昇降機側の部屋」から出たところに大勢いる流刑兵から鍛石1と2共にドロップ確認。序盤の鍛石稼ぎに良さそう。
2022-03-19 (土) 16:47:21 [ID:V8i6QN0cf1c]
- 過去に出てる報告だとは思うけど
ゲール坑道の採掘してるmob(兵士じゃない方)が鍛石4ドロップ
修正されたのか元々こんな確率なのか、わりと落としてくれるので数個ならすぐ集まる2022-03-20 (日) 02:09:17 [ID:b7ZgSj8taHU] - 喪色の6ってどの辺り?
どこググっても鈴玉のことしか書いてない…2022-03-20 (日) 09:06:52 [ID:dtv/0qPH9g.]- 序盤から欲しいならアルター高原の旧アルター坑道に行けば喪色456は揃う。
2022-03-20 (日) 11:12:21 [ID:GYl0r1oM2X2]
- なんとか取れました感謝
2022-03-20 (日) 15:16:44 [ID:dtv/0qPH9g.]
- 序盤から欲しいならアルター高原の旧アルター坑道に行けば喪色456は揃う。
- 一週目で上質戦士から純魔になって神秘戦士に生まれ変わった所なんですけど、強化素材が足りなくてずっと打撃はモーニングスター使ってます
今作は通常強化素材が細かく分かれてる上にたくさん必要で、まだドロップ情報も出そろってないから、下手に生まれ変わるとそのビルドで装備できる武器を強化できずに困る事になりますね
無限購入の鈴玉もたぶん王都を突破しないと手に入らないみたいですし2022-03-20 (日) 15:08:28 [ID:HI.76nCbZPQ] - すずらんの情報無いのかここ
2022-03-20 (日) 15:16:13 [ID:JMV0hOqR7/c]
- アナスタシアって聖別雪原にもいるのか……遭遇する前にマレニア倒しちゃったよ……
2022-03-21 (月) 06:35:04 [ID:VtIiYXPlhYw]
- アプデ前の鍛石値段ヤバかったな
7レベと8が12000 14000とかしたもん
それが今や2400 3600だもんなー2022-03-21 (月) 17:14:13 [ID:VYRMXA/ixvY]- アプデ前「こちら通常強化費用総額50万ルーンになっております」
褪せ人「50万!?…うせやろ?」2022-03-26 (土) 10:25:05 [ID:nt4s5rlQ1GQ]
- アプデ前「こちら通常強化費用総額50万ルーンになっております」
- 鍛石5の坑道が四つあって6~7が一つもないの配置おかしくない?モーゴット前時点で喪色は何本か+9にしたけど通常武器は一本が+20になったところで止まってる
2022-03-22 (火) 09:40:32 [ID:i2E55TPRQwM]
- 古竜岩の鍛石、セレン・ジェーレンイベント(セレンと敵対するルート)でも貰えます
2022-03-22 (火) 12:42:17 [ID:NrBliBTv9r2]
- 聖別雪原のイエロ・アニス坑道の炭鉱夫が鍛石6・7・8落としました
2022-03-22 (火) 20:31:43 [ID:mtT6wEIxhvc]
- 喪色の7が最速で手に入るのどこかな
2022-03-23 (水) 23:15:39 [ID:cjiNsb5JRQc]
- 「忌み捨ての地下」か「火山館」ね
2022-03-23 (水) 23:20:47 [ID:G9PkMarjQlE]
- 「忌み捨ての地下」か「火山館」ね
- 喪色1~4=イジーから購入、5~7=火山館、8~9=ケイリッド神授塔付近、乙女誘拐とDワープでボスと戦わずに開始1h以内に+9ぶんまで集めることが可能
2022-03-24 (木) 01:43:28 [ID:/MbseqVRyrA]
- アプデでまた安くなってるね
2022-03-24 (木) 08:24:23 [ID:5NqH9AkOEos]
- 5万ルーン位で古竜岩無限購入できたら良いなぁ。
2022-03-24 (木) 11:12:19 [ID:kH3Tg3My5hY]
- 霊姿の方は王都ローデイルまでは+10に出来るけど墓すずらんの方って8はあるのに7がなくないか?
2022-03-24 (木) 14:37:37 [ID:IM9nCjh6fBc]
- 墓すずらん7はゲルミアの英雄墓
2022-03-26 (土) 20:25:44 [ID:y4WiuxuuaBQ]
- 墓すずらん7はゲルミアの英雄墓
- 霊姿1~5:シーフラ河
レアルカリア→火山館脱出
霊姿6:アウレーザの副墓
霊姿7:ゲルミアの英雄墓
ゴドリック撃破、ヴァレーイベ進行
霊姿8~10:モーグウィン王朝
6と7が面倒臭いんだけどどこかいいとこない?
- 霊姿4は貴き者達の墓地の王家の霊?接木の貴公子のアンデットバージョンみたいな奴が落としたよ。既出だったらスマソ
2022-03-25 (金) 10:38:31 [ID:vRnHHBQ5.OU]
- 喪色9まで強化のキャラでは通常24の武器は受け取れなかった
2022-03-26 (土) 02:13:44 [ID:ow9YFqbMucI]
- 前に検証したらしい人の話によると喪色の強化値の2.5倍が通常強化派生相当の数値になるらしい。喪色+2なら通常+5、喪色+7なら通常+17.5で切り捨て17相当なんかね
これが正しい場合は喪色+9は通常の+22.5相当ってことになるんで+24を受け渡せなかったのも納得やな2022-03-27 (日) 06:53:39 [ID:GvwJVrGxYyw]
- 前に検証したらしい人の話によると喪色の強化値の2.5倍が通常強化派生相当の数値になるらしい。喪色+2なら通常+5、喪色+7なら通常+17.5で切り捨て17相当なんかね
- 霊姿の墓すずらんですが、ラダーン撃破後にハイト砦付近から行けるノクローンにて霊姿の鈴玉1を入手。
夜の領域の最奥でラニイベントに必要なキーアイテムと大輪を入手。
ラニと会話して、レナの塔から転送された先の水辺で6と7が生えているので採取。
その先のノクステラで8が生えていて、宝箱から9と鈴玉の2をそれぞれ入手。
この流れで、鈴玉による購入も含めて霊姿のすずらんが1通り揃います。道中のインプ像の封印から写し身の遺灰が入手でき、必須なボスも写し身の雫しかいないためほぼ駆け抜けるだけになります。
少しでも参考になれば幸いです。
- 古竜岩系ってドロップするやつ今んとこいないよね。実際はいないではなくて見つかってないだと思いたいけど。正直今作で周回回して集めるの面倒臭いからなぁ。
2022-03-27 (日) 17:13:09 [ID:NME/aVdc0IQ]
- ソウル、ブラボ、sekiroと最終強化素材は1周でとれる数に制限あったから今回も通常ドロップや購入はできないでしょ。(ブラボは聖杯の抜け道あったけど)
2022-03-30 (水) 12:12:20 [ID:o49bghszc0E]
- ダクソ1は原盤マラソンあったと思うよ。
2022-03-31 (木) 16:46:33 [ID:RmXJyBALgi2]
- デモンズの純刃マラソン……ウッ頭ガ……!
2022-03-31 (木) 18:48:16 [ID:zEmF55FFNwo]
- ダクソ1は原盤マラソンあったと思うよ。
- ソウル、ブラボ、sekiroと最終強化素材は1周でとれる数に制限あったから今回も通常ドロップや購入はできないでしょ。(ブラボは聖杯の抜け道あったけど)
- 鍛石5、6ドロップを狙いつつルーン稼ぎが出来るいい場所ないかな
(1~4はゲール砦北でそこそこ出る)
ルーンの効率が多少低くてもいいので2022-03-27 (日) 21:11:42 [ID:Mz.N7KNmpxc] - たまたま聖別雪原のアナスタシアで古竜岩の喪色鍛石を落とす・落とさないの両パターンを体験したから書き殴っておく
燻り協会と死体臭のボロ屋のアナスタシア撃破後に聖別雪原撃破→落とす
燻り協会のアナスタシアだけ撃破後に聖別雪原撃破→落とさない
事前に二箇所のアナスタシアを撃破する(ドロップ品ゲットする)のがトリガーになってるかも?
- アプデで聖別雪原のアナスタシア喪色石落とすようになりました?
2022-03-30 (水) 15:06:53 [ID:byBW8KP8hWg]
- アナスタシアから古竜岩回収出来なくて萎えたわ
ラティナも流したし時限式やめてくんねーかな
萎えるって2022-03-31 (木) 16:26:37 [ID:S.UsVOFerk.] - シリーズ恒例だし、見逃すお前が悪い
2022-04-01 (金) 02:39:44 [ID:LLypc8Inshs]
- アナスタシアの原盤追加なんですけど wwww
大丈夫っすか頭w2022-04-02 (土) 13:41:24 [ID:S.UsVOFerk.]
- アナスタシアの原盤追加なんですけど wwww
- ソウルシリーズより武器数断然多いのに最終強化素材を絞りまくってんのほんまダクソ2の開発者かよって感じ
2022-04-01 (金) 09:17:56 [ID:M4pcgdkaQAA]
- 周回で強化素材なるべく回収しようとすると結局地下にも聖樹にも行かないかんのまあまあダルいな
2022-04-01 (金) 17:23:16 [ID:9.y6IXYQJSg]
- 喪色は手が落とすんだな
喪色狙いの褪せ人は手を全力で狩ろう2022-04-01 (金) 18:49:04 [ID:uVCm/j5cK8c] - 鍛石一覧のフォーマットちょっと変えてみました
足りない部分は空いた時間にちょこちょこ埋めていきます2022-04-01 (金) 20:20:29 [ID:z61tng3F3jw]- 👏
2022-04-01 (金) 21:40:55 [ID:hECZfi2KRZk]
- ありがとう
2022-04-06 (水) 17:32:44 [ID:U5viVbUm6Eg]
- 👏
- シリーズ恒例もなにもアプデ追加された原盤取れねーのはルール違反だろw
アナスタシアの原盤取らないのは巫山戯てるわ
もう倒しちまってた場合はどっかにドロップさせろよ2022-04-02 (土) 13:40:31 [ID:S.UsVOFerk.] - ダクソ2の開発者かよってダクソ2原盤マラソン出来たやん
2022-04-02 (土) 14:16:33 [ID:dPJ9J05vVPE]
- とりあえず鍛石取得エリアのリスト一通り書きました。
ドロップはよく分からないので、情報あったら教えて下さい。
それじゃ、遺灰強化の方もリスト書きましょうかね…
- あ、あと商人とかの購入場所もですね
2022-04-02 (土) 17:40:29 [ID:z61tng3F3jw]
- 古竜岩の喪色鍛石のエブレフェールにある1つ目の場所ですが、取ってみたら英雄のルーン【5】でした
2022-04-02 (土) 19:07:45 [ID:o.omOTu/qfY]
- 橋の上というか奥ですね
正確な表現じゃなかったので修正しておきました2022-04-02 (土) 20:08:20 [ID:z61tng3F3jw]
- 橋の上というか奥ですね
- ゲルミア火山の一合目から兵士を倒していくと、鍛石3~5をドロップする模様。
出る確率はどれも同じっぽいな。一度に二個落としたりもしたよ。
あと奥のカボチャ野郎が鍛石4を落とした。雑兵は落とさないみたいだ。2022-04-02 (土) 19:15:00 [ID:Mz.N7KNmpxc]- 編集感謝します。
上記の鍛石ドロップですが、一人の兵士からのドロップで、同時に二つのアイテムをドロップした際に、鍛石3×1&鍛石4×1 など、違う種類の鍛石をドロップしたことがあるということで、鍛石3×2のように、同じ種類の鍛石が二つ出るのは見たことがありません。おそらくないと思います。
紛らわしい文章ですみません。2022-04-08 (金) 21:27:00 [ID:/mIE7EyoObo]
- 編集感謝します。
- 王都外廓の封印された坑道の炭鉱夫が結構な確率で鍛石5を落とすので、ドロップで集める場合はお勧めかも
2022-04-02 (土) 23:59:23 [ID:YHwO3stpRQk]
- 従来のダクソ関係ないでしょ。
今回のは、あきらかに納期のデーモンでクエストが間に合ってないのを追加クエとか言ったり、
既に終わらせてしまってる人に対しての救済がなくて、はい、周回してね!ってフロムの姿勢にイラっとはする気持ちは当たり前。
ソシャゲだったら詫び石案件だからな笑
武器の数にたいしての最終強化素材の数は適正だと思う。
2週もすれば、喪色16本、鍛石24本MAX強化できるし十分でしょう。
- 鍛石3はルーン稼ぎのゲール砦の兵士(普通)、鍛石4は同じくゲール砦の兵士(低確)、谷底の村から古遺跡断崖の間の炭鉱夫(普通)が落とします。
アルター高原行く前にドロップで集められます。2022-04-04 (月) 05:04:36 [ID:oae4cO08FCs] - 鉱石の配置位置記載大変助かります
こうしてみると配置数にそんなに余裕ないですね…2022-04-04 (月) 06:19:27 [ID:3UANekyoy3U] - 既出ですが、アルター高原の封印された坑道で、鍛石5マラソンするのもアリだと思いました。※無限購入までの繋ぎとして
発見力120、一周6体としてかかる時間は25秒程度で3周すると1〜2個落とします。
他に毒石とその塊、レアドロ?でつるはしが最も渋かったです。
参考までに!2022-04-04 (月) 16:19:28 [ID:pJe9QjXUEVM] - 禁域(巨人たちの山嶺)入る前に通常武器を+25ってできない感じかね?
計算上、鍛石【8】が足りないし禁域前に【8】マラソンもできないなら、
- 25武器を作るのは王都攻略が必須になるのかな
2022-04-04 (月) 22:10:15 [ID:IPtBWu9WcRM]
- 各鍛石の情報助かる、この先、感謝があるぞ
2022-04-05 (火) 00:47:43 [ID:fHIWvJ15V.c]
- 普通の鍛石とかは地下墓のインプが時々落とすよ。あと坑道にいるツルハシおじさんも。
とりあえず8はイエロ・アニスの坑道のおじさんが落とした。巨人山嶺の地下墓のインプは6は確定、7も落とすかも。これはうろ覚え2022-04-06 (水) 02:26:34 [ID:0DrNz3SJ7uo]- 7は聖別雪原のインプだった。すまぬ
2022-04-06 (水) 02:42:26 [ID:0DrNz3SJ7uo]
- 7は聖別雪原のインプだった。すまぬ
- ケイリッド グレイオールの龍塚 祝福ファルム大橋からすこし東に進んだ石版群?の間に紛れてるスカラベから喪色9確認しました
2022-04-06 (水) 04:33:02 [ID:2wx3Q53LgQ6]
- すみません西でした
2022-04-06 (水) 18:16:23 [ID:eJoH4BmwIEs]
- すみません西でした
- サリアの隠し洞窟前の魔術師が喪色の鍛石3or4を泥します。既出だったらスマソ
2022-04-07 (木) 18:26:32 [ID:3QkSLY.B0gs]
- 通常よりも喪色強化の方がやりやすいのは何でなのかを考えていたけど、開発者はプレイヤーに専用戦技を色々使わせたかったんじゃないかと思えてきた。
通常強化の方は(こだわらない主流派のプレイヤーであれば)一周につき近接3本前後だけ使わせて、代わりに余った喪色で専用戦技を楽しませる狙いだったのかな、と。デミゴッド武器とかの戦技は派手で凝ったものも多いし。2022-04-07 (木) 21:21:31 [ID:dDP5UuImOuc]- 不幸なのは、開発者のねらいとプレイヤーの欲望にズレがあったことか。
2022-04-07 (木) 21:23:27 [ID:dDP5UuImOuc]
- 不幸なのは、開発者のねらいとプレイヤーの欲望にズレがあったことか。
- 古遺跡の雪谷から川の方に進み、ゴーレム三体をマラソンしてみた。結果、50体程度狩って鍛石6が4つ、鍛石7が5つ、ゴーレムの斧槍8本。
ただ、ゲール砦北とかゲルミア火山一合目とか、マラソンしているときドロップアイテムが妙に偏るのでデータの価値はあまりないかな。2022-04-09 (土) 04:23:21 [ID:/mIE7EyoObo] - 1.03でも1周目の通常強化と喪石強化とのバランスは非常に悪いですね
2022-04-09 (土) 18:48:25 [ID:8AcSnyB12wg]
- 喪色鈴玉3をババアに渡した瞬間にエラー落ちして鈴玉が虚空に消えた。ps4でたまに落ちるくらいで特に不満はなかったがこれは頂けない
2022-04-11 (月) 18:25:15 [ID:la5bAe5fFV6]
- 一周目の霊姿大輪はティシー・糞喰い・夜巫女と剣士・写し身に使うのがいい感じかな
霊姿だけで全部+10にするのに五周か……通常遺灰は九周必要なのかね
流石にフル強化は諦めるか……2022-04-14 (木) 03:12:50 [ID:tOiBAdSPQ5M]- 夜コンビは他にも選択肢あるんじゃね?オウガ、オレグ、ルーテル辺りも悪くないし
写し身ティシー糞喰いは文句無しだけど2022-04-14 (木) 04:47:43 [ID:.E0z5xiVi5c] - フル強化に必要なのは7周じゃないか?
武器の方は数えてすらないけど10周でも全然足りなさそう
他力を借りるなら周回せずに出来るけど2022-04-15 (金) 08:08:27 [ID:wGFs22T8x1A]
- 夜コンビは他にも選択肢あるんじゃね?オウガ、オレグ、ルーテル辺りも悪くないし
- 霊姿の墓すずらん8.9はモーグウィン王朝に生えてる
10も王朝にあるからやろうと思えば一体もデミゴッド倒さずにネームド遺灰10にできるな… 何鍛えるんだって話ですけど2022-04-14 (木) 07:26:28 [ID:HXs3HItD1wk] - どうせ大量に購入するんだから鍛石8でも1000ルーンぐらいでいいのよ
2022-04-17 (日) 06:06:27 [ID:dAiI8wP05zU]
- 巨人たちの山嶺の霊廟兵ってどこにいるやつのことだ?
2022-04-17 (日) 19:25:52 [ID:ACboonVGh9s]
- 霊姿8はローデイルの地下墓や王朝か
2022-04-17 (日) 21:44:50 [ID:U53HW9609dA]
- 鈴玉まで進めずノーマル8が欲しいならイエロアニスぐるぐるすればいいんじゃない
1周10人発見力200程度で6-30、7-10、8-1ぐらいのペースで落ちて使い道のないさざれ石が無駄に溜まるけど
喪色7はユビムシが腐るほど落とすけど喪色8は山嶺段階ではどれが持ってんだか2022-04-18 (月) 04:39:24 [ID:t7pKZEu9TWQ] - 色々武器変えていきたいんだけど、鍛石全然足りなくて結局喪色使ってしまう
鍛石の必要数半分にしてくれないかなぁ2022-04-19 (火) 13:57:34 [ID:0enRJGQtAUU] - 火山館の喪色7、各種対策されて、神肌の貴種倒さないと入手できなくなった模様
2022-04-20 (水) 00:21:36 [ID:6pFGh3kEnVY]
- これマジ?
さっさとセカンドキャラの喪色だけ回収しとけばよかったな2022-04-20 (水) 02:14:20 [ID:tOiBAdSPQ5M] - ショートカット車輪ジャンプでクッソシビアだったけど取れたよ。一時間半ぐらいかかったけど
2022-04-20 (水) 18:16:32 [ID:OvBC6eXUQNc]
- これマジ?
- 霊姿すずらんの大輪、今1周目で写し身のみ+10の状態でモーグウィン王朝に落ちてるの拾った時点で3つ持ってるんだけど、これここに記載の場所以外にもう一箇所入手方法無い?どこで拾ったのか覚えてないから自分は分からなくて申し訳ないけど。
2022-04-21 (木) 09:11:29 [ID:dtVlNEEFGWU]
- 4個は記載されてるよ 5個目ってこと?
2022-04-21 (木) 09:50:56 [ID:k0TPPm2S4TI]
- エインセル河の欄1つに読み違えてました。失礼致しました。
2022-04-21 (木) 17:57:54 [ID:535pk28nf.o]
- エインセル河の欄1つに読み違えてました。失礼致しました。
- 4個は記載されてるよ 5個目ってこと?
- 喪色強化の数が全部1なのに対して通常強化に必要な数が多いからバランスとるために通常強化に必要な鍛石の数減らして欲しいけど下手したら喪色強化に必要な数増やしそうだな...
2022-04-22 (金) 19:17:19 [ID:vIHKbUcr2xA]
- 喪色石7のドロップ情報なんだけど、巨人たちの山嶺の巨人墓標から巨人の英雄墓へ向かう道中の指虫からドロップを確認
2はすでに書かれてるけどカーリア城館の指虫からドロップするし、て事は王都の水路の指虫とかリニーニエの書院もとい神授塔の指虫も落とすのかなあ?2022-04-23 (土) 02:22:53 [ID:DPGiI3BQIhg]- 過去のコメントを確認したら喪色石7のドロップ情報が書かれてましたね
反映編集は任せました(木主)2022-04-23 (土) 02:26:48 [ID:DPGiI3BQIhg]
- 過去のコメントを確認したら喪色石7のドロップ情報が書かれてましたね
- 鍛石3のドロップはゲール砦等の兵士じゃなくて戦車ですよ?
2022-04-23 (土) 14:27:07 [ID:.SrWxW1HeAk]
- 兵士も2~4落とすぞ。2がそこそこ。3はたまに。4は奇跡ってくらいの確率。まあ、よほどあそこで回してないと気付かないし、落とさないって思うのは仕方ないわ
2022-04-23 (土) 17:52:38 [ID:/lcJriTtVcQ]
- あぁなるほど、複数キャラの序盤育成中にいつの間にかインベントリに入っていたので不思議には思っていましたがそうだったのですね。教えていただきありがとうございます。
2022-04-24 (日) 13:09:01 [ID:.SrWxW1HeAk]
- あぁなるほど、複数キャラの序盤育成中にいつの間にかインベントリに入っていたので不思議には思っていましたがそうだったのですね。教えていただきありがとうございます。
- 兵士も2~4落とすぞ。2がそこそこ。3はたまに。4は奇跡ってくらいの確率。まあ、よほどあそこで回してないと気付かないし、落とさないって思うのは仕方ないわ
- 喪色武器+9にしてから物語を始めようと思ったけど
アプデで火山館ショトカの喪色7が封じられたせいで
結構メンドイ自体になってるね
地下で拾ってこようかと思ったけど神肌倒す方が早いっていう2022-04-23 (土) 14:27:50 [ID:QlnPdcR8k8o]- 1.04でも、グリッチいとわなければ、四鐘楼から直接ファルムアズラへ行けるから、そこで鈴玉拾うか、7拾うことも出来るけど。イジー1234、火山館56、ファルムアズラ7(89)、ケイリッド89で開始1時間もあれば9まで強化できる。
2022-04-25 (月) 11:51:07 [ID:Sgj44y.wbvs]
- 1.04でも、グリッチいとわなければ、四鐘楼から直接ファルムアズラへ行けるから、そこで鈴玉拾うか、7拾うことも出来るけど。イジー1234、火山館56、ファルムアズラ7(89)、ケイリッド89で開始1時間もあれば9まで強化できる。
- 今作は武器の種類が非常に多いので武器に使用した鍛石とルーンを戻す解体みたいなオプションはあっても良かったと思う。特に高レベルまで上げてしまうと投資した分が非常にもったいない。
2022-04-23 (土) 16:13:53 [ID:vR2jyFxbuDs]
- 霊姿8だけ拾える数が少ない気がする
モーグウィンで2、ローデイル地下墓で1、ノクストラで3の計6本だった
霊姿7.9はこの時点で8本持ってたのに2022-04-23 (土) 20:44:15 [ID:305yGHGCqKM] - 通常強化の必要数半分にしてくれないかなー、鍛石6、5が買えない時にどっかのボスが7、8を落としたけど1個づつ貰ってもね
2022-04-24 (日) 10:38:04 [ID:oI0A8t88DZw]
- ほんそれ。バージョンアップで入手しやすくなったとはいえ、武器の種類多いから複数個強化がしづらいのがね
要求数が半減すればかなり強化しやすくなるのになぁ2022-04-24 (日) 10:45:30 [ID:FaOf6UQVJNk]
- ほんそれ。バージョンアップで入手しやすくなったとはいえ、武器の種類多いから複数個強化がしづらいのがね
- 鍛石3が少ない。それはまぁいいとしても、買えるようになるタイミングが遅すぎる
2022-04-24 (日) 21:42:40 [ID:dxMftXRpuis]
- 通常強化は半分と言わずとも、1→3→5or2→3→4とかで各種9個要求でよかったと思う
2→4→6は重すぎる2022-04-25 (月) 06:29:50 [ID:tOiBAdSPQ5M] - 通常のは2個ずつの計6個でいいやろ
あと喪色の7は見つかってないだけでケイリッドにあったらいいな2022-04-25 (月) 21:33:53 [ID:6t85hF6V2mg] - 火山館の喪色7はまだショトカ出来ます
車輪の右端から片足出して、カメラの回転・回避をオフにして、角に向かってジャンプです2022-04-25 (月) 23:53:10 [ID:v0WT4eNnNPk] - 鍛石の6は根の国の霊廟兵も落とすな
2022-04-26 (火) 18:41:06 [ID:GGkqh3vtrBs]
- 初動で喪色7取るには寄り道多くなるけど、鍛石1~4まで無限販売にして血派生二刀、睡眠壺投げながら早期に貴種殴り倒すのが一番楽な気がしてきた。結晶人なんて+2赤獅子ブッパで倒せるし道中短いしな…
2022-04-27 (水) 06:02:14 [ID:tCyQiW8E0to]
- まぁルーンとか神肌縫いも手に入るし普通に倒しちゃっても良いとは思う神肌の貴種
睡眠とか腐敗とか出血使えばイジーから買える喪色4までの強化でもそこまで苦戦しないし2022-04-28 (木) 12:37:27 [ID:empfmsVjLmw] - 最速強化とかじゃないけど、ケイリッド攻略するならまずファロス砦でデクタスの割符だけ取って大昇降機動かして、そのまま王都外郭の封印された坑道まで、鍛石掘りの鈴玉【2】取りに行くのはアリだと思う。
ボス撃破報酬じゃないから、アルター高原をトレントで駆け抜ければ祝福触らずに取れてNPCイベントに影響しない(はず)し、
ケイリッドで鍛石4まで解放してもゲームバランス崩すわけじゃないというか、むしろ適正な感じするし。2022-04-29 (金) 15:14:21 [ID:alnGhxFSr2.]- 試してみたがNPCイベに影響無さそう
封印された坑道の祝福灯してもアルター高原管轄の祝福ではないからかコリンの移動&糞喰い登場無し
鍛石5もここで稼げるので良いですね2022-05-12 (木) 17:55:44 [ID:xHN6J3nhSBs]
- 試してみたがNPCイベに影響無さそう
- 通常武器をモーゴット前に最大強化するルートとしては
鍛石8は竜塚と忌み捨ての地下で1個ずつ、月光の祭壇で6個、モーグウィン王朝に4個、で計12個
あとはセレンのイベント進めて師匠を裏切る、あるいはグラングを倒して古竜岩の鍛石ゲット
ファルムアズラ行ったほうが早いな2022-05-02 (月) 06:39:17 [ID:joa/4ZZSgLg] - 新キャラ作成ついでに喪色の強化具合にて、通常鍛石強化の別キャラ受け渡し可能範囲を調査
喪0=通0,喪+1=通+2まで,喪+2=通+5まで,喪+3=通+7まで,喪+4=通+10まで,喪+5=通+12まで,
喪+6=通+15まで,喪+7=通+17まで,喪+8=通+20まで,喪+9=通+22まで,喪+10=通+25まで
マッチング範囲にも影響すると思うので参考までに2022-05-02 (月) 22:53:29 [ID:Uhee.O9ymbw]- とても乙です。
2022-05-03 (火) 14:10:15 [ID:4mofaciq2..]
- とても乙です。
- 巨人の前までに、通常+25武器は1本が限界ですね…
2本作りたいけど、諦めるかな。2022-05-03 (火) 07:11:32 [ID:dBZFaays5/M] - 術師は触媒の強化に手が回らないので、中盤まではただの柔らかい近接職になるよね。
フルブースト出来る頃にはクリア目前で悲しい2022-05-03 (火) 14:09:21 [ID:4mofaciq2..] - イエロアニス坑道で鍛石マラソンをしているが、【6】【7】はそこそこドロップする
ただ、【8】だけは絶望的なドロップ率。レアドロ枠のさざれ石のほうが遥かにドロ率がよく、数百体鉱夫を倒しても強化に必要な12個は集まらないかもと思えるレベル
素直に二人は神肌を倒した方が心身と時間のためになるだろう
マラソンするなら神秘極振りで発見率ブーストはした方がいいかもだけど、元々の確率低すぎでどこまで恩恵があるか2022-05-04 (水) 21:20:19 [ID:zZOBqZd7vWY]- ストーリー進めさせるために、意図的に集め難くしてるんだろね
2022-05-05 (木) 11:24:42 [ID:dBZFaays5/M]
- ストーリー進めさせるために、意図的に集め難くしてるんだろね
- ミリセントのようにイベントで二者択一なのは良いけど時限で手に入る個数に差が出てしまうのはやめてくれ(泣)
2022-05-06 (金) 00:42:17 [ID:U53HW9609dA]
- 何で喪8と9がケイリッドにあるんや
喪7があるのケイリッドよりも後のエリアなの勘弁なのよ2022-05-08 (日) 02:43:32 [ID:2Taps8iNUB.]- まず竜塚は敵の耐久も火力も一般的なケイリッドとは完全に別物のエリアってことと
7を取らせないのはゲームバランス考慮で開発の意図でしょ
何でも何もなく、妥当だと思うが2022-05-12 (木) 06:09:42 [ID:tOiBAdSPQ5M]
- まず竜塚は敵の耐久も火力も一般的なケイリッドとは完全に別物のエリアってことと
- 古竜岩の鍛石の一周での最大入手個数を12から13に変更
(強化素材ページや他サイトなどで確認)
バージョンアップやDLCなどで変更されたら編集求む
- 記載場所を間違えた…
クリア後についての場所に書くつもりだった…2022-05-09 (月) 20:31:24 [ID:Eh.bI6Y56F2]
- 2-2-2よりはまだ1-2-3の方がいいと思うが……
2022-05-12 (木) 06:11:20 [ID:tOiBAdSPQ5M]
- すまんミス、上の方のコメントに付けたつもりだった
2022-05-12 (木) 06:11:57 [ID:tOiBAdSPQ5M]
- すまんミス、上の方のコメントに付けたつもりだった
- 完全に自分用メモ
通常鍛石
1: リムグレイブ坑道、高路下の洞窟
2-3: リエーニエのフィールド
4: リエーニエのフィールド、古遺跡断崖
5: リエーニエのフィールド、古遺跡断崖、サリアの結晶坑道、ケイリッドのフィールド
6: (デクタス経由)ゲルミア火山フィールド、火山館フィールド、ケイリッドのフィールド、赤獅子城
ボスなし +18まで
喪色鍛石
1-4: リエーニエのフィールド
5: ケイリッドのフィールド
6: サリアの結晶坑道
7: (デクタス経由)火山館フィールド
8-9: ケイリッドのフィールド
ボスなし +6まで
火山館の神肌討伐 +9まで
墓すずらん
1-4: リムグレイブ、リエーニエの地下墓
5-7: ケイリッド、アルター高原、ゲルミア火山の地下墓
ボスなし +7まで
霊姿すずらん
1-5: シーフラ河
6: アウレーザの英雄墓か副墓
7: ゲルミアの英雄墓
ボスなし +7まで
- 鍛石3少ないよなぁ
要求する個数多いんだから、せめてバランスよく配置してくれ2022-05-18 (水) 01:02:24 [ID:ZV913KUjwss] - ゲルミアの降る星の成獣倒すと鍛石6
サリアの降る星の獣倒すと鍛石7
獣の方がレア度たけえな
- 通常鍛石は何十個も落ちてる様に見えて「各12個ずつ必要」なのでその実全然足りてないの草枯れる。
右手メイン、左手盾に弓かクロスボウを使おうとするだけで3種類=36個も要る。
複数持ち替えで使いたくても強化が遅れてる武器は「木箱に置いてきた。この戦いにはついてこれんだろうからな…」なことになりがち。2022-05-20 (金) 10:35:14 [ID:Q1xg31F9.9A]- その結果喪色武器の方が強化簡単になっちゃってるのは調整ミスの類いだよなあ
無制限購入を早めると鉱山探索の旨みが減るから今くらいでいいとは思うけど、鍛石の配置数をもっと増やしてもらわんとねえ2022-05-20 (金) 10:39:51 [ID:.3FNYh5TBgk] - 通常の鍛石はもっとポンポン落として良いんじゃねって思う、その方が色々武器触れるし相対的に喪色が貴重になるし。
2022-05-20 (金) 10:56:53 [ID:lfSy7IAooCE]
- その結果喪色武器の方が強化簡単になっちゃってるのは調整ミスの類いだよなあ
- 新キャラ作ったけど火山館の喪色7のショトカ潰されてるのか。
今までのラクラク最大強化はできなくなってるのね。2022-05-21 (土) 01:41:20 [ID:WLcvVIzejQs]- 成功しづらいだけで完全に潰れてはいない
2022-05-22 (日) 10:21:11 [ID:wVr/7/H2lPM]
- 成功しづらいだけで完全に潰れてはいない
- 喪色の鍛石【8】だけどケイリッド、腐れ湖、月の民の廃墟で4個目となるはずが一個多く手に入れている
どこで一個多く拾っているのか分からないな2022-05-22 (日) 00:19:30 [ID:7klmEdOHwKU]- ケイリッドのふんころがしじゃない?
2022-05-22 (日) 09:23:48 [ID:4MOw4LPDM0w]
- 神授塔近くのスカラベなら計算に入れて4個のつもりだけどなぁ
よくよく表を見ると喪色の鍛石【9】もケイリッドは1個になってるけど実際は神授塔近くと飛竜がいる橋の外れにあるから2個だよね
結構抜けがあるのかな2022-05-22 (日) 22:36:25 [ID:7klmEdOHwKU]
- 神授塔近くのスカラベなら計算に入れて4個のつもりだけどなぁ
- ケイリッドのふんころがしじゃない?
- 通常鍛石の武器ばかり使うキャラやってるけど、手間が掛かりすぎる。+24までに鍛石計96個必要とか頭おかしなるで
2022-05-22 (日) 01:29:57 [ID:b4MKTmrsV9Y]
- 編集の方法が分からんのだが、ファロス砦と竜塚入口の間の崖際の大きな骸骨頭の上に鍛石7×2と鍛石8がある。誰か追記よろ
2022-05-22 (日) 22:54:52 [ID:bycbEADVTLY]
- 周回やマルチやってればルーンが腐るほど溜まるから大人買い出来るんだけど、古竜岩がなぁ~
戦技武器庫マンやってると通常古竜岩が沢山必要になる…
マラソンで手に入るようにしてほしい
- もしかしたら漏れがあるかもしれないけど、参考までに
通常全強化に鍛石【1】~【8】を各種2868個ずつ(ロジェールの刺剣等は+8なので【3】までは少し少なくて済む)
通常古竜岩が239個
喪色全強化に喪色【1】~喪色古竜岩が各種137個
買える鍛石を全て購入すると通常3100万ルーン、喪色は1330万ルーンくらい
全て自力で最大強化を作るなら最低19周必要(ちなみに遺灰全強化は8周)
こう見ると武器全体で377本(上記の数+隕石杖)もあるのか……今作の武器かなり多いな
- ふと装備強化のページ見たら俺の書いたこれとは全然違うこと書いてあってビックリしたけど
あっちは遠隔武器や盾を含んでないのかね
一応誤解を避けるために書いておくとこれは遠隔触媒盾全部含んでる2022-05-29 (日) 02:22:04 [ID:tOiBAdSPQ5M]
- 名前単なる番号で味気ないわ
塊とか大欠片とか、ああいうのも立派なフレーバーだったんだなあ2022-05-27 (金) 19:51:28 [ID:.t67YNdNtAw]- 凄く同感。
数字にしちゃうとメタな感じがするから、ちゃんと名前つけて欲しい。RPGは雰囲気が大事。2022-06-28 (火) 11:22:05 [ID:iJxutV5JOS.]
- 凄く同感。
- 墓すずらんの大輪、一周で6つ持ってたから一箇所漏れてると思う。どこかは知らんけど。
2022-06-01 (水) 23:32:30 [ID:KOSxgjrqWKk]
- 漏れてないよ
聖別雪原の地下墓の入手に(2)って書いてあるの見落としてるんだと思う2022-06-02 (木) 05:14:16 [ID:tOiBAdSPQ5M]
- 漏れてないよ
- 鍛石の鈴玉が周回で引き継がれるようになったのまじで助かる…
2022-06-13 (月) 18:38:27 [ID:hfG.TVIvUeM]
- アップデート前に周回してると適応されない模様
周回して鍛石掘りの鈴玉1.2、墓すずらん1を渡した状態でアップデートしたけど販売物の増加はなし2022-06-13 (月) 19:31:41 [ID:.vfBXGOxYDs]
- アップデート前に周回してると適応されない模様
- 鍛石【7】【8】がグレイオール竜塚で手に入るけど、こっちには追記されないんでしょうか。
2022-06-18 (土) 11:31:32 [ID:J2IMy6d.mHE]
- さっさと必要個数を2-2-2にするんだよ。色無しと通常強化のバランスの悪さは絶対テストプレイしてないだろ
2022-06-24 (金) 11:29:05 [ID:xAmyZb/camQ]
- 強化数のバランスも悪いけど、上位を持っていても間の1つが無いだけで強化できなくなるのも面倒だな。
フラムトみたいに砕いてくれるといいんだけど・・・、というか、喪色も10段階ってそもそも刻みすぎだと思うよ。俺は。2022-06-28 (火) 10:58:19 [ID:/xlg095qQhk] - 喪色もノーマルの鍛石も確率低くてもいいから全種類ドロップしてほしい
2022-07-03 (日) 09:19:01 [ID:p/ustUFmCVk]
- 新たにキャラ作ってやってるけど
中盤ずっと、武器ひとつだけ+15や+18にできるけど
あとは全部+12までってのがまじでクソスギ
せっかく色んな武器あるのにこんだけ差がついたら使えねーから
鈴玉は今くらいでもいいけど鍛石の数増やすか必要数減らせ、まじで2022-07-11 (月) 12:19:41 [ID:35TEGvdV9cM] - 2-4-6ってなにまじで
2-3-4やろ
1-2-3でもいい
- 喪色は最短で高原到達かラニイベ進めるだけで+10にできるのに、通常武器は聖別かアズラ行かないと+25にできないのが辛い
2022-07-30 (土) 11:33:11 [ID:K9sz9d8GjxI]
- 岩古龍は最後の25をどうしてどちらでも使えるようにしなかったんだ?片方だけやたら余ったり足りなかったり、相変わらず攻略終わっても強化しづらい仕組みだなぁ
2022-08-16 (火) 03:56:57 [ID:f9AcGnuvALY]
- ダクソ3は原盤は全武器共通だったのにね。喪色は入手数少ないし、二刀流しようとするとたくさん使うしでやりにくい。ただでさえ武器多いのになんでこんな不便にしたんだか
2022-08-16 (火) 07:42:59 [ID:beltvpDNzy2]
- ダクソ3は原盤は全武器共通だったのにね。喪色は入手数少ないし、二刀流しようとするとたくさん使うしでやりにくい。ただでさえ武器多いのになんでこんな不便にしたんだか
- 最初から始めるたとき、通常武器を2つ用意するともう強化が滞るの、いったいフロムは何を思ってこの設定にしたんだろうなぁ……。武器は序盤から一つに絞ってそれ以外を使うなとでも
2022-08-21 (日) 11:27:47 [ID:7gRLVGTwLpo]
- ジェーレンのイベント抜けてる?
2022-08-27 (土) 10:19:22 [ID:lX9TNpZKgFk]
- 抜けてなかったすまん
2022-08-27 (土) 10:19:53 [ID:lX9TNpZKgFk]
- 抜けてなかったすまん
- レベルデザインが崩壊するのを防ぐ目的なのは分かるんだけど、いくらなんでも鍛石ドロップが渋すぎる。
2022-09-24 (土) 00:34:02 [ID:bse/daXm.86]
- 段階によって必要素材が違うから、大量に手に入ったところでレベルデザインにそこまで影響ないんだけどね……。過去作もそうだけど、せっかく武器をたくさん拾ってもまともに試せないの意味不明すぎる
2022-09-24 (土) 08:09:49 [ID:beltvpDNzy2]
- 武器強化システムがそもそもいるんかな。必要能力値満たせば使えて中盤で派生できる、で良いとダクソからずっと思ってる
2022-10-24 (月) 11:53:06 [ID:9CAvpPv6S4A]
- 武器強化システムがそもそもいるんかな。必要能力値満たせば使えて中盤で派生できる、で良いとダクソからずっと思ってる
- 段階によって必要素材が違うから、大量に手に入ったところでレベルデザインにそこまで影響ないんだけどね……。過去作もそうだけど、せっかく武器をたくさん拾ってもまともに試せないの意味不明すぎる
- 喪色鍛石10少なすぎだろ
2022-10-27 (木) 17:50:46 [ID:G24pLniA0M6]
- クリア後に古竜鍛石が100万ルーンとかで無限に買えたらなぁー余るルーンの使い道にもなるし
2022-10-30 (日) 21:59:07 [ID:l..F20NCT7.]
- ファルムアズラで司祭がカッコウの騎士召喚して来てそいつらから低確率で古竜岩落ちたりしないかなあ、時たま大角のドラゴスが召喚されたりとか
2022-11-13 (日) 23:04:08 [ID:sGWv689lt/M]
- 強化素材一つとっても雑な作りのゲーム
2022-12-22 (木) 00:28:59 [ID:zVRLD5qEqBo]
- 強化素材の番号表記が味気ないって意見はよく見るけど、少なくとも初期バージョンの表記よりはいくらかマシだと思うけどね。散々エルデンやった今だからあっちの方がよく見えるだけであって、もし初見攻略のときあの表記だったらややこしすぎて素材の上下関係がわからんよ。欠片・大欠片・塊・純粋みたいに直感的に分かる表現なら良かったけどな。
2023-01-09 (月) 10:43:45 [ID:CM2/VW/0pho]
- 武器を複数鍛える障害になる感じで渋いから、そもそもこんなに分ける必要ある?っていう意見を併せもっているんじゃないかな
実際のところ、欠片・大欠片・塊・純粋みたいな4段階くらいでよかったよ2023-01-09 (月) 14:51:10 [ID:E0qcvalHZOA]
- 武器を複数鍛える障害になる感じで渋いから、そもそもこんなに分ける必要ある?っていう意見を併せもっているんじゃないかな
- この強化システムのおかげで色んなキャラ作るきっかけにはなってそれは面白かったけど、それでもまだ遊べてない武器が多すぎるからやっぱクソシステムよ。10キャラしか作れないし
これのせいで過疎ってる向きもあるんじゃね?2023-01-28 (土) 15:31:48 [ID:FDHpkbgBOLM] - 強化素材を細かく刻んで無限入手を遅くすることで探索を促すことができるのです
2023-01-29 (日) 00:22:05 [ID:jwYNJsSR4HY]
- という想定だったけど実際は
初見はマラソン場所が限定的すぎて武器ひとつしか満足に鍛えられない
攻略見て(または2キャラ目で)無限販売アイテム取りに行くので探索は促されない
探索で得た武器を手持ち武器並みに強化できるのは最終盤からのみで探索の旨みを消してる
- という想定だったけど実際は
という三重苦
- 1つ2つ鍛えるのにもカツカツだし鈴玉取れるの遅いからその辺駆けずり回って集めたりしたから探索促されはいると思うよ
いやほんとどうにかして欲しいのは確かなんだけど…2023-01-29 (日) 14:49:58 [ID:jwYNJsSR4HY]
- 一周10しかないからそのおかげで死ぬほど頭抱えてステ考えて、武器を練習して、周回する。うんうん、それもまたエルデンリングだね
2023-02-01 (水) 04:30:52 [ID:ioQKHWzPUhQ]
- ここには書いてないけど鍛石7×2と鍛石8×1がグレイオールの竜塚のファロス砦手前の頭蓋の上にあるよ。
モーグウィン王朝でも鍛石8が血の池地獄に1つ、王朝廟入口から建物内に入って王のルーンがある場所の左側の奥に×3落ちてる。2023-02-02 (木) 20:38:43 [ID:UsZeH3peS7s] - 色んな武器使いたいのに普通の鍛石が渋すぎる
鍛石を8段階にも分けて区切ってる以上、適性レベルの鍛石をばらまいた所で
1つの武器を集中して強化しまくって楽勝、なんてことにもならないのにどうしてこんなに渋いの2023-02-06 (月) 18:50:36 [ID:UYzskxW8TM2] - 神殺しの武器って何だったのだろう。最終強化でデミゴッド(と害獣)特効でも付け納得できるのだけど、別に何も無いよね?
2023-02-06 (月) 19:50:17 [ID:Dqxj2OgsdEs]
- トロフィーの神を殺す武器の条件が、何れかの武器を最高段階まで強化した、だからそれ以上に深いことは製作考えて無さそう
2023-02-06 (月) 22:16:00 [ID:LXe/52SzjPo]
- どの武器でもそこまでに振るってきた経験と力量さえあれば神殺しの武器足り得るということだと思う。どの武器もしっかり強化すれば最後まで行けるゲームバランスになってる。
2023-02-22 (水) 02:35:20 [ID:oFD79OnWE5Q]
- 古竜岩の鍛石の説明欄に書いてある僅かに時を歪めているってやつじゃないでしょうか
2024-01-25 (木) 20:28:16 [ID:qSuFrlJQo/Q]
- トロフィーの神を殺す武器の条件が、何れかの武器を最高段階まで強化した、だからそれ以上に深いことは製作考えて無さそう
- ストーリーに絡めたかったんじゃないかな。ヒューグには「儂はここで、神を殺す武器を打つ。そのために生き、そして滅びる」というセリフがある。これはマリカの大いなる意思への反逆を示すものであり、ヒューグを円卓に縛り付けプレイヤーに武器を提供することで、最終的に害獣が討伐されるように仕向けられている。また、害獣討伐時には唯一「GOD SLAIN」と表示されるので、「神殺し」の神とはエルデの獣のことであり、少なくともヒューグの存在意義はエルデの獣を殺すための武器を打つことである。この事実は、「GOD SLAIN」と表示されることで判明するものであり、トロフィーの「神殺しの武器」とは、オチへの伏線なのだと思う。
2023-03-08 (水) 01:43:52 [ID:dzssz9/AKcE]
- この武器使うために喪色武器で進めるかー からの
もうこれで良くね感2023-03-13 (月) 12:40:17 [ID:PkLnS8s99b2] - 喪色の鍛石【3】って、サリアの洞窟前の魔導士って書いてあるけど、20〜30体狩って1ドロップするかしないかだから書かない方がいいと思う。サリア結晶坑道の途中のドリルジジイが落とした。
2023-03-17 (金) 00:47:14 [ID:NYx2kJeRMNM]
- このページの祝福「竜の聖堂、"尾根"上」って尾根じゃなくて屋根のことですよね?
別の祝福があるのかと思って探しました2023-03-18 (土) 20:08:04 [ID:B2VF3W3s/JY] - 喪色7の簡単な入手方法が欲しいなぁ
2023-04-07 (金) 19:06:33 [ID:Qi1IxAj3YK2]
- 雪山までいけば指から腐る程でるんだがね…
個人的に新キャラで足りないと感じるのはいつも鍛石32023-05-26 (金) 12:45:19 [ID:IMMYcN6MM5M]- 分かる 炭鉱一通り寄っても3だけ数落ちてないよな リムグレイブは1~2、ケイリッドやアルター高原まで行くと4だらけになる しかしリエーニエにはレアルカリア結晶坑道しか炭鉱がなく、遺跡断崖も4がメイン ドロップする敵も少ない リエーニエのフィールドアイテムからかき集めないとかなり厳しい まぁアルター高原まで行けば簡単に鈴玉手に入るけど…
2023-08-23 (水) 05:29:23 [ID:/rUCk6CAaek]
- 分かる 炭鉱一通り寄っても3だけ数落ちてないよな リムグレイブは1~2、ケイリッドやアルター高原まで行くと4だらけになる しかしリエーニエにはレアルカリア結晶坑道しか炭鉱がなく、遺跡断崖も4がメイン ドロップする敵も少ない リエーニエのフィールドアイテムからかき集めないとかなり厳しい まぁアルター高原まで行けば簡単に鈴玉手に入るけど…
- 雪山までいけば指から腐る程でるんだがね…
- 鍛石【2】 ストームヴィルの流刑兵がドロップ。ただし全部なのか斧兵とかの特定種だけなのか要検証
2023-04-14 (金) 13:14:26 [ID:LXe/52SzjPo]
- うーん、何故か正門すぐの広間近辺のしか落とさん。
2023-04-14 (金) 13:31:52 [ID:LXe/52SzjPo]
- うーん、何故か正門すぐの広間近辺のしか落とさん。
- 喪色について、スカラベ入手のは表に含まれてないっぽい?からもうちょっと入手数増えそう
2023-06-03 (土) 01:29:49 [ID:LXe/52SzjPo]
- サリアの結晶洞窟の爺も喪色3・4落とすけど、隠し洞窟前の魔道士狩るよりマシかもね
どうしてもリエーニエ行く前に喪色武器鍛えたいならクソ虫の攻撃避けながらドリル爺を狩れ
- 地図に赤黒い丸で描いてある「~坑道」の探索だけで、普通の鍛石が12個ずつ揃うかと思ったけど全然足りないのね。鈴玉【1】と【2】が坑道で手に入るのが救済措置なのかな
2023-08-23 (水) 12:49:43 [ID:kX66gYvvfLw]
- 喪色の鍛石【7】は糞喰い前が一番良さそう。王都侵入→苗床入手→糞喰い精薬使用殺害→魔力の蠍入手が魔術師最適ムーブ
2023-09-17 (日) 22:26:54 [ID:dXPpPhk2sxE]
- 霊姿の墓すずらん【8】手に入らな過ぎて糞喰いやティシーが7止まりなんじゃあ
通常遺灰は探索してるだけで+9が9体も作れたのににこの差はなんなのじゃあ2023-10-26 (木) 23:56:30 [ID:R8p0y/v6qa.] - 鍛石【7】の項目の■忌み捨ての地下: フィールド(7)
7個よりもっと多くない?2023-11-29 (水) 17:04:19 [ID:yLxbS9Hq.qc] - 鍛石【8】はイエロ・アニスの坑道に8個ありました。
2023-12-29 (金) 08:06:25 [ID:6pTll/NJIU.]
- イエロ・アニスの坑夫から鍛石【8】って本当にドロップするんですかね?
いくらやっても【6】と【7】しかドロップせん……2024-02-23 (金) 13:54:26 [ID:waHq.cdNXCQ]- 気になってマラソンしてみたけど鍛石【8】ドロップしたよ
海外wikiの情報ではドロップ率1%らしいし、根気よくマラソンしないとダメだと思う2024-02-23 (金) 20:56:34 [ID:XbIbwgIZKPU]- ありがとうございます汗
【6】のドロップ欄に鉱夫がなかったので、安易に一ランクのズレがあるんじゃないかと思ってしまいました。2024-02-24 (土) 00:05:04 [ID:waHq.cdNXCQ]
- ありがとうございます汗
- 気になってマラソンしてみたけど鍛石【8】ドロップしたよ
- 喪色の鍛石【6】の項目について
【拾得】
永遠の都、ノクステラの雫スカラベが喪色6を落とします。
旧アルター坑道の喪失6の入手数は1つではなく2つ。
忌み捨ての地下の喪失6の入手数は1つではなく2つ(うち1つが雫スカラベ)。
深き根の底の喪失6の入手数は1つではなく3つ(うち1つが雫スカラベ)。
腐れ湖の雫スカラベが喪色6を落とします。
どこに位置付けるべきか分かりませんが、王都ローデイルから禁域方面に進む途中に居る巨大雫スカラベが喪色6を落とします。
【ドロップ】
・永遠の都、ノクローンの坩堝の騎士(槍)撃破で1つ
・王都ローデイルの老獅子撃破で1つ
エラー表記で編集できないのでどなたか確認して合ってたら反映して頂きたく...
- 対応しました
2024-03-13 (水) 14:50:32 [ID:mFUuYJiROBU]
- 鍛石5~7 エンシスの城砦関所前の黒騎士でボロッボロ落ちるとかの報告ってここでいいですか・・・?
2024-06-29 (土) 17:26:04 [ID:t.9HeJnSDTc]
- 影の城 短剣火の騎士が鍛石【8】ドロップしました。保管庫七階が近くてやりやすいかと
2024-06-29 (土) 19:39:09 [ID:nkIlHtJcHe.]
- dlcで武器増えたのに、古竜岩があんまり増えなかったのが残念だわ。
まだみつかってないやつとかあるんかな?
いまのところdlcで両方とも6個くらいなんだが2024-07-02 (火) 09:46:20 [ID:IVvJDBqkU7Y] - ん、DLCですずらん大輪は増えてない感じ?遺灰増えてるからあるもんだと思ってたけど
2024-07-02 (火) 23:50:15 [ID:w022fLdKgjY]
- 他のページで書いたけど大輪は6個、霊墓が3個ある。誰もまとめてくれないから情報が行き届いてないかも
2024-07-03 (水) 11:03:11 [ID:Y7mY.MVCiVI]
- 大輪は青海岸と教区入口などで詳しい場所は覚えてない、霊墓は地下墓に1個ずつあります
2024-07-03 (水) 11:04:37 [ID:Y7mY.MVCiVI]
- あるだけでもわかってありがたい、まだ発売2週間だからね、情報くれる人も編集してくれる人も感謝感謝
2024-07-03 (水) 21:38:58 [ID:G44YJRBKE.6]
- 大輪は青海岸と教区入口などで詳しい場所は覚えてない、霊墓は地下墓に1個ずつあります
- 通常墓すずらんとかの他入手手段も特に追記されてない感じだからな
8・9とか、本編だと最速は忌み捨てのロデ墓だけどまだ山嶺の奴しか記載ないし
ここに辿り着いたプレイヤーには通常強化は需要ないだろうから仕方ないかもだけど2025-01-15 (水) 12:27:17 [ID:kcL1fRECevs]
- 他のページで書いたけど大輪は6個、霊墓が3個ある。誰もまとめてくれないから情報が行き届いてないかも
- 古隕鉄の鍛冶遺跡に喪色7があるな
2024-07-04 (木) 12:29:03 [ID:us.mj2YEDvc]
- 喪色ルート的な意味合いで言うならラダーンとモーグ倒せる人は白デブ楽勝だろうからなぁ
2024-07-08 (月) 13:50:50 [ID:uCThmlQLBEA]
- 喪色ルート的な意味合いで言うならラダーンとモーグ倒せる人は白デブ楽勝だろうからなぁ
- 古竜岩の鍛石が2個どれだけ確認しても足りなくて発狂しそうになってたけど、盾2つの強化に使ったのに気付いてガックリ来た。武器だけ確認して満足してはいけないぞ・・・
2024-07-11 (木) 22:19:22 [ID:iXka/kMZ/GY]
- 喪色6、ヴァレーイベントで登場する『獣の爪、マグナス』を撃破するとドロップすることを確認(アルター高原、血の蠢く廃墟)。
NPCイベントということで多少手間はかかってしまうが(イベント無しでも登場?未確認)、モーグウィン王朝に早期到達できるイベントであり、需要もあるのでは?
当wikiの該当npcページにも同様のドロップ内容記載を確認済み。2024-07-14 (日) 22:11:06 [ID:B8rtkipTmME] - 武器を最大強化しようとするとフリーズする(pc版)
2024-07-19 (金) 19:09:53 [ID:TxQ4qr5lJ7U]
- Steamのクライアントがβになっていると実績取得のタイミングでクラッシュする
どっかに書いてあった、5chで見たんだっけな2024-07-20 (土) 10:48:01 [ID:2B.H7Q5fVIY]
- Steamのクライアントがβになっていると実績取得のタイミングでクラッシュする
- アイテムやらタリスマンやらは個別ページにするんじゃなくて、統合する方向でまとまったんじゃなかったっけ?まぁそれは別として、鍛石とかの入手方法を〇〇へって各ページに飛ばすよりも、前みたいに入手場所をずらっと書いてあった方が便利だった気がするなぁ...。何というか、その方が例えば「このエリアだったら喪色の【6】と【7】が手に入るな」ってのが一目で分かったからなぁ...。まぁ、あくまでも私個人の意見だが...。
2024-07-23 (火) 01:25:29 [ID:8Q78A4WAktA]
- 個別ページと統合ページどちらも用意するという方針で議論はまとまりましたね。
鍛石と喪色の鍛石が総合ページになっています。
入手方法に関しては戻しておきました。現行ページとの差異があると思いますがあしからず。
個人的にタブを利用して入手方法を見るほうが楽なんですが該当項目まで縦スクロールするほうが楽という人もいるのでそれぞれですね。2024-07-23 (火) 12:16:27 [ID:ing4TqDjexM]- 統合するんじゃなくて両方作るって感じなんですね。
鍛石の入手方法に関して、以前の状態に戻していただきありがとうございます。お手数をおかけしました🙇2024-07-23 (火) 21:56:07 [ID:8Q78A4WAktA]
- 統合するんじゃなくて両方作るって感じなんですね。
- 個別ページと統合ページどちらも用意するという方針で議論はまとまりましたね。
- 霊姿の墓すずらん8と9の入手について検証求む
当方1週目のデータでモーゴットを倒したところまで&ヴァレー経由でモーグウィン到達した状態なのだが、インベントリに霊姿の墓すずらん8と9を1つずつ所持している。
聖別雪原やエインセル本流など本項でリストアップされているエリアに到達していない。
入手順のソートから見てモーグウィンで拾ったっぽいのだが入手場所を覚えていない
アプデで追加された?2024-08-04 (日) 20:55:22 [ID:y4bH3aBekzg]- モーグウィン王朝では霊姿の墓すずらんは【8】が二つ、【9】が三つ手に入るね
マップページ側の入手アイテムには記載あり
複数ページに同じ情報が書いてあるから仕方ないけど、古竜岩と大輪以外はこのページは結構抜けがある2024-08-05 (月) 16:21:52 [ID:JLjDC8A8mVo]- ホントだ、お騒がせしました!
2024-08-05 (月) 22:17:52 [ID:y4bH3aBekzg]
- ホントだ、お騒がせしました!
- モーグウィン王朝では霊姿の墓すずらんは【8】が二つ、【9】が三つ手に入るね
- 8のページにも書いたけど、火の騎士マラソンしてたら6,7,8が山のようにGETできます。
DLC武器で攻略したくて最速突入してる方にオススメ。教区から入ればカバ撃破も不要2024-08-06 (火) 14:14:05 [ID:7Qdg7LO3uqU] - このwiki内の各ページでも「女神像」「光っている像」「光っている石像」「〜(方角)にある像」等と表記揺れが激しくどこにどれだけあるかが把握しづらかった為壊せる女神像から入手できる鍛石をまとめてみました 調べた限りでは全て通常鍛石で喪色鍛石は一つも無かったですが抜けや間違いがあれば是非指摘お願いします
嵐の丘:通常1×5、通常2×1
ストームヴィル城:通常1×5、通常2×1
グレイオールの竜塚:通常5×3
ゲルミア火山:通常6×3
王都外廓:通常6×2
封印された坑道:通常6×3
巨人たちの山嶺:通常7×3
寄る辺の洞窟付近:通常8×3
典礼街オルディナより西:通常7×3、通常8×12025-02-05 (水) 03:00:43 [ID:WyhUI4wnK8M]- グッジョブと言いたい
2025-03-26 (水) 11:16:56 [ID:yLxbS9Hq.qc]
- グッジョブと言いたい
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」