コメント/エニル・イリム
最終更新: 2025-06-02 (月) 16:47:55
- 獅子騎士が初めて出てくるあたりの配置は悔しさが極まってて絶対に走り抜けさせまいという意思を感じるが、猟犬のステップを混ぜながら駆け抜ければなんとかスルーして進める
2024-06-23 (日) 11:23:13 [ID:SQ58cqkmrF2]
- うわあああクソダンジョンだあああああ
どうやって走り抜けるんだああ2024-06-23 (日) 12:13:22 [ID:a.rv.6pCosQ] - 長い、敵が多い、わかりにくいでクソダンジョンは否定できない
一番クソは高所から祈祷出してくるヤツ2024-06-23 (日) 12:41:37 [ID:5J40zgD5rKU] - 獅子騎士がスルーさせる気のない配置の上にあまりにも強い ダクソ2かな
2024-06-23 (日) 13:22:27 [ID:SgPLy4mU./s]
- 聖樹紋の大盾構えながら走り抜けて、モブ処理は火を焼き尽くせ、獅子騎士は出血盾チクで何とかなった
2週目だから高周回のスタミナ削りに通用するかはわからない2024-06-23 (日) 13:43:11 [ID:AhzN0R0nYFk] - 最クソダンジョンだわこれ
2024-06-23 (日) 14:29:20 [ID:kuBpllp7r6I]
- ジェネリック獅子舞リポップするのかよ…
2024-06-23 (日) 14:38:55 [ID:XP08QQ9CFsg]
- 仮にホスト側に5人くらい白居ても闇霊側普通に勝てるんじゃね?って思えるほどの
クソモブのオンパレード2024-06-23 (日) 16:28:44 [ID:P70dsH2Vv22] - 全てが苦痛とか初めてだったわ
2024-06-23 (日) 16:45:58 [ID:RUGlxuDdkv6]
- ここの侵入は楽でいいぞぉ…獅子舞騎士三連星をくらえぃ!
2024-06-23 (日) 17:14:50 [ID:pVVd2MkzejM]
- 螺旋棟祝福前の階段考えたやつはちょっと出頭していただきたい
2024-06-23 (日) 17:33:25 [ID:OsIOJ.F4UQA]
- ライオン剣士ボスより強いだろコイツ
2024-06-23 (日) 18:11:58 [ID:i4W/TgMIcJw]
- 足元にエフェクトが出るタイプの遠距離攻撃は見た目通り下段攻撃なのでジャンプで回避できる。というかローリングだと引っかかる持続の長さなのでジャンプ必須。射線が通るなら大弓で処理するのも有効。
2024-06-23 (日) 19:08:17 [ID:FsgzQrmSd4o]
- 一番最初に遭遇する獅子騎士は横の枝に飛び移って遠距離攻撃で処理するのが時間はかかるけど安全です
2024-06-23 (日) 19:17:07 [ID:dk5PJia9Y.s]
- 色んなクソマップ見てきたけど、ここが過去1かもしれん
2024-06-23 (日) 22:02:21 [ID:Ig0U/Qn0eXA]
- 何か崩れたところから降りていって
飛び移ったり建物に飛び込んでってベラルートに入ったりした先に伝説の武器の両刃剣落ちてました2024-06-23 (日) 22:30:44 [ID:J2MTLYdd0dI] - 獅子舞角の戦士は睡眠も永眠もよろめくだけでした
おぉ、排泄物2024-06-23 (日) 22:49:20 [ID:3oaxLndEE06]- 相手に何もさせずに遠距離高火力で近付かれる前に始末するのが最適解。瞬殺しないと瞬殺される。
2024-06-24 (月) 00:41:13 [ID:0bKcm2fFZuE]
- オシシ仮面はグラングの岩で完封出来る
むしろ祈祷魔術や遠距離の戦技で詰められる前に倒さんとこっちがやられかねん2024-06-24 (月) 14:56:42 [ID:J0mPv8oDNTI]
- 相手に何もさせずに遠距離高火力で近付かれる前に始末するのが最適解。瞬殺しないと瞬殺される。
- 封印の木焼いてエリアに入って祝福触らないでファストで帰ったら入れなくなってもうた、、、
誰か解決法教えて下されませ2024-06-24 (月) 00:31:05 [ID:L0Cgm5K6K7I]- ベルラートの祝福「神獣舞台」(獅子舞戦の祝福)付近の階段、その先を目指し給え
2024-06-24 (月) 00:38:26 [ID:cK3c07o4PYY]
- ベルラートの祝福「神獣舞台」(獅子舞戦の祝福)付近の階段、その先を目指し給え
- 獅子騎士が無理な人は我慢棘球拳を使いたまえ…我慢して溜めR2を2回入れればダウンするから致命入れてループでほぼハメられる。というかほぼ全てのモブに使える戦法。
ちなみに遠距離地雷マンは感知範囲外から壺大砲で倒しましたわ。それ以外の方法はわからん!2024-06-24 (月) 00:48:53 [ID:0JVJ.eKrgyk] - 一応ラスボスからジェスチャー貰えるのここで報告しても大丈夫かな?ラスボスにハグ2回されると笑顔で即死になってジェスチャー貰える。一回目魅了マーキングされて、2回目で即死して、リスポーンした時に入手。
2024-06-24 (月) 02:13:17 [ID:bokVAOOVqRo]
- 撃破でも貰えるよ
2024-06-24 (月) 08:10:47 [ID:kwyi64FHpr6]
- 撃破でも貰えるよ
- そんなキツいイメージは無かったけどな
逆に呆気なく終わっちゃって拍子抜けしてしまった2024-06-24 (月) 02:27:24 [ID:iy15wSNyhYA] - 第一塔近くの獅子舞角の戦士、階段からハエがたくさんいる方の階段に飛び降りると追ってこないから、強めの戦技ぶっぱして逃げてまたぶっぱを何回か繰り返せばほぼ無傷で倒せるよ
2024-06-24 (月) 04:25:10 [ID:rDVb/d2TYns]
- アンスバッハを処してない場合、レダ,ラダーンともに協力サインがある
レダ後にちょっとした会話あり2024-06-24 (月) 07:03:30 [ID:KU0TCPWb546] - 無限強靭スピラブッパマンは多分シリーズで一番強い敵です
2024-06-24 (月) 08:11:49 [ID:kwyi64FHpr6]
- 道中排泄物のオンパレード
侵入する方は楽しいだろうな2024-06-24 (月) 10:57:41 [ID:NEFuTJpda/6] - 責問官よりスピラ連射マンの遺灰欲しいんですけど・・・と全褪せ人が思ったはず
2024-06-24 (月) 11:22:11 [ID:FONC2xKPR6I]
- 清めの間、前室 の神獣頭リポップしないのか、、マラソンきついなこりゃ
2024-06-24 (月) 13:29:12 [ID:KU0TCPWb546]
- 責問官の遺灰がある場所の手前、階段から降りてきた反対側から下に見える階段へ飛び移る。その階段を上った先の行き止まり、手摺が切れてる部分から下の足場へ落下。その後は壁沿いの狭い足場を伝って進み、行き止まり側の塔に飛び移る。下った先の先の足場が崩れた場所から下へ落下し、階段を下って行き止まりへ。階段を背に右手側、窓?へ向かって飛び移る。広間に出るとでかい蜘蛛サソリが出るので注意。広間から更に下るように進んだ先で両刃剣「エウポリア」を入手。広間に戻って右側リフトは一体目の神獣頭の角の戦士がいた辺りの戻るルート
2024-06-24 (月) 14:48:48 [ID:cI2boALrsnM]
- 「行き止まり側の塔」て分かりづらいな、「行き止まりすぐ傍の塔」の間違いや
2024-06-24 (月) 14:50:45 [ID:cI2boALrsnM]
- 「行き止まり側の塔」て分かりづらいな、「行き止まりすぐ傍の塔」の間違いや
- 霜踏みマンは出てくるとこの脇の部屋入ったら勝手に下落ちるから戦ったことねえや
2024-06-24 (月) 15:00:49 [ID:.HIXqvucywc]
- 神獣戦士マラソンメモ(頭と胴の2部位?)
祝福螺旋塔から階段登って途中窓から外に出て術師に背後致命→飛び降りて後ろの雑魚倒す→階段降りていって術師背後致命→神獣戦士を祝福扉まで誘導→引き返す所に遠距離戦技を何セットか
でかなり安定して倒せます2024-06-24 (月) 17:14:59 [ID:2w7xk7VwhTk] - 景観も良いしどんどん登っていく感じが攻略してる感あってなかなか楽しいマップだったちょい短い感じもあったが
2024-06-24 (月) 18:40:05 [ID:DH1x/fMb8k.]
- 「針の騎士、レダ」と同志たちのマルチプレイが安定していないのかバグがひどい・・・。
他のプレイヤーは戦っているのに自分は敵が見えない現象とホストが死亡、または自分が死亡(所謂クリアできなかった場合)時ルーンを落としてしまうからバグ修正入るまでここのマルチは控えた方がいいかもしれない2024-06-24 (月) 22:09:10 [ID:aI6ykEnS982] - 懺悔します、どうしても同志たちに勝てなくて夜の彗星に手を染めました
探索不足でアンスバッハしか仲間にできなかったんや…2024-06-24 (月) 22:48:10 [ID:eTETWNFEJnA]- 黒炎の渦に比べりゃなんでもセーフや
DLC人型ボスみんな黒炎ハメで終わる2024-06-25 (火) 00:22:15 [ID:S1sjx120P2A]
- 黒炎の渦に比べりゃなんでもセーフや
- ここ侵入されたらまじで何もできん
2024-06-25 (火) 03:28:25 [ID:.GQdSM0XxNY]
- 特に雷の神獣戦士が居る所と、その先の階段。
あそこ逃げられるとまじで詰む。2024-06-25 (火) 03:33:50 [ID:.GQdSM0XxNY] - 祝福「螺旋塔」の手前階段の手すりから降りて壁際にあるアイテムとって降りて行ったら塔の街ベルラート側に出ました
影樹の破片一個とエウポリアっていう両刃剣がありました2024-06-25 (火) 06:59:35 [ID:2nRgcxqeCyE]- 有能
2024-06-27 (木) 02:06:51 [ID:4xUm0RZg0VQ]
- 有能
- お手軽神獣マラソン
祝福螺旋塔から階段をダッシュで下り(扉前と背後上の術師は無視)広場の術師に背後致命(ワンパンできればなんでも)→神獣戦士から見て初めの階段でロックオンからのエーゴン戦技連射→マップ△で帰還2024-06-25 (火) 12:11:33 [ID:L0Cgm5K6K7I] - 清めの間 祝福の前にいる角の戦士(嵐)はエレベーターにおびき寄せて、下の階に置き去りに出来れば上から遠距離で倒せた
2024-06-25 (火) 15:06:17 [ID:mxTQGAJqo0A]
- えにるいりむ…
名前覚えられないんだが?2024-06-25 (火) 17:41:02 [ID:8WRsi2Limw.] - 神獣マラソン、自分の場合
第一塔から暗殺者の殺法で走り抜けて神獣手前の木から横の浮いた高台に、ラバスの大砲で遠距離から6発、全部ロックオンでいいけど遮蔽あるから面倒
他は祈祷と弓くらいしか試してないけどラバスの大砲だと最初の移行モーション?をやってこない2024-06-25 (火) 18:43:50 [ID:KU0TCPWb546] - 神獣戦士2体目は少し手前の階段から下の階段に飛び降りれば裏に回ってスルー可能、3体目は直前のエレベーター部屋まで誘き寄せればそこから遠距離攻撃で楽に処理できる
気合いで頑張るしかない1体目だけ本当にクソ2024-06-26 (水) 00:26:04 [ID:1vJHR.UE.Bw] - 祝福手前の階段にいる排泄物×2は遠距離攻撃をあてて逃げるを繰り返せば低リスクで倒せてオススメ
2024-06-26 (水) 19:30:59 [ID:59QI6twFvVo]
- 弓撃ったあと命中する前に後ろ向く(画面に映さない)と反撃の祈祷してこなくて楽に処理できた
2024-06-26 (水) 21:57:06 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 弓撃ったあと命中する前に後ろ向く(画面に映さない)と反撃の祈祷してこなくて楽に処理できた
- 神獣装備って頭と胴だけしかないのかな?奴観察してると角騎士の物にも似てはいるけども…
2024-06-26 (水) 21:52:20 [ID:xRosrI0Cft2]
- 同じ人いたわ やっぱそうなのかなあ
2024-06-26 (水) 22:05:39 [ID:PFF/NppABKw]
- 同じ人いたわ やっぱそうなのかなあ
- 神獣戦士ってもしかして足と腕装備無い?? かれこれ1時間ぐらいやってても頭と胴しかドロップしなくてさ……
2024-06-26 (水) 22:05:05 [ID:PFF/NppABKw]
- アズラとかエブレフェールと比べるとボリューム物足りないな
ほぼ角戦士と戦ってるだけって感じがする2024-06-26 (水) 22:38:38 [ID:8W/GUFbJq0k] - 霜踏みタイプの神獣戦士って近接でどうやって戦えばええんや?嵐の範囲ダメージだけで10割持っていかれるんじゃが
2024-06-26 (水) 23:51:34 [ID:q0Ej33iIRhk]
- ここの最初のエリアの侵入凄く強いね、最初の神獣戦士の所で待ち構えて広場みたいな所で戦っている所に上から遠距離攻撃して、突破してきたやつには神獣戦士と殴り合いさせてるうちに横からちょっかいかけてやればほぼ負けない。その後の階段から祈祷連打してくるモブも強いし。個人的にはマルチの難易度がかなり高くなるロケーションだと思う。
2024-06-27 (木) 01:17:28 [ID:uxJuvMJBaFM]
- 固定ドロするジェネリック獅子舞がアホみたいに強くてこいつに相当手間取った
後ろに祝福あること知らずに鳥ゾーン走り抜けるのも命懸けだったしこいつの強さもなぜモブなんだレベル
なぜか遺灰出せるしボス並の準備して挑んだのに何度も殺された2024-06-27 (木) 02:26:16 [ID:L1lzRZfh4.2] - ここの侵入はモブがホストたちを倒すか、こっち(侵入)がホストを倒すかの勝負になってる
2024-06-27 (木) 03:11:47 [ID:P70dsH2Vv22]
- 雷神獣仮面を真面目に倒してから排泄物祈祷師ゾーンでやられた
そこからDLCで初めて怠さが勝って猟犬走り抜けした2024-06-27 (木) 06:13:39 [ID:rtycxCoH8UM] - これってラダーン倒して思い出見て冠貰ったら終わりなの?
なんかもっとエンディングムービー的な何かがあるのかと思ってたのだけど2024-06-27 (木) 10:34:47 [ID:rS1Lu9CteaA] - レダ戦面倒さいなあww
なんだよこのアホみたいな大楯マンは2024-06-27 (木) 12:50:27 [ID:E5x5qOKuL4M] - 結局相手怯まないし隙も小さいから慎重に戦ってミスするよりバフ盛り高強靱戦技で被弾覚悟の特攻仕掛けた方が被害少ない
ってことにここまで来て漸く気がついた2024-06-27 (木) 14:59:51 [ID:9fe6Ozha3WM] - 何か神獣戦士を大弓で狙撃したらバグったのか棒立ちで固まったんでマラソンするなら今のうちがおすすめ
2024-06-27 (木) 15:41:19 [ID:GR8DbaJcC2Y]
- 第一塔から次の祝福までの道中ストレスやばい
走り抜けようにも階段でロリ必須だしキモすぎる2024-06-27 (木) 15:49:00 [ID:IS/BvagFa7k] - 同志達は冷気フランベルジュの連続突きで簡単に散った
出血冷気の前にはムーアなど亀も同然よ2024-06-27 (木) 16:36:54 [ID:rtycxCoH8UM] - ここでの侵入はホスト側が3人でも数的不利なんて軽く吹き飛ぶな
ノーコストで遺灰使いまくれる気分だ2024-06-27 (木) 17:23:35 [ID:HPtF.i2uH.2] - 女性が絡まっている樹木や建物を支えてる大量の人間を見ると、角人がえげつないことしまくってるのが察せられるな....
2024-06-27 (木) 22:16:53 [ID:KykYtuvmB5g]
- 女性が絡まっている樹木や建物を支えてる大量の人間を見ると、角人がえげつないことしまくってるのが察せられるな....
2024-06-27 (木) 22:16:59 [ID:9MTe0YA5O4c]
- すごい広そうに見えてそんなでもないダンジョン
2024-06-27 (木) 22:19:47 [ID:2ZGw8D1aGho]
- 霜踏み神獣戦士だるすぎんか?近接拒否すぎる
2024-06-28 (金) 01:15:43 [ID:TwFszqsbooY]
- 神獣戦士バクスタもとれねぇしクソすぎるからコインテツの白光の突撃ブッパしまくってやっつけてるわ
2024-06-28 (金) 01:36:08 [ID:hn4fNOjGfYc]
- 普通あの手のモブは復活しないだろ
パリィ以外で倒せる気しかなかった
しかも祝福も遠いしショトカないから一回ミスると最初からやり直しだしストレスしかなかった
もちろん2回目以降ガン無視したけど2024-06-28 (金) 01:41:52 [ID:PEovziAzTvE] - 外壁の祝福いるか?一塔の祝福だけで事足りるだろ。
獅子舞の先と2箇所入口あるの、何の意味あるんだろ。
ファルムアズラと同じような演出にしたかったとか?2024-06-28 (金) 02:38:54 [ID:Fv.QcYdndls]- 入り口は獅子舞のところだけでよかったよね
忘れちゃった人向けの救済かな2024-06-28 (金) 19:42:18 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 入り口は獅子舞のところだけでよかったよね
- 氷神獣頭角の戦士
一回氷のマント纏われるとダメージフィールド+乱舞で壁か崖に追い詰められて死が確定するんだけど
どう対処したらいいんだあれ2024-06-28 (金) 02:58:00 [ID:lG9FmoWWVCw] - 姑息な光魔法連打排泄物も角の戦士も骨の弓の戦技で感知範囲外から倒せます
2024-06-28 (金) 03:02:03 [ID:iqVGf.oYPn6]
- 冠入手したらどうすればいいんだ先へは進めないし全くわからん
2024-06-28 (金) 04:50:54 [ID:L1lzRZfh4.2]
- どうするも何もそこで終わりだぞ
2024-06-28 (金) 19:26:42 [ID:9f6/ZyVcDjg]
- どうするも何もそこで終わりだぞ
- アンスバッハじゃなくて「血の貴族、ナタン」っていうのが召喚対象になってんだけど
誰なんだろ?DLCであった記憶がない2024-06-28 (金) 13:49:36 [ID:OzQuCJPbJb6] - ここのBGM、光が飛んでいくような音が定期的に鳴るから敵の攻撃と勘違いして落ち着かない
2024-06-28 (金) 16:39:25 [ID:w8Y18E64mwo]
- ここは霜踏み戦士とか遠距離祈禱x2とか鳥とか道中の嫌がらせが酷いな
2024-06-28 (金) 19:17:44 [ID:7Hw3NfTKRCQ]
- 白でここで死ぬとルーンがレダのとこに落ちるバグあるよな
2024-06-28 (金) 21:12:32 [ID:qiiAaRY9J9.]
- 神の門があるところの根本の木っぽいところ殴るとなぜか血が出る
2024-06-28 (金) 23:04:47 [ID:cw7AmDp1xAg]
- カンストのここのスピラ連発してくるところマジで頭おかしい。獅子舞リポップするのやめろよ
2024-06-28 (金) 23:32:03 [ID:CA03Y4aUDxk]
- ここのアスレチックルート考えた奴マジで首にして欲しい
2024-06-29 (土) 01:20:21 [ID:j/dHH9mGzP2]
- 神獣戦士装備マラソン
祝福「螺旋塔」から致命武器の暗殺の作法を発動して逆走
道中の座っている敵のみ致命で倒す(神獣戦士まで行くと攻撃してこないので無視でもいい)
神獣戦士の背後についたら雷の調香瓶の連なる火花の香りをノーロックで下に向けて2連発で終了
空中に浮き始めてからもヒットするので楽です、調香瓶は修正されると思うのでお早めにどうぞ2024-06-29 (土) 03:22:27 [ID:RsxKN8H3zEI] - 神獣君は階段おりきらないあたりからラバスの大砲を適当に連打するとこっちに気づいても固まったままなので調香瓶が修正されてもおk 多分大弓でもいけるけど連弩で逆棘ボルト当てたら出血前に動き出したしバグっぽい挙動
スピラ連打マンは致命威力が高めなのかダメが固定ワンパンなのか分からんが全くステがあってないちっちゃいぶきで背後致命してもワンパンできる2024-06-29 (土) 07:53:07 [ID:UE7lm1haqis] - ここのボス前侵入、霧前に出る時とサイン溜まりに出る時があるんだよね
後者だとほぼ確実に霧逃げされるので前者固定にしてくれ2024-06-29 (土) 08:47:09 [ID:SKBJCxP/lqs] - 祝福間が長過ぎるし嵐のバケモン火力高すぎてツーパン以上確定だしでマジでだるい
せめてあと1個祝福置いて欲しかった2024-06-29 (土) 14:02:58 [ID:4rC0nArxxmg] - 楽しくDLCしてたのになんだよこの排泄物特盛ダンジョンはよぉ
2024-06-29 (土) 15:11:06 [ID:ljYc9erB/NU]
- ラダーン倒したら終わりなん?終わりのイベントがあっさりすぎてなんか物足りなく感じる
2024-06-29 (土) 15:56:38 [ID:pBAUO3JUPLE]
- 別エリアだけどラダーン撃破で最後にトリーナ関連が進行する
一応トリーナがdlcの締めなのかな2024-06-29 (土) 18:35:44 [ID:O6vDILPaHYg]
- 別エリアだけどラダーン撃破で最後にトリーナ関連が進行する
- 角の戦士の倒し方教えてくれ…
2024-06-29 (土) 21:28:36 [ID:q9G9hux16Lk]
- できるだけ遠距離で仕留める、できない場所ならパリィ(カーリア返報)。このとき曲剣は不気味な超ディレイ攻撃を、一方大槌は角エンチャントして軽快に振り回す攻撃の3段目辺りをパリィするのがオススメ
2024-06-29 (土) 21:53:31 [ID:unI4DNUo/9M]
- できるだけ遠距離で仕留める、できない場所ならパリィ(カーリア返報)。このとき曲剣は不気味な超ディレイ攻撃を、一方大槌は角エンチャントして軽快に振り回す攻撃の3段目辺りをパリィするのがオススメ
- 排泄物マップ
2024-06-29 (土) 22:06:55 [ID:SP/sHBTtExQ]
- 清めの間、前室の前に現れる角の戦士、1回負けたら出てこなくなったんですけどなにか条件とかあったりしますか?それともバグ?
2024-06-29 (土) 23:02:32 [ID:q3ghqIyj1RY]
- 大曲剣落とすやつだよね。そいつだけ倒したら復活しないタイプっぽい。
他の角の戦士も同じ仕様にして欲しい。2024-06-30 (日) 13:34:46 [ID:XuFvZ4VVR1E]
- 大曲剣落とすやつだよね。そいつだけ倒したら復活しないタイプっぽい。
- 道中のヤバすぎる冷気戦士は流石に骨の弓でいじめた
2024-06-30 (日) 01:50:50 [ID:ENe3Dq02jJQ]
- 角の戦士系鈎指やってる時戦いたく無さすぎるわ、怯まねぇ硬ぇスタブ取れねぇで確実に被ダメ食らうのに赤聖杯回復しないの酷すぎるだろマジで
2024-06-30 (日) 02:18:25 [ID:hdXbw6w0lXQ]
- 神獣戦士の腕と足はデザイン的におそらく角の戦士と同じですね。マラソン中に気づいたのでお気をつけて…
2024-06-30 (日) 04:53:54 [ID:uSZsfEiV1qU]
- 角の戦士って怯む攻撃とかないの?
2024-06-30 (日) 05:44:33 [ID:rQkVbJt1LwY]
- Steam版のModで検証したが強靭削り15000に設定したククリでもビクともしないし、致命待機状態にもなりません。 多分削りカンストでも無意味なんで触れ得ざると同じパリィのみ有効だと思うぜ
2024-07-01 (月) 01:52:26 [ID:RaGh0nEWYsQ]
- あいつ出血でも怯まないし壺大砲とか当ててもちょっと押せるだけだからマジで怯まないよ
2024-07-01 (月) 03:11:01 [ID:UE7lm1haqis]
- 坩堝の騎士以上のとんでもねえチート野郎だな…。接近戦挑んだらやばいね。パリィで崩すか魔術で一方的に倒すとかかな? あー、だからパリィ強化されたのかな
2024-07-01 (月) 03:16:51 [ID:d8g9XjPUc1Y]
- 坩堝の騎士以上のとんでもねえチート野郎だな…。接近戦挑んだらやばいね。パリィで崩すか魔術で一方的に倒すとかかな? あー、だからパリィ強化されたのかな
- 氷のヤツだけど巨人砕き二刀流で背後からジャンプL1→L1x3回で怯んだよ
2024-07-01 (月) 22:17:41 [ID:yAbbEtae7PY]
- Steam版のModで検証したが強靭削り15000に設定したククリでもビクともしないし、致命待機状態にもなりません。 多分削りカンストでも無意味なんで触れ得ざると同じパリィのみ有効だと思うぜ
- レダ戦は熱かった
フォーアンサーを彷彿とさせる
ほかはゴミ2024-06-30 (日) 07:44:55 [ID:e99vLCR8FBY] - 神獣頭の冷気バージョンがやってくる
冷気竜巻設置+回転切りの避け方を教えてくれ
回避しても竜巻ダメで怯んでタイミングずれるし
盾受けしてもガード剥がされて死ぬし
まだ最初の竜巻が位置動かないならなんとかなるが
回転切りするたびに位置更新されるのがつらい2024-06-30 (日) 09:19:05 [ID:afEJ7xi3BrA] - 祝福「神の門」というかクリア後のボスエリアでゲーム終了して再度はじめると
全然違うエリア?というか神の門に飛ぶ直前に行った場所から開始される、自分だけか?
(神の門に飛ぶ前に影樹の聖杯見に行ってたから影樹の聖杯の地下に落とされたりもした)2024-06-30 (日) 12:41:03 [ID:x2au6y3ZvT2]- 影を仰ぐ露台の影樹の聖杯へ行きファストトラベルで神の門へ行った後にプロロしたら影を仰ぐ露台の亜空間で落下死。復帰は神の門。落としたルーンは聖杯前のアーチ手前の地面の中なのか回収できず。これはひどい
2024-07-01 (月) 17:00:23 [ID:iBmfQLeMpkk]
- バグ情報の方にも似たこと書いた者だけど、やっぱりそうか
私の場合何でゲルミア火山?と思ってたけど確かに直前まで咎人マラソンしてたし、その説が濃厚かな2024-07-02 (火) 13:55:30 [ID:PERzl17QT6s]
- バグ情報の方にも似たこと書いた者だけど、やっぱりそうか
- 影を仰ぐ露台の影樹の聖杯へ行きファストトラベルで神の門へ行った後にプロロしたら影を仰ぐ露台の亜空間で落下死。復帰は神の門。落としたルーンは聖杯前のアーチ手前の地面の中なのか回収できず。これはひどい
- とりあえずオルドビスの渦戦技貯めて叩き込んだら冷気神獣頭態勢崩れた
ただ冷気渦発生するので半分以上は削れる2024-06-30 (日) 13:07:38 [ID:uF5..dy8WDg] - レダ戦に白で呼ばれて死ぬとルーン落とすようになってる?
バグなのか仕様なのか分からないな…一応回収はできたけど
既出だったらすみません2024-06-30 (日) 14:15:16 [ID:dep5caNSffc] - 封印の木を燃やしてワープ→祝福「エニル・イリム外壁」に触れずに崖から落ちて死ぬ→復活後すぐに別の祝福に飛ぶとエニル・イリムに戻れなくなった
2024-06-30 (日) 20:10:19 [ID:ji0mTWFlH8E]
- その状況になってないけど多分獅子舞のとこから行ける
2024-06-30 (日) 20:42:41 [ID:ZELGlxapkZA]
- 行けました…ありがとうございます!
ついでの共有になりますが、燃やしてすぐこの方法でエニル・イリムから離れてもNPCイベント進められました。2024-06-30 (日) 20:59:01 [ID:ji0mTWFlH8E]
- 行けました…ありがとうございます!
- その状況になってないけど多分獅子舞のとこから行ける
- ボスエリア奥の少し右あたりに殴ると血しぶきが上がる地面が混ざってるのなんなんだろ
2024-06-30 (日) 21:56:37 [ID:U1EqwYcD5KQ]
- 協力マルチ好きでよく道中白活やってたんだけど速斬マンに轢き殺されまくって闇堕ちしそう(した)
速斬握ってここ侵入しまくってるけど何もしなくても神獣戦士が大抵蹂躙するし、戦ってる所横からダァーイしたらほぼ確でホスト殺せるからやっぱりここ排泄物なんやなって思う。2024-06-30 (日) 23:52:58 [ID:.GQdSM0XxNY]- マリケス前の竜ツリ(獅子斬りとかで怯む)や神肌前やソールの失地騎士ゾーンですら侵入来たらかなり厳しいのにバクスタも取れん高火力脳死ブンブン丸おけばどこでもそうなるよな
開発が寝不足なんや2024-07-01 (月) 03:16:30 [ID:UE7lm1haqis]
- マリケス前の竜ツリ(獅子斬りとかで怯む)や神肌前やソールの失地騎士ゾーンですら侵入来たらかなり厳しいのにバクスタも取れん高火力脳死ブンブン丸おけばどこでもそうなるよな
- ファルム・アズラと関係あんのかな
どちらもラテン語っぽい響きだよな2024-07-01 (月) 01:43:42 [ID:JSgM7NWYqUQ]- Enir→来る、ilim→彼 らしいぞ
2024-07-03 (水) 23:15:21 [ID:yUChjglDLvc]
- Enir→来る、ilim→彼 らしいぞ
- レダ戦前にPCの侵入あったらレダの赤サイン見えないのほんと排泄物
ガン逃げ赤だったから永遠にボス戦できなかったんだが・・・2024-07-01 (月) 01:59:54 [ID:zM2VuN8QM4A] - マルチでレダ戦終わってからラダーンまで挑めたんだけどこれそういうもんなの?
2024-07-01 (月) 02:11:37 [ID:FFztSe/MlzY]
- 清めの間で侵入するの良いね。
侵入者を倒すまでレダと戦えなくなるから、神獣戦士の前で待機やw2024-07-01 (月) 03:46:59 [ID:MY8/YjLZo6o]- 最後の祝福からラダーンまでの道のりが排泄物すぎる
2024-07-01 (月) 20:34:32 [ID:9E3HE1/BZl.]
- 最後の祝福からラダーンまでの道のりが排泄物すぎる
- 清めの間で侵入するの良いね。
- 冷気神獣戦士ってすぐ横の影樹備えてあるとこに居たら勝手に落下死するんだな…↑コメにもあったのようやく理解した
2024-07-01 (月) 06:19:54 [ID:K0wQRggYw6E]
- あんな被り物付けてるから足元が見えないんだろうな…
2024-07-01 (月) 06:50:50 [ID:D9MpOHOtG.2]
- あっ偶然じゃなかったんだ、部屋から出たところで居てもうこいつ嫌だって戻ったらすっと落ちてってエニル・イリム攻略で唯一の癒しポイントだったわ
2024-07-01 (月) 11:02:36 [ID:4sk/7cNAYa.]
- あんな被り物付けてるから足元が見えないんだろうな…
- ブラスフェマスのステージっぽい雰囲気
2024-07-01 (月) 13:19:19 [ID:gO9a7pL/z6w]
- ここのスピラ神官バックスタブ一撃で必ず倒せるようになってるっぽいな。適当に殴ってから致命入れると削った分ダメージ減るし、雷慈悲短刀+25だろうが素手だろうがダメージ変わらんというか素手スタブの一段目でHP消し飛ぶ
2024-07-01 (月) 19:18:25 [ID:U1EqwYcD5KQ]
- 冷気神獣騎士→休憩なしで風神獣騎士のコンボで、フロムゲーやってて初めてこの場所突破できないかと思ったわ……
2024-07-02 (火) 15:28:49 [ID:fP.5m5lKZxU]
- 風のは上から山田でハメ殺してしまった
2024-07-02 (火) 17:34:03 [ID:5vuYn.PNzXM]
- 風のは上から山田でハメ殺してしまった
- 雷神獣は下の階からニーヒルすると安全に処理できるから筋力と神秘振ってる人はぜひぜひ
2024-07-02 (火) 19:54:39 [ID:uwhqf56jLEo]
- 流石にライオンくん糞mobすぎる
戦う場所も端っこの木にやたら引っかかるし凄まじいストレス
流石に悪意を感じるわ2024-07-03 (水) 02:39:38 [ID:HkL9tQqio9E] - 神獣頭がいなければ雰囲気も相まって好きだった
アイツの存在だけでクソと化してる2024-07-03 (水) 09:59:11 [ID:RcvToPH3fS6] - 祈祷連打してくる階段クソバード地帯に闇霊陣取られると銃撃戦くらいしかやれる事が無い
2024-07-03 (水) 15:10:50 [ID:LFh.CNPI1sQ]
- 冷神獣は手前に歩いてくるのを階段で様子見して立ち止まったタイミングで広場に出ると吹雪→霜踏み→落下が安定した
雷神獣は広場手前にお誘いして直前の昇降機に1人で乗せてあげたら戦闘無しで終わってしまった
私は何も悪くない2024-07-03 (水) 16:18:21 [ID:YoNJ0QiVT9Q] - 2回目以降の攻略は神獣戦士はステルスでスルーよ
弓で視線誘導できるタイプだから助かる2024-07-03 (水) 16:27:58 [ID:8W/GUFbJq0k] - 白やってたが、侵入アナウンスなかったのに参加者数が4人になってて、ホストが透明の何かに攻撃され続けてたんだがアレは何だったんだ
2024-07-03 (水) 20:52:27 [ID:YS4We8I/rNU]
- 螺旋塔前の神獣騎士は階段降りきらない感知外からグランサクスの戦技で安全に倒せた
当てる度にノックバックするからあんまりギリギリだと届かないけど棒立ちだから問題無い2024-07-04 (木) 03:02:42 [ID:.JY5ctZRxok] - 相変わらずまともに戦わせる気0の地形やmob作るの好きよね
2024-07-04 (木) 12:50:02 [ID:7e6Czd4.6gY]
- なんで角人の本拠地やのに、メスメルに焼かれてないんや?
2024-07-04 (木) 12:57:23 [ID:/XrjDnMBFBU]
- 封印の木焼くためのラウフ遺跡がまだ角人の領域だから現在進行形で攻略中なのか、それともマリカが神になった聖地でもあるっぽいから残してある感じかな?
2024-07-04 (木) 13:04:22 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 一応聖地だし封印して出入り不能で最低限の衛兵はいてもコミュニティ形成できる程住民は居ないから放置してたのでは?メインの都市は壊滅させたし。
2024-07-04 (木) 14:01:21 [ID:etnC5.Iuyyw]
- ロミナとメスメルは敵対勢力だから封印したのはメスメルではないはず
2024-07-04 (木) 14:06:41 [ID:MY8/YjLZo6o]
- ロミナとメスメルは敵対勢力だから封印したのはメスメルではないはず
- 普通に封印されててメスメルも手出しできなかったんでしょうね。
封印の木はロミナ含めた腐敗勢が防衛してるし。2024-07-04 (木) 14:05:36 [ID:MY8/YjLZo6o]- ありゃ封印周り他のとごっちゃになってたは失礼、まぁ手出しは出来ないけど他のメインはほぼ焼き払ったから放置って具合ですかな
2024-07-04 (木) 14:28:14 [ID:etnC5.Iuyyw]
- ありゃ封印周り他のとごっちゃになってたは失礼、まぁ手出しは出来ないけど他のメインはほぼ焼き払ったから放置って具合ですかな
- 封印の木焼くためのラウフ遺跡がまだ角人の領域だから現在進行形で攻略中なのか、それともマリカが神になった聖地でもあるっぽいから残してある感じかな?
- 他の神獣騎士は真正面から戦っても何とかなるが
冷神獣だけはアカンやろ…
あいつの冷気嵐設置しながら回転切りが
どうやっても捌ききれずに死んでしまう
ここ数日対処法を試行錯誤してるが分からん2024-07-04 (木) 14:21:19 [ID:fElE/vKPZoM]- 角の戦士の遺灰から上がった高台から大弓でチクチク?で処理しました。正面から?知らない子ですね(あきらめ)
2024-07-06 (土) 18:04:49 [ID:dlwz/sGsv.U]
- 角の戦士の遺灰から上がった高台から大弓でチクチク?で処理しました。正面から?知らない子ですね(あきらめ)
- クソマップすぎる 侵入側にも攻撃入るようにしろ
2024-07-05 (金) 04:44:21 [ID:oadR2svhKY6]
- 神の門なんやねんと思って攻撃したら血が出たから(これナマモノなん・・・?)と思って眺めてたんだけど
もしかしてこれ「まん◯り返しの状態で足をあげてるデカい神のケツ」なのかこれ・・・?2024-07-05 (金) 06:56:49 [ID:J7EEUmUE6mM]- ケツで草
よく見ろ、無数の死骸でできたものだぞ2024-07-06 (土) 06:28:11 [ID:G0lFbq3fCbI]
- ケツで草
- 噴水広場から螺旋塔までの道のりがマジでクソ
2024-07-05 (金) 07:01:08 [ID:40dl2jwgdKI]
- 冷神獣だと思うんだけど墓守鳥ゾーン過ぎてすぐの階段飛び降りて角戦士の遺灰ある塔の梯子登り切ったてっぺんから大弓で撃ってたら微動だにしないまま死んでったわ
バグ?2024-07-05 (金) 08:36:59 [ID:HNKBxQKtZPs]- その場所自体は高台からの攻撃場所として用意されてるんだろうけど動かないのはなんかバグ臭さあるよね
グランサクス投げても後にスライドしていくだけでモーションとらなかったからシュールだったな2024-07-05 (金) 11:37:37 [ID:128IuCnl5Uo]
- その場所自体は高台からの攻撃場所として用意されてるんだろうけど動かないのはなんかバグ臭さあるよね
- ここの復活システムは黄金律由来なんだろうか?それとももっと古い坩堝時代のシステム?
2024-07-05 (金) 10:44:58 [ID:iRGUWAKKkxQ]
- これ使ってマリカが神になったわけだから黄金律前だね
角人たちが作ってたのかマリカが作ったのかは分からないけど2024-07-05 (金) 16:11:11 [ID:sOdmbDbExbA]
- これ使ってマリカが神になったわけだから黄金律前だね
- スピラ連打マン階段マジでおもんないんじゃが。これ何を想定して設置したん
2024-07-05 (金) 11:44:22 [ID:p74ikz/SDWs]
- たぶん脇道探す余裕なくして
エウポリアへの道を気付かせにくくするため2024-07-05 (金) 21:02:57 [ID:V2WAz5S7VNU]
- たぶん脇道探す余裕なくして
- 神鳥戦士が曲剣落としたから必要なら追記お願いします
2024-07-05 (金) 21:44:26 [ID:RvqBkFgHOsU]
- 神獣戦士はことごとく棒立ちになって全員サンドバックになったけど良いんかこれ
2024-07-06 (土) 07:43:57 [ID:FQdxpac2yAk]
- 霜踏みマンはマトモに相手しちゃダメなやつだなこれ
ちょうどよく高台用意してくれてるしそっから一方的に攻撃してねってことなんだろう2024-07-06 (土) 08:50:46 [ID:3hSfXLNG4fU] - ほんまこのゲームマルチのバランス終わってるわ
2024-07-06 (土) 09:25:09 [ID:H4rATHCpuD6]
- 誰かpcで神の門の向こう側見せてくれないかしら。
てか行けるようにしてよ!なんもアイテムとか無くていいから!2024-07-06 (土) 13:23:20 [ID:25NJlHc3N.2] - ロミナで稼いだ30マン近いルーンをライオン仮面にぶっ殺されてパー。腹いせに殺しまくって30万分稼いでる
2024-07-06 (土) 16:21:43 [ID:9Ndl17Lnsi.]
- 色々とヤバくないか?このコメント
ロミナで稼いだルーン、腹いせに殺しまくってるってことは間違いなく螺旋塔の前にいるモブ個体だよな?
霜踏みや清め前の神獣戦士ならともかく、そんな所で苦戦してる時点でおかしいし、モブ相手にそこまで陰湿な報復しか出来んならエルデンリングに限らずソウル系向いてないから辞めたほうが良い。
どうせロミナも終始ダンとか雫に寄生しっぱなしでクリアしたんだろ。お前みたいな雑魚に約束の王なんて絶対無理2024-07-06 (土) 19:51:39 [ID:H2z4BmAiV9s]- うっわ
2024-07-06 (土) 19:53:11 [ID:XiY5TOJgWAY]
- うるせぇよゴミ
2024-07-06 (土) 20:09:34 [ID:9Ndl17Lnsi.]
- たかだがゲームのモブ相手に報復で木主のpsやら何やらを決めつけて人格否定までできるなんてあなたの方が色々とヤバいと思いますよ。
2024-07-06 (土) 20:12:11 [ID:lfJIHJsOM6o]
- ゲームが人生になってそう、可哀想🥺
2024-07-07 (日) 00:46:41 [ID:bj7I9HEXDqQ]
- 匿名でゲームが上手いボクチンアピールとか虚しくならんか?
つーかロミナをダン任せとか絶対未プレイやんこいつ、他人の動画でもみて勉強してきたんか?2024-07-07 (日) 11:20:44 [ID:is6BXfrMp12]
- うっわ
- モブに負けて腹いせだなんだ書いて反論がうるせえゴミは木主も十分ガキ
2024-07-07 (日) 09:09:23 [ID:OCW/UhM/LF2]
- 色々とヤバくないか?このコメント
- このエリアだけ露骨に完成度落ちてて萎えた
他は何だかんだ言いながら楽しんでたが、ここのスピラ連打マン階段と神獣の組み合わせはほんとダメ2024-07-06 (土) 18:31:26 [ID:ETSYe2Qnpfw] - 難しさとストレスに心を奪われて、すべきかどうかを考えなかった。
2024-07-06 (土) 19:17:01 [ID:5XGjRzhwAtE]
- 氷のライオンマジ勝てねええええええ
2024-07-06 (土) 19:18:53 [ID:vHzzm./N7Rk]
- エリア攻略のマルチだとボスはレダと同志たちになるから道中でエスト使い切っていいのは気が楽かもしれない。レダたちは体力多くてエスト補充されても大変だが
2024-07-06 (土) 19:35:21 [ID:zuR75kXp4K2]
- 螺旋塔前の神獣頭の角の戦士、これ避けるルートあんのかな
他の場所にいる神獣頭の角の戦士は避けられるルートあるからここにもあるんじゃねーかなって気がしてならない2024-07-06 (土) 21:36:08 [ID:T0AR9RSHobk] - そういえば登っていくDLCダンジョンは珍しい気がする。ダークソウルだといつも降って行っていた気がする。
2024-07-06 (土) 22:59:14 [ID:rSkrXBamry.]
- 氷神獣の冷気纏って突っ込んでくるのが率直に糞。これさえ無けりゃ全然マシなのに
2024-07-06 (土) 23:08:44 [ID:F2LU8mUhe02]
- 何がヤバいって一振りごとに冷気嵐が設置されるとこ
あのせいで近距離で撃たれたら逃げ場ないまま
冷気嵐の怯みと本体の剣と凍傷ダメで何もできずにやられる
盾受けしても盾剥がされて以下同様2024-07-07 (日) 16:01:00 [ID:qsHQuxp44Vo]
- 何がヤバいって一振りごとに冷気嵐が設置されるとこ
- 氷の神獣頭の敵、近くの影樹の破片がある部屋内にいると高確率で勝手に落下死しない?
2024-07-07 (日) 02:57:29 [ID:4fsTM9pMnyE]
- たまに落ちるよね
走り抜けるにしても一旦あの辺りで誘き寄せてからじゃないと霜踏みが怖い2024-07-07 (日) 10:25:54 [ID:OkU2pApqaTs]
- たまに落ちるよね
- エニル・イリムって言葉に聞き馴染がなさな過ぎて覚えにくいな
口に出して言おうとすると言い間違えそう2024-07-07 (日) 03:12:00 [ID:T59Iovps5cU] - 氷神獣は待ってると背中見せて立ち止まる地点あるから、バフ盛って戦技連打かな
初手で氷の力降ろすからその間も戦技連打チャンス2024-07-07 (日) 03:15:44 [ID:YeC7Wbwhcns] - ちなみになんだけど倒してムービーみたら終わり?
2024-07-07 (日) 04:08:40 [ID:3j020X1kEzU]
- 概ねそう
イベント進めてればNPCの装備が拾える2024-07-07 (日) 19:10:05 [ID:UE7lm1haqis]
- 概ねそう
- 小学生にアンケート取って使ったダンジョン
階段とか簡悔しか感じ取れんわ
暗殺の作法もほとんど聞かないし2024-07-07 (日) 08:34:52 [ID:PrWDaLgapYw] - 素通りできないからクソ認定するならお子様向けの優しいゲームだけやってろよって思う
2024-07-07 (日) 09:07:42 [ID:OCW/UhM/LF2]
- 優しいではなく易しい、ですよ
2024-07-07 (日) 09:24:40 [ID:qfJVkQgybME]
- お子様だからわからないんだろw
2024-07-07 (日) 19:14:48 [ID:Bv4/x68SeAU]
- お子様だからわからないんだろw
- 優しいではなく易しい、ですよ
- 正面から正々堂々と戦う褪んちゅって多いんだな、俺には無理だわ
2024-07-07 (日) 10:01:54 [ID:Pkjd7eynQgo]
- ちょっとずつ攻略していく過程が楽しいんだ
でもまあ、やられるたびに駆け抜けようとしてタコ殴りされるの面倒なので、
一度倒した敵は次から駆け抜けプロロさせてもらいますね2024-07-07 (日) 12:17:13 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
- ちょっとずつ攻略していく過程が楽しいんだ
- 5周目のキンバサ、もちろん影の地は初見だけど
基本一本道で横道も両刃剣くらいしかないしちょっと拍子抜けなくらい
難易度が物足りなかった
今回の角系はパリィしやすいしキンバサとの相性が良かったのもあるが
スピラ連発階段もくねくね走れば問題なかった
と思ったが影樹の加護17とかだからだいぶバフされてたかもな
まぁラストダンジョン前に探索し尽くすのも、早々に攻略してしまうのも
個人のプレイスタイルだからな
ただ用意されたバフを無視して痛すぎ硬すぎと嘆く風潮は流石に頭部が巨大化しそう2024-07-07 (日) 15:11:24 [ID:HzkLFt0hAMA]- 痛いとか硬いとかいう問題ではないんだよなあ
2024-07-07 (日) 19:11:41 [ID:UE7lm1haqis]
- 痛いとか硬いとかいう問題ではないんだよなあ
- 氷神獣は角の戦士の遺灰取得ルートからなら高台からの一方的射殺で楽勝では
2024-07-07 (日) 15:51:06 [ID:WIBIrL/fRT2]
- 神獣頭のやつらって打ち上げとか吹き飛ばしで倒すとその瞬間だけは吹っ飛んだりするんだよな。
生きてるうちから吹っ飛べよっていうね2024-07-07 (日) 16:15:03 [ID:c0wvXBGga1k] - 神獣戦士もキツイけど、その後のスピラ連射マンが排泄物すぎる
2024-07-07 (日) 18:37:06 [ID:V7GlkRlVHp6]
- あそこに神獣戦士がいるせいで、スピラ連射マンで事故った時にルーン回収できるか不安になるっていうね
おぉ排泄物排泄物2024-07-07 (日) 18:52:33 [ID:SAGAXqb3SIc]- 細枝霊薬飲んで特攻回収しようぜ
2024-07-08 (月) 11:15:05 [ID:/PcG2qs2Fvw]
- 細枝霊薬飲んで特攻回収しようぜ
- 神獣頭こいつ復活するのかよぉ!からの排泄物2連打でキレました。
2024-07-07 (日) 19:41:43 [ID:cpKVEw1Y6cI]
- あそこに神獣戦士がいるせいで、スピラ連射マンで事故った時にルーン回収できるか不安になるっていうね
- 道中にダルい敵置かれすぎてるし、死んだらそれをやり直しだし、しかも長いし、流石に排泄物ステージかも知れない
2024-07-07 (日) 19:12:15 [ID:V7GlkRlVHp6]
- 神獣戦士に赤聖杯ゼロでエンカウントしたとき咄嗟にストームウィル城の褪夫のこと思い出しましてね
擬態万歳!2024-07-07 (日) 19:16:11 [ID:7hi9rLCxNJs] - めちゃくちゃ好きなエリア。内部も好きだし外観も最高。
ただ、見えるけど歩けないエリアがあるのが残念。
もっと隅々まで歩けて、探索できるようにして欲しかった。
ラスボスエリアには2箇所から行けると思ってたよ2024-07-07 (日) 22:48:12 [ID:lAZxF6qwScg] - 道中長かったし奥の方になんかヤバいのいるしマリカ楔ないしこのエレベーター間違いなくショトカやろなぁ...
2024-07-07 (日) 23:33:07 [ID:dAiI8wP05zU]
- 西洋の建築なのにどことなくインドとか仏教感漂う感じ好き
2024-07-08 (月) 00:34:09 [ID:LMJ2O8H/qS6]
- 結局エニル・イリムってどういう意味なんだ…?
2024-07-08 (月) 01:01:17 [ID:DXA0ufKD8X2]
- スピラ連射マンって真面目にどう対処するものなんだ?作法でも結局気づかれるし王たる聖防護かけてゴリ押しか猟犬で抜けてるが戦技や祈祷なしで突破する手段あるのか気になる
2024-07-08 (月) 01:53:01 [ID:kkIRcIihFBs]
- 壺大砲で下→上の順に射貫ける
2024-07-08 (月) 07:54:08 [ID:SAGAXqb3SIc]
- 干し肝、タリスマン、霊薬でFP使わず似たようなゴリ押しはできなくもない
中ロリだけで抜けろと言われたらちょっとわかんないですね2024-07-08 (月) 08:41:08 [ID:kHrUESVGxF.] - 脳筋的な答えで申し訳ないが、自分は安全圏から大弓に各種タリスマンでバフかけて射った
極端に硬い敵ではないので大矢は足りた
時間かかってもいいなら滑車とかの弓で毒とか入れるのもいいかもしれない2024-07-09 (火) 02:50:07 [ID:AEMDpREDYFg]
- 壺大砲で下→上の順に射貫ける
- 神獣の戦士強すぎぃ。まだ1周目だから最悪我慢使って殴り倒せるくらいだけど高周回になったらそこらのボスより強くてビルドによっては対処に困りそう・・・
2024-07-08 (月) 03:08:27 [ID:xngNM8LqT8w]
- ライオンマンは強いだけだから全然いい
スピラ連打ジジイだけは誰がなんと言おうと排泄物だ2024-07-08 (月) 11:06:16 [ID:NiLtGPm/Oac]- 対処法はある
それはそれとして、あいつはほんま許せん2024-07-08 (月) 21:58:19 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
- 対処法はある
- 冷気の神獣戦士さん、冷気蓄積もするダメージゾーン展開しながらラッシュかけてくるのは流石に…やりすぎ
2024-07-08 (月) 11:21:38 [ID:euW.IbHG.lE]
- エニル・イリムって、何かファルム・アズラと語呂が似てたから。マップ見比べてたけど、重なるとこあったりするから、元々一つの施設説を提唱したい。
2024-07-08 (月) 12:14:20 [ID:XlQqohDHZ5I]
- 初見っぽいホストを何とかミケラサークル戦まで送れたが、そこからホストを守れなかった。正直悔しい..
2024-07-08 (月) 12:50:52 [ID:KIWHYclcP2o]
- 神獣戦士と神鳥戦士は睡眠通ると聞いて試してみたけどホントに効いたわ、睡眠さえ入れば巨人狩りで吹っ飛ぶからかなり楽になる
2024-07-08 (月) 21:51:10 [ID:YOt.iALZI96]
- 約束の王戦の難しさに対して、エンディングの演出の物足りなさが凄いから、褪せ人が神の門の入り口まで登ってミケラのムービー流れるとかでだいぶ印象変わってたんじゃないだろうか
2024-07-09 (火) 03:43:27 [ID:jyrddDW6sZ.]
- あの門に近寄っても何もないのはちょっと拍子抜けだったね…
2024-07-09 (火) 05:44:25 [ID:beltvpDNzy2]
- 神の門のところ、登れるものだと思ってしばらくピョンピョンしたからな…
2024-07-09 (火) 08:31:30 [ID:plZZO5H4IGE]
- あの門に近寄っても何もないのはちょっと拍子抜けだったね…
- アンスバッハとラダーンは面識があるんだな
2024-07-09 (火) 07:56:54 [ID:3T2v5Lo73d6]
- 建物の感じはノクローンと似てる気もする
2024-07-09 (火) 08:19:56 [ID:DlPkpM.NO2g]
- ラスダンの割に中身スカスカでやりごたえがない。強モブ何体か適当に配置されてるだけの手抜き。強い武器や祈祷はなんも落ちてないし。
2024-07-09 (火) 08:40:26 [ID:GaHZMZhKMLk]
- 神獣戦士は竜咬ですら怯み入らないんで強靭が無尽蔵、少なくとも坩堝より高い設定ですね
雷雲の姿の強靭削りが400付近になってたのはこれか......2024-07-09 (火) 10:50:47 [ID:nBy2lJ/Blv.] - 噴水広場北西の建物から南側に出るとルーンの弧があるね。
2024-07-09 (火) 12:32:07 [ID:D0LQIhr4rxc]
- 封印の木を焼く→なるほど、それでこのエレベーターが使えるように…え、ワープすんの?
じゃああのエレベーターはどこに繋がってるんだ?戻るか→いや動かないんかい!2024-07-09 (火) 13:53:58 [ID:BedD/Xe/S1U]- すまんけど、どこのエレベーターの話をしてるんだ…?
2024-07-09 (火) 13:59:37 [ID:7/wpJpx5fus]
- 獅子舞のとこでしょ?初見で同じこと思ったわ
逆走すると動くけど、下からは上がれないのかね?2024-07-10 (水) 15:54:54 [ID:m6BLF4uGQZ2]
- すまんけど、どこのエレベーターの話をしてるんだ…?
- ここのエリアの金色の葉がついた木、よく見ると人(女性?)みたいなのがいっぱいついててキモいよね
2024-07-10 (水) 16:01:02 [ID:v6Jtr4XQWWU]
- 木にも、外壁にも、燃やした後の塔を覆う黒い部分にも人めちゃくちゃ埋め込まれてるよね
2024-07-11 (木) 06:34:29 [ID:36WJW06s1B2]
- 木にも、外壁にも、燃やした後の塔を覆う黒い部分にも人めちゃくちゃ埋め込まれてるよね
- 神獣戦士の冷気乱舞ってノーダメで対処する方法あるの?
2024-07-10 (水) 22:29:24 [ID:LBfC7HiiDHM]
- 近距離で撃たれないようにお祈りする
撃たれる前に火力で倒しきる
遠距離から近づかれる前に完封2024-07-12 (金) 07:24:31 [ID:Ds/YOwfva9M]
- 近距離で撃たれないようにお祈りする
- 冷気の戦士は階段上ってすぐに右の建物入り口あたりから遠距離攻撃当てると結構な確率で下の階段に落下する
登ってこれないし向こうからの攻撃も当たらない2024-07-10 (水) 23:52:56 [ID:MEFhShiKNDU]- 吹雪発生後にその右の建物の側の屋根から下の階段に飛び降りたら屋根の上をウロウロした後、落下死しました。(3回やって3回成功)
2024-07-13 (土) 14:04:50 [ID:jMn8qP4j96A]
- 吹雪発生後にその右の建物の側の屋根から下の階段に飛び降りたら屋根の上をウロウロした後、落下死しました。(3回やって3回成功)
- スピラ連打してくるところなんかいい攻略法ないの?
2024-07-11 (木) 00:24:52 [ID:bH72a7TOvUc]
- 弓使えるなら、敵の感知範囲外から弓撃ったあと、敵に当たる前に敵を見ないようにすると、なぜか反撃のスピラ撃ってこなかった(今はどうなってるかわからん)
2024-07-11 (木) 00:32:01 [ID:8W/GUFbJq0k]
- 走ってれば当たらなくない?
2024-07-12 (金) 07:25:22 [ID:Ds/YOwfva9M]
- バリスタで狙撃じゃダメ?
2024-07-12 (金) 20:38:13 [ID:pcheffvADf.]
- 弓使えるなら、敵の感知範囲外から弓撃ったあと、敵に当たる前に敵を見ないようにすると、なぜか反撃のスピラ撃ってこなかった(今はどうなってるかわからん)
- 神獣戦士一体一体の前にマリカの楔置いて欲しいわ
2024-07-11 (木) 00:34:59 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
- 神獣戦士の霜踏み強すぎない?
広範囲長時間多段ヒットで近接キャラ即死するんだけど2024-07-11 (木) 11:20:21 [ID:h6qXSIlzReI] - 古竜岩前にいる呪剣士の情報記載されてないね 誰か編集オナシャス
2024-07-11 (木) 13:31:35 [ID:Eb2Z85biPnE]
- 編集乙!
2024-07-12 (金) 20:16:09 [ID:Eb2Z85biPnE]
- 編集乙!
- スピラ連打と鳥のとこゴミすぎワロタ
2024-07-12 (金) 05:26:49 [ID:/76v52chIj2]
- このダンジョン一つですらフロムのセンスが枯れ果てた事か分かる
スピラの敵と属性神鳥戦士がリポップするのはもはや正気を疑った2024-07-12 (金) 06:47:40 [ID:i40eaYNpuaU]- 以下の書き込みは禁止です。
・他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現
・開発や運営に対しての暴言2024-07-13 (土) 15:03:09 [ID:qyUddgmn/uc]
- 以下の書き込みは禁止です。
- いつも真面目にレダちゃんの相手してるから、3周目は無視してみようと思って通り過ぎたら
普通に霧がかかってて無理だった2024-07-12 (金) 11:35:40 [ID:Fd/V9xUBJAs] - ここで白活してた時道中も含めるとクリアきつ過ぎない?って思ってたけどレダ戦の侵入は瓶MAXから始まるって知ってから格段に楽になったな
2024-07-13 (土) 02:39:25 [ID:Var9HZCap8w]
- スピラ連射する固定砲台大責問官君には殺意を覚えた。他は特に…
そりゃ本編のレガシーダンジョンと比べればさっぱりしてるかもだが、DLCにしては意外と色んなルート合ったり寄り道もあって悪くないマップだった。誉 れ は 捨 て ろ2024-07-13 (土) 02:50:05 [ID:PuRrXYV.f.g] - さっきここで白やってたけど侵入いるとレダ戦入れないのを利用して逃亡する敵対いたんで一応報告
結局ホストが身投げして解散したがかくれんぼに徹されるとほぼ勝ち目ないんで過去一の害悪度かも2024-07-13 (土) 13:02:54 [ID:K.ZT7ViYDAM] - モブ大体狩り終わってレダ戦前の状態に侵入されると、白側は迎撃するしかないけどそれが闇霊側だと出待ちされたみたいになっちゃうんよな、ここの仕様は直して欲しい。
2024-07-13 (土) 13:50:01 [ID:uxJuvMJBaFM]
- 自分でやってる時はそうでもないけど、白活してる時のスピラはほんまに害悪以外のナニモンでもない。
あとそのスペックで撃たせろ2024-07-13 (土) 14:09:28 [ID:eOhNYOAE.bA] - ここの螺旋塔の先にいる神獣戦士滅茶苦茶処理落ちする…処理落ちしない??
2024-07-13 (土) 16:21:59 [ID:fUa/PBALkiA]
- 初手霜踏みしてくる神獣戦士は、冷気纏い攻撃してこられると即死しかねない。
階段登ってすぐ右手にある建物の入口でプロロしてちょっと待てば落下死するか、下の小さな屋根に乗って停止するので遠距離攻撃で撃破可能。
駆け抜けは初手冷気纏い攻撃の場合高確率で死んで安定しないので↑の方法推奨。2024-07-13 (土) 16:42:15 [ID:ing4TqDjexM]- というか冷気纏い攻撃の対処さえわかればこんな事しなくていいんだが、あれどうやってよければいいのかわからん。
ローリングは冷気が常時発生してるから無理だし、走って逃げても冷気あたって死ぬし、大盾ガードしても凍傷と冷気の貫通で死ぬ。
マレニアと同じく凍結壺で行けるかなとか思ったが1発で凍結しない。大蝿壺も1発じゃ無理。
対処法が近寄らないこと以外ないんじゃないだろうか。2024-07-13 (土) 17:02:29 [ID:ing4TqDjexM]- おそらくパリィは不可?他の攻撃はパリィできるんだけどできない。
まぁパリィできたとしても冷気は食らうだろうし、ミスったら即死するのであんまり良い対処法ではなさそう。2024-07-13 (土) 17:17:27 [ID:ing4TqDjexM] - なんかレダ剣の戦技で冷気が消えるとかいう話を聞いたけど
私は周回回しちゃって当分試せないから誰か検証頼む
まぁレダ剣持ってる時点ですでに神獣騎士ゾーン突破してるんで本末転倒なんですけどね2024-07-13 (土) 22:58:46 [ID:hbxXdZgEbfY]
- おそらくパリィは不可?他の攻撃はパリィできるんだけどできない。
- 冷気纏い戦士は戦闘状態になると最初に必ず当たり判定のない冷気をばら撒く動作して攻撃してこないから、大ダメージ戦技をこの隙にぶち込んで始末するのがいい
冷気纏われたら諦めて死んでやり直す2024-07-14 (日) 03:47:48 [ID:xDsC0HNrhLI]
- というか冷気纏い攻撃の対処さえわかればこんな事しなくていいんだが、あれどうやってよければいいのかわからん。
- 角戦士も神鳥も神獣騎士もまったく怯まないのバグなんじゃねえのって思えてくる
2024-07-13 (土) 17:08:41 [ID:GNhqdYmEHv.]
- いいかミケラ、スピラ責問官と神獣戦士を一緒に配置しておけば褪せ人は突破できなくなる
レダなんていらないんだ2024-07-14 (日) 01:36:37 [ID:MwuArqD3lMM] - 控えめに言ってアプデ前アマナよりひどくないか
2024-07-14 (日) 11:41:19 [ID:HRx.G9Dp1Ms]
- 耐えてください
2024-07-14 (日) 14:28:08 [ID:3WBjq4qYZOE]
- 見た目は神々しくてラスダン感あっていいんだけどなこのダンジョン
2024-07-14 (日) 15:02:41 [ID:wKnEV3GdY1w]
- 第一塔から螺旋塔の間に配置された獅子舞戦士とスピラ砲台×2は面白いと思ったんだろうか
普通に走っててもよけれないとか初期のアマナ以上に酷くないか?2024-07-14 (日) 15:12:46 [ID:aixE2yLD2JA] - 神獣戦士って本編以上の強さだと思うんだけどエブレの貴腐騎士よりは獲得ルーン少ないんだな
あくまでもモーグの後行けるエリア基準ということかな2024-07-14 (日) 16:28:17 [ID:dGAZHTZNfb6] - これ侵入きてるとレダ戦いけないのはゲームシステム的にまずいでしょ…
2024-07-14 (日) 22:55:46 [ID:euw9GKkD0.k]
- Enir Ilimを翻訳したらEnter Himになった…ミケラの入口?
2024-07-15 (月) 06:08:41 [ID:Ha.A/DIwUtM]
- 尻を捧げよ?
2024-07-16 (火) 02:51:11 [ID:tK8XN9Bs5qM]
- 尻を捧げよ?
- 冷気戦士は手前の部屋に隠れて、出現場所から降りて歩いている間に背後を走り抜ければ無視できる
足音で気づかれないようにクレプスの小瓶とかはいるけど2024-07-15 (月) 06:29:16 [ID:c1K3alvD7w2] - 神獣騎士どもスタブ後の復帰クソ早いのもウ⚪チ。急にヌルッと動き早くなってエスト刈られたわ
2024-07-15 (月) 19:54:33 [ID:FdtsJQjyKQA]
- エニル・ムリイ
2024-07-15 (月) 19:56:10 [ID:eOhNYOAE.bA]
- ここは思いっきり駆け抜け安定だと思った。まともに足を止めて攻略する気が失せる。
2024-07-16 (火) 21:11:44 [ID:c6/lTIFW1Ls]
- ここ侵入されるのキツすぎる
2024-07-17 (水) 01:25:05 [ID:k8pYjiveFRg]
- 同意。特に冷気戦士前で侵入されると本当にしんどい。どうすれば良いんだ….
2024-07-17 (水) 12:39:50 [ID:G232ln6gOtc]
- 同意。特に冷気戦士前で侵入されると本当にしんどい。どうすれば良いんだ….
- 冷気の神獣戦士だが、発見されて即座に小部屋に駆け込み、そこで色々なバフを持っていたらいつの間にかいなくなっていた。2回やって2回とも。バフをかけるのが必要なのか一定時間隠れてるだけでいいのかは不明。結局戦わずに突破してしまった…
2024-07-17 (水) 18:46:21 [ID:4pY3tPlUouc]
- このステージ下から上までキッチリ糞なの逆に凄いわ
2024-07-18 (木) 19:50:48 [ID:1BYaa4m7Hgc]
- 53共の巣窟 何が面白いんだよこのダンジョン
2024-07-18 (木) 20:50:12 [ID:tVQRvmK1d5I]
- ここのサイン溜まりは切ってるわ。上から祈祷出してくる排泄物みたいなの置くからマルチが過疎るんだよ。反省しろ
2024-07-18 (木) 21:01:27 [ID:ZG5Ny4BQ9fM]
- エルデンリングがダクソ2の後継なのをひしひしと感じる。
2024-07-20 (土) 02:51:57 [ID:L2l0fbXDBGo]
- そこまでクソか?大して難しくなかったぞ
2024-07-20 (土) 16:09:33 [ID:4ubg9Iy9qJM]
- そこはまぁ個人の腕前によるからなんとも言えんが、遠距離攻撃ボコボコ撃ってくるモブ、超強靭無限スタミナでバクスタ無効の強モブを雑に複数配置とか難易度の上げ方に芸がなさすぎてしょーもなってなる。
2024-07-20 (土) 19:26:46 [ID:L2l0fbXDBGo]
- そこはまぁ個人の腕前によるからなんとも言えんが、遠距離攻撃ボコボコ撃ってくるモブ、超強靭無限スタミナでバクスタ無効の強モブを雑に複数配置とか難易度の上げ方に芸がなさすぎてしょーもなってなる。
- ここがダクソ2っぽいのすんごい分かるミケラのアマナやべえ特にライオン丸は没ボスだったのかな?ってくらい強い鳥頭と合わせて4人出てくるから角人の四天王的な存在だと思ってる踏み込みで縮地、攻撃中は見えない壁で守られなかなか落下しないフロムの祝福は黄金樹のそれを超えている
2024-07-20 (土) 17:11:19 [ID:XIImkzuPaJk]
- レダ戦前の神獣戦士?
奴さん落下死したよ2024-07-20 (土) 18:17:21 [ID:Xo0lGxBUugk]- 落下はするんですなぜか落ちないときがあるんですよ一人目のライオン丸が分かりやすいんですが彼と逆側にある飛び移れる大枝の所まで誘導してもライオン丸は飛び移ってきません。絶対嫌なのかライオンダッシュ攻撃してもフチで透明な壁があるような挙動で滑り続けて落下しません
分かり話で説明ですみません・・・レダ戦前の奴って近くで良い落としポイントがあるんですか?弓ちくキツイです2024-07-20 (土) 22:02:35 [ID:XIImkzuPaJk]- エレベーターの穴を挟んでデスマッチや
なんか大技振るときに踏み込んで落ちてった
思わず「あっ…」って声出たわ
なおそれ以外の神獣戦士は弓チクなら微動だにせずぼっ立ちで死ぬ2024-07-21 (日) 11:12:22 [ID:K8r1/jDZfHY]
- エレベーターの穴を挟んでデスマッチや
- 落下はするんですなぜか落ちないときがあるんですよ一人目のライオン丸が分かりやすいんですが彼と逆側にある飛び移れる大枝の所まで誘導してもライオン丸は飛び移ってきません。絶対嫌なのかライオンダッシュ攻撃してもフチで透明な壁があるような挙動で滑り続けて落下しません
- ここのモブ、DLC関連の話題で散々強い強い糞糞言われてたから身構えてたけど色々対処法用意してあって優しさ感じた
むしろマップ含めて分かりやすい構成だから物足りないくらい。DLCラスダンなんだしもっと難所増やして歯応えある作りにしてもよかった2024-07-20 (土) 20:56:47 [ID:Aj5UUND/pfg]- ライオン丸って何が弱点なんですか?
2024-07-21 (日) 05:17:18 [ID:XIImkzuPaJk]
- モーションが全体的に大振りで呪剣士みたいにくるくる動き回る敵じゃないから
近接ならパリィを狙うか、回避できる攻撃は回避しつつ盾で攻撃最終段しっかり受けてガードカウンター(弾く霊薬の併用がオススメ)が有効、特にガードカウンターは操作の難易度が低くて誰でも簡単に倒せる
中〜遠距離ビルドは距離をしっかり保つだけ
屋根エリアにいる奴は少し前の階段から横にジャンプで降りれる所があるから、そこから梯子登っていくと安全な狙撃ポイントになってて一方的に弓やら魔法やらで攻撃できる
最後の奴は遺灰呼べるので最初に出会う奴よりもっと隙増やせて楽に倒せるよ2024-07-21 (日) 15:15:50 [ID:Aj5UUND/pfg]
- モーションが全体的に大振りで呪剣士みたいにくるくる動き回る敵じゃないから
- 矛盾してんのはお前だろ。他の人のコメ読んでから書き込めよ「色々対処法用意してあって」で出てくんのが遠距離チクチクかよ何でそれが書き込まれてきたか分かってるか?それで難易度あげろとか困るライオン丸とまともに戦ってるとは思えんそもそも冷静になれとか言ってるけどその直前でキッチリ煽んなマジで矛盾してんじゃんw
2024-07-21 (日) 22:41:15 [ID:XIImkzuPaJk]
- いや実際にガチンコ云々とか矛盾してるし、元々個人の感想書いたら君が質問してきたから答えただけなのに急に「上手くない人もいるから空気読め」なんて話理解できてないズレた返信して明らかに感情的になってるじゃん
こういう指摘を煽りだと感じてる時点でまともに会話する気ないよね?他の人も狙撃が楽って話題出してるし、単体でしか出てこない、パリィ、ガードカウンター、狙撃、遺灰、走り抜けとかも無理じゃ無いから対処法はいくらでもある
そもそも上手くない自覚あるのに戦法の選り好みしちゃダメでしょ。楽に突破できる手段が1つでもあるならそれ活用すればいいだけなのに君は否定しかしないしこれ以上相手する気もないからこれで最後ね
アドバイス受ける気もなくただ愚痴りたいだけなら不平不満板行こう2024-07-22 (月) 08:26:03 [ID:Aj5UUND/pfg]
- いや実際にガチンコ云々とか矛盾してるし、元々個人の感想書いたら君が質問してきたから答えただけなのに急に「上手くない人もいるから空気読め」なんて話理解できてないズレた返信して明らかに感情的になってるじゃん
- ライオン丸って何が弱点なんですか?
- スピラ階段、マルチだと白先行しないほうがいいね…ホストがなかなか来てくれないと扉前で延々スピラ粘着されて死ぬ
2024-07-20 (土) 22:15:05 [ID:bOwWFAD3iQ6]
- むしろ先行してスピラ爺1人目を背後致命で、2人目のスピラを回避するのを邪魔してくる階段上の責問官を速やかに片付けた方が良い。扉の至近距離にいれば、2人目の視界に入らないから攻撃されないはずだし、ホストの危険を大きく減らせる
2024-07-20 (土) 22:39:53 [ID:NQR/M75M8kY]
- ホスト守るために先行するの自体は自分もしたいし、スピラ爺一人目のところまではいいんですけど、二人目は扉前まで来ても延々狙われません?自分それでホストが階下で何やってるか確認する余裕もなく死んだ経験が2回ぐらいあるので…途中の責問官も、一人目の位置から既に二人目の射程に入ってるので遠距離攻撃で処すのも難しいし、ここを上手く突破できる方法が知りたい。
あとスピラの位置って人によって違ったりします?自分が死んで送還されるまでの間にホストがどう見ても当たってるのに悠々と階段上ってくるところを見たことあるんですが2024-07-21 (日) 08:56:06 [ID:bOwWFAD3iQ6] - 結局ガチンコしかないじゃんかよパリィなんて決まれば殆どの奴が弱点じゃんwマルチじゃ体力10000近くあるんだが?通常モーション3は3連撃切りだし等基本の速きは遅くないしかも出の速いタックルや瞬雷でそこらのモブよりよっぽど早くねエストかつかつな白であいつにパリィで挑んでる奴見たことないが?ガードカウンターなら簡単?やってみな殆どの武器でこっちが反撃食らうからwてか強くてもたかかがモブで霊薬なんて使わんんぞ😅マルチのときどうするんだよw「用意されている色々な対処法」→「パリィ・ガン盾・弓魔チク」ってマジ?これで「もっと難所増やせ」って闇霊のライオン丸ツアーのポイントが増えるだけじゃんお前と闇霊以外だれも喜ばねぇよあと呪剣師だけど頭にダガー当てればよく怯むぞ苦戦するのは加護の少ない初見時くらいでライオン丸と比較できるモブじゃない・・・すみません上手いのは分かるけどここで嘆いてる人は上手くない側の人なんで空気読んで♡
2024-07-21 (日) 17:11:43 [ID:XIImkzuPaJk]
- ガチンコしかない→ボスルートまでの3人のうち安置から弓魔チク、遺灰呼びで2人はガチンコ避けれる。その内の1人はリスポーンもしないし
ガードカウンターで反撃食らう→強靭高いから相手の攻撃中に差し込めば当然食らう、攻撃最終段にカウンターを意識すれば武器種関係ない
強くてもモブで霊薬使わない→ボスまで一直線に辿り着いてクリアまでいく想定なのかな?一気に行こうとするよりソロだろうがマルチだろうが道中でも使えるものは使ってじっくり進むほうがいい。煽りじゃなく自分が上手くない自覚がある人ならなおさら
呪剣士の話は強さの比較じゃなくて神獣戦士は盾が捲られるような高速横移動攻撃が無くてパリィがしやすい部類のモブってこと
闇霊や敵のHPの高さが嫌ならそれはもう素直に道中ソロで攻略すればいい
言ってることに矛盾があったりかなり感情的に返信してるみたいだから一旦落ち着いた方がいいよ2024-07-21 (日) 19:25:34 [ID:Aj5UUND/pfg]
- ホスト守るために先行するの自体は自分もしたいし、スピラ爺一人目のところまではいいんですけど、二人目は扉前まで来ても延々狙われません?自分それでホストが階下で何やってるか確認する余裕もなく死んだ経験が2回ぐらいあるので…途中の責問官も、一人目の位置から既に二人目の射程に入ってるので遠距離攻撃で処すのも難しいし、ここを上手く突破できる方法が知りたい。
- バリスタで1番上のスピラ爺を倒してから、残り2人はローリング接近して獅子斬りゴリ押しで倒す
マルチでもとにかく1番上のスピラ爺を担当しちゃう
仮にホストや同僚白がバリスタで撃ってる間に突撃しちゃっても1番上の爺だけ処理しておけば生き残ってくれる率も高いよ2024-07-23 (火) 01:18:56 [ID:xXNYxN2vbpA]
- むしろ先行してスピラ爺1人目を背後致命で、2人目のスピラを回避するのを邪魔してくる階段上の責問官を速やかに片付けた方が良い。扉の至近距離にいれば、2人目の視界に入らないから攻撃されないはずだし、ホストの危険を大きく減らせる
- 中身はアレだけどビジュが良すぎるわ。神秘的な白色の壁、螺旋と塔の美しいシルエット、構造の非現実感が最高や
2024-07-20 (土) 23:01:57 [ID:55JUo.LRuJY]
- 侵入がキツすぎる、雷ライオン処理してもその後も坂上から延々と祈祷かまされて鬱陶しいどころの話ではないバリスタで責問を散らそうにも的になるし…
2024-07-21 (日) 01:03:50 [ID:hMd2sTbufE6]
- 神獣戦士2体並べてボス霧の向こうに置かれたらミケラの王以外の全ての追憶ボスより苦戦するだろうなあと思った
どう考えてもリポップしていいモブじゃない2024-07-21 (日) 06:01:07 [ID:cBBgEQkobQ.]- 神獣戦士はまじで作っちゃいけないタイプの敵キャラだと思うわ。吹雪型の霜フィールド展開とか対策できないからまじで理不尽そのもの。
2024-07-21 (日) 07:06:52 [ID:GUMheVp62Z2]
- 雷と嵐は冷静にモーション見たら全うに中ボスしてるから良くない?
嵐前はマリカ楔置けよとは思うがまぁそれぐらいかな。氷に関してはマジで同感。吹雪フィールドは正面から倒せないギミックボスとかがやって来るならギリギリ納得行くタイプの攻撃。2024-07-21 (日) 08:40:20 [ID:vUWRWPaNhT.]
- 雷と嵐は冷静にモーション見たら全うに中ボスしてるから良くない?
- 吹雪の神獣戦士はいまから調整かけてもいいよね
もはやマウント取る人もいないレベルのモブだわ2024-07-21 (日) 11:03:35 [ID:PrWtmfmwlTU]
- 神獣戦士はまじで作っちゃいけないタイプの敵キャラだと思うわ。吹雪型の霜フィールド展開とか対策できないからまじで理不尽そのもの。
- ここでも空裂のお世話になった
階段上のスピカスもスピラ撃たれ始める前にガン処理できる2024-07-21 (日) 13:58:44 [ID:g9V0QdPQlN.] - 螺旋塔前の階段で侵入に黄金波待ちされると詰む
2024-07-21 (日) 17:43:11 [ID:8Y9IsQIpx.6]
- 侵入に隠れられるとボス戦はじめられなくなって詰むの神ゲーすぎる
2024-07-21 (日) 20:40:23 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 大責問官を拒絶するとスライド移動する。中身はスッカラカン
2024-07-21 (日) 22:10:36 [ID:.SvfjrGphko]
- これマジでカスだと思う。プレイヤーの妨害をする装置として何か置きたかっただけなんだろうな
2024-07-21 (日) 22:30:41 [ID:b98rHEw8PgY]
- いやまぁ…うん。(スライド移動したのを見てめちゃくちゃ笑ったなんて言えない)
2024-07-22 (月) 18:51:12 [ID:41bC9hk9t3k]
- いやまぁ…うん。(スライド移動したのを見てめちゃくちゃ笑ったなんて言えない)
- これマジでカスだと思う。プレイヤーの妨害をする装置として何か置きたかっただけなんだろうな
- 骨の弓担いで侵入やってみたけど、確かにPSなくても勝ちやすい状況なのを骨弓でバフかけてるもんだった。勝てるけど、何回かやったら飽きて白に戻ってしまった。
2024-07-21 (日) 22:19:12 [ID:hMd2sTbufE6]
- 何度か試したけど、手段を選ばないなら以下の感じで楽に行けそう(ソロ想定)
・神獣頭(雷)はスピラを拾うところから一方的に狙撃可能。近づいてくる(攻撃はしてこない)ので魔術・祈祷も届く
・スピラ連打階段は射程外からバリスタ・大弓で狙撃可能。一人目は螺旋角像の横から、二人目は一人目が居た位置から狙撃すれば反撃がこない
・神獣頭(氷)は感知されないようにしゃがみながら脇の部屋に入って、入口の右端から顔を出すと安定して落とせる(霜踏みの踏み込みで落ちる)。初期位置に近いと下の階段に落ちるので、狙撃で仕留めてアイテム回収も可能2024-07-21 (日) 22:19:22 [ID:IPSXQNEVshM] - 正直ソロプレイなら神獣戦士は卑怯な手を使えばどうとでもなるんだが、闇霊組み合わさるとマジでこのエリアは産業廃棄物になるわ
吹雪倒せてもさらにHP多い嵐いるし、マジでよっぽど闇霊がおなさけでこっちの接近戦に付き合ってくれないと攻略不可だわ2024-07-22 (月) 01:50:36 [ID:.f0RQOQqBpo] - ここの闇霊、いる場所が大体は階段スピラor屋根上墓守鳥or霜踏み神獣って感じで強モブに隠れながら強い祈祷や魔術をぶっ放してくる奴等ばっかりだから、遠距離から強モブをさっさと処理すればそんなに怖くない。でもここ初見のホストとかが突っ込んですぐに処理されるケースが後を絶えない印象。まぁ闇霊としては正しいムーブだと思うし、ホストや白側も遠距離攻撃用の対抗手段もっといた方が良いステージではあると思う。
2024-07-22 (月) 04:32:17 [ID:uxJuvMJBaFM]
- 物足りないという声もあるが、レダ戦とラスボスありきだし、中ボスラッシュ感あってこのくらいがちょうどいい気がするな
まぁ実際にはモブなんだが…2024-07-22 (月) 05:24:14 [ID:mk3DlIn43zw]- けどやっぱダンジョンだし天空に聳えるようなビジュアルだからファルムアズラのようにめっちゃ探検したかった・・・
2024-07-22 (月) 08:29:27 [ID:um9LZVQ9YB6]
- けどやっぱダンジョンだし天空に聳えるようなビジュアルだからファルムアズラのようにめっちゃ探検したかった・・・
- ファルムアズラと同じく時間の概念がないステージ。キメラ装備した時や化粧で顔変えた時のチェック用に良き場所。
侵入された時は既に書かれてる通りきついですが…神獣頭戦士がいるところでひたすらミケラの光連発された時はなかなか、どうしようも…。2024-07-22 (月) 16:28:03 [ID:N9/h7ICLx66] - エウポリアへの道もっと簡略化していいから攻略の道程をもっと重厚にしてほしかった気持ちがちょっとある。ファルムアズラとかエブレフェールをちょっと期待していた
2024-07-22 (月) 21:34:13 [ID:7o9NBW0iBHM]
- 結局冷気神獣マンとノーダメで真っ向から戦う方法はないのか…
さすがに理不尽だな2024-07-23 (火) 09:47:15 [ID:LBfC7HiiDHM] - 吹雪ライオン丸やっぱりボロクソで笑ったw
2024-07-23 (火) 12:08:40 [ID:QhLZGi0WgwE]
- マルチで角の戦士遺灰がある高台から冷気獅子戦士を弓チク魔術等遠距離攻撃で倒そうとしてるホスト白ちょこちょこいるけど、高台から直下に行かれるとこっちの攻撃当たりにくいし、獅子戦士の冷気攻撃が地形貫通してくるし、侵入者の地形無視攻撃避けられないし、やめてくれ....
2024-07-23 (火) 12:34:21 [ID:Rma7R8YRWLU]
- 侵入ありでレダ戦いけないの以外は好きボリュームはもう少し欲しかったが……
侵入あった時はレダ戦に侵入者が強制的にレダの同志として召集されてほしかった2024-07-23 (火) 14:01:33 [ID:jCJAxz9Fu9M] - サイン溜まり有効にしたまま本編周回入ったんだけど、DLC未踏だからサイン溜まり無効にもできずレダ戦に呼ばれてソウル回収できなくなって詰んだ。どうすればいいんだ涙
2024-07-23 (火) 22:43:05 [ID:x77/Tj8ryfk]
- 神獣戦士(氷)の吹雪纏い攻撃やばすぎでしょ。近くにいるだけでスリップダメージ、背中向けてダッシュしても踏み込みがすごい&エリアが狭いので追いつかれやすい、初段最速パリィとってもスリップダメージは2回ぐらい受けるし失敗したらほぼ死。この技使われる前にゴリ押すのが正攻法?
2024-07-23 (火) 23:46:38 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- 氷の奴は開幕遠距離で下の階に落とすのが安定。
ダメージ反応の霜踏みで空中に飛び出すんだけど、
モーション後にスンって落ちるの、ちょっと笑う。2024-07-24 (水) 01:08:33 [ID:UKm.Ww.mTuA] - マルチのエニルイリム→レダ戦はソウルシリーズ含めてもブッちぎりの最高難度攻略になりそうだな
2024-07-24 (水) 01:49:48 [ID:OkU2pApqaTs]
- 第一塔の祝福から階段を上がって責問官2体いる部屋に入ってすぐ左に台座?置物?があるところに上って血授の儀を使うと1体目の神獣戦士ノーダメで倒せます。
2024-07-24 (水) 02:41:22 [ID:tS5ihowDpa.]
- レダ戦始まると瓶も霊薬も補充されるから侵入や強敵に全力尽くして問題ないのは多少の救い、それでもマルチ道中キツすぎるが
2024-07-25 (木) 17:36:10 [ID:k/8DT0UDS/.]
- 白でレダ戦が終わっても帰還せずミケラダに突入したが、レダ戦ってボス戦扱いじゃなかったのか。以前は勝っても元の世界に帰還してたからレダ戦で区切りなんだと思ってたな
2024-07-27 (土) 00:58:38 [ID:zuR75kXp4K2]
- なんか大山羊の鎧に似た石像があるけど、向こうはチクビがモチーフらしいし関係ないよね?
2024-07-28 (日) 15:54:36 [ID:zbFMNPco0Ss]
- 吹雪神獣の安全処理は自分の場合かっこつけポーズ中に構えR2二回でダウンさせて致命、起き攻めでトドメってくらいしか安定しなかった
動かれちゃうともう事故率がヤバいから、結局やられる前に殺るしか無いよなこれ…2024-07-28 (日) 22:57:18 [ID:uvzFFSXuwnY] - 氷神獣は接近される前にブレスとか雷槍をありったけぶちこんでなんとか処理して「一応武器振ってくる敵だしうまい人はパリィで抜けるのかな」って思ってたんだけもパリィしてもスリップ食らうの笑うわ
2024-07-30 (火) 00:26:02 [ID:tVnd54R5E4Y]
- ここのスピラまで発生速度上がり地獄化してて爆笑したんだがwwwwwww
2024-08-01 (木) 01:22:30 [ID:eOhNYOAE.bA]
- これ 走り抜けられないし、ローリングも引っかかるしマジでバグみたいな挙動
2024-08-04 (日) 22:55:12 [ID:MWhcvNdhDSs]
- これ 走り抜けられないし、ローリングも引っかかるしマジでバグみたいな挙動
- 羅ダーン撃破後、中央の光に触れなくてもロードを挟めば祝福が出現する
関係無いけど、中央の光微妙に見つけにくいよー2024-08-01 (木) 18:53:43 [ID:hJ.gcRqt6aM] - ダンジョンとしての見た目は目茶苦茶好き
目茶苦茶な構造とどうやって立ってるかの意味不明さが神の家って感じで良い
いやマジで上から降ってきたとしか思えん見た目してる...ベルラートとどっちが先なんだ2024-08-02 (金) 14:31:21 [ID:K/W1e61kk4M]- 神の門の前の階段から影樹とギザ山の上のほうだけ見えるの好き
2024-08-03 (土) 01:12:52 [ID:8W/GUFbJq0k]
- ホスト待ちの時ずっと望遠鏡で眺めてるくらいには好きですねあの景色
2024-08-03 (土) 01:26:46 [ID:h8OTN7leo7A]
- ホスト待ちの時ずっと望遠鏡で眺めてるくらいには好きですねあの景色
- 神の門の前の階段から影樹とギザ山の上のほうだけ見えるの好き
- 木焼いた後祝福つける前に死ぬと獅子舞の方からしか行けない?
2024-08-03 (土) 14:09:50 [ID:N3LAI0.Vl6U]
- ライオン丸倒せない、楽したい人向け個人的な対処法は、1体目はライオンから逆方向の飛び移れる木まで誘導して弓チクライオン丸は木に飛び移って来ないぞ。2体目の氷結ライオンは階段上ってすぐの位置から骨の投げ弓をライオン丸の右横何もない空間に向けて投げると2発ほどでライオン霜踏みで階下まで落ちていく(成功しても残念だが倒せない)。3体目は普通に倒してしまったのでいい攻略を見つけれなかったが、あるとすればまず昇降機をおろしておく。それを利用しても回り込んで来る可能性があるのでライオン丸を螺旋階段の崩れた所まで誘導奴が近くまで来たらそこから見える飛び移れる足場に飛び移ってすぐにギリギリの位置からもう一段降りて予めおろしておいた昇降機で上がればすれ違う形でスルーできるか上手くすれば落として倒せる・・・のではないかな3体目が見える階段横には螺旋階段(こっちは飾りの階段)のあるモニュメントがあって登れるので近くまで誘導してにから登れば落とされる可能性もあるがライオン丸も落ちてくれるかもしれない
2024-08-04 (日) 00:22:09 [ID:EF6U/injwho]
- リジェネ貼ってカニ食ってグレスタに黄金の地も良いぞ
生命60で強靭101持って行けるならかなり強引に倒せる2024-08-24 (土) 13:50:52 [ID:CJEIJSnoTbw]
- リジェネ貼ってカニ食ってグレスタに黄金の地も良いぞ
- スピラゾーンを安定してノーダメで抜ける方法ってあるのか
2024-08-06 (火) 14:47:08 [ID:0x5.LwzuFJk]
- 螺旋塔前の事ですか?ノーダメージなら弓とか大弓しかないと思う1匹目は最初のライオン神獣戦士の位置から撃てば反応しない2匹目は1匹目がいた踊り場ギリギリ、バックステップ1回分くらいまでならほぼほぼ反応しないからその位置から撃つマルチでもそこから撃ってる一緒に突っ込んでも被害が増えるだけで変わらんし
2024-08-06 (火) 20:52:03 [ID:.pgqhpRBmRI]
- ジャンプ連打で安定して行けた記憶がある
2024-08-07 (水) 07:00:53 [ID:MIv0/airm36]
- 緋色渦の泡雫は?
2024-08-07 (水) 07:24:28 [ID:rS1Lu9CteaA]
- ジャンプは現バージョンじゃ無理だった。緋色渦の泡雫は15秒しかないから扉を開けなければならない初回だと時間的に厳しいかもしれない部屋の中までスピラを撃ってくる事があるのでノーダメは絶対じゃないと思われ・・・でも緋色渦やジャンプで抜けれそうだと思ったよそこまで考えて配置してないんじゃないか?過去作ならローリング連打かタイミングで抜けれるような所だよなこれ機関銃撃って来るトーチカに突撃してる気分になった。扉という有刺鉄線もあってなかなかガチな構成だわ
2024-08-08 (木) 01:17:41 [ID:0z2oCnlMRUE]
- スピラ自体は聖カット100の黒鉄の大盾?で完封できる。
侵入者がいる場合は…とにかく聖カット率上げて犬ステップとか2024-09-16 (月) 23:18:57 [ID:geCUcJqj8gg]
- 螺旋塔前の事ですか?ノーダメージなら弓とか大弓しかないと思う1匹目は最初のライオン神獣戦士の位置から撃てば反応しない2匹目は1匹目がいた踊り場ギリギリ、バックステップ1回分くらいまでならほぼほぼ反応しないからその位置から撃つマルチでもそこから撃ってる一緒に突っ込んでも被害が増えるだけで変わらんし
- ここに生えてる木、人が同化?してるけどなんだろうね
例外なく(爆/乳の)女性みたいだけど2024-08-08 (木) 08:35:01 [ID:JB9kP55fdGs]- 遅レスですが、最初何言ってるのかと思ったけど、木の表面というか模様が人っぽくてびっくりしたし、これのことか......確かに女性っぽいシルエットしてますね....
2024-09-23 (月) 17:15:22 [ID:lfJIHJsOM6o]
- 遅レスですが、最初何言ってるのかと思ったけど、木の表面というか模様が人っぽくてびっくりしたし、これのことか......確かに女性っぽいシルエットしてますね....
- ここの侵入神獣のところで祈祷ぶっぱするだけでアホほど勝てるな
制作何も思わなかったんかな2024-08-11 (日) 22:26:08 [ID:.3DN5QOFinU] - ここの侵入はガチでバランスがなぁと常々思う。エウポリアの√じゃなければ基本1本道で落下死や急な襲撃の危険性もないから、初見ホスト勢なら強モブの後ろからシューティングソウルで終わるし、周回勢ならさっさとモブ処理されてボコされる感ある。まだ保管庫やエンシス、ベルラートや大穴の方が侵入は面白そう。
2024-08-11 (日) 23:01:27 [ID:uxJuvMJBaFM]
- スピラ責問官に拒絶とか当てるとリアクション無しにそのままスライドするのお粗末過ぎて好き
2024-08-12 (月) 08:06:00 [ID:sJ7y9GeAzB2]
- 正直難易度の為にこんなステージしか作れなくなってるならソウル系のゲームはもう作らなくていいよって思えたステージ
2024-08-14 (水) 21:34:39 [ID:rBT3RySJtKU]
- 侵入後に全く姿を現さないくせに、神獣戦士と戦い始めた瞬間にのこのこと後ろからやってくる闇霊を撃退した時の快感は結構気持ちいい
2024-08-16 (金) 22:48:24 [ID:bI0ckHRWSDY]
- 侵入来るとボス戦行けなくなるのマジで何とかしろ
粛正の間にボス霧張るとか間に合わせでも良いから2024-08-16 (金) 23:31:33 [ID:OkU2pApqaTs]- 酷いやつだと先に進めないの知っててエウポリアルートまで逃げるからな
卑怯者には垢BANが必要2024-08-18 (日) 14:07:16 [ID:vJOjMDq8LS6] - ああやっぱそういう悪い仕組みだったんすね。かくれんぼ闇霊だったわ。ブラックリスト入れしておこう
2024-09-01 (日) 23:06:10 [ID:hYBT35YAk1Q]
- 酷いやつだと先に進めないの知っててエウポリアルートまで逃げるからな
- ここ雰囲気大好きなんだけど短すぎて悲しい。ソロだとあっという間にクリアしちまうよ。
2024-08-17 (土) 01:22:40 [ID:m0cdWQ9xVLY]
- スピラ撃ってくるところ排泄物過ぎる。道中のモブも強靭高いやつばっかり配置されててDLCで一番つまらんダンジョンだったけどアンスバッハが良い爺だったから許す
2024-08-22 (木) 18:41:25 [ID:QJvQs.3quCE]
- 神獣戦士の雷と氷の配置を入れ替えたら更に地獄みたいな感じになりそう(小声)
2024-08-24 (土) 15:12:17 [ID:uxJuvMJBaFM]
- スピラ売ってくるところは1段目はともかく2段目は目隠しすれば撃たれないで登れたような
2024-08-24 (土) 20:29:31 [ID:IqY7bWkEhaQ]
- 神獣戦士(氷)ゾーン、登場モーション中に獣誘い壺を手前の崖に放り投げるだけで落下死もしくは無害化出来る
マルチだとやってられないから獣誘い壺はスロットに仕込むのが吉ですね2024-09-01 (日) 00:29:58 [ID:XR7b/y2Z8HE]- 神獣戦士と戦わないなら何故道中マルチを…?
2024-09-01 (日) 00:56:44 [ID:4EVOla1itF.]
- だってカンストマルチ氷ライオンくん雷や嵐と違って出してきたら近接みんな死ぬ例の攻撃があるじゃないすか…
2024-09-01 (日) 01:28:00 [ID:XR7b/y2Z8HE]
- だってカンストマルチ氷ライオンくん雷や嵐と違って出してきたら近接みんな死ぬ例の攻撃があるじゃないすか…
- どうしても神獣戦士(氷)を突破できなかったのですが、コメントを参考に獣誘いの壺で神獣戦士を落とす事が出来ました、ありがとうございます。
2024-10-03 (木) 12:50:58 [ID:HI.76nCbZPQ]
- 神獣戦士と戦わないなら何故道中マルチを…?
- クソ獅子ウザすぎる
考えた奴退社しろよマジで2024-09-05 (木) 01:36:09 [ID:/HoGXX3eUCM] - ここ清めの間のサインだまりで鉤指呼んだあとエレベータで上に行くとラスボスがお亡くなりするバグ直った?
最近エニムのサインだまり全部オフにしてるから分からん2024-09-17 (火) 00:03:20 [ID:RV4s7jKvwwk] - 古竜岩の喪色鍛石近くの呪剣士鬱陶しかったけどエレベータ下に落とせるんだね
2024-09-26 (木) 21:14:27 [ID:xjc1wlAlXy6]
- ラダーンも大概だったけど、モブであることを考えるとここの神獣戦士の方がヤバい
2024-09-29 (日) 12:14:11 [ID:OUdrjHb1Y.A]
- 神獣戦士とか大責問官とか、怯まず途切れず受けられず逃れられずな無限強靭無限スタミナ超火力超射程のモブを作った奴ほんとセンス無くてつまらないよ
2024-10-02 (水) 11:17:19 [ID:HI.76nCbZPQ]
- お香みたいなのいっぱいあるし良いにおいしそうよねココ
2024-10-02 (水) 11:31:00 [ID:RpPu1J4NIiQ]
- ここマジでつまんなかったなぁ
つまんなすぎてまともに攻略する気失せたおかげでそこまで恨みがあるわけじゃないけど2024-10-02 (水) 16:26:45 [ID:vv7.8LU37sw] - 直近のアプデでも白活中にレダ戦で死ぬとルーン落とすんだけどもうこれ仕様なの?
2024-10-02 (水) 23:52:29 [ID:hrT7WAmedKA]
- マルチだと敵だけ楽しそうとかそういうレベルにすら達してないんだが
そもそもまともに遊べないじゃん2024-10-05 (土) 17:08:15 [ID:wotLSTkOUb6] - 1体目の神獣戦士、祝福「第一塔」の二階からある屋根の上から、遠距離攻撃できるね。初手で雷球投げてくるけど、それ以降は攻撃もせずゆっくり左右に動くだけだから、時間はかかるけど遠硬矢タリスマンや狙いすます弓のタリスマンで安全に処理できる。
2024-10-14 (月) 02:04:18 [ID:f4dYjBoNQcA]
- マルチして侵入者を倒さないとレダ戦始めれない仕様をなんとかしろよ
侵入やるやつ平気でガン逃げしてかくれんぼ始めて自殺待ちのゴミしかいない2024-11-02 (土) 01:27:20 [ID:Sr/ZUxI0AbQ] - よくこんなつまんないクソマップ作ったな
もう枯れてるだろフロム2024-11-10 (日) 01:11:31 [ID:ILhyj/8dR/A] - 敵のメンツや配置以前に構造自体がレガシーとは思えんくらいシンプルでつまんないんだよな
今更にベルラートに繋がるのも誰得感凄いし、本来ラスダンの予定じゃなくて蕾の聖女ルートと獅子舞ルートの二つの侵入経路想定してたんじゃないかと勘ぐってしまう2024-11-10 (日) 16:46:50 [ID:QqN7.EOFwUs]- 元々は影の設定とかなくて獅子舞倒せば行ける普通のマップだったんじゃないかと思ってるわ
ベルラートから続くダンジョンとしたら長さ的にも丁度いいし
神の門の風景も唐突過ぎるし、トロフィーとかを見てもそもそもラダーンがラスボスの予定じゃなかった感もあるし、いろいろと予定が変わった結果ラスダンにされたんじゃないかね2024-12-16 (月) 05:13:51 [ID:U8aSI1D36.k]
- 元々は影の設定とかなくて獅子舞倒せば行ける普通のマップだったんじゃないかと思ってるわ
- 本編2周目かつDLC 1周目 祝福「清めの間、前室」の前 神獣の戦士
凍傷時ダメージ1132 HP110242024-11-12 (火) 16:09:06 [ID:3uOzpSrAago] - 角の戦士の大曲剣にやられてから再チャレンジまでの道のりが遠すぎる!
2024-11-28 (木) 12:02:47 [ID:YzOiKVKftLM]
- 筋金入りのクソマップだけど派手に登場する神獣戦士とかミケサー御一行戦とかラスダンのボスラッシュ感あるのは好き。
怒涛のクソモブ達も角人って種族の最後の抵抗だと思うとまあそうね…みたいになる2024-12-02 (月) 17:33:31 [ID:/q/0riznLKs] - 過去ログにもあった「神獣戦士にレダ剣の戦技を当てると冷気バフが消える」は本当。ただし神獣戦士はバフ無しの状態だとバフ張るのを最優先にするのですぐ張り直される
逆に言えばレダ剣戦技を当て続けてやれば一生バフ張り直し続けてくれる。マルチでオススメ2024-12-03 (火) 17:26:08 [ID:Q8c8kh.DtYc]- え?レダ剣で天候バフ剥がせるの?自分も試したけど、剥がせなかったと思うんだが。
2024-12-04 (水) 18:57:47 [ID:jNLQPPyMMZY]
- え?レダ剣で天候バフ剥がせるの?自分も試したけど、剥がせなかったと思うんだが。
- 神獣戦士の氷嵐連撃ついて、少なくとも初段はパリィ可能なのを確認。あとパリィ成功(というか体勢崩し成立?)で氷嵐が消えるのも確認。
2024-12-07 (土) 23:04:04 [ID:UWU1o0dyXrw]
- ここだけ白霊呼ぶと決まった場所で飛び降り自殺するんだが、どういう意味なんだろう…
例の寄り道に案内するともりとかではなく、本当にただ落ちるだけ。海外だとそういう名所なんか??2024-12-12 (木) 20:18:01 [ID:mG7Q6e/0b16]- スマブラ中に死ぬと何故かルーン落とすから参加したくないんじゃない?
2024-12-16 (月) 15:47:58 [ID:2p2PGgqxixM]
- スマブラ中に死ぬと何故かルーン落とすから参加したくないんじゃない?
- こちらの射程外から位置サーチor超誘導の魔法を連射する敵を複数出せばそりゃ難しくはできるだろうね
理不尽と高難易度を履き違えた典型みたいなやり方だけどね2024-12-16 (月) 05:16:51 [ID:U8aSI1D36.k] - ここの攻略パターン構築が楽しい…昔のアーケードゲームをやってる感覚がする
スピラ一体目を階段下から儚い小宇宙、二体目をローレッタの絶技で排除するのが最近のお気に入りパターン2024-12-17 (火) 11:08:22 [ID:Zn7BauDTy0k]- 昔のアーケードゲームみたいってあんま褒め言葉になってねぇな…
2025-02-02 (日) 08:39:03 [ID:rP7kWZ1t.yk]
- 褒めているかはともかく、まあ攻略パターンの構築が楽しいらしいから……
自分も似たような感じでこのダンジョンは好きな方だわ。スピラは嘆き松明の戦技でするっと抜けられるし2025-02-02 (日) 08:42:56 [ID:frwR0zpCB8c]
- 褒めているかはともかく、まあ攻略パターンの構築が楽しいらしいから……
- 昔のアーケードゲームみたいってあんま褒め言葉になってねぇな…
- 開発スタッフを冷気神獣戦士を近接ノーダメできるまで帰宅できないの刑に処してくれ
2025-02-07 (金) 20:18:38 [ID:d.5LS6qSkbI]
- なんでノーダメ?
ここに来るまでに余裕で生命力60まで上げられると思うけど2025-02-07 (金) 22:06:20 [ID:axkhQC2caO6] - そもそもノーダメで倒せるのか?
2025-02-08 (土) 00:31:17 [ID:n9sh.8tsJls]
- 純粋な近接では恐らく無理だと思う。件の氷嵐連撃を初動パリィすれば最小限に抑えれるけど、失敗すればほぼ即死というリスクがあるし。
2025-02-08 (土) 12:10:44 [ID:oTCQycHGrJ.]
- 霜踏みとかの氷が絡むのは魔力属性か何かが混ざっているんだっけ?
勝つだけなら、盾チクとガードカウンターでそこまで難しくはないけど、ノーダメはガードの上から削られる分がな2025-02-08 (土) 12:23:34 [ID:frwR0zpCB8c] - 純粋な近接、っていう定義がローリング回避とR1・R2ってことであれば厳しいと思う
ステルスと戦技ありの殴りなら、周回数問わず割と簡単にできるよ2025-02-08 (土) 13:42:53 [ID:si1G6oip3R2] - 崖際で眠らせてから適当な吹っ飛ばし攻撃(斧タメR2等)で落とすのは女々か?
2025-03-08 (土) 23:53:32 [ID:mGBSh8K4pkE]
- 名案にごつ
「おはんの名は!?」って眠り壺ぶつけて「もう言わんでよか!」と大岩石壺ぶつけて落とすのが好き2025-03-28 (金) 15:07:56 [ID:mzocuSJcQK.]
- 純粋な近接では恐らく無理だと思う。件の氷嵐連撃を初動パリィすれば最小限に抑えれるけど、失敗すればほぼ即死というリスクがあるし。
- なんでノーダメ?
- 正直ソロでの難易度には特に文句はないんだが侵入有りでのマルチの難易度は流石にやりすぎ感ある。特に神獣戦士の強さは他作品のモブと比べても頭一つ抜けてるせいで侵入者と同時に相手するとまあキツイ。ここをマルチでまともにクリアしようと思うとスピラ地帯を壺大砲で逐一処理するレベルの慎重さと神獣戦士をソロで安定して捌けるレベルの技量が必要になると思う。まあそれくらい緊張感のあるマルチも割と楽しいんだけどね
2025-02-07 (金) 23:11:25 [ID:0JVJ.eKrgyk]
- 自分1人で侵入引きつけて残りの2人に神獣戦士任せてたら2人の方が先に崩壊した時とかもうね、その後自分も神獣戦士に殺されましたよええ
でもダクソ3のハーラルド階段ほどじゃないしまだマシな方かな2025-02-08 (土) 10:44:21 [ID:fOSxSOuMfpQ] - 神獣戦士が強いのは分かるんだが何もできずにやられる人が割と多いのはどういうことなんだろ。そりゃ高周回だとキツいけど低周回ですら即死する人はソロの時はどうやってクリアしたんだよって思う。神獣戦士が強い分下手なゴリ押しは通用しないだろうし
2025-02-11 (火) 15:41:55 [ID:EB6fvbZHov2]
- そりゃ初見時もマルチでクリアしたか強戦技でゴリ押ししたんでしょ。低周回ならそこまでHP高くないし
2025-02-11 (火) 18:45:23 [ID:beltvpDNzy2]
- そりゃ初見時もマルチでクリアしたか強戦技でゴリ押ししたんでしょ。低周回ならそこまでHP高くないし
- 自分1人で侵入引きつけて残りの2人に神獣戦士任せてたら2人の方が先に崩壊した時とかもうね、その後自分も神獣戦士に殺されましたよええ
- レダ戦に召喚されると、クリア時に通信エラーで戻されるの仕様なん?せめてルーン寄こせ
2025-02-11 (火) 05:07:07 [ID:0ZfbGZnisiA]
- レダ戦後もマルチ続行してミケラダまで行けることもあるから、接続エラーは仕様ではなくバグだろうね
とはいえ接続エラーになることのほうが圧倒的に多いけど
ちなみに接続エラーになってもルーンは手に入るよ?ホストが1周目なら30万
山分けされずにソロ攻略時と同じ額を丸々貰えるからボス戦よりも実入りがいい2025-02-11 (火) 20:42:01 [ID:AUdFBMjUY3Y]
- レダ戦後もマルチ続行してミケラダまで行けることもあるから、接続エラーは仕様ではなくバグだろうね
- レダ達倒しても、ラダーン倒さない限りエリア全体でマルチできるの知らなかったな。
2025-02-24 (月) 23:43:18 [ID:oVSaUwkESa6]
- 雰囲気はエブレフェールに似てて好きなんだけどなぁ…庭園エリアとか…とにかく敵がクソすぎる
2025-02-25 (火) 00:14:15 [ID:.xaXvjCB1iQ]
- 某イベントで久々にここを舌しゃぶしながら攻略ホストをしたが、螺旋塔からレダまで倒そうとすると突破率20%以下、外壁の神鳥戦士からレダを倒すまで通しでいける可能性は2%以下とかじゃないだろうか。
(2週目以降であれば特に)闇側は神獣戦士などの強モブを盾に後ろから魔法や祈祷をぶっぱしてるだけで大体勝てるし、レダ戦での敵NPCのHPの高さや、レダ戦前に侵入されると進めない仕様(しかもエウポリア√まで逃げられるとエレベーター封鎖されて詰む可能性がある)も相まってマルチのバランスについてはかなり微妙なマップだと正直思った。高難易度のラスダンだしそんなもんなのか…?2025-02-25 (火) 00:39:55 [ID:uxJuvMJBaFM]- 侵入来てるとレダのサインが出ないのは不具合としか思えない
2025-02-25 (火) 10:28:16 [ID:XHLza1n5qgQ]
- エルデンは基本ソロゲーでマルチはおまけ通り越して縛りプレイだから割り切れないなら諦めてくれ
2025-02-25 (火) 10:35:16 [ID:8zQyy2z0sm.]
- 自分は高難易度状態でのクリアを目的としてたから個人的にはクリア時の達成感もあって楽しめたけど、普通にマルチで人呼んで攻略手伝ってもらいたいホストとか相当キツくねって。
マルチって基本的にどのマップでも攻略救済用みたいなイメージが強いんだけど、ここだけ明らかにマルチの方が難易度高くなってると思うから、ちょっとバランスどうなんだろって感じのことを言いたかった2025-02-25 (火) 15:59:17 [ID:uxJuvMJBaFM]
- 自分は高難易度状態でのクリアを目的としてたから個人的にはクリア時の達成感もあって楽しめたけど、普通にマルチで人呼んで攻略手伝ってもらいたいホストとか相当キツくねって。
- レダの不戦エリアに入るか、赤サインに触れたら侵入者が送還される仕様なら良かった
正直現行の仕様に関してはミスだと思うよ2025-02-25 (火) 11:32:02 [ID:UxsmnQjmGYY] - ここはホストがバケモノじゃないと確定突破は無理ゲー。少なくともスピラ階段で全く事故らず、神獣獅子と侵入にタイマンで勝てて、ミケサー3人からヘイト取ってもしぶとく生き残れるレベルのホスト。そんなホストは協力要らず、駆け抜けた方が早い(ので居たとしたらチャレンジ精神だけでホストやってるという)本末転倒っぷり。
「やれるもんならやってみろ」というヤケクソ感を感じて嫌いじゃないが、ここに適応できる人間ばかりがこのゲームを遊んでるわけじゃないのよね。ボスは良いとしても、ステージの難易度としてはぶっちぎってて全く段階が踏まれてないとは思う。2025-03-29 (土) 16:00:28 [ID:RM50QAWkh1E] - そこでこの永眠壺とメスメル兵の槍(つるはし、錨、ソードランス、ツヴァイ、クレイモア等でも可)と黄金脂をですね…
2025-03-29 (土) 16:48:53 [ID:kKvZ4746L1I]
- 侵入来てるとレダのサインが出ないのは不具合としか思えない
- 最初の神獣戦士を真下の建物内からニーヒル処理できるの発見して神
2025-04-09 (水) 22:39:57 [ID:rtycSr8ukos]
- 神獣戦士は背後からトリーナ剣でR2タメ→戦技→武器持ち替えで1ターンキルできます
雷は左奥の柱にククリ、氷と嵐は左側を回れば背後を取れます(暗殺の作法等が必要)
脳筋ならつるはしで乱撃、それ以外なら片翼の構えR2x2で処せるんで、彼奴ら排泄物sにストレスを感じたことがあるのなら是非2025-04-10 (木) 10:13:37 [ID:mzocuSJcQK.] - ここに労いの言葉あるの粋だな
2025-04-30 (水) 01:12:27 [ID:/7yyTDeGWhM]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
2025-05-31 (土) 01:30:51 [ID:m-5bq9-ad92-17th]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」