コメント/宿将ガイウス

最終更新: 2025-01-15 (水) 14:05:12

宿将ガイウス

  • 中ロリで突進回避が安定せずに苦しんでたけど、軽ロリにしたらイメージ通りに避けられて良かったわ
    更にロリ強化系バフを入れるとご褒美行動になる感じ
    2024-06-24 (月) 03:39:06 [ID:as9Rw6OhL3Y]
  • あんま連続攻撃はしてこないからガードカウンターが安定する
    2024-06-24 (月) 04:55:29 [ID:marLrG5JmgE]
  • この種のボスのセオリー通り、武器を持っていない方の側面を取り続けるといい感じ。後隙の少ない技と大きい技を混ぜてくるので、欲張るとすぐ負ける
    2024-06-24 (月) 04:57:08 [ID:kM7WY1PcAYo]
  • 純魔は気合で避けて遺灰囮にして霊薬アズールでも行けると思う カンストでもなんとか行けたから
    2024-06-24 (月) 04:59:22 [ID:zGTabEkGnZk]
  • 二刀流ゴリ押しをメタる為に生み出された男
    ガン盾か軽ロリチクチクで戦おうというフロムからの熱いメッセージ性を感じた

控えめにいって○ソ

2024-06-24 (月) 05:45:40 [ID:PigdbOG33MQ]
  • 最初の方のウィッカーマン倒して弾きの硬雫持ってるなら使うべきって感じのボス。
    モーション自体は分かりにくいのが少ないためキッチリ観察してガードカウンター主体で立ち回れば中盾しか持てないビルドでもやりやすい、ただその場合ジャスガをキチンと狙わないとガード剥がされるのでそこは頑張って
    2024-06-24 (月) 05:53:57 [ID:/ZSqECl3t.w]
    • このアドバイスのお陰ですんなり勝てた、ありがとう!!
      岩棘の割れ雫と合わせるとガードカウンター二回でダウンしたから、やっぱり色々考えんとダメですね
      2024-06-24 (月) 12:00:35 [ID:Pkjd7eynQgo]
  • 至近距離に張り付いておくとタイミングが読みやすい攻撃しかしてこなくなるので難易度がかなり下がる。盾無し中ロリでも慣れれば勝てた。
    2024-06-24 (月) 05:57:16 [ID:D9MpOHOtG.2]
  • 「霧の猛禽」がオレ史上最も活躍したボス。まさか入手てからなんとなくずっと錨に付けっぱなしだったこの戦技が、あそこまで輝くとは思わなかった。
    2024-06-24 (月) 07:07:40 [ID:w/gFwz2AJtI]
    • 排泄物中の排泄物中
      今作やたらと多い開幕入り口突進は当然として当たり判定がデカく長く回避困難
      霧の猛禽だと安定して躱せるが開幕召喚すると遺灰の方に連続HITして半分削られることもある
      形態移行後のダイブは最後まで避け方わからんかった
      2024-06-24 (月) 12:30:44 [ID:dnllcfASJu6]
  • ビームと第二形態のなんか設置式重力波みたいなのは返報で消せる
    2024-06-24 (月) 07:11:41 [ID:qW1apUtNaxg]
  • 霧抜けてすぐ左の城壁の角のくぼみに突進状態で引っかけるとハマるからうまいこと誘導してハメた後で壁越しにニーヒルを押し付けると一方的に攻撃できる。目安は猪の牙が壁のグラをやや貫通してるくらい。行動変化後は広いところに移動して大技キメようと抜けて来る関係上セットアップに数回成功しないといけないのが難点。クソみたいな判定の突進を利用してハメても卑怯とは言うまいな
    2024-06-24 (月) 07:28:08 [ID:YF/1meZyx8A]
  • 身を乗り出して片手振り下ろし→猪頭突き→前脚振り上げてスタンプの3連撃の時に頭突きを避けてすぐロック外して後脚の辺りに位置取ると3撃目のスタンプが当たらないので隙の大きい戦技やR2を安全に入れられる
    これやると簡単にダウン取れるのでオススメ
    2024-06-24 (月) 09:17:43 [ID:u58aWnuM.L2]
  • しろがね人はやっぱりカスだなって再確認させられるボス
    2024-06-24 (月) 10:06:50 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • トレントで騎乗対決だな!と思いきやトレント乗ってると秒で叩き落されるので降りた方がマシなのかなしい
    2024-06-24 (月) 10:25:02 [ID:pIUJ7Y5vrME]
  • 初見のとき、遠くから変なイノシシが走ってきて「なんか来てる来てる!」みたいになるところだけ面白い。
    2024-06-24 (月) 11:41:11 [ID:n1XoU/TOtlQ]
  • 角ハメは魔術なら氷嵐が当たるが後半安定しないので、半分切ったら盾兵辺りを呼んで弾数多いうちに大技ぶっぱして速攻で倒してしまうのがオススメ。心折れた人は是非
    2024-06-24 (月) 12:19:02 [ID:vveKIDq51Q.]
  • 中ロリきちいから軽ロリで試してダメなら禁断のハメ技つかっちまうか
    2024-06-24 (月) 12:24:26 [ID:RmojgDpQrWI]
  • ボスで見た時はかっこよかったのに自分で鎧着るとダサく見えるな
    胴体とか松ぼっくりやん
    2024-06-24 (月) 12:37:37 [ID:C5FfN0TFDBo]
  • 近くで手に入れた刺突盾+弾きの硬雫との相性が抜群でガードカウンターと盾チクだけであっさり沈む
    2024-06-24 (月) 12:41:20 [ID:zIBLAkT5CEE]
  • 霊体召喚するくらい待ってよ。倒したあとのしろがね弓倒して、足装備の説明みてから王朝で劣等殲滅うさ晴らししてたわ
    2024-06-24 (月) 12:48:27 [ID:OBqAUrOMrw6]
  • しろがね人君さあ、、、こいつだけ腹立って遺灰解禁したわ
    2024-06-24 (月) 13:04:21 [ID:rcE1f.Qwlss]
  • 初見だと判定鬼強バチクソゴミカスしろがねッパリにしか感じなかったのに攻撃の避け方さえ気付けば「なんかこう…良いボスだったな(爽快)」ってなるクソ強猪くん好き
    2024-06-24 (月) 13:10:55 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 褪せ人も霊馬じゃなくてこの猪に乗れば数倍は強くなれそうだ
    2024-06-24 (月) 13:15:51 [ID:IdTEhTfz5K6]
  • 攻撃事態は単純だし種類も少ないからどうしても無理な褪せ人は霧の猛禽試すといいぞ
    2024-06-24 (月) 13:23:37 [ID:brvyxyDWQ7g]
  • いきなり突進かよ?しろがねッパリらしいな
    2024-06-24 (月) 13:29:31 [ID:QZnt20NAE1g]
  • カーリアの刺突盾両手持ち+戦技クイステがど安定
    知力は15でおk

向かって右側(武器持ってない方の手)へ常にクイステかロリで回り込むと結構攻撃をすかせる
そんで攻撃すかしてチク
後ろ蹴りすかした後など、大きい隙ができたら盾チク2回

多段突進はクイステ
猪との連携攻撃はスティック右に倒しながらクイステ連続
形態変化後の高速突進は盾構えながらクイステ
空中からの広範囲突進はトレント呼んで後ろへガン下がり
引き込む重力場は盾構えながらひたすら後退

一番の敵は己の欲
スタミナ見ながら冷静に欲張らず1チクずつ削っていこう

2024-06-24 (月) 13:40:49 [ID:7THms3d22HI]
  • ガードカウンター出来る攻撃がわかれば3回位で致命が1回取れるから
    それがわかってからは割とあっさりいけた。大盾と大剣でやってた
    2024-06-24 (月) 13:59:18 [ID:pV0In5X/qXs]
  • 猟犬ステップ解禁して突進くるたびに交差回避で安定した。ローリングだと一回轢かれた時点でごちゃごちゃにされてだーるい…
    2024-06-24 (月) 14:15:46 [ID:b3EDekCkDnc]
  • 猪の突進、ケツまでたっぷり判定あるのほんとしろがね
    2024-06-24 (月) 14:37:03 [ID:NVVyY6CatXQ]
  • 部屋入って開幕ボスに向かってダッシュすると突進しないで歩いてくる時がある(自分は3~4回程起きた)
    そん時は霊体召喚のチャンス
    2024-06-24 (月) 14:40:33 [ID:LYK.ywNgmIk]
  • ゴミカスクソボスすぎて草も生えんわこいつ
    2024-06-24 (月) 15:40:31 [ID:k4RZ0ZMIUIs]
  • 開幕すぐ左手側にダッシュして城壁の凹み入れば引っかかる
    ここなら安全に遺灰呼べます
    2024-06-24 (月) 15:43:39 [ID:foU.bumkvbk]
  • こいつ突進の特定タイミング無敵か?攻撃がすり抜けるんだが
    2024-06-24 (月) 16:08:32 [ID:I58K3UfraXM]
  • 理解できたら気分良く戦える良ボス
    最初の突進が妙に引っかかるのだけはクソ要素だった
    2024-06-24 (月) 17:27:17 [ID:tkTcdZR8Crk]
  • こいつの突進軽ロリなら思いのほか避けやすくて避けやすい攻撃でしかなくなったけど、中ロリだとどのタイミングで避けても引っかかるような気がするが、中ロリで避ける方法あったんかな
    2024-06-24 (月) 17:54:29 [ID:mF7cxv0IZL.]
    • 当たり判定デカいから中ロリだと突進のホーミング軌道で絡めとられる
      だから突進きたら軌道を左右どちらか通常走りで寄せて、寄せた方と逆に中ロリって回避できる
      2024-06-24 (月) 18:21:03 [ID:x2au6y3ZvT2]
  • ちらっと噂で聞いたんだけどこいつハメられるらしいけど、なんか知ってることある人いたりする?
    2024-06-24 (月) 17:56:38 [ID:V1M0leknbkg]
  • 他の方も言ってるけどガードカウンターが楽しいボス
    聖杯飲んで強化したら2発で致命が入るのですぐ六割くらい削れます
    2024-06-24 (月) 18:08:45 [ID:.IYQnaJHBTw]
  • 噂のクソボス…って思ったら強靭引いの分かってからはあっさり行けた。最初の突進で苦労してる人は入口左の角行くと突進が引っかかるから霊体召喚もエンチャもしやすいよ
    2024-06-24 (月) 18:21:42 [ID:hkmu8xoYTdE]
  • 軽ロリ、刺突盾にしたら驚くほど簡単に勝てた!
    情報提供ありがとう🥰
    2024-06-24 (月) 19:05:06 [ID:yUSrvqh6RoI]
  • ぶっ飛ばしてやったけど純魔にはキツイな。アホみたいに動き回るから魔法が当てづらいし、硬直長い魔法を使ってたら轢かれる。
    2024-06-24 (月) 19:16:11 [ID:Ge8rlTudxc6]
  • こいつの突進もだけど避けるのがシビアな技は大体霧の猛禽が解決してくれる 多段攻撃は勘弁な
    2024-06-24 (月) 19:35:55 [ID:6FwFwYtqr0A]
  • 最初の突進トレントの乗り降りに無敵判定あるからそれでよけてたわ
    2024-06-24 (月) 19:37:27 [ID:muryrN5E3g.]
  • 霧入っても少し進んで微妙な段差から降りないとトレント乗れないのも意地悪い
    2024-06-24 (月) 19:48:06 [ID:sJ7y9GeAzB2]
  • ガイウスぼっ立ちバグが発見されてたぞ
    2024-06-24 (月) 19:48:37 [ID:q2A/e96feUo]
  • ガイウスの足甲

宿将ガイウスの黒鉄の足甲
悪意ある嘲笑のためだけに作られた
彼に纏うことができぬもの

猪を半身とし、その背に乗る
ガイウスはしろがね人であった

2024-06-24 (月) 19:52:44 [ID:LRXEMNELR42]
  • やはり劣等であったか…
    2024-06-24 (月) 20:28:38 [ID:QfEL1BVk5C.]
  • トレント呼べるけど、呼ぶと攻撃避けにくくなって落馬してピンチになる罠
    劣等殲滅波が特効乗るぐらいの遊び心が欲しかった
    2024-06-24 (月) 20:02:21 [ID:DUaFCxRpK2.]
  • こいつの突進なんで2ヒットして即死する時あるんだ?
    2024-06-24 (月) 20:20:48 [ID:8ypm9zBrla.]
  • 影の地に咲いた新たな大糞便
    マジッッッッッッでコイツ
    2024-06-24 (月) 20:27:41 [ID:QfEL1BVk5C.]
  • ダクソ1のアーマードタスクみたいに突進パリィさせてくれても良かったんですよ
    2024-06-24 (月) 20:32:33 [ID:RcEYEfwLBVQ]
  • こいつバグあるらしくて連続攻撃や第2形態の地面から岩出してくる攻撃の直後にトレント乗った状態でガイウスの左側面に密着すると全く動かなくなる模様
    2024-06-24 (月) 21:09:42 [ID:jSdHUaaC6Io]
  • 腐敗で楽勝だけど純バサで何も持てない人は、
    冗談みたいな話だけど朱きエオニアがおすすめ。咲けばフルヒット1回で腐敗する
    開幕突進を横ロリ(軽ロリ)→後ろロリ1回→エオニアで割と安定した
    あとは逃げ回ってトータル2回くらい腐敗入れれば終わる
    2024-06-24 (月) 21:46:29 [ID:S1sjx120P2A]
  • 操作性悪くして理不尽の押し付け合いを始めた鬼庭刑部雅孝って感じ
    控えめに言って排泄物
    2024-06-24 (月) 22:58:21 [ID:LSCZjlisDTM]
  • やっぱしろがねって糞だわ
    2024-06-24 (月) 23:01:57 [ID:cQi.YrrUPGE]
  • コイツ…普通に殴った方が早いのでは?

入り口付近で待ち伏せ、Lv150、影樹11、筋55の炎グレソ猛獅子斬り&写し身でゴリ押し一分だった
ヘタに回避するよりヘイトスイッチで背後からの戦技連続のが早い様な

HP低いのかごりごり削れてあっという間だった
瓶は赤2青1使用

2024-06-24 (月) 23:09:22 [ID:QMqh7OMCm5s]
  • フロム的には騎乗戦させたかったんだろうな
    いや絶対罠だわ
    2024-06-24 (月) 23:31:09 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • 露骨に盾めくってくるの草
    2024-06-24 (月) 23:35:20 [ID:PmWlKpLBmbo]
  • 指紋盾持って攻撃防ぎつつ隙見て祈祷ダメ増やすアクセガン盛りした蟲糸槍で撃破
    騎馬戦でやってくれって意図なんだろうけど騎馬戦しても白兵戦やってても面白くないボス
    2024-06-24 (月) 23:44:18 [ID:chlxZZND/WE]
    • 指紋盾いいですよね 自分は遺灰でタゲ分散してもらいつつ祈祷バフ付きマリ剣で勝ちました ガン盾カウンターの練習ボスかも知れない
      2024-06-25 (火) 00:25:13 [ID:Pb61sga66OE]
  • 「敵だけ楽しそう」はやめろってあれ程言われてたのに
    何でその権化みたいなボスこさえてんだよふざけんなよ
    2024-06-25 (火) 00:05:11 [ID:rCC6E9DFMec]
  • デュエルシールドの盾チクで倒した。
    サンキューデュエ氏
    2024-06-25 (火) 00:26:28 [ID:0WT2TYJgkWI]
  • 遺灰が爆速で死ぬけど何がいいんだろ
    2024-06-25 (火) 00:30:04 [ID:zE4W4gSM/mw]
    • 腐敗槍とか刺剣と大盾持たせた写し身で何とかなりました
      ティシーちゃんが爆速で溶けるのでもうどうしようもないなと
      2024-06-25 (火) 00:54:08 [ID:MHTMfKOfBwk]
      • サンクス大盾写し身やってみる
        2024-06-25 (火) 01:07:30 [ID:zE4W4gSM/mw]
  • こいつのグルグル降下の避け方がわからん
    2024-06-25 (火) 00:35:06 [ID:PF1WDOFtbns]
  • 作った奴退社させたほうが良いって言う人の気持ちが頭じゃなく心で分かった
    2024-06-25 (火) 00:52:22 [ID:MHTMfKOfBwk]
  • とりあえずDLC最後までクリアしたけどコイツが一番クソだったと思うわ。それはそれとしてガイウス君が何故か動かなくなるバグ?があるみたいだな、気になる人はyoutubeで調べてみたらいいかもしれん
    2024-06-25 (火) 00:55:34 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • こいつの楽な倒し方わかった。

弾く硬雫の霊薬飲んでジャスガ&ガードカウンターで戦ってみてほしい。
盾めくってくる攻撃もあるのでそこだけ注意が必要だけど、かなり楽になる。

2024-06-25 (火) 01:02:16 [ID:PF1WDOFtbns]
  • 3週目加護11、SV175で突破。
    左手に魔力派生中盾(戦技なし)と神聖長牙(居合)で、盾構えて被弾抑えつつ連撃最後に居合を差し込む形でクリア。
    開幕突進は左右のどちらかにダッシュで移動してギリギリのところで斜めロリで回避。(被弾することもあったので、たぶん正解の回避方法ではなさそう)
    最後まで至近距離で開幕でやってくる超誘導の突進が避けられなかったなぁ。(霧の猛禽か無敵仕込んでれば回避楽かも)
    2024-06-25 (火) 01:10:57 [ID:OCN8PcIFD4w]
  • ・弾く硬薬+デュエリングシールドのガードカウンター主体で撃破したけどめっちゃ楽しかった。
    主に糞と言われる突進を簡単に対処できるのと、単発の攻撃を見極めてガードカウンターを当てていくのが攻略してる感あってgood。基本両手持ちで立ち回るので新たに追加された両手剣のタリスマンも有用かも(剣ではないが)
    2024-06-25 (火) 01:27:45 [ID:iaMZ7fjcTyc]
  • アンバサで大楯兵にヘイト取らせて適度に回復しながら蟲糸の槍使うと結構楽にできた
    2024-06-25 (火) 01:31:08 [ID:FFztSe/MlzY]
  • マジで楽しくないボスだったわ
    連続攻撃だけはノーダメで避けるのが楽しかったけど
    2024-06-25 (火) 01:45:05 [ID:b1N8kU5YCsU]
  • レラーナと同じでガードカウンターが有効だね、後隙でかい連続攻撃や背後蹴りなんかに決め打ちすると◎ 突進対策は霧の猛禽が一番安全かな
    問題は第二形態の吸い寄せ爆発する魔法なんだけど、あれは発動みてトレント呼んで逃げるしかないか…?
    あと本体と猪で判定わかれてるのか、ジャンプ攻撃浴びせると時々二発分のダメージ入る時あるね
    2024-06-25 (火) 01:52:06 [ID:33swBWr1rVc]
  • イノシシで超電磁スピンして来た時だけ面白かった
    大盾写し身とヘイトスイッチしながら交互に月光撃ってなんとか勝てたわ
    にしても今回開幕召喚狩り多くてキツイ…
    2024-06-25 (火) 01:58:34 [ID:19HaXRVK6oU]
  • そら人種差別もされるわなと言わざるを得ないボスだったな
    2024-06-25 (火) 02:26:01 [ID:dcoSuYxxF.I]
  • ロックオン位置が高すぎるせいで遠距離攻撃が頭上にそれて当たらない
    2024-06-25 (火) 02:30:09 [ID:V1otM0xlWP6]
  • こいつの突進は判定どうなってんねんってレベルでどの方向にロリっても超高確率で当たるね。軽ロリにしたらそこそこ避けられるけど他の攻撃が痛いから盾が正解か。
    2024-06-25 (火) 02:46:44 [ID:yxCKaTXLciU]
  • 初回の邂逅だと登場までにかなり間があって準備する隙も超あるから、次週回以降楽に消化したいって時はガチガチにあらゆる準備を施して初回で倒せるようにするのが一番楽かもしれない
    2024-06-25 (火) 03:15:28 [ID:7E2Rw7.smz6]
  • コイツの突進は全ボスの中で一番クソみたいな判定持ってる
    2024-06-25 (火) 03:22:10 [ID:.NxsELU0TEc]
  • またしろがね迫害の理由が増えてしまったのか
    2024-06-25 (火) 03:23:19 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 慣れてきたら楽しいボス…なわけねぇだろボケ!!!
    腐敗が効くので軽ロリ中盾腐敗レイピアでチクチク、順調なら2回目の腐敗中に勝てる
    攻撃は頑張って見切れとしか言えないけど背後の後ろ足蹴りを誘発できるようになったら気持ち楽になる
    一部の攻撃はボスに向かってロリ回避すると攻撃チャンスが長くなるのでそれもわかるようになったら勝筋が見えてくる
    2024-06-25 (火) 03:33:02 [ID:dDD2gS6rppw]
  • 突進だけが無理だったから戦技の無敵使ってみたら楽しく勝てた、おすすめ
    2024-06-25 (火) 04:14:42 [ID:uOtqhan7M6I]
  • 全裸になってタリスで火力フルバフにして遺灰にタゲ任せてひたすら重なり合う光輪投げて試行回数で突破したわ 中ロリはマジできつかった
    2024-06-25 (火) 04:28:08 [ID:MqEmp9GaAsQ]
  • 突進はトレントに乗ってタイミング良く2段ジャンプ避けが安定して回避できたな
    後半の重力範囲攻撃といいトレント使えるの前提なようなボスって印象だった
    2024-06-25 (火) 05:26:38 [ID:kXDJoC5LCmE]
  • この為のジャスガ雫。倒し方はちゃんとあるんだよなぁ
    2024-06-25 (火) 05:31:22 [ID:tOJbiSF7zaY]
  • なんかコイツすごい楽だったんだが……一体なんでだ
    なおワイ簡単と言われてるヒマワリが倒せない模様
    2024-06-25 (火) 05:52:56 [ID:dYEVG4a/IeA]
    • 周回数、レベル、加護、プレイスタイルとボスとの相性、ボスのデレ行動の多さ
      この辺がバラバラな状態で簡単難しいって言っちゃうからね
      どのボスも一定の強さはあるし自分なりの躓くボスがいるんだろうねぇ
      2024-06-25 (火) 06:24:00 [ID:dDD2gS6rppw]
  • ちっとも楽しくないボロ負けし続けて、プライド捨てて大盾持ってガン盾チクチクしたらクソ雑魚ボスかというくらいあっけなく倒せて余計に腹が立ってしまった
    2024-06-25 (火) 06:19:19 [ID:bbPAx9v/MYY]
  • 初見で倒せたがそんなにクソボスかこれ…?
    そっちが騎乗してるなら付き合ってやるぜとランスのタリスマン付けて騎乗戦してたら余裕だったんだが
    騎乗戦前提の調整でトレント乗れるの気づいてない人多いとかか?
    2024-06-25 (火) 06:20:55 [ID:gLk9g4znqI.]
    • たまたま機嫌良い個体引けただけだと思うよ
      上見ればわかるけどほとんどの人はトレントに乗るの試した上で言ってる
      2024-06-25 (火) 07:53:21 [ID:TefFMoXSdyc]
    • あの攻撃ラッシュの中、初見でランスのタリスマンとか普段使わなそうなやつに付け替えられるとかどんな操作してんだよ
      2024-06-25 (火) 09:00:09 [ID:9sYQyu/YTaY]
      • 遺灰呼ぶのも一苦労だわ…
        2024-06-25 (火) 10:23:48 [ID:yUD2VzU9XOk]
  • あらゆるクソ要素を煮詰めたようなゴミ突進を消してくれれば良ボス
    2024-06-25 (火) 06:29:21 [ID:oW2Pd.W8eEM]
  • 畜生害ウスとは良く言ったものだわ

騎乗戦前提とか言うけど、トレントより畜生の方が脚速いのに駄馬乗ったからってこいつとの戦いが面白くなる訳じゃないのがね

2024-06-25 (火) 07:08:20 [ID:D37mXyOMQjM]
  • こいつの突進、かなりひきつけてから横ローリングしないと避けれないのね・・・
    2024-06-25 (火) 07:09:21 [ID:9Ng4L9bExNo]
  • しろがねが差別される理由がわかるボス
    2024-06-25 (火) 07:55:11 [ID:X1hFir3b2vk]
  • こいつ動きは弱いくせに判定と火力高いだけで強くなっててムカつく
    2024-06-25 (火) 09:28:32 [ID:Mqn/EMtYhCg]
  • 俺以外の奴が割と苦戦してて草
    しろがね人如き2刀グレートスターズの前では無力なのよ
    2024-06-25 (火) 09:33:12 [ID:PCGtB5FQO5M]
  • 真鍮盾に無敵つけてジャスガ戦法で倒せた
    ジャスガを全然使ってなかったけど攻撃後に間をとる相手にはかなり効果的だと実感
    2024-06-25 (火) 09:48:37 [ID:AKq37l6TUTY]
  • 突進は横とか斜め前ロリより思いきって猪頭に突っ込むようにロリしたほうが避けられないか?
    2024-06-25 (火) 09:48:44 [ID:B.uxDnkV8LI]
  • 開幕突進の回避が全然安定しなくてどうすればいいんだと思いながら倒したけど、そうだここ馬乗れるんだった……。戦闘はガイウスが武器を持っていない側に回り込む動きを主体にしつつ、回避が難しい攻撃は素直に盾受けするとだいぶ楽しいボスですね。けちょんけちょんにやられ続けたけど動きがわかってきてからはだいぶ楽しい相手でした
    2024-06-25 (火) 09:52:10 [ID:bvfptYPQD2A]
  • バグあるらしいね
    2024-06-25 (火) 10:41:01 [ID:YefozMgGD2I]
  • 馬乗るより普通に張り付いてた方が楽だったな
    協力行く人はシャブリリの禍付けとくと最初の突進確定でこっちに来るからいいかも
    2024-06-25 (火) 10:52:55 [ID:GCIBh.9TW3g]
  • 誉れを捨てて爛れ刻印を外したら倒せた
    好きな装備で倒したかった…次周がんばろう
    2024-06-25 (火) 11:24:31 [ID:sr01GXUUuqQ]
  • ガチガチに対策すれば結構簡単に倒せるけど、だからって糞ボス戦が楽しいボス戦になるわけじゃないんだよなぁ
    2024-06-25 (火) 11:34:53 [ID:dcoSuYxxF.I]
  • 犬ステと祈祷使えるなら黒炎か火蛇投げるのが楽でした
    2024-06-25 (火) 11:59:13 [ID:O/zP59aPCHc]
  • つまらない
    見苦しく逃げ回ってちまちま攻撃するしかない
    2024-06-25 (火) 12:18:05 [ID:StxSFLHK8M6]
  • DLC屈指の気持ちよく戦えるボス。軽率な回復とか攻撃は咎めてくるけど、理不尽な攻撃はほぼない。

突進だけは終ぞよくわからんかったけど、真正面から突っ込んでそのままローリングすれば避けられる。

素敵なステップだ…ご友人

2024-06-25 (火) 12:39:31 [ID:N3HpMqqHVoY]
  • こいつの攻撃ってトレントに乗ってると逃げようが無いのに褪せ人ダッシュだと全然ついてこないのは仕様なのかバグなのか……褪せ人ってトレントより速い?
    2024-06-25 (火) 12:42:44 [ID:1iZD1mvwa.I]
  • DLC屈指のクソボス
    どういう攻略の仕方を想定して作ったのか気になる
    トレント使えるし騎馬戦とかやらせたかったんだろうか?
    2024-06-25 (火) 12:54:19 [ID:GCTjm1jt8ec]
  • 写し身くんと一緒に朱い腐敗で腐らせてやったわ
    やっぱマリカもミケラもクソっす、マレニア様がナンバー1!!
    2024-06-25 (火) 12:54:21 [ID:91NmELwYmNY]
  • 写し身くんなぞ呼ぼうものなら開幕即死させられるのでHP消費系霊灰はだめだな、結局大盾兵呼んで囲んで殴り倒したわ
    それとこのステージ霧潜った直後はアイテム使えないのおかしくない?
    2024-06-25 (火) 13:02:16 [ID:T6WdFn6G1xY]
  • 美しくないけど、犬ステ蟻棘で逃げ回るといいかも
    2024-06-25 (火) 13:33:43 [ID:rFeWaTLRlBU]
  • カンストガイウスを指紋盾血の蟻刺写し身でボコってやったぜ!
    写し身にマリカの祝福もたせると勝手に全快してくれるし楽です!
    2024-06-25 (火) 13:55:34 [ID:5.ErCro4uBA]
  • 宿将ガイザレスもどこかにいそうな畜生ムーブ。開幕突進は猟犬ステすら謎の判定で狩り倒す
    2024-06-25 (火) 14:00:00 [ID:1khq75KRN3w]
  • 何がつまらないかって聞かれれば近寄ってきた来た際画面8割占有してプレイヤーの視界を奪う事かな…
    2024-06-25 (火) 14:55:40 [ID:StxSFLHK8M6]
  • 鬼刑部
    2024-06-25 (火) 15:04:34 [ID:hkX9hahXNww]
  • 中ロリでも突進に対して左右誘導無しで真正面にタイミング良くやれば抜けられるけど、方向は若干右か左の方がいいのかね?
    槍の飛び道具後の突進は、近距離ならもう安定して抜けられるけど、遠距離から来る突進だけ微妙にミスる
    2024-06-25 (火) 15:24:43 [ID:.NxsELU0TEc]
  • ガイウス「おぉ褪せ人よ。誉れ高き戦士の末裔よ。戦士たるもの正々堂々と正面を見て戦うのだ。トレントに乗れるからと大山羊シリーズに身を固め毒派生の腐敗した武器を持ち重量オーバーさせて、”緑青の円盤”なるタリスマンを装備して側面攻撃してはわならん。トレントが可哀想だろ。戦いについても一言ある。ラダーン様直伝の空中急降下の時は離れて様子を見るのだ。戦士たるもの思慮深く戦うべきだ。決して地面に直撃した直後にトレントでジャンプしながら突入して接近戦をするな。我は離れているときに重力魔法を使い、近くだと重力系戦技に切り替えてしまう。よいか決して近づくでないぞ。また”緋湧きの枯れ雫”を霊薬に混ぜたり普段使わないレーズン系をここぞとばかりに使うでない。例えそれらでトレントが回復するといっても霊灰の強化が低ければ焼け石に水よ。ミリ残しが勝敗を左右するのは闘技場とボス側であってトレントに起きるはずがないであろう。ここまで語ればわかってくれるな、よいか妹君の友を、トレントを酷使するでないぞ」
    2024-06-25 (火) 15:32:42 [ID:/eq6hrvLHsE]
  • もっさり挙動で難易度上げる限界値を突破した感じはする
    もうこの路線だと正当に難しくするのキツいんだろうな
    2024-06-25 (火) 15:38:13 [ID:91NmELwYmNY]
  • ここの書き込みだけに限らず、戦った感想があまりにも散々な言われようで草生える
    2024-06-25 (火) 15:39:55 [ID:ejhY.5ogXVo]
  • トレント乗れるのが罠すぎる
    普通にガードなり猟犬なりで捌く方が圧倒的に楽だった
    2024-06-25 (火) 15:47:13 [ID:Dbrzqq9URPY]
  • 開幕即襲い掛かってくるから、写し身呼んでからタゲ移るまで気合で乗り切らなきゃいけないのが辛かった。
    2024-06-25 (火) 15:52:10 [ID:vCYqhx7hZKA]
  • 最初の突進は入って左後ろの建物の出っ張りの影にいれば当たらないよ
    2024-06-25 (火) 15:54:08 [ID:lsXThVXvo9k]
  • トレント乗りながら蟲槍ぶっぱで倒したわ 劣等のしろがね人風情が調子に乗るなよ
    2024-06-25 (火) 16:08:25 [ID:q2B1PTbZhxg]
  • 初見で突進の判定持続見た時点で既にちょっと臭ってたけど、後半戦1回経験しただけでよーく理解したわ。クソという事を
    2024-06-25 (火) 16:08:45 [ID:BpZScPO0PVs]
  • こいつのお陰でしろがね人がクソ劣等種のカスの集まりって事を思い出せたからよかったよ しろがね村滅ぼされたのも当然だな なぁラティナ?被害者ヅラしてんじゃねぇよ お陰でお前頃す躊躇もなくなったぜ!防具ありがとな!
    2024-06-25 (火) 16:45:13 [ID:u/WbJXpdMhI]
    • 急にラティナに飛び火し始めてて草
      2024-06-25 (火) 17:05:55 [ID:7RlTtAhJ3is]
  • 装備だけは腐った向日葵みたいで結構好き。
    2024-06-25 (火) 17:22:18 [ID:i/gvoFdzf66]
    • それは褒めてるのか?→腐った向日葵
      2024-06-25 (火) 18:35:02 [ID:eA/HOxakR6k]
  • そうだったわ。お前らってマレニア程度にすらキレ散らかす雑魚だもんな。DLCまともにやれるようなプレイヤーじゃねぇんだった
    2024-06-25 (火) 18:31:19 [ID:tOJbiSF7zaY]
    • まともなプレイヤーさん!実際どうやったら安定して倒せるんすかこいつ
      2024-06-25 (火) 18:48:25 [ID:8YW1MFoJsbA]
      • 初手悪質タックルはギリギリまで引きつけて斜め前に避ける!!あとは特別ディレイとかはないから身体で覚える!前半は常に後ろ蹴り喰らわない程度に相手の左後ろにいると割と安定するよ。身体を大きく捻ったら暴れ攻撃くるからそれだけ注意
        後半戦、猪が飛び上がったら馬に乗って全力で距離を取る!あとやっぱりそこまでディレイは無いから動きに慣れると避けるのは簡単よ
        兎に角硬くて火力が高い典型的脳筋ボスだから何よりも生身の方の集中力が大事。それと本当に勝てなくて困ったら指紋盾を握るのだ
        2024-06-25 (火) 19:00:59 [ID:fUa/PBALkiA]
      • ちなみに突進攻撃は牙にもガッツリ判定付いてるから注意してくれ!回避前に左右に振ると刺し殺されるぞ!何故か普通に轢かれるよりダメージデカいから注意!

溜めてからの連撃はイノシシと剣の二段構えで一見難しく見えるが、1段目を交差ローリングすると簡単に対処できる。ただし最後のかち上げからの振り下ろしはカチアゲに若干ディレイがあるから注意しないとこの先死があるぞ!

二段階目の回転攻撃は前ロリで簡単に避けられるぜ!
魔力の玉を設置する技は、仕方ないから距離を取るか、勇気があるなら玉本体にに向かって返報を当てると対処できるぞ!

攻撃が避けられるようになると楽しいボスなんだ……信じてくれ!

2024-06-25 (火) 19:41:49 [ID:C6IsSFhnHyg]
  • すごいまともにアドバイス貰ってしまった...ありがとう...これで俺も勝てる...
    2024-06-25 (火) 19:46:31 [ID:8YW1MFoJsbA]
  • 指紋石+血派生血鬼の腕で倒しました。霊薬は岩棘+弾く硬雫。
    開幕の突進の凌ぎ方をミスると入口の門前でハメられる事、盾チク主体でも近づきすぎると槍がめくり攻撃になって被弾する部分を除けば比較的やりやすいボスでした。
    中ロリ1回分程度の距離を保って攻撃がめくり判定にならないように気をつけつつガードカウンター主体の立ち回りでかなり楽に倒せました。
    2024-06-25 (火) 18:52:22 [ID:JEnM3FqX3WM]
  • 遺灰呼んだら速攻圧死して草
    なんだこいつ
    2024-06-25 (火) 19:09:36 [ID:DDnXdnVcp72]
  • しろがね人だというだけでこの扱い...!
    まあいいか しろがね人だし
    2024-06-25 (火) 19:24:21 [ID:P5iL2GACrjk]
  • こいつから初めて指紋石ガン盾マンになりました・・・
    2024-06-25 (火) 19:27:09 [ID:nasrX1f7ebg]
  • 足甲だけ婆さんからじゃなくてその先にいるしろがね人倒すと手に入るの草
    どうしてもバレたくなかったという意思を感じる
    2024-06-25 (火) 19:33:53 [ID:oSFxmZz8iBU]
  • 入場シーンは中々面白かったけど判定マシマシすぎる突進(頻度高め)がカス
    2024-06-25 (火) 19:35:50 [ID:oSFxmZz8iBU]
  • カッコウたちは嘯くだろう
    とくと見よ。お前たちの突進の穢れたるを
    こんなものが、まともなボスに備わるものか
    2024-06-25 (火) 19:55:21 [ID:u58aWnuM.L2]
  • 最速ロリしないと駄目な攻撃と最速ロリすると狩られる攻撃を
    似てる始動モーションで混ぜてるのがアホ過ぎる
    ガン盾しろって事ですねこれは
    2024-06-25 (火) 20:05:23 [ID:SU/uA2g6if6]
  • 突進を捌けない場合近距離で戦う以外の選択肢はない 丁度遠距離主体の祈祷師に転職した俺には厳しいボスだった
    突進は前ロリでさけれるが既に書かれているように霧の猛禽か鉄壁の盾を用意すれば恐らく遠距離でも苦労せず倒せる
    2024-06-25 (火) 20:16:36 [ID:eqnKfkKxrFw]
  • 邪将ガイウス
    2024-06-25 (火) 20:19:26 [ID:UrJzrFR6Zw.]
  • 飛びあがって落下爆発をダッシュで回避頑張りましたねw
    じゃあこっちは硬直なしで即突進しますね回避頑張ってくださいねw
    2024-06-25 (火) 20:27:29 [ID:SU/uA2g6if6]
  • 我が師、導きの指痕盾よ…
    2024-06-25 (火) 20:31:20 [ID:c1K3alvD7w2]
  • こいつのせいで指紋盾マンになっちまったよ。
    トレントが呼べるてことは本来騎馬戦してくださいねて言いたいんだけどトレントの体力も見なきゃいけないのがさらに苦痛だわ。
    2024-06-25 (火) 20:45:29 [ID:Cykn2tOSGgU]
  • 良ボスだよな、慣れるまで憤死してたけど対処法わかったら評価逆転した
    2024-06-25 (火) 20:57:55 [ID:VNNJzYIUGXg]
  • 中量無理だと思って軽ロリに変えたら勝てたわ
    ノーダメのつもりで装備脱いだ方が楽だった
    2024-06-25 (火) 21:14:43 [ID:.NxsELU0TEc]
  • こいつ霧の猛禽との相性良すぎだろwwwwwwwwwwwww
    マジでおすすめ😊
    2024-06-25 (火) 21:37:43 [ID:T2XwMhhSvHo]
  • アホみてーな判定やめろ♡
    2024-06-25 (火) 22:29:16 [ID:5i5v/lQhs0.]
    • 推しが使ってる武器と同種の得物くれたから許すね♡
      2024-06-25 (火) 22:44:33 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • クソボスって言われてるから身構えてたけど低周回だとすぐ体制崩すからわりとゴリ押しで行けたわ
    2024-06-25 (火) 22:42:55 [ID:PEovziAzTvE]
  • こいつしろがねなのかよ
    なるほど道理で排泄物な訳だわ
    2024-06-25 (火) 23:16:51 [ID:4ucJhf2Th5U]
  • 慣れたら避けやすい
    ただしマルチのラグはまごう事なき排泄物
    急に瞬間移動して突進するわ突進多段ヒットで即死するわあんなもん避けれたもんじゃない
    2024-06-25 (火) 23:33:13 [ID:GUQPIhHxb.2]
  • トレント乗ってすれ違い様に攻撃して離脱を徹底したらなんとか勝てた。
    武器は火花の調香瓶で炎の通りはかなり良い感じ。
    密着すると当たらない技も多いが、第2形態の槍突撃など近すぎると回避不能な技もあるから距離取って通常突撃等を誘うのが安定した。
    2024-06-25 (火) 23:42:44 [ID:SRno3K6vKi2]
  • ガイウスさん、いつもイノシシ乗ってますねwwwwwもしかしてしろがねなんスか?wwwwwwwww
    2024-06-25 (火) 23:51:04 [ID:ExiCxARNUc6]
    • え〜本当はしろがね人じゃないんスか〜???じゃ〜あお礼に足甲あげますねぇ〜〜〜!!あれぇ〜?履かないんですかぁ〜〜〜??あ!もしかして!履けないんじゃないですか〜〜〜〜??しろがね人じゃないのに〜〜??
      2024-06-25 (火) 23:57:01 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 俺は差別としろがね人が大嫌いなんだ
    2024-06-25 (火) 23:57:34 [ID:3cH/4JLRLqI]
  • 今回の最クソかもしれない
    2024-06-26 (水) 00:14:24 [ID:mmDbrWJEdlg]
  • 慣れてくるとモーションも覚えてきて意外と攻撃しやすい良ボス……とは言いたくないぐらい覚えるまでがクソ
    2024-06-26 (水) 00:21:44 [ID:5zBe0hTK28M]
  • こいつ修正前の害獣より全然ウザイ
    やっぱりしろがねってだなゴミ
    2024-06-26 (水) 00:38:46 [ID:lc5JmPHWhdM]
  • 戦闘フィールドに槍ぶっ刺そうって提案したやつクビにしろ
    2024-06-26 (水) 00:43:53 [ID:lc5JmPHWhdM]
  • ジャスガ使えば普通に良ボス。
    かなり楽しめた
    2024-06-26 (水) 00:59:59 [ID:9onaDfez6Ds]
    • あなたのおかげで加護無しでも結構余裕で倒せました!
      2024-06-26 (水) 03:02:14 [ID:uAASnGvyl3k]
  • 普通に獅子斬り連発したらサクッと死んだ
    カンスト周回してる人とかは知らんけど…
    2024-06-26 (水) 01:09:36 [ID:wxkm/XnhjOA]
  • まともに組み合おうとすると今作最強まであると思う
    2024-06-26 (水) 01:18:13 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • 騎乗戦+ランスのタリスマンでとにかくヒットアンドウェイ。側面や後方に周り正面に立たないようにする。
    魔術の気配がしたらガン逃げ。遺灰は開幕ではなく逃げ回りながら呼んだ方が良い。
    串刺し公の槍あたりが強攻撃で投擲できるのでおすすめかな
    2024-06-26 (水) 01:21:22 [ID:gLk9g4znqI.]
  • やっぱしろがね人って糞だわ
    2024-06-26 (水) 01:36:13 [ID:2aKndyOZKX2]
  • 霧の猛禽、大盾ガードカウンター、弾き硬雫ガードカウンター、有効な戦術が複数あるボスはいいね
    自分はローリング強化霊薬飲んで流紋逆手剣ポイポイしてたけどターン制感じられてかなり楽しかった
    2024-06-26 (水) 01:46:18 [ID:lnY8Xpcylm2]
  • 攻撃の判定厚すぎてトレントでの騎乗戦一択だと思ってたけど違うんか。トレントダッシュを適宜使えばほとんどの攻撃を捌けるぞ。たまに距離感が無理なときあるけど。
    2024-06-26 (水) 01:52:25 [ID:LhjZkdkDbtA]
  • 突進だけは削除しろ
    2024-06-26 (水) 02:01:05 [ID:cowmjf4a0uw]
  • メロスは激怒した
    かの邪智暴虐のしろがね人どもを根絶やしにしなければならぬと決意した(王朝しろがね狩りで勝てるまでレベル上げ)
    2024-06-26 (水) 02:14:40 [ID:NmJG53EZvQQ]
  • 突進以外でイラつく要素ある?ってくらい素直でいいボス
    あ、突進は大楯で受けました
    2024-06-26 (水) 02:16:38 [ID:GGHefD3OtDo]
  • これだから、しろがね人はさぁ...
    2024-06-26 (水) 02:19:49 [ID:o4SvPItNY7w]
  • うーむ、開幕突進うざすぎるなぁ
    2024-06-26 (水) 02:24:33 [ID:o4SvPItNY7w]
  • 弟弟子のガイアis誰
    2024-06-26 (水) 02:24:34 [ID:YzIbYuThstc]
  • 全身大山羊装備、緑青の円盤(装備重量に比例した防御アップ)、竜印の大盾、大盾、黒鉄の大槌。
    こんな装備で殴り合いしてようやく勝った。

溶岩刀二刀で避けきれないと思ったが故の最後の手段よ。

2024-06-26 (水) 03:00:45 [ID:f0iovGxQ5OE]
  • 結局、血の蟻棘レイピア&大盾の盾チクが楽
    出血も腐敗も効くし
    ただ、これでいいのかな?って感じはある
    2024-06-26 (水) 03:12:53 [ID:7CawH36M28A]
  • 見切ると殴るタイミング多いめっちゃ良いボスだった
    2024-06-26 (水) 03:18:01 [ID:168KW3MMIZw]
  • こいつがしろがねと判明した時の納得感は異常
    2024-06-26 (水) 03:19:20 [ID:4H1soLc75eI]
  • 相手フィールド上のカードを一枚除外できそう
    2024-06-26 (水) 06:07:29 [ID:40dl2jwgdKI]
  • 刺突盾良いよ
    密着状態だとめくられたりしてダメージ受けるけどそれさえ気を付ければ結構簡単に削れる
    2024-06-26 (水) 06:51:26 [ID:a74pPV7Fc1g]
    • 使ってみたけどHPもスタミナもがりがり削られるからとても受けきれんかった
      使いこなすと強いらしいとは聞いてるんだがニワカ仕込みじゃまぁ無理よな・・・
      2024-06-26 (水) 13:29:22 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • ガイウス倒したあとエンヤから装備買ったんだけど脚だけ売ってない…バグなのか仕様なのか
    2024-06-26 (水) 07:05:51 [ID:dy8zw/WB7n2]
    • ガイウスのいたところの先のボロ屋にいるしろがねの射手が落とすよ
      2024-06-26 (水) 07:10:18 [ID:36WJW06s1B2]
    • 近くのしろがね人からドロップする
      説明から嫌がらせのためだけに作った具足
      2024-06-26 (水) 07:10:21 [ID:hOm/yKUR/IU]
      • 車輪ついてるの好き
        2024-06-26 (水) 07:23:32 [ID:40dl2jwgdKI]
      • 足装備作ってやったぜ!あれ、お前歩けないじゃん!じゃあ大事に保管しておいてくれや!!
        畜生すぎんか?
        2024-06-26 (水) 08:09:43 [ID:f0iovGxQ5OE]
  • 壁の端に誘導して突進攻撃を使えなくさせてなんとか倒せた。
    2024-06-26 (水) 07:32:03 [ID:zsOzuptXp6U]
  • トレント乗ったら簡単だった、突進も2段ジャンプで避けられる、たぶんそういうボス
    2024-06-26 (水) 07:33:22 [ID:N3LAI0.Vl6U]
  • カッコウの鎧を着た褪せ人は嘯くだろう。
    とくと見ろ、お前たちがやった穢れた戦法を
    こんなものがまともな生命のやることか
    2024-06-26 (水) 07:33:56 [ID:zsOzuptXp6U]
  • しろがねが強いのは狭間のポリコレ
    しろがねの人権団体がうるさいから仕方なく強くしてる
    2024-06-26 (水) 07:43:45 [ID:olEXHVeI/9o]
  • エルデンリングで始めて楽しい馬上戦闘出来た敵かもしれん。
    トレント乗ってればほぼ全行動回避可能だから、後はミスしないだけ。
    トレントが脆い上に落馬が結構な確率で死亡に繋がるからその辺だけ大変だけど。
    2024-06-26 (水) 07:55:54 [ID:KHvc1IrmPLQ]
    • トレントに乗って騎馬戦試したけどほとんどの攻撃を避けるどころか逆にほとんどの攻撃から逃げる手段がなくて罠だと思ってたわ・・・魔法とか剣ビームとか相手の方向転換が正確すぎるし爆風でも被弾するからダッシュとジャンプしかないトレントじゃどうにもならんかった
      2024-06-26 (水) 13:37:29 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • こいつの一番の問題点って実体のある巨大イノシシとは思えない当たり判定だわ
    例えば突進攻撃は敵に向かって真正面に軽ロリすればイノシシの身体を通過して回避できるけど
    何で霊体でもないイノシシの頭に向けてローリングして透過しているんだよ
    気付けば勝てるボスと言うが実体のあるボスなのに攻撃時には身体が透ける事があるから横ロリより前ロリが正解なのは当たり判定が変でしょ
    敵の攻撃判定もどこにあるのか釈然としない時があるし攻略できるできないの問題ではなく見た目とは違うものと戦わされている感が強い
    2024-06-26 (水) 08:49:41 [ID:TuaiEyr2uiM]
  • 劣等民族しろがね人らしいクソボス
    2024-06-26 (水) 09:30:37 [ID:2iYxW5.A5SI]
  • ザクでガンダムと戦う戦闘を楽しいとは思えないわ。低周回ならマシかもしれんが高周回は乗り物の性能差が顕著すぎて嫌い
    2024-06-26 (水) 10:30:01 [ID:ftlY3JLjQTs]
  • お母さん!僕もあのイノシシ欲しいよ!!
    2024-06-26 (水) 11:35:55 [ID:SyF4tP5E/kI]
  • DLCエリアのボスは開幕すぐに攻撃してくるけど
    こいつはその中でもひときわ露骨に、霊体やトレント呼ぶの潰しにくるね
    ボス霧から待ち構えてるの見えるし
    2024-06-26 (水) 11:41:20 [ID:Fd/V9xUBJAs]
    • 開幕クソ判定突進擦りにくるのほんま
      2024-06-26 (水) 12:10:16 [ID:oWbQ7c7WfOY]
  • 強ムーブ擦り付けで一方的に褪せ人を嬲るのが大好きなしろがねッパリの鑑
    2024-06-26 (水) 12:29:25 [ID:dOx3i6.gWec]
  • モーションは大したこと無いけクセに、突進の判定だけ畜生害ウス
    2024-06-26 (水) 13:16:39 [ID:Un1UFooib6.]
  • 召喚に成功したから褪せ人1人を除外するぜ!(開幕突進
    2024-06-26 (水) 13:18:43 [ID:np49qOR4UQU]
  • ぶっちゃけ、写し身と二人で指紋盾でガン盾やって、ターゲットが向いてない方が攻撃してれば勝てる。
    誉れを捨てれば楽な方。
    2024-06-26 (水) 14:07:59 [ID:/zOkjP/6JUk]
  • 突進どうすりゃいいんだ
    大楯使っても多段ヒットで即死するんだが
    2024-06-26 (水) 14:09:06 [ID:Xbic3DowDaY]
  • 押し込まれてよく見えなくて背後判定で攻撃食うのもクソだし入ってすぐ遺灰召喚しようとすると失敗するのもムカつく
    2024-06-26 (水) 14:17:55 [ID:fH.uTLxSC8A]
  • 突進はカスだけどそれ以外は戦ってて楽しかったよ
    2024-06-26 (水) 14:26:19 [ID:5OUfwR45fDc]
  • 突進よりも盾めくられるのが大変
    2024-06-26 (水) 14:31:57 [ID:C/.1RUnezn.]
  • 攻撃パターンのレパートリーが少ないから攻略時間は少なめで済む
    2024-06-26 (水) 14:58:38 [ID:1h84t0BARx.]
  • 突進はジャスガ霊薬使うと吹っ飛びモーションでも無敵になりやりすごせる。霊薬無しだと多段ヒットで死ぬ
    あとは中ロリでも真正面に前ロリでやりすごせる。そんなにシビアじゃなかった
    2024-06-26 (水) 15:00:02 [ID:Ju23NhIeluY]
  • 突進は回避難しいから指紋盾で普通に受けてたけど思ったよりスタミナ消費してたけどあれ多段HITしてたのか・・・
    特大武器だからちょっと大変だったがモーション自体は見えやすいから丁寧にガードカウンターを入れたら問題なく勝てたしDLCボスの中ではかなり対処しやすかったな
    2024-06-26 (水) 15:10:30 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • 突進がどうしてもキツいなら盾戦技の無敵使うといいぞ
    2024-06-26 (水) 15:59:04 [ID:4dVz.UrmXbI]
  • 猪くんがボス霧貫通して攻撃してきて草 ヘイトはホストにあるみたいだけど当たるのね。
    しかもこっちの攻撃もちゃんと猪に当たるわ。
    2024-06-26 (水) 16:06:37 [ID:ktPa3FiUexA]
  • 大盾持って嵐の刃で写し身君と交互にアタック
    開幕突進は気合でやり過ごす
    2024-06-26 (水) 16:06:53 [ID:MoGdNUdsKWo]
  • 広い所で戦わず、出て左後ろのスペースや壁で敵の機動力落として戦ったわ

ってかこいつしろがね人かよ。どうりで汚いわけだ

2024-06-26 (水) 16:11:38 [ID:wkMmMhilDXQ]
  • 開幕突進は斜め前ロリで回避できた
    問題はトレント使えるボスなのにトレントに追いついてくるところ
    2024-06-26 (水) 17:08:30 [ID:IS/BvagFa7k]
  • 右にいると盾をめくられ、左にいると回り込みで遠くに行かれケツにいると蹴られ前にいるとどつかれる
    2024-06-26 (水) 17:20:28 [ID:dk5PJia9Y.s]
  • 珍しく悪評にしてはそんな悪い敵かなって思った
    突進も近づけば全然やってこないし、離れてればトレントに乗ってかわせるし
    頻繁にやってくる後ろ蹴りも一発いれる隙くれるしで良ボスな方でしょ
    2024-06-26 (水) 17:46:04 [ID:yrXpCf1iy2.]
  • 灰は灰に、塵は塵に、無法には無法で対処させて頂きます
    2024-06-26 (水) 18:02:36 [ID:fH.uTLxSC8A]
  • 出血するけど手数ぶちこむ隙がない
    曲剣二刀で近づくより回避して血の斬撃当てる方が圧倒的に楽だった
    2024-06-26 (水) 18:14:38 [ID:uZOPNTCX2gg]
  • やばい技は位置取りとかで抑制できるのかなって雰囲気はする
    少なくとも普通に攻略する分には特別な対策はいらなくて楽しめるボス
    2024-06-26 (水) 18:48:41 [ID:7uPt8YqYkZY]
  • 霊薬で回避強化した軽ロリなら楽に攻略できた
    純魔で盾という発想が無かったからDLCボスで1番死んだわ
    2024-06-26 (水) 19:07:35 [ID:oSlDz6EK87.]
  • こいつせいでコメント欄のしろがね人の評価散々なの笑う
    2024-06-26 (水) 19:29:05 [ID:FGVHz.pTT9s]
    • 何ならラティナにまで飛び火してるやついて笑っちゃったんだわ
      2024-06-26 (水) 21:36:47 [ID:B7o7o/dDufw]
  • 足甲作った人は良いセンスしてるわ、ぜひお友達になりたい
    2024-06-26 (水) 19:44:24 [ID:QDkyr/helMs]
    • さてはお前カッコウか〜?
      2024-06-26 (水) 21:37:18 [ID:B7o7o/dDufw]
  • ここのコメント、こいつの脚装備見て嘲笑ってるやつとかしろがね人に対するヘイトスピーチが多過ぎる…カッコウの集まりやん
    2024-06-26 (水) 21:39:25 [ID:B7o7o/dDufw]
    • そうは言ってもしろがね人だしなぁ。なんなら笑い話のタネとして扱ってもらえてることに感謝すべきまであると思うわ
      2024-06-26 (水) 22:50:01 [ID:dcoSuYxxF.I]
      • 俺はこいつカッコよくて好きなだけにこういうノリが当たり前みたいな風潮は本当に悲しい
        けどエルケモとか今作のラスボスとか見てるとネタにされるだけマシなのかもしれないと思ってしまうのも悲しい…
        2024-06-26 (水) 22:55:14 [ID:7RlTtAhJ3is]
      • 気分的に良くないのはわかるけどしろがね人を虐げる発言をするのがこのゲームのお約束ネタみたいになってるからあまり本気で受けとらない方がいいよ
        2024-06-26 (水) 23:03:50 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • 盾なし技魔でミリアムの消失とゴッドフレイの肖像つき三輝剣で勝てるかどうか試した
    三輝剣はそれなりに効いてダウン取れたけどそもそも動き回るから致命を取りに行く前に復活されミリアムは突進はともかく光る槍を避けられなかった
    結局オンジの連星の一瞬消える判定に気がついてそれで回避しながらコンボを繋げることができてそのまま勝った
    魔術は消失で縛って最初から戦技を使ってたらもう少し上手く立ち回れたかも
    要約すると連星剣最高!
    2024-06-26 (水) 21:39:30 [ID:6PnFB.80EPs]
  • ラダーンの兄弟子らしいし、あのヒョロガリ馬大事にしてんのはガイウスリスペクトだったり?
    2024-06-26 (水) 21:40:15 [ID:KU0TCPWb546]
    • ラダーンは馬と常に一緒に居たいから重力魔法覚えただから白王に師事する前から大事にしてる
      あとコイツは攻撃や移動に猪を使うけどラダーンは馬と一緒に居たいから上で浮いてるだけで乗ってすらいない
      2024-06-26 (水) 23:18:13 [ID:fH.uTLxSC8A]
    • 最初からあんなボロボロの馬だったらラダーンも戦場に連れてこないだろうし昔はトレントや下手すりゃこのイノシシぐらい勇敢に戦ってたんだろうな
      2024-06-26 (水) 23:42:45 [ID:ESZoK/JzVaQ]
      • ラダーンの追憶に書いてある通り昔からみすぼらしい痩せ馬だよ
        2024-06-27 (木) 00:13:58 [ID:YEl7IijVVoo]
  • やはりしろがね人は滅するべき存在だな
    2024-06-26 (水) 21:46:39 [ID:8qoryvb5Uus]
  • 全身ムーア装備で大楯ガードカウンター→致命の繰り返しで粉砕してやった。ありがとうムーアくん(合掌)
    2024-06-26 (水) 22:29:44 [ID:j19O64o6YoY]
  • こんなゴミボスまともに相手してられないよな
    建物に引っ掛けた後適度に距離取ったところで神託の使者呼んで放置で倒させたわ
    2024-06-26 (水) 22:45:07 [ID:uh98ahdpgoo]
  • ガードカウンター活用法は上手くいかなかった。だから刀を持った。
    重力を纏いながら槍を突き上げる、避けて居合R2。槍を2回ブンブンする、避けて居合R2。ぐるんと猪が暴れる、避けて居合R2。ダウンするので致命を入れて、憎い猪の頭に居合R2。その他、後方蹴り上げも避けて居合。3回暴れる技も最後に居合。とにかく近くにいて攻撃を避けた時に必ず居合R2を差し込める。岩棘の雫を入れておけば体勢崩しも余裕。やはりSAMURAIになるべきだったのだ
    2024-06-26 (水) 23:01:44 [ID:rRO3kmCXijs]
  • 突進は前斜めロリで回避。魔力を帯びた突きは強弱2種類でどちらも反撃できるがタメが短い弱は硬直が長い攻撃だと追撃を食らう。
    長い連撃はとにかく後ろロリで避けまくって最後の突き刺しを前ロリして反撃。ぶっちゃけこれが一番おいしい行動。
    後半戦になって開幕にやってくる空中からの回転突進は馬に乗って離れるといい。重力弾も同じ。
    地面から棘を生やす魔法も馬で逃げつつ2段ジャンプ。これは距離が離れていると使ってくるので後半戦は離れすぎないようにしたほうが戦いやすい。
    あとは前半と同じ反撃チャンスをミスせず返していけば勝てた。
    2024-06-26 (水) 23:06:11 [ID:tjlanzSbAfI]
  • 開始直後の突進を避けてすぐ左の壁の柱の裏へ。
    うまくガイウスが引っかかったらあとは血授の儀連打でおわり。
    モーグウィン万歳!
    2024-06-26 (水) 23:16:46 [ID:5WkXGN1XaDU]
  • 両加護無し遺灰ソロで倒せた!4日もかかったわコイツ……!聖樹紋大盾と鉄壁の盾、弾く霊薬でジャスガしつつリーチのある大槍でガードカウンターの戦法でいけた。慣れてくると双頭亀とか無しでもイケる。楽しい。
    ただ密着してると2連袈裟斬りが盾すり抜けて喰らうから適時回避。形態移行時のダイブは敢えて着弾地点に寄って直接盾受けすることで、反動の宙返りの間で衝撃波(岩が渦巻くやつ)の継続ダメージを無視できる。
    1番役に立った遺灰は糞喰い。
    2024-06-26 (水) 23:25:59 [ID:utugrD/.6Lk]
  • ひたすら突進後の隙と飛び上がり後の牙突に死の刃ぶちあててたら終わった
    2024-06-26 (水) 23:27:31 [ID:CF6xKc3Xupc]
  • 何がしたかったんだこのボス
    2024-06-26 (水) 23:27:43 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 松ぼっくり
    2024-06-26 (水) 23:38:12 [ID:60IA5ToeefA]
  • 開幕突進とスピードと火力のせいで遺灰が機能しない
    2024-06-26 (水) 23:40:26 [ID:hvc2B7xEBlI]
  • クソデカ当たり判定と超誘導攻撃ばっかで雑に体力削ってくる感じが腹立つわこのボス
    トレントで騎馬戦できると思ってワクワクしたのにサイコクラッシャー避けるくらいしか乗らせてくんないしクソクソの排泄物ですやん
    2024-06-26 (水) 23:45:20 [ID:LJVFD.CS5Dw]
    • サイコクラッシャーもトレント呼ぶよりガイウスに重なるようにしてロリ避けする方が簡単かつ後隙滅茶苦茶でかいからやっぱりトレントの出番はなかったよ………… 霊薬飲めってデザインなのは分かるけどジャスガぐらい基本システムでつけといてほしいわ
      2024-06-27 (木) 00:26:38 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • こいつ自体最悪の排泄物だけどこいつを倒さないと取れない場所に破片5つも置いてるのは流石に脳味噌腐り果ててるわ
    難易度下げるアイテム取るためにクソゴミ難易度ボス倒す必要があるってキモすぎんだろ
    2024-06-27 (木) 00:22:37 [ID:BNofKq4Esb6]
  • 騎馬戦出来ないとか言ったけど、トレント乗ってドッグファイトに徹したら意外といけました。ケツに張り付くように攻撃したら馬狙いの技も撃ってこないし。
    良ボスです^ ^
    2024-06-27 (木) 00:24:41 [ID:LJVFD.CS5Dw]
  • ガイアって誰だよ
    2024-06-27 (木) 00:49:03 [ID:N40Yd2qK3mE]
  • モグ槍と霧の猛禽を持ってエントリー
    開幕の突進を馬ジャンプで避けたあと左の柱で壁ハメのポジションを取ってニーヒル
    形態変化して飛んできたら猛禽で避けて、突進を明後日の方向に誘導して馬で壁ハメポジションを取り直す
    この方法なら一発だったわ ストレスでハゲる前に試してくれ
    2024-06-27 (木) 00:57:11 [ID:FJoxDiajuTM]
  • なんでガイウスこんなに酷評されてるんだ
    珍しく中ロリで全部回避できて後隙もあるボスなのに
    2024-06-27 (木) 00:58:31 [ID:a57OdaKbraY]
    • ガイウスに限らず相性的に苦手なボスに苦戦してる人がDLC熱が入りすぎてコメントもやや荒れてる感じね
      まぁDLC発売からもうちょい時間がたって一周クリアなどでひと段落すればまた落ち着いた評価も出てくるんじゃないかな
      2024-06-27 (木) 01:34:16 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • 解答:軽ロリ
    余裕で避けれるようになったわ
    ロンソの超人ありがとう
    2024-06-27 (木) 00:59:57 [ID:jH8ZoG93S8U]
  • ジャンプ中に突進くらったら即死するのだけどうにかならんかのう
    2024-06-27 (木) 01:36:24 [ID:hGs9ZaygbZ.]
  • トレントで騎馬戦すると避けられないって人向けの危険攻撃の避け方
    突進:近づいてきたらダッシュで後ろに引けば手前で突き上げをスカってくれる。即座に切り返して接近すれば攻撃チャンス
    岩石弾:基本的に横ダッシュで避けられる。数が増えても同じ。
    魔法槍投げ:近距離なら横ダッシュで避けられる。離れているとあたったり当たらなかったり。ジャンプをすれば本体には当たらないがトレントに偶にあたる。これだけ明確な避け方がわからなかった。
    地面から岩生やすヤツ:ガイウスから離れる方向に逃げると全く避けられないが近づく方向にダッシュすると基本的に避けられる。近距離で出されるとガイウスの足元から出始めて回避の余地がないので後半は張り付かない方が良い。
    横タックル:間合いに入ったら基本避けられない。微妙に体を斜めに傾けながら近づいてくるのが予兆なので距離を取れば一度止まって姿勢を戻すので切り替えして反撃可能。
    回転突撃:全力で後ろに引けば届かない。
    その他の武器振る攻撃はすれ違いざまに殴るヒットアンドアウェイに徹していれば当たらない。張り付くとラッシュ攻撃や後ろ蹴りを出されるので張り付かないのが吉。

俺がやったのはこんな感じ。普通の状態だと大抵禁忌な、伸びてくる攻撃に対して距離を取るがトレントだと割と正解っぽい。
楽かと言われれば全然楽では無いけど、トレントを活用できる騎馬戦ボスとしては楽しく戦えた。いやまぁトレントくんもうちょっとタフになってくれとは思ったけど。

2024-06-27 (木) 02:00:10 [ID:KHvc1IrmPLQ]
  • 必ず一体はクソボス出すのは何なんだ腹立つ雷に恐らく弱いので距離取りつつ雷の槍オンリーで倒したわ
    2024-06-27 (木) 02:32:12 [ID:yzJTqVv.M/2]
  • 冒涜の聖剣担いで写見の遺灰でヘイトスイッチしながら戦技ブッパしたら倒せた。突進に関しては慣れてくると中ロリ回避でも安定した。
    慣れる前はクソと思ったけど慣れてきたら楽しい弾く硬雫で
    JGしながら白霊で倒した気持ちよかったです(小並
    2024-06-27 (木) 03:02:59 [ID:31xczHWJyJM]
  • 突進カウンター判定で即死、
    攻撃の後スキなしで突進
    回避不能の地面攻撃
    何が楽しいんだコイツ
    クソ中のクソだろ
    ラダーン以下だわ
    ゴミ
    2024-06-27 (木) 03:31:30 [ID:/HoGXX3eUCM]
    • 情けない子供
      2024-06-27 (木) 11:21:38 [ID:Gh7clnSkNcY]
  • 刺突盾でガード強度上げてガードカウンターが攻防一体で楽ちん
    2024-06-27 (木) 03:48:29 [ID:H7dWRCPtoGU]
  • 写し身と一緒にロンソ構えてたら簡単だと思うけどなあ
    ヒマワリとかの方が苦労したわ
    2024-06-27 (木) 04:19:15 [ID:7Hw3NfTKRCQ]
  • 直剣で後隙にチクチクしてればまあ勝てるんだけど特大二刀バッタとかじゃ絶対に後隙付けないのはどうかと思う
    2024-06-27 (木) 04:25:01 [ID:/jOfdME5JwY]
  • カッコウ騎士がこのコメント欄を見たら大喜びしそうだ
    2024-06-27 (木) 04:40:54 [ID:w7UKYXVHiyQ]
  • 戦ってる時は「かっけー!」って10回くらい言いながら倒した。
    ド派手な技に重厚な鎧!ついでに猪に乗ってるとか好き過ぎる!でも足防具の説明見たら中々に悲しい気持ちになった。
    そしてここのコメントを見て更に悲しくなった。
    かっこよくて好きなんだけどな。
    2024-06-27 (木) 04:56:58 [ID:cT9p2WfShnY]
  • 盾チク以外対処法のないゴミ
    2024-06-27 (木) 04:57:16 [ID:Buw6wMElYI6]
  • 初見褪せ人ワイ「なんかに乗ってるボス来た!!左から来る感じ鬼庭刑部みたいwうわ、正面から突撃してきたな!!よし、ツリーガードやローレッタみたいな馬乗り系のボスは斜めジャンプ武器叩きつけから入るのが定石だから、一旦それを待ってどんな派生があるか、確認しyグエエエエエエ!!!!!!!!!」
    2024-06-27 (木) 05:58:33 [ID:QzM7K4cYq32]
  • やっぱり突進に2回ダメージ判定あるのおかしいよなあ
    どうせガードブレイクで無傷なの悔しくて付けたんだろうけど、
    そのせいで斜めから当たるとガード無効になったり2発分当たったりする
    他にも攻撃半径の設定が適当すぎてしょっちゅうガードめくりが起こるのも低品質なボスだなって感じだ。
    まあ、加護なしでも倒せたから俺はフロムに完全勝利したがな~
    2024-06-27 (木) 06:22:08 [ID:voDyr0mmPBQ]
  • 色々言われてるけど死にゲーで理不尽に強いヘイト枠1体はいた方が後々ネタに出来ておもろいからこれからも出して欲しい。
    それはそれとしてしろがねはやっぱ滅ぶべきだがな!
    2024-06-27 (木) 06:41:43 [ID:OPpQ5b3kEeM]
  • 良ボスだと思ってたらボロクソ言われてて草
    2024-06-27 (木) 06:43:36 [ID:MnBImEPoGGg]
  • 慣れるまではハラワタ煮えくり返ってたけど、刺突盾で貼り付いてモーション覚えた後にクイステつけた血派生解体包丁二刀で冷静に立ち回ったらそれまでの苦労とイライラが嘘みたいに勝てた⋯
    近距離で戦ってる時に行動の後隙を突進でキャンセルするのだけ理不尽感強いからそこは何とかして欲しいかな〜
    2024-06-27 (木) 06:57:02 [ID:dWMY5uN0AZs]
  • こいつ突進中無敵ある? 突進中だと祈祷が当たらん あと術師だと突進を戦技無敵で凌いで突進直後にそこそこ強めの術 それ以外の行動は隙の少ない術ってやってればいけた
    2024-06-27 (木) 07:03:51 [ID:BKjhaXFOduM]
  • マルチは妙な突進が多い気がする。ソロだと密着してれば、そこまで突進してこなかったから。
    2024-06-27 (木) 07:13:17 [ID:zSBzasIjXPM]
  • 戦ってたらぼっ立ちになってびっくりしたけど、そうかこの人バグがあったのか。中ロリで回避できなかったからトレントで騎乗戦してどうにか倒したけど、コメント見る限り中ロリでもいけるし、ガードカウンターとかもあるのね。別キャラでやるときは試してみよう。
    2024-06-27 (木) 07:30:20 [ID:dDSRBR4kNWY]
  • 大盾カウンターで挑んだらセキロみたいな戦い方が出来て、個人的には楽しいボスだった。戦技差し込む後隙があるし…いや当たり前のことだけれど、他のボスがね…。
    2024-06-27 (木) 08:06:50 [ID:hewoT9rODyM]
  • あからさまなドム式軸合わせは閉口するけれど、図体に合わせて当たり判定大きいから、クレイモアでも戦技やガードカウンター確実に当たって爽快だった。図体でけぇくせに判定スッカスカなクソボス、霊炎龍てめーだよてめー。
    2024-06-27 (木) 08:17:50 [ID:hewoT9rODyM]
  • 突進以外はそこまで理不尽な攻撃は少ないし、避けて連なる火花ぶちこむの楽しいけど、ほんとに突進に多段判定あるのがクソクソのクソ
    避けれてもなんで避けれたのかわからんし、強くは無いけどDLC屈指のクソ
    2024-06-27 (木) 08:24:55 [ID:sRLw.NjBVAY]
  • 人によって良ボス/クソボスと評価が極端なのは、戦った人が中ロリ/軽ロリ・ガードを使う/使わない・回避技を使う/使わない、あたりの差異が原因なのかなと思いました。特にガードの有無によって難易度が激変する気がします
    2024-06-27 (木) 08:52:52 [ID:bvfptYPQD2A]
    • 軽ロリ+盾ありが戦いやすいと思う
      突進は中ロリだとタイミングがシビアかな
      2024-06-27 (木) 09:07:15 [ID:6soNJscroQo]
  • 中ロリで回避は一応できるけど多段ヒットするゴミボス。初期ケイリッドの犬思い出したわ。盾使わなきゃまともに対処できない時点でクソボス認定です
    2024-06-27 (木) 10:42:58 [ID:FLVWVAsdouo]
  • 最初の突進だけクソムーヴでなんか他の攻撃素直に回避しやすかったかな?
    素直に回避して殴る が成立したような気がしたけど
    相手が下振れただけなのかな?
    2024-06-27 (木) 11:05:26 [ID:a7wTNNMrAOY]
  • 大技の重力回転突きはトレント呼んで逃げるのが安定だな。
    2024-06-27 (木) 11:09:38 [ID:vCYqhx7hZKA]
  • トレント乗って騎乗戦したらあっさり倒せた。そしてこの人しろがね人だったのね。
    2024-06-27 (木) 11:10:31 [ID:DsGIIufY1Qk]
  • 壁ハメやら密着バグやら話題に事欠かない男
    やっぱ劣等種はダメだな
    2024-06-27 (木) 11:12:06 [ID:uhX4k/HTfBM]
  • この猪に既視感感じてたけど
    無印ダクソのアーマードタスクくんじゃん
    懐かしい
    2024-06-27 (木) 11:37:34 [ID:edyWtqLu4Ls]
  • 突進に全てのクソ要素が凝縮されたボスだったな。
    突進単品、重量槍撃ち後の突進、踏みつけから突進の3パターンぽいから、クソ行動である事を除けば分かりやすくはある。
    他にも強力な行動はあるけど、突進だけ除いたら良ボスだった。
    特に踏みつけからの突進。テメーはダメだ。
    2024-06-27 (木) 11:55:15 [ID:zBL66pbFOpk]
  • 白活してて逃げ回りホストに呼ばれるとシャトルランの地獄と化すな
    2024-06-27 (木) 12:07:19 [ID:zM2VuN8QM4A]
    • シャブリリの禍つけたら白活が捗る
      開幕ボスエリア入らないと霧に向かってしばらく突進し続けるっぽいのは笑うが
      2024-06-27 (木) 13:11:45 [ID:H9L6Qh/10lg]
  • 私がエルデの王となった暁には、ヤード・ポンド法としろがね人を滅ぼすことを、皆様にお約束致します
    2024-06-27 (木) 13:06:38 [ID:jFt5aA199qw]
    • 関係ないけど、知り合いのアメリカ人もセンチとキロ便利すぎるだろ!!!なんだよ!ヤードポンドって?!ファアアアアットって言ってましたね。
      しろがね人は差別対象。銀色の血が流れている奴が人間なわけないんで駆逐確定。はっきりわかんだね。
      2024-06-27 (木) 15:34:12 [ID:jDGIsetjxrM]
    • 設定はかっこいいし武器も強いし防具も結構優秀でいいなぁって思ってたらまさか薄汚いしろがね人だったなんてな…まあ良く考えたら開幕突進ズルかったしやっぱしろがね人は殲滅するに限るわ
      2024-06-27 (木) 15:40:29 [ID:EB6fvbZHov2]
  • しろがね人と騎乗動物の親和性は褪せ人にも勝る
    2024-06-27 (木) 13:20:54 [ID:9E3HE1/BZl.]
  • 開幕の突進以外はなかなか楽しいボスだった
    何故か近距離の突進は避けやすい
    戦技無敵で開幕突進いなし、錐揉み回転攻撃も無敵でいなすと攻撃チャンス作れてよき
    2024-06-27 (木) 13:52:34 [ID:pMEGMp68m4k]
  • マジで控えめに言ってゴミの中のゴミ
    これ作ったやつ二度とゲーム制作に関わろうとか考えないでほしい
    2024-06-27 (木) 15:24:47 [ID:YF4.smmI6uc]
  • こんなんどうやって避けんだよからのヤケクソで無強化大楯持ち出したらあっさり一発クリアできてしまって、相性極端だなと思った
    2024-06-27 (木) 15:53:53 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • 避けのタイミング掴むのに時間かかったけど、良いボス
    2024-06-27 (木) 15:56:33 [ID:wMwnvyPfY5I]
  • 白やってると二刀バッタの相方が秒で溶けてく
    2024-06-27 (木) 16:09:20 [ID:bsvGJrhTURY]
  • ケツ横付近に張り付いてると結構当たらないことが多いし
    ベールさきにやったからか現実的なHPで普通のボスだったな
    2024-06-27 (木) 16:37:54 [ID:M9AV0EeR8bY]
  • ↑にもあるが入って左の柱を上手く使ってニーヒルが刺さる。左柱の裏側に誘い込んで写し身をタンクにしつつニーヒル1セット×4回でさっくり倒せた
    これが影の地の流儀だよ!
    2024-06-27 (木) 16:50:11 [ID:zqOId8wqScM]
  • 突進も浮遊加速突進も重力錐揉み突進も全部恐れずに触れる直前に前ロリすれば中ロリでも容易に回避出来るので、こいつを倒しやすくするのに本当に必要な武器は回避後に差し込める中距離攻撃が可能な武器だと思う。避ける、攻撃を返す、また避けるを繰り返す……
    2024-06-27 (木) 18:49:26 [ID:.CdZc30nLFA]
  • 回避しにくくてイラついてきたから適当な中盾に鉄壁の盾付けて弾く硬雫飲んで黒鉄鎚でガーカンしてたら糞程あっけなく終わった。
    2024-06-27 (木) 19:32:24 [ID:7g5Kh.9sq4c]
  • この忌むべき排泄物の後に隠された地のツリーガードと戦うと騎馬戦の楽しさを思い出させてくれる
    2024-06-27 (木) 19:33:19 [ID:j/dHH9mGzP2]
  • ムカつき過ぎて大盾にタゲ取らせて腐敗ブレスで腐らせた
    2024-06-27 (木) 19:54:16 [ID:NHUK8QzuzWY]
  • 中ロリは左右どっちかに寄せて、そのまま順方向にロリするのが突進避け1番安定する
    引き付けは必須
    これできるようになれば普通に倒せる良ボス
    2024-06-27 (木) 19:57:17 [ID:cfQ63mJCX1I]
  • 騎乗戦1回試して即殺されたから諦めて地上戦やってたけど、見慣れてきた頃にもう一回騎乗戦試したらあっさり勝てたわ
    2024-06-27 (木) 20:30:12 [ID:PzrYYohO2bw]
  • クソボスすぎで震える。中盾構えつつの崩壊波で勝利。敵の攻撃判定もそうだが当たり判定もお排泄物
    2024-06-27 (木) 21:07:11 [ID:jW2jQhZJq02]
  • 案の定コメント欄でしろがね差別始まってて草
    2024-06-27 (木) 21:21:21 [ID:hW7dFBEiF6s]
  • 猪を降りなガイウス
    うす汚ねェしろがね人とかの血を絶やしてやるぜ
    2024-06-27 (木) 21:33:32 [ID:m5jepfhTe4E]
  • これね、騎馬戦マジで楽しいわ
    金ハル一本で遺灰もバフも無しでトレントオンリーで戦ったらほとんどの攻撃にちゃんと回避方法があるのわかるし隙もちゃんとある
    ここは本当に一人でトレントで騎馬戦挑むのがいいと思う
    2024-06-27 (木) 21:34:51 [ID:mY30V6KVqyM]
    • 追記、唯一最後の方まで安定しなかったのが重力の剣閃飛ばす奴と第二形態の高速突進なんだけど、多分前者は安定して避ける方法あると思う、説明しずらいけど内側に入り込む感じ、飛んでいく方向と逆側にダッシュして相手方向にドリフトする…本当に説明しずらい
      高速突進はうーん、浮いた時に真下にいれば当たらなかったけど距離に左右されすぎる 突進の直前まで歩いて最後一気にダッシュしたら避けれるかもしれん
      あれだけは多分ローリングの方が避けやすいんかな
      あと注意すべきは、猪の姿勢が斜めの時に武器構えてない場合、避けにくい突進してくるから離れて姿勢戻すまで待ったほうがいいってことぐらい
      2024-06-27 (木) 21:42:09 [ID:0Yb9.QRYSQw]
  • 棘球拳でペチペチするだけのお仕事
    泥濘と違って張り付いてればずっとお付き合いしてくれるのでありがたい
    2024-06-27 (木) 21:47:07 [ID:MIzor0WIDV2]
  • 突進の判定が亜空間で「どうすんだよ」ってなってたけど、大盾構えてカウンター主体で攻めたらあっという間だったわ
    やっぱり詰まったら色んな方法を試さないとダメだね
    2024-06-27 (木) 21:55:01 [ID:7xLM6nzJaIw]
  • 倒せたけど何も楽しくない
    2024-06-27 (木) 22:14:22 [ID:dQNmS4VsUQQ]
  • こいつトレント乗れたのか…
    知らずに猛禽で避けてはほうき星ぶち込むというクソみたいな戦い方で倒しちゃったわ
    2024-06-27 (木) 22:42:03 [ID:dkxF2ENQUzw]
  • ツリガを思い出す良ボス
    避け方覚えたらたのしい
    2024-06-27 (木) 22:50:16 [ID:0NyfPkU4w8E]
  • 軽ロリと猟犬ステップでひたすらちくちくで倒せた
    慣れてくると意外と攻撃できるタイミングあるな
    2024-06-27 (木) 22:54:13 [ID:R8PhLe9GFbg]
  • 信じられないかもしれないけど重装で固めて復讐の誓いしながら正面から我慢しながら殴り合ったら勝てる……もちろん適宜回復を挟んでだけど
    2024-06-27 (木) 23:29:02 [ID:KuuBhRhWF02]
  • 盾安定かと思ったけど軽ロリも楽しい
    こいつは行動誘発出来て昔のモンハンみたいだね
    2024-06-28 (金) 00:10:02 [ID:.IYQnaJHBTw]
  • コイツ突進中無敵か?ほうき星通ってる気がしない
    2024-06-28 (金) 00:16:59 [ID:bXI1BaemQ7w]
  • 突進も軽ロリは左斜め前に回避したら安定してよけれた
    2024-06-28 (金) 00:18:44 [ID:7K5ZgnXf34k]
  • 大盾構えてカウンター主体ならほとんど苦労しなかった
    個人的に突進受け止めたときにズザザザザァァッって感じで後退させられるのぶつかり合いって感じがして良い
    2024-06-28 (金) 00:26:40 [ID:oRAt9p1o6fk]
  • 良個体引いたのか、ツリガと同じように張り付いて回避と攻撃繰り返してたら勝てたし結構楽しかった。
    2024-06-28 (金) 01:02:15 [ID:GGkqh3vtrBs]
  • 突進の多段ヒットは絶対制作者が意図してない挙動だと思う
    2024-06-28 (金) 01:07:09 [ID:01s697oQxOU]
    • あれは明らかにおかしいと思う
      最初盾で様子を見ようとした時やられたせいで、タイミングのシビアなロリ回避を練習する羽目になった
      受けれる時もあるから、立ち位置の問題なのか・・・よく分からん
      2024-06-28 (金) 01:47:36 [ID:gie4lenbZYc]
  • 遺灰も大盾軍団が相性がいいかも。
    撃破時に2~3体生き残ってくれてた。
    2024-06-28 (金) 01:24:00 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • いくらなんでも攻撃力が高すぎる
    避けにくい範囲攻撃を高頻度で連打するボスなのに二撃で確実に死ぬのはやりすぎじゃないか
    2024-06-28 (金) 01:38:44 [ID:.l8V27cZx7g]
  • 突進も重力回転もなんとなく中ロリ躱せるようになった・・・なおエンチャ?した槍の一撃を躱せないもよう
    そんできついなーと思い付きで大盾ガードカウンター使うとあっさり勝てた
    2024-06-28 (金) 01:57:40 [ID:VAqzb9wWTjA]
  • 追憶ボスのサイン溜まりだけONにしてるけど一番呼ばれるのがこいつだわ
    2024-06-28 (金) 01:58:27 [ID:w7UKYXVHiyQ]
  • 敵だけ楽しいの極地やな
    2024-06-28 (金) 02:14:47 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • クソと聞いてたから心して挑んだけど、結構楽しめたな。軽ロリなら理不尽突進は半々で避けられるし、ちゃんと隙モーションになってて遠距離攻撃は安全に当てられるようになってる。他も基本大ぶり&隙ありだからターン制になってる。
    理不尽なのは突進だけだからそこの対策が出来てないと途端に超絶クソボスと化す。もったいないね。
    2024-06-28 (金) 02:16:09 [ID:6zS4751bLIc]
    • 動画見つつ分かる範囲で前半戦だけモーション追記。
      2024-06-28 (金) 03:13:54 [ID:6zS4751bLIc]
  • ガードカウンター分かればなんとかなったし終わった後の足甲の説明で全部許したわ!
    ガイウスさんしろがね人だったんすねぇ~
    2024-06-28 (金) 02:32:57 [ID:h5u86TPY0j6]
  • 畜生ガイウス・・・というジョークは置いておいて実は意外とトレントくんが役に立つ 要はR2を主体にしてヒットアンドアウェイをすればいい ただ加護が弱いとトレントくん即死するしあげていても3発は耐えられない というかモーションが騎馬戦想定してそうな感じがある 人では避けれない攻撃も馬に乗れば避けやすかったりするから上手く使い分けられると楽しい 惜しむらくは殆どの人は騎馬戦に不慣れなことだろうね 火の巨人でもトレントくん使うのは精々近づくときくらいなものだし
    2024-06-28 (金) 02:45:28 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • 最初はずっとクソって炊いてたけど、慣れると突進以外は中ロリで安定して避けれるようになって楽しくなった
    あとカンスト周回でも他のボスたちに比べると態勢崩れやすいのも◎
    2024-06-28 (金) 02:53:45 [ID:bWUaGQgvUFE]
  • 突進が中ロリで避けるのが安定しないこと以外は良い感じかな。
    体力は多いがめちゃくちゃダウン取りやすいデザインも面白かった。
    2024-06-28 (金) 03:24:29 [ID:ing4TqDjexM]
  • 脳筋ビルドに生まれ直して、蠍の針+指紋石の盾で突破。
    突進は避けずに盾受け安定でした。
    2024-06-28 (金) 05:08:47 [ID:hkbhhYYdw6w]
  • 騎乗戦だと殆どの攻撃を楽に避けれるから、これが開発側の想定くさいけど、ぶっちゃけ時間掛かるし騎乗戦慣れてても面倒臭さが勝る…
    2024-06-28 (金) 06:10:22 [ID:UvBUGGqgp.M]
  • 突進ぜんぜん避けきれんのだがちゃんとテストプレイしたんですかね
    2024-06-28 (金) 07:24:10 [ID:D5.UyGD9SXM]
  • 突進はダッシュジャンプで避けてるわ
    2024-06-28 (金) 07:41:29 [ID:dlQclAxYMas]
  • あんまり良ボスだと思えません…
    2024-06-28 (金) 07:49:33 [ID:OYVyj82ky/A]
  • 杖や聖印は投げ捨てて受けてからのカウンターに特化しろ 受ける手段やカウンター手段はなんでもいい
    魔術や祈祷を詠唱すること自体が事故要素だからそこんとこ自覚して投げ捨てればなんとかなる
    2024-06-28 (金) 08:58:10 [ID:lZpW0GcL1AQ]
  • 意外に良ボスでした
    2024-06-28 (金) 09:10:29 [ID:OYVyj82ky/A]
  • 失地騎士の盾+25だと駄々っ子攻撃でスタミナHP10割削られるの白活しててつらいな
    純粋に汎用装備じゃきつい
    2024-06-28 (金) 09:42:50 [ID:v04YBMUthX6]
  • 判定でかいしHIT回数も多い持続も長いから回避狩り特化ボス
    反面ガードには超弱い、ガードカウンター3連続で入る連携とか本編ボスだと絶対してこない。後半の大技天翔スパイラル着地も着弾地点ドンピシャだと台風の目よろしく持続判定が無いから攻撃チャンスになる。
    騎乗R1攻撃がめくりだからそれだけ避けよう

突進がたまにめくってくるのはクソ

2024-06-28 (金) 09:55:46 [ID:aEvhhECwYNM]
  • 最低限の盾しか持てなくて盾を手放したくない純魔は、ラニ月と流星群か滅びの流星辺りのヒット数多くて追尾性能高めな魔術をセットして写し身呼ぶといいかも。自分は基本月だけ撃つ感じで
    写し身が積極的に流星群系撃ってくれるとタゲが頻繁にそっち行きやすくていいタンクになった
    2024-06-28 (金) 10:18:20 [ID:Xc389XCNttU]
  • 突進に中ロリで突っ込むと何故か余分にダメージ食って死にまくるからいっそ必要経費と割り切って避けずに行ったら楽に思えた()
    2024-06-28 (金) 10:32:44 [ID:pphz3DIY1Ag]
  • 突進さえなんとかできればあとは割と避けやすいから
    突進だけ霧の猛禽で上に逃げたらなんとかなったわ
    2024-06-28 (金) 10:39:37 [ID:buR5fpUpCek]
  • トレントで戦えってのはわかるし削れるときはかなり削れる
    ただ肝心なトレントの耐久が無さすぎ脆すぎ
    せめて開幕位置をもっと遠くにしてくれ…
    2024-06-28 (金) 10:54:21 [ID:JCe3N.W9HHI]
  • ここトレント乗れたのかよ!
    開幕の突進をなんとかローリングで避けてたわ
    2024-06-28 (金) 12:16:20 [ID:40UKenKWAVk]
  • カンストだと一撃重くてキツかったが腐敗冷気出血毒が即入ってデバフ祭したら楽になった。耐性弱いのか二回目も入りやすい。大盾持って逃げ回ってるだけでも勝てると思う
    2024-06-28 (金) 12:42:16 [ID:CCzJKsl8x4s]
  • 突進は一回盾うけしてからローリングで行けたな
    2024-06-28 (金) 12:48:46 [ID:169ar/tUNtY]
  • 自分では試していませんが、各所で聞いた話によると一部攻撃モーション中は妙にダウンしやすい判定になっている可能性があるかもしれません。ガードカウンターが特に有効なボスとして設計されているのかも?
    2024-06-28 (金) 13:03:32 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 正直クソボスの類いだと思う
    2024-06-28 (金) 13:05:51 [ID:YpUBB402otk]
  • 突進が避けられないって人は無意識に恐れたり、距離を空けたくなくて横や斜めに転がってるかもだけど恐れず交差の直前に前へ転がるだけで中ロリでも三種の突進全てが避けられる。あとはそこそこの距離届く戦技積んでれば振り向いて一撃二撃入れてっていけるからこれができるかできないかで評価が真っ向に別れると思う
    2024-06-28 (金) 13:31:19 [ID:.CdZc30nLFA]
  • 一度でも突進食らうと永遠に回復狩り食らうな
    2024-06-28 (金) 14:02:28 [ID:PYL9MnY6Eqw]
  • 突進の判定が異常にシビアなのとなぜか棒立ちで正面から喰らうより避けそこなった時のほうが2倍のダメージを受けるのがクソだな
    中ロリで避けるくらいなら真正面から戦技撃ち込んで相討ちしたほうがいい
    2024-06-28 (金) 14:13:48 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 回避or盾の戦技、盾受け、軽ロリで突進は普通に対処できる。空中から突進してくる大技と最後爆発する重力塊はガン逃げしたりすれば割と平気だと思う。連続攻撃もしっかりタイミング合せて横or後ロリすれば回避できる。乱舞以外大したことないマレニアよりは全然楽しめる良ボスだと個人的には思う。キレてる人は、そんなマレニアにマジでガチギレしてた時の自分と同じで冷静に対策を考えるの放棄してる。フレに八つ当りぎみにマレニアの文句言ってたのが懐かしい…こいつも慣れてくると白活が楽しいよ
    2024-06-28 (金) 15:03:26 [ID:w/gFwz2AJtI]
  • トレント使えて相手もイノシシ乗ってるから騎馬戦しろって意思は伝わるけど
    普通に戦技で戦ったほうがマシなのデザインとして失敗してるのかミスリードなのか
    馬乗って戦ってもSEKIROの火牛みたいにケツをR1でペチペチするだけだし面白くない
    DLCのボスの中で唯一の失敗作だと思う
    2024-06-28 (金) 15:18:10 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • バグなのか何なのか分からないけど突進のダメージが異様にバラける
    運がいい時は25%、運が悪いときは75%ぐらい受ける
    2024-06-28 (金) 15:47:59 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 密着からのノーモーション突撃は本当に終わってる
    2024-06-28 (金) 16:17:07 [ID:eqnKfkKxrFw]
  • 条件はわからんけど突進が多段ヒットするっぽいんだよな
    盾構えが弾かれたとき、ノーダメの時と即死級のダメージ食らう時がある
    2024-06-28 (金) 16:19:45 [ID:rl4WpG1AB9w]
  • タリスマンと装備盛りまくって重装過多で祈りの一撃やりまくってたら勝てたぞ
    2024-06-28 (金) 16:21:13 [ID:Kjs1MHKvvdM]
  • 昔のガルルガみたいなノーモーション突進をやめろ
    2024-06-28 (金) 17:19:04 [ID:2UwI2gRS1A6]
  • インチキ判定の突進だけの一発屋で他のモーションは大した事ないから間合いを詰めてそもそも突進を出させないようにしたら倒せた
    あの突進は中ロリでは避けられないものと考えたほうがいい
    運良く避けられても謎の多段ヒットで大ダメージ受けるリスクあるからリスク高い
    軽ロリにするか貼り付いてインファイトするかが無難かと
    2024-06-28 (金) 17:30:37 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 普段は遺灰とか壊れ技封印してるけど、こいつだけはまともに戦ってるとストレスしかたまらないから写し身と拒絶の刺で始末した。
    やっぱ火力こそ正義よ
    2024-06-28 (金) 17:45:34 [ID:wv6ywcuD7pE]
  • なんとか倒したけど突進より重力槍がトレントに乗ってダッシュしても避けられなかったり地面下からの重力攻撃もダッシュ避けシビアで乗り降り無敵しても喰らうことあったんだけどどうするのが正解だったんだ
    2024-06-28 (金) 18:41:53 [ID:3PhI3UaUzUE]
    • 重力槍を飛び降りで、重力雷をジャンプで避けると安定する
      2024-06-28 (金) 21:22:56 [ID:J/hVHZ0l0C6]
      • 槍飛び降りて避けるって発想なかったなその後大体突進やってくるから焦っちゃって
        重力雷ジャンプしても地面隆起して当たらない?タイミングかな…
        2024-06-28 (金) 22:27:52 [ID:3PhI3UaUzUE]
    • 後半やってくる地面下からの重力槍は敵に近づくようにダッシュすると当たらない。離れるようにダッシュすると何故か当たる。たぶん照準地点から外側に広がるように槍がでるんじゃないかな。
      2024-06-28 (金) 22:38:26 [ID:KHvc1IrmPLQ]
  • 突進は前ロリは当然のこと真横ロリでも巻き込まれる
    プレイヤーから見て右のイノシシの牙をノーロックにして右斜め前ロリですり抜けるような感じでやると避けれる
    2024-06-28 (金) 18:57:40 [ID:XMGOA8qzJLM]
  • 見た目シンプルでかっこいいのにゴリゴリのクソボスで草生える
    2024-06-28 (金) 20:32:49 [ID:1m8AE8dFQJo]
  • 距離取り続けるのやめてもらっていいですか?
    2024-06-28 (金) 20:39:42 [ID:6xqQrrNAx5.]
  • え、こんな評判悪いん????
    騎馬戦ボスとしては中々緊張感あって好きだったんやけど
    もしかして地上戦だとめっちゃくちゃ理不尽だったりするのか…?
    2024-06-28 (金) 20:40:19 [ID:bgt7YlSoz5I]
    • 逆に騎乗戦が突進に引っかかりまくって理不尽に感じてキレて馬捨てて、地上戦だと戦い甲斐のある良ボスだなって感想だったな自分は。モーション分かりやすいし
      2024-06-28 (金) 21:14:13 [ID:y9.ZWucH3MQ]
      • 突進って騎乗中なら後ろにダッシュするだけでスカるから壁際に追い詰められてるとかじゃなければ一番リスク無い行動だよ。避けてから反撃もできるし。
        2024-06-28 (金) 22:20:36 [ID:KHvc1IrmPLQ]
    • 正直突進持ちかつ至近距離の攻撃密度が高いこいつに徒歩で挑む方が無理あると思う
      2024-06-28 (金) 21:21:51 [ID:J/hVHZ0l0C6]
    • 別に地上戦でも開幕の突進の判定が長いだけで全然理不尽じゃないと思う。後ろ足方向に回避して攻撃入れることだけ気を付けたら相手の攻撃は基本的に判定が薄めで変な当たり方しないし、後半の飛び上がって突撃してくるやつもおねロリ連打せずにタイミング合わせて前ロリしたら割と長めのチャンスになるしでまあまあ爽快感あるボスだと思った。
      2024-06-28 (金) 22:35:59 [ID:rvnBCNNE0oE]
  • クソボスすぎる
    何がクソって倒し方がつまんねぇ
    2024-06-28 (金) 21:15:05 [ID:6vX7PKABBBM]
  • 騎乗戦よくわからなかったから軽ロリ徒歩のが楽だったな
    ところで開幕の突進とそれ以外で避けやすさが全然違わない?気のせい?
    2024-06-28 (金) 22:09:41 [ID:NNk53rcqXbE]
  • この人はソロのほうが戦い安かった
    ガードカウンターと獅子斬りがきまれば体勢崩せるし出血が何度も発生するし
    逆に協力や遺灰ありだとこの人大暴れしまくって全然勝てないわ
    2024-06-28 (金) 23:06:37 [ID:JN2CAcI64YY]
  • ケツ~左側に陣取ると乱舞技を全然やらなくて、しょぼくて隙もでかい技ばっか振るようになる
    時折距離離されたりするけど意地でも左に張り付け
    でも突進暴れは許されないので大盾握るね…
    2024-06-28 (金) 23:12:40 [ID:c1K3alvD7w2]
  • 紛う事なき排泄物
    やっぱしろがね人は滅ぼされて正解だわ
    2024-06-28 (金) 23:29:02 [ID:IQanRa938.Y]
  • 大鉈猟犬ステップ/指紋盾/ガードカウンターで倒せた。騎馬戦?そんなものはない。DLC屈指の排泄物
    2024-06-28 (金) 23:33:33 [ID:wiqOc6FUrdc]
  • ツリーガードみたいに騎乗戦楽しめるかと思えばただのクソボスだった悲しみ
    2024-06-28 (金) 23:50:55 [ID:BkoYuNVlE2A]
  • 突進より何より近距離で戦ってる時のノーモーション暴れが一番きつい
    2024-06-28 (金) 23:53:51 [ID:MoDbJFJyEfo]
  • 糞ボス過ぎてムカついたけどしろがね人って分かって複雑な気分になった
    2024-06-28 (金) 23:58:08 [ID:cdRHuKoKe4U]
  • 白活やってると突進を目の前でキャンセル→連撃派生とかしてきて草生える
    いやさすがに勘弁してくれよ
    2024-06-29 (土) 00:02:28 [ID:4Fg2sd3WELo]
  • 弾く硬雫を飲んだ上で中盾+出血レディソードで突破。
    軽大剣は通常R2とガードカウンターがボタンもモーションも同じなので
    とりあえず雑にガードして差し込めそうなタイミングでR2を押すという作業。
    戦技は使わないのでブラックホールを出された時に離脱する用に猟犬。
    2024-06-29 (土) 00:06:23 [ID:8DQXn2h8c5.]
  • 馬に乗れるのを今知った…
    盾構えて鉄壁使いながら凌いで、写し身を囮にしてる間に騎士の雷槍だけ撃って倒したわ
    2024-06-29 (土) 00:23:09 [ID:6uxl/nV9u0M]
  • 判定強すぎる突進で起き攻めしてくるのがクソすぎ
    2024-06-29 (土) 00:27:30 [ID:BkoYuNVlE2A]
  • 大盾チクより軽ロリのほうが断然楽だなこれ
    2024-06-29 (土) 00:45:25 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 突進が避けにくいだけで他の行動はゆったりとしたボスって印象だったけどシビアな回避を要求されるボスってダメなのかな?
    このシリーズ自体が回避フレーム余裕あるから受け入れられにくいのかね?
    2024-06-29 (土) 01:26:01 [ID:6gZc59W8IOk]
    • その突進が最悪の排泄物やん
      2024-06-29 (土) 01:52:10 [ID:OzQuCJPbJb6]
      • いやだから回避がシビアなのってみんなそんなに嫌なのかなって
        正直ジャスト気味に回避すればいいだけの話だと思うんだけど反応見る限り受け入れられないみたいだね
        2024-06-29 (土) 02:37:02 [ID:6gZc59W8IOk]
      • 嫌だからコメントがいっぱいあるんだし、嫌じゃないならそれは良かったねって話じゃないの
        2024-06-29 (土) 02:39:17 [ID:8W/GUFbJq0k]
      • ジャスト気味に回避「すれば良いじゃなくて」ジャスト気味に回避「しなきゃいけない」んだがね、当たるとだいぶ痛いし
        そのために攻撃の手を抑えめにしなきゃいけなくて、そうすると戦闘時間が長引くのが戦闘の爽快感を奪うのはあるだろう
        まぁ自分は盾使う事に躊躇いはなかったから文句言うつもりはないけど
        2024-06-29 (土) 03:24:15 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • 最初の突進だけトレント使って後は死角使って右側回避してれば良ボスだった
    2024-06-29 (土) 02:12:58 [ID:sTJDytdejnc]
  • とくと見よ。お前の戦の穢れたるを
    こんなものが、まともなボスであるものか
    2024-06-29 (土) 02:46:24 [ID:rb.mt1atjWk]
  • ロミナとかいう害虫女が持て囃されてコイツ叩かれてんの納得いかねえ
    2024-06-29 (土) 03:13:31 [ID:hGs9ZaygbZ.]
    • 見た目が生理的嫌悪感半端ないだけであの化け物は雑魚だからな
      こっちはしろがね人な上に戦法がウンチ
      2024-06-29 (土) 08:29:08 [ID:OzQuCJPbJb6]
      • 体勢値よわよわな上に隙だらけだからねあの人…
        2024-06-29 (土) 10:16:44 [ID:M/B2QdVFC5o]
  • 突進は猟犬ステップで攻略したけど、一番辛く感じたのは後半の重力球だわ。範囲外に行きそびれたら漏れなく死ぬ。
    2024-06-29 (土) 03:18:45 [ID:XUijidyE2p2]
  • ガノトトスみてえなクソタックル
    2024-06-29 (土) 03:21:09 [ID:rjsamearlZw]
  • ガードしてるのに、近寄られて上から攻撃されたらガードできないのなんなんだよまじで
    2024-06-29 (土) 04:26:20 [ID:Z3e/L5rv5no]
  • たぶんこいつ修正されると思う
    突進の多段ヒット具合でダメージが変化するのと突進中は無敵でこっちの攻撃をすり抜けるのはバグっぽい
    判定の異常な強さは仕様かどうかはわからないが上2つはそのうち直されるんじゃないか
    2024-06-29 (土) 07:37:37 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 名前や関連魔術、装備からして男性だと思うけど、しろがね第一世代に男性型がいた事にビックリ
    2024-06-29 (土) 07:57:48 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • しろがね村のアルバス老やカーリアの城館やソールの城砦の下僕しろがね人、ピディも男性だったと思う
      黒団子はもうどっちかわからん
      2024-06-29 (土) 11:12:22 [ID:LqEhQarQs4Q]
    • 第一世代は人間型の男女いて第二世代がカエルじゃなかったっけ?
      2024-06-29 (土) 13:39:01 [ID:M/B2QdVFC5o]
  • 楽しくて別キャラで検証したけど、突進と後半戦の遠隔岩の刃はちょっと距離空けてトレントダッシュ連打してりゃ絶対当たらんようになってるね
    2024-06-29 (土) 08:29:11 [ID:bgt7YlSoz5I]
  • 突進以外は良ボスだと思う、慣れたら安定して避けれる上に隙もちゃんとあるからダクソ味を結構感じる
    右斜め前ロリ試してなかったら是非やってみて欲しい!一気に楽しくなる
    2024-06-29 (土) 08:56:30 [ID:LGCCNr9dzK.]
  • トレント乗ってすれ違いざまに切りつけるヒット&アウェイで行ったら勝てた
    個人的には突進よりガノトトスの亜空間タックルみたいなやつのほうがクソ
    2024-06-29 (土) 10:05:16 [ID:yECFsYFm3dQ]
  • 霧の猛禽でかわせる攻撃が多い
    案外サクッと倒せたわ
    2024-06-29 (土) 10:22:41 [ID:7GqGtzvv1JM]
  • 生命40でも大山羊+ツヴァイに猛獅子+羽の雫+岩棘の雫で遺灰読んでL2カチカチしてたら勝てた。こういう全体的に体力とカット率上げてごり押すボスつまんなすぎるわ
    2024-06-29 (土) 10:35:06 [ID:DWRCvOmGo1E]
    • その戦法をとらなければいいのでは…?
      2024-06-29 (土) 10:54:48 [ID:1hshWr9WWeU]
    • 負けるとクソボス認定してファビョるくせに。
      2024-06-29 (土) 12:34:16 [ID:vLpy2JTqcgU]
  • 拒絶の刺使えば瞬殺だよ
    敗因は体がでかいのは弱点
    2024-06-29 (土) 11:18:36 [ID:pmyNBJELBBo]
  • ステージの木クソ邪魔なんだけど
    2024-06-29 (土) 11:22:56 [ID:dn3J9NY1thM]
    • 木どころか回避主体だと地面に突き刺さってる武具や防具の起伏も邪魔してくるのよね
      2024-06-29 (土) 11:26:55 [ID:LqEhQarQs4Q]
  • 刺突盾で挑んだらめちゃくちゃまともに戦えたし、攻撃の間にガードカウンターを差し込む感覚がくっそ気持ちよかった
    カーリア刺突盾マジでおすすめです
    2024-06-29 (土) 12:14:46 [ID:MoDbJFJyEfo]
  • こいつといい泥濘といい、ギョウブマサタカオニワ式エントリーしてくるのが少しじわる
    2024-06-29 (土) 12:21:56 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • おそらく突進の多重判定は設定ミスってると思う
    結局強い戦技押し付けるしかない
    2024-06-29 (土) 12:36:51 [ID:BLbz.QnF1tU]
    • 避ければいいのでは・・・?
      2024-06-30 (日) 02:03:31 [ID:6gZc59W8IOk]
  • いきなりダメージが多くなってるのは多分カウンター判定になってるんじゃないかな
    豚の後ろ蹴りとかにもカウンターあるのはマジで謎やけど
    2024-06-29 (土) 13:25:26 [ID:Xvy5P7Acc6A]
  • 中ロリから軽ロリに変更したら一気に楽になった。出が早いタックルだけ意識しとけばあとは見てから余裕やね
    2024-06-29 (土) 13:50:50 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • こいつ炎めっちゃ効くっぽいから苦戦してる人は炎撃持って行ってみて
    2024-06-29 (土) 14:01:08 [ID:GK.SQUjY03w]
  • 他は噛めば味がするボス多いけどこいつは擁護できん
    2024-06-29 (土) 14:13:44 [ID:hblM/l/0GWc]
  • 明らかに避けさせる気ないからやっぱ獅子の混種みたいにカウンターを想定した敵なんやろな
    技魔だけど軽ロリにしようがステップしようが一切勝てなかったのがジャスガ霊薬のんで中盾レディソードでジャスガしてたらちょっと面白いかもと思えるくらいには楽に勝てた
    2024-06-29 (土) 14:33:46 [ID:7nlYFLYflkw]
  • 壁を背に轢かれたら死ぬまで轢かれ続けるの草
    なにこれ?
    2024-06-29 (土) 14:46:16 [ID:FL.mwzU49Xs]
  • トレントに乗ろう 相手も猪に乗ってんだからおあいこや
    それで漸く対等よ
    2024-06-29 (土) 16:08:33 [ID:8Qzh0Q5uJnM]
  • こいつの悪いところはミスした後のリカバリがしにくいとこだと思う
    2024-06-29 (土) 16:58:25 [ID:Xgiwbnte/MA]
  • 入った直後だと遺灰出せないのは酷くね?
    2024-06-29 (土) 17:20:11 [ID:a9IgNS5z2WQ]
  • こいつの突進は何?ガード以外の攻撃では絶対に避けれませんよって事?モーグのニーヒルみたいにギミック色の強い攻撃じゃなく、普通にパターンに組み込まれてる攻撃が特定の方法じゃないと避けれない?
    冗談も休み休みにして欲しいんだけど。えじゃあ盾持ってない人は?ガード強度強い盾を持てないステ振りの人は?
    最低だなこいつ。不快感最強だよ。
    2024-06-29 (土) 17:57:29 [ID:w8vSRSLwKms]
    • 慣れると中ロリでも引き付け気味に斜め前ロリで避けられるよ
      近距離だと最速気味にすれ違いで
      2024-06-29 (土) 19:31:02 [ID:5zBe0hTK28M]
  • 協力でやってきたけど、正解の動きわかんないなってくらい離れる頻度が多くて参る。うまいこと補佐できるようになりてえもんですわ
    2024-06-29 (土) 18:18:53 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • エントリー直後に遺灰呼べない上に、呼んだら突撃避けれないのホントひで
    敵だけ楽しそうと言われてもしょうがないよねこれ
    2024-06-29 (土) 18:29:22 [ID:0SWJg1VoV2Q]
    • エントリーして遺灰呼んで一回だけ中ロリで突進回避で来たぞ、後にも先にもその一回だけだったから滅茶苦茶シビアなんだろうけど
      2024-06-29 (土) 18:31:25 [ID:OCW/UhM/LF2]
  • 軽量でも突進避けれなくない?避けた後にも何故かヒットするんだけど・・・。
    2024-06-29 (土) 18:36:53 [ID:FdnCjxXbxJ2]
  • トレント乗れるけど乗ったら逆に難しい気がする……
    術師だと楽なのかな?
    2024-06-29 (土) 18:38:51 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • 聖杯瓶の回避強化飲んで軽ロリだとツノ先寸前で回避で余裕ができるのでおすすめ!
    2024-06-29 (土) 18:44:11 [ID:khRdHzUgXys]
  • 新要素なのにあまり使われて来なかったガードカウンター君の怨念が凝り固まったようなボス。
    2024-06-29 (土) 18:59:20 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 最初は倒せる気がしなかったけど、徐々に殴れる隙が増えて楽しかった 突進避けが中ロリだと難しかったけど、噛めば噛むほど味の出る良いボス
    2024-06-29 (土) 18:59:26 [ID:DAWnwVPX30.]
  • 今日も軽ロリにシャブリリの禍を付けて、ホストを出荷してやる。待ってろ、イノシシ豚野郎
    2024-06-29 (土) 19:06:04 [ID:Ge8rlTudxc6]
  • 猟犬ステップ付けて中盾持って血派生の手数武器で右後ろ足殴ってたら勝てた
    2024-06-29 (土) 19:09:16 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • 攻撃が避けにくい割に、被弾後の立て直しがキツすぎるんだよなこいつ
    回復狩りやってくるボスが可愛く見えるぐらい連続攻撃してくるし
    2024-06-29 (土) 19:24:19 [ID:5zBe0hTK28M]
  • 軽ロリは偉大だと再認識
    しょぼい服着ててもどうせカット率タリスマンと影加護とカニで70行くし
    2024-06-29 (土) 19:32:48 [ID:ENe3Dq02jJQ]
  • ローリングっていうシステムがあって
    2024-06-29 (土) 19:35:01 [ID:ENe3Dq02jJQ]
    • 簡単に避けられたら悔しいじゃないですか
      2024-06-29 (土) 20:15:19 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • ボス部屋入ってすぐ左の角にひっかけて、ニーヒル
    これ使えばDLC最弱追憶ボス こいつ相手に正々堂々は縛りプレイ
    2024-06-29 (土) 20:00:03 [ID:Lb.mndRV2dk]
  • 突進はプレイヤーの騎乗中R2長押しと同じで突進中ずっと当たり判定があるのがやばすぎる
    距離を取れない中ロリじゃ避けられんわ
    2024-06-29 (土) 20:00:07 [ID:P63kjt2D92g]
    • 相手に向かってちょっと斜めにロリでもキツいか?思い切って脱ごう!
      2024-06-29 (土) 21:08:27 [ID:ENe3Dq02jJQ]
  • こいつ攻撃判定がおかしくて盾貫通されるときあるのムカつく
    2024-06-29 (土) 20:02:05 [ID:RbwE23RbxTI]
  • 大楯でガードカウンターすると結構楽
    スタミナは多めに欲しいけど
    2024-06-29 (土) 20:20:09 [ID:6AUPlSOqtBk]
  • とにかくまずは壁際から離れることが重要だな
    開幕で突っ込まれると最悪ハマって終わる
    2024-06-29 (土) 20:56:53 [ID:94HivMkUCvw]
  • こいつと巡礼街の存在がしろがね人差別の正しさを物語ってる
    2024-06-29 (土) 21:31:11 [ID:tR46vytllR2]
  • ツルハシ二刀流猛禽で特に苦戦することも無く倒せたわ
    2024-06-29 (土) 22:08:02 [ID:S6j/qEqanZg]
  • とりあえず全部の攻撃の判定が強すぎ、残りすぎ。
    2024-06-29 (土) 22:13:56 [ID:X.nNlmGiPwE]
  • こいつの突進くっそ避けられなかった。
    自分のプレイスキルじゃ無理だから、大盾持って写し身と二人でちくちくするしかなかった、、、
    2024-06-29 (土) 23:00:33 [ID:JtxJ3il112g]
  • とんでもねえお排泄物ボスをお出しされて草も生えねえ
    2024-06-29 (土) 23:11:13 [ID:BfOlRnoqShE]
    • いちいち判定がデカいしつよいし突進やらで大きく動くくせに隙がないんよ。騎馬戦やるにもトレントの疾走にふつうに着いてくるし、ソードビームやらの誘導も避けられないし
      結局、遺灰を盾にしつつ犬ステとグレートスターズ二刀流でゴリ押ししたわ
      2024-06-29 (土) 23:56:10 [ID:BfOlRnoqShE]
  • 猪に乗ろうってのか?まさかガイウスさんもしろがねじゃないだろうな…
    2024-06-29 (土) 23:17:20 [ID:7nlYFLYflkw]
  • 目茶苦茶楽しいボスだった
    遺灰不使用で倒せたし、何よりテンポが良かった
    2024-06-29 (土) 23:37:42 [ID:h2gajLXgXgg]
  • 下手したら一番死んだボスかもしれない
    なんかかみ合わずに死ぬことが多すぎた
    2024-06-30 (日) 00:00:41 [ID:H55hOia4Rv.]
  • 他のボスはなれると楽しいのにこいつだけはなれても何一つ評価が変わらんかったわ
    やはりしろがね人はどうあがいても排泄物なんだなって
    2024-06-30 (日) 00:04:37 [ID:aTn.oGLyyzc]
  • 第二形態の攻撃パターンを追加しといた(+攻略情報を追記、それに合わせるように既存の記述を微変更)
    重力弾の数が録画してみてもわからん...わからなくない?なんかいっぱい飛んできてる気がするんだが
    なんか間違ってたら直しといてくれ
    2024-06-30 (日) 00:17:02 [ID:ydKf.VYIFjg]
  • 初撃の突進回避のために霧出たら即トレント呼ぼうとすると屋内判定で呼べないの、結構イラッてくるね・・・
    2024-06-30 (日) 00:18:07 [ID:KzoJTZbhxHo]
  • なるほど、こりゃ軽量で挑む以外にないわ
    2024-06-30 (日) 00:20:03 [ID:693oZjpwSTI]
  • 開幕突進は入ってすぐ左後ろの外壁の窪みが安全地帯
    遺灰も呼べるしおすすめ
    2024-06-30 (日) 00:54:38 [ID:jXDhiohAJcA]
  • 軽量両手持ちガードカウンターでボコった、ジャスガの雫最高だな
    多分中量で普通にやるとウザい
    2024-06-30 (日) 01:55:53 [ID:ENe3Dq02jJQ]
  • 大盾遺灰使ったらあっけなく倒せた……
    2024-06-30 (日) 02:02:37 [ID:a.ZJKBZtZds]
  • わかる……こいつほど中量で挑んだらきついボスもいないんじゃなかろうか
    2024-06-30 (日) 02:02:55 [ID:693oZjpwSTI]
    • 中量でもちゃんと避けれるんだけどね
      ただタイミングだいぶシビアになるから軽量だとその辺りの負担だいぶ違うよね
      2024-06-30 (日) 02:04:49 [ID:6gZc59W8IOk]
  • 中ロリだったけど、こいつは三回で倒したからこんなに苦手な人が多いの驚きだわ。倒してからおまえ追憶ボスなんかってなったぐらいの敵だった。
    2024-06-30 (日) 02:07:36 [ID:38DYuwuvbrs]
  • イノシシ部分ブラボの豚のモーション流用してるよね
    2024-06-30 (日) 02:09:01 [ID:qW1apUtNaxg]
  • ノーロックで中ロリ+猟犬ステ+後半写し身で10乙ぐらいで勝利。タリスマンつけた大盾担いだのに全部回避で終わってもうた。素直に弾く硬雫飲めばもっと楽だったかも。緋色種子タリスマン+1は結構役立った。
    2024-06-30 (日) 04:10:31 [ID:81ZG4b7U/PU]
  • こいつも白活の正解がわからん
    動き回るから術も外れやすいし
    2024-06-30 (日) 04:18:48 [ID:qiiAaRY9J9.]
  • 突進ここまで避けづらいのストレスしかたまらんわ
    カバもそうだけどなんでギリギリにするかね
    2024-06-30 (日) 08:46:26 [ID:e99vLCR8FBY]
  • 突進はトレントに乗って後ろ走りすれば追いつかれないし角下げた辺りで切り返せばすれ違いに1発入れれるから重力纏うまではトレント乗る方が楽だったりする
    ただ2段階目の浮いて突く突進がトレントじゃ避けれないから結局降りて戦うパターンも知らないと勝てないのが辛いが
    2024-06-30 (日) 09:26:36 [ID:eefRVvAxfeQ]
  • 中量盾無しスタイルだったからボコボコにされたけど、大楯持ってガードカウンター主体にしたら余裕だったわ
    おお導きの指紋盾よ…
    2024-06-30 (日) 10:03:59 [ID:3hSfXLNG4fU]
  • 戦っててマジで面白くなかったから超香瓶で雑にハメ倒した。こいつの調整した奴とOK出した上司は全員クビにしろ
    2024-06-30 (日) 10:44:10 [ID:E3I.ZBwrfoU]
  • サジェストで真っ先にゴミが出てくる素晴らしいボス。城の裏に何があるのかワクワクしてお出しされるのがこいつの為に雑に広げたボスフィールドと雑に置かれたバフアイテムとかいう虚無なのも悪評の一因だと思うわ
    2024-06-30 (日) 10:57:24 [ID:PdAD6H4EL46]
  • 中ロリ技魔で全然クリアできないから遺灰を写身から大楯兵に変えたらあっさりクリア。固執しないでいろいろ試してみるの大事だな…こんなに変わるとは
    2024-06-30 (日) 11:59:39 [ID:4TwcXYvAqdk]
    • まだ勝ててないけど、大楯兵にして腐敗や猛毒の壺投げてチクチクやるのが結構いいとこまで行ったのでヒントに感謝
      2024-06-30 (日) 17:27:46 [ID:OTn/opbHG8U]
  • トレントで走り回ってたらそこそこ避けれたからおすすめ
    やはり機動力は正義
    2024-06-30 (日) 12:09:37 [ID:kdUwmtn0KoE]
  • こいつ突進と重力ドリル嵐だけトレント呼んでガンダッシュすれば良い
    それ以外は密着で殴り合いしてれば普通のボス
    逆に白で呼ばれたらトレント乗れないだろうからマジでキツそうだなと思った
    馬に乗らずに突進回避するの無理じゃね?
    中盾だと一撃で盾剥がされてその後2回目の判定に轢き殺される
    2024-06-30 (日) 12:23:12 [ID:Q0Kzi3IV93I]
    • 中ロリでも斜め前に転がれば回避できるけどタイミングがシビアやね
      盾持つなら無敵付けとけば突進も第二形態の空中からドカーンてくるやつも躱せるからソロでもトレント乗るよりやり易いと思う
      2024-06-30 (日) 12:32:37 [ID:4eRyu8FwaLg]
  • 突進だけが排泄物
    それ以外は良い動きするのに
    2024-06-30 (日) 12:29:28 [ID:P7y9h3yx8EA]
  • 遺灰無しソロでなんじゃこいつふざけんなって思ってたけど
    右斜め前に軽量ロリでなんとかなるって気づいてから大分楽になったわ
    重力系の攻撃はひたすら逃げる。突進は本当に直前でロリってやるとなんとかなった
    まじ、こいつムカつくボスだったわ
    2024-06-30 (日) 13:02:21 [ID:fBV6xpgbeI6]
  • ヒントは軽ロリだったかパターンは分かりやすいし中ロリとは難易度段違いすぎるね
    2024-06-30 (日) 13:05:26 [ID:4w3dZDFPUkM]
  • 大盾があるだけでかなり楽、真後ろじゃない後方左右に張り付いて直剣構えよかった 重力回転は来る少し前位で前ロリ
    2024-06-30 (日) 13:10:07 [ID:PiKUQ1vvfMU]
  • 突進攻撃の回避に失敗して壁に押しやられたら突進一生やめなくてハメ殺されたわ。さすがに排泄物すぎる
    2024-06-30 (日) 13:38:40 [ID:OrFVmrgBJvI]
  • トレントでドッグファイトするのしゅごい楽しい
    2024-06-30 (日) 14:23:45 [ID:TvYEh94sCW2]
  • ロリ回避が困難なもんで、中盾でもいいから弾かれるのも覚悟しつつ盾槍と牙突きで反時計周りを意識しつつ立ち回ったらなんとか倒せた
    突進は本当にクソだった
    2024-06-30 (日) 14:34:38 [ID:B/em4UID/Ik]
  • 突進回避ミスったら多段ヒットで即死なの終わってないか?
    2024-06-30 (日) 15:07:32 [ID:5uDdWPdTCv.]
  • 軽ロリと中ロリで無敵時間こんなに違うのかーって実感できるボス。
    とりあえず脱げ。
    2024-06-30 (日) 15:31:49 [ID:5Fp1LNoV0gs]
  • 指紋盾でガードカウンターしてたら終わったわ
    ガード不可攻撃も無いし楽なボス
    2024-06-30 (日) 15:34:33 [ID:aspDYhPdlKA]
  • 既に書かれてるかもだけど、突進はどっちか左右にちょっとカニ歩きして誘導してから、反対側にロリで中ロリでも割と安定した。
    見てから無理な距離の時は……気合いです……
    2024-06-30 (日) 17:16:03 [ID:WDlgRXp8M7E]
    • 近いときのほうがむしろ避けやすいよ
      予備動作見て斜め前にロリでおk
      2024-06-30 (日) 17:19:22 [ID:6gZc59W8IOk]
    • これまだ試してないけど突進でイライラしてたから助かる
      2024-06-30 (日) 18:31:23 [ID:STl5dcppHqs]
  • 流紋逆手と霧の猛禽で避けながら蟲糸腐敗ブレスぶち込みまくって倒したわ つまらなすぎる
    2024-06-30 (日) 17:39:11 [ID:eazoDe7nZKY]
  • 突進だけは丁寧な回避を要求されるけど、それ以外はガードすべき攻撃、回避すべき攻撃が割と明確で楽しかったけどな。
    使わなかったけど、盾脂を使ったら多分突進も盾受けしやすくなって安定するはず
    2024-06-30 (日) 17:54:39 [ID:0SCONi9Te22]
  • トレントの二段ジャンプが無敵判定あるのか突進中のこいつの頭を飛び越えて後ろ回るムーブでなんとか勝てた
    2024-06-30 (日) 18:20:56 [ID:24MQwtXtXv6]
  • 多段ヒットしすぎだろ
    2024-06-30 (日) 18:22:07 [ID:0eJgng.IFec]
  • こいつ気分悪くなるだけだな
    2024-06-30 (日) 19:08:19 [ID:0eJgng.IFec]
  • こいつしろがね人かよ、クソボスなのも納得だな
    2024-06-30 (日) 20:05:42 [ID:J7UeTqCAoT.]
    • 雷調香瓶をここで解禁した。後悔はない。
      クソ判定山のしろがね人にはお誂え向きじゃろが
      2024-07-01 (月) 00:35:39 [ID:8/0KXVk9jWo]
  • 最初はクソ過ぎてどうしようと思ったけど、大盾構えて、突進は前か横に、連撃は後ろにジリジリ動いてれば全段防げて助かった。写身は使って殴りを任せてた。派手な連撃を大盾で防ぎ切るのはちょっと快感あったな
    2024-06-30 (日) 20:06:46 [ID:OTn/opbHG8U]
  • 第二形態の錐揉みアタックはトレントで走って離れるだけで避けられる。
    予備動作長いから見てから呼んでも余裕だしテクニック不要だからオススメ。
    2024-06-30 (日) 20:40:46 [ID:TGIfquedqk6]
  • 大盾構えてガードカウンターでOK、ただし多段はクソだ
    2024-06-30 (日) 21:40:45 [ID:zwmYL5wgSWY]
  • マイネェムイズ ガイウス チクショォォォォ!
    2024-06-30 (日) 21:46:47 [ID:ZqcAnw1x3Jg]
  • いきなりクソ突進とか、しろがねッパリらしいわ
    2024-06-30 (日) 21:59:42 [ID:RCMTNE5Yc4M]
  • ジャスガカウンタとの相性がものすごくよくて、二週目では2回だけ試行した。しろがねっパリはチクチク武器より特大で殴り返そう
    2024-06-30 (日) 22:05:00 [ID:rDVb/d2TYns]
  • 羽霊薬で軽ロリにしたら割と楽しかった
    中ロリと別ゲーすぎるだろ
    2024-06-30 (日) 22:26:23 [ID:qSyu7COCbtw]
  • 重力突き、後ろ蹴り、連続攻撃の最後の大振り下ろしの後、猪3連踏みつけがカウンター時だな。槍類は騎士狙うクソロックで当たらない。クソ。どうせ攻撃する隙も無いし、指紋盾と大型武器担いでカウンターでダメージ取るのが安牌だと思う
    2024-06-30 (日) 23:16:28 [ID:x6aElcHwTXU]
  • 特大武器+弾く硬雫で挑んだら3回で終了
    カウンター2回程度で体制崩せて楽しかったです(小並)
    2024-06-30 (日) 23:16:30 [ID:q16XD2Y3mXI]
  • テウルが相性いいかもしれない。回復もってるとかなりタフ
    2024-06-30 (日) 23:17:36 [ID:7kgy8U9bScE]
  • ここの協力プレイの突破率が本当に低い
    頼むからチキンプレイでいいから大盾持ってほしいわ
    2024-07-01 (月) 00:09:21 [ID:fulbHQqC7RI]
  • 軽ロリ炎術逆手剣で張り付いてたらいけた
    一晩寝てリセットするの大事だわ
    しろがね人にここまで時間取られたのが癪でしかないけど
    2024-07-01 (月) 01:13:19 [ID:fNHppCSBl02]
  • 良ボスだねぇ。特に苦戦することも無く挑戦二回目で撃破。猪君はダクソ無印思い出したな
    2024-07-01 (月) 02:19:00 [ID:.FhIePxCT5s]
  • めちゃくちゃ苦手だった…白ファン呼んで攻略したけど本来なら馬乗ってソロ攻略のほうが楽だったのかな?トレント乗って勝てる未来が見えないんだけど
    2024-07-01 (月) 02:36:31 [ID:rPMxjBGFWj.]
  • 中ロリだけど纏わりついて貫通突き打ってるだけで終わったわ。排泄物連呼されてるから身構えてたけどあっけなかった。
    2024-07-01 (月) 03:29:13 [ID:L0w7M7VOaGI]
  • 入室したらまず左に走って壁際へ
    壁正面に軽く引っかかるから霊薬なり色々お好きに
    ガイウスがクリアしてきたら入り口側に逃げるとしっかり引っかかるから腐敗ブレスどばー
    この時ちゃんと地面に当てる感じで打たないと当たらない
    腐敗入ったら第二形態まで待機
    基本は第一形態と一緒でいかに入り口を背にして左側の角引っ掛けるかの勝負
    まともに相手してらんないよこんなの
    2024-07-01 (月) 08:40:14 [ID:4LhB5Kfqc.o]
  • 突進は斜め前中ロリで避けれたし重力回転突きは石片部が判定スカスカで溜めオルドビスぶちかますくらいの隙があった
    サイレントナーフでもあったのか?ここの記述と全然違ってて困惑した
    2024-07-01 (月) 09:15:10 [ID:p08wFS4gk6Q]
    • そう言えば昨日やりあった際に中サイズボスに対する時の癖で左回り(ガイウスの武器側)に大盾構えながら特大剣で叩く戦法でいったけど、ガイウスが普通に攻撃をスカしたり後ろに回ってもイノシシ・キックがあんまり来なかったりとゆるい流れのまま突破できたわ。もしかして近接戦の動きも甘くなってる?
      2024-07-01 (月) 09:39:13 [ID:FN64zMAmXGQ]
  • 馬(猪)に乗ってるしトレント呼べるしでこりゃフロムがやれって言ってるんだな!とトレントで騎乗戦仕掛けたらかなり沼った。絶対張り付いて避け方覚えた方が楽だっただろうなって感じだけど、ダッシュ加速や急停止、2段ジャンプで攻撃をかわしながら戦う感覚はロボ格闘ゲーぽさがあって新鮮だったよ。もう二度とやりたくない
    2024-07-01 (月) 11:30:34 [ID:Kk/ddgBncuI]
  • 大楯持つか装備軽くするか軽ロリ霊薬飲むか弾き霊薬飲むか、と選択肢はそこそこあるね
    逆に言うと上記どれも満たしてない状態で挑み続けるとシビアな避けをひたすらやる羽目になる
    戦闘突入時点でもう負けてると言うことに気づけるかだな
    2024-07-01 (月) 11:38:00 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • DLCは実は軽ロリ+ジャスガ霊薬を飲めば劇的にやりやすくなるボス多いと思う。ガイウスはその筆頭な気がする
      2024-07-01 (月) 12:13:13 [ID:Hb8UJFxPzPA]
  • 攻撃パターンの項目に載ってなかったけど、後半にトレントに乗ってる状態で距離が離れてるとプレイヤーの周囲に地面隆起の技を使ってくる。降る星の成獣が使ってくるのと似たようなやつ。何回か試したみたけど範囲が広くてトレントに乗ったままだとダッシュでもジャンプでも避けられなかった。強制的に落馬させる為の技?前半はトレントで戦えたけど後半は騎乗戦するなってことか?
    2024-07-01 (月) 11:44:55 [ID:5tmjx6ebvlE]
  • 我が導きのアステールメテオで解決した
    剣に返り血が着くのも穢らわしい
    2024-07-01 (月) 11:50:00 [ID:0Osj2jsup8E]
  • コイツは下手にローリング回避するより盾持ってカウンター決めるのが一番安定するし安全だな
    多段ヒットする突進は出血犬と同じで明らかにバグだろうからそこは修正入るだろうけど、殴れるポイントもしっかりあってエスト狩りもしてこないし、エルデンから始めた新規だけが騒いでるイメージあるボスだわ
    2024-07-01 (月) 12:14:44 [ID:zwmYL5wgSWY]
  • 遺灰は呼ぶんならスケルトン系がいい気がする。多段あんまりしないし適度にターゲット取ってやればいい感じ
    2024-07-01 (月) 12:22:35 [ID:6XMzmiTf7nw]
  • みんなこいつのなにが苦手なんだってぐらいあっさり勝ててしまった。色々コメントを読み直してもやっぱり判らず、メスメルやラダーンは順当に苦戦したから、あっさり勝てる人は本当にあっさり勝てる。プレイスタイルの相性が出やすいボスなんだろうと理解することにした。
    2024-07-01 (月) 12:29:04 [ID:1EWkR9tC3To]
    • 軽ロリか大盾にするとあっさり倒せる
      異次元突進が全ての元凶
      2024-07-01 (月) 13:00:34 [ID:MSBN1frzPQs]
  • エーブリエタースを思い出す突進だな
    2024-07-01 (月) 12:40:34 [ID:j2ZLAgR.7lY]
  • こいつ倒した先で影樹の破片を5つとれるけど、逆にいうとこいつはプレイヤーの強化を影樹の破片5つぶん阻止しているということになる
    エニル・イリムは除いて、伝説ボスは倒さなくてもほとんどの欠片を集められるが、こいつだけは5つも隠し持っている
    さすがしろがね人
    2024-07-01 (月) 12:53:24 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • ガードしてても攻撃当たることが多くてうざすぎる
    2024-07-01 (月) 15:21:34 [ID:F7rPAvLJTr6]
  • この方法なら 誰でも勝てると思う
    ・開幕、左の壁に引っ掛ける
    ・ロイヤルカーリアを壁越しに放つ
    これだけです
    2024-07-01 (月) 16:15:42 [ID:gYreVH1x1Co]
  • 盾とか使わず重装キャラの中ロリでやってる人ほど沼る印象
    誉れを捨ててガン盾ブロソにしたら一瞬で終わった
    2024-07-01 (月) 16:25:34 [ID:6yveFO2YPug]
  • スクショ取るの忘れたので証拠貼れないんですが、ガイウス倒すと本編早期購入してないアカウントで本編早期購入者特典のリングのポーズが手に入りました。確認お願いします。余裕があれば私も2キャラ目作って頑張ります。
    2024-07-01 (月) 16:46:37 [ID:ayqI0cO3pGs]
  • エオニア1発で腐敗確認、2回目は1発では腐敗にならず。
    マルチ3人で腐敗攻撃は自分だけ(信仰80/神秘10、黄金樹の聖印+10)
    そこそこ耐性ある方か。

アンバサなら秘文字の剣で戦技ぶっぱが楽かも

2024-07-01 (月) 16:56:58 [ID:YNDvy7hc30I]
  • 周回重なってくると盾チク以外で勝てる気がしなくなってくる。
    2024-07-01 (月) 18:24:26 [ID:yd8VsxoFays]
  • 回避を霧の猛禽に一任して血鬼の腕溜ガスガスでどうにかなっちゃった、、、あの腕つえぇ、、
    2024-07-01 (月) 19:34:12 [ID:4DN1iU0r7Bk]
  • 白やってる時にバフかける前にホストがボス霧の中に入っちゃって慌てて霧前でシャブリリしたら
    霧越しにこっちに延々と突進し続ける状態になったわ
    ホストさんも困惑したのか中で何もしてないみたいだったが
    壁越し攻撃可能な攻撃なら霧の外からも有効なので一方的に削り放題という酷い状態になった
    たぶんボス部屋内の人が攻撃するかシャブリリの効果時間が切れるまで有効だと思う
    2024-07-01 (月) 19:40:33 [ID:iWX4QrQNppY]
  • カンスト周でレベル177、遺灰なしで挑戦し続けてこいつだけは本当に手を焼いた。
    最終的に大壺の腐敗とクソ壺投げて逃げまくって殺したわ
    2024-07-01 (月) 19:41:07 [ID:vuzbV3bPWI2]
  • もう一生突進してりゃいいのによ舐めプされてる気分だわ
    2024-07-01 (月) 19:42:17 [ID:oFE/0g6X39M]
    • この技だけやってれば良いよってボス多いよね
      マレニアの水鳥とか
      2024-07-01 (月) 21:24:26 [ID:P7y9h3yx8EA]
  • 何気にしろがね人ww
    突進してくる音「ドドドドドドドドドドドド」
    2024-07-01 (月) 20:10:51 [ID:TBfBnziHKCk]
  • しろがね人はクソって分かるもんだね
    2024-07-01 (月) 20:27:27 [ID:WtmEQrCVmrM]
  • クソボスって聞いてたけど俺は戦ってて楽しかった
    突進を猟犬で捌けばあとは結構避けやすい攻撃ばかりじゃない?
    敵のターンは長いけど隙は大きいしレラーナよりは遥かにマシよ
    2024-07-01 (月) 20:35:55 [ID:1MCeto1mhIw]
    • パリィで安全に処せるレラーナの方が酷いは流石にない
      2024-07-02 (火) 00:40:09 [ID:BaUmOT4kECg]
  • 弱ければ殲滅され
    強ければ忌み嫌われ
    レッテルが一度付いてるものは悲劇やね
    2024-07-01 (月) 20:40:15 [ID:Dv9wneUxtpA]
  • 攻撃は多少のディレイもあり素早い攻撃もある感じで避けてて楽しいし、ちゃんと避けたら隙もあるし、概ね理不尽な攻撃はしてこない(突進は除く)し、体力と火力もちょうどいい。が、クソボス。
    なぜならしろがね人だから。
    2024-07-01 (月) 21:18:17 [ID:j2ZLAgR.7lY]
  • 突進一応前ロリで避けられるっぽい。
    …気持ち悪い避け方だなー。
    2024-07-01 (月) 22:17:43 [ID:x55RjEySmEM]
  • 高い攻撃力
    無限とも思えるスタミナ
    そして何より異常な当たり判定の突進…どいつもこいつも…この私を苛立たせる…!
    死んで平伏しろ!
    私こそがマリかだ!!
    2024-07-01 (月) 23:13:48 [ID:eMLdxMBoKdk]
    • お前の尻拭いしとんじゃ
      2024-07-01 (月) 23:38:43 [ID:8/0KXVk9jWo]
  • クソボスと話題だったからワクワクしながら対峙したけど、個人的にはここまでに戦ったDLCボスの中でロミナと並んで最弱クラスに感じたな。拍子抜けって感じだった。
    脳筋なのでソードランスを大切に使わせていただきますわ〜
    2024-07-01 (月) 23:37:45 [ID:Ltkaip1KqY2]
  • ガイウス本人ってより、下の猪がクソだな
    突進の判定長すぎ連続ヒットきもすぎ攻撃モーション分かりにくすぎ
    ガイウスがしろがね人だからって自分のクソさを押し付けんなや糞猪が
    2024-07-02 (火) 00:05:20 [ID:NwZm8IRx4OA]
  • いのししたべたい
    2024-07-02 (火) 00:34:14 [ID:kcB6GfdBDLA]
  • こいつの後に出てくるラティナ擬きも即死ハメしてくるし列島民族がなぜ根絶やしにされるのかよくわかる
    2024-07-02 (火) 00:42:50 [ID:BaUmOT4kECg]
    • 即死ハメは無いっていうかあんたが紙なだけや
      2024-07-02 (火) 00:46:28 [ID:UE7lm1haqis]
  • 鬼形部に見立ててsekiroごっこ楽しかった
    2024-07-02 (火) 00:44:07 [ID:/LtxHbezJpw]
  • 盾ちくしてると攻撃によるガード硬直で動けない間に後ろから攻撃してくるのと突進の謎判定だけがムカつくが他はそんなに
    2024-07-02 (火) 00:47:41 [ID:UE7lm1haqis]
    • ああとね
      ダウン取った時の致命がガイウスじゃなくてイノシシの目なのが気に入りません
      お前を刺させろ
      2024-07-02 (火) 00:48:29 [ID:UE7lm1haqis]
  • 回避とガードとガードカウンターを組み合わせて詰めていく分にはDLC中盤辺りまでのボスで一番楽しかったかもしれない
    盾なしではやりたくない
    2024-07-02 (火) 01:06:49 [ID:ruA3aj.DHzc]
  • 聖なる刃で何故か3000以上のダメージが出た
    死に生きてる?
    そんなわけないのに
    2024-07-02 (火) 01:43:19 [ID:YomnAC20kuI]
  • 下手な奴が盾も使わずにプレイしてクソクソ言ってるだけのボスだったな、突進だけ気を付けてりゃターンしっかり回してくれる良ボスだろコイツ
    2024-07-02 (火) 01:49:36 [ID:zwmYL5wgSWY]
    • ほんと、しっかり攻撃ターン回ってくるんだよな
      弾く雫でも良いし、軽ロリでも良いし、盾でも良い
      結構ガードカウンター隙あって戦ってて面白かった
      2024-07-02 (火) 02:21:43 [ID:ENe3Dq02jJQ]
  • 軽ロリとガン盾でも普通にゴミ。ブタの攻撃と人の攻撃でガンガンスタミナ削ってくる。てかこいつしろがね人だったのかよ。殴ってて赤い血しか出なかったけどあれブタの血か。存在価値ブタ未満のしろがね人w
    2024-07-02 (火) 01:58:05 [ID:9Ndl17Lnsi.]
    • 流石にこいつを盾使ってもスタミナ維持できないようなプレイングは他のボスでも苦戦しそうだけどな
      無強化盾に鉄壁つけただけの手抜き装備でも楽だったぞ
      2024-07-02 (火) 02:31:00 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • 赤いしろがね人ぐらい顔真っ赤になってるぞ、落ち着けよ
      2024-07-02 (火) 02:34:07 [ID:/lucRMmFVME]
  • 岩棘飲んで薄羽の星雲2回(当たり具合によっては追加で強攻撃1回)で致命入るから、最初の突進さえ回避してそこに1回、次の攻撃(高確率で槍投げ)を回避して1回で致命入れると前半はほぼほぼスキップできた。
    更に起き上がりに星雲合わせといて形態移行時に岩石弾2回入れると第二形態後またすぐに致命入れられてだいぶ楽に倒せた
    2024-07-02 (火) 02:55:34 [ID:ajMAJMDmaBY]
  • ようやく倒せた…遺灰にタゲが来た時に高揚の香り使うと幾分か被弾を抑えられたから試してみてくれ…!
    2024-07-02 (火) 03:11:53 [ID:NpAFTVmECo6]
  • まじでちゃんとクソ強い
    鉄壁ガードカウンターでようやくトントン
    ロリは突進実質無理、俺はできない
    2024-07-02 (火) 03:15:35 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • 中盾だとぜんぜん弾きが出来なかったが、刺突盾に持ち替えたら上手くいった。弾きに慣れるまでは刺突盾か大盾+刺突武器が良さそうだ。
    2024-07-02 (火) 04:10:33 [ID:XfHiYOymaDA]
  • 純魔にはキツイ相手だった。左手杖、右手クイステ武器。開幕イングヴァルを召喚して敵が突っ込んできたらスレスレでクイステ前進で避けられる。タゲが切り替わるまで逃げて、切り替わったらホウキ星連打を繰り返す。2段階目の空中に浮きあがる攻撃が来たら駄馬を召喚して逃げる。終わったらすぐに降りる。駄馬を使うのは罠。魔法は当たらなくなるし、突進攻撃は避けられないし、その猪と交換してくれい。
    2024-07-02 (火) 05:14:13 [ID:KJYD6HgsbZk]
  • もし技量キャラで大盾持てないよって人がいたら軽ロリ守人の剣槍二刀がオススメ。武器持ってる方に張り付いて攻撃振らせて後隙にジャンプ二刀すれば簡単に倒せる。
    2024-07-02 (火) 06:27:14 [ID:yyWgMoxtWDE]
  • 遠距離攻撃メインの人は詐欺突進と重力突き上げの後隙を狙うだけで良いよ。
    例えば詠唱速度最低の純魔でも、詐欺突進の回避後にタメほうき星、重力突き上げの回避後に通常ほうき星、気持ちに余裕があるなら8連続攻撃の回避後に通常ほうき星。
    防具は全部外してでも軽量ローリングにしてね、わかっている突進に引っ掛かって死ぬのだけは本当に悲しいから
    2024-07-02 (火) 07:22:39 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 突進だけ中ロリきっつい判定なのが不服だが、それ以外は結構よけれるから言われるよりは苦戦しなかったな
    大楯が圧倒的に楽なのはそれはそう
    2024-07-02 (火) 08:45:08 [ID:INn0Za.rjck]
  • 突進以外はインファイトしてれば別に防御/回避系戦技もいらないしなんなら楽しい方だから余計に腹立つ
    スタミナ削りと大ダメージで分かれてるっぽいけど突進多段判定消せば悪評消えると思う
    2024-07-02 (火) 08:47:14 [ID:Pf2CAkgTzuY]
  • 突進だけなんだよな、判定が軽ロリしか優しくなくてムカつくのは
    これ改善できたらマジでロリチクの良い練習相手
    2024-07-02 (火) 08:56:13 [ID:INn0Za.rjck]
  • 遺灰召喚狩ってくるうえ霧入ってすぐは足取られるオブジェが散乱する危険地帯
    猪と見せかけて搦め手。さすがしろがね人やることがきたない
    2024-07-02 (火) 09:48:33 [ID:3kHmkl/A1fQ]
  • 相手が静止したタイミングでガイウスの左手側に張り付くとそのまま動かなくなるみたいだな。騎乗の腕前に自身が有るならオススメ。形態移行時に動き出すのだけ注意
    2024-07-02 (火) 10:13:40 [ID:rt5E4GGAItU]
  • 最強の突進を持つだけのツリーガード。近距離で突進出されると絶望しかない。
    2024-07-02 (火) 10:40:54 [ID:dQ//8sRSMWE]
  • 突進は中ロリでもギリギリ前ロリで避けられるみたいだね
    2024-07-02 (火) 11:31:04 [ID:wo7h9YPeORw]
  • 中ロリマンでも近距離突進は予備動作に反応して反射前ロリしとけばいいんだけど
    ある程度距離あるとタイミングとるのが難しかったので霧の猛禽でいなして事なきを得た
    個人的には良ボス
    2024-07-02 (火) 11:31:48 [ID:E05lCAle5IM]
  • 上で軽ロリとガン盾でクソとかほざいてる奴が居るが流石に腕が悪いとしか言いようがない。むしろよくそれでDLCマップまで到達できたなと。
    もしくはレベル1素寒貧プレイか戦技遺灰祈祷バフ縛りでもやっとんのか?まっとうなレベルや装備でそのザマならエルデンリングに限らずソウル系向いてないぞ
    あと存在価値がブタ未満のしろがね人とか抜かしてるが、そのしろがね人に最適解戦法でもやられまくってる自分はしろがね人未満の存在だということを自覚してんのか?下劣で不快な悪口を垂れ流す前にプレイを見直せ
    2024-07-02 (火) 11:56:59 [ID:XW1Dl.FWiws]
  • 突進は判定が大きすぎるのか誘導して寄ってきてるからなのか知らんけど、イノシシなんだったら直進だけみたいなので良くないかって思う
    制限行動みたいなAIもそろそろ仕込むべきちゃうんかなぁ(すでにしてんのか知らんけど)
    6連続重力弾は笑うし、距離取ってたら何回も連続で突進はやめろ
    あと、騎乗で遊んでねってメッセージも感じた
    まぁ、ヒットアンドアウェイの中でも凄まじく虚無な試合を余儀なくされるんだが・・・(突進もそもそも距離を取ってる関係もあり全力で後方ダッシュしてれば相手が諦める)
    2024-07-02 (火) 12:01:17 [ID:Y.nifM2wwII]
  • 大盾と大盾タリスマンで張り付いてひたすらガードカウンター、タンク白楽しいです
    2024-07-02 (火) 12:19:26 [ID:GiBXVdoXPAc]
  • ガイウスのせいで皆のしろがね人ヘイト爆上がりでホント草
    2024-07-02 (火) 12:22:00 [ID:Yhc0uDYHyQk]
  • ハメまでしちゃうとあれだけど、初手で壁擦りながら左の角に逃げ込んで、初動の突進を壁に引っ掛けて安全に霊灰呼ぶセットアップはかなり有用だからどうしても勝てない人は試してみても良いかも、完全に誉れを捨てるならそこからハメでもすりゃいいし
    2024-07-02 (火) 12:22:46 [ID:kYP6SxsN3QM]
  • 突進は横に避けず相手に向かってローリングすれば中量ローリングでも問題なく避けられた。自分からぶつかりに行ってすり抜けるというシュールな絵面になるが
    2024-07-02 (火) 12:25:08 [ID:5y8zORN97e2]
    • モンハンのフレーム回避みたいなもんだ。むしろ横や後ろに回避するとアホみたいな判定と誘導で引っかけてくるから前方回避こそが一番安定した回避方法まである
      2024-07-02 (火) 12:33:42 [ID:yUMkIEa7WSU]
    • 出来はするけど安定はしなかったなぁ
      それとも真正面なら楽だったんだろうか(斜め前に避けてた)
      2024-07-02 (火) 13:01:16 [ID:Y.nifM2wwII]
      • こいつの突進は判定が多重で出てるのか横や斜めだとよくひっかる上に本来1回で吹っ飛ぶとこを2回分とか受けてしまうので、衝突前に真正面にローリングして完全に抜けてしまうか霧の猛禽の無敵+跳躍で抜けるかが1番正解なんだと思う。中ロリでも全然抜けられるから案外突進は驚異では無い
        2024-07-02 (火) 15:09:40 [ID:.CdZc30nLFA]
  • 落葉格闘に霧の猛禽をつけてひたすら蹴り続けたら勝てた...戦技を使わなくても軽ロリなら結構簡単に避けられるし特にギミックもない純粋に強いタイプのボスだったな。敢えて不満を挙げるなら遺灰潰しの開幕突進くらいだ。
    2024-07-02 (火) 12:27:45 [ID:yrMflZZeTAs]
  • こんなものがまともな生命のはずがない
    2024-07-02 (火) 12:53:33 [ID:1bHjt3o9cuU]
  • ローリング1回で避けれる突進とかマレニアの10000倍良心的すぎる
    2024-07-02 (火) 13:17:26 [ID:ENe3Dq02jJQ]
  • 城壁の壁(でっぱり)はさんでニーヒルで勝てた
    2024-07-02 (火) 13:20:14 [ID:xc1SINEBkjo]
  • とくと見よ。お前たちの血の穢れたるを。
    こんなものが、まともな生命に流れるものか
    2024-07-02 (火) 13:39:41 [ID:mQsbgjfPX2U]
  • 皆崖から落とそうと試すのは一緒なんだな…
    2024-07-02 (火) 14:23:30 [ID:wo7h9YPeORw]
    • ツリーガードも夜の騎兵もやろうと思えば皆落ちていくからな……
      2024-07-02 (火) 16:51:40 [ID:kX66gYvvfLw]
  • こいつの突進避け無理な人は本当にめちゃくちゃ引っ掛かってるな。中ロリだけど初見でも全然避けられた勢としては、あのねっとり感が苦手な人はほんまに苦手なんやなと思ったわ。加護低いホストが初手の突進でばたばた死んでいくのほんまに笑えない。
    2024-07-02 (火) 16:52:07 [ID:fdOkL7b5nnQ]
  • いまさらだけど、突進を猟犬で避ける場合は交差じゃなくて横に回避するのが安定するね
    ガイウスを正面に捉え、横歩きでホーミングを誘導、猪の牙が触れる直前くらいで横方向に猟犬

交差より安定するし避けた後カメラも合わせやすいからおすすめ
第2形態の引力弾生成も踏まえると、時計回りに回るとノーダメ安定しやすい

2024-07-02 (火) 17:18:05 [ID:S1sjx120P2A]
  • ウォー!
    マイネームイズジェネラルガイウス!!
    2024-07-02 (火) 17:19:54 [ID:/RToX6c85IY]
  • こいつの突進はカバの掴み突進に比べれば全然許せるわ。でも乱舞の安定したよけ方はわからんかった
    2024-07-02 (火) 17:26:24 [ID:MZHnPeJt14s]
    • カバは横ダッシュジャンプで安定しない?
      2024-07-02 (火) 18:31:33 [ID:OkU2pApqaTs]
  • マルチですれ違い避けやったら判定後ろに一頭分残ってたわ
    マジでなんやねん
    2024-07-02 (火) 17:52:12 [ID:hGs9ZaygbZ.]
    • 耐えてください
      2024-07-02 (火) 20:00:01 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • 避けるだけ耐久1時間ほどやってみたところ、乱舞(8連攻撃)は

①前方踏み込み2連
②手前横薙ぎ2連
③猪前方叩きつけ
④猪頭左右振り
⑤槍前方叩きつけ

③と⑤の発生が早いから最速ロリ、あとは見てロリor後ろ歩きで安定するね
単に避けるだけなら後ろに走ればOKだけど反撃差し込みたいなら⑤を前ロリ

2024-07-02 (火) 18:36:12 [ID:S1sjx120P2A]
  • ③を左側に避けたらそのままダッシュで猪の後ろの方に駆け抜けると後の攻撃全部当たらないし攻撃できてお得
    2024-07-02 (火) 21:35:21 [ID:1T1o/7X5dKs]
    • 自分と同じ人いたw④⑤避けつつ2発くらい殴る→後ろ蹴りをロリで避けて1発のパターン化できて良いよね
      2024-07-02 (火) 21:57:35 [ID:zfBKKEPVtyc]
  • マジで軽ロリにするだけで簡単になんだな
    中ロリの回避が半々ぐらいしかできなかったけど大分変わったわ
    2024-07-02 (火) 20:44:23 [ID:Joxogtci99A]
  • タックルほんま悪質すぎるけど、しろがね人ってわかった途端に全て納得したわ。
    やっぱしろがね人なんていうのはとんでもない劣等種なんだわ
    2024-07-02 (火) 21:01:34 [ID:wfHitRlVkec]
  • 中ロリでも全然突進食らうことなかったから、自分の立ち位置見てみたら
    自分から見てイノシシの左横で戦ってれば、体上げた時に左でも前でもローリングすれば当たらない
    この立ち回りで一番怖いのが連撃だけど一個だけ当たり判定のないフェイントみたいな攻撃あるから、そこ回避しないよう意識したら全部かわせるぐらいの余裕はくれてる
    2024-07-02 (火) 21:19:50 [ID:yrXpCf1iy2.]
  • ガン逃げしたら射程無限の即死足下湧き攻撃、近づくとグラビタス連打のブラックホールを仕込んで背後に回り込む一人連携と、自分だけ楽しいゲームやってやがる……
    2024-07-02 (火) 21:39:57 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
  • 宿将イノシシ
    2024-07-02 (火) 21:52:04 [ID:4pXMlU31296]
  • ニーヒルぅ!!!
    2024-07-02 (火) 22:00:22 [ID:qxlcSDqbJuU]
  • 150Lvカンストガイウス中ロリでやっといけたわ。何度か練習したら近距離突進以外案外よけれるようになった
    極力突進させないために基本離れたらダッシュで近づく立ち回りを意識してた。ガイウスと猪の連携攻撃は攻撃に合わせて左前ロリ、右前ロリ、左前ロリ、左前ロリで無傷余裕。ガイウスから見て左に陣取ると早めの突きが1発だけ来て避けづらかったから基本右側に立って振りの遅い2連激(近くにいたら3連激に派生)を誘って攻撃。その後お尻辺りにいるとで猪キックが来るから攻撃はモーション短いやつに止めておく。突進は左右じゃなくてすれ違うように斜め前方に回避すればあんまり当たらない。引力弾と回転突きは普通にダッシュで範囲外にいけばOK。戦技あんま使わず通常と強攻撃主体だったけど持久は40あればスタミナに困らなかった。あと中盾大活躍しました。今メーテールやってるけどこっちのほうが遥かに良ボスに感じるw 長文失礼しました。苦戦してる人の助けになればいいな
    2024-07-02 (火) 22:15:38 [ID:iHwfeq3LJRU]
    • 読み返してたらメーテールが良ボスみたいに見えちゃうなこれ…ガイウスのほうが良ボスでメーテールのほうがきついです
      2024-07-02 (火) 22:21:13 [ID:iHwfeq3LJRU]
      • 追記の追記:嘘です、未だに避け方確立できてない技があるにも関わらずメーテールのほうが楽でした。でもガイウス君はやってて楽しい良ボスです😊
        2024-07-02 (火) 23:33:34 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • 追憶に「ともに獅子の兄であったがゆえにメスメルと仲良し」ってあるけど、ガイウスの弟って誰だ?
    2024-07-02 (火) 22:47:51 [ID:QJUrpi9VQ5.]
    • 血の繋がりとかではないけど、ラダーンが重力魔術の弟弟子なのでそれのことかと
      2024-07-03 (水) 00:51:56 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 黄金樹誓い・黒炎の護り・恵み祝福・ぬくもり石のカチカチリジェネ発勁タメ攻撃でごり押しした
    2024-07-02 (火) 23:04:58 [ID:i5uNZQ1Fyck]
  • 初見時は大盾ガン守り戦法だからよくわからないままなんとなく耐えて削り切れてしまった
    やはり筋肉
    2024-07-02 (火) 23:26:03 [ID:YCXvvNx6eNo]
    • 逆に自分は正面から密着しないで盾受けしてもめくられてガード不能状態になったから、
      これまでずっとやってきた盾スタイル捨てるしかなかったなぁ
      2024-07-03 (水) 00:33:36 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
  • 指紋石の大盾とグレートアクスで正面から迎撃したら割と簡単だった。
    やはりグレアクは強い。
    2024-07-03 (水) 00:22:07 [ID:YIQOqmCrhqw]
  • 第二形態のほうが弱い
    2024-07-03 (水) 01:41:25 [ID:Az7akFOpY2Y]
  • クソボスな上に敵も楽しくなさそうと言う謎の感覚
    生まれるべきではなかった
    2024-07-03 (水) 02:19:58 [ID:2e/qWqLNrIs]
  • 大楯兵君でヘイトを逸らしてツインブレードでズバンズバンやってたら相手が死んでた。
    ソロでやる相手ではない(真顔)
    2024-07-03 (水) 08:26:16 [ID:iLlM5ppmSKg]
  • こいつの突進壁際で当たると多段ヒット扱いになるのか遺灰のHPモリモリ削られてて笑えない
    2024-07-03 (水) 11:25:53 [ID:kxhaHShL3a.]
  • いきなり突進かよ?しろがねッパリらしいな
    2024-07-03 (水) 14:48:07 [ID:w7UKYXVHiyQ]
  • 足甲が纏えぬってっことはこいつパンイチなんですかね
    2024-07-03 (水) 18:09:55 [ID:kAqmo6pToWs]
  • とにかく突進が最悪だわ。それ以外の攻撃は避けられそうな気配を感じるけど、突進だけは猟犬のステップを使わないとキツイ。それでも至近距離で出されるとほぼ被弾する。
    2024-07-03 (水) 19:53:30 [ID:V7GlkRlVHp6]
  • 他ボスにも言える事だけど、犬ステとアズール対策した結果生まれた設計って感じで、開幕必殺やめてくれたらだいぶ評価変わるんだけどなあ 突進さえなければただのツリーガード進化系の良ボスモーションよね ちゃんと攻撃後の隙があるご褒美モーションも一応つけてくれてるし、柔いし。でも開幕必殺はクソだよ
    2024-07-03 (水) 21:02:24 [ID:ReZ4BgpR8lw]
  • 突進の謎判定さえなければ良ボスだった
    2024-07-03 (水) 21:26:32 [ID:MfeAsj66pY2]
  • 初見盾チクで瀕死まで削った辺りからずっとガードの上から被弾し続けて負けたから後半は攻撃にガー不属性混ざるのか?って思ってたら全部めくられてただけだったっていうオチ。盾チクしたいからって密着には気をつけよう!
    2024-07-03 (水) 23:22:42 [ID:9ifO9UZvxQU]
  • なんでこんな亜空間判定にしたんだ?テストプレイしてておかしいと思わなかったのか?メスメル倒してこれから終盤だろうってところでこんなんぶつけてこられたら萎えるわ
    2024-07-04 (木) 00:02:24 [ID:ICKNeH76XFs]
  • 9キャラ分計400時間くらい遊んでてもほとんど楽しみを見出せなかった義務デンリング。こいつの突進判定にエブリたその回避不能アタックの面影を感じ、すぐここに来ました。フロム老人ゆえに遺灰でタゲ取りは絶対嫌だったので、情報通り軽ロリ霊薬で攻略に臨んだところめちゃくちゃ快適にフロムゲーができました。今までエルデンの楽しみ方を間違っていたのかも…
    2024-07-04 (木) 00:20:21 [ID:Ywqb.Ikqy.2]
  • 弾いてカウンターですんごい楽、気分はギョブマサタカ
    連撃は全部弾くの不安定だから素のガードも混ぜて
    2024-07-04 (木) 00:34:03 [ID:3j020X1kEzU]
  • 鍛治床ハンマーで叩き潰したから動き全然わかんねえ
    2024-07-04 (木) 00:55:12 [ID:OcrnWVBHVwI]
  • 加護14の165レベルのアンバサ大槌でさっきクリアしたけど噂に聞くほどクソボス感は感じなかった
    中盾でも十分受けられるしガードカウンターですが致命取れる上に体力も低かったから5回目くらいで倒せた
    割と楽しかったぞ
    2024-07-04 (木) 00:57:08 [ID:0glTdEU/c1E]
  • 火の串刺しで殴れるタイミング多くて前評判から思ってたよりは楽しめた
    踏み込みながら猪の側面擦るように当てたら反撃当たりにくいから噛み合ってた

後半の重力回転突きは着地点に向かって前ロリで懐に潜り込む方がその後殴りやすくていいよね?

2024-07-04 (木) 01:26:38 [ID:dGAZHTZNfb6]
  • なんか初見であっけなく、貫通突きでチョンチョンやってるだけで終わった
    一番楽だったボス
    密着殴りしないのがよかったのかね
    2024-07-04 (木) 10:51:13 [ID:WTznqJBZ36A]
  • 中~遠距離で突進使われた時は盾の無敵がオススメ。カンスト加護無しだと突進よりむしろ後半の強化プチ隕石沢山飛ばしが即死の負け筋になるからとにかく距離を離さないのが大事だった
    2024-07-04 (木) 11:18:36 [ID:g1xPnORxvlY]
  • 白ッパリだけど重力魔法修めてるから足なくても動けるよな?
    そのぶっとい当たり判定から降りてくれ
    恥ずかしくないのか?これだからしろがね人は
    2024-07-04 (木) 12:02:41 [ID:M29QrqowAcc]
  • 軽ロリかジャスガのどちらかさえ
    霊薬で積めば安全に攻略出来るんだから、
    言うほどクソボスじゃなくね?
    2024-07-04 (木) 12:25:04 [ID:9onaDfez6Ds]
    • 軽ロリは楽だけど中ロリだと途端にキツい、突進への各種対処法、ガードの有用性……などの情報が広まる前にノーガード中量遺灰無しのスタイルを貫き通そうとして何度も突進ですり潰された褪せ人が多いんじゃないかと推測しています
      2024-07-04 (木) 15:05:13 [ID:bvfptYPQD2A]
      • 確かに不評の多さを見るに、
        中ロリで戦った人多そうですね
        2024-07-04 (木) 15:10:40 [ID:W4Qur/KrhVw]
      • 多数派であろう中ロリには多段突進避けがシビアだったからね
        まあ修正されたようだからもう今後ロリ練習しろで言い訳できなくなるけどね
        2024-07-04 (木) 20:05:07 [ID:YuamPzUABPY]
    • そのどちらかを強要されるボスが他にどれくらいいるかって話になりそう
      まあ「そういうゲームだから」と言い切ってしまえば全ての悪評は存在を許されなくなるけどね
      2024-07-04 (木) 16:38:45 [ID:xds1SNJX/CU]
      • まあでも霊薬を1枠変えるだけなので
        そんなにハードルは高くは無いと思うんですが、
        やっぱり中ロリに拘りたい人が多いのかな?
        2024-07-04 (木) 19:05:00 [ID:9onaDfez6Ds]
      • 攻略法に気付けるかどうかと遊び方を強要されることが許容できるかで評価分かれそうだなって思う
        なまじ上手いだの下手だのプレイスキルをもとにして煽り合うタイプのゲームだと思われていたばかりに起きた悲しい事故だね
        2024-07-04 (木) 19:46:53 [ID:liGg4j3MPQs]
      • そうですねぇ・・・
        まあサイレントナーフされたみたいですし、少しでも評価が改善されるといいんですが
        2024-07-04 (木) 22:36:50 [ID:9onaDfez6Ds]
    • マルチで特に顕著だったんだけど、ノーモーションでいきなり突進してくることが多発してたからなあ。遺灰呼んで戦ってた時もたまになってて、ガイウスのケツ部分にいたら問答無用で吹っ飛ばされたりして大変だった
      2024-07-04 (木) 18:48:25 [ID:nl97WEp.NG6]
    • 軽ロリかガードのどっちかに振り切ると楽になる相手だな
      中途半端に中盾や中ロリだと対処しにくい感じだと思う
      2024-07-04 (木) 18:57:28 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • オスロエスみたいなもんだよ
    突進しなきゃ大したことないけど要所要所に入れてこられるとイライラする
    2024-07-04 (木) 13:00:43 [ID:OzQuCJPbJb6]
  • 避けれないなら殴り合おうと考えて、写し身と一緒に祈りの一撃をひたすら当てて回復しながら殴りあったら勝てた。
    突進が強すぎるから加護上げてないと被ダメ大きすぎるのが不評の原因かも?
    2024-07-04 (木) 14:47:52 [ID:4LQPX2O038I]
  • 中ロリで戦いたい人へ:突進は2回の多段ヒット ラグいと回避が難しいのでオフライン前提!2回目のヒットがとにかく縦横ともに判定が長いため右斜というより真横に(横の範囲外に)ローリングすることを意識する。後は引きつけられるギリギリを見つけてね!イメージは軽トラ
    2024-07-04 (木) 15:14:26 [ID:NbgjGpPc6iU]
  • 突進はカバより安定して避けられるんだけど乱舞みたいなのがいまいち避けきれない
    2024-07-04 (木) 15:16:26 [ID:MZHnPeJt14s]
  • ①左→②右→③左→④そのまま左へ移動してケツを追っかける②③は連続 ④の移動避けが怖かったら③を連続ロリ 以上!中ロリね
    2024-07-04 (木) 15:55:20 [ID:NbgjGpPc6iU]
  • まだ試してないんだけど、再戦時の位置変更どんな感じ?
    ただ遠くから来るだけなら単に時間の無駄なんじゃ…
    2024-07-04 (木) 17:45:32 [ID:S1sjx120P2A]
    • 2キャラ目でやってるから試してきたけど遠くからくるだけじゃなくて突進のダメ自体も落ちてるっぽい?
      加護レベルまで覚えてないけど即死してたのが3〜4割しか減らなくなってる
      2024-07-04 (木) 17:55:05 [ID:9qpQNu6Uvp2]
      • マジか!検証ありがとう
        しかしサイレントナーフか…。
        2024-07-04 (木) 18:04:16 [ID:S1sjx120P2A]
      • 多段ヒットしなくなったとかじゃなくて威力そのものが弱体されてる感じなん?
        2024-07-04 (木) 18:10:43 [ID:6bY6wCbWOd6]
      • 多段がなくなっただけなんかな
        2キャラ目の方も倒してしまったからわからんけどこんなに弱かったっけ?って感じやった
        2024-07-04 (木) 18:19:22 [ID:UfIe19LivTc]
      • 気になったので1週目キャラで検証してみた。ちょうどアプデ適用前だったし
        1週目・加護4・加護含め物理カット率約50%
        体力48(実数値1656)

【アプデ前】
突進1ヒット目が787ダメージ
開幕壁際連続ヒットからの即死安定
【アプデ後】
突進1ヒット目が787ダメージ
開幕壁際連続ヒットあり、瞬間多段ヒットがなくなっている?
壁際ぼっ立ちだと3ヒット目くらいで死ぬが、体感アプデ前より死ぬの遅い
1発目くらってダウンしてからでも起き上がり、中ロリ抜けが間に合う

突進自体のダメージは変わらず。カンスト倒してなかったから助かった

2024-07-04 (木) 18:33:35 [ID:S1sjx120P2A]
  • いいボスだったのに残念
    2024-07-04 (木) 18:02:36 [ID:NJFm3raaNx6]
  • ガッ・・・ガイウスッッッ!
    なっ・・・なんで・・・・・
    2024-07-04 (木) 18:33:39 [ID:zUPxUglbVWs]
  • 突進多段ヒットしてたんか 中ロリ前抜けでも2割ぐらいでなんかケツに判定あるなぁと思ってたんだけどそゆことね 
    2024-07-04 (木) 18:37:33 [ID:eTT0PeLVZJY]
  • 騎馬戦は最初縛りプレイかってぐらいキツかったが開き直って敵に向かって言ったらだいぶ楽になったな
    単純な速度や大きさでは相手のほうが上だからダッシュの速度やジャンプの高さではなくこちらから向かってタイミングをずらすようにすればよかったのか
    2024-07-04 (木) 18:55:50 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • え?突進多段ヒット修正されたの?
    それはいいじゃん、明らかになんか不具合くさかったし
    2024-07-04 (木) 19:51:41 [ID:YuamPzUABPY]
  • カバの判定も修正入ったのになんでこいつの突進の判定は据え置きなのか
    2024-07-04 (木) 20:31:32 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • もともと大盾でガン受けしてたから突進がどう変わったのかどうかわからん・・・
    2024-07-04 (木) 20:32:49 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • 別にローリングで避けれるからだろう
    2024-07-04 (木) 20:36:26 [ID:ENe3Dq02jJQ]
  • ローリングで避けられるが通じるならカバも修正いらんやん
    明らかにこいつの判定も話題になってんだから
    2024-07-04 (木) 22:55:47 [ID:O.Gu8zvs0Do]
    • カバの吸い込み判定は調整じゃなくて不具合だったんじゃ?
      水鳥みたいに避けれる余地あるし練習あるのみ
      2024-07-05 (金) 03:07:44 [ID:ENe3Dq02jJQ]
      • 不具合だろうがカバの突進は中ロリで安定するし特別こいつの突進より回避が難しいとは思わない
        上でも書いてるけど普通に回避安定出来るレベルの突進ならここまで話題にならんて
        2024-07-05 (金) 12:44:05 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 開幕遺灰潰しがなくなったのはいいけど、多段ヒット悪化してないか?今日白活してたガイウス戦ほぼ全部突進で多段ヒットしてたぞ...
    2024-07-04 (木) 23:01:17 [ID:nl97WEp.NG6]
  • 白活で影樹の化身のボス部屋前で呼ばれたと勘違いして、霧に入ったらガイウス出てきて「やべぇ!」てなる
    2024-07-04 (木) 23:20:11 [ID:WkOWERjbMSM]
    • めっちゃ分かるわ
      場所も似てるし、エリアの語感的に露台がガイウスで教区が影樹なのなんかチグハグに感じるよなぁ
      2024-07-04 (木) 23:31:44 [ID:3oaxLndEE06]
  • 正直言うほどクソじゃないよね、ジャスガ霊薬飲んで特大剣で戦えば結構すぐ終わる
    2024-07-04 (木) 23:43:56 [ID:.uWaEEuIcxs]
  • 写し身くんと血の太刀で猛獅子斬りしてたら思ったよりストレスたまらずに倒せた。
    2024-07-05 (金) 01:16:58 [ID:jihYQ69x7pc]
  • 突進避け、自分の体感では中ロリも軽ロリも変わんないかな
    というか軽ロリだと気がゆるんで逆に当たる
    2024-07-05 (金) 02:37:11 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • まさかガイウスさんもしろがねじゃないだろうな…
    2024-07-05 (金) 03:48:48 [ID:XBRz39oE52s]
  • ガイウスくんより奥にいる劣等弓使いの方が億倍強くて笑った(3敗)ガイウスくんは劣等人種だけど猪乗って騎乗槍っていうかっこいい戦い方だから許すよ。劣等人種弓ッパリは殲滅すべし
    2024-07-05 (金) 12:02:40 [ID:xAmyZb/camQ]
  • ガイア!ガイウス!ラダーン!メスメル!
    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
    2024-07-05 (金) 14:33:58 [ID:GM/DWeHgYRY]
  • 「中ロリ・ガード無し・回避戦技無しで」倒せた
    武器は獅子斬りを付け冷気派生させた闘士の大斧
    2024-07-05 (金) 15:07:14 [ID:ieQjCvJXnHk]
  • これでパリィが出来るなら良かったんだけど、何故得物が重刺剣のくせにパリィ出来ん仕様なんだかなぁ…。
    2024-07-05 (金) 15:09:51 [ID:3Qc6n6hGCvM]
    • こいつよりデカい獲物使ってるツリーガードはほとんどパリィ出来るのにね
      パリィ可否攻撃の曖昧さは何とかしてほしい
      2024-07-05 (金) 15:33:03 [ID:gie4lenbZYc]
  • 大盾兵召喚してヘイト吸わせてクレイモア血の斬撃で終わらせた。しろがね野郎に誉など不要。
    2024-07-05 (金) 15:16:01 [ID:KrA9ENTLcms]
  • こやつしろがねだったのか…
    害悪なのも納得。殲滅されて然るべきですね。
    2024-07-05 (金) 15:18:47 [ID:UMCIyuaOrPk]
  • 突進以外はかなり良くできたボスだと思う。基本的に理不尽な動きとか判定とかないから避けてて楽しい。ただ突進はクソ。判定がデカすぎるし、予備動作が短すぎて至近でやられるとほぼ回避不能。至近での突進が避けられなくて猟犬解禁したらクソ楽になった。
    2024-07-05 (金) 15:20:59 [ID:EB6fvbZHov2]
  • 初見で訳分からんまま写し身と騎士大剣で獅子切りしてたら倒せた
    糞糞言われてるのは知ってたけど個人的には黄金バカの方がうんちだと思う
    2024-07-05 (金) 15:51:06 [ID:2B2wG9i6bNM]
  • 最終的に中ロリ両手持ち大刀で落ち着いた
    突進は個人的に至近距離の方が避けやすいかな
    やっぱ理解すると楽しいね
    2024-07-05 (金) 17:24:23 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • 白活中に闇霊と戦ってたらボスエリア入るの遅れたんだけど、こいつ霧前の俺に向かってずっと突進してたから、遠距離攻撃で殴り放題のクソボスになってしまった
    2024-07-05 (金) 17:28:40 [ID:h6qXSIlzReI]
  • 避けるタイミングがシビアなうえに避けたところで大したリターンもなく楽しくない
    これを確定でやってくるんだからそりゃ嫌われる
    2024-07-05 (金) 19:03:42 [ID:tH73WGBr./A]
  • 足が無いから第一世代だろうけど体型は第二世代型だよね。
    主に腹が
    2024-07-05 (金) 21:20:44 [ID:zE4W4gSM/mw]
  • 3Dゲームは画面は2dだから前後の視覚に錯覚が起きるんだって
    突進技は細心の注意を払えよ
    前後の錯覚はダクソの時考えてあっただろうがよ
    2024-07-05 (金) 21:25:44 [ID:LyWNFJImzHc]
  • 安心と信頼のグレスタ二刀流で叩き潰した
    いちいち後隙がなさすぎる
    2024-07-05 (金) 21:37:46 [ID:tH3EZJdXfow]
  • 普通こういう突進は頭だけにヒットボックスあてがえばいいのに、全身にまんべんなく判定あるの糞手抜き
    2024-07-05 (金) 21:43:19 [ID:DAZTQ6HiWQc]
  • ソロで色々試してたんだけど、多段ヒット自体は未だするのね
    壁際とかガードしてなければ挙動が安定しない(多段ヒットしたりしなかったりする)のは前から変わらずな感じ
    2024-07-05 (金) 22:29:39 [ID:5YFQ0koRwq2]
  • 間合いが良くないだけだったとは思うけど 同じ行動を連続で仕掛けてくることが多かった 重力弾しかり突進しかり 3連突進は流石に怖いって
    2024-07-06 (土) 01:09:32 [ID:W1lWrCF03yQ]
  • マージで疲れた
    意地張って遺灰縛ったけどそろそろしんどくなってきたかも
    突進は最初弾きに頼ったけど途中から左前に避ければいいことが分かってからだいぶ楽になった
    2024-07-06 (土) 01:15:49 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 我が導きのトレント、我が導きのフレイル。騎乗だと意外と簡単に勝てる
    2024-07-06 (土) 01:48:12 [ID:9tJA.fJx7ho]
  • コイツのクソなところは戦っててマジで楽しくないところだわ
    いくつかの戦法で戦ったけど、どれも楽しくなかった。
    2024-07-06 (土) 03:01:17 [ID:C9t/YoUJGYA]
  • グレソ弾き霊薬プレイで最高の快楽を得れる最高のしろがね人
    2024-07-06 (土) 03:43:26 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • 大技の重力ダイブに勇気の前ロリでエルデンボスとしては珍しくまとまった隙晒したりプロレスしてくれるところもあるんだけど本当に突進がねえ
    2024-07-06 (土) 04:07:02 [ID:T4mg24.ykDk]
  • 戦っていて楽しい敵だったわ。突進は最初だけ大盾でガードすればOK。あとは距離を縮めつつ戦えば、突進されても中ロリで回避できる。
    2024-07-06 (土) 06:59:41 [ID:VgSkpdVhBXc]
  • カバのガー不判定ナーフされてこいつの突進据え置きなんマジで笑う
    2024-07-06 (土) 07:13:44 [ID:bfz9czEPem6]
  • 軽ロリ霊薬飲んで斜め前にロリすれば突進は確定で避けられる
    あと武器持ってる側で戦ったほうが武器振る予備動作ある分戦いやすく感じたなあ
    苦戦したけどどうすれば勝てるか分かりやすくて楽しいボスだったよ
    2024-07-06 (土) 07:18:51 [ID:GVZTQAmEnlQ]
  • 突進は霧の猛禽で避けた
    2024-07-06 (土) 07:31:46 [ID:SjD817TCdLc]
  • 説明の建物に引っ掛ける程度はグリッチとは言えなくないか。不具合利用しているわけでもないし
    2024-07-06 (土) 07:53:37 [ID:JhRNfVGJAYo]
  • コイツ本当にシロガネ人なのかな?! 足無いからそう言われただけとか無いのかな?! 一応防具にシロガネ人であったって書いてありますがどうなのでしょう?!
    2024-07-06 (土) 08:24:26 [ID:xue71Jj6FSk]
    • いくら本体殴っても猪の方から血を出させてるのがこいつの血の穢れたるを証明してる
      2024-07-06 (土) 12:52:00 [ID:ER4U/iiJ34k]
      • いきなり差別かよ祝福無野郎らしいな
        2024-07-06 (土) 13:29:37 [ID:g7tdeZ96wpo]
  • 突進がクソすぎてどうにか避けようとトレント乗ったらめっちゃ楽しいボスだったわ。ただ第二形態の地面から三連撃生やすの範囲広すぎて避けられん上、即落馬してHp全部持って行かれるからやめて欲しい
    2024-07-06 (土) 08:53:59 [ID:/UoROqvf9IY]
  • いい加減その半身落とせオラァッッ!
    2024-07-06 (土) 12:58:52 [ID:UJY14gm4zHQ]
  • 人猪連撃の終わりに発勁最大溜め叩き込むの癖になる気持ちよさ
    2024-07-06 (土) 12:59:36 [ID:h6qXSIlzReI]
  • ダクソにもイノシシいたけどあいつの突進はパリィできたのにな
    2024-07-06 (土) 14:28:34 [ID:0HZ4IvcAFK.]
  • うおー倒した!加護なしだと即死技多くて苦しかった
    距離離れると一向に攻撃させてくれないからずっと張り付いてた。急な突進と人猪連撃がクソすぎて猟犬使わざるをえなかったわ。
    2024-07-06 (土) 15:10:55 [ID:a1G51TwP4K2]
  • 一回目は古き死の怨霊でまぐれ勝ちだったんで、
    周回して二回目(バグが直った我が相棒ティシーちゃんと共に)挑んだけど、血派生ライダーキック毒牙でクリア
    R1殴りとJR2も混ぜて猛毒、腐敗、出血の三点セットして倒してやったわ!
    2024-07-06 (土) 15:30:26 [ID:IdA9u4iI1eU]
  • ラダーンの兄弟子とは思えない凄まじいクソボス
    まさかガイウスさんもしろがね人じゃないだろうな?
    2024-07-06 (土) 16:05:58 [ID:CCCs3xU3C0k]
  • 魔術師プレイだと厳しいな。俺も盾チクマンに転職すべきなのか
    2024-07-06 (土) 16:20:01 [ID:V3uTQ3VB/Yw]
  • ・突進はひきつけてから11時方向に回避。ダッシュR1が入る。
    ・重力突き、重力突き上げは前に回避。R1が入る。
    ・左右に大きく振る連撃は、左→右→右→右で回避。最大溜めか戦技が入るので最大のチャンス。
    ・わざとらしく反時計回りに走り出したら横タックルが必ず来るので回避。
    ・半分削ったら飛び上がるのでカニ食う。
    ・重力魔法は引き寄せ効果があるので、ガイウスを視界に入れつつダッシュで離れる。
    基本的にこれを繰り返していればいずれ勝てる。攻撃がほぼ物理なのでカニがオススメ
    盾じゃなくても全然いけるので頑張ってほしい
    避けた後にちゃんと隙があるのでクソというには早とちりが過ぎると思う
    2024-07-06 (土) 16:38:14 [ID:ETfAOZdUNSQ]
  • パリィしたら転げ落ちて猪に乗るまで殴り放題みたいな仕様にしてほしかった
    そっちの方がしろがねらしくて良いと思うんだが
    2024-07-06 (土) 17:05:39 [ID:QleUFdKz2Cc]
  • 下のイノシシもロックできるようにしてくれんかなぁ。小さい上半身だけ動くわ揺れるわで遠距離攻撃当たらないことでの難易度上昇が露骨すぎる。
    2024-07-06 (土) 17:25:16 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 魔術師は月光剣とか使って近接したほうが早いかもな
    左右ブンブンの後は最大溜めで光波と刀身をぶち当てればダウンもとれる
    飛び道具や騎乗戦すると長引きやすいからジリ貧になる
    2024-07-06 (土) 17:46:18 [ID:ETfAOZdUNSQ]
  • こいつ普通に戦うと確かにクソボスに違いないが周回ダルい奴や勝てない奴は騙されたと思って両手持ちタリスマン曲剣タリスマン付けて弾き霊薬飲んでジャスガガードカウンター戦法取ってみ
    単発技や分かりやすい技が多くて簡単だし一気に神ボスに変わるから
    壁付近で戦うとなお良い
    2024-07-06 (土) 18:08:37 [ID:i40eaYNpuaU]
  • こいつに詰まっている人はやはり多い気がする。中ロリだと避けにくい詐欺突進やねっとり人猪連撃、霊灰を出す猶予はアプデでできたけど依然として辛い要素が多い。ただガードカウンター致命に気づけば割と楽になった。
    2024-07-06 (土) 20:56:28 [ID:yd8VsxoFays]
  • この劣等種の開幕突進って無敵判定あります?ラニの暗月とか貫通するんですが。
    2024-07-06 (土) 21:07:42 [ID:rN6kU6Dps4c]
  • 調整入ってDLC屈指の良ボスになったな
    今のコイツ相手にグチグチ言ってる人は同じフロム信者とは思えない
    2024-07-06 (土) 21:45:00 [ID:vhOWAUnsNZQ]
    • 同じじゃないからな。狂信者と一緒にされたくはない
      2024-07-06 (土) 22:05:35 [ID:TpZPF1nX9oY]
    • 開幕近距離ホーミング突進がキモすぎただけでいざ戦い始めるとそこまでクソでもないからな
      2024-07-06 (土) 22:42:05 [ID:0U1TQ.KRK1.]
  • 普通に倒せるけど普通にクソボスの類だと思うよ
    2024-07-06 (土) 21:49:25 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 個人的には、かなり攻撃がわかりやすい普通のボスだった
    ただ、速いし動き回るので遠距離戦はかなりきつそう
    それと武器攻撃はパリィ出来てもよかったんじゃ……?ツリーガードみたいにパリィしたら一定時間無防備になるとかでいいのにな……
    2024-07-06 (土) 22:29:00 [ID:AKC5O/i8E56]
  • だいたいホストが先に死ぬ
    2024-07-06 (土) 23:20:33 [ID:SjFzaP8oV2A]
  • 腐敗入ればゴリゴリ削れてほぼ勝ち確なんだけど、高周回マルチの個体は蟻棘レイピアだと大変
    腐敗大壺は投げるの遅過ぎるし、何か良い手はないものか
    2024-07-06 (土) 23:23:37 [ID:hFtS2Kc2hhI]
    • エオニア(小声)
      あとは…試してないけど腐敗した大斧で獅子斬りとか?
      2024-07-06 (土) 23:40:09 [ID:S1sjx120P2A]
    • 連弩と腐敗ボルトで良いと思うぞ 毒ボルトも装備してR1、R2で両方入れられる
      2024-07-07 (日) 00:28:02 [ID:4Fm7Nu8Y57w]
  • パリィは取れないけど近接の判定や連撃がやたら強いDLCボスに対して弾き霊薬用意しといたんじゃねーかな多分
    ぶっちゃけパリィより強いし
    2024-07-06 (土) 23:36:55 [ID:i40eaYNpuaU]
  • 近接だとどの攻撃も隙がでかくてめちゃくちゃ楽しいボスだったわやっぱ前評判と実体験は全然違うな
    突進はシビアすぎて3割は失敗するけど猪の鼻に当たる直前に前ロリで中ロリでも避けられた
    2024-07-07 (日) 00:30:51 [ID:l6X8CFRqawI]
  • コイツの突進の当たり判定は海外でも言われてるし、その内ワイヤーフレーム表示でhitboxの検証するやつ出てくるだろ
    2024-07-07 (日) 02:03:59 [ID:.NxsELU0TEc]
  • いやあ、もう純魔で距離取ってやり合ったらキツいの何のって。
    どうにかこうにか倒したけど2度とやり合いたくないわ……
    2024-07-07 (日) 06:22:34 [ID:c.TDhJrOzdM]
  • カンスト周回でジャスガ+ガードカウンターが有効なのではと挑んだら避けれなかった攻撃が見切れる様になって気づいたら夢中になって挑んでた
    けどやっぱ突進の当たり判定は変だから直してほしいなぁ
    2024-07-07 (日) 07:09:37 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 左右にブンブン振る攻撃って人猪連撃って名前付いてんだこれ
    避けたら大チャンスだから嬉しい攻撃なんだけど
    突進はシビアではあるけど避けられる以上あとは精進するしかないと思う
    ツリガの突進なんかと違うのは当然なんだから難しいからクソって言うのはもったいないと思う
    自分も最初は何十回と轢き頃されたけど、最終的には避けるのが楽しいボスになった
    マルチのことは知らんけど
    2024-07-07 (日) 07:18:54 [ID:ETfAOZdUNSQ]
  • 宿将ガイウスがしろがねだと...!?
    まさかラダーンさんもしろがねじゃないだろうな?
    2024-07-07 (日) 08:26:33 [ID:76Mc68dLCkI]
    • ラダーン様は痩せ馬と共にいるために足切り落としただけだから…
      2024-07-07 (日) 11:01:35 [ID:V3uTQ3VB/Yw]
  • 中ロリだと突進回避成功率が50%くらいだから、霧の猛禽に頼った
    後半開幕の猪メテオを猛禽回避するとボーナスタイムになるよ
    2024-07-07 (日) 09:13:16 [ID:BsazoqApJyQ]
  • 体感だけど状態異常の入り易さは
    毒>>出血≒冷気>>腐敗みたいな感じ。蟻棘盾チクで挑むなら毒霧付き血派生が便利
    2024-07-07 (日) 12:06:38 [ID:hFtS2Kc2hhI]
  • 突進に多段判定があって即死する上に回避もシビアとかほんとくそボス
    2024-07-07 (日) 13:42:43 [ID:1Hh.zZEobys]
  • 突進で吹っ飛ばされて攻撃しようとしても距離とられるのがね…
    2024-07-07 (日) 14:54:01 [ID:zE4W4gSM/mw]
  • カンスト周回だから苦労したけど、右手に、血の毒蛇の牙(猟犬ステ)、左手に毒手、で毒バフ出血バフ盛り盛りで勝った。敵を毒にしたら、持ち替えて毒花は二度刺すで大ダメージ。出血で大ダメージ。で結構早く終わった。適度な距離を保ちながら戦うと逆にやりづらいから、とにかく接近しまくって毒蛇の牙ダッシュR1を隙間にちょいちょい入れていくと楽だった。二度刺すは隙がでかいため、敵の背後とれた状態で使うと、振り向き中にうまく差し込む事が出来た。
    2024-07-07 (日) 15:04:08 [ID:5PcRLe.lSTo]
  • 突進を盾受けしても多段判定で体にめり込んで当たるのだけは擁護できないクソだからそこだけは修正してくれ
    2024-07-07 (日) 16:30:12 [ID:Q9/SCuqhnJI]
    • 突進の多段HITって回避失敗じゃなくてガードでも起きるのか?
      中ロリの回避はシビアだけど盾受けなら大盾はもちろん中盾でも普通に受けきってるから盾があればしのげるもんだと思ってたが・・・
      2024-07-07 (日) 16:40:33 [ID:ESZoK/JzVaQ]
      • 頻度は高くないけど時たま起こる 白活してて何度も確認したし
        2024-07-07 (日) 17:28:30 [ID:Q9/SCuqhnJI]
      • 白で30人くらい倒したけど、突進は多段判定というより密着してる時に食らうとガードがめくられるんだと思う
        猪踏みつけをガードする時少し下がるのを意識すると派生の突進も盾受け安定するよ
        2024-07-07 (日) 17:50:39 [ID:hFtS2Kc2hhI]
      • いや、俺も多分多段ヒットはしてると思う。ガードや猛禽避けに成功してもダメージ受けた経験があるし、直撃した時のダメージ量も少なかったり凄まじかったりと挙動が安定しない
        2024-07-07 (日) 18:14:49 [ID:arjJEO.GIHc]
      • なるほど突進そのものだけではなく立ち位置とかにもよるのか・・・
        密着状態のときはそのそもガードが間に合ってないから考慮してなかったけど中距離のときはがっつりガード構えてるから多段HITしても中盾で受けられる程度の被害で収まってたのかもしれないな
        2024-07-07 (日) 21:55:23 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • 弾き霊薬飲んでガードカウンターすればだいぶ楽しいな
    2024-07-07 (日) 16:34:34 [ID:4Fm7Nu8Y57w]
  • 騎馬戦するとスゲー楽しいボス
    2024-07-07 (日) 16:36:42 [ID:fKAlW9fXqOs]
    • 避け方さえ分かればほぼ確定で避けられるから騎馬戦の方が安定するね
      乗らずにガチンコするより時間かかるのは難だけど
      2024-07-07 (日) 17:39:50 [ID:FBs82VW1rd.]
  • 遺灰、騎馬、盾なしで縛ってて言うのもなんだけど排泄物筆頭だわ。
    判定強すぎて隙が少なく、隙をみて攻撃や回復しても何故か相手の反撃の方が早く避けられない。
    特大などの振りが遅く隙が大きい武器使うとストレスMAXだわ。
    2024-07-07 (日) 18:33:47 [ID:Ke0K0HGMN3.]
    • 両手持ち大刀結構よかったですよ
      2024-07-07 (日) 18:39:59 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • ラスボスとメスメルよりも死んだ
    避けるの楽しいんだけど突進と重力の槍飛ばしてくる攻撃がいやだった
    ホントごめんやけど個人的にゲームとしていっちばん嫌いなボス
    でも見た目や動きはすごいすきだった
    2024-07-07 (日) 18:53:44 [ID:G9iXOUvd3ys]
  • いろいろ文句はあるが突進だけは本当に納得いかない判定してるから何とかしてほしい
    2024-07-07 (日) 18:56:27 [ID:iXka/kMZ/GY]
  • ヤツの左手側に回り込むの正解ってマジ? なかなか回り込ませてくれないから諦めてた。
    2024-07-07 (日) 19:01:08 [ID:CChDBI3dFMM]
  • 猪と比較してトレント君の貧弱ぶりを実感したボス
    トレント君も防具着せたり蹴り攻撃できたりしても良かったのに
    2024-07-07 (日) 19:24:21 [ID:TzLYw/bOhXc]
  • 突進中無敵になってない?巨剣陣が毎回すり抜けるんだが……
    2024-07-07 (日) 19:35:17 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • こんな肉体派しろがね人もいるんだな…マジでなんなんだろしろがね人って
    2024-07-07 (日) 20:40:38 [ID:BJ43CUWpgQY]
  • さすがに突進いかれてんでしょ
    プレイヤー側は不具合扱いですぐナーフするくせに敵さんの壊れ性能は仕様です(キリッ)なのホンマ排泄物
    2024-07-07 (日) 20:56:00 [ID:s/3QzoSYlFg]
    • カバのダイソン口は修正されたからガイウスもそのうち修正・・・されるといいね
      2024-07-07 (日) 21:30:07 [ID:Q9/SCuqhnJI]
  • 1週目キャラで攻略して初見でいきなり突進されて、何や何や!と思ってリアクションで巨人砕きR2で殴ってダウン奪ったら、そのままグダグダになってお亡くなりになった。何これ弱ぇええって思った。
    しかしカンストキャラでこいつに臨むと………1週目に脳死状態であっさり瞬殺できた得意の脳筋ビルドでも勝てねえ。1週目とはダンチ。
    2024-07-07 (日) 20:58:41 [ID:o5QSVWurmgM]
  • こいつ電撃バリバリ発するけど、重力系だから雷属性ではない……?
    2024-07-07 (日) 22:06:40 [ID:FJva.IuuEj6]
  • 死にまくって何とか特大武器(遺灰、戦技、盾、馬なし)縛りで勝てたけど、突進だけは未だに避けれる時と避けれない時の差が分からん。距離が近い時は避けやすい。
    2024-07-07 (日) 23:34:07 [ID:Ke0K0HGMN3.]
    • ほんと1.2フレームの差とわずかな距離だろうね
      判定みっちみちに詰まってるからわずかでも距離ズレてるとイノシシの後ろに回避した状態でふっとばされる
      2024-07-08 (月) 06:47:55 [ID:OzQuCJPbJb6]
      • ボタン遅延の件も当然あるんやろうけど、
        個人的に地形が結構悪さしてんだろうなって思ってる
        メスメルの突きとかたまにあり得ない程判定残ってたりする事があったり、焼炉のゴーレムの炎が崖下まで届いてたりとか
        もしそうなら、見た目だけのデコボコで勘弁してやって思うわ
        2024-07-08 (月) 10:12:57 [ID:Y.nifM2wwII]
  • 時々盾めくってくるな。
    2024-07-07 (日) 23:41:10 [ID:2hKi3ZSwfB2]
  • ひたすら張り付いてインファイトと後ろ周りでへんな行動させないように殴り合うとすごく楽しかった!!
    逆に魔術師の褪せ人とかすごく大変そうだ…
    2024-07-08 (月) 02:11:59 [ID:GJVkYzhfe4Y]
  • 純魔二周目データ 右手は霧の猛禽つけた武器(どうせこっちで殴らないので短剣でいい) 盾受けなんかしたらスタミナが持たないの霧の猛禽  魔法はラニの暗月(デバフ用)・夜の彗星(メイン)
    遺灰は大盾兵  大盾君達が頑張ってる間に魔法ひたすらぶつける  これでも大盾君二人殉職   ほんとインチキ判定のクソボス
    2024-07-08 (月) 02:50:45 [ID:EN4nuFELtQo]
    • 持久45で大盾どころか刺突盾でもやれるぐらいにはスタミナ持ったから、盾受け主体なら難易度は下がるタイプのボスってだけよ。そうでなくても弾き霊薬も回避系戦技も遺灰もあるんだし、頑張れば勝てるぐらいな感じじゃないか
      2024-07-08 (月) 10:00:14 [ID:tiZvav3ZFOc]
      • 持久15のすぐに心臓バクバクになる純魔なんです 書き方が悪かった、ごめんなさい
        2024-07-08 (月) 17:29:04 [ID:EN4nuFELtQo]
  • 既出かもしれんが腐敗かなり効くな。低周回だと蟻棘ツンツンしてたらすぐかかる
    2024-07-08 (月) 03:15:33 [ID:geCUcJqj8gg]
  • うーんやっぱしろがね人は迫害するべきだな。カッコウ騎士もそうだそうだと言っています
    2024-07-08 (月) 03:54:56 [ID:riluyYXis4I]
  • ティシーがピョンピョンして出来た隙に腐敗のブレスで腐敗を入れて、あとは自分も黒炎の剣を使って、2人で黒炎で削り切りました
    回避は下手なので、盾でガードを頑張るのみ
    2024-07-08 (月) 07:52:56 [ID:KjpbIb9NOMI]
  • ミリアムの消失で突進中のガイウスにめり込ませたら即死してワロタ。
    2024-07-08 (月) 08:43:32 [ID:np49qOR4UQU]
  • 盾とか回避戦技とか使うと楽になるかも
    2024-07-08 (月) 09:30:28 [ID:nrvU/0l.9NE]
  • ティモンとプンバァかよ草
    とか言ってたらボッコボコにされました
    他のボスと比べて若干腐敗しやすい気がする
    2024-07-08 (月) 12:56:13 [ID:1iG9WLeTGeQ]
  • 両手持ち暗月の大剣でも討伐。やはり魔術ビルドでも近接したほうがスムーズだった。
    ・突進は真横ロリや前ロリはせず、鋭角で前方斜め回避すれば中ロリでも回避可能。そもそも中ロリ軽ロリは回避フレームが同じなので避けられない理由にはならない。
    このイノシシはケツまで判定がしっかりあるのでなんとなくで合わせるとイノシシの後ろ半分で轢かれる。その代わり牙が短く削れていることから、触れるギリギリまで引きつけて回避することを示唆していると感じる。
    ・連撃は左右から来る牙に対してすれ違うように2回回避後後方に移動すれば最大溜め月光波を刀身ごと当てられる。
    ・半分まで削りガイウスが飛んだら月光剣エンチャントかけ直せる。
    ・後半は引力弾等が増えるが隙は前半と同じ。
    ・一周目ならエンチャント2回分→2分ぐらいで方がつく
    色んな方法で勝つこと自体はアリだが、クソと吐き捨てるのは勿体ない良ボスと言って良い。ここまで来たなら絶対楽しめるボスだから
    2024-07-08 (月) 15:56:19 [ID:ETfAOZdUNSQ]
  • 判断ミスで喰らってしまうとかじゃなくて、昔のアクションゲームのギリギリの幅の穴をジャンプさせられる感じのキツさだよね
    間合い判断ミスった俺が悪い、次は上手くやれるとは思いづらいシビアさがあるね…大人しく盾持とう!
    2024-07-08 (月) 16:16:06 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • シビアなのは間違いない
      逆に言うと今までのボスはタイミングさえ大きく間違えなければロリで簡単に回避できてたんだなと改めて思った
      ローリング回避の無敵時間を意識しないといけない敵がそんなに多くなかった
      ガイウスはそうというだけ
      それだけでクソとかどうとか言われたりするのは違うと思うし、ここまでやってきたスタイルを曲げないといけないのは勿体ないと思ってる
      2024-07-08 (月) 16:30:26 [ID:ETfAOZdUNSQ]
  • 裸二刀大剣バッタで余裕だったからクソボス感全然ないわ。突進は左前ロリで避けれるし
    2024-07-08 (月) 16:59:55 [ID:iGzDvgZM922]
  • ガイア誰だよ…
    2024-07-08 (月) 18:57:31 [ID:wr/HtIh3/1I]
  • 突進の2段目痛すぎだろ。カンスト世界だと、防具着込んで黒炎の護りと黄金樹に誓って使ってもほぼ即死なんだが...
    2024-07-08 (月) 20:50:00 [ID:M7xyHcOycOY]
    • いや、もしかして あの突進って刺突カウンターの判定があるのか?こっちの攻撃中に突進を被せられた場合に即死してるっぽいが...
      2024-07-08 (月) 21:09:05 [ID:M7xyHcOycOY]
  • この手の生き物全般にいえることだが壁背負わないとやってられんな。
    2024-07-08 (月) 21:08:28 [ID:q2U9YpyyeLQ]
  • 動き覚えて回避できるようになったら、クソ良ボスで草
    2024-07-08 (月) 21:25:45 [ID:SZhc29jUFI2]
  • 猟犬ステップさまさまだった
    2024-07-08 (月) 21:55:35 [ID:IYax9zgU.YM]
  • マイネエエエエエエエエムイズガイウウウウウウウス!!!!!
    2024-07-08 (月) 22:02:21 [ID:g9zLDGeBZxs]
  • トレントに乗って戦えるとかいうけどトレントに乗って戦って有利だった事ねぇわ
    2024-07-08 (月) 22:59:46 [ID:ClI2UzQVufg]
  • 遺灰なしで倒した感想
    ・盾でジャスガすればいいと見せかけてガードめくり攻撃くらいまくりだからガードするしかない攻撃以外はロリ避けを強いられる
    ・戦闘の主導権握ってるのが敵側で第二形態は延々シャトルランされたらほぼ何もできない、当たり個体引くまでのガチャ
    ・ジャスガをミスったら即死になる叩きつけ突進コンボがある
    簡悔とプレイスタイル押し付けが強すぎるのでクソボスかな
    2024-07-08 (月) 23:08:44 [ID:Ud.mW5Lr1sQ]
  • 小型になったエルデの獣って感じ
    2024-07-08 (月) 23:58:32 [ID:KelWNwLFWLM]
  • 第二形態の地面から岩突き出てくる魔法でやって避けるん?
    トレントでジャンプしても刺さるんだけど
    2024-07-09 (火) 00:13:02 [ID:o9GlQhhYF.g]
    • 三連撃に合わせてガイウスの真横駆け抜けるとギリ避けられるよ
      2024-07-09 (火) 00:59:40 [ID:.zG7QDOZmtQ]
  • 色んな意見が出てるな
    中ロリ回避が難しいか難しくないか、盾有りが難しいか難しくないか、騎乗戦かそうじゃないか
    意見がバラバラってことは結局個人の力量差なんじゃないの
    避けられないなら避けられるようになればよくないか?
    2024-07-09 (火) 01:08:42 [ID:ETfAOZdUNSQ]
    • 避けられるようになるまで頑張ってやるほど楽しいボスじゃないという問題がね
      2024-07-09 (火) 02:55:58 [ID:iXka/kMZ/GY]
  • 大盾兵の遺灰が大活躍してくれるボス
    ひたすら盾で耐えながらヘイト取ってくれるから騎士よりも生き残るしこっちは後ろから好きなだけ殴れる
    あとトレントに乗っても逃げ切れないからトレントは使わない方が全然楽
    2024-07-09 (火) 01:44:37 [ID:0qwSW8gh9PM]
  • 祈祷魔術なし、戦技なし、盾なし、遺灰なし、状態異常なし、トレントなしの中ロリ星砕き縛りで倒してやったぜ!死にまくったけど、突進だけは安定して避けられなかった。2キャラ目は1発クリア余裕だった。縛ってやると理不尽凄くてイライラするけど、縛らないとヌルゲーすぎるからバランスって難しい。
    2024-07-09 (火) 02:41:47 [ID:utn.ZRzlD8g]
  • めくりが酷くて盾が機能しない場面がおおいな。酷えボスだわ
    2024-07-09 (火) 04:02:51 [ID:t0VqaivgSec]
  • 中ロリ中盾遺灰縛りのR1R2しか使えないダクソ原人ムーブでクリアしたけど近距離に纏わりついてしっかりモーション覚えれば攻撃自体はゆっくりだしクソみたいな派生出すか出さんかもほぼやってこないから戦ってて楽しかったけどな。突進も最初はなんやこれと思ったけど突進始まるとガイウスの周りにエフェクトが出るから慣れれば安定する。逆にこのエフェクト無かったらマジでクソだったと思う
    2024-07-09 (火) 15:05:29 [ID:h4jz0Awyr7A]
  • 突進は左斜め前にすれ違うようにローリングすれば中ロリでも安定してかわせる。
    誰かも書いていたが11時の方向。真正面や1時の方向だと引っかかることが多い。
    2024-07-09 (火) 15:53:19 [ID:nwEIWiyPE9I]
    • そんなにクセのある攻撃をしてこないので、脳筋近接でやってきた人なら何回か対戦すれば避け方のコツはつかめると思う。敵の右に立つか左に立つかは一長一短なのでタイミングを取りやすい方で。自分の感覚では向かって右前くらいが楽だった。
      慣れればローリング攻撃をチクチク当てることも可能。
      2024-07-09 (火) 15:53:46 [ID:nwEIWiyPE9I]
    • さっさと倒したい場合は、巨人狩り3発でダウンするので、向こうの攻撃終わりに1発当てたら打ち合い上等で残り2発を短時間に入れる。回復は致命の一撃の後にすればいい。
      2回ダウンくらいで第1形態終了。
      2024-07-09 (火) 15:54:48 [ID:nwEIWiyPE9I]
    • 第2形態は見た目は派手だけど避けやすい攻撃が多い。
      特に上から降ってくるやつは落下地点めがけてローリングすれば当たらない上に絶好の反撃タイム。ここまでやってきた慣れもあって第2形態の方が楽かも。
      2024-07-09 (火) 15:55:15 [ID:nwEIWiyPE9I]
    • 4週目Lv170グレートソード両手持ち中ロリです
      2024-07-09 (火) 15:55:54 [ID:nwEIWiyPE9I]
  • 突進に騙されて慣れない盾使うとめくり攻撃連打のクソボス化するってことか
    騙してくるフロムが悪い
    2024-07-09 (火) 17:24:18 [ID:k.KIOhHzwZQ]
  • まず避けきれない!って時だけ盾で受ける方が安定するんじゃない?
    2024-07-09 (火) 17:42:03 [ID:3AunfKwTbpQ]
  • 突進、イノシシの牙を避けるつもりで中ロリすると胴体の判定に引っかかって凄いストレスだったなぁ
    牙を無視して鼻スレスレくらいでローリングしなきゃ回避が安定しなくて「当たり判定が直感的じゃねぇよぉ!」ってなったおもひで
    2024-07-09 (火) 18:21:21 [ID:4rVE0bw1EBc]
  • 純魔だけど、こんなクズ野郎に自分のスタイル崩してまで攻略するのが死ぬより嫌だったから突進を中ロリで針の穴通すように回避したらあとは引っ掛けてアズール砲ブッパするだけ。ゴミしろがね野郎が!
    2024-07-09 (火) 19:31:05 [ID:MLCSFX.9zVs]
    • 同意しかねるわ
      同じく純魔だけど軽ロリで回避余裕だししっかり隙もあるし比較的楽なボスだろ ミケラダーンのがキツい
      2024-07-10 (水) 10:52:32 [ID:hIH5rnyPUo.]
  • 突進がたまに2回HIT判定になってるのなんなん?
    強引にスタミナ割られて盾で防げないんだけど
    2024-07-09 (火) 20:00:00 [ID:GbqCzNGq2pQ]
  • 白で呼ばれると絶望する
    2024-07-09 (火) 21:08:27 [ID:VYDrY6vBQOw]
  • 騎乗戦で大槍の強攻撃構えながらすれ違いざまに攻撃し合うのがホント楽しかった
    2024-07-09 (火) 21:46:09 [ID:yCRG8QsVg9I]
  • 今回のクソボス賞有力候補でOK?
    2024-07-09 (火) 22:21:29 [ID:7mHrcXL.PQY]
  • ちなみにガイウスはしろがね人だから足が無い、英雄の防具としても足部分は売ってない。
    足防具は近くのエリアの仲間のしろがね人がドロップする
    2024-07-09 (火) 23:12:04 [ID:FcHwQVWW7i6]
  • 弟弟子のラダーンと違ってこの嫌われぶり
    残念でもないし当たり前の模様
    2024-07-09 (火) 23:19:21 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • 紛うことなきクソボス
    2024-07-09 (火) 23:32:36 [ID:3Ncyyu3PQmk]
  • 弾く硬雫+黒鉄の大槌のガードカウンター戦法でやったら、一発5000ぐらい入ってたまげた
    ひょっとしてコイツって聖属性めっちゃ通る?
    2024-07-09 (火) 23:58:15 [ID:2GploALpr2Q]
    • コイツもしろがね人なので聖属性弱点は有り得そう(あの坂道でおなじみのカエルも、排泄物のしろがねの射手も聖属性弱点だし)
      2024-07-10 (水) 00:04:43 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • こいつ近接で戦うと他のボスより温いムーブしかしないし突進も避けやすいし開幕も修正されたしマジでどの部分で糞認定されてるんだ.
    2024-07-10 (水) 00:02:09 [ID:g5OlU3QyZOI]
    • 特定の戦術を半ば強要するような要素じゃないかな
      こいつに限らず逃げまくったりHP高すぎるボスは一部の戦い方とそれ以外での難易度が違いすぎてだいたいクソ扱いされてるし
      2024-07-10 (水) 10:25:29 [ID:MEFhShiKNDU]
  • めくりバグ、複数回ヒットバグ治す前に出荷しちゃ駄目だろ
    2024-07-10 (水) 01:19:04 [ID:7mHrcXL.PQY]
  • どうも戦闘開始直後のこっちに向かって突進してくる時は無敵判定の模様。幻影槍投げたりナイフ投げても全然ヒットモーションが無く体力も減ってなかった
    2024-07-10 (水) 01:40:20 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • 開幕以外も騎士の雷槍ブッパしてもヒットエフェクト出ずHP減らなかったので突進中無敵っぽいですね
      2024-07-10 (水) 10:19:16 [ID:Mox638QqX7A]
  • なんとか奥の崖で落下死させる方法は無いだろうか
    2024-07-10 (水) 01:49:50 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • 坩堝羽のタリスマンがぶっ刺さるとかいう珍しいタイプのボス
    それさえ思いつけばちょっとデカめのツリーガード、個人的には好きよこいつ
    2024-07-10 (水) 03:29:15 [ID:UuyLHsVEJno]
    • 被ダメ+30%のデメリットを許容できる人がどれだけいるか…
      2024-07-10 (水) 05:00:40 [ID:iXka/kMZ/GY]
  • あれ?今まで開幕遺灰呼ぶと回避ギリギリだったのに遠くから入場してくるようになってる。開幕壁引っ掛け簡悔だから調整はいった?
    2024-07-10 (水) 10:43:20 [ID:PYL9MnY6Eqw]
    • 開幕突撃や多段ヒットで遺灰瞬殺やらが理不尽だから修正されただけでしょう。なんでもかんでも簡悔とかスラング使って揶揄するのやめたほうがいいよ。
      2024-07-10 (水) 10:47:46 [ID:MEFhShiKNDU]
      • 結局理不尽な激渋判定の多段突進は直ってないからイラついちゃった、悪かったよ。
        2024-07-10 (水) 11:00:10 [ID:PYL9MnY6Eqw]
  • 軽ロリにしたら倒せた。あまり固執しないでいろいろやってみるもんだな
    2024-07-10 (水) 11:24:41 [ID:3kCcfetsMdM]
  • 突進の後隙に黒き刃の戦技が安全にほぼ確で入るので、突進がデレ行動になるな
    2024-07-10 (水) 11:58:13 [ID:n2X5ou.Q0zE]
  • 突進はイノシシ一頭分前に判定が有ると思ったほうがいいな
    2024-07-10 (水) 12:38:26 [ID:ytzsFMt.c5Q]
  • ここのコメントだけでも「めっちゃ楽しい」「欠片も楽しくない」の声が交互に出てきてて、このゲームほんと人によって全くプレイ体験違うんだなと改めて感じる
    2024-07-10 (水) 14:54:51 [ID:bvfptYPQD2A]
  • ガイウスは聖属性に弱い。
    思い出してください、王朝のしろがね人を何属性でルーンにしたのかを……
    2024-07-10 (水) 18:57:58 [ID:CY2NHcfLOks]
  • 突進の盾受けは変に横歩きとかしてると多段ヒットした印象。すぐに盾使わなくなったから確証はないけど
    重力回転突きも良かったけど重力の槍?の方が欲しかったかな
    2024-07-10 (水) 19:07:20 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • ここの記事で弾く硬雫の効果が弾きだということを知った、ガイウスと猪の連撃弾くの気持ち良すぎでしょ…
    2024-07-10 (水) 20:18:12 [ID:HOl6.mTOGUM]
  • 写し身にはダブル特大剣させて攻撃担当、ボクは重量過多緑青大盾猟犬グレソマンでゴリ押し突破したわ。誉れは影の地で捨てた。
    2024-07-11 (木) 00:26:20 [ID:YvP6GU0SNDs]
  • 特大武器で殴るには戦いやすかったけど
    技量ヒット数狙う武器だと苦労したな、、
    開幕突進は正面立って軸合わせから直前回避で中ロリでも回避できるね
    2024-07-11 (木) 19:59:38 [ID:1BhJqVQH1MY]
  • コイツの突進多段ヒットって仕様なの?
    バグな気がするけどなんで修正されないんだ?
    2024-07-11 (木) 22:35:29 [ID:jSdHUaaC6Io]
  • はっやっくっ(攻撃)触っれっよォォォオオオオ!!!!!いっつもディレイがキモいんだよ!劣等種のくせにクソ判定で調子に乗りやがって!頭重力でイカれたのかァ!?
    2024-07-12 (金) 00:01:21 [ID:YPqt6pFwzA6]
    • 追放された重力付与魔術師が気ままな猪乗りライフを謳歌してる、だけだぞ
      2024-07-12 (金) 00:35:00 [ID:YzIbYuThstc]
    • なんだいそこにいるしょうもない感じの…こんな穢らわしい血を流してそうなカスは…!?
      2024-07-12 (金) 01:44:23 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 狭間の地って実はまともだったんじゃないか?差別される奴らには差別されるだけの謂れがあるもんなァ?
    2024-07-12 (金) 01:09:06 [ID:FdtsJQjyKQA]
    • ガイウスだって差別される謂れはあるでしょう?だってしろがね人だよ?
      2024-07-12 (金) 01:34:28 [ID:Rg/YeCB0m1E]
  • 奥の方の城壁に引っかかるポイントがあるから、うまく誘導してニーヒルすれば安全に第二段階はいけるな
    第二段階でポジション変えちゃうから、あとはガチるしか無いが
    2024-07-12 (金) 01:50:25 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • 後ろ蹴りもたまに多段になってる気がする
    2024-07-12 (金) 04:59:21 [ID:bMeMBpzOXbI]
    • どっかのネット記事で見た話なんだが、エルデンリングは攻撃を受けると、同じ当たり判定の攻撃に対しては極短時間だけ無敵になる設定が、攻撃ごとに設定されてるらしい
      本編発売初期の出血多段ヒット犬は、その無敵時間が超短く設定されてたから、ただの噛みつきでえげつない多段ヒットを起こしてたんだって
      コイツの突進とか後ろ蹴りは当たり判定が出る時間が長すぎて、ふっ飛ばされたりガードしてすれ違う前に、設定された無敵時間が切れて再ヒットしてる可能性がある
      2024-07-12 (金) 05:15:41 [ID:mwftKYnIlBk]
  • 突進避けても距離離されて後隙攻撃出来ないから、盾受けするのが正解なのか?
    通常攻撃のコンボで突進来るのもきつい。。。貫通突きのギリギリの距離保ってると割とこれが来て辛い。
    2024-07-12 (金) 06:08:24 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • 7回目の挑戦で負けたと思ったら写し身が倒して勝った判定になって追憶を入手した。その後祝福に戻された。ルーンは手に入らなかった。俺はこいつを絶対に許さない。
    2024-07-12 (金) 10:53:06 [ID:.1fujz4Ht4k]
  • 突進は馬乗ってダッシュで引いてれば当たる手前ぐらいで突進終モーションしてくれるから当たる要素ない。結構わかりやすい避け方だと思ったけど突進対策難し目に記載してあってどこにも記述ないってことはそんな知られてないんか?
    2024-07-12 (金) 11:48:52 [ID:J/YQVJm88yI]
    • トレントに乗れることを知らない、もしくは頭から抜けてる人が大半なんだと思う
      2024-07-12 (金) 13:41:39 [ID:pk7u6l/BYos]
    • マルチでやってる人たちはどうするんだって話もある
      2024-07-12 (金) 17:21:36 [ID:2e.gsFcAcZ.]
    • 有効だと思ったら自分で追記して良いのよ
      あと、アプデ前は目の前からの開幕突進でトレントに乗る余裕は無かったと思う
      2024-07-12 (金) 17:42:08 [ID:pwv/X5cMHzY]
    • 画面向かって左に動いた後に接近してきて首振る攻撃だけ騎乗状態での避け方分からなかったな
      3回くらい連続で出すから余程距離開いてないと徐々に追いつかれる
      2024-07-13 (土) 00:28:35 [ID:9G0qLQB22Ww]
  • しろがね人へのヘイトが溜まってて草
    2024-07-12 (金) 15:53:17 [ID:zrkmtN6Thgo]
  • ちいかわ二刀流してみたり、エオニアで腐らせてみたりしたけど、イノシシアタックと重力ドリルが強すぎる…。
     7割くらいまで削って、ジャンプからの重力魔法ドリル突撃食らって落ちたから、次はいけると思ったら、初手突撃でやられた。
     悔しさ超えて呆然としました。
    2024-07-12 (金) 16:43:03 [ID:lDBDW6OggnA]
  • 汎用戦技だと回転斬りがなかなか相性がいいな。
    それなりの単発威力を細かい隙に差し込める
    2024-07-12 (金) 17:02:51 [ID:FP1FPQi7zSg]
  • 後蹴りは多段ヒットするのかはわからんけど両足それぞれに当たり判定あるみたいね。弾き試してたら2回ガードしてたわ
    2024-07-13 (土) 02:44:15 [ID:6YGbhq/Oi3g]
  • 突進が単発ヒット仕様でシンプルに前ロリで避けさせてくれればここまで嫌われてなかったよ。斜め前ロリとかいう多少状況が絡む要素で避けないといけないのが不快感すげぇわ。
    2024-07-13 (土) 03:18:05 [ID:vUWRWPaNhT.]
  • 鬼刑部戦の経験が活きた
    突進は避けられなかったが回避せずにまともに受けた方がダメージは抑えられた
    2024-07-13 (土) 03:31:49 [ID:4pY3tPlUouc]
  • ガイウス自体は兎も角、汚部屋に散らばってるゴミは掃除して欲しい
    せめて入口から離れた遠方か壁際に寄せてくれ
    邪魔すぎて仕方ない
    2024-07-13 (土) 10:42:00 [ID:w06K0g/S7to]
    • 劣等しろがね人に掃除なんて風習はないんだよなぁ
      2024-07-14 (日) 13:43:40 [ID:XLzuuTguysM]
  • カッコウの騎士っぽいコメントちょくちょくあるの笑う
    2024-07-13 (土) 14:53:27 [ID:CzDL21YRdRI]
  • トレント乗ってアデューラの月の剣直当てしてたらなんとか勝てた
    2段ヒットがちゃんと当たると2000ダメージ超えるしカス当たりでも冷気蓄積出来るから戦いやすかった。オススメ。
    2024-07-13 (土) 19:39:50 [ID:rv5clPNHMG.]
  • 検証したら強靭1000だったわ
    2024-07-13 (土) 19:58:42 [ID:7pu4cLac4ME]
    • それから鎧系だからだと思うけど標準、斬撃は通りにくく、刺突、打撃の方が通る
      2024-07-13 (土) 20:12:37 [ID:fvlZ/SytEEg]
  • ふふふ所詮劣等種族よ、我が黄金の大盾と黒鉄の大槌の前には何もできずに敗れおったわ(3敗)
    2024-07-13 (土) 21:10:51 [ID:TaXLMPz5yek]
  • ぶっちゃけ突進の判定がキツイこと以外は弱いボスよな
    予備動作も長く、体力もそれなり
    2024-07-13 (土) 23:24:16 [ID:2GZ5F9bHvUw]
  • すみません、自分が盲目になっていなければ、体力低下後に追加される「空へ構え→プレイヤー周囲に岩の刃召喚」の動作が無い気がします
    自分は動きを観察・分析して説明できる能力はないので、どなたか追記をお願いします....トレントで騎馬戦をして勝ったのですが、一番辛い攻撃だったので...
    2024-07-14 (日) 02:37:54 [ID:wbsHAQXIxGI]
    • 騎乗してるなら対処としては「ガイウスに向かって突っ込む」だと思う、ガイウスから離れようとしたら確定で岩の刃に捕まえられた
      正面に向かって進んでると捕まらないし、無防備なガイウスに確定で1、2撃叩き込めるデレ行動みたいだぞ
      予備動作見てからすぐに近付き過ぎるとガイウスの周囲に岩の刃が出てくることになって攻撃できなくなるから、接近前は多少距離を開けておけたらベストだね
      2024-07-14 (日) 19:13:04 [ID:Oo0hYwI4vME]
  • 流石にパリィできないっぽいな
    2024-07-14 (日) 04:08:55 [ID:009PVRQ2bFg]
  • テウル君呼んでタゲ取ってもらって、後ろから王騎士血のグレソDR2でチェストしてたら勝てました
    ソロだとヒットアンドアウェイと連撃がきついのでおとなしくトレント呼んだ方がストレス少なくていいと思う...
    2024-07-14 (日) 14:24:58 [ID:EtnDzXCZL3Q]
  • ターゲットがガイウスにロックされるから武器は斜め上に振ってスカるし魔術や祈祷も当たらないことがちょくちょくある イノシシくんの真ん中にロックさせてくれ
    2024-07-14 (日) 14:49:12 [ID:Q9/SCuqhnJI]
  • 1週目はソロでも2回くらいしか死ななかったのに、2週目で挑んだらまあ死ぬわ死ぬわ
    とにかく近接でやれんのかこれってレベルで移動しまくるのが面倒くさすぎる
    おれ、こいつ、きらい
    2024-07-14 (日) 15:49:01 [ID:PrWtmfmwlTU]
  • 評判悪いみたいだからビクビクしながら挑んだけど以外と楽しめたわ
    ただ突進が泥を塗ってるのは間違いない、これさえ無ければ結構良いボスになれたと思うのに…(あとパリィできないのはなんで?)
    2024-07-14 (日) 17:18:49 [ID:SAIvFUYWMWk]
  • 白活どうすっか迷ってたけど大盾もってガードすんのが一番安定した
    割られなければ1ヒットしかしないし ていうか1モーションで2ヒットするのバグ犬の亜種なんかコイツ
    2024-07-14 (日) 18:08:39 [ID:7.9H.gm.Gzs]
    • 突進の判定が牙部分に無くて鼻先が自キャラと重なる瞬間くらいにローリングすると安定するけどラグがあるマルチでやることじゃないわ 避けられても気持ちよくないしやるだけ無駄やわ
      2024-07-14 (日) 18:14:13 [ID:7.9H.gm.Gzs]
      • 盾割られたら盾割られたうえで2ヒット分のダメージ貰ったんだけど流石にキレるぞおれはそろそろ
        犬ステしか勝たんわ
        2024-07-14 (日) 20:43:41 [ID:7.9H.gm.Gzs]
  • 猟犬ステップで突進も楽に避けられるから突進回避→タメ魔法が意外と刺さった。武器は結局1度も振るわなかったな…。
    2024-07-14 (日) 18:14:21 [ID:yHq8/0IFlng]
  • コイツは騎乗戦してくれってボスだな、自分が愛用してる得物が夜グレイブだったから騎手武器同士ですごい楽しめた
    勿論だけどソリャもうね、落馬しようもんならグチャグチャですよ
    マルチとかでトレントから降りて交戦なんて考えたくない、じきにやることになるんだろうけど…俺は恐ろしい
    2024-07-14 (日) 18:56:21 [ID:Oo0hYwI4vME]
  • 騎馬戦推奨してるコメント見ると同じゲームやってるのか疑問に思う
    個人的には指紋盾でガードする方がよっぽど楽に感じる
    2024-07-14 (日) 20:32:22 [ID:ymPLeDsdo9o]
    • 騎乗戦は使う武器にもよると思う
      斧槍はhit&awayしやすいし、すれ違い様に1発R2ぶちこんで削っていけばいい
      憎き突進と連発岩の刃(キャラ狙いのやつ)はめちゃくちゃデレ行動になってたぞ
      2024-07-14 (日) 21:53:27 [ID:Oo0hYwI4vME]
  • 中ロリお断り過ぎる。中ロリで何度やっても避けれなかったけど、軽ロリにしたら突進も連撃もあっさり避けれた
    2024-07-14 (日) 20:34:55 [ID:6pTll/NJIU.]
  • 動きがわかってくるとおもしれーボス
    実質筋トレ
    2024-07-14 (日) 21:20:49 [ID:SZhc29jUFI2]
  • なんかしろがね人多くねぇかここのコメ欄
    2024-07-14 (日) 21:45:59 [ID:C/7jNMnCvJ2]
  • 突進はトレントに乗って真正面から突っ込んで2段ジャンプで飛び越えるのが1番楽に避けれる
    2024-07-14 (日) 22:22:49 [ID:XUGB4297726]
  • 遺灰ありでいいよって人はタフな遺灰にタゲ取ってもらって光輪のサイスの戦技連発してみ
    アラル海並のスピードで消滅する
    2024-07-15 (月) 02:52:13 [ID:sjRa6HVHkaY]
  • 突進が中ロリでも避けやすいかもう少し頻度が少なければ良ボスだったな
    2024-07-15 (月) 07:23:55 [ID:nwoJ8BZUMWg]
  • 何回もやられたもののめちゃくちゃ楽しいボスだと感じてたけど自分が大盾マンだったからか
    確かに突進は避けられなくて盾受けする攻撃って割り切ってた
    2024-07-15 (月) 09:20:40 [ID:3yLboWRoYaw]
  • 弾き霊薬で遊べる良ボス
    ラダーン以外は霊薬あれば何とかなったけどラダーンは・・・
    盾と状態異常ないと無理だったわ…
    2024-07-15 (月) 09:25:43 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • 最初騎乗で行けるかと思ったけど馬復活時の赤瓶消費確認メッセージがウザすぎてもうね
    落馬しないか、馬がやられても自機が即座に起き上がる&自動で赤瓶消費して即座に馬復活な仕様なら騎乗戦も楽しめたかな
    最終的に軽ロリ霧の猛禽スパセスでターン制バトル挑んだら楽しく倒せたわ
    2024-07-15 (月) 12:27:22 [ID:3mSrlc2IIDY]
  • 2周目ギンバサで大楯持てないからどうしようかと試行錯誤したけど、軽ロリで黒炎使って遺灰無しで勝てたわ。ディレイキツいけど、慣れれば割と避けれるね。魔法防護も割と有用だった。
    2024-07-15 (月) 12:44:00 [ID:qvNEZ26immI]
  • この手合いは写し身が機能しないというかセットアップが大変なので、呼ぶならテウルがよさそうです
    腐敗二回か後半だけ腐敗入れてテウルを回復していれば高周回でも楽できます
    2024-07-15 (月) 16:23:17 [ID:3kHmkl/A1fQ]
  • 両手武器で弾いて適時カウンター入れてれば楽に倒せた
    中ロリ回避オンリー縛りという謎ゲーやってる人達以外は楽しく倒せるボスだと思う
    2024-07-15 (月) 17:28:40 [ID:kkdsG3DfOMg]
  • 遠距離からの突進は猪のツノと本体の判定があってシビアだけど、角部分はジャンプで躱せるので斜め横ダッシュジャンプで回避安定する
    近距離からの突進は発動タイミングが絞られるのでロリ回避で安定
    他の攻撃もロリ回避しながら殴りまくれるしダウンも取りやすいので普通に良ボスに感じる
    2024-07-15 (月) 18:06:18 [ID:Q7zaZ4a8wXg]
  • 判定がシビア過ぎて攻略サイト見ない人にローリングでは避けられないと錯覚させる攻撃をしてくるボスは褒められない
    結果的に馬に乗ったり無理して大盾持とうとしたり遠回りさせられる
    攻略サイト見たら楽なボス
    2024-07-15 (月) 20:07:43 [ID:nwoJ8BZUMWg]
  • どだい避けれるとは思えん攻撃してくる奴ら相手に試行錯誤するゲームでは
    2024-07-15 (月) 20:31:03 [ID:ENe3Dq02jJQ]
  • 熾烈過ぎる攻撃を真面目に試行錯誤して攻略しようなんてプレイヤーはニートか1%もいないんだから
    攻撃の避けやすさはほどほどでいいことにそろそろ気づけフロム
    結局戦技ブッパのゴリ押しや遺灰やガン盾や搦め手に逃げて達成感が薄まるモヤッとした勝利ばかりになるんだからさ
    2024-07-15 (月) 23:02:51 [ID:nwoJ8BZUMWg]
  • 突進を中ロリでかわすのが難しい。ポイントはそこだけ。大盾、回避系戦技、軽ロリなどで対処しよう。聖属性の遠距離攻撃を持っておけばさらに楽。
    2024-07-15 (月) 23:12:52 [ID:k.oaG9M3Zcw]
    • 盾無理じゃね…?指紋盾でも普通に剥がされて轢き殺された記憶がある。
      2024-07-16 (火) 02:07:12 [ID:vUWRWPaNhT.]
    • ジャストで避けようとするより早めにロリ連打しとくほうが安定して避けられた
      2024-07-16 (火) 12:24:38 [ID:tMG0kdgSYFg]
  • レベル100アンバサで秘文字の剣の戦技ペシペシ当ててたら終わっちゃった・・・
    ビックリしてここ見たら聖属性弱点なのね
    2024-07-15 (月) 23:48:56 [ID:cHYd917TJmw]
    • そういえばこいつしろがね人だから聖属性弱点だな
      2024-07-16 (火) 01:51:53 [ID:OjDxgTQSH46]
    • 聖属性弱点なの今更ながらここ見て知りました。どれくらい違うか試したい…試してみよ…。
      2024-07-16 (火) 07:57:35 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 俺が力尽きた後にティシーがトドメを刺してくれました
    貴方が王です
    2024-07-16 (火) 01:54:19 [ID:HTnYsIUQeVA]
  • 突進だけはどう足掻いてもクソ。避け損ねると多段判定踏んで即死する過去のバグと似た事象が起きる時点で適正じゃないやろこの突進の判定。
    2024-07-16 (火) 02:23:44 [ID:vUWRWPaNhT.]
  • とにかく無茶苦茶な動きや突進が避けにくくてきついです。八連撃とかどうしろと?って最初なりましたけどここに書いてある通りの回避方を実践できればどうにか…!丁寧な対応さえ出来たら倒せますがそれでも良ボスとは言いにくいかもなあと言う印象。
    2024-07-16 (火) 08:01:11 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 接近戦で最適解を見つけた人には要らない情報かもしれないけど、終始トレントを駆使して倒すこともできるボス。トレントは罠っていうのは、初見はそうかもだけどしっかり対策を考えれば全然罠じゃない。
    むしろみんな大嫌いな突進攻撃は、トレント騎乗中ならボーナス行動。自分とガイウスが一直線になりように逃げて、当たる直前にダッシュ入力すると、猪がかちあげを空振った後にダメージ判定が消失。猪がスピードを殺せずに数歩分流し運転するので、自分は立ちんぼで武器を振るだけで当たる。
    キツいのは突進じゃない方の頭ぶん回し攻撃。前への伸びが異常だからトレントで避けられない。元から離れておくポジショニングを心がけるか、トレントから降りる動作でなんとかするしかない。距離さえ取れていれば、少し追いかけた後に諦めてくれるのでまだ有情。
    後半、遠距離で撃ってくる円形の重力場は、ヒット直前にしゃがみボタンでトレントから飛び出して回避。フレーム回避なのでだいぶやばいが、飛び出しておけば当たっても1ヒットで済むから安い。
    トレント選出縛りでも十分戦えるボスだと思います。
    2024-07-16 (火) 10:11:03 [ID:Pe4KGeQ.mDA]
    • トレント乗ったまま倒したけど個人的には重力槍と重力突進が避けづらかった印象。円形の重力場は左右方向だと振り切れなかったけどガイウスに向かって直進したら判定振り切れた。突進はかち上げ誘発空振りさせて反撃が安定するので騎乗戦だとホントにボーナス行動
      2024-07-16 (火) 22:04:29 [ID:8HWD6xTIw8Q]
      • 円形重力場の対処について、ありがとうございます。そこまで詰められていなかったので助かります。
        他にもトレントで攻略した方がいらっしゃって嬉しいです。槍は(記憶が曖昧ですが)常に側面を取るように移動していればかわせたと思います。発射と同時に馬ダッシュでさらに安定。
        ひたすら突進を嫌った結果、騎乗での攻略に行きつきました。初見がアプデ後で初期位置が離れていたのも大きいかも?
        ちなみに武器は巨人砕きで、ビルドはあんまりこだわらずに雑多に振った状態。レベル190くらいでした。
        頭ぶん回しの多段ヒットにはキレそうでしたが、多段ヒット以外は良ボスに感じます。
        2024-07-17 (水) 00:23:09 [ID:CWkNXotMYSM]
  • 配置が遠くなっただけでもかなりやりやすいな。開幕ドスコイはやっぱりダメなんだなって。
    2024-07-16 (火) 11:06:46 [ID:vCYqhx7hZKA]
  • 突進が避けにくかったけどそれ以外は割と普通だったな
    軽ロリにするとやりやすいかもね
    2024-07-16 (火) 11:34:56 [ID:rcbSk0HcyGU]
  • テウルくんを呼んでバフ盛った騎士の雷槍だけぶっぱしてれば勝てた
    ありがとうテウルくん
    サンキューソーマッチ騎士の雷槍
    2024-07-16 (火) 12:30:48 [ID:P6H6Pa964/A]
  • 褪せ人たちは嘯くだろう
    とくと見よ。突進の当たり判定の壊れたるを
    こんなものが、まともなゲームの当たり判定であるものか
    2024-07-16 (火) 17:37:50 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • 2週目でなかなか倒せなかったのでラダーンの時に使った盾チク戦法やったらアッサリだった
    2024-07-16 (火) 17:46:45 [ID:lnqULSx4Lek]
  • 大いなる意志、外なる神が背景的には最上位種としてしろがね人ってどの位置なんだろ
    角人と同じかそれ以上の最下層民なんかな
    2024-07-16 (火) 19:08:14 [ID:g7tdeZ96wpo]
  • アプデ前だけど中ロリでもギリギリまで引き付けて前(正面)にローリングすると、イノシシの頭付近さえ通過すれば胴体はすり抜けて回避できた。それでも成功率五割ちょいくらいだけど
    胴体の当たり判定無視なのかと違和感はあるけど…横へのローリングは確かに安定しなかったな
    2024-07-16 (火) 21:15:57 [ID:SQe2EzKE/2I]
    • ↑訂正:アプデ前か後か曖昧だった
      2024-07-16 (火) 21:25:16 [ID:SQe2EzKE/2I]
  • 信仰なら直剣の防ぎ得ぬ刃、筋力とか技量マンならロイヤルカーリアで壁ハメ安定した。開幕突進避ければほぼ勝てる。
    2024-07-16 (火) 21:42:58 [ID:7bGejDDxlRY]
  • 何が酷いって回避困難で多段ヒットで周回すると1700ダメとか叩き出す突進だよなぁ
    いや他も酷いんだけどさ
    2024-07-16 (火) 22:29:50 [ID:vW0ffsrdFZo]
  • 多段ヒットは修正さっさとしろとは思う ただ他は雑魚同然のボス
    2024-07-16 (火) 23:12:02 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • ちょっと見ただけでも誤字が多いな
    「最戦」とか「だた」とか
    2024-07-17 (水) 00:30:06 [ID:PSNOceWhNB2]
  • 人猪連撃は猪側の攻撃を避けることを意識すればいい感じに避けられますね
    まあここに書いてある避け方の方が圧倒的に楽ですけど、自分がどうしても手癖で前ロリしてしまうんで・・・
    2024-07-17 (水) 01:18:17 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • 突進避けるの苦手で勝てる気しなかったけど、このページ見て軽ロリに変えてから嘘みたいに突進避けれるようになった
    その結果防具が女王の月冠のみの変態が月隠振り回すことになったけどめちゃくちゃ楽しかった
    2024-07-17 (水) 02:17:13 [ID:oJrYIOBi0mc]
  • DLC3周目だけどコイツだけは何戦やっても楽しくない
    コイツと比べればパリィ出来るレラーナやラダゴンの方が100倍楽しい
    盾、回避色んな戦い方やったけど
    結局面倒くさくなって猟犬ステップで適当に殴るのが一番簡単だった
    犬ステ使えば最初の突進も楽に避けれるしストレスが無い
    4周目はコイツ無視してしまいそう
    2024-07-17 (水) 02:38:19 [ID:OxQgZaf0/RA]
  • ビルドによってはほんま面白くないボス。
    2キャラ目なんでマルチ活性化のために白呼んで戦ったけど10弱連敗したわ。
    175って急に白弱くなる?みんなやられるか、ひよって遠くに逃げたりして、指きったわ。
    加護は13。
    結局、ソロで倒した。楽しくもマルチ活性化にもつながらないボス
    2024-07-17 (水) 09:48:30 [ID:4w5XKVXtcYg]
  • 大盾持ってないホストはほとんど死ぬ。
    霧前でバフ盛る暇があったら盾持ってこい。
    2024-07-17 (水) 12:31:51 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • 障害ウス
    2024-07-17 (水) 14:07:25 [ID:9Ndl17Lnsi.]
  • 霧前でバイトしまくったらなんやかんやと立ち回り覚えられて大盾を持たずとも渡り合えるようになった
    弾く雫があればなお良し
    2024-07-17 (水) 14:21:59 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ジャストガード霊薬が最高だと教えてくれたボス
    中盾でも十分凌げるね
    2024-07-17 (水) 18:44:16 [ID:YwimnbbnCGQ]
  • 白で100人以上倒して盾チク職人になった
    よく盾がめくられる回り込み攻撃を受け止める度にドヤ顔してる
    2024-07-17 (水) 18:48:00 [ID:hFtS2Kc2hhI]
  • えっと、テストプレイしたの?勿論してるよね、うん。しててこれかぁ…。
    2024-07-17 (水) 23:27:32 [ID:ZeFUv8YMWAo]
  • ありえん楽しいボス
    2024-07-17 (水) 23:33:55 [ID:hrdRIHH6J0s]
  • 2週目からは無視安定の害ウス
    隙消しに突進してくるのがあまりに害ウス
    連撃もモーションが他と似すぎてて突進対策に張り付いてると見分け付かない事が多々ある
    2024-07-17 (水) 23:43:30 [ID:Fal0J9kJGow]
    • 正直無視したいけどソードランスを増やすために倒しに行くよ俺ぁ・・・
      2024-07-18 (木) 07:37:55 [ID:opT4Mpn5hrA]
    • しろがね人は滅びるべきだから毎周殲滅しに行ってるてるゾ
      2024-07-20 (土) 13:54:50 [ID:iBxBTMbodTE]
  • 窓際将軍。正門の警備職をカバに取られて、裏門に左遷され、ツリーガードからも蔑まされるハグ野郎
    2024-07-18 (木) 07:26:32 [ID:eZkKJ.3tozw]
  • 突進の全体判定はまだわかるが、それならダッシュで避けれないほど誘導するんじゃないよ。直線猛ダッシュで距離開くほどに加速で良かったろうに。
    2024-07-18 (木) 07:54:47 [ID:bnHK.jdmYHA]
  • つべの動画見てたら2ヒット分のダメージ食らって死なない生命力のキャラがJR2中に突進食らって即死してたんだけど刺突属性だったりする?
    こいつ盾受けして割られたうえで2ヒット分入ることもあるから状況によっては3ヒットするんだけど盾受けしない場合でも3ヒットする時があるんだろうか
    2024-07-18 (木) 23:56:09 [ID:7.9H.gm.Gzs]
  • イノシシじゃなくて乗ってるおっさんに致命入れたいね、鬼庭刑部雅孝みたいに
    2024-07-19 (金) 10:33:39 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • このしろがね人を倒した先って影樹の破片が沢山落ちてる謎のエリアしか無いから加護が最大値になってる人はわざわざ倒す意味がソードランス複数本欲しい以外は無いんだなそういえば
    2024-07-19 (金) 11:29:06 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • クソボスってほどまでは行かないけど、もう二度とやりたくないボス
    2024-07-19 (金) 12:07:13 [ID:j2ZLAgR.7lY]
  • モンハンのガノトトス思い出す亜空間判定うざい
    2024-07-19 (金) 13:00:23 [ID:9Xtzh72iqGw]
  • しろがねはやっぱり殲滅すべしってのを再確認できる
    2024-07-19 (金) 14:45:04 [ID:Mpd/y1T2YL6]
  • この人さあ
    突進中に正面から黒炎とか投げるとすり抜けてこない?
    2024-07-19 (金) 15:34:13 [ID:7.9H.gm.Gzs]
    • 巨剣陣が毎回すり抜けるからあたり判定が無くなっている可能性……
      2024-07-19 (金) 15:59:28 [ID:epgrbGyJG6Y]
    • 白で霧の中から出てくる前の同僚がタゲられて壁に突進してた事があるんだけど、同僚が出てくるまで攻撃全部スカってたよ……あとミリ残りの時に突進正面からミケラの光輪投げてもスカされた
      2024-07-19 (金) 16:21:41 [ID:pAgCM2GaKAo]
    • こいつ多分突進中は判定無しの完全無敵だよ。
      突進に向かって真っすぐアズール砲ぶち込んでみたけど完全にすり抜けてたし、
      城壁に引っ掛けて壁越しに攻撃してみても突進モーションでてる最中は何も当らなくなる。
      まったくこれだからしろがねッパリはよォ!!!!!
      黄金カバさん見習えよクソが!カバさんは突進に真っ向からアズール砲ぶち込んだらそのまま溶けたりするんだぞ!!
      2024-07-19 (金) 22:11:06 [ID:GQESK3EYFXE]
      • 攻撃パターン読んで王朝剣技ぶっ刺して倒したらすげー達成感。突進の謎判定以外は普通に楽しめた。
        2024-07-20 (土) 00:49:32 [ID:ZeFUv8YMWAo]
      • スマンなんか返信になってた。
        2024-07-20 (土) 00:50:28 [ID:ZeFUv8YMWAo]
    • やっぱ勘違いじゃないのか
      攻撃判定付き突進中完全無敵とか他じゃ小さい雷羊、プレイヤーの行動じゃ棘ロリと瞬雷くらいだろ
      2024-07-19 (金) 22:55:17 [ID:7.9H.gm.Gzs]
  • トレント騎乗・ランスのタリスマン(馬上攻撃強化)によるヒット&アウェイで
    ドラゴンと同じ感覚で攻略したんだけど
    youtubeで馬使ってるの少数派みたいでびっくりした
    突進も2段ジャンプでよけ易いし
    ここは騎乗戦闘をさせたいんだと思ってたんだけど違うのかな
    2024-07-19 (金) 15:39:52 [ID:bq4nMtSGPG2]
    • あんまり騎乗戦しないのかもな、慣れてないと結局地に足つけて戦ったほうが早いって考えるのも分かる
      あとは乗ってたとしても適切な武器じゃないと厳しいのもあるし、斧槍とかはかなり楽だった 
      突進は引きつけてからダッシュで振り切るのも有りよな、後隙にR2ぶちこめるし安定した反確行動になる
      2024-07-19 (金) 17:04:47 [ID:l3Kiut.U1nk]
    • 猪との連続攻撃は、少し距離がないと後ろダッシュ開始時に初撃の突きをもらっちゃうのと、最後叩きつけか猪に当たっちゃうね。
      初撃を後ろロリ回避、次を右斜め前に回避、次の猪の頭をロックしたまま前ロリ→前ダッシュで回避できますね。猪の頭が動き始めたらもう当たらないので溜め攻撃。溜め早い攻撃は2発入ります。
      2024-07-22 (月) 01:06:27 [ID:D3AiL9jvp26]
    • そもそも馬の操作が難しいのと、馬に乗るとガイウスも追いかけるためにスピード上げてくるからかえって攻略しにくいのよ
      最悪の場合近づくことができないほどぐるぐる回ってくる
      2024-07-22 (月) 20:28:35 [ID:kgr3VFko56w]
  • 中ロリで突進回避ミスるだけでも連続で当たった判定になって即死とか余裕で起こるから羽雫も必須級
    2024-07-19 (金) 23:22:55 [ID:ufUGPaa8.Xk]
  • いきなり突進かよ?
    2024-07-20 (土) 11:41:20 [ID:CCCs3xU3C0k]
    • しろがねッパリらしいな
      2024-07-20 (土) 12:58:15 [ID:0x5.LwzuFJk]
    • 魂まで穢れているのだろうね
      2024-07-21 (日) 08:54:18 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • チョンさんやな
      2024-07-21 (日) 15:43:02 [ID:ANRcp.X3DG.]
  • こいつの突進多段ヒットがインチキすぎるわ
    2024-07-21 (日) 13:09:01 [ID:8Y9IsQIpx.6]
  • まごうことなきクソボス。
    色々言いたいが、無敵タックルを3連続もするな。
    2024-07-21 (日) 18:19:06 [ID:3z6IQsYj2lM]
  • あの突進、無印ダクソにいたでかイノシシみたいにパリィできたらなぁ
    2024-07-21 (日) 23:05:27 [ID:m9CsQ.C4GnU]
  • おいこいつよく見たら後ろ蹴りも2ヒットしてるんだが
    ここの開発担当とテストプレイ担当は二日酔いに徹夜でも重ねがけしてたんか?
    それとも頭おかしいのか?
    2024-07-21 (日) 23:14:47 [ID:7.9H.gm.Gzs]
    • 自分も後ろ蹴り2ヒットして即死したわ
      アプデ前から起きてたっけ?
      2024-07-21 (日) 23:20:41 [ID:9jds9GbEr8c]
    • なんかミスして宮崎に怒られた後泥酔状態で作ったって言われたら納得するレベル
      2024-07-21 (日) 23:39:02 [ID:t.9HeJnSDTc]
  • やはり大盾…大盾がすべてを解決する
    あとノリで大盾兵の遺灰使ったらタゲ取ってくれて意外と刺さった
    2024-07-22 (月) 00:20:47 [ID:7t8N.GN6.nw]
  • ヒット制限だけ付けてくれないかなーって感じはする
    変に多段しての事故死まーじで多い
    2024-07-22 (月) 01:12:36 [ID:Ka16TOHUoSs]
  • 害悪突進をジャスガ靈薬でやり過ごせるようになってからはまぁそこまで嫌いではなくなった気がする
    2024-07-22 (月) 12:12:06 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • コツさえ掴めばむしろトレント乗って戦った方が楽まである。ただ、騎乗戦の場合ワンミスで落馬してそのままお陀仏って事がよくあるから、リスクとリターンが見合ってなくて結局普通に戦っちゃうんだよなー。
    せめて露骨な馬狙い技さえ無ければカッコよく馬乗ってチャンバラ出来る楽しいボスになれたのに。
    2024-07-22 (月) 18:23:22 [ID:LJVFD.CS5Dw]
  • 突進は物理カット100%なら中盾だろうが防げるよ
    受けるなら臆せずちゃんと正面から受ければ捲られない
    中盾だとおそらく剥がされるが、連撃はないのでいくらでも対処できる
    スタミナはミリでも残ってりゃとりあえず一回は盾受けで攻撃防げる仕様なのでダメージなんぞ貰わずにすむ
    突進以外はそこまで回避が難しい攻撃はないはずなので、後はモーション覚えればいける
    2024-07-22 (月) 19:20:52 [ID:8NYjJjFDOjo]
    • 一回の突進で盾割られたうえで2ヒットしたことあるぞ
      マルチだったからかな
      2024-07-22 (月) 22:56:13 [ID:7.9H.gm.Gzs]
      • あくまで自分の場合だけど、真正面から綺麗に受けた時は盾剥がされるけどノーダメ、少しズレてたり斜めに入られるとダメージ貰うみたいな感じだった。真正面ならかなり安定して防ぐことが出来てクリアも出来たから書いたが、そうでもないならすまない。ちな、スタミナは20くらいで、中盾と言ったが真鍮だったから受け値は高め。
        2024-07-23 (火) 14:12:33 [ID:KyP6iv1lsPc]
  • 馬乗るとすごい楽だったしわざわざトレント呼べるってことは騎乗戦で倒すことを想定したボスなのかな
    2024-07-22 (月) 19:24:46 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 突進3連続もしてきたわ、ゴミすぎる。
    2024-07-22 (月) 22:51:31 [ID:aTn.oGLyyzc]
  • 冗談抜きで誰か突進の安定した避け方知らないか?遠距離ならトレントでいいんだけど
    中・近距離でかましてくるパターン軽ロリでもものすごくシビアなんだが、、、
    なんかこう周回すると「倒せたけど結局あの技安定しねえなあ」ってモヤる
    2024-07-23 (火) 00:00:28 [ID:dQ//8sRSMWE]
    • そもそも中距離では出させない(常に密着する)、近距離は特定の行動後の隙消しでしかやってこないので警戒しておく
      密着してればツノの判定に当たらないので中ロリでも回避余裕
      2024-07-23 (火) 01:45:29 [ID:G2F09H/lFyw]
    • こっちの攻撃硬直中にいきなりぶっ放してくる突進は回避不可だと思う
      調整不足感すごいけど、フロム信者なら耐えてくれるはず!
      2024-07-23 (火) 10:22:03 [ID:kP/J9jiVm0E]
    • びびらず前ロリ。やってくる瞬間は決まってるから回避のタイミングも含めて死んで覚えよう。
      2024-07-24 (水) 02:41:48 [ID:hrdRIHH6J0s]
  • やはり排泄物か、…排泄物、おお、排泄物。
    2024-07-23 (火) 00:21:03 [ID:fe79SLC30oM]
  • ダウンか怯み中に突進被られるとどうしようもないから無敵盾で誤魔化してる
    2024-07-23 (火) 00:22:38 [ID:sJ7y9GeAzB2]
  • 突進は霧の猛禽で回避する様にしたら確実に避けられる様になって攻略が楽になった
    使わなかったらとてもクリアできそうにない
    2024-07-23 (火) 00:51:20 [ID:y4wFtN.SnyA]
  • 2年前に英雄墓地のチャリオットにキレてたら霧の猛禽がいいって教えてくれた人のおかげで1人で(?)正解に辿り着けたわ笑
    他にやりようがあるのかと思って皆のコメント見にきたけどやっぱ安定して避けるの難しいよねあの突進
    2024-07-23 (火) 06:51:17 [ID:My/Nb92JHqg]
  • 個人的にはミケラダーンより苦手、技の後隙が少ない上に不意に出す突進の巨大な判定にひっかかりまくる
    2024-07-23 (火) 10:53:57 [ID:7pjZzRmkp2U]
  • ノーダメージの動画とか見ても、ただのローリングで回避してる動画はほぼ無さそう
    2024-07-23 (火) 14:28:23 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • 自分は猟ステが一番安定する
    突進避けるの重視なら猛禽がいいかな
    2024-07-23 (火) 15:38:34 [ID:X38BatgX13.]
  • 差し込み練習してたら後方蹴り上げまで多段ヒットした
    イノシシの後ろ足がおかしいのかなあ
    2024-07-23 (火) 15:42:03 [ID:e/q9RgSBU0g]
    • イノシシ本体がなんか判定で悪さしてる気がする。突進といい蹴りといい攻撃判定の持続時間が長くて多段ヒットしてるんじゃないかな
      2024-07-24 (水) 00:47:02 [ID:D9MpOHOtG.2]
    • 自分も白やってて欲張って攻撃して後ろ蹴りくらったら多段判定もらって即死してびっくりしたわ
      イノシシの判定どうなってんだかなぁ、悪さしすぎだから鍋にして食ってしまえ
      2024-07-25 (木) 04:27:41 [ID:oEyrzxrBOFQ]
  • 突進は避ける直前まで棒立ちから左右どちらかに避けた方がいい
    動きながら避けようとするとホーミングした分判定がきつくなるように感じた
    2024-07-24 (水) 00:24:02 [ID:NNouGme4GN6]
  • 正直クソボスだとは思う。
    しかし、このボスの先にあるアイテムが引継ぎ可(正確には加護を引継ぎ可)であることを考えるんだ。
    そしてDLCでボス追憶を複製できる遺体も複数追加された。
    あとは、分かるだろう…?低めの周回で倒して放置………
    2024-07-24 (水) 00:41:49 [ID:FcRf//28GD.]
  • 二周目拍子抜けするくらいあっさり倒せた
    加護の差も大きいが開幕クソ出待ちタックルが修正されるだけでこうも印象変わるとは
    2024-07-24 (水) 07:20:47 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • 二週目ソロでちゃんと倒そう!と意気込んで挑戦したら数回で倒せてちょい拍子抜けした
    自分の中でハードル上げすぎたかもしれんけど、牙突き優秀だなー
    2024-07-24 (水) 08:03:15 [ID:jyrddDW6sZ.]
  • 突撃さえ無ければ良ボス
    猛禽で簡単に避けれるからこれ使ったら楽しかったわ
    2024-07-24 (水) 12:55:04 [ID:.46FxmXpwKo]
  • 突進は猟犬ステップで余裕なんだけどむしろ他のモーションの方が苦手。どのタイミングで攻撃していいのか全然わからん
    2024-07-24 (水) 16:27:22 [ID:VyGqltq6AbM]
  • 弾く&軽ロリ霊薬を使って、ジャスガと回避を交えて何とか勝てた……
    攻撃痛すぎて軽装備で勝てる気がしないわ
    2024-07-24 (水) 18:14:01 [ID:41hoSLpNmGQ]
  • 唯一騎乗戦で楽しいと思えるボス…だったんだけどトレント使わない人のが多いのな。霊加護もあげないといけないからかな?
    2024-07-24 (水) 19:38:49 [ID:NoH8L4bNKcA]
    • マルチプレイだと馬のれないんすよってのと一発殴られるとすぐ落馬して死ぬからめんどくさくなるんよな
      2024-07-26 (金) 01:58:08 [ID:lj/qSzz6hps]
      • あと馬無敵回避が無いから序盤で戦闘で使うもんじゃないっていうイメージ持ってそのままここまで来る人多そう
        2024-07-26 (金) 02:02:46 [ID:lj/qSzz6hps]
  • イノシシ横殴りの予兆(走り方)さえ覚えれば普通のボスだった、カウンター狙わずすれ違うだけなら突進中ロリ回避も別にそこまでシビアでもないかな
    2024-07-24 (水) 23:31:40 [ID:U4l1pvyq63c]
  • マルチで事故死しやすい筆頭。バグなのか知らんがいくつかのモーションが途切れてタゲ変しまくる
    2024-07-25 (木) 00:23:36 [ID:suIYugqMS8Q]
  • 初手の遠距離からの突進はすれ違う時に横ダッシュジャンプが楽だと思うんだけどどうだろう。同じ意見の人がいたら攻略欄に書いておこうかな
    2024-07-25 (木) 01:03:36 [ID:rYvV0Js591A]
  • こいつがクソと呼ばれる最大の原因は攻撃判定の持続性 なんで大盾で攻撃凌げば途端に雑魚と化す どうしても勝てない人にはオススメ
    2024-07-25 (木) 18:44:30 [ID:2s.sG7CC9D6]
    • スタミナ管理に要注意だな。マルチで大盾持ったホストが突進でガード割られて2段目の判定に当たって瀕死になることが結構あったから気をつけないといかん
      2024-07-28 (日) 06:34:07 [ID:jizSiPkMJ4Q]
  • コイツの後に降る星と戦ったら突進の回避のしやすさがダンチで笑っちゃった。ガイウスも見習ってくれ。
    2024-07-25 (木) 18:51:31 [ID:42r6CuvH1ZY]
  • ビビりながら血の蟻棘と緑青の大盾装備と写し身で戦ったら初戦で倒して、え?え?ってなるぐらいに簡単に倒せた。
    なるほど、大盾って優秀だな。
    2024-07-25 (木) 21:16:09 [ID:PHTvEZVEPFI]
    • そら「誉れ無き盾チク」言われるくらいだしね
      別に他人にケチつけられる筋合いはないけど、戦法としてはそう言われるくらい強い
      2024-07-28 (日) 07:04:39 [ID:SAGAXqb3SIc]
    • 血派生蟻棘と緑青大盾と写し身で楽に倒せないんじゃ、もう普通の攻略じゃ無理だよ
      逆にその装備で苦戦したボスを教えてほしい
      2024-07-29 (月) 18:06:58 [ID:d4gHvGeZVMw]
  • 多段ヒットだけ見直してくれねえかフロムさんよ
    突進もそうだが明らかに単発攻撃であろう後ろ蹴りが多段するのはおかしくね
    2024-07-26 (金) 00:43:57 [ID:3qD5W2OthNE]
  • そういえばガイウスくん追憶ボスなのに専用BGMもらえなかったのね
    2024-07-26 (金) 01:59:56 [ID:lcsv7REe7R6]
    • このBGMが流れたということは…わかるな?ということだと思ってる
      2024-07-26 (金) 14:52:06 [ID:BABOvj54VSE]
  • ふろむそふとうぇあさん
    とっしんをはんぱによけたらいたいほうのはんていにひっかかるのやめてください
    加護7の体力1700くらいが一撃で飛ぶのはちょっと話違うくない………?
    2024-07-26 (金) 08:42:34 [ID:Ww98DpmfGJs]
  • ガイウスが一番色々言われる理由ってぶっちゃけこいつ突進主体のボスなんだよな
    基本ボスの突進って出し得行動になるから距離離した時のペナルティ行動なことが多いんだけどこいつはどの距離にいても突進してくる
    でその突進が2段判定の最強技だから色々とな
    2024-07-26 (金) 12:33:37 [ID:uwhqf56jLEo]
  • 今更だけど――
    軽・中・重ロリは無敵時間が一緒なので回避タイミングとローリング距離でダメージ判定がきまる
    ガイウスの突進を回避したい場合、無敵時間が延びるタリスマンか霊薬を飲んでまっすぐ猪の口の中に入るようにロリすれば互いの交差スピードから重ロリでも避けられる。重ロリで避けられる
    逆に中途半端に横に回避すると多段ヒット判定に引っかかる
    2024-07-26 (金) 14:20:38 [ID:cHYd917TJmw]
  • 単発火力がやたら高いのと謎の多段ヒットでワンパンされかねないから常にマックスキープしたいのに一発貰ったら毎回起き攻めして来るから安全に全快できるタイミングがあんまりない。起き攻め避けて回復しようとしたら即突進してきたりしていつ回復すればいいんだよと殺意湧く事が多々あった。
    2024-07-26 (金) 14:47:11 [ID:CfC3wK1isgY]
  • 猪が突進しまくるボスなら最強だった
    つまりガイウスはデバフ
    2024-07-26 (金) 15:04:36 [ID:BAU5UfQwKXs]
    • 頭ドスファンゴかよ
      2024-07-27 (土) 13:28:04 [ID:2sbXkm4466E]
  • 密着できれば攻撃も見やすくこっちも当て放題だから、いかに距離を取られず突進させる回数を減らせるかの勝負だわ。勝機が見えてからは結構楽しかったな…倒すのに1時間くらいかかったけど
    2024-07-26 (金) 18:16:26 [ID:sjHBwzz1/96]
  • エンヤ婆が下半身の防具を売ってない…そうか!猪と人馬一体になるために下半身は褌一丁、愛猪の挙動を肌で感じるためには防御が疎かになることもいとわない、まことの武人だったのだな…さすがラダーンの兄弟子…己を貫くは誉…(ジーン…)
    ん?なんでこんなところにしろがね人が…?
    2024-07-27 (土) 12:48:16 [ID:loTKZ5ML3EU]
  • 見た目の割りには体勢値貧弱?
    2024-07-28 (日) 01:24:32 [ID:lS8Eoo5/EIk]
  • DLCで1,2を争うくらい好きかもしらん 軽ロリまたは大盾で超安定する
    2024-07-28 (日) 16:25:38 [ID:U53HW9609dA]
  • 畜生ガイアク
    2024-07-28 (日) 17:59:33 [ID:ArtTA6ShtD6]
  • 聖に弱いのはしろがね人だからか
    2024-07-29 (月) 11:18:40 [ID:5OpdckVhDp6]
  • 後ろ蹴り多段ヒットって割りと見るけどどんな状況でそうなってるのか知っておきたい
    少なくない回数喰らってるけど自分は一回もそうなったことない
    2024-07-29 (月) 23:58:44 [ID:cLZ5h7iTqS.]
    • 盾受けした際に2回スタミナが削れたことがあったから、イノシシの後ろ足2本それぞれに攻撃判定があって位置取り次第で2HITするんじゃないかな?
      重装で戦ってたときに2倍近いダメージを受けたことがあったから、もしかしたら高強靭が悪さしてる可能性もある
      2024-08-01 (木) 07:39:34 [ID:P2Bh3hfi9ks]
  • こいつの突進のインチキ判定とか一部ボスが開幕壁ハメしてきてカメラがおかしくなって殺されるとか
    DLCは一部要素が大昔のモンハンに戻った感あるわ
    2024-07-30 (火) 00:39:06 [ID:bJebdT3E7s.]
  • めんどくさいけどソードランスのために毎度戦わざるを得ない
    2024-07-30 (火) 11:08:25 [ID:x868KumqEjM]
  • 近接キャラでのガイウス戦好きだなあ、ジャスガとガードカウンターで殴り合いしてる感がすごい
    突進もジャスガすれば助走つけて殴れるのがいい
    2024-07-31 (水) 10:13:27 [ID:7sEuAChXLkk]
  • 突進の挙動が変わったのか壁ハメ出来なくなってる?
    2024-07-31 (水) 10:56:16 [ID:NqxQ65kkxGQ]
  • ナーフざまあしろがね
    2024-07-31 (水) 14:52:19 [ID:/XYzq9xRb0I]
  • 突進確かにかわしやすくなった気がするけど多段ヒットは変わってない感じか?普通にクソ痛いんだが
    2024-07-31 (水) 19:11:53 [ID:LJVFD.CS5Dw]
  • 特に変わってなくね?
    2024-07-31 (水) 22:06:10 [ID:N775xR.vIVE]
  • 盾遺灰なし純魔で挑んでみたら密着して速剣ブンブンが最適解になった
    近接ビルドには真似ができんだろうなあ、高い知力だからこそ為せる技よ
    2024-07-31 (水) 22:24:31 [ID:JB9kP55fdGs]
    • 近接だと両手持ち大刀で突き主体が個人的にはハマりましたね
      速剣も面白そうですね
      2024-07-31 (水) 22:46:25 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • 突進の回避難易度も特に変わってない気がするけどナーフなんてされてないのでは?
    前歩きしながら真正面にロリで突っ込んだら大体なんとかなってるけどこれは前からだし
    2024-07-31 (水) 23:14:18 [ID:MNKAO2hPoKg]
  • なんなら突進も軽ロリでも特に楽になってるように感じない
    楽になった言うてる人、プラセボなんじゃね?
    2024-08-01 (木) 04:39:49 [ID:I6LcsldmG1w]
  • ガイアの正体、ガイウスが乗ってるイノシシ説
    一介の動物が重力回転突きみたいなアホな挙動についていけるの変だと思ってたんだよ
    つまり昔白王の元、2人と1匹は仲良く重力座学を受けていたに違いない
    ラダーンとイノシシは同期、ガイウスは弟弟子に跨る変態しろがね人
    2024-08-01 (木) 09:14:44 [ID:CK2lLmRXyqg]
    • ラダーンが馬と一緒に隕石アタックしてるんだよなあ
      2024-08-01 (木) 10:13:13 [ID:lj/qSzz6hps]
  • ガイウスとフレイアが合体してガイアってとこかな
    2024-08-01 (木) 18:47:49 [ID:j2ZLAgR.7lY]
  • 何か都合の良い攻撃手段ないかな?
    大弧は効くんだけど弾速の都合で逃げられやすい
    2024-08-01 (木) 22:08:51 [ID:vW0ffsrdFZo]
    • ソロなら聖なる刃で十分じゃないかな?ほとんどの攻撃はロリ避け後にちょうど射程距離内
      武器種によってはガードカウンターとの使い分けもできるし
      2024-08-01 (木) 22:15:51 [ID:S1sjx120P2A]
    • 光輪のサイスの戦技なら連射性と射程長くて良いダメージ入るよ
      2024-08-02 (金) 02:08:23 [ID:CFmcfSeg8aw]
    • 祈祷の腐敗の蝶はソロでもマルチでもほぼ1回で強腐敗入るから難易度激減するよ
      2024-08-02 (金) 02:11:01 [ID:CFmcfSeg8aw]
  • 表に書いてないけど凍傷効いたよ~
    2024-08-01 (木) 23:38:06 [ID:WmFdWRlM4Lc]
  • 畜生だとか糞ボスだとかここやツイッターで評判わるわるだったけど
    開幕突進と叩きつけのラッシュがきつい以外は戦ってて楽しいボスやった
    2024-08-02 (金) 01:41:44 [ID:gwAluMoLAdc]
  • 弾く硬雫と相性悪い感あるけどどこでガードカウンター入れられるか分かってきたら体幹それなりに崩せて、やりたい放題やってるガイウスにやっとやってやれた感…ノーダメ動画ほど徹底的にはできないけれど、ともかく弾く硬雫さまさま。
    2024-08-02 (金) 07:06:44 [ID:N9/h7ICLx66]
    • DLCじゃ1番相性良いと思ってた。人それぞれだね。
      2024-08-03 (土) 05:01:44 [ID:hrdRIHH6J0s]
  • 構えR2三発でダウン取れたから、構えと慈悲致命で排除してきたけど、個人的にはこいつは二度と相手したくない。
    2024-08-02 (金) 07:46:56 [ID:9u9x5UAVqwo]
  • 聖弱点で、ダウンも取りやすいんだし攻略方法の項目に聖属性のお勧め戦技や祈祷を入れてもいいんじゃない
    2024-08-02 (金) 13:51:47 [ID:cHYd917TJmw]
  • ロックオン位置が妙に高いからか、こちらの魔法が頭上をスカっていくのがクソ不愉快。猪をロックできればなあ…
    2024-08-02 (金) 19:17:55 [ID:5z7L32a0SZg]
  • 苗床を厚い壁を超えたフロム史上最悪のゴミ
    2024-08-03 (土) 03:24:23 [ID:ctU/z.7FWW6]
  • 神秘マン、霧の猛禽付けた出血曲剣二刀流でやったらめっちゃ簡単だった
    2024-08-03 (土) 10:15:22 [ID:h/n1e5OKvcM]
  • 突進も対処方法がないわけじゃないし評判ほどクソボスとは思わなかったな
    2024-08-03 (土) 13:48:03 [ID:krB2YoatSY.]
  • 腐敗の蝶の蓄積が良い感じになったので、高揚の香りとセットで開幕タックル時に使って開幕腐敗ができる
    2024-08-03 (土) 15:56:44 [ID:CG/DJuuanEg]
  • 突進は特に簡単になった感じはしないなぁ。猛禽か猟犬使うのが無難かと。連撃捌きやすいし個人的には猟犬オススメ
    2024-08-03 (土) 16:16:25 [ID:ncxu7LRbXYo]
  • 言うほど中ロリキツくなくない?
    自分が慣れちゃっただけか
    2024-08-03 (土) 16:51:46 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • 突進ばっかり言われてるけどスタンプも結構なクソだと思う
    2024-08-03 (土) 21:18:57 [ID:rBT3RySJtKU]
  • ティシー連れて行ったけど突進の多段判定でとんでもないダメージ受けて瞬殺されて草
    2024-08-03 (土) 23:31:34 [ID:xngNM8LqT8w]
  • 最初の方のコメントでも言ってる人いるけど、中ロリから軽ロリにしたら攻撃避けやすくなって倒せた
    モンハン感覚になる
    2024-08-04 (日) 00:05:44 [ID:2c3tqt2jLMs]
  • DLCはガードと相性良いボス多いけどこいつが象徴だと思うな
    避け方わかっててもシビアな突進がL1押してるだけにるし
    2024-08-04 (日) 02:28:16 [ID:Von9t77UCsY]
  • 引力弾はカーリアの返報で消せるから知っとくと少し楽になる
    2024-08-04 (日) 15:27:51 [ID:i5uNZQ1Fyck]
  • 猪殺したら落馬して抵抗できないコイツをタコ殴りに出来る仕様なら神ボスだったわ。
    2024-08-05 (月) 17:55:32 [ID:PYL9MnY6Eqw]
    • 殴ってるとノーモーションで大ダメージ付きの衝撃波が発生して猪が復活するがよろしいか
      2024-08-05 (月) 21:11:45 [ID:ruA3aj.DHzc]
    • ローレッタも同様しろがね人の風上にも置けない とりあえずラティナさんおぶって戦いたい
      2024-08-05 (月) 21:18:51 [ID:mMg6G/PTVTc]
  • ソロだとガン盾有利、遺灰含めマルチだとガン盾不利になりやすいボス
    短射程の盾チクだとボスの移動についていけずタゲローテするのが難しいため一人が連続で狙われ落とされ、それを追いかけてシャトルラン中に巻き込まれダメージ…という人をよく見る
    2024-08-05 (月) 21:06:19 [ID:FcRf//28GD.]
  • 中ロリ両手持ち弾く硬雫で挑むものの中の人の腕がアレだからまあ死にまくる死にまくる
    最終的に勝てはしたけどその一戦だけジャスガ成功しまくりガードカウンターもいい感じに重ねて致命もたっぷりと普段の自分の実力とかけ離れた内容だったからきっと上位褪せ人が乗り移ってたんだろうな
    2024-08-05 (月) 21:24:42 [ID:LuMTv9krPwg]
  • DLCの中で一番のクソボスだと思うわ、特に白活時。近接職だと追いつくのも一苦労、技神信だから開幕腐敗の蝶当てて蟲糸槍とかでなんとか倒してるけどチョコチョコ動きすぎなんよコイツ。エルデの獣から幻想的な雰囲気を抜いて10倍厄介にしたボスって言うのが個人的な感想、そら嫌がらせで足甲贈られますわ。
    2024-08-05 (月) 21:33:03 [ID:2aajIApLCIs]
    • 言わんとすることは分かるけどそういう意味では泥濘の騎士の方がよっぽどクソだと思う
      2024-08-06 (火) 15:08:04 [ID:GX5kaiov.7E]
      • 目くそ鼻くそだぜ。劣等しろがねもぽっと出骸骨も害悪遅延行動多すぎる
        2024-08-06 (火) 15:56:29 [ID:hLSgaEk7L5Y]
      • 泥濘の騎士はク⚪︎ボスだと思った事ないな
        ガイウスは、突進はどうかと思うが他はそこまででもない。初見グレスタで倒したし、別に近接拒否とも思わん。
        強いて言うならメーテールが1番かな。ガイウスの突進もそうだけど、アクションゲームとして、回避に問題があるってのはどうかと思うよ。ク⚪︎ボスって言うなら、アクションゲームとして破綻してるボスに対して使うべき。
        2024-08-06 (火) 16:46:28 [ID:ylCEKfIgnZQ]
    • 普通に走って殴りゃ追い付くしむしろ張り付き推奨ボスじゃね?
      初見は格闘で戦ったけど戦いやすかったし、白やりまくってるけどリーチ短い武器でも判定大きめだから苦労したことないぞ。
      泥寧はマジで攻撃当たらん。うんち。
      2024-08-10 (土) 12:46:17 [ID:g5OlU3QyZOI]
    • どっちも光輪のサイス連打してれば終わる
      2024-08-11 (日) 09:18:06 [ID:lj/qSzz6hps]
  • ガイウスに苦しんでる人はまじで猟犬ステップ使ったほうが変に色々するより余程楽に攻略できるよ
    苦戦箇所の突進と変身後の空中突撃(地面衝撃波含む)を確実に無いものにできるから
    2024-08-06 (火) 10:50:03 [ID:u8DjeE7piq2]
  • 軽ロリとガードカウンター用の中盾があれば何とかなる
    重力回転突きは後ろにダッシュで衝撃波含めて全部避けれる
    突進に対応できるようになったらあとはボコボコにしてやれ
    2024-08-06 (火) 14:13:31 [ID:mEYoP5bf7Ag]
  • ガイウスに岩の刃されたことないかも
    密着してると使ってこないのかな
    2024-08-06 (火) 15:10:33 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • ド近距離で猪の横腹に張り付くと安定するな
    2024-08-06 (火) 15:43:21 [ID:hSENuKiAptU]
    • ガイウスに限らず騎兵相手はそんな感じね
      2024-08-06 (火) 18:43:44 [ID:mMg6G/PTVTc]
  • 追尾する突進は離れているほど避けづらく、距離を取れば向こうが一方的に有利。なら思い切り近づいてみては…みたいなバトル漫画ばりの気づきが体験できてなかなか楽しかったわ
    2024-08-06 (火) 16:05:41 [ID:wCDe/7XCKaU]
  • こいつなんで第一世代なのに弓使わないんだろ?兄弟弟子のラダーンは使ってるのに
    2024-08-06 (火) 18:33:25 [ID:pG0IArpZHXI]
    • あるいは他が弓練習してる間にこいつは重力魔術勉強してたんじゃないかな
      2024-08-11 (日) 09:22:04 [ID:lj/qSzz6hps]
      • と思ったけどたしかにラダーンとオウガは弓使うんよな
        2024-08-11 (日) 09:23:09 [ID:lj/qSzz6hps]
    • 兄弟子だったからこそ「先陣は俺がきる!」とばかりに前に前にと突っ込んでいったのかも騎乗獣も猪だからまさに猪突猛進でさ
      んで突出して遠くに離れがちな兄弟子の援護もするためにラダーンは弓の腕も鍛えたし、接近戦の大技みるに兄弟子と一緒に前線でドッカンバッカン派手に大暴れもしてたんじゃないかな
      2024-08-11 (日) 09:49:22 [ID:LuMTv9krPwg]
  • こいつ聖属性が弱点なんだな やはり血が穢れているのでは…?
    2024-08-07 (水) 15:32:35 [ID:cZN/2N6umBU]
  • マルチでやってるとたまに楽しいんだが突進が2ヒットしたり武器攻撃のめくりで死んだ時にそういやこいつしろがね人だったと思い直す
    2024-08-07 (水) 15:42:21 [ID:S5kLVvOyLDs]
    • 指紋盾使ってるけど、後半は突進の多段ヒットが痛すぎるから戦灰の無敵で凌いでる。引力弾+突進みたいな状況でもFP20でやり過ごせるから安定感が凄い
      2024-08-09 (金) 01:16:12 [ID:EwPBVLpupKo]
  • ソロなら騎乗戦仕掛けられるから楽しいけど、マルチだとシャトルランになるから辛い
    2024-08-11 (日) 09:09:12 [ID:XKiWnnZGoiw]
  • よりによってコイツに引力弾撃ってるホストいてワロタ
    2024-08-11 (日) 10:17:57 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • レナラにグレートカーリアとかラダゴンに血蝿とかよりはいいんじゃないかな
      2024-08-11 (日) 11:23:18 [ID:JB9kP55fdGs]
  • おもんないゴ◯ボス。というか、DLC全体的にテキトー過ぎる。
    2024-08-11 (日) 12:36:11 [ID:141p1azSG8I]
  • ケツキックが二段判定になってるのと、中距離以上からの突進の判定さえどうにかなれば良いボスになると思うんだけどコレがあるせいでクソい
    2024-08-11 (日) 12:43:49 [ID:ewE7OBy371s]
    • 多段ヒットだけはマジで良くないよなぁ…
      2024-08-11 (日) 13:47:58 [ID:ToZfw87s9Bc]
  • マイネームイズドス◯ァンゴマサタカ!!
    2024-08-11 (日) 22:49:13 [ID:iIpIMq5rt9s]
  • ところでこのボスの上に乗ってるガラクタはなんだったの?
    2024-08-12 (月) 00:52:33 [ID:B6HrztW/hWc]
  • こいつめちゃくちゃ毒入りやすいけど◎じゃないのか
    2024-08-13 (火) 00:39:08 [ID:yjsoB6y3p3c]
  • ガイウスさんのために足具を作ってきました!ぜひつけてください!
    2024-08-13 (火) 00:56:31 [ID:1veDj032E4k]
  • 中ロリへの殺意が高すぎるだろ
    2024-08-13 (火) 23:55:53 [ID:IieoBjzPQaE]
  • 多段即死は言わずもがな中ロリだと突進の判定広すぎて見た目ではあたってないのに突進もらうの流石にストレスだわ。それさえ直せば良ボスだと思うよ。
    2024-08-14 (水) 00:51:19 [ID:1kTTYO2O34o]
  • 近接ビルドの時は分からんかったけど、コイツ突進中無なの敵酷くね?突進の判定はまだ良いとしても、モーションに入った途端コイツに対する攻撃が全部すり抜けてこっちに突っ込んでくるのはアクションゲーム的にダメだろ。術師だと結構死活問題だわ。
    2024-08-14 (水) 07:24:24 [ID:/kUhvQeT8vQ]
    • ※無なの敵→無敵なの
      2024-08-14 (水) 07:25:44 [ID:/kUhvQeT8vQ]
  • 解説動画見てから実戦したんだが、突進はやっぱりある程度引き付けて、前ロリなら中ロリでも安定する(ドッスンでも行ける模様)
    横ロリと後ろロリはNGだな、解説動画は偉大だった
    2024-08-14 (水) 08:26:01 [ID:B/em4UID/Ik]
  • 今さらかもしれんが、ガイウス君の突進弱体化された?
    初見の時中ロリ回避まったく出来なくて猛禽頼りで勝ったけど、久しぶりにやったら
    中ロリでも余裕で回避できるようになってる
    2024-08-14 (水) 19:33:18 [ID:DzKnwROZbTY]
    • あの突進は距離が近ければ避けやすくなるけど、初見の時なら様子見しながらちょっと離れた距離で回避しようとしていたのでは?
      2024-08-14 (水) 20:16:37 [ID:ne1SSPDUwho]
      • なるほど、初見時は日和ってただけだったか・・・慣れればなんとかなるもんですね
        2024-08-15 (木) 00:21:05 [ID:DzKnwROZbTY]
  • コメント欄に書いてある大盾特大武器ガードカウンターは自分のビルドだと筋力が足らなくて
    刺突盾でやってみたらスタミナが足りなくなって全然ダメ
    両手持ち刺突盾はめくりにも強くて安定して後半まで行けたけど聖杯瓶が足らなくなってジリ貧
    もうレベル上げるしかないのかと思ってたら光輪のサイスの戦技で2000くらいダメージ出て
    今までの苦労が何だったのかと思うくらいあっさり勝てました。情報書いてくれた人ありがとう
    2024-08-16 (金) 00:09:06 [ID:4zuk5V4gyDM]
  • 純魔だとマジでキツイなこいつ
    安定して撃てる魔法がほぼ無い
    結局盾持って霊薬ジャスガカウンター逆手剣とかいう純魔要素ゼロの戦法で倒したわ
    2024-08-16 (金) 10:54:26 [ID:noxRq2/dQ.w]
    • ほとんどが単発ローリングで回避できるし速剣ブンブンで余裕だったよ、そもそも突進、連撃、重力飛び込みのあとならほうき星すら撃てるけど。
      2024-08-16 (金) 14:03:40 [ID:e1oz27NmMWo]
    • 離れてもすぐ距離詰められるから近接と同じような回避が求められるからね。
      でも回避さえできてしまえば後隙に魔法撃てばいいだけだから近接と大して変わらんよ
      2024-08-19 (月) 10:52:23 [ID:mFUuYJiROBU]
  • 最初の突進も弾く硬雫が上手くやれるようになると安定して反撃できるけれど、調子に乗って色んなの弾いてるとサクッと叩き潰される。
    2024-08-16 (金) 14:31:44 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 突進中の当たり判定が広く長く残って中ロリ回避出来なくて、大盾は受け68に大盾タリスマンでも複数ヒットでスタミナなくなって弾き飛ばされて。最終的に物理防御上げてミリ残りで生きながらえつつインファイトで写し身と夜彗星撃ちまくって殺した。ガクガク前後に揺れるので魔法もなかなか当たらないのがイラつくポイント。そしたらコイツしろがね人だったのな。通りで薄汚えかっぺ臭え攻撃してくると思ったぜ。
    2024-08-17 (土) 09:15:03 [ID:S8D324wzOSA]
    • 自分はキャスタービルドだったけど、
      こいつ相手にはガチガチに重装して軽ロリ霊薬飲んで遺灰の背後から戦技でぶちかまし続けるって戦法だったわ
      なんだろう、人によってえらい温度差があるボスだよな
      2024-08-17 (土) 12:52:36 [ID:CouoJql6j0M]
  • 初見クソボスだと思ったけど覚えれば割と避けれる良ボスだと思うよ。初撃を壁に引っ掛けて腐敗の蝶打って、冷気の霧付けたソードランスでツンツンしてれば遺灰無しで勝てたわ。中ロリでは勝てる気しないけど。
    2024-08-17 (土) 16:06:22 [ID:qvNEZ26immI]
  • 写身使ってもいいなら、技魔構成でも割とすんなり倒せるボスだった。
    開幕の準備時間で、写し身呼んで、回復して、魔力の盾エンチャントしたら盾受け、体力半分持っていかれたけど開幕生き残れたよ。
    あとは、写身にタゲが移ったら、回復して、ラニの暗月と輝石の彗星をガイウスさんの攻撃終わりに合わせて打ち込んでいけば、いい感じに削り切れたかな。
    2024-08-17 (土) 16:23:34 [ID:IIkXHCrme8g]
  • ガイウスと泥濘、同じ騎乗キャラで遠くからドカドカ走って来るしその先にオンナがいるの笑える
    泥濘はやることひとつしか無いしガイウスにいたってはオンナが二人分の下半身装備ドロップするし
    メスメルに厚遇されてたはずのガイウスの住処がボロ家なの、長年の絶え間ない振動(意味深)のせいでしょ
    2024-08-17 (土) 18:02:26 [ID:loTKZ5ML3EU]
  • モーションはわかりやすいし後隙がしっかりあるんで振りの遅い武器でも安全にダメージ入れられるし開幕突撃も修正されたし騎乗戦もできるしで不満点は当たり判定どうなの?ってぐらいかな
    2024-08-17 (土) 22:59:04 [ID:mMg6G/PTVTc]
    • 判定強すぎて中ロリ狩られるのって回避ゲーしてて一番イラッと来る要素だと思うんすよ
      まぁ俺はそれが嫌で軽ロリ強化されてからずっと軽ロリビルドしか組んでないからこいつは別に嫌いじゃないんだけど
      2024-08-17 (土) 23:05:12 [ID:QH7vd5Qj4b6]
    • 正直突進もすれ違い意識すれば中ロリで難しくもないし、失敗時は無敵が切れたあとにイノシシの後ろ足に蹴られてるという見た目通りの判定だし。ベールの炎みたいな見た目より判定が先行してるやつの方が嫌い。
      2024-08-18 (日) 00:23:23 [ID:e1oz27NmMWo]
      • 不満点があるとすればむしろ変に騎馬戦が出来そうな雰囲気してることだな、イノシシVS馬でトワプリ風の一騎打ちでもさせてくれるかと思ったらただただマシンスペックの差を見せつけられただけだった。
        2024-08-18 (日) 00:31:29 [ID:e1oz27NmMWo]
      • 近接の騎乗戦が熱いと思ったけどトレントがかわいそうになってやめたなw まあ体格が違い過ぎるし無理もない トレントや、レーズンお食べ
        2024-08-20 (火) 21:58:20 [ID:mMg6G/PTVTc]
      • 近接じゃなくて逃げながらR2溜めて空振りさせてから当てるって感じで初見の時は倒したな
        夜騎兵くんみたいにすれ違いに当てようとすると死ぬし後半の浮遊からの突きが全然避けれないし
        ほぼ縛りプレイだったが振りかぶってから距離離すと攻撃せず体制戻すタイミングとか突進ガン逃げした後にも当てれて違う楽しみ方はできたよ
        2024-08-20 (火) 23:01:47 [ID:Ut/2cW2UGMI]
  • マルチのラグ由来の現象だと思うけど、突進中に謎の急停止、タゲ変えて即座に再突進してきてワロタ
    こいつも対策極まってくるとソロよりマルチのほうがむずい
    2024-08-18 (日) 15:20:44 [ID:S1sjx120P2A]
    • 急停止速発進はデモンズソウルから続く伝統の必殺技だからな
      2024-08-19 (月) 00:30:42 [ID:hXBus..nrl2]
  • 軽ロリは大事と存じます
    2024-08-19 (月) 14:01:25 [ID:BSnxvVvdIc.]
  • ちまちまガードカウンターと盾チクしてればクッソ楽だけど全然楽しくない
    でも普通にロリしながら近接するとカメラ暴れるし謎判定喰らいがちだしでやっぱり楽しくない
    レラーナと一緒でイマイチやりがいを感じない
    2024-08-22 (木) 05:45:42 [ID:iD//jYDhabk]
  • 今やったけどロックしないとわりと楽に避けられる攻撃多いし、カメラも暴れんから楽やった
    ロックすると、中ロリなうちの重装戦士は多段ヒットで削り取られて事故死多発した…
    2024-08-23 (金) 23:54:21 [ID:FTqqCED4wR.]
  • かれこれ4時間くらい苦戦してるんですが死因の9割が突進で軽ロリでもほぼ避けれないんですけどどういうタイミングで回避ボタンを押せばいいんでしょうか?体感で猪の牙の先端がキャラクターに当たるくらいで前ロリするんですが全くと言っていいほど安定した回避ができていません、もうちょっと引きつけられますかね
    2024-08-24 (土) 13:41:44 [ID:An8jZKOmjvc]
    • よく見たら中ロリで戦ってました、みんなもステータスの確認はしっかりしておきましょう(一敗)。軽ロリだと丁度牙の先端あたりで前ロリすると安定して避けられました
      2024-08-24 (土) 14:13:24 [ID:An8jZKOmjvc]
      • ガイウスに限らずDLCは中ロリ厳しいよね 突進に関しては回避系の戦技使うかトレント乗るかで 試してなかったけど中盾でもいけるのかな鉄壁の盾とか併用なら
        2024-08-24 (土) 22:37:55 [ID:l1HzpmyyWPY]
  • 指紋盾+騎士の雷槍メインでガードと祈祷繰り返してたら普通に勝てた。
    それはそれとして戦法確立するまで突進も接近時の暴れもストレスマッハだったので王朝でしろがね人抹殺してきますね。
    やはり奴らは害悪、滅ぼさねばならぬ…
    2024-08-25 (日) 19:41:11 [ID:MfeAsj66pY2]
  • 一番のガチクソゴミボスを決めるとしたらガイウスかイオリ。マジで排泄物
    2024-08-25 (日) 23:33:10 [ID:vFtm37jjSDg]
  • 突進の出始めは助走と追尾が甘いのか、あまり離れていない距離なら発動を見てこちらからも近づいていくと普通に回避が可能。泥濘の騎士の馬並みに避けやすくなり中ロリでもかなり余裕がある
    突進が1番ヤバいんやと開幕の確定行動で見せつけてくるけど、案外デモンストレーションを効かせたハッタリかもしれない。実際距離を取られてしまえば脅威には違いないけど、こいつとの間合いのとり方がわかれぼ大して怖くないことに気づく。
    2024-08-26 (月) 13:43:06 [ID:I4BkNJXVaxw]
  • トレント乗って戦う場合位置が大事かもしれん
    攻撃後の切り返し・隙の時にガイウスにとにかく近づく
    遠いと重力の剣戟飛ばし・2段階の重力突進に確実に被弾する
    2024-08-27 (火) 20:01:12 [ID:bgt7YlSoz5I]
  • 弾く硬雫で攻撃タイミングを掴め始めてくると弾き甲斐のあるボスの一人になりました。あっちこっち行かれるのも嫌だったけど今は追っかける側になった気分かも。
    2024-08-27 (火) 20:26:40 [ID:N9/h7ICLx66]
  • コメント見て戦々恐々だったけど火の串刺し君が割とガイウスの行動に合わせて躱しながら突き刺せるからすんなり行けたわ。
    良いタイミングで強靭削れて押し切れたし串刺し様様やな
    2024-08-28 (水) 06:16:49 [ID:Xczb0VjVsAM]
  • マルチで戦ってると理不尽な盾めくりされるのきらい、みんなで固まって殴らないでタゲ向いてないなら遠距離攻撃した方がいいのかな
    2024-08-28 (水) 11:33:31 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
    • 突進を中ロリで避けられるようにして盾と触媒か射程の長い戦技発射武器を持つとスゴイ安定する
      2024-08-28 (水) 11:57:09 [ID:RV4s7jKvwwk]
    • 突進攻撃の立ち上がり〜振り向きまで弓矢すり抜けるんだが突進中無敵判定持ってる?
      2024-08-29 (木) 23:32:32 [ID:4Q3ARHg5BJo]
      • 敵の攻撃の当たり判定はでかいけどこちらの攻撃の判定は小さい だから突進なんかで軸が少しズレただけで当たらなくなるんじゃないかな
        2024-08-30 (金) 22:08:34 [ID:l1HzpmyyWPY]
  • 軽ロリと霧の猛禽併用を推す
    突進と重力技は霧の猛禽、ブンブン連携は軽ロリガン逃げでド安定被弾要素無し
    動きを覚えたら通常攻撃も猛禽で捌いていける
    2024-08-30 (金) 00:07:29 [ID:PaMKd085sNk]
  • 溜め攻撃差し込める隙もそれなり以上にあるし突進以外は割と素直なんだよな
    霧猛禽なり適当な回避戦技や魔法に手を出せばそこまで苦戦しない印象
    2024-08-30 (金) 21:25:43 [ID:qNxL9r3LciM]
  • 正直突進より重力槍のほうが嫌い。なんか合わない
    2024-08-30 (金) 22:31:35 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • オルディナの奴だったりこいつだったりクソみてぇな行動しかしてこねーんだから差別されて当然なんだよ
    カッコウの教えは何も間違っていない
    2024-08-31 (土) 02:05:25 [ID:tVQRvmK1d5I]
  • ジャスガがわりと雑に入るから楽しかった
    下手に動くより動き見てカウンターするほうが早い
    神秘派生ビルドでも致命乱発できたから脳筋ならもっと楽かも
    2024-08-31 (土) 10:05:16 [ID:7YtDaCLJgnM]
  • どういう遊び方を想定して作ったボスだったんだろう
    ジャスガも虚無縛っても虚無勝手に遠くに行って戻ってくる時間も虚無ぼっ立で当たらない攻撃もしてくるし作った人相当センスあるわ
    2024-09-01 (日) 04:30:35 [ID:GC3.ff.alRU]
    • 中距離付近は突進や重力魔法で一方的に蹂躙されやすい危険エリアで、接近戦をしかけられる距離にこちらからガンガン詰め寄るほうがいいボス。
      不満点を見る限りだと遊び方が下手では??あまり共感できないけど、毎度イノシシと闘牛してるんならだいたい当てはまりそうではある
      2024-09-01 (日) 11:24:34 [ID:2UjXIqNuitY]
    • 張り付いて立ち回ればハイペースに攻守交代繰り返せて虚無って感想は無いけどな
      こちらが手数稼げるからこそ高耐久に設定されてるんだろうしちゃんと考えられてる部類のボスだと思う
      ゴミなのは本当に中ロリ虐めの突進だけなんよ、ただその一つのゴミが不快指数半端無いっていう
      2024-09-01 (日) 12:56:54 [ID:QqN7.EOFwUs]
    • プレイスタイルの問題なのかな?
      中距離での突進も重力魔法も何が危険なのか分からないから何も共感できないけど
      各種行動で距離離されて虚無、そこに詰め寄った時にすれ違い切り上げかな?あれ振られても5回連続ぼっ立で空振りしてる姿をみてしょうもなさを感じたのよね
      2024-09-01 (日) 16:25:23 [ID:GC3.ff.alRU]
      • 突進がゴミなのは中ロリかつ遠距離からすっ飛んでくる初手のだけだね。距離空けてくる攻撃ってのがそもそも突進と後半のホバリング突進くらいでインファイトしてれば滅多に使ってこないし、使われたところで距離は知れてるからそこまで追い掛けっこ感があるボスだとは思わない
        あと五連空振りってのがどの攻撃かは分からんけど多分それもインファイトしてれば普通に殴れるモーションだとは思う
        2024-09-01 (日) 18:47:06 [ID:QqN7.EOFwUs]
  • 戦っててイラついても「まあこいつしろがね人だし」って思えば心の平穏を保てる
    …でもやっぱりちょっと嫌い
    2024-09-01 (日) 20:23:07 [ID:Za5WtXH7htw]
  • ヘリケーが噛み合う気がする。
    2024-09-01 (日) 23:10:22 [ID:HQyzSq3dFy.]
  • 猟犬使ってなんとか突破したわ...
    穢れたしろがね人風情が手間取らせやがって......
    2024-09-04 (水) 19:19:10 [ID:UKEGDu5Qu22]
  • 体力半分付近の空から降ってくる攻撃で、地面を走ってる間に腐敗の蝶撃つと回避も間に合うし腐敗になるぞ
    2024-09-04 (水) 23:38:03 [ID:CSP1MLbrwy2]
  • 戦闘の終盤でスタミナ十分で大盾受けしたハズなのにガード剝がされてひき殺された、しろがねッパリがよ・・・たまに異次元判定になるの本当に勘弁してほしい、多重ヒットしたのかコレ
    2024-09-05 (木) 12:03:03 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
  • 突進中当たり判定ない? 第二形態以降時の魔法纏いながらの空中突進の後の距離空くから騎士の雷の槍打ち込んだんだけど突進で突っ込んでくるガイウスを本体の槍も付属の槍も通り抜けたんだけど
    2024-09-06 (金) 19:49:45 [ID:vx/SNx6K.Aw]
    • 突進中無敵やで
      ただしタイミングよく死角の一撃とか使うと尻に刺さるので
      ①イノシシは無敵じゃない②突進が対象を通り過ぎた瞬間に無敵が切れる③近接攻撃は当たる
      のどれかっぽい
      2024-09-11 (水) 06:46:08 [ID:RV4s7jKvwwk]
  • こいつが動かなくなるバグってまだ残ってんのかな
    まぁこいつの足は元から動かないんだけど
    2024-09-07 (土) 22:07:13 [ID:I3zbeOY2j8o]
    • メスメル「後半の一文はわざわざ言う必要があるのか?(ピキピキ)
      2024-09-10 (火) 17:50:38 [ID:/NWS2i.94Y.]
    • ナチュラルなディスでくそわろた
      2024-09-17 (火) 12:04:14 [ID:jssoD/SBMpo]
  • NG+7,DLC+のガイウスにはかなり苦労した
    結局開幕に腐敗の蝶で腐敗状態にする戦略で辛勝
    2024-09-10 (火) 14:24:45 [ID:ZKhoVzVi/TM]
  • 畜将 害ウス
    2024-09-10 (火) 19:30:48 [ID:Yhc0uDYHyQk]
    • 畑を荒らす害獣と思ったら〜 銀河の輝きでした~ チクショー!!
      2024-09-10 (火) 23:36:45 [ID:l1HzpmyyWPY]
  • 坩羽タリスマンはこいつのためにあるアイテムだと思ってる
    これ付けて初動突進避ければ後は右側に張り付いてインファイトするだけでわりと雑魚くなる
    2024-09-10 (火) 20:10:23 [ID:QqN7.EOFwUs]
  • ガイウス様のために足具をこしらえてきたのでどうかお納めください
    2024-09-11 (水) 00:44:56 [ID:I4TjH96lbig]
  • ソウルシリーズって一度倒せたボスは次からはかなり安定しやすかった(個人の感想)んだけど、ガイウスは何度やっても安定しない。何か妙に難しく感じるしよく事故るんだよなー。何が難しいのかうまく言えないけど。
    2024-09-11 (水) 05:42:52 [ID:v128LSgTm2w]
    • ソロと白活だと立ち回りが違うってのはあるとは思うが、それにしても難しい。
      2024-09-11 (水) 05:45:55 [ID:v128LSgTm2w]
  • 本編2周目かつDLC 1周目  宿将ガイウス  HP36219
    凍傷時ダメージ1825
    2024-09-14 (土) 15:22:31 [ID:3uOzpSrAago]
  • こいつが他のしろがねに倣って弓使ってこなくて本当によかった
    猪乗ってるような変わり者はしろがね社会からもはみ出し者扱いされたんかな
    2024-09-17 (火) 02:54:21 [ID:sYhzN4hesMw]
  • こいつ、フロムが作り出した簡悔の塊って思うの俺だけか?余りにもクソボスすぎて吐き気催すんだが。
    2024-09-18 (水) 21:04:42 [ID:9u9x5UAVqwo]
    • 個人的には自分もものすごいクソボスだと思うけど、良ボスって言う人もいるから、人によっての相性が極端に分かれるタイプなんだろうな
      2024-09-18 (水) 21:08:41 [ID:CF328l/SWu2]
      • 結局、ボスとの相性かぁ……。俺にはコイツは受け入れられないなぁ…。コイツを良ボスって言える人を尊敬するよ。自分に、その領域に至る程のプレイスキルを培えられないってだけなんだろうけれど。
        2024-09-18 (水) 21:14:32 [ID:9u9x5UAVqwo]
    • モーションをちゃんと覚えれば突進以外は中ロリで回避余裕になるから、慣れれば楽しいボスだと思うよ
      理不尽判定の突進も猟犬ステップ・無敵・霧猛禽あたりを使えば余裕で回避できるし(これ言うと誉れ云々言いだす人がいそうだけど)
      まあモーションが全然分かってない初見の頃はクソって感じてたのは事実ではあるw
      ガイウスに限らずエルデンリングの強ボスはみんなモーションを覚えるまでのハードルが高いし、覚えやすいモーションかどうかも個人差があるから、そこが評価の別れ目って気がするね
      2024-09-19 (木) 10:04:13 [ID:dqkLlRe0Ydg]
  • 突進の判定の理不尽が亡くなったから、まぁまぁのボスになったと思う
    2024-09-18 (水) 22:15:30 [ID:Vv234478NBQ]
    • 突進の判定は変わってないですよ
      2024-09-23 (月) 00:39:23 [ID:I9V7QbKYVZI]
  • 強すぎでしょ😹
    2024-09-20 (金) 12:05:57 [ID:6PnxBPrpXjo]
    • お前も指紋盾チクマンにならないか(鬼画像)
      2024-09-20 (金) 13:35:53 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
  • トレントには悪いが…私も猪に乗りたかったぞ。
    2024-09-20 (金) 12:40:26 [ID:IBETtimMyWU]
  • 中盾強化で突進がガード余裕になってるからよほど持久振ってないビルドでなければめちゃくちゃ簡単になった
    2024-09-21 (土) 15:05:37 [ID:3fxTcYaaJPI]
  • クソすぎて慣れる気にならないボス。良ボスってのは慣れるまでの過程にストレス感じない事なんだよね。メスメルみたいに。
    楽しいと感じるのは単なる順応した自分に対しての感情であって
    決してこのクソイノシシの害悪しろがね人が与えてくれた楽しさではない。
    2024-09-22 (日) 22:47:18 [ID:9FUiT4k.qLM]
    • 慣れる気にならないってことはまだ慣れとらんってことよな。こういうところで書き込むんならまず自分にとって何がクソ要因なのかを書いた方がいいかと
      まぁガイウスは慣れというよりも、実は簡単だったってことにいつ気付けるかだと自分は思っとるけども。
      2024-09-23 (月) 02:12:29 [ID:YfBz4JwMY6M]
      • 出た出た
        ボクちゃんはエルデンが上手で偉いでちゅねぇ
        2024-09-29 (日) 22:08:05 [ID:/HoGXX3eUCM]
    • なんか言ってるけど結局は🤓「俺が勝てないボスはクソボスwww」ってことだろ?、下手乙
      2024-10-01 (火) 18:32:01 [ID:abImZBvzzPU]
  • 感情的にクソボス呼ばわりする人が定期的に現れるが、こいつのムーブは全て分かりやすいし理不尽要素はあんまりないと思う。クソだと思わせるのは多分、アホ面のイノシシにやられたという不快感によるところが大きいんじゃないかな。黄金カバとかもそうだけど、死にゲーなのに、間抜けな顔した動物に何度もやられるのはどうしてもイラついちゃうんだよね。設定的に強くて当たり前なデミゴッドとかに負けても別にそこまでイラつかないだろうし。(個人的な意見)
    2024-09-23 (月) 10:16:49 [ID:NoYbuin4Acc]
    • 一理あるかも
      隻狼の火牛がやたらヘイト買ってたのも同じか
      2024-09-23 (月) 11:47:05 [ID:.0zFMioLRYw]
    • 理不尽だろ
      1周目で突進で加護14体力60がワンパン即死だぞ
      どんだけ信者脳なんだよ
      2024-09-29 (日) 22:13:35 [ID:/HoGXX3eUCM]
      • ワンパンされた=理不尽なのか?
        突進なんて対処法が複数あって簡単に対策できるのに、即死したから理不尽だ!って騒いでるの面白すぎでしょ。理不尽の意味履き違えてるよ。
        2024-09-30 (月) 09:54:44 [ID:NoYbuin4Acc]
  • 霊薬盾猟犬使えばよくてもし全部無くても軽ロリにすれば楽なんだから良ボスなんだろうな
    つい回避を中ロリ1本に固執して突進はやっぱアカンってなりがちだし実際なったけど
    2024-09-23 (月) 11:09:50 [ID:3tCmuVXlDeU]
    • 皆がこいつの突進に悩まされているのって、開幕だけの話なん?仮にそれ以降出される突進もギリギリまで引き付けて~とかやってるなら、こいつとの距離感と避け方を間違えているが。
      2024-09-23 (月) 12:22:26 [ID:2/5Z7/c3CMU]
      • そりゃまぁ開幕一回だけとはいえ死にゲーである以上何度も何度も経験する性質上印象や総評に大きく影響するのはそりゃ当然じゃね
        現に俺はカンストノーダメまでは遊んだしこのボスはぶっちゃけ良ボスだと思ってるけど、やっぱあの初動突進の印象はあれよくねーだろって思ってる、死にゲーボスはクリア時の達成感や総合的な完成度もそうだが攻略過程の体験も評価する上では重要な要素だと思う
        2024-09-23 (月) 14:16:50 [ID:QqN7.EOFwUs]
  • 休み中に2時間かけてやっと一人で倒せた レベル250くらいの2週目で凍傷使ったけど…
    2024-09-25 (水) 11:54:34 [ID:QvcNtfdFV4E]
  • 周回でも白呼んで下手にHP増やすより、オルニス呼んだほうがよほど安定する
    なんか褪せ人よりゴリゴリ削ってく、高強靭ってやっぱつよいなぁ
    2024-09-25 (水) 19:30:15 [ID:QHjYishwYJc]
  • 慣れるとぬるい動きしかやってこないから良ボスというよりは弱ボスに感じる
    2024-09-25 (水) 21:56:41 [ID:2SnJcEJEhhw]
    • DLCで白活動しまくってると理不尽盾めくりと亜空間悪質タックルが目立つだけで実はそんなに強くないと思った、たまに重力突進でヘイトがホストに向いてホストが不意打ちされて死ぬとか事故は起きやすい
      2024-09-26 (木) 15:22:00 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
  • 騎馬戦やらせたかったんだろうけど、多分足場が腐敗沼だろうと乗ってない。
    2024-09-26 (木) 14:33:19 [ID:ZEtQ2lXZGiU]
    • いや騎馬戦やらせたい意図なんてこいつからは全く感じないわ
      2024-09-26 (木) 14:43:37 [ID:QqN7.EOFwUs]
    • 強化したとしてもトレントすぐダウンしちゃうからなぁ・・・
      夜騎兵のお馬さんぐらいのほしいわ
      2024-09-26 (木) 14:51:44 [ID:36lRBHzdvX2]
    • 騎馬戦やらせたくない意図しか感じないだろ
      2024-10-05 (土) 00:52:59 [ID:g16Xoibz9Io]
  • 実は牙に判定がないことを知ると開幕突進含め中ロリで安定するので案外普通に立ち回れる
    ただ突進のヒット数が1だったり2だったりして再現性に乏しい点は好きになれない
    マルチで近接ビルドはシャトルランになってきつそうだなって思いながら霊光輪なげてる
    あとマルチだと地面に突っ込む攻撃の岩の刃がたまに見た目と全然違うところに判定あるから保険で我慢入れとかないと安心できん
    2024-09-27 (金) 01:22:03 [ID:I9V7QbKYVZI]
    • 突進もそうだけどなんか猪の後ろ蹴りも謎に2ヒットする事あるんだよな
      2024-09-30 (月) 01:39:36 [ID:QqN7.EOFwUs]
  • 盾と羽雫と犬ステを常用するスタイルだからほぼ初見で苦労もなく倒せてたわ。中ロリだとそんなに突進きついんやな、未だに試したことないから知らんけど。
    2024-10-01 (火) 22:57:32 [ID:4XHGeQQNKsQ]
  • 最初は突進と連撃に引っ掛かってすぐやられてたけど、ミリアムの消失の良い練習になった。
    って思ってたらあのステージトレント呼べたのかよ!折角だからそっちもやりたかった…
    2024-10-05 (土) 00:21:56 [ID:qIjMUb6Edrw]
  • 中ロリ、ガー無し、回戦なし、青瓶2本残りは赤へ
    素性勇者レベル66生命信仰40加護14
    立ち回りは悪童参考で大花+3で殴り合ってみた
    開幕が安定しなかった、3割は食らう
    基本ターン制、R2JR2をチマチマ入れて致命取る
    8連撃は左右に振る形で中ロリ
    重力回転避けて遺灰を出す(写し身)
    タゲ取ってもらってバフ掛け直し、あとは前半の繰り返し
    突進はまっすぐ来てるなら避けられる、少しでも軌道が曲がってたら避けられない
    ぼっ立ちで受けた方がいい
    2024-10-05 (土) 03:22:48 [ID:opGQsskSxEA]
  • 軽ロリにして突進は前ロリですり抜け、飛び上がったら後ろに下がり続ける、引力弾は離れるでなんとかなるね。接近時連撃の回避タイミングを覚えるだけ
    2024-10-05 (土) 13:06:07 [ID:g16Xoibz9Io]
  • こいつなんで突進の時無敵になるの?
    フロムって今までこういうことしなかったよね
    2024-10-07 (月) 22:45:53 [ID:KocBgLk115Q]
  • 両手血大刀チクチクでやってたけど両手聖黒鉄両刃サクサクもいいね
    2024-10-08 (火) 10:20:30 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • 回避でやると難易度が跳ね上がるボス。
    2周目中盾でやったらかなり楽だった。
    2024-10-08 (火) 22:57:21 [ID:1iCDXrvTlrg]
  • 分身と一緒に両手蟻棘レイピアで、毒、腐敗、出血の異常まみれにしてたら勝てた
    中量装備でチクチク猟犬してればそうそう死なない
    タゲが分身にいったら攻勢、自分にきたら回避優先、欲張らずに回避回復して後隙をしっかり狙うだけ
    2024-10-09 (水) 04:55:03 [ID:vBhxXuwYQKE]
  • 今までクソボスと思ったことなかったけど弾き刺突盾で倒した時はちょっとクソかも…と思った
    ほとんどの攻撃が立ち位置次第でめくれるから安全にガードできるの実は突進くらいしか無いんだね
    盾受け中心で攻略しようとすると確かに理不尽な死に方ちょいちょいしそう
    結局いつも通り突進以外は全部回避して倒した
    2024-10-09 (水) 20:33:05 [ID:GtaWEEefxtI]
    • 別にそんなことなくね…?1つだけ明確なめくり攻撃はあるけど他は全部盾受けできるから、ド安定を取るなら普通に盾チクでいいと思うが。
      2024-10-09 (水) 20:44:04 [ID:FR/1doYyg1M]
      • 刺突盾のガードカウンターがスカりやすくて密着気味になってたのはあると思うけど、2連横薙・猪のしかかり・6連攻撃ここら辺はまあまあめくられたしほかもたまーにだけどめくられてたよ
        もしかしたら盾チクなら距離もうちょい取れてめくられにくいのかもね
        まあ高周回の刺突盾はスタミナが持たないから盾チクは厳しめだけど
        2024-10-09 (水) 22:43:19 [ID:IyJSzgiVVPg]
      • ガイウスはマルチでも頻繁に呼ばれるボスだけど事実めくりなんて無いとしか言えんな。ここの行動パターンで言うと側面斬り上げ?は明らかなめくり攻撃だから除くとしても他は本当にない。言っちゃ悪いが低加護ホストが多いのも相まって蟻棘大盾チクに頼りっきりだよ。
        2024-10-10 (木) 10:08:39 [ID:EnW8vKNYJ0M]
  • 王騎士巨人砕き両手持ちで二周目ソロ撃破
    脳筋ゴリ押しビルドでやってるとマジで楽しくないなコイツ…武器ガードなんて初めて解禁したわ
    2024-10-16 (水) 00:47:47 [ID:vAWKGidX9tE]
  • 緑青かついでガードカウンターするだけで2時間沼ってたのに1回で倒せた。ガードカウンターは偉大
    2024-10-28 (月) 06:28:29 [ID:v2QDLb3EIOQ]
  • クソデカ判定+そこまで速くない移動速度+超誘導を合わせたら避けられないなんて1~2回テストすればすぐわかる内容だろうに
    猪の誘導がいかにもゲーム的な向き方なのが理不尽感を加速させてるわ
    2024-11-23 (土) 06:15:32 [ID:m55wMI0.K4I]
    • 数回の調整をかいくぐった悪意の突進だからもうあきらめな
      ただ回避に工夫がいるのは距離のある開幕だけで、以降の突進は中距離より離れなければまだ追尾も甘いからかなり避けやすくなる。あれはイノシシではなくミサイルよ
      2024-11-23 (土) 23:08:50 [ID:F3pFTFjVUMM]
    • エルデン以前のソウルシリーズまでなら同意するけど今作は猟犬、猛禽、我慢、盾受けあたりの対抗手段が豊富だからもう少し模索してみるといい。至近距離でやられたらご愁傷さまって感じだけど2撃くらい耐えられるなら大して気にならん
      2024-11-23 (土) 23:44:12 [ID:0JVJ.eKrgyk]
  • 出が速いorディレイ山盛りで広範囲でダメージと判定がデカくてエスト狩りも出来る攻撃を集めてボスを作ってみました!いかがでしたか?
    って感じ
    正に敵だけ楽しそうの権化、ピンボールじゃねえんだぞ無制限のスタミナで散々どつき回ってくれやがって
    DLCで1番理不尽と感じたし1番苦戦したボス、ただまぁ倒した時の達成感はそれなりだったからまぁ許したる
    おお我が師導きの逆手剣よ…貴方は神だ
    2024-11-24 (日) 01:53:27 [ID:fM/UFSMjFSo]
  • 猪と騎兵の正面に立つなという当たり前の事を守ってればそこまで怖くもない。守らないとわけわからんほど殺される
    2024-11-24 (日) 08:35:14 [ID:7o9NBW0iBHM]
  • 竜餐縛りしてたら後ろ蹴りで我慢からのベールの炎雷が打ち落とされたんだけど、DLCはスーパーアーマー打ち落とす些細な攻撃多すぎない?威力の高い攻撃だったらわかるけど
    2024-11-30 (土) 14:23:07 [ID:HF3hL.bJGWo]
  • 個人的にはDLC大ボスで一番戦いやすいし癒し
    2024-12-08 (日) 14:36:16 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • ガチの排泄物。エルデンリング最低のゴm……いやイオリより下はないな、そこまでいくと失礼すぎる
    一方で直上の書き込みみたいに好きな人もいるあたり、なんでこんな違いがあるのかと考えてみたが、
    回避が得意な人間とそうでない人間では、感じる理不尽感がまったくずれているからなんだろうな
    回避下手な自分は理不尽の塊、不快感の坩堝としか思えなかった
    2024-12-22 (日) 06:55:48 [ID:tqUfqVIb00s]
    • すまんがその認識は多分違う。こいつに対する感想が人によって違うのは回避が得意かどうかじゃなくて、戦い方を知ってるかどうかの違いだと思うよ。突進モーションに入った直後は当たり判定がかなり薄いから、中ロリでも前にロリで飛び込めば簡単に回避できる。だから開幕の突進だけ霧の猛禽や盾受けとかで適当にいなして、あとは張り付いてりゃなんも怖いことはない。理不尽だなんだと騒いでるやつは張り付かずに中〜遠距離で立ち回り、クソ厚い判定になった突進に轢き殺されてブチギレてるってわけ。とにかくこいつにはビタ張り付き、突進は上げた前足を地面につけたくらいのタイミングで前ロリ。それだけ覚えておけばクソ雑魚だと思えるようになるよ。大技のあとは相応に隙もデカいからこっちも楽しく狩れるようになる。
      2024-12-22 (日) 09:00:25 [ID:NoYbuin4Acc]
      • 張り付いた結果、ボコボコにされた体験があるので、それには同意しかねる
        それに書いていることを見ていると、そもそも回避が得意な人の意見だわ、それ
        2024-12-22 (日) 10:53:59 [ID:tqUfqVIb00s]
      • 張り付いた結果ぼこぼこにされたんなら、それはただ単に君が相手の攻撃モーションを覚えてないから被弾するだけで、理不尽とか排泄物とか言うのは違うでしょ。突進以外は分かりやすい単調なモーションだぞこいつ。回避の得意不得意以前の問題だと思うよ。
        2024-12-22 (日) 13:26:46 [ID:NoYbuin4Acc]
      • その意見に同意するとして、だったらなんでガイウス「だけ」にこんな不快感があるのかっていう話になるのよ
        他のボスでも得意不得意、快不快はあったけど、こいつだけ別格に理不尽、排泄物と感じたからには、こいつなりのなにかは確実にある
        とはいえ、レスバしたいわけじゃないから、この辺にしとくわ。すまんかったな
        2024-12-25 (水) 12:39:58 [ID:SqzcGT0oYKc]
    • 回避が得意か苦手かというより、ボスの攻撃モーションを覚えるか覚えないか、の違いだと思う
      ガイウスが簡単だ・楽しいって言ってる人も、そのほとんどは初見で撃破できたわけじゃないし、何度も死にながら攻撃モーションを覚えてちょっとずつ上達していくっていう学習工程を経るのが普通
      この学習工程をやり遂げた人は「簡単だ」「楽しい」って言えるし、逆に投げ出した人や最初からやりもしない人は「難しすぎる」「クソだ」と言う
      まあ、やり遂げたうえで「クソだ」という人もいるだろうけど、少なくとも「楽しい」と言えるのは学習工程を投げ出さずにやり遂げた人だけ
      死に覚えゲーっていうのはそういうこと
      俺も別にアクションは得意ではないし、ガイウスも最初は「こんなんクソすぎんだろ!」って言いながらやってたけど、諦めずに何度も死にながらトライし続けた結果、最終的には楽しいって言えるようになったよ
      2024-12-22 (日) 18:10:15 [ID:.Wv6w6jQnqM]
  • ノーダメ撃破も慣れれば安定する部類のボスだし総評では良ボスかなって思うけどやっぱ開幕の判定分厚い突進はクソだと思ってる、学習過程でも何度も轢かれるこの技の不快感はやっぱ半端ないアンチが増え続けて評価が安定しない原因もこの一点に集中してると思うわ
    2024-12-25 (水) 16:14:39 [ID:QqN7.EOFwUs]
  • レラーナとかメスメルは何回もリトライするうちに楽しく思えるようになったけどこいつは何回リトライしても面白味を理解出来ない。
    出し得突進さえなきゃ多少はマシだと思うんだけどな
    2024-12-25 (水) 21:47:55 [ID:SukzkE.jBfw]
    • レラーナとメスメルなら基本的に出方を伺ってから反撃に移るパターンが通用するけど、ガイウスに対してだと悪手。突進に晒される状況が多くなるから、
      2024-12-27 (金) 04:56:47 [ID:VOmm/qPMxas]
  • しろがね人なのでクソ
    2024-12-25 (水) 23:15:18 [ID:dl8sYtjZzvE]
  • 後半近接だと回避得意でも一生殴れないパターン続くことあるから紛れもないクソだよ
    2024-12-26 (木) 01:29:58 [ID:tLC3/Zz9skc]
    • こいつの攻撃で避けた後反撃入れれない攻撃なんて突進と磁場置きくらい
      そしてどちらも回避安定してインファイトしてれば使われる事は希だぞ
      2024-12-27 (金) 18:43:07 [ID:QqN7.EOFwUs]
      • 突進→ジャンプ突進のループで一生近づけなかったわ、モーション熟知してりゃなんとかなるかもしれんが普通に戦ってて無理だって思うレベルだと殴れるって言われてもそっすかとしかならんわ
        2024-12-27 (金) 22:58:10 [ID:tLC3/Zz9skc]
  • 俺はジャスガで攻略パターン組んだけど、件の突進が忌み嫌われるのは全力で共感できるわ
    ただ意外とまとまったダメージがとれるタイミングも多いし、そこを確立できさえすれば手詰まり感はかなり軽減されると思うよ
    2024-12-26 (木) 10:34:59 [ID:Zn7BauDTy0k]
  • 中距離で突進をみたら常に前進し続けて判定が緩い内に回避、というイメージでもう躱せてるけど具体的にはよくわからん。走行距離の判定の違いが極端なのか追尾が急激なのか、感覚的に避けられそうに見えても実際には少し複雑。近づくほどに安全で、回復するにも離れない方が良い。
    突進が問題にならなくなってからが本番で、攻撃の種類も多いわりには全て見てから判断しやすく後隙も多い。見切ったって感覚は強く味わえるから、人を選ぶというよりは表面の辛味が強すぎて味が分からないタイプかね。初回攻略時の印象は自分も最悪だったわ。
    2024-12-26 (木) 12:33:44 [ID:r2HA.3VkwTw]
  • 最初は溜めてからの攻撃で死ぬことが多いけど避け方がわかるとボーナスタイムになるし突進は盾の無敵が安定しておすすめ
    2024-12-27 (金) 18:14:26 [ID:.szoFew3fVg]
  • ガイウス戦に呼ばれたとき重力弾がイノシシの尻から湧き出ているよう見えてそれ以降そうとしか見えなくなってしまった
    2025-01-05 (日) 00:06:43 [ID:qoXv1afL.pc]
  • ふと思い立って騎馬戦挑んでみたけど徒歩のが数段楽でヘルバ生える
    距離取ろうとしても追い縋って背中斬られるしランス撃ち出しは回避方法がわからん
    2025-01-05 (日) 00:07:47 [ID:gYWN0r5UztU]
    • 速度のアドバンテージがないうえに、敵は怯まない、高火力で、自分は回避もガードもできなくなるからなぁw
      騎馬戦になると、敵だけが楽しい舞台に自ら乗り込んでいく苦行となってしまう
      2025-01-05 (日) 00:49:14 [ID:frwR0zpCB8c]
  • 開幕の突進はガイウスの真正面に向かってダッシュ→衝突の瞬間に前ロリすると中ロリでも上手く回避できた
    試行回数少ないからたまたまかもしれないけど、試す価値はあると思う
    既出だったらすまぬ
    2025-01-05 (日) 18:57:19 [ID:iZmmpppQ.HI]
  • 大盾と斧槍構えたホストさんに呼ばれた。
    せっかくなので同じ装備構成にしてジャスガカウンター祭りで仕留めた。
    待ちの戦いになるのでちょっと時間はかかったがむちゃくちゃ楽しかった。
    そんな攻撃に差し込めるの?みたいな発見があって良い練習になった。
    2025-01-05 (日) 19:32:11 [ID:n4XCM3gfZZA]
  • 追憶持ちなら専用BGMくらい作ってやってもよかったろうに…今はわりとお気に入りのボスだけど、そこに若干張り合いがないのだわ
    2025-01-13 (月) 00:53:55 [ID:wOAhls/Eck6]
  • 純魔だとかなりてこずる気が・・・
    絶賛戦闘中だけどかれこれ4時間・・・
    2025-01-15 (水) 11:56:22 [ID:Stxzz5O316A]
    • 純魔なら速剣で溶かせるけど、中遠距離が危険ゾーンのボスにつぶてとか遠距離主体で戦ったらそりゃ難易度跳ね上がるわ。やりたくないぜ
      2025-01-15 (水) 12:27:59 [ID:v4Hx8XugXyk]
      • 遠距離主体でやったら、ねっとりダッシュで近づいて体当たりスラッシュとか、即死突きとか、本当に腹が立ちますよー!
        2025-01-15 (水) 12:46:30 [ID:frwR0zpCB8c]
    • 突進の対応策は必須だけど、攻撃面はカーリアの速剣が実に効果的
      特に人猪連撃と重力回転突きは5~6回斬れるから大ダメージが狙える
      2025-01-15 (水) 14:05:09 [ID:Zn7BauDTy0k]