腐敗した化身 の変更点

最終更新:

#author("2024-07-05T12:46:54+09:00","","")
#author("2024-11-14T09:10:47+09:00","","")
&tag(ボス攻略,敵);
#infobox(boss){{
image=.jpg
name=&ruby(Putrid Avatar){腐敗した化身};
place=[[小黄金樹(グレイオールの竜塚)]] / [[小黄金樹(ケイリッド北西)]] / [[小黄金樹(聖別雪原)]] / [[聖樹の支え、エブレフェール]]
sta=-
str=-
sla=-
thr=-
magic=-
fire=◎
lightning=-
holy=△
hemorrhage=✕
poison=✕
rot=✕
frostbite=◯
sleep=?
death=?
parry=?
behind=?
posture=?
other=ー
sleep=?
death=?
parry=?
behind=?
posture=?
other=-
}}

#contentsx

*ボス情報 [#dd1c6895]
''エルデンリングが砕けた後、現れた化身たち''
''その朱い腐敗に蝕まれたもの''

#tab(グレイオールの竜塚,ケイリッド北西,聖別雪原,聖樹の支え、エブレフェール(外縁回廊),聖樹の支え、エブレフェール(エブレフェールの内壁)){{

|>|CENTER:220|c
|ドロップ品|HP|h
|[[真珠色の硬雫]]&br;[[岩棘の割れ雫]]&br;91000ルーン|12297&br;体勢値 1200|

|CENTER:143|>|CENTER:144|c
|協力|遺灰|騎乗|h
|◯|◯|◯|

#split
|>|CENTER:220|c
|ドロップ品|HP|h
|[[緑湧きの結晶雫]]&br;[[炎纏いの割れ雫]]&br;9600ルーン|5671&br;体勢値 1200|

|CENTER:143|>|CENTER:144|c
|協力|遺灰|騎乗|h
|◯|◯|◯|


#split
|>|CENTER:220|c
|ドロップ品|HP|h
|[[連棘の割れ雫]]&br;[[破裂した結晶雫]]&br;160000ルーン|12569&br;体勢値 1200|

|CENTER:143|>|CENTER:144|c
|協力|遺灰|騎乗|h
|◯|◯|◯|

#split
|>|CENTER:220|c
|ドロップ品|HP|h
|[[腐敗した儀仗]]&br;|???|

|CENTER:143|>|CENTER:144|c
|協力|遺灰|騎乗|h
|○|×|×|
|◯|✕|✕|

#split
|>|CENTER:220|c
|ドロップ品|HP|h
|[[腐敗した儀仗]]&br;※確定ではなくレアドロップ&br;|???|

|CENTER:143|>|CENTER:144|c
|協力|遺灰|騎乗|h
|○|×|×|
|◯|✕|✕|
}}

#divregion(属性耐性・状態異常耐性値)
|55|CENTER:30||c
|~標準|ー|10%|
|~打撃|ー|0%|
|~斬撃|ー|10%|
|~刺突|ー|10%|
|~魔力|ー|20%|
|~標準|-|10%|
|~打撃|-|0%|
|~斬撃|-|10%|
|~刺突|-|10%|
|~魔力|-|20%|
|~炎 |◎|-100%|
|~雷 |ー|20%|
|~雷 |-|20%|
|~聖 |△|40%|
|~出血|_|出血は無効|
|~毒 |_|毒は無効|
|~腐敗|_|腐敗は無効|
|~凍傷|○||
|~睡眠|?||
|~凍傷|◯||
|~睡眠|?||
|~発狂|✕|発狂は無効|
|~即死|✕|即死は無効|
|~死 |✕|死は無効|
|~パリィ|✕||
|~背後|✕||
|~体勢崩し|◯| |
#enddivregion


*腐敗した化身について [#z3ac23d0]
小黄金樹付近に出没する、[[黄金樹の化身]]が腐敗した個体。
武器が[[腐敗した儀仗]]に変わっており「朱い腐敗」の状態異常を蓄積させてくる攻撃が追加されている。

黄金樹の化身同様、倒すことで、霊薬の[[聖杯瓶]]に配合できる「結晶雫」を落とすことが多い。
*攻撃パターン [#z2180578]
#tab(HP60%~100%,HP0%~60%){{

#split

}}


*攻略方法 [#b7da0717]
基本的な動きは[[黄金樹の化身]]と同じ。
一発振らせてから反撃が安定。

変更点はヒップドロップに腐敗液が混入しており、前方180度の広範囲に腐敗液をまき散らす。
直撃ダメージがそれなりに大きいうえ、腐敗液はしばらくはその場に残り、踏むとダメージに加え腐敗ゲージが溜まっていく。有効射程はかなり長く、跳ばれてから離れようとするとかえって危険。
離れている場合は前方に向かってローリング、密着状態で跳ばれた場合は斜め前ローリングでかわせる。

周りの障害物も一緒に壊してもらえるのは地味な利点だが、ボスに腐敗液の上で立ち止まられると反撃が難しくなる。また逃げるのに夢中になって障害物に引っ掛かったり、崖から落ちないようにも注意。

なお通常の化身と比べ、密着状態時に繰り出してくるヒップドロップを行う確率がかなり高く、回り込むようにかわして密着状態のままだと2連続でヒップドロップを行うことがよくある。さらに密着したままだと3連続がたまにある。
連続2回目以降の飛び散った腐敗液が着弾して少し経過するまで1回前の腐敗液は残留している。うっかり触れてダメージを貰わないように注意。

腐敗の影響によるものか毒と腐敗が無効になっており、凍傷のみが効く。
攻撃耐性では物理全般は特に変化なく、聖属性にも変わらず強いものの、元々炎属性に弱かったのが腐敗要素まで加わったせいで、倍率ドン!で極端なまでに弱くなった。
流石に[[火炎壺]]程度ではそこまで実感はできないが、強力な炎属性の戦技・魔術・祈祷が手持ちにあるのなら、是非とも試してみるといい。信仰特化ビルドで密着から[[火付け]]を連射したり、[[黄金樹に誓って]]⇒[[火よ、力を!]]、から[[冒涜の聖剣]]の戦技をぶち込んだりすると、気持ちいいほど良く燃える。


*コメント [#abe5b360]
#pcomment(reply)