コメント/直剣 の変更点

最終更新:

#author("2025-03-21T08:35:53+09:00","","")
#author("2025-04-05T23:03:43+09:00","","")
[[直剣]]

-エオヒドの宝剣、必要能力値を満たしてても何故か威力が下方修正されて弱い……同じ状況の人いますか?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 06:28:15};SIZE(10){ [ID:JpJhe101B82]}
--筋技と運(神秘)も満たしててですか?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 10:41:28};SIZE(10){ [ID:5M9tCtU5IF6]}
--マーレ家の処刑剣もそうですが一部の武器の威力補正が0になっている(筋力技量神秘の数値に関わらず威力が一定)担っている模様。
さすがにバグだと思うのでとっとと修正してほしいところ。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 02:00:59};SIZE(10){ [ID:F.QKB7Gg.9U]}
---前シリーズからある補正無し固定威力武器なだけじゃない?
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 06:49:41};SIZE(10){ [ID:YSAmCm04svg]}
-ロンソブンブンするよか構え戦技ぶちかます方がだいぶ強いな
強靭削りもいい
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 12:37:19};SIZE(10){ [ID:N3IeCJYJAuQ]}
--今作R1ブンブンだと致命も取れないし戦技が全体的に強いからなー
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 12:44:39};SIZE(10){ [ID:3d8UT5r1WuI]}
-今作状態異常が軒並み強いから直剣は血とか毒にした方がいいな。今のところ勇者だと技量初期値で持てる直剣が無いのが辛いけど。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 17:47:37};SIZE(10){ [ID:siYTYOJ0ffc]}
-夜と炎の剣のゲロビが笑っちゃうくらい強くて実質杖
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 18:05:28};SIZE(10){ [ID:2oPFHwAxlUM]}
-ラズリの輝石剣ってどこで手に入ります?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 20:36:40};SIZE(10){ [ID:dDq6byA8nHA]}
--確か魔法学院の剣盾もちの雑魚からドロップ。鳥脚齧ってマラソンしよう
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 02:02:56};SIZE(10){ [ID:F.QKB7Gg.9U]}
-貴人の細剣 レアルカリアの亡者?貴人の剣持ちからドロップ 金のロンソみたいなの持ってる奴のみ
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 11:44:59};SIZE(10){ [ID:8zwHwPC6jFk]}
-戦鷹のは、粉塵爆発タイプから拾った
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 12:02:03};SIZE(10){ [ID:Xe2N3LmHorc]}
-直剣のリーチって全部同じ?ダクソ3だとロス直が最長だったけど
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 16:28:56};SIZE(10){ [ID:DcE9IlHXZYE]}
--まだリーチまでは確認してないけど一応見た目の長さは違う。
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 11:50:13};SIZE(10){ [ID:MoZEg54jBuc]}
-カーリアの騎士剣 リアーニエ湖、北岸の祝福から南の道を通る輸送隊の宝箱から
固有戦技:グレート・カーリア 戦灰のカーリアの大剣から、さらに一段階溜めが可能
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:59:19};SIZE(10){ [ID:BLM7IKTTnW6]}
-カーリアの騎士剣 筋力10-D 技量10-D 知力18-D
物理88+α 魔力88+α 魔術師向け
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 22:39:22};SIZE(10){ [ID:UL/MhmvPuJI]}
-見た目だと貴人の細剣は長いね。
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 08:03:19};SIZE(10){ [ID:QuU0k9QYvK.]}
-ブロードソード 海岸の洞窟近くの商人が販売
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 10:39:32};SIZE(10){ [ID:AN53g0v4HLs]}
-カーリアの騎士剣マジイケメン
最大タメもうチョットリーチが欲しい
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 12:53:25};SIZE(10){ [ID:Y7OfrJxzdXA]}
--スパアマがほしい
そして固有じゃないのに付け替えできないかなしみ
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 16:25:19};SIZE(10){ [ID:DLsNjgeVuD.]}
---付け替えできないんですか??
固有じゃ無いのに設定ミスかな。
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 08:24:05};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
-他に書いてる人いるけど、夜と炎の剣はマジでヤバい。消費FPに対してダメージ高すぎだし、吹き飛ばし効果もあるから攻略だと強敵がサンドバッグになる。
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 15:48:47};SIZE(10){ [ID:TTegIaPYILY]}
--マジでそれ。通常派生も強攻撃派生も20やそこらのFP消費なのに平気で2000~3000ダメージ出るのは調整ミスとしか思えない。ボス敵の理不尽挙動を理不尽遠距離火力で叩きのめす爽快な別ゲーになる。
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 16:21:49};SIZE(10){ [ID:2oPFHwAxlUM]}
--ロンソに血の刃でラスボス手前まで来て全然勝てなかったのが夜と炎に替えて戦技連打するだけで楽にボス撃破出来てビビる
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 01:44:22};SIZE(10){ [ID:Pfc8Czwq0Wk]}
--夜と炎の剣、使いたいんだけど要求信魔24はキツい。
どういうビルドにすればいいんですかね、魔法剣士か信仰剣士でしょうか?
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 05:02:58};SIZE(10){ [ID:Gq0qNdi3Ugc]}
---FPある程度確保したら使いたい魔法が有るならステ上げて後は脳死戦技ブッパマンで良いよ
きっちり避けてくるタイプの敵は夜のつぶてとか霧でチクチク攻める
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 18:11:47};SIZE(10){ [ID:mwkrZxhcqHg]}
---御回答ありがとうございます。
信仰24振りが勿体無いので生かしたいのですが、流石に厳しそうですね。
魔法ビルドにしてみます。
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 02:49:59};SIZE(10){ [ID:Gq0qNdi3Ugc]}
---双賢の奇跡頭+市民の上服+マリカの刻印ならリエーニエ時点で組めて知力9信仰4の補正掛けられるから、知力15信仰20で握れるゾ
ゴドリックの大ルーン使えば更にマイナス5や
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 18:33:09};SIZE(10){ [ID:Zt/0.gFXM3Y]}
---右に夜と炎の剣、杖
左に盾、聖印
で、祈祷のリジェネやバフ、魔術の盾、みたいなことをしてます。精神力が全然足りなくて厳しいですが楽しい
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 19:27:42};SIZE(10){ [ID:3bHujlRI00w]}
--まあ戦技の前隙でかいし上向けなさすぎと坂ばっかのマップが相性悪いしそもそもインフレ気味の今作だしで、専用ビルド要求する武器ならこんなもんで正解って感じもする
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 21:36:10};SIZE(10){ [ID:U7ufzLv/NXQ]}
---正直これより低コスで威力も十分な霜踏みとかいう壊れ戦技もあるしね・・・
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 23:16:45};SIZE(10){ [ID:VFyTSNMgIxg]}
---もう少し出が早くならないかなぁとは思う
タメ長すぎますわ?
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 03:32:35};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
-信仰Aで物理威力0でダメージが100%神聖属性の直剣分かる人いる?
秘文字のパタの直剣版みたいなヤツ
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 02:41:33};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]}
--ローデイルの円卓にあるらしい
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 02:48:07};SIZE(10){ [ID:RJM3YW3iWfw]}
--秘文字の剣のことですね。
いま強化+9までですが、信仰ステ50までは攻撃力の上昇幅が大きくて、信仰50で攻撃力452です。
それ以降は攻撃力の上昇幅が1レベごとに+1とか+2です。
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 02:35:17};SIZE(10){ [ID:VclMfYtF7jc]}
-ミケラの騎士剣 
聖樹の支え、エブレフェール「祈祷室」から直進し、階段上の木の根を渡った鐘の下にて入手
攻撃力 物理105聖68
補正 筋力D技量C
必要能力値 筋力11技量11信仰16
戦技「聖なる刃」聖属性エンチャ+戦技発動時には斬撃射出
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 19:02:51};SIZE(10){ [ID:xMg2oeNlkrE]}
-戦鷹は通常も火吹きも落とすみたい
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 22:53:05};SIZE(10){ [ID:TmQpf.Ku7xc]}
-君主軍剣は強化していくとロンソに補正で負けるんだろうか。致命威力で差別化してるけども
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 15:12:20};SIZE(10){ [ID:ABCn3DxWhgw]}
--ダクソでも兵士のドロップ直剣が致命高く設定されてるのあったしファンサか名残りのような感じなのかな
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 19:03:22};SIZE(10){ [ID:Vtr0btkH13w]}
--そもそも初期補正から負けてる(ダクソ3同様同じ評価でも補正値は違うっぽい)から差は広がる一方じゃないかな。
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:25:18};SIZE(10){ [ID:MoZEg54jBuc]}
-直剣に限らないけど今作って武器触媒はないのでしょうか?ダクソ2のブルーフレイムみたいなのがあると嬉しいのですが…
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 21:21:56};SIZE(10){ [ID:.L.DlOv0q0o]}
-ラズリの輝石剣の戦技が強い 射程は短いけど同名のつぶてより1だけ多いFPで約1.6倍の火力出る上おそらく確定怯みなので大型の人型モブはつぶて連打するより楽に処理できる
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 00:10:44};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]}
-協力マルチ行くとほとんどが犬曲剣か魔術師で直剣使いに遭遇しなくて寂しい
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 07:13:45};SIZE(10){ [ID:2BH5.GR4dGA]}
--直剣て以前までの起用万能感じゃなく、かなり器用貧乏感がすごい。ロンソ攻略してたけどキツかった。夜剣は専用ステいるし、ラズリ剣は知力振りになりがちで、他使うわってなるんよね。
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:43:22};SIZE(10){ [ID:MMXTVNqmRZk]}
-君主軍の直剣とロングソードの比較は、ダークソウル3で致命攻撃力が高いロスリック騎士の剣がロングソードに比べてリーチで勝る分、補正攻撃力が僅かに下回るというデータが参考になると思う
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 12:55:27};SIZE(10){ [ID:ttu2U/ngosc]}
-君主軍の直剣とロングソードの比較は、ダークソウル3で致命攻撃力が高いロスリック騎士の剣がロングソードに比べてリーチで勝る分、補正攻撃力が僅かに下回るというデータが参考になると思う
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 12:55:28};SIZE(10){ [ID:ttu2U/ngosc]}
-黄金の墓標でスケルトン系倒すと青い光にならずにそのまま消えるのは固有効果なのかな
聖属性の効果かと思ったけど他の武器だと同じようにはならないし
なんにせよ大鎌マラソン捗りそう
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 13:06:59};SIZE(10){ [ID:WWN1UIhrsCc]}
--戦技の聖なる刃とかと一緒の効果かな
祈祷のとかと違ってそれは周りにも同じアンデッド特攻付与出来るから良いよね
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 19:29:04};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-ロンソ愛用してるけどよくみる巨人系と竜種にリーチ足りなくて辛い
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 18:03:24};SIZE(10){ [ID:2BH5.GR4dGA]}
-夜と炎の剣をメインに使うようなビルド作ろうと思ってるんだけど素性ってどれがいいと思う?
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 22:51:23};SIZE(10){ [ID:IWMHcPuu8Rs]}
--神秘が最低値の放浪騎士一択でしょ
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 03:42:50};SIZE(10){ [ID:7G6Qm09jTws]}
--筋技要求最低+精神力伸ばす運用するなら星見か密使じゃないかな。
武器の要求ステは筋12、技12
放浪騎士→筋14、技13、神07
星見  →筋08、技12、神09
密使  →筋12、技12、神09
比較すると放浪騎士が1ポイント余分になる。とはいえ、筋技あった方が良い盾やサブ持てて潰しが効くので放浪騎士の方が使いやすそう。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 22:53:32};SIZE(10){ [ID:htslM7N7vlA]}
-修正待ったなしの武器なんか使うなや
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 00:51:42};SIZE(10){ [ID:Iaf8coK/pTw]}
--誰がなに使おうと勝手だろうに
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 03:44:54};SIZE(10){ [ID:K9BVfKdoDsA]}
-トリーナの剣ちょっと面白そうだなと思ったけど、ボス戦で有効とは思えないし対雑魚なら斬り捨てた方が早いし…やっぱりネタ武器なんだろうか
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 07:26:55};SIZE(10){ [ID:.zUfU73RpoI]}
-夜炎どうしても使いたければ、
ゴドリックの大ルーン+星見少女+二本指+知力瘤+信仰瘤で知力信仰+20だから、試しに振ってみたいとかボス限定で振り回せればいいならこれで行ける
聖杯瓶なしだと-10だから
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:04:08};SIZE(10){ [ID:AOK4kRfa0TE]}
-貴人の細剣を求めてレアルカリアの討論室から左にいる貴人どもを倒し続けてるんだけどマジで出ない
ここじゃでないのか?
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:40:48};SIZE(10){ [ID:19eH69mZ4I.]}
--あの3人くらいいるとこかな。出るよ。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 16:01:13};SIZE(10){ [ID:CqX9bl5zC2c]}
--そこの貴人から貴人の細剣のドロップ確認しました。発見力274でドロップまでに服が16、ブーツが12なのでドロップ率はかなり低いようです。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 23:58:33};SIZE(10){ [ID:wS2TQ0LXDbo]}
-夜と炎の剣、威力修正されるなら始動早めるかスーパーアーマー無いとゴミ武器になるぞ
しかも専用ステ組むのにどうしようもなくなる。
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 05:49:59};SIZE(10){ [ID:Gq0qNdi3Ugc]}
-技魔でカーリアの騎士剣使ってたら伸びた補正値筋力で泣いた
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 11:50:39};SIZE(10){ [ID:rgr4XJilzqg]}
-我が師、導きのブロードソードくん、今作で長くなってて嬉しい
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 13:04:31};SIZE(10){ [ID:UsZeH3peS7s]}
-儀仗の直剣、貴重な双刀武器なのに両手持ち時R1が二刀流モーションで、L1がガードなのが違和感たっぷり
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 14:08:09};SIZE(10){ [ID:Z/M8YeDFJSQ]}
--エンチャントもクソ長モーションなのに20秒しか持たないのほんま……。ダクソ3で短すぎるエンチャントはゴミだから効果時間伸ばしたの覚えてないんか
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 14:23:20};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]}
---多分戦技の時間延長タリスマン使えって事だと思う
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 11:53:19};SIZE(10){ [ID:sdgwTjQWYnY]}
--エンチャントはほんとその通りだけど、ガードが出来るのはガードカウンターができるということ
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 14:36:41};SIZE(10){ [ID:3FaS2TW6MUE]}
-ミケラの騎士剣、サブキャラで最初別垢から受け取ってから始めたけど必要ステ低いし戦技エンチャ強すぎじゃねガイコツワンパンだし人型にもめちゃダメージ通るわなんだこれ?
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 17:07:39};SIZE(10){ [ID:0DiTFXMkA/.]}
-カーリアの騎士剣はタメ強攻撃で剣を振るまでの構えモーションにガード判定がある。
武器依存なのでガード性能は高くないけど
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 21:17:51};SIZE(10){ [ID:nrB9kPtW3/Q]}
--一度ガード発生したの見間違いじゃなかったのか
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 19:09:41};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-秘文字の剣ロンソより長いのな。
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 03:07:02};SIZE(10){ [ID:O6RgU.gM.AM]}
-よりによって出血強い今作で素で出血ついた直剣ないんだな。血の戦灰着ければ解決だけど、トゲトゲな感じの見た目好きだったから残念だ
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 04:00:01};SIZE(10){ [ID:RPmjiSbsBmk]}
-杖剣って何か特徴ありますか?
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 08:53:11};SIZE(10){ [ID:DC/QHWyuUdY]}
--スタミナ消費が少ない
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 15:09:27};SIZE(10){ [ID:JpJhe101B82]}
--強攻撃が通常と違い範囲が横に広い。
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 20:27:10};SIZE(10){ [ID:1/RV4Ue99m6]}
-戦技つけられる直剣で北騎士とかバルデルみたいなデザインの武器欲しかったな
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 11:00:51};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
-ショトソの重さが1.0も重くなってて泣いた
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 11:00:53};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]}
--一応、技量派生時の補正はロンソや君主より高い······んだが、諸々のデメリット呑んで握るには重すぎるよなぁ今回。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 18:49:14};SIZE(10){ [ID:z6WoiOEhe6E]}
-ダークソードみたいな重厚派生すると脳筋向けになる直剣は今作ないのか
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 11:09:57};SIZE(10){ [ID:bWvltds.A4Q]}
-トリーナもカーリアも裏切り者。ラズリの輝石剣こそ魔術師の相棒だわ
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 16:06:30};SIZE(10){ [ID:AvrGoN15mIQ]}
-物理素性だと序盤は君主剣が安定でいいのかな?
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 18:33:46};SIZE(10){ [ID:VeReAGU4qcU]}
--ロンソと比較して基礎値と致命が高く、能力補正は技量の方が高いから、筋力ならロンソ技量なら君主かな。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 06:48:12};SIZE(10){ [ID:ocVbNgVAJek]}
---ロンソの方が補正高いよ
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 08:12:37};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]}
--ブロードソード長くなっててオススメ。脳筋になるけど。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 12:37:56};SIZE(10){ [ID:aImtVu9pHXs]}
---ブロソ重いしR2が突きじゃないし比べたらやっぱり短いから今回も一部愛好家向けの見た目武器の様な…
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 16:18:40};SIZE(10){ [ID:alopwtktTFg]}
-儀杖の直剣二刀流キャラだからと使ってみたけどエンチャ短すぎない?消費重い割にr2の火力も出ないし…あと両手持ち通常r2の判定が…助けてフロム…
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 13:39:11};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
--通常じゃなくてごめんエンチャ時の溜めなしr2だわ
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 13:46:27};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-構えR2派生(3発当てるとダウン致命とれる)が強すぎて特大カテゴリ(二刀流ジャンプL1を3発でダウン致命とれる)が泣いてる
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 15:10:04};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]}
--特大二刀はダメージ自体がハンパないんだが?
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:37:02};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]}
-技量はこれ貴人が一番いいのかな?筋力要らんし長いし
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 20:07:31};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
--補正次第でもあるかな。戦鷹とか元の補正高いから伸びそうだし。ちょっと今は手がつけられないけど個人的にも気になってるんで近日中に技量が持ちそうな直剣いくつか調べようと思う。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 23:12:00};SIZE(10){ [ID:vPC8rOIcudw]}
---ショトソ、ロンソ、君主、戦鷹、貴人の5種について調べてみたが、技量補正が最も高くなるのは貴人と戦鷹。僅差でショトソ、以下ロンソ、君主と続く。上位2位はリーチは貴人に、踏み込みは戦鷹に分がある。貴人はロンソより長くて致命補正も高く重量とモーション同じだから技量ならロンソ選ぶ理由はなさげ。戦鷹は横範囲に優れて追尾も上々だが、ロリR2と二刀コンボ3段目以外に刺突がないから咄嗟に出せない。ショトソは逆にダッシュ以外のR2が全段突きだから、突きを連続で出せる刺突剣じみたムーブにどこまで価値を見いだせるかになる。
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 13:49:45};SIZE(10){ [ID:z6WoiOEhe6E]}
--戦鷹のタメ強は人型の強靭削りがかなり高くて体勢崩しまで楽々持ってけるから何だかんだ戦鷹を推す
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 00:06:34};SIZE(10){ [ID:fNueHqLm6rQ]}
---厳密に検証してみたわけじゃないが、何度かやってみて、おそらく他と合計変わらないな。とはいえ範囲と踏み込みは唯一無二だから使い勝手いいし、推すのはわかる。
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 21:17:06};SIZE(10){ [ID:poLR9pVH3gw]}
-秘文字の剣+10 信仰80で546でした
両手持ちしたらヒュンヒュン音出て楽しそう
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 08:49:45};SIZE(10){ [ID:9c6/MIspabM]}
-貴人の細剣はレアルカリアの祝福「討論室」を北に抜けて左の方にいる貴人達からドロップを狙うとやりやすそう。
貴人のエストック持ちも一人いるからついでに狙える
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 14:28:22};SIZE(10){ [ID:EykGry3C7u2]}
-夜炎剣、戦技の火力は文句なしのピカイチなんだけど殴った時の火力が低すぎる。さすが3属性笑
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 16:35:33};SIZE(10){ [ID:ATcd1uR.G3M]}
--致命は高そうだなw
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 21:13:53};SIZE(10){ [ID:poLR9pVH3gw]}
---確かにと思って鈴玉狩りで試してみたけど、ダガーと変わらん致命威力で度肝抜かれた。対人なら戦技でワンパン、ケツ堀りでもワンパン狙えるかもしれない…
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:35:35};SIZE(10){ [ID:ATcd1uR.G3M]}
-ミケ剣二刀したら火力にビビる
エンチャしたら余計に
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:38:37};SIZE(10){ [ID:.P/eRu/7MqA]}
-ミケ剣二刀したら火力にビビる
エンチャしたら余計に
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:38:38};SIZE(10){ [ID:.P/eRu/7MqA]}
-カーリアの騎士剣とかいう見た目も戦技も素敵性能全振りのほんと大好き 運用法は全く思い浮かばないけど
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:49:44};SIZE(10){ [ID:nqejtOfpLHY]}
--一応ガード判定?てか強靭あるしダメ覚悟で三段階ぶっぱなして逝け
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:52:27};SIZE(10){ [ID:9/z3CbKJCiE]}
--本体の刀身4つ分くらいあるリーチを活かして…活かして……?
ボスと霊体がダメージフィールドの奥にもつれ込んでいった時にぶっ放した事ならある
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 05:45:22};SIZE(10){ [ID:r0JlcwiQpSg]}
--実はアレ、壁越しに敵を殴れるので一部の相手を封殺できる。 ケイリッドで役立ったけども、もしかしたら神肌のふたりにも効くかも
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 11:37:38};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-戦鷹のr2踏みこみ大きくて使いやすいな
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 10:09:04};SIZE(10){ [ID:7cJae/Apmco]}
-黄金の墓標のバフは20%アップ、効果時間45秒。体につくのでバフつけだけに使って別武器使用もあり
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 11:16:40};SIZE(10){ [ID:ICvz3goo34s]}
--訂正:攻撃力のステータス上は13%上昇でした
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 16:09:26};SIZE(10){ [ID:ICvz3goo34s]}
-貴人の細剣マラソンは罪人橋の祝福から橋渡ったとかオススメ。渡ってすぐ右手に細剣持ち4体いる
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 11:49:49};SIZE(10){ [ID:9goLJr9kc/w]}
-純魔でトリーナをサブウェポンとして使ってるけど獣系と巨人と人系は戦技一発で寝るからけっこう便利。
R1ブンブンも途中で睡眠ぼったち入るから楽しいぞ
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 15:01:55};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
-トリーナ二刀流対人で流行りそう
2チェイン分食らったらほぼ眠るし侵入でエスト逃げするホスト捕まえるのにも有用
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 18:56:37};SIZE(10){ [ID:Bap8XPqe2FM]}
-儀杖の直剣弱すぎない?戦技が短すぎて全く使い物にならんのだが…。これなら別の直剣二刀流の方がはるかに便利で強いな。
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 23:47:14};SIZE(10){ [ID:G66YZdBk/7Y]}
--儀仗剣はほぼ開始から1本分の重量で二刀流できる事、
ダッシュr2、ジャンプr1の固有モーションが売り
補正も技量系だが序盤は筋力でもボチボチ増えるので
猟犬長牙辺りを目指す場合の繋ぎや、開幕辺境墓突破の際にスケさん殺しに向く  喪色強化なので強化も早くて安上がり(数も1本分で済む)

上質キャラだしほかの直剣二刀やってないから比較はできんけど
単品ではそこまで極端に火力不足でも無いように思う
このために苦労する価値があるかは知らんが、俺は序盤散々世話にはなったよ
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 05:06:53};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-泥人の持ってる剣みたいなのってドロップするのかね
銛が落ちるなら出そうなもんだし、もし落ちたらエンチャ可能な魔力直剣って事になりそうなんだが......
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 04:05:27};SIZE(10){ [ID:Eq5n1OD/c8E]}
-ダ、ダクソ3でロス盾+熟練ロンソをブンブンしてた上質マンにも愛の手を……。
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 04:47:28};SIZE(10){ [ID:ZKQfilzyg8s]}
-今回直剣は夜炎は別にして属性が標準で相手を選ばない以外はほぼ刀の下位互換で悲しい、その属性も自分みたいに炎術派生させてれば関係ないしダクソ3はロンソ1本でどんな敵も楽勝だったけど今作ではリーチ短すぎて流石にキツいです、長牙に乗り換えたら随分と楽になったわ
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 07:12:10};SIZE(10){ [ID:ZR35uGHmJjE]}
--刀のR1速度が直剣とほとんど同じだからな
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 12:32:52};SIZE(10){ [ID:BTooVKy15Mg]}
--ロンソ絶対短いよね、いや3のロンソがおかしいって方が正確かもしれないけど。
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:06:27};SIZE(10){ [ID:Ff4dziEeaCs]}
--ロンソ短いってマジで言ってる?使った感じダクソ3より長く感じたけど
びっくりするくらい離れた相手に当たるぞ
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:15:34};SIZE(10){ [ID:tcKrtSpCKME]}
--リーチはダクソ3とあまり変わってないように見えるけどエルデンリングのロンソは振り方がダメなのか時折凄い短く感じる、あとダクソ3の方がもっと踏み込んで横に広く降ってたような気がしたんだけど気のせいかな?
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:16:23};SIZE(10){ [ID:d6VLPvJZw9c]}
---振ってみると1発目はかなり踏み込むんだけども、2発目以降は全然踏み込まないからそれのせいで短く感じるのだと思う
最初の一発以降は全然踏み込まないから今までみたいな雑なブンブンはできない感じで、そのせいで物足りない
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 20:00:41};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-二刀流ブンブンのモーション早くて優秀なんだけど敵のブンブンぐるぐるのが優秀(卑劣)すぎて死んでるの勿体無いよなぁ
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:17:33};SIZE(10){ [ID:qWiM3IPpwWs]}
-あんまほかの直剣使ってないから判らんけど、秘文字の剣って炭鉱夫みたいな片手で降ったら弾かれる敵に弾かれないんだけどさ、これは秘文字の剣特有の効果なんだろうかね?あと盾に弾かれないかは見てない、壁には容赦なく弾かれる
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 16:22:45};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]}
--今大盾構えてるローディル騎士とか兵士とかに振ってきたけど盾にもはじかれないっぽい?まぁ弾かれないだけだし奴ら盾で防いだあとガードカウンターするし一方的に殴れたりはしないけども。馬上から殴る時に盾持ちうぜぇ!ってなった時に使える…かなぁ?
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 17:30:37};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]}
-墓標、実はエンチャしてなくても骨特攻はついてる。よって専用戦技はちょっと強化されるだけのゴミ。
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 18:55:26};SIZE(10){ [ID:7PBW2HVxeQs]}
-君主カッコいいな。致命110%あるし鍛えるか
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 19:03:35};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
-ラズリの輝石剣ってブルーフレイムみたいな触媒剣じゃないのか……。
敵が大剣の魔術使ってたから、てっきり今作もブルーフレイム使えるとテンション上がって2本そろえたのに。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 04:03:44};SIZE(10){ [ID:OuLKMXgj5pY]}
--そもそもラズリの補正が魔術師には微妙なんだよな……
これ、+8にすると筋力 C になるんだぜ? 知力じゃなくて、筋力が
どう思う? 兄弟
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 05:15:49};SIZE(10){ [ID:Eq5n1OD/c8E]}
---貴重な情報に感謝を、兄弟。
もう+5まで上げて二刀流しちゃった。
というか戦技の射程が思った以上に短い。
やっぱり月を星と同等に見る異端の行く道は厳しいのか。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 06:01:20};SIZE(10){ [ID:OuLKMXgj5pY]}
-泥人の持ってる剣っぽいの、ドロップした人いないかね
かれこれ五時間ぐらい鳥脚かじってマラソンしてるんだけどさ……でねぇのよ……。
場所はエインセル河、水門 ただひたすらにアデューラ君の形見を振り回してるんだけど
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 05:35:22};SIZE(10){ [ID:Eq5n1OD/c8E]}
-トリーナ二本目取れたんで二刀マルチ試したらジャンプ攻撃一発で黒ファン寝た。R1なら2発で高確率、3発で確定睡眠
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 07:19:12};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
-結局は構えが一番安定して強いんだよなぁ、FP消費少ないし強靭ついてるし結局今作もロングソードは神剣だね
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 11:47:50};SIZE(10){ [ID:QXowM4jo9Zc]}
-腐敗した結晶剣って戦技の付け替え可能でしょうか!?
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 13:14:56};SIZE(10){ [ID:vLhTxBf9MF.]}
--残念ですが出来ないみたいです 専用戦技でもないのに戦技付け替え出来ないタイプ修正してほしい
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 14:05:55};SIZE(10){ [ID:d9XEPPhiX9M]}
---戦技全部に付けられると良いですよね
武器区分だけ残して
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:42:03};SIZE(10){ [ID:0BPyBoZHkYo]}
---汎用じゃない状態異常の武器は無理なんじゃね
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 07:53:35};SIZE(10){ [ID:BTooVKy15Mg]}
---最初から物理以外の攻撃力がついている武器の大半は戦技の変更が出来ない
おそらく戦技変更の際の派生が問題になるからだと思う
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 19:22:28};SIZE(10){ [ID:cgYZ5yaAre2]}
-戦鷹の爪剣、冷気派生で技量Bじゃなく知力Bだったら最強だったんだけどなあ
戦技付け替え出来る直剣で知力B以上の補正の奴ってあるんですかね
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 14:10:14};SIZE(10){ [ID:d9XEPPhiX9M]}
-夜と炎の剣、対人でうまく使う方法無いかな
さんが当たらぬ
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 15:02:09};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
--失礼、戦技が当たらぬ
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 15:02:48};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
--こんなもん当たる方が悪いレベルの戦技なのでなんとも… 強いて言えば左に杖持って死術とか円陣系の魔法で一人友情チェインのワンパンマンとかウザそうかなとは思った。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 18:39:39};SIZE(10){ [ID:Ff4dziEeaCs]}
---そうなんですよねぇ
戦技の発動早めるタリスマンとか無いかしら
無い
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:14:18};SIZE(10){ [ID:0BPyBoZHkYo]}
--明確に攻略特化のモーションだからねぇ……白霊の後ろから撃ってみるぐらいしか思いつかない
あとダウン時にR2派生重ねて相手がミスってくれること祈るぐらいかなぁ
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 18:53:16};SIZE(10){ [ID:U7ufzLv/NXQ]}
---二刀ブンブン丸で対人頑張りたいが無理ですわ
見た目好きだからなんとかして対人で使いたかったでござる
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:10:39};SIZE(10){ [ID:0BPyBoZHkYo]}
-最初弱いと思ったけど結構強いな
今作はR1の性能が全体的に微妙だからR2が振りやすい直剣は全然使える方だと思うわ
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 18:55:04};SIZE(10){ [ID:eHNG4TCF.t6]}
-ラズリの輝石剣及びカーリアの騎士剣、あと別だけど杖剣の強攻撃がモーション違うってのはもう既出?魔法剣2種は剣持ち学徒とかがやってる剣上に掲げるタメモーションができるのと、杖剣はテキスト通り先端すり減ってる(杖として使われてたため)からか刺突の構えから薙ぎ払い出すんだね
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:17:16};SIZE(10){ [ID:yPyzrmMNcQQ]}
--杖剣はブロードソードと同じ突き攻撃のないモーションですね。 立ち位置的には軽いブロソ見たいです。
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 02:22:46};SIZE(10){ [ID:JpJhe101B82]}
---溜め中に武器受けガード出来るのはありがたい
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 16:11:10};SIZE(10){ [ID:cN6mANDs5JE]}
-特化力やリーチ、出力が足りないけれど何だかんだ万能なのでサブに入れとくと凄く便利
重量問題も比較的解決し易いし
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 04:31:45};SIZE(10){ [ID:RkLQuUcFfqU]}
-戦鷹の爪剣、R2で体勢を低くしたときに打点の高い攻撃を回避できるみたい?
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 05:00:51};SIZE(10){ [ID:HA.9isKOQZA]}
-カーリアの騎士剣の最終補正値をご存知の方おられますか。戦技はともかく対人で使いたいので、最適化するならどのステータス上げるのがいいのかなと。
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 07:55:55};SIZE(10){ [ID:Wt9eMUUCjyw]}
--+9だけど確か筋力C技量D理力Dだったはず。魔法も使うのにFPも増やすとなると筋魔向けの武器なのかな。対人で使ったことはないけどカット率が低すぎるのでR2ガードを活かしづらい
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 12:58:19};SIZE(10){ [ID:Choa2agalEE]}
---木主です。なるほど、ありがとうございます。こりゃカーリア騎士コス作るのは2キャラ目かな。
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 13:12:02};SIZE(10){ [ID:Wt9eMUUCjyw]}
---カーリア騎士剣カッコいいけど戦技がね
付け替えられるようになってほしい
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 13:34:13};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
-技量特化で持つなら貴人の細剣とか戦鷹の爪剣を鋭利派生するのがいいかな?今のところ自分が持ってる直剣で1番リーチ長いのが貴人の細剣だから鋭利で強いなら使ってみたい。
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 13:56:55};SIZE(10){ [ID:P73/9Anj0UU]}
-滅茶苦茶強引に崖登ればダンジョンクリアせずエオヒド取れるの草生える
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 14:07:38};SIZE(10){ [ID:vWUyeFsijgU]}
--その幻影見たわー。まじかよと思ってマネしようとたけど、出来んかった。
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 23:12:19};SIZE(10){ [ID:I.TyWJu4M0.]}
-両手持ちで二刀流になるのって儀仗の直剣だけ?
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 01:36:55};SIZE(10){ [ID:hSxPX1FoCT2]}
-ラズリの輝石剣、+9で 筋 C 技 D 知 D ていう変な補正なのなんでかなーって思ってたんだけど
これ知力70で魔力ダメージ 216+100 の 316、+10で 230+111 の 341
更に物理が+9で 182+24、+10で 193+27 になる(筋力12)

装備要求値と装備負荷、純魔の厳しいステを考えるとさ、こいつの 知 D ってバランス調整だったのかもしれんな
魔力ダメージを持つかつての粗製アストラ直剣って感じがする、木剣がブランディン鋼と張り合えるのか……
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:23:54};SIZE(10){ [ID:Eq5n1OD/c8E]}
-結局脳筋用直剣はブロードソードでいいのかな?鉱石突っ込んで大丈夫?
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 08:11:04};SIZE(10){ [ID:LtXHgXzmLBE]}
--重厚+24で補正Aだから大丈夫と思うけど重厚バグ対象の武器だから注意
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 13:48:36};SIZE(10){ [ID:U7ufzLv/NXQ]}
-ちょっと前のコメントであったエインセル河の泥人、剣持ちを発見力225で1000体程倒したけど出ず
1/3しか倒してない銛持ちは16本も落としたのに…
ただ折れた銛を持ってるってだけなのかな
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 10:51:36};SIZE(10){ [ID:qQGNparRtkE]}
-レベル1縛りだと君主軍の直剣がロンソの上位互換でめちゃくちゃ強い
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 12:49:17};SIZE(10){ [ID:TnsMZ/lhUsc]}
-無いとは思うけど十手っぽい武器とか欲しかったなぁ、リーチが短い代わりに打撃・刺突属性持った直剣武器とか。前作で言う処刑人の大剣的な打撃持った剣の武器ってないかねえ
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:22:01};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-カーリアも結晶剣もトリーナも筋力が一番重要ってどうなってんの..
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:50:30};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
--やはり筋肉
筋肉が全てを解決する
ところで技量じゃダメなのかい?
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 06:27:22};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
--そもそも知力じゃないの?
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 14:49:33};SIZE(10){ [ID:Ak8X70pNl72]}
-秘文字二刀流って強いんかな、アンバサ相手にはダメージ通りにくそうだけど
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:56:15};SIZE(10){ [ID:Eq5n1OD/c8E]}
--どうだろうね?こいつの強みって軽さの割には長い優秀な護身刀だから火力求めるのは違う気がする。
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 02:39:44};SIZE(10){ [ID:O6RgU.gM.AM]}
-聖職や魔術師が持つ属性派生ならやっぱロンソが1番良いのかな?
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 21:57:08};SIZE(10){ [ID:rK7ErWXoXVU]}
-カーリアの騎士剣のR2ガード付与便利だね。壁越しにも当たるグレートカーリアも攻略だとまぁまぁ役に立つし何よりイケメンだからモチベ上がる
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 08:38:27};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
-ロンソと君主軍の差が分からなくて+24まで強化して比べてみたけど属性派生するならロンソ、物理と神秘系統の派生するなら君主軍って感じなのかな属性派生の方は補正がロンソB君主軍Cで補正に差が出た
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 11:51:24};SIZE(10){ [ID:44.oWFTT0pQ]}
--君主の基礎攻撃力がちょっと高いのもあって属性でもまあ誤差かな、と。対応ステが80とかだと大分変わるかもしれない。夜炎マンのサブ(メイン)で初期から愛用してます。何よりデザインがたまらん…
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 13:45:59};SIZE(10){ [ID:Ff4dziEeaCs]}
-結局、触媒武器は無かったな
魔術の戦灰で我慢しろってことか
ブルーフレイム…
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 17:46:43};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]}
--モブがラズリの輝石剣でカーリアの大剣を詠唱するから
めちゃくちゃ期待してドロップさせたら、つぶてが撃てるだけっていう
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 05:30:16};SIZE(10){ [ID:3FYmvyGZ.O2]}
-ヴァイクの戦槍のサブに持つ武器を探してるんだけど、ギンバサで直剣使ってる人いる?どんな武器使ってる?
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 08:02:33};SIZE(10){ [ID:pCOIEw3rhnY]}
-アプデで夜炎死んだか??
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:18:59};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
--夜と炎、ナーフ威力低下とあったけど消費が26/32に増えて威力はあんま変わってない?
+10攻撃力693で2周目デクタス昇降機前のゴーレム足に密着ビーム3275入った
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:38:55};SIZE(10){ [ID:a9Z0ljz9XMA]}
---プラス(+)10って書いたら区切られちゃった
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:41:01};SIZE(10){ [ID:a9Z0ljz9XMA]}
---中距離の火力も三割くらい減ってる。あと当たり判定が小さく、射程距離が短くなってカス当たりが増えた
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:51:22};SIZE(10){ [ID:WQxRDkrv65Q]}
--密着の高火力はなくなったけど中距離は変わってない気がします
消費増えた分カーリアの徽章付けたほうがいいなーって感じですかね
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:48:19};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]}
-大剣のドイツ剣術?モーションのように、直剣にもモーション違いの武器はありますか?
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:56:16};SIZE(10){ [ID:0z2J2wlxk5c]}
--戦鷹の強攻撃は突きじゃなくて2回斬りつけるよ
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 10:00:17};SIZE(10){ [ID:O.v3xiB4l/A]}
--ミケラ、カーリア辺りの強攻撃も特殊
地味にショトソの強攻撃も突きだけど固有っぽい
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 06:48:34};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-気のせいだろうけどグレートカーリアさん少しダメ上がってる気がする
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:57:54};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
-結晶剣の戦技付け替えさせてくれよ……
カーリアの大剣これで打ちたいんだよ……
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 10:01:34};SIZE(10){ [ID:O.v3xiB4l/A]}
-結局、直剣に付ける戦技って構えがいいのか?
どうもボス相手に戦技が安定しない•••
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 13:20:21};SIZE(10){ [ID:CJcrvJCccVQ]}
--いっそエンチャ系とか回避系とかの補助にするっていうのはどうだろうか?
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 16:09:24};SIZE(10){ [ID:LS5tEyAJhsk]}
---エンチャは魔法で補ってるんだ•••
後、回避は中々良かったけど、修正が怖い
剣舞がダウン取れたら良かったんだが•••
でも、アドバイスありがとう
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:36:42};SIZE(10){ [ID:CJcrvJCccVQ]}
-ロンソと君主剣でリーチが違うって意見がでてましたが、実際はどうなんでしょうか?
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 18:01:42};SIZE(10){ [ID:H0g8GeDHEG2]}
--君主剣が若干短い
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:04:25};SIZE(10){ [ID:WeM295zMMpk]}
-カンストデータ作って見たけどブロソが1番強いのな
出血派生しても君主とロンソより強くなるのね
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 18:46:47};SIZE(10){ [ID:2FHApzofDOs]}
--昔から火力だけで言えばブロソやで
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 07:23:47};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]}
-今回ユニーク含めて知力と信仰ばっかでパッとしない直剣ばっかだよね。振らなかったらシリーズ恒例の以外殆ど使えないな。
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 23:26:42};SIZE(10){ [ID:3cpV2/64kpM]}
-ミケラの騎士剣、上質ステで信仰最低限だけでもクッソ強くない?
戦技でエンチャしたr1すごいダメージだ
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 02:03:42};SIZE(10){ [ID:TdwwfMDPHW6]}
--筋技のステ振りはどんな感じ?参考にしたい
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 16:39:43};SIZE(10){ [ID:EVGOWM/3Anw]}
--筋技40で信仰ちょっと上げちゃって23なんだけど
+10で 物理:257+146 聖:166+26の表示火力596
戦技でエンチャすると聖攻撃力が85あがって681になる
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:41:44};SIZE(10){ [ID:TdwwfMDPHW6]}
--あとr2が突きじゃないものの、軽い武器くらいならごり推せる強靭あるし意外と踏み込んで優秀。というかこのモーションミケラだけか?? 戦技が変えられないし隙だらけなのはご愛敬かな…
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:48:19};SIZE(10){ [ID:TdwwfMDPHW6]}
--ありがとう
新キャラ作って試してみるわ
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:22:17};SIZE(10){ [ID:EVGOWM/3Anw]}
-貴人の細剣マラソンはケイリッド腐りゆくエグズキス近くの崖にある石棺を漁っている貴人を狩るのが楽、全員剣持ちなので
ただし雫の幼生持ちのトロルに変異する奴が一体いるので、そいつは始末する必要がある
まあドロップ率が低いことには変わりないので時間はかかる
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 11:16:46};SIZE(10){ [ID:htj2kaiLGZo]}
--助かる 本当に出ない
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 12:43:38};SIZE(10){ [ID:TdwwfMDPHW6]}
-直剣好きだけど使えば使うほど刀の下位互換感が...
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 18:08:23};SIZE(10){ [ID:HHFrzOq1Fik]}
--ダクソ3の直剣は直剣ブンブンとか聖剣ロングソードなんて揶揄が生まれるぐらいには器用万能だったけど、エルデンの直剣は普通に器用貧乏っていうか、他の尖った個性や強みを持つ武器種に喰われてる。通常攻撃の火力の低さとか強靭削り性能の低さとか色々あるけど、特にリーチがないのが痛い。おまえはモンハンの水中片手剣かってくらい、騎乗戦では完全に死んでる。
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:58:15};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
--戦技構えの強さを知らないと見た
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 23:20:24};SIZE(10){ [ID:W0B15voNxzU]}
--話題の死血は置いといても、長牙のリーチとか月隠の光波を体験してみると直剣は趣味の武器かもしれん···ってなるね
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 03:42:49};SIZE(10){ [ID:RxMMYrqormw]}
--ダクソ3だと直剣の方が明らかに速かったのに今作は同じ速さだからな
勝てる点がない
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 15:05:32};SIZE(10){ [ID:bH36F4DpFi6]}
-重厚鋭利上質結晶雷混沌闇
すべてのビルド、すべての派生で役に立つ万能神剣ロングソードを返して…
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 22:09:14};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]}
--上質がよく伸びるから最終的には聖剣ロングソード
でもそこまでは雌伏の二番手
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 22:35:40};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
-チェインがなくなったからただの雑魚武器になりさがった気がするわ。 ダクソはひっかけて2回当てるのが強かっただけだからな
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 03:47:36};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]}
--まぁ事実だね、ボス戦はそれでもまだ使えるが道中と雑魚戦、大型モブはもう弱武器と言える。何せ今作はR1ペチペチソウルから脱却し如何に戦技叩き込むかだからリーチからしても威力にしても直剣は逆風、ってのがやり込んでる奴らの意見では大体一致してるかな
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 05:29:58};SIZE(10){ [ID:J78VP28vl3c]}
---対人に関しては本当同意、死んでるカテと言える
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 05:30:56};SIZE(10){ [ID:J78VP28vl3c]}
--正直二刀流ぐらいしか使いみちがない気がするが、二刀流は刀よりモーションがサクサクしてるのがメリット…属性乗せる分にはいいが出血や出血&凍結だとやっぱ刀に軍配が上がるが
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 17:03:40};SIZE(10){ [ID:LJJ37OMHcZU]}
-構えR2ありえんくらいダウン取れるな
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 12:30:19};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]}
--専用戦技だけあって優秀だよね、構え。まあ、どっちかと言えば構え使わないとやってられないが正しいけど…
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 13:16:35};SIZE(10){ [ID:kBfbpJpKEPg]}
--たぶん攻撃力補正、体感削り共に上位組と同じくらいあるなこれ。
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 14:52:02};SIZE(10){ [ID:lQJUaFcfreE]}
-特大でも怯まないような敵だと逆にロンソのほうがやりやすいな
特に特大バッタとか戦技ぶちあてても怯まなくて反撃くらうような相手でも、R1でペチペチしつつ、隙を見せたら戦技を入れるっていう戦法だと結構早くダウン取れる
何より立ち回りが安定するから強いしやってて楽しい
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 14:44:26};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]}
-脳筋向けの直剣を探してたが戦鷹の爪剣と言うイケメンな直剣を見つけて脳筋辞めるか悩んでしまう。勇者の素性だがら筋力16は残るけど。
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:10:52};SIZE(10){ [ID:Mui2Tdkpmew]}
-正直、構えR2を使わないなら刀の方が強いじゃんってなるのが悲しい
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:18:53};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]}
-夜と炎ってさ雑魚が使う武器だったけど弱体化されて使っても便利な武器程度に納まって許されたん??
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 20:45:23};SIZE(10){ [ID:41BBKjdN8RE]}
-書いてくれた場所で淡々と貴人を狩ったら3時間かけて2本集まったよ!ありがとう。
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 23:01:58};SIZE(10){ [ID:Mui2Tdkpmew]}
--凄いな、おめでとう。マジで出ないわこの剣…
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:37:02};SIZE(10){ [ID:Ff4dziEeaCs]}
-うーん…強攻撃が特殊な一般直剣って鷹の剣と杖剣だけかな?
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 23:29:44};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
--特殊という意味では杖剣はブロードソードと同一の汎用モーション。 鷹とミケラが唯一のモーション持ちだと思う
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 23:33:20};SIZE(10){ [ID:JpJhe101B82]}
-トリーナの剣で使って睡眠状態になるとモブには致命入るけど対人だと致命入らないの?無防備状態の時ってダメージ上がっている??
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 16:34:05};SIZE(10){ [ID:5uA7wp72Oik]}
-ミケラの騎士剣のR2既視感あるなと思ったら、ダクソ2のハイデ騎士がやってくる居合い斬りみたいなのに凄い似てるな
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 17:26:19};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]}
-いや個人的に直剣の一番の強みはシールドカウンターの出の速さよ今回雑魚でもパリィしにくい&敵の挙動が早い。
だからシールドカウンターからのひるませ致命とかが強い。
序盤にカウンター威力上げるタリスマンと慈悲の短剣右手のサブに仕込むと結構いい感じだった。
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 15:29:23};SIZE(10){ [ID:xGPGKkYiKkc]}
--なるほど直剣でシールドカウンターの発想はなかったです…エオヒドを予備で持ってるし盾を持ってみようかな。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:01:22};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]}
-直剣のリーチが短いって言ってる人って斧とかメイスとか使ったことない人なのかな
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 18:06:06};SIZE(10){ [ID:tcKrtSpCKME]}
--他が短いからなんなの…一生爪でも使ってれば?拳より長いよ
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:29:45};SIZE(10){ [ID:nNxk6Zww.p6]}
-二刀流は直剣が一番使いやすい気がする、ほぼ同時に二段ヒットで強靭削りが適切に機能するし踏み込みによる射程もあり横方向にも強い
刀のいかれた基礎性能を考慮してもなおモーションの良さで直剣二刀流を選択する余地があるレベル
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 01:53:42};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
--刀が強いのは出血を標準装備してることだけで二刀流モーションは下から数えたほうが早い、むしろ二刀流モーションで言えば直剣は上から数えたほうが早いぐらい優秀で属性派生DPSは相当だよ、まあ現状は出血が幅を効かせてるし直剣二刀流が戦うべき相手はモーションすっとろい刀より曲剣二刀流だけど
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 01:58:19};SIZE(10){ [ID:QHpUjHSisxE]}
---ここまで刀二刀流してる奴が多いわけだし、なんか色々騒がれてもいるし、さぞかし強いんだろうなと思って実際に自分で刀の二刀流してみた時の、あの「え?ん?」な違和感よ。直剣二刀流よりも酷いとは思わんって。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 02:24:13};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
---他所でのネガキャンはさすがにマナーが悪いと思うよ。本当に弱みなら刀のコメント欄で協議するか、愚痴るなら不平不満板に行きなよ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 02:40:12};SIZE(10){ [ID:WQxRDkrv65Q]}
---直剣の二刀流モーションは優れてるって話の何が問題なんだ、優れてるってことは劣ってる存在がいるから優れてると評価できる訳でその程度で敏感になられても邪魔なだけだよ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:30:40};SIZE(10){ [ID:48UCUGW7H/s]}
---木はともかく枝はもう刀二刀流の弱さの話しかしてないからね。あと一言も直剣二刀流が優れてるって話をするな、なんて書いてないよ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:50:45};SIZE(10){ [ID:WQxRDkrv65Q]}
---?葉1のことじゃなくて枝だったら尚更言っている意味がわからない
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:53:28};SIZE(10){ [ID:48UCUGW7H/s]}
-ここまで直剣弱かったソウルシリーズないな
R挙動が遅い&短いで対人で死んでるモーションだらけ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 02:04:55};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
-直剣ならではの強みがないんだよねえ
状態異常武器に恵まれてないし
夜と炎はしんじゃったし
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 02:05:23};SIZE(10){ [ID:zHH6WvsrWVc]}
--直剣のコンスタントR1での継続火力が同じ時間で戦技ドバーっとするだけでもう勝ち目ないからなあ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 02:33:29};SIZE(10){ [ID:cjGIuQ5.85o]}
--ガードカウンターの強さは最強クラスじゃない?出は早いし射程もしっかりある
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 05:06:45};SIZE(10){ [ID:kiP..4KlGOo]}
---確かに。ただ新要素なのに敵のラッシュやらで使える場面があんまりね…。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:19:30};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]}
---ボス相手だとまぁ動き覚えてとしか言えないけど、道中攻略なら大盾と直剣ガードカウンターで快適よ
他の武器によくあるガードカウンターしたらガードされたってのがほぼないし

まぁそもそも大盾使う事自体が道中攻略でかなり強いんだけどね・・・
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 09:10:34};SIZE(10){ [ID:kiP..4KlGOo]}
---直剣ガードカウンターは横振りで左右にも多少判定があるからスカりにくいのも良いね。縦振り系だと発生がやや遅い、正面判定のみでスカることがあるから、直剣の方が安定感はある。その分崩し値は縦振り系より低めっぽいけど
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 09:40:44};SIZE(10){ [ID:lTcFsXFlC2s]}
-過去作のリーチがおかしくてその感覚が抜けてない感じ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 03:12:26};SIZE(10){ [ID:at8ICrFN2SA]}
-直剣二刀流はスタイリッシュで気持ちいいしL1だけでも飯食っていけるレベル
構えとか輝石のつぶてとか戦技に入れるとなおヨシ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 06:42:39};SIZE(10){ [ID:IGwUTOgUwFM]}
--デフォで出血ついてたら最強って言われてたろうね。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:20:41};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]}
---トゲ直さえあれば…
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:24:19};SIZE(10){ [ID:5gqRb9cOknQ]}
-まさか直剣を救ったのが構え戦技だとは発売前は誰も信じなかっただろうな
クッソ強い
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 09:15:12};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]}
-過去作の同様で戦技なし重厚ロンソ一本ブンブンで終盤までやってたわ、攻略に関しては十分。軽い分防御に振れるし。大盾持てば安定。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 09:33:55};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
-今作って折れ直みたいな1周回1個の実用性皆無のコレクション的なの無いよね
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 09:34:48};SIZE(10){ [ID:cdQBfqoI/Es]}
-直剣本来の性能になった感じ。今までが強すぎた。そこそこ使いやすいけど平均的な性能。そこから先は使用者しだい
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 11:49:21};SIZE(10){ [ID:cYn486cjRwQ]}
--名人ぶってるけど普通に並以下の性能。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 11:56:51};SIZE(10){ [ID:Qn0R3YI766k]}
---今までが軽量武器なのに異次元リーチとチェインによる火力があったのがおかしかった
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:01:32};SIZE(10){ [ID:5Qav54AGCFE]}
-チェインしないのが何よりきつい
雑魚敵ですらバックステップで逃げてくから
構えR2ばっか打ってるわ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 12:00:05};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]}
-優れたジャンプ攻撃か出血が無いとエルデンリングでこの先生きのこるのは難しい
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 13:13:56};SIZE(10){ [ID:7APbIA4x5Qk]}
-両手ジャンプR1のモーションマジでかっこいいから見てみてほしい。大体のモーションはダクソの使い回しだけどジャンプ攻撃は新しい要素だからいろんなモーション見れて楽しい。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 13:44:50};SIZE(10){ [ID:K7var081P9Q]}
--二刀ダッシュL1もカッコいいぞ…!
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 16:09:37};SIZE(10){ [ID:ATcd1uR.G3M]}
---左手の剣を突き出した勢いを利用して回転して2撃目いくのすごい良いな。10回くらい繰り返してみてしまった。良い情報をありがとう、同士。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 19:54:58};SIZE(10){ [ID:fGHM5budLeE]}
--死体漁りの曲剣二刀流が両方とも持ってて直剣カテゴリ全体がやばいぜ···
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 21:20:16};SIZE(10){ [ID:9Hq16QNHiUs]}
---一個上の木宛です、いずれにしても直剣にバフ欲しい···
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 21:24:00};SIZE(10){ [ID:RxMMYrqormw]}
-ブルーフレイム、おぉブルーフレイム…
今作武器+触媒あったっけ?
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 23:59:48};SIZE(10){ [ID:tU9fmQE9QhE]}
-片手直剣が弱いってのなら分かるけど、二刀直剣は要バフどころかかなり高性能してると思うけどなあ、出血付きがあったらぶっ壊れるので意図的に無くしてる調整だろうと思えるレベルで
曲剣二刀と比べると通常L1の射程の長さが段違いだし回避キャンセル攻撃の隙も小さい、ただし曲剣二刀のほうはダッシュ攻撃の個性がかなり魅力的だったりと差別化はされてる
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 02:57:38};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
-脳筋で大盾カウンター構えR2連打と直剣二刀使い分けて周回回してるけど出血無くても全く不足を感じない
つかブロソ二刀DPS高すぎてエルデの獣が毎周棒立ちバグなって即終わる
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 03:11:38};SIZE(10){ [ID:s97HjHechNc]}
-直剣二刀流はDPS高いしモーションも素直で使いやすいので普通に強いと思う。
敵に合わせて盾崩しや強靭削り用の戦技をつけかえれば割と万能だし、ゲームの仕様への理解にも繋がるので初心者がゲームに慣れるための武器としてもいいと思う。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 07:42:13};SIZE(10){ [ID:tjlanzSbAfI]}
-直剣弱いというか、夜と炎の剣ぐらいしかハデで実用的な固有戦技がないというか…エオヒドの宝剣がギリ実用範囲ぐらいか?
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 10:16:08};SIZE(10){ [ID:c8Uhe2XtPJ2]}
--黄金の墓標はスケルトン狩りにめちゃくちゃ強いんだ
エンチャじ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 10:45:04};SIZE(10){ [ID:8wHOXJU7E4c]}
--トリーナの剣とか地味に見えて結構色んな相手ハメれるから強いぞ。入手もステも強化も手軽で手に入れちゃえば戦技で失地騎士だろうが何だろうが眠らせてバクスタ戦技でハメれるし2体ボスにかなり強い。
眠らない相手には構え付けた直剣を相方に二刀流で切り刻んじゃえばいいし、直剣は装備負荷低いしでかなり二刀流向き
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:22:28};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-youtubeで夜と炎の剣がぶっ壊れと紹介してた動画のコメ欄で、「ダクソ3の直剣は『ダクソ3は直剣ゲー』と言われるほどに、攻略でも対人でも猛威を振るう、俺Tueee!できる厨武器だったけど、エルデンの直剣は強みと弱みがハッキリしたメリハリある良武器になった。これはとてもすばらしいこと。でもおかげで夜と炎の剣以外誰も触らなくなった」みたいなコメみて、なるほどなぁって思った記憶がある。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:06:19};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
--強みと弱みがはっきりしてて個性が立ってるのと、実際のゲームで使われるかどうかはけっこう別の話だからなあ。エルデンみたいに難しくて、マルチという他人の目があると余計に
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:17:20};SIZE(10){ [ID:WQxRDkrv65Q]}
--夜と炎しか使わないとか全然そんなことないわ。攻略でも標準的な性能で一番使いやすい武器種だとおもってる。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:21:40};SIZE(10){ [ID:wETQwG4GbLE]}
--3はR1ブンブンが楽しい武器種ではあったけど今回はそうはいかないからねR2は普通に使い勝手いいから悪くはないけど
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:26:37};SIZE(10){ [ID:LR2gdbvHyfQ]}
--現状が近接は神秘一強だからデフォで出血付いてる刀に食われてるのはあると思う
でもコスパ抜群の構えと二刀L1のモーションは好き
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:40:15};SIZE(10){ [ID:DdLMHv3lSMM]}
---つっても刀は二刀流モーションがイマイチで一刀で戦技頼みになりがちじゃないっけ?
それでも強いと言えばそうだけども、どうしても攻略中の強靭削りゴリ押し能力は二刀流強い直剣に劣る印象
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:42:14};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
---出血が効かない相手なら直剣の方がいいと俺も思うよ
でも出血が通る相手は出血の強制ひるみでゴリ押しできちゃうからなぁ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 12:47:33};SIZE(10){ [ID:DdLMHv3lSMM]}
---一応直剣も出血怯ませ自体は千代子派生で出来るんだけどな、攻撃力がなんか見劣りするだけで、下がった攻撃力は攻撃機会の増加で補える範囲の気もする
刀二刀だと道中の硬い敵でもだいたいスタミナ回復待ち発生する前に決着できるのでゴリ押しに向くと言うのはわかる
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 13:21:04};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
---なんか変な変換かかったー!血派生ね
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 13:22:01};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
-二刀は刀と斧と槌の立ちL1、曲剣は回避後L1が硬直長い罠のモーションだと思ってる、間違って使わないよう気を張ってないといけない(逆に刀と斧と槌は回避後L1が優秀)、曲剣の売りであるダッシュ攻撃も強靭怯み取れない敵相手だと罠モーションになりうるし
直剣二刀はそれがないから初心者から広くお勧めできる、L1を2回で4ヒットをあの速度あの隙の少なさで出せるのは驚異的
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:59:42};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
-どれが一番長いのだろうか
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 12:00:43};SIZE(10){ [ID:1D39TeorYnI]}
-直剣の構えってボス以外にはどう使ってますか?
騎士タイプの敵が苦手なんで教えて欲しい
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 12:25:21};SIZE(10){ [ID:CJcrvJCccVQ]}
--騎士は大盾に激弱だからガードカウンターしてるだけの方が楽
構えはR1も盾耐えられたりR2も盾受けされたり潰されたりでコイツらには向かない
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 13:14:59};SIZE(10){ [ID:VO2bNrYGA9k]}
--大槌タリス付けても騎士系の大盾剥がせないR1のナンダコレ感は確かにありますね…
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:23:32};SIZE(10){ [ID:Ff4dziEeaCs]}
---何のアドバイスにもなってなかった、剣舞なら騎士でも怯ませられるので適時切り換えて使ってます。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 19:32:15};SIZE(10){ [ID:Ff4dziEeaCs]}
--上手い人はコツがあるのかと思って質問したけど、使い分けが大切みたいですね。回答ありがとうございました
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:56:48};SIZE(10){ [ID:CJcrvJCccVQ]}
-アンバサだから秘文字の剣強化したけど……正直あんま使ってない。弱いわけじゃないとは思うんだけどね
2チェイン制度は残しておいてよかったんじゃないか?
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 12:36:37};SIZE(10){ [ID:f35SJ2WJGMk]}
-貴人>秘文字>カーリア>ミケラ>墓標>戦鷹>夜と炎>結晶・腐敗結晶>ロンソ・君主>ブロソ>エオヒド>儀仗>ラズリ>杖剣>トリーナ>ショート>古びた の順で刀身が長い。多分。異次元判定とかは分からない。強攻撃だけなら特殊モーションで戦鷹が最長。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 14:17:54};SIZE(10){ [ID:06xumSn82bw]}
--戦鷹のR2はリーチこそ長いが、モーションの出が遅く強靭削りも2段ヒットしないとダメだったりする。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 14:59:25};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-直剣のメリットは何と言っても重量と汎用性の高さだと思う。
R2攻撃は出が早く強靭潰しに向いている。
二刀流は片手と同モーション並の速度で火力2倍。
そして重量が軽いから2本持っても大剣以下の重量で、戦技のバリエーションを増やす為に3本持っても良いかもしれない。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 14:48:25};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-ロンソ一本でこの過酷な世界を渡り歩くのはキツイなって思ってたが
ロンソ二本になったら急に王になれそうな気がしてきた
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:21:50};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
-なんか弱いって話聞いてたから握ってなかったけど実際に振るとそこまでには感じなかったな
確かにR1は弱いけど逆にそれ以外はまあまあ強くない?
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:43:26};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
--二刀なら話が変わるけど、片手だと刀に勝てる要素がほとんど無いから弱く感じるかなぁ
敵が怯みにくい事と、出血が強い事が逆風になっていると思う
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 22:04:18};SIZE(10){ [ID:CJcrvJCccVQ]}
--弱いというのとは違うよね、刀という比較対象があるので見劣りするだけ(片手は)
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:17:01};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
--再三になるけど、ダークソウル3の直剣が強すぎたから、あのレベルを期待してた人たちが弱い弱い言ってるんだと思う
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:42:02};SIZE(10){ [ID:JMz18RN.Lwg]}
-直剣+鉄壁の盾積んだ盾で本編のほとんどのステージは突破したから弱くなったとは感じないな
構えも強かったし、いろんな戦技を付け替えて試しながらガードカウンターと避けてR1っていう基本の動きを主体に楽しく攻略できた
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 22:22:56};SIZE(10){ [ID:bI8n.pRFZHA]}
-ガードカウンターがかなり優秀な気がする、出が早いからねじ込みやすい
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:32:49};SIZE(10){ [ID:6qDZDXsy0bs]}
--おそらく対人も視野に入れる場合唯一実用性があるガードカウンターじゃないかな。発生よし、リーチよしで文句なしの性能。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 03:21:43};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]}
-いっそのこと構えを戦技じゃなくて強攻撃にして欲しかったなぁ
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 03:38:03};SIZE(10){ [ID:H3TliY/Rsr6]}
-ダクソ3のダークソードのような、「筋力戦士向けでロンソより長い」のって今回ないんですかね?
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 07:34:06};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
-二刀やる場合ってロンソ+ブロソを自分に合った派生や戦技にカスタマイズして持てばいいのかな?
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 09:40:55};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
--二刀流の片方は喪色強化の武器にしたほうが強化がしやすいとは思う。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 11:02:55};SIZE(10){ [ID:plRvDG8XS5E]}
---たし蟹。魔法戦士やってるのでロンソと結晶剣強化してみます
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 11:20:32};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
---喪色強化は強化は楽だけど固定戦技だから、妙に痒い所に手が届かない時がある。例えばこの敵にこの戦技が使いたいて時に左手両手持ちで発動出来たり、左右入れ替えで解決したりする。特にマルチだと祝福に行けないから左右入れ替えでの戦技切り替えは便利。
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 15:00:36};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-構えがアホほど強いから戦灰対応直剣はそれだけで使えるわ
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 11:32:29};SIZE(10){ [ID:DUUtgcEVNzc]}
-ショートソード地味に専用強攻撃か?突き→突きなんだよな。なんか溜めてるときの構え方も違うし。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 11:53:25};SIZE(10){ [ID:l2dlMFHgV3o]}
--突き+突きの組み合わせはレアだしモーションも特殊なんだよね。 戦技が弱いから良い戦灰手に入れるまで使いづらいけども結構優秀
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 13:15:23};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
---追い剥ぎがドロップしたからマラソンして二刀するわ
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:41:03};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
-なんか今回の直剣短くない?ロンソとか前作だともうちょっと長いというか、今作の打刀ぐらいの長さぐらいだった気がする。後グリップまで短くなってるように見えて、それ両手だと持ち辛くない?って長さに見える。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 13:06:51};SIZE(10){ [ID:1zH0z6A.XDk]}
--3の直剣の判定が長すぎた説はある
踏み込みがあるにしてもロリ狩りまでできるかまいたち判定だったし
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 16:24:41};SIZE(10){ [ID:dWCXeIrRZoI]}
-わしのブルーフレイムはどこかのぉ…
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 16:17:16};SIZE(10){ [ID:1ta97kfh6No]}
--もー、褪せ人ちゃんラズリの輝石剣があるでしょ?
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 18:05:27};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]}
--もー、褪せ人ちゃんラズリの輝石剣があるでしょ?
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 22:48:19};SIZE(10){ [ID:EdvRoobVPnM]}
--なんで触媒武器リストラされたんでしょう…戦技のリストラも多いし…
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:30:31};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-わしのブルーフレイムはどこかのぉ…
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 22:32:04};SIZE(10){ [ID:KeOQp06TPhA]}
-直剣はもうちょい長いといい、刀はもう少し短かい方がいい、見た目が
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 01:30:33};SIZE(10){ [ID:O7UDNkeGwQU]}
-魔法武器ばっかりだな...
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 02:23:39};SIZE(10){ [ID:0MhcqgKDB5c]}
-火力と崩しが優秀な構えR2だけで大体やっていける
逆に戦技付け替え不可のタイプは一芸に秀でてないと辛い
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 06:20:18};SIZE(10){ [ID:JcRspteJvaQ]}
-似たような魔法剣何個もいらんやろ
輪の騎士の直剣みたいのないの?
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:58:26};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]}
-直剣の強攻撃について。ロンソモーションの2段階目は他よりも出が若干早い、ショートソードの2段階目の突きはロンソよりも遠くに届く。戦鷹は遠くまで届くが一撃目で強靭が削りきれない時がある。
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:44:49};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-貴人の細剣は見た目が金ピカなのが唯一のマイナスだな、普通の騎士鎧とかに似合わない
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:50:20};SIZE(10){ [ID:3GUn6dEcdQo]}
-コメでも既に言われてるけど良いらしいと聞いた二刀にした途端直剣への評価が一変した…なんだこのDPS高い上に使いやすい良モーションは……
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 15:23:15};SIZE(10){ [ID:KuuBhRhWF02]}
-構えがつけれるもう少し大きい直剣が欲しい…構えるとなんか小さく見えてしょうがない…
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:17:39};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]}
-二刀流の際に曲剣と比べると確かに少しDPSは劣るがあちらと比べてダッシュR1や突きのR2と右手に死にモーションがなく攻略においてはこちらの方が対応力が高く使いやすいな。出血が欲しければ血派生もそこそこの性能だし
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:45:48};SIZE(10){ [ID:YI/1CF2w37g]}
-魔術剣士やる時は重いのそんなに持てないから直剣二刀でやってる
冷気派生なんだけど元々冷気の蓄積って他より高い分一瞬で凍るからDPSかなり高い
耐性ない相手だと一振りで凍る
問題は解凍手段なんだけど…
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:24:39};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]}
--冷気はカット率もダウンするし無理して解凍しなくてよくね?あと遺灰使えるとこなら僧兵とか使えば
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:29:20};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
---中型までのモブならそのまま切り刻んでるけど、ボス級だと少し手間かけても解凍したほうが効率良いんだよね
とりあえず火炎壺投げたりしてるけど、タイミング悪いと反撃喰らう…
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 19:19:33};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]}
--裏に炎派生の短剣持って凍結入ったら持ち替えればいいんじゃないかな
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 05:20:06};SIZE(10){ [ID:zaJAlmU3nKE]}
-構えR1を2発入れても大盾崩せないの酷すぎないか
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:48:24};SIZE(10){ [ID:d6cErqpA.ac]}
--構えはR2の威力と強靭削りが本体でR1は飾り、実質中盾しか崩せない。なので基本的に戦技構えの直剣は大盾持ちの相手だけは苦手、ケツ掘り狙うぐらいで強引に崩す手段はない。対抗策は、こっちも戦技なし大盾もってガードカウンター狙うか、他の戦技や武器に切り替えるか
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:58:44};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
---ここだけ読むと本当クソゲーやわ
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 20:02:56};SIZE(10){ [ID:d6cErqpA.ac]}
---大盾持ち相手での構えは相手の大ぶり攻撃をR2で潰すとか回避後に反撃R2を刺す、でいいと思う。ところでこれ構えのページで書いたほうがいい内容な気がしてきた
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 01:27:13};SIZE(10){ [ID:KuuBhRhWF02]}
--構えR1とかキックは受け値スタミナ関係無く崩せていいよな、最悪盾チクだけでもいいから
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 19:39:56};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]}
---エリート兵士の大盾はキックじゃ崩せない事が多いな。崩せないとほぼ確実に反撃受けて危険
普通の兵士の大盾は崩せるのに
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 01:49:40};SIZE(10){ [ID:H3TliY/Rsr6]}
-脳筋で進めてた(大剣)けど、最後は直剣に落ち着いた
明らかに大剣使用時より、直剣で攻撃してる時の方が減り速い…
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 19:37:15};SIZE(10){ [ID:RnhOyDVOjOo]}
-3の導きの万能神剣ロングソードを返して…
初見プレイからカンスト周回、対人にも使えたあの頃が懐かしい
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:04:07};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]}
--その他武器種を食いかねないほどの万能の強さがやりすぎだから通常攻撃が弱体化したのでは?
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:18:16};SIZE(10){ [ID:KuuBhRhWF02]}
-戦鷹の爪剣フレーバーだと細く薄くて軽いって書かれてるのに全然軽く無いの設定ミスってると思いたいな
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:27:35};SIZE(10){ [ID:VqgqWvQXcIg]}
--ロンソや君主直剣と同じ長さで軽いから軽いって設定は正しいのでは
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:21:27};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]}
-ダクソ3の輪の騎士の直剣みたいな武器を追加してクレメンス‥
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 01:00:20};SIZE(10){ [ID:uqwlrhtYBDE]}
-曲剣は評価されてるが直剣の二刀は駄目なのか?
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:21:02};SIZE(10){ [ID:EsTLnwWIhgU]}
--曲剣二刀は4ヒットモーション多すぎて最大火力出すのに距離必要だったりで使い勝手はそんな良くなかった感じ。
直剣二刀のストレスフリーな万能性に比べると良くも悪くも火力特化で使い勝手が良くない。
便利で快適ながら優等生な直剣二刀流、利便性犠牲に火力とヒット数に尖った曲剣二刀流って感じ。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:26:22};SIZE(10){ [ID:3HmUyhSPVwA]}
-しっかりリーチある、二刀同時に振るから片側スカるって事がないし全体の硬直が短め
クセも無くて扱いやすいしかなり優秀だと思うよ
ただ二刀流をするにあたって、手数を活かした状態異常との相性では曲剣に軍配が、一撃の破壊力では大型武器に軍配がと他武器種と比べると競り負けるのが評価されない理由じゃないかな
なんというか直剣二刀は順当に強化されたR1ってイメージ
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 06:46:53};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]}
-二刀流の火力なかったら二段階目モーグ倒せんかったわ
ありがとう。導きのロングソード・・・
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 15:39:25};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
-純脳筋直剣はブロソだけかな。1本もないよりはマシだけども
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:32:55};SIZE(10){ [ID:r9E/OQ2KX.o]}
-直剣二刀流のメリットは何と言っても火力、重さ、モーションだと思う。
ロンソ2本持っても7だから大剣1本よりも軽いしモーションに癖が無く、大剣両手持ちよりも火力が出たりする。
弱点としてはリーチと大盾に弾かれる事かな。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:02:26};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
--あとはダッシュ攻撃が優秀そうに見えて高強靭相手だとモーションの長さから反撃喰らいやすい
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:38:18};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]}
---あれは逆にダッシュR1が死にモーションにならずに威力か差し込みかでダッシュL1と使い分けられるので良いと思う
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 18:21:40};SIZE(10){ [ID:RVQ3VpyIBJ.]}
--一番の弱点は
二刀流しても強い武器がないことや
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:40:39};SIZE(10){ [ID:VeSibWk5y0U]}
---いうても今作でトゲ直出たらそれだけで直剣二刀流一択になるレベルで現状でも強いと思うがな…
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:45:27};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
-スケルトンは盾落とすのに直剣は落とさんのクソあれショートソードじゃないんだよデザイン違うロングソードなんだよな
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:28:41};SIZE(10){ [ID:6BxOU2ptBsU]}
-スケルトンは盾落とすのに直剣は落とさんのクソあれショートソードじゃないんだよデザイン違うロングソードなんだよな
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:28:44};SIZE(10){ [ID:6BxOU2ptBsU]}
-直剣はもうすこし強くしてくれても良い
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 21:10:55};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
-火力重視の二刀、ガードカウンター狙いの大盾+片手、崩し主体したいときの構え・回転斬り・戦技つぶて、遠隔に魔術と使い分ける魔法戦士で一周目攻略中だけど特に不満を感じなくてどの辺が弱いと言われてるのかイマイチ実感が無い
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 02:05:44};SIZE(10){ [ID:KuuBhRhWF02]}
--現環境では軽量武器は素で出血ついてないとあまり評価されないからね
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 03:02:50};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
--自分も魔法剣士だけど汎用性が売りだよね!組み合わせで状況に合わせて戦えるから何でも出来るよね♪
して言うなら強化が大変て所かなw
当然1部の強武器と比べると弱いかもしれないがカテゴリでみたら弱くは無い。
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 03:27:17};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
--大盾に魔法って、どんなビルド組んでるんだい?
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 09:21:19};SIZE(10){ [ID:kGIppLlH4uI]}
---大盾といっても必要筋力14の最軽量である木の大盾なので直剣メインだと重量負荷的にはあまり苦にならないです
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 10:25:27};SIZE(10){ [ID:KuuBhRhWF02]}
--ここのコメント欄は対人とか最適での評価が主だから、攻略では気にしなくていい。攻略で露骨にキツいのは拳とか短剣でのボス戦くらいだし好きな武器で楽しんでいけ
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 11:36:58};SIZE(10){ [ID:dbUCGzR/iTs]}
---正直言うと攻略/対人/最適ビルドの目的に応じてコメント欄が分かれればベストなんだけど分けたら却って使い分けない人達の声が混線しまくって大変なことになりそうだから難しいよな…
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 14:59:10};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
---拳も短剣も手数と出血あるからクソカテゴリよりはずっと強いんだよなあ…
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 04:55:54};SIZE(10){ [ID:z/fIsl7cwX.]}
---対人自体流行ってないしそれ前提でコメント書かれてもあんま参考にならんよね
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 06:11:07};SIZE(10){ [ID:WeM295zMMpk]}
--なになにやってればOK!みたいななんにでも通用する強行動が単品で無いからだと思う
エルデンの敵は基本火力で瞬殺が一番手っ取り早い共通の攻略法だから、
対応力より何でもかんでもパワーで粉砕出来る武器が評価されてそれ以外は微妙って扱いになってる
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 15:30:15};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---なるほど評価箇所が違うんだな。俺はアクションゲームは対応力高くてアクションに幅が出るものが好きなんだがコンテンツを早く突破したいという人にとってはシンプルで強い行動に絞れる方が確かに効率的で評価できるのか
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 18:26:45};SIZE(10){ [ID:NQM03hpM8Qw]}
---ネット民の「強い」は概ね「雑に使っても強い」だからね
いわゆる「本体性能」に依存する強さは人気が出ない
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 21:02:02};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
---特に企業Wikiやアフィ目的Youtuberにありがちな「現環境ぶっ壊れ!最強〇〇ランキング!」みたいなのがその典型だよね
もっとも、そんな人が失敗して死にながら覚えていくゲームを選択してること自体が矛盾なんだがw

直剣は盾と二刀の両方に適性があるうえに構え等の戦技で固い相手も崩せるっていう万能さが魅力。
確かに一芸に特化したビルドに比べると地味なのは否めないけど、そういう楽しみができる人には良い調整。
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 12:53:26};SIZE(10){ [ID:fwQIphM6KAY]}
-今作ほどトゲの直剣が欲しいと思ったことはない
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 10:31:35};SIZE(10){ [ID:t4Pl35GHthI]}
-いくらなんでも強靭削りが低すぎるオワコン武器
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 00:18:39};SIZE(10){ [ID:jSoJ04CRz0M]}
--そこはR2と戦技でカバーするといいぞ!おすすめ戦技は「輝石のつぶて」「構え」。
ボス相手なら「輝剣の円陣」もおすすめ!
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 06:24:21};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
--R2や戦技も使わずR1連打やジャンプ攻撃だけ振ってるならこういう思考になってしまう部分はわかる
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 08:54:31};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
---構えが使ってみると強いし爽快感あって良いわ
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 09:55:10};SIZE(10){ [ID:q.x5QMhqmjI]}
---クリア後に改めて直剣使ってみてると、盾直の盾は大盾にすると使いやすいガードカウンターと噛み合う
R2主体、構え、ガードカウンターで忌み子が半分致命ハメみたいになるぐらいは崩せるね
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 11:32:19};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]}
---中盾でもガードカウンター入る攻撃だけガードすればいいんだけどね。武器が軽いから大盾のが相性がいいってのは間違いないが。
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 12:10:14};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-3キャラ目になって直剣使い始めたけど戦技構えとガードカウンターの攻略安定感にびっくり。脳筋ステ振りなのに直剣外せないよ…
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 12:04:41};SIZE(10){ [ID:MW.xEp7uigU]}
--参考までに聞きたいんだけど何使ってる?重厚ブロソ?
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 12:40:28};SIZE(10){ [ID:6pDZqJcWGNE]}
---まさに重厚ブロソ。振りやすい分、素の火力が高くないけど構えでおの火力と強靭削りでお釣りが来てる感じある
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 15:43:51};SIZE(10){ [ID:MW.xEp7uigU]}
---回答ありがとう!
やっぱそうかぁ。脳筋で特大剣とサブ直剣で考えてたから参考にさせてもらうよ!
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 20:48:32};SIZE(10){ [ID:LdhulELGj5o]}
--ガードカウンター使いやすいよね…他武器持った時同じ感覚でやると当たらねえ!ってことがちょくちょくある
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 12:42:56};SIZE(10){ [ID:KuuBhRhWF02]}
-なんか違和感あるなと思ったら今回折れた直剣が無いんだな、古びたのはあるけど。シリーズ皆勤賞だったし、無いなら無いでちょっと寂しい……戦灰システムあるから見た目も映えただろうに。
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:23:37};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]}
--折れた直剣でグレートカーリアしたい人生だった
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 17:46:10};SIZE(10){ [ID:l59iqJgh1CE]}
-なんか違和感あるなと思ったら今回折れた直剣が無いんだな、古びたのはあるけど。シリーズ皆勤賞だったし、無いなら無いでちょっと寂しい……戦灰システムあるから見た目も映えただろうに。
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:23:53};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]}
-なんか違和感あるなと思ったら今回折れた直剣が無いんだな、古びたのはあるけど。シリーズ皆勤賞だったし、無いなら無いでちょっと寂しい……戦灰システムあるから見た目も映えただろうに。
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:23:54};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]}
-また連投された……申し訳ない
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:24:38};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]}
-カードカウンターモーションが優秀だから大楯持ってカウンターマン攻略だと凄い楽
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 20:50:50};SIZE(10){ [ID:n5KOsro2GsU]}
-今二周目筋技80ロンソ二刀流で無双してるんだけど高周回だと血派生にして神秘にも振らないとキツイ?
レベル気にしないでガンガン上げてくスタイルなんだけど信仰が万能すぎてどっちに振ろうかと・・・
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 01:29:10};SIZE(10){ [ID:RVQ3VpyIBJ.]}
--信仰上げるなら黒炎系の割合ダメージでよさそうな気がする
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 03:32:03};SIZE(10){ [ID:kWOM68WCJ6E]}
--自分は重厚ブロソ二刀してるけど、ボスは出血エンチャで補ってるなぁ
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 08:23:50};SIZE(10){ [ID:uTKt4G1dsXE]}
--神秘は神秘で一部の無機物ボスに不利で一長一短だから自分の好きな道を行くのが正解だぞ。
何ならエンチャもあるわけだし
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 12:56:27};SIZE(10){ [ID:fwQIphM6KAY]}
-上質直剣向けの良い戦技ないなぁ。結局「構え」安定だよ
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 07:59:12};SIZE(10){ [ID:t.7ZuLzThzI]}
--嵐の刃や聖なる刃の射程が氷槍ぐらい長けりゃなあ。便利は便利なんだけど遠距離攻撃としては思ったよりも射程短くてなあ。
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 08:18:56};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
---遠距離っていうか中距離攻撃だよねそのへんは
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 09:56:54};SIZE(10){ [ID:NQM03hpM8Qw]}
---真空切りがもう少し射程長ければと思わずにいられない。獣の咆哮はコレジャナイ感がすごい
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 12:26:08};SIZE(10){ [ID:RVQ3VpyIBJ.]}
-中盾に鉄壁でもカウンターは取りやすくなるんだけど戦技が使えなくなるながな
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 14:24:16};SIZE(10){ [ID:M4OL8PF0q8s]}
-筋50信50の筋バサなんだけど直剣二刀流したかったらどれ握ればいいんだろう…
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 14:45:51};SIZE(10){ [ID:/VvBER.H88c]}
--ロングソード,ブロードソード,君主軍の直剣,ミケラの騎士剣,黄金の墓標,秘文字の剣から好きなのを選んで下さい。
喪色の鍛石を使わない武器は,
ロングソード←能力値の補正が少し高い
ブロードソード←筋力補正が高いが,強攻撃で「突き」が出来ない
君主軍の直剣←致命威力が110と少し高い,入手しやすい
と,一長一短です。
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 20:25:28};SIZE(10){ [ID:Dmu3W8oHWEE]}
-いろいろ試したけど結局武器攻撃力は飾りで、血派生で出血の割合ダメージ&怯み頼みが1番強いの虚しい
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 16:12:03};SIZE(10){ [ID:7mQJtXUqCZI]}
--今作はなんだかんだ粗製ビルド強いんよなって
冷気派生直剣+血炎エンチャ直剣二刀流で冷気と出血で押していくスタイル楽しいで
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 17:19:56};SIZE(10){ [ID:8rOOZ/9Ldyw]}
---血炎エンチャだけだと出血させるまで時間掛からない?
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 17:33:25};SIZE(10){ [ID:6Lp8eqn.6Ms]}
--物理に拘りたい気持ちはあるけど、まぁ現状は状態異常が強いから飾り気味なのは否めない
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 18:43:02};SIZE(10){ [ID:HA9jPYVqNjc]}
-普段はもっさり挙動の褪せ人くんらしからぬ直剣ガードカウンターの流れるような素早いモーションがたまらん。大盾と組み合わせれば安定感も抜群だし、なんだかんだで直剣は使いやすい
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 16:40:46};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]}
-構えを積極的に使うようになってだいぶ直剣への評価が変わった。脳死ブンブンしなきゃ堅実に強いし使っていて面白い。
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 18:46:40};SIZE(10){ [ID:c/6LkMNm/Ig]}
-ステータスカンストで5周目だがミケラの騎士剣と血のブロードソードありゃ攻略はもうこれだけでいい気がしてきた
持ち替えでトリーナの剣と冷たいロングソードにすればボスも困らんし
とりあえず個人的にミケラの騎士剣の戦技が射角もあるしバフ強いしで攻略では助けられてる
ただもーちょいR1の火力アッパー欲しいね…
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 00:54:57};SIZE(10){ [ID:8OnBUJBwC.c]}
-貴人の細剣は純魔のサブとしてかなり使える。他はまあ…
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 09:55:42};SIZE(10){ [ID:cK.bZdUkIEk]}
-何だかんだ直剣ってバリエーション豊富で死に武器も殆どないから武器カテゴリ一つに絞って攻略ってなると最優クラスに優秀だと思う。
結晶剣と古びたが最終的に半ばオシャレアイテムになるぐらいじゃないか?
ガードカウンターも二刀流も戦技も血派生も毒派生も腐敗も眠りも使い分けできて本当にエグいぐらい幅がある。
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 12:13:51};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
--割とテクニカルな武器カテゴリーになった印象がある
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 13:48:02};SIZE(10){ [ID:ia/QE0sEf5w]}
--ソウルからだけど、ゲームによく沿っているカテゴリーだと思う
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 09:14:37};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]}
--通常攻撃は弱くなったけど通常で火力出したいときは二刀流になれば良いという点もあるし、片手持ち&盾と二刀流を状況でスイッチしつつ幅広い戦技を相手によって使い分けて…ってやってるとこのゲームの楽しみをたくさん味わえてお得感がある
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 11:48:25};SIZE(10){ [ID:NQM03hpM8Qw]}
-2刀時のL1初撃リーチが見た目よりも長くない?振って見る分には全然リーチ無いけど道場とかで相手に振ると思ってるより長いレンジで当てれる
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 23:19:57};SIZE(10){ [ID:HPlO0VBOfo2]}
-侵入のとき、戦技何がいいかな。今嵐脚使ってるけど欲を言えばL1二回目までチェインできる戦技ないかなぁ~
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 09:13:26};SIZE(10){ [ID:PS.Xj7ipP5U]}
-長牙を見ているとデモンズのつらぬきの剣が欲しくなる
というより大剣クラスの長もので構えが使いたい
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 11:00:26};SIZE(10){ [ID:vBVuHeNk3CE]}
-直剣は本当に乗馬戦が弱いね。
リーチが短いし、手数も無いから火力も出ない…。
移動手段と割り切って飛び降りて切った方が断然いいね。
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 15:22:23};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
--騎馬戦に関してはどうあがいても斧槍とかの準特大をサブウェポンに使いたい気持ちがあるね
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 19:05:50};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-ユニーク武器も戦技変更できれば言うことないんだけどな
トリーナに構えとかやりたかった
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 17:13:35};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
-馬上のR2見てて思ったんだけど、褪せ人様その切り方だと肩痛めませんかね・・・?
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 17:41:42};SIZE(10){ [ID:OWm.DLQzKCw]}
--特大武器なんて意味不明なものだって振り回せる褪せ人にそれは今更感ある気がする
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 19:50:50};SIZE(10){ [ID:KuuBhRhWF02]}
-変質戦技付け替え共に可能な一番長い直剣どれですかね。
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 01:44:05};SIZE(10){ [ID:io.tsLkjWtA]}
--変質可能で長い物順ですと。
貴人の細剣>ロングソード=君主軍の直剣≧戦鷹の爪剣>ブロードソード>杖剣>ショートソード
だったと思います! 貴人の細剣はドロップ率が渋いので頑張ってくださいね!
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 03:57:55};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
---回答ありがとうございます!今から地獄の貴人マラソン行ってきますね(泣)
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 12:37:09};SIZE(10){ [ID:io.tsLkjWtA]}
-流刑人が持ってるのはロングソードだよな〜って思いながら流刑人コスやってたんだけど、しまいっぱなしになってたブロードソードを取り出したら思ったより長くて「間違ってたのでは?」と不安になってきた。
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 02:31:30};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
-筋60魔70の筋魔はどれ持ちゃいいんすかね
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 06:29:49};SIZE(10){ [ID:NiksWQqTE0.]}
--派生でそれなりに補正のるのは貴人の細剣だけど、正直そこまでステ振ってたら直剣でそのステ活かせるものはなさそう
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 12:48:13};SIZE(10){ [ID:UusXrPbiwU6]}
--カーリアの騎士剣が筋力補正高めで魔力補正付きだった筈。
他にも腐敗した結晶剣や結晶剣も悪くないし、グレートカーリアが気に入らないならラズリもいい。
ブロソを冷気しても貴人を魔力してもいいし、技量が12あるならトリーナもサブウェポンにおすすめ。
どれも個性的だからとりあえず何本か素振りして気に入ったもの使うのがいいと思う。
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 15:32:16};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
--補正値やリーチを考えるとカーリアの騎士剣が1番いいと思うが固定戦技でR2が特殊だから左手で持ち、右手は同リーチで変質&戦技の変更が出来る貴人の細剣なんかどうかな?
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 20:50:48};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-構え用の変質直剣とラズリの輝石剣、後はお好みの盾があればこのカテゴリーだけで本当に何でも対応できる
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 13:49:42};SIZE(10){ [ID:02toUeJ0NZ6]}
-貴人の細剣ゲットしたけど振りがロンソに比べて遅い気がする?気のせいかな?
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 15:23:18};SIZE(10){ [ID:5uA7wp72Oik]}
-失地騎士コスやりたいんだが敵で出てくる大剣持ちは担いでないから直剣で真似ようと思うんだけどどれか見た目ゴツそうなやつないですかね?
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 18:27:52};SIZE(10){ [ID:YS7if/p978Y]}
--君主軍、ミケラ、夜と炎辺りかな
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 18:46:01};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
---あとブロソ
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 18:46:12};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-今作の最終的な物理攻撃力が一番高くなるのって上質ロンソ?少なくともブロソでは無かった
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 18:49:58};SIZE(10){ [ID:YJsSp7zoJN6]}
--そういやアス直枠無いね
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 23:20:47};SIZE(10){ [ID:8OnBUJBwC.c]}
-暗月の大剣を入手して少し浮気しちゃったけど、やっぱり直剣に限るな!と思った。
二刀流の火力とガードカウンターの速さはやっぱり魅力的!
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 03:24:08};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-2刀流するならどれとどれがいいんだろう。この際だから武器に合わせてステも変えてしまおうと画策してるんだけど、直剣触ってこなかったせいで肝心の武器がいまいちわからないわ・・・
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 16:39:50};SIZE(10){ [ID:YuxNUdFgklE]}
--ミケラの騎士剣
トリーナ
出血ブロソ(構え)
冷気ロンソ(構えor円陣orつぶて)
ここら辺ありゃ困らん
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 23:18:34};SIZE(10){ [ID:8OnBUJBwC.c]}
-技知型の直剣ってマジで無い?
強いて言うならトリーナの剣ぐらいか
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 19:15:25};SIZE(10){ [ID:B2EXid1xLxI]}
-ブルブラ枠なかったのがほんと悲しいなぁ
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 20:34:14};SIZE(10){ [ID:kWOM68WCJ6E]}
--ロンソ神秘派生や…
DLCに期待するしかないな
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 03:09:40};SIZE(10){ [ID:lWHVrv8b9VM]}
-直剣二刀流オンリーで8周目クリアしてきたけどまー快適だね
手に吸い付いて他の武器使えなくなるぐらいにはお手軽で強い
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 23:25:11};SIZE(10){ [ID:1OjwBSdFrQ2]}
-攻略ならどのシリーズも直剣が最強クラスなのに今回はそうでもないの恐ろしいわ
ボスの入力反応がエグくてちょっと振っちゃお!みたいなのが全く許されない
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 04:20:42};SIZE(10){ [ID:3cY90WPeurY]}
--攻略で直剣が強かったのってデモンズとダクソ3くらいじゃね?
無印と2の直剣で攻略最強クラスってほど強いのってあったっけ?
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 04:29:07};SIZE(10){ [ID:AeRaVKcgIqg]}
---無印は序盤は直剣だけど途中から雷のスピアとクラーグの魔剣、2攻略は直剣よりも太鼓の達人(クラブ二刀流)のイメージだなぁ
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 10:51:50};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
-一番スタンダードっぽいのにエルデンだとかなり地味な感じ
追憶武器1つくらいあってもよかったのに
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 17:41:42};SIZE(10){ [ID:wB0bZisd1W2]}
-直剣あるある
ガードカウンター入れようと思ったら敵に押されてスカる。
ボスの足に押されて半分しか当たらなかった二刀流コンボ。
乗馬戦(移動手段)。
君主軍はもう良いからもう一本のロンソはどこかな?
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:22:56};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-なんか足んないなぁ〜って思ってたら輪の騎士直剣が足りなかった   あの戦技をエルデンリングで振り回したかったなぁ
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 01:06:33};SIZE(10){ [ID:qvvgJSvK3ME]}
-エルデンリングの武器の中だと直剣(二刀流)が一番好きかも。
二刀流でおすすめの直剣ある?
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 02:13:26};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]}
--ステとかデザイン重視or実用か攻略or対人にもよるけどガードの上からぶったたける秘文字、貴重な睡眠のトリーナ、後はつぶてロンソ仕立てる。ついでに氷結派生の場合筋力重視ならブロソ、知力重視ならロンソ、技量重視なら爪剣になる筈?
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 02:42:45};SIZE(10){ [ID:DuwdGRsztoI]}
--戦鷹の爪剣かな
R2強いし
あと鞘がなくてニンジャソードっぽいので衣装コーディネート的にも色々弄れる
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 04:51:45};SIZE(10){ [ID:fk5XyVuffjw]}
-うろ覚えだけどロンソ、ブロソが限定品って珍しい気がするな
毎回出てるから他のも使ってって感じなのかな(貴人マラソンしながら)
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 11:16:40};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]}
--初代ダクソはブロソが限定、2は両方ドロップ、3は両方限定、だったかな?まーバッソとかも限定品なことは多いし雰囲気レアリティ的にコモン武器っぽい割に入手数が限られてる武器は割といつものことだから深い意図はあんまり無いと思う。
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 13:12:21};SIZE(10){ [ID:CnnAg8GOLCw]}
---3のロンソは店売りもドロップもあるはず、ブロソは限定。バスタードもあんまり限定品のイメージないかな、クレイモアは限定な気がする。
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 18:14:21};SIZE(10){ [ID:BgwGYbyZwz6]}
-直剣二刀流ってかなり強いなこれ
高火力のジャンプL1に豊富なモーションで苦手な相手がほとんどいない
他にお手軽に強すぎる武器が多いからあまり目立たないけど、あの辺が軒並み修正されたら直剣二刀流の時代が来ると思う
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 17:19:27};SIZE(10){ [ID:c.LQHhojyhM]}
--た、盾弾き…
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 19:32:09};SIZE(10){ [ID:B/Par5CQpCg]}
--モーション好きだから直剣2刀流振り回してる上で言うけど同じジャンプバッタするなら曲剣や両刃の方が遥かにDPS稼げるし状態異常含めるならもっとダメージ効率で突き放されるよ。基本コンボも見た目はいいがダメージはバフってリスク背負って殴り続けても雀の涙、他の人がぶぉん!って戦技撃っただけで一瞬でひっくり返されてもう一回ハァン!って打てば突き放されるよ。ついでにスタミナはもう切れてるしリーチや判定面でも特にアドもないから終わりなんだなこれが。
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 01:53:52};SIZE(10){ [ID:Jqs2gt0rcEs]}
-一番リーチ長いのはどれなんだろ
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 22:00:29};SIZE(10){ [ID:RcSWMsmmbPc]}
--貴人の細剣!次に長いのがカーリアの騎士剣。
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 03:53:58};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-対人だと戦技何がおすすめですか?
猟犬ステップ以外で…
構えは予備動作を見て避けられてしまう…
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 00:11:46};SIZE(10){ [ID:n8h5EijTbEA]}
--差し込みやすい剣舞か2連斬り
相手の強靭削って怯ませながら叩き込める回転斬り
遠隔攻撃混ぜたいなら技量型なら技量で威力上がる落雷か獣の咆哮もいい
炎撃なんかは発生早いし筋力である程度威力上がる
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 01:55:50};SIZE(10){ [ID:GVZTQAmEnlQ]}
---ありがとうございます!
提案いただいたの色々使ってみます!
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 14:22:50};SIZE(10){ [ID:n8h5EijTbEA]}
-エオヒドに惚れて二刀流してるけどかなりいい感じ、直剣二刀流は初めて触ったけどキビキビしたテンポが好みだ
ボス戦で差し込める戦技じゃないけど二刀だとL1振っていきたいし問題なし!
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 02:05:46};SIZE(10){ [ID:.P9rsIEZkzg]}
-どの武器種も出血だから戦技付け替え化の冷気直剣くらいあれば特色になったのになぁ……
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 02:46:12};SIZE(10){ [ID:uPYtjvo20rw]}
-直剣に一番合う戦技は構え、対人ではR2のロリ狩りと700ぐらい出る火力が魅力的R1はR2警戒でロリずらす奴に最速で当てる感じで使うと良いここぞという時のダメージソースとなる
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 19:20:24};SIZE(10){ [ID:63hTa5JO0ok]}
-対人だとリーチなさすぎ火力なさすぎだからか使ってる人あんまり見かけない。
状態異常派生二刀で三連撃くらい当てても、他武器種のが性能良すぎて一発もらうだけで巻き返されることもある。
それでも俺は直剣二刀モーションが好きだから使い続けてるが……
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 21:06:07};SIZE(10){ [ID:7FkIZFGklfo]}
-イケメン直剣のカーリア騎士剣、ミケラ騎士剣、戦鷹の爪剣はそれぞれR2が固有なんだな
こいつらには可能性を感じる
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 00:12:05};SIZE(10){ [ID:TT/73MREpxw]}
--カーリアの騎士剣はラズリの輝石剣と同じモーションだよ。
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 03:50:35};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-今回はダクソみたいなゴツい剣はないんだなぁ
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 00:21:04};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
-冗談抜きで構えが直剣最大の強みだと思うわ、赤獅子の炎とダウンの取りやすさは同じ程度だが、構えR2だと高強靭の相手にも対応しやすいとか独特の強みがある
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 02:33:16};SIZE(10){ [ID:Nz/nb0MDreo]}
-魔法剣士限定だけど、魔術のカーリアの速剣がなかなかに強い事を知った。
攻撃はR1だけなんだけどリーチが長く、盾に弾かれない、火力は片手直剣以上、そしてモーションがほぼダガーだから攻撃後の硬直がほぼない!!
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 04:13:31};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
--直剣関係なくない?
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 05:49:17};SIZE(10){ [ID:XULzM5vVRFE]}
---まあ魔術に同じ物があるってのを知らないんだろ
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 07:10:19};SIZE(10){ [ID:HA9jPYVqNjc]}
---書き込んでから思ったけど速剣なんて戦技にあったか?と思ったらやっぱり大剣しか無かった。ほんとに直剣と関係無いな
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 07:18:06};SIZE(10){ [ID:HA9jPYVqNjc]}
-二刀流してるけどL1が主力だから、戦技はボス戦で離れてる時に差し込める遠距離系がいいな
個人的な好みは輝剣の円陣とか
他に二刀流でオススメの戦技ってあるかな
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 11:49:39};SIZE(10){ [ID:LzTV2BerZ26]}
--シンプルに使いやすい嵐の刃とか?
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 15:02:31};SIZE(10){ [ID:NQM03hpM8Qw]}
--遠距離なら落雷が強いよ
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 20:35:57};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
--差し込める、を間合いを詰める意味で取るなら剣舞もいいね。近寄りたくない局面で叩き込む技が欲しいという意味ならつぶてか落雷ってとこじゃないかな。
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 01:53:51};SIZE(10){ [ID:P8hI4Sz1y66]}
--黄金の墓標とミケラの騎士剣の2つで死に生きる者を狩るのが楽しい。 死の鳥とか死儀礼の鳥とかに墓標戦技→ミケラ戦技ってすると3000とか叩き出してビビる
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 12:38:28};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
---枝ミスしたわ。 遠距離っていうか中距離で汎用性高いのだと輝石のつぶてからのR2派生も体幹削りも強靭削りもあって威力あるからどうじゃろ
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 12:39:23};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-筋技知99で魔法剣二刀流やろうと思ったら結晶剣が1番火力出る感じかなぁ
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 12:38:48};SIZE(10){ [ID:oGLqjSXKC7E]}
--エンチャントという古式ゆかしい選択肢もあるぞ
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 01:44:52};SIZE(10){ [ID:cxT2J7JUcM6]}
---なるほどエンチャントか...魔法エンチャ使ったことないからやってみよう。サンクス!
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 14:11:06};SIZE(10){ [ID:oGLqjSXKC7E]}
-秘文字二刀流なら盾も怖くないぞ
ただゴリ押し用の我慢や確定で繋げられる嵐脚などが使えなくなるが
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 21:53:32};SIZE(10){ [ID:bTw6rgu3AaY]}
-タイマンとか対人だと直剣はあまりにも難易度高い。侵入複数戦は言わずもがな。
火力不足を補うために状態異常派生二刀で戦ってるけど、べつに蓄積値が優秀なわけでもなく、リーチは短いし、有用な戦技にも乏しい。モーションも速いわけではない。構え等も使えなくはないけど、読まれやすいし強引に切り込もうとするとダメージレースで普通に負ける。
ゴリ押しが効かない分使い手にかなりの対応力が求められる感じ。
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 01:44:14};SIZE(10){ [ID:7FkIZFGklfo]}
--爆発的な瞬間火力、回復狩り(ロリ狩り)性能の高い攻撃、どっちも無いからね。構えは中の人がいない相手には強いけど、中の人がいる相手に対しては構え切るまでの予備動作がこれから何するかわざわざ告知、見てから対応するのに十分な時間を与えちゃってるからね
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 03:44:36};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
--対人でジャンプ攻撃はそう簡単に当たらんだろうけど、ジャンプと二刀L1は比較的使いやすいからそこをどう扱うかって感じかな。 構えはどちらかというと攻略向きだからリーチを補える剣舞とかのほうがいい気がする
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 18:58:24};SIZE(10){ [ID:HA9jPYVqNjc]}
---二刀ジャンプL1は使ってると時たま当たるね。あとは引き気味の相手にダッシュL1が刺さる場面もあったかな。初撃の出が少し遅いので走って詰めてから早めに置きで出す感じだと振り向き迎撃とか慌ててロリする相手が引っかかってくれた。マイナーゆえに相手の対応幅の盲点を突いてる感じがする。
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 21:22:24};SIZE(10){ [ID:7FkIZFGklfo]}
-扱いやすい武器ではあるので慎重に立ち回る際に直剣を使い、困った時にそれを補えるような別の武器種に切り替えるのも良いと思う
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 03:20:17};SIZE(10){ [ID:GNBH8Ql9phU]}
-夜と炎の剣二刀流で対人とカンスト世界駆け回ってる。強すぎる武器から趣味で使うのには強い武器くらいになってくれて使いやすい
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 10:36:44};SIZE(10){ [ID:pgK0V6CeKeg]}
-大盾直剣構え、ときどき二刀流で攻略してみようと思うんだけど、使うならやっぱ大盾用の筋力が無駄にならないブロソがいいのかな。ダクソだとブロソモーションそんなに上手く使えた覚えがないんだけど…
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 18:06:08};SIZE(10){ [ID:FMT1R412WKY]}
--あ、ちなみに周回でレベルは150くらいあるのでステ的にはなんでもいける感じです
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 18:09:51};SIZE(10){ [ID:FMT1R412WKY]}
--R1と構えR2とガードカウンターで戦う事になるからブロソでOK
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 19:09:02};SIZE(10){ [ID:hTFORW2HE9k]}
---よっしゃありがとう。じゃあひとまず大盾ブロソで周回するわよろしくな
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 23:33:37};SIZE(10){ [ID:s6MnRs2QuQQ]}
-二刀流モーションが余りにも優秀過ぎる。
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 14:05:16};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
-二刀流は攻略なら意外と暴れられて爽快感あるよね
基本壁にしか弾かれないしL1が全体的にコンパクトだから敵の動きに対応し易い
大盾は尻で潰す
強靱ブンブンは礫でも投げときゃいいだろもう
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 17:21:13};SIZE(10){ [ID:jCiKpnOUK8E]}
-二刀流直剣は対人でもかなり上位 
プレイヤースキルに依存する所が大きいので
下手なやつが使ってもリーチ足りないとか言って負けるだけだろうけど
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 12:00:24};SIZE(10){ [ID:vQEwRG2pyIo]}
--自分はまさに下手の横好きで使ってて、最近刀と鞭には少し勝てるようになってきたんだけど、相変わらず猟犬持ちには勝てないし石投げ相手も苦手……もし良ければ立ち回りのコツとか教えて欲しい……
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 23:53:00};SIZE(10){ [ID:7FkIZFGklfo]}
-技量特化雷派生するなら何がええんかね
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 17:39:48};SIZE(10){ [ID:p0.8uEMLCMg]}
--ロンソ178+E/C(Cになるのは11から)
ブロソ190+E/C(C=+16)
君直187+E/C(C=+24)
貴直163+E/C(C=+7)
爪剣163+E/C(C=+7)
こんな感じなのでたぶん技量高いなら貴人か爪剣ちゃう?
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 18:26:38};SIZE(10){ [ID:zdVR7Ovpdyw]}
---つ、杖剣も技量ですよ…
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 18:45:41};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
---杖剣?あれ中身ショートソードより技量適正低かった記憶だから省いたんだが
杖剣:156(技量Cは+16から)
ショートソード:164(技量Cは+9から)
うん、こんな感じらしいな。
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 19:00:03};SIZE(10){ [ID:zdVR7Ovpdyw]}
-最長の直剣って見た目通り貴人の細剣でよろしいのかな?
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 20:48:23};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]}
--細剣もってないから詳しく知らんけど秘文字より長いの?
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 08:52:13};SIZE(10){ [ID:V4zaj7viPBg]}
---見た目はほんの少し長いです
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 08:03:34};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]}
-神秘99にしたエオヒドの宝剣がかなり強いね
連撃強化タリスマン×2、アレキサンダー固定であと一枠は自由
戦技硬直が長いけど、ロリ狩り性能がなかなか優秀に感じた
同モーションのマレー家の劣化かと思ってたけどあっちは大剣なので、取り回しはエオヒドに軍配が上がるかなと思った
サブに竜祈祷使えるのも良かった
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 09:53:28};SIZE(10){ [ID:QKYt2n4A63k]}
-構えでの崩し性能、二刀流での火力、使いやすいガードカウンター
なんだかんだ優秀だな
ダクソ3気分で使うと弱いけど…
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 16:25:36};SIZE(10){ [ID:fOThL1ejU0E]}
-次のアプデで出血がナーフされて全武器の通常攻撃と強攻撃が強化されると妄想している。そうなったら直剣二刀流が天下を取る(過言)
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 16:34:15};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]}
-ボスのモーションを理解する上で直剣ってやっぱり優秀やな
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 17:13:37};SIZE(10){ [ID:.m0wWEPgVyo]}
-モーションはいいんだよ武器が弱いだけで…
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 20:29:35};SIZE(10){ [ID:LUR0S258R/I]}
--二刀流にすると火力が化けるよ。
重量が軽いからワンランク上の防具や持久力を削ってFP&火力増加ができる。
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 15:21:06};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-脳筋でもそこそこ使える直剣で最長のものってなんだ
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 21:08:59};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]}
--貴人の細剣は筋力補正Aでリーチも直剣最長クラスですよ そのかわり火力は控えめですが
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 21:31:56};SIZE(10){ [ID:y3y8o2ZoXqI]}
---サンクス
エストックの方のマラソンで出てたから丁度良かった
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 22:04:01};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]}
-中の人が上手ければ強いっていう。まあ脳筋向きじゃない人向け。
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 22:19:57};SIZE(10){ [ID:oKoDkXk5R4A]}
-二刀流はダッシュ攻撃だけが微妙に気に入らなくて、儀仗のDR2がその不満を解消してくれるんだけどそもそも武器自体の性能がなー…
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 23:31:04};SIZE(10){ [ID:.P9rsIEZkzg]}
-やっと冷たい鷹の爪二刀流で勝てるようになってきた。脳死で猟犬入れてたけど多分要らないなこれ
短いリーチをカバーするのに剣舞とかありかな
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 23:48:24};SIZE(10){ [ID:uVKjn/ogQjU]}
-そんなもん何使っても強いんじゃないですかね?
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 09:47:03};SIZE(10){ [ID:0TfjiBhjAGc]}
-構えR1が酷評されてるけど発生の速さに対してかなりの体勢崩し能力があるので構えR2入れる隙がない時に通常攻撃代わりに入れると強力
盾崩し狙うんじゃなくて普通に当てに行こう
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 10:21:49};SIZE(10){ [ID:M3oyi6WuPzE]}
-ロンソとかブロソで直剣二刀やりたいんですけどなんかおすすめのビルドとか戦技ってありませんか…?
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 12:43:40};SIZE(10){ [ID:bnR6o61IFig]}
--オススメ戦技はつぶてと構えかな。
つぶては強靭削りとそこそこのリーチで直剣の弱点をカバー。
構えは盾崩しと体制崩しに優れてる。
距離が空いた間になにかやりたいなら、落雷か輝剣の円陣がいいと思う。
つぶては人型に強い、構えは万能、落雷と円陣はボスで役立つ。

ビルドは神秘で出血、知力で凍結のどちらかが強いが知力だと魔術も強くなり汎用性が高まる。
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 15:07:42};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
---ありがとうございます!
今夜炎使っててビルドが知力寄りになってるのでつぶてとか凍結でまずやってみます!
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 16:20:22};SIZE(10){ [ID:bnR6o61IFig]}
-上手いやつが使えば強いってのは評価になってないだろ。全然信用できない
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 19:28:59};SIZE(10){ [ID:uVKjn/ogQjU]}
-上手いやつが使ったらDPSが他の武器より高まるなら独自性になるけど、現状では上手く使っても特大バッタのほうがダメージ出そう
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 19:45:39};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]}
-みなさんは直剣を使う時はどのようなステにしてますか。
主にロングソードでのステを教えてもらいたいです。
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 16:04:41};SIZE(10){ [ID:s0UQofLuIJE]}
--素性騎士のLV120で生命50精神30持久21筋力60他初期値。直剣は火力ないから攻撃ステは60は欲しい。あとは生命と精神を確保して持久は装備に併せた最低限
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 22:51:37};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
-二刀流見栄えはいいけどモーションがなんかダクソ3のゴッヒル剣をこじんまりとさせた感じがあってあんまかっこよくないんだよな……
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 16:08:13};SIZE(10){ [ID:w8QHiRl.r1g]}
-攻略に関してはともかくも、対人に関してはまぁ・・・うん。「強い人が使えば強い」っていうか、「申し訳ないけど厨武器でもぶっ壊れでも現環境最強クラスでもないです」としか言えない。だから「俺は戦うのが好きなんじゃねえ! 勝つのが好きなんだ!」って人には、残念ながら全くおススメできない
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 23:49:14};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
--まさしく。対人のどこに楽しさを見出すかは人それぞれだけど、勝ちたいだけなら他武器種の方が圧倒的に良いね。
自分はキャラ設定作ってロールプレイがてら対人してるから、同じような個性的なビルドの人とかち合った時が一番楽しい。
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 01:26:21};SIZE(10){ [ID:reAv/PxbYzs]}
-「ちょうどよい強さで使いこなせば強くなる」っていうポジションの武器が使いたい人にはおすすめ(攻略、対人問わず)
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 01:48:32};SIZE(10){ [ID:6jkC5/GYhB.]}
--すっからぴん初期ステ縛りでロングソードのみでも何とかなるから普通に攻略では困らん。ダクソ3みたいに直剣以外の武器種が死んでるほうが異常だったんだ。
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 12:12:23};SIZE(10){ [ID:2n2l36ILexo]}
-このページを見て初めて使ってみたけど詳細な説明で助かる
色々使いこなさないとあまり強くないという感じだが構えとかいうクソ地味戦技で簡単に盾割れるのは感動した
もうちょい大型の武器でこの構えを使いたかったぜ…あとロンソとかブロソとかちょい地味すぎるからユニーク武器で構え固定のやつが欲しかった
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 06:55:42};SIZE(10){ [ID:Ow3aeb1Uo3A]}
-今作は不遇武器でいいくらい弱いな。特にモブのほとんどがクソみたいな強靭してるから振ってる合間にカウンター食らって死ぬことが多い。何より怯みを与える方法が乏しいせいで敵にずっと俺のターンされるパターンばかり。
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 14:23:15};SIZE(10){ [ID:DCFKgrRB2BA]}
--振ってる間にカウンター…。
それはR2を使っての話しかな?直剣のR2は騎士とかも怯むよ!逆に曲剣のR2は全く怯まないからその考えだと曲剣が産廃になる。
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 21:52:06};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
---今回の直剣は振りの早いR2が主力っぽい感じだね。あとは構え
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 02:32:56};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
-両手持ちブロソを使ってるんだけどブロソに付ける戦技ってなにがええんやろか、オススメ教えて欲しいわ。今は回転斬りつけてるんやけどみんな思い思いに教えて欲しいわ
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 15:13:44};SIZE(10){ [ID:KsuwYw8i/2w]}
--ステ振りにもよるんじゃない?
ブロソの弱点の強靭削りとリーチを補うなら赤獅子の炎とか嵐脚とか悪くないと思うよ。
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 16:50:29};SIZE(10){ [ID:9amKweE3O.A]}
--生命30精神30持久20くらい筋力99技量11信仰20他初期値でやってるんだけど、戦い方としては軽装でダメージ受けない立ち回りにしてる。
タリスマンは基本亀、捧闘の剣、捧闘の盾、回避強化、付け外したりする遠矢くらいだね
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 17:28:08};SIZE(10){ [ID:KsuwYw8i/2w]}
--剣舞か構えでいつも迷って未だに答えが出ていない
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 21:44:07};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
---道中は剣舞、ボス相手は構えで良いんじゃね?
対人は嵐脚などなど
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 22:13:43};SIZE(10){ [ID:7N8obtrXbs.]}
-ロンソのR2って強靭いくつまで怯ませられるんだ…
RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 22:49:42};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]}
-ショートソードに新しい可能性が生まれた!
パッとみR2の2段目が突きなだけじゃんて思われがちだが、タメ攻撃が直剣カテゴリー最速で体幹崩しが狙いやすメリットが生まれた!使い手次第で化けるかもしれない!
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 03:34:24};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
--ちなみに騎士クラスの敵ならガードカウンターorタメ攻撃を2回にR1を1回で体幹崩しが可能性だよ!
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 03:48:01};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-二刀流失地騎士の真似をするなら直剣の方がいいことに気づいた 一部戦技二刀流時は変化するとかあればなあ
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 11:42:01};SIZE(10){ [ID:VdNxSEOWDzM]}
-弱くはないんだけど、どうにも痒いところに手が届かない感じ。
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 18:29:37};SIZE(10){ [ID:QQCqzyrLku.]}
-トゲの直剣どこ…ここ…?
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 18:31:25};SIZE(10){ [ID:GihHladkQOM]}
--仕方ないので血のロンソを筋技6060で使ってみた。振りが速くて範囲広い直剣と出血は相性悪くないと思う。メイン武器で蓄積した出血を猟犬ステップ突きで詰めていける
だが筋技双方が高くないとそもそも普通止まりな直剣の威力がさらに低下していけないので、上質キャラじゃないと使えたもんじゃないです
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 03:43:55};SIZE(10){ [ID:GihHladkQOM]}
-属性変更が容易とはいえ直剣19本あって出血どころか雷も1本もないのはなあ…
ちなみに魔力は7本もあって炎は夜と炎の剣だけ
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 21:15:15};SIZE(10){ [ID:720AJHzkON6]}
--DLCに期待するしかないさね。
ダクソ3じゃあ輪の騎士の直剣という戦技モーションがイケメンな武器があったからね期待して待ってよう。
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 21:52:25};SIZE(10){ [ID:91w9KOq0o1A]}
--知力18前後の魔術はたいして使えないし…多めに見てあげて!
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 16:46:59};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-説明の通り、攻略での盾構えた堅実な立ち回りに向いてる
ロンソと盾で冒険してる感が楽しいわ
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 21:53:15};SIZE(10){ [ID:BQN4efgngEE]}
--タフって言葉は盾直のためにある
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:27:00};SIZE(10){ [ID:7wlI1RfWkEs]}
-つらぬきの剣とか銀騎士剣みたいな大型の直剣カテゴリの武器がほしかったなあ

失地騎士が大型の直剣だったらよかったのに
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 01:37:06};SIZE(10){ [ID:tQnjzbwRkXQ]}
-ダクソ3における闇混沌的な補正持った作中唯一無二の武器なんだけどその唯一無二性が使いにくさに拍車かけてる
こいつ単体の性能が弱くても知信AAの大曲なり大剣なりあれば知信ビルドが成立してこいつの採用率も増えたのに
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 08:37:33};SIZE(10){ [ID:BzDRMhrsZSo]}
-ここのコメ欄は優しく癒やし。
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 12:55:27};SIZE(10){ [ID:.dCoFI0OkCY]}
-直剣カテゴリで調整入った武器あるか?
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:33:44};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]}
--エオヒドの宝剣の戦技
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:35:26};SIZE(10){ [ID:P948.mX4utY]}
--カーリアの騎士剣の戦技
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:38:21};SIZE(10){ [ID:3wJy2gIQrg2]}
--儀仗の直剣の戦技
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:41:32};SIZE(10){ [ID:7wlI1RfWkEs]}
--秘文字の剣の戦技もそうだね
RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 16:42:23};SIZE(10){ [ID:bN.Mw/BfYaE]}
-屍山血河が許されてるなら夜と炎別にナーフしなくても良かったじゃねえか
なんかこれふざけとるなマジで
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:15:01};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]}
-これだけ戦技のバフがあるなら構えも強化されてるだろと探してみたけどそんな記述は一切されてなかった
どういう基準やねん
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 00:48:13};SIZE(10){ [ID:XoEmlgIIHOw]}
--構えは強化いらんだろ別に
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 02:44:21};SIZE(10){ [ID:Kc.aRbOW7zA]}
--そんなに強化いらないけど、構えR2の後の硬直は少し長すぎる気がする
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 08:42:55};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]}
--強化というか構えR2後直ぐにR1か2押すと通常攻撃出るのを止めて欲しい。戦技連発したいのに地味にタイミング図るの面倒臭い
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:35:39};SIZE(10){ [ID:gdf7ZpQOXWE]}
---ダクソ3の時は構え系のやつは連撃出来たのになあ
特に直剣は滑らかにモーション繋がっててよかったのに
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 05:18:28};SIZE(10){ [ID:RKAbyVv39ns]}
-秘文字の左手には何がいいか助言ある??
純信で遊んでるけど二刀にしたいなと思って、、
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 05:07:20};SIZE(10){ [ID:hw/TQz1weqU]}
--左聖律共有ロンソで簡易バフしようぜ
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 05:14:29};SIZE(10){ [ID:QR4h0opD9bA]}
---もうそれ聞いたらするしかないな
ありがとう、黄金律と共にあらんことを
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 07:03:33};SIZE(10){ [ID:tGAhihWBT5o]}
---聖律共有ってバフ枠だから右手の裏でもいいんじゃ無いかと思うエンチャントで両方光らせたいなら聖なる刃で飛び道具持つと便利かもな
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:14:59};SIZE(10){ [ID:B8Z7lvfo3rA]}
--W緋文字の裏墓標じゃないんか?一周目なら緋文字と墓標。
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 22:18:01};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
-アプデ後に特大剣やら何やらを試してみたけど、結局直剣の二刀流に戻ってきてしまった。敵のモーションをちゃんと見切れればDPSがそこそこ高くなるのはやっぱり楽しい。
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:48:38};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]}
-以前このページに直剣のリーチ比較が書かれていた気がするんですが消えちゃったんですかね?ロンソばっかり握ってたけど筋力戦士向けの直剣でもうちょっと長いのあるといいんですけど……
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 19:44:32};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
-ボロ布とかもそうだが重量ガバガバすぎんだろ絶対糞鳥の直剣重量1.5が妥当だろっていつも思う
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 19:46:28};SIZE(10){ [ID:djy2bLq9/mQ]}
-ダークソードみたいなゴツい直剣がないのが本当に辛い
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 22:13:51};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
--わかる……デカめの直剣で戦いたいんや、大剣になるともう大振りすぎる
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 09:08:44};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
---いつになったらバスタードソードが「ちょっと重い直剣」になってくれるかな……
軽い代わりに攻撃力もリーチもない大剣じゃちょっとね
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 21:11:14};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
-出血ブロソ用に筋神ビルドってのもいいけど、筋力特化に比べると生命持久を割かないといけないのが厳しいところ。とはいえ出血値100に届くと快適だし悩ましい
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 01:43:10};SIZE(10){ [ID:HA9jPYVqNjc]}
-どのビルドやっても気が付くと直剣二刀流になってる
他は重量級雑魚に戦技使うだけ
もう全部直剣でいいんじゃないかな
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 14:26:28};SIZE(10){ [ID:urfqWUAsSOk]}
-まーじクロスボウオススメよ。特大剣しゃがみR1野郎は適当に空振らせてクロスボウ撃つだけでほぼ完封出来る。他にも直剣じゃ確反取りずらい場所で堅実にダメージ重ねられるから裏に仕込んどくとほんと便利。
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 20:32:39};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]}
--ダクソ3でもあった戦法だが今作でも有効なんだな
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 04:43:21};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--左クロスボウ…右ブロソ…玉ねぎ…ウッ、頭が
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 04:52:54};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
--興味あるからビルドページ作ってほしいわ。それか武器教えて
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 23:50:51};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]}
---ビルドページの流刑兵コスプレにて要点を書いておきました。参考になるかは分かりませんが、見てもらえると幸いです。
RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 04:11:56};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]}
-で…結局カンスト最強剣はなんなんかね今作
ブロソ出血2 ミケラ2か?
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 07:12:50};SIZE(10){ [ID:gPoCSVJG.Vo]}
-脳死で使って強いって感じではない、一刀二刀盾カウンター戦技をバランス良く使い分けて使う武器種だから使ってて楽しいんだよな
RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:05:18};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-盾直ミラーでガードカウンターの応酬になって負けた。ああなるとスタミナあるほうが勝つな。後は盾の性能か。ガードカウンターにはガードカウンター出来ないようにしないとグダグダになるんじゃ?
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 08:31:57};SIZE(10){ [ID:7RjBqdQTAo2]}
-上級者でもない限り盾+直剣のど安定感よ
動き覚える上では鉄板すぎる

慣れてきても直剣使いたいなら二刀流をしよう
ホーラルーとか斬り合うのすごい楽しかった
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 08:42:25};SIZE(10){ [ID:Av/xK5bR92c]}
-「加筆頼む!」でわらっちまったじゃねーか。見た目の長さならすぐなんだが判定は別だよなこれ。どうやって距離調整したものか
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 09:21:30};SIZE(10){ [ID:0KGvL7K4Ey2]}
--枠だけ作る他力本願な人嫌いなんで消しても良いですか?
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 09:28:21};SIZE(10){ [ID:t4Pl35GHthI]}
---度々聞く人現れるから需要自体はあると思う。叩き台として見た目の長さだけなら夜に加筆するよ。できればレイアウト整えたいね、この位置に縦にお排泄物長いの邪魔だし行間長すぎだし。
まぁ現段階だとただの空行が無駄に入ってるのと変わらんから消してもええんちゃう?
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 10:00:12};SIZE(10){ [ID:0KGvL7K4Ey2]}
---とりあえず見た目の長さは調べてきたよ。ちょっと面白かったのはロンソとブロソ、ロンソが鍔のとこ持つけどブロソが鍔から間を開けて持ってるので切っ先の位置がほぼ誤差なとこだな、一応ロンソがちゃんと長いが。
調べ方は同じ姿勢で武器差し替えてスクショとって重ねて透明度いじる。呼吸のタイミングは揃えたがちょっとずれがあるかも。
貴人>秘文字>ミケラ=カーリア>墓標>結晶剣=爪剣=ロンソ=夜炎剣=君主直剣>ブロソ=ラズリ=エオヒド=儀仗>杖剣>トリーナ>ショートソード>古びた
イコール部分はちょっと怪しいがまぁ誤差レベル。で、正直結晶剣から儀仗剣あたり程度のこんな微妙なレバーちょん押しレベルの長さの差にこだわる位なら高レベルはロンソ、そうでなきゃ君直かブロソ、リーチ信仰は確殺に勝るこだわりというなら貴人にしかならんと思う。調べるほどに意味ねーなーってなったわ……
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 23:19:27};SIZE(10){ [ID:G0OBWr4calA]}
---GJ
ロンソ君主爪辺りが似たり寄ったりなの悩ましいな
ベーシックで火力も高いロンソ、基礎能力が高くて致命ボーナス付きでかっこいい君主、見た目さいつよで特殊R2爪剣て感じか
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 21:14:00};SIZE(10){ [ID:4iqyZLO8cXw]}
-最終的にやっぱり直剣でいいやてなってしまった!
リーチが心もとないが二刀流のDPS、迅速なガードカウンター、強攻撃の強削り、小回りの効き具合とバランスがいい!
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 14:45:49};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
-ん?長さの項目なくなったのか、あそこまでデカくなくてもいいからtier1>2>3くらいでまとまってると有難かったかも
RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 05:30:15};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]}
-構えの強靭削り誰か検証しておくれ〜っ
RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 14:22:57};SIZE(10){ [ID:J1brwSMMO4U]}
-ガードカウンターと構え強攻撃だけでストーリは攻略できるくらいには優秀。
迷ったなら大盾と直剣の組み合わせを試してみるといいよ
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 03:26:05};SIZE(10){ [ID:SotlhxRhjqs]}
-直剣似たような奴とか産廃とかほかの武器に比べて多くないか・・・
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 13:57:43};SIZE(10){ [ID:oO6pHL6N0o2]}
-ながーい直剣と状態異常+通常強化直剣があれば完璧だった
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 16:05:11};SIZE(10){ [ID:xi2f/q9htsA]}
--あと折れた直剣や柄なんてのもあればよかったですね…。
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 12:39:53};SIZE(10){ [ID:7wYKjuwZ9fs]}
--つらぬきが…つらぬきが欲しいです…
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 10:39:35};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-最近夜炎剣ユーザー増えたけどなんかあったん?
まぁ魔術の地展開してダブルサテライトキャノン楽しいからかまわないんだけど
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 17:40:36};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--ただ単にアズール砲がまた息を吹き返したから見間違えてるか。
信魔武器が基本、夜と炎の直剣しかないからだと思う。
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 11:29:44};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
--魔術系ビルドでもライカードの怨霊とか血魔術とか信仰上げる理由がそこそこ出てきたから夜炎剣持てるようになった人が多い、ってことかもね。
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 13:11:44};SIZE(10){ [ID:lVBu2fKbthc]}
-ヴァローハートみたいな特殊直剣が欲しかったぜ…DLCに期待だな…
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 23:12:11};SIZE(10){ [ID:hfG.TVIvUeM]}
--カーリアの騎士剣の強攻撃はガード判定ついてるからヴァロハもどきになります
だから君、カーリア騎士を拝領したまえよ
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 04:06:33};SIZE(10){ [ID:UGoE7xFS9XY]}
-ワイはトゲ直剣欲しかったぜ。直剣モーションで出血って使いやすいから気に入ってたんだが。
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 10:37:52};SIZE(10){ [ID:tm9viQ8RQXc]}
--ワイもトゲ直ほしい。実質トゲ防具もトゲ盾もあるんだし、トゲ直も欲しいよね。
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 22:33:20};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
--なんで出血直剣無いんだろうな
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 02:01:14};SIZE(10){ [ID:w.RM5lQoJ9E]}
--蝕まれたシリーズで直剣あると思ってひたすら狩りまくったなぁ・・・
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 19:18:10};SIZE(10){ [ID:l2ZN5TduCks]}
-エルデンの直剣いいわー。無難にまとまってる感あるけど実は専用戦技の構えがすべてにおいて高水準で低燃費。そんで軽いからタワシ系大盾持っても軽ロリがそこまで無理せずできる、最高。
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 08:40:41};SIZE(10){ [ID:xi2f/q9htsA]}
-攻略で直剣というか構えばかり使ってるとFP減るのも聖杯使うのも許せなくなってくる
範囲ドーンや恵み使って構え致命FP回復のパターン気持ちいい
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 18:22:26};SIZE(10){ [ID:OAwVpSIG9VU]}
-脳筋のブロソ並に攻撃力が伸びる技量用の直剣が無いのが残念。鋭利ロンソでも火力高いほうだから妥協も必要だけど、そこさえクリア出来れば脳筋と純技を行ったり来たりと悩まなくて済むんだけどな
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 22:48:51};SIZE(10){ [ID:HA9jPYVqNjc]}
--ダクソ3だとロス直がそんな感じでしたよね。自分はロンソをギンバサのサブで持ってるけど筋力振りの方がちょっと強いらしくてモニョってます
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 23:47:03};SIZE(10){ [ID:XhZ2f2tPCAI]}
-リーチの検証してくれた人ありがと、本当に助かるよ
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 00:11:34};SIZE(10){ [ID:E9dZy6CPpNU]}
-二刀流優秀って言うけど、モーションダサくね!?
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 05:30:42};SIZE(10){ [ID:G0eTZ2T32fw]}
--ホントにダサい二刀モーションは刀だぞ
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 18:48:49};SIZE(10){ [ID:BbGXDKNu5oo]}
-ミケラ騎士剣の火力とトリーナや緋文字や夜炎のアイデンティティでギリ耐えしてる。
実際回避に繋げやすいからダクソマンには使いやすいしマレニア系のガン詰AIなら戦える
怯まない敵とマルチは...ナオキです...
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 01:02:12};SIZE(10){ [ID:/gmSz8bpkNk]}
-直剣使いたいんだけど、刀と曲剣に勝ってる所が見つかんねえ…
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 03:02:19};SIZE(10){ [ID:dwAH6j71l86]}
--同じ標準属性と刺突属性は斧槍だが、剣のほうが軽い!!!それに構えれる! 斬撃は対人や甲冑タイプが苦手!! 
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 10:14:02};SIZE(10){ [ID:M2dLeuYucjU]}
-上質ロンソを青い踊り子使ってやってみたら、強いねこれ。今作カニが無限に食えるので、ほぼ裸でもカニと大楯タリスマンで最低限のカット率は維持出来るし。ファルムアズラの失地騎士を構えR2で瞬殺して変な笑い出たわ。
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 11:36:39};SIZE(10){ [ID:onUDriaIHZA]}
-どう言い繕っても直剣は相対的には弱い部類に入る武器種だと思う。少なくとも片手は弱い。個々で見ても似たり寄ったりで特色が薄いもの、特殊な能力持ってても限定的な状況でしか活躍出来ないものばかりでイマイチ。
でも構えは強い。目の上のたん瘤である刀が持つ居合より強いと思う。問題は刀には居合以上に強い戦技付いてるものがあることだが。
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 10:02:10};SIZE(10){ [ID:tOiBAdSPQ5M]}
-雑魚処理以外構えしか使わんから弱い要素が目に入らない自分は君主直剣使いの筋技最低1010重量負荷3.5で済む安い褪せ人
二刀流も盾も出血も有名過ぎる戦技も嫌いな自分が忌み子とか寄付騎士とか失地騎士みたいな強モブやボス楽に始末できる武器や戦技色々探したけどサブの直剣が一番快適で早い
安い
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 18:11:45};SIZE(10){ [ID:jCiKpnOUK8E]}
-いろんなビルドを作って遊んでるけど、特大2刀ビルドとか純魔ビルドとかじゃないと結局直剣になる
強攻撃と構えがリーチと強靭削りに長けるし、軽いから持久盛らずに防具着込んでカット率底上げもできるし、扱いやすさが段違い
刀も強いけどスタミナと硬直が自分には合わなかったから、強い武器は人それぞれなんかもしれんね
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 23:00:10};SIZE(10){ [ID:t7qPcE62gVY]}
-直剣のガードカウンター、対人で強靭ごり押し装備の人に出すと思ったより刺さるじゃん…これはいいものだ
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 04:23:46};SIZE(10){ [ID:Bq6xL0hd9q2]}
-ぶっちゃけ出血無かったら刀は劣化長剣って感じだしね(サムライマン)長剣のJL1L1のダブルクロススラッシュはめっちゃ羨ましい
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 18:56:17};SIZE(10){ [ID:0phobCI8vyI]}
-久しぶりに3やってみたけど、直剣劣化してるよね
強靭削り少なくするのはまだ分かるけどR1の振り遅すぎじゃない?
敵が3より強くなってんのに何で弱体化してるんだ…
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 08:59:06};SIZE(10){ [ID:BZ54U4fKvAw]}
--振り遅くなってるっけ?今回チェインないのと出血ジャンプゲーだから相対的に弱くなってる感じじゃないか。
攻略で二刀流はソコソコ強い。
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 10:03:32};SIZE(10){ [ID:P3JnYw450tc]}
---なんだろう、3やってからエルデンやるとワンテンポ遅い気がする。2撃目の発生が遅いというか…
でも、カンスト周回盾直使ってみたんだけど、意外と安定するな
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 10:46:18};SIZE(10){ [ID:atM187ZR2OA]}
---めちゃくちゃ遅くなってるぞ
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 23:43:11};SIZE(10){ [ID:WJQmPeb7YlY]}
--スタミナ続く限りブンブンが出来なくなったのが正直辛い
チェイン無くなったんだからブンブンさせてくれ
あとほぼ真横向いて振ってもパリィ取られるようになったんだっけ
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 10:20:11};SIZE(10){ [ID:jCiKpnOUK8E]}
-本当に貴い者の剣…信じてるぞ
RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 01:21:04};SIZE(10){ [ID:8ZTkB7KE4vk]}
--神秘大暴れすぎて全部てぇてぇなあ
RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 15:47:45};SIZE(10){ [ID:c6m4B47A6ug]}
-ガードカウンターのモーションが全武器種で一番カッコいい
RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 06:49:04};SIZE(10){ [ID:UiuIpAGHe4Y]}
-神秘ビルドで出血二刀を直剣と曲剣で使い分けてみたけど、曲剣は大型相手だと苦しくなる場面が増えるけど、直剣は構えのおかげで大型でも安定して戦えた
トロい相手なら曲剣のジャンプ4連とかダッシュ4連が光るな
攻略限定なら両者ほぼ互角かも
RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 19:24:07};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]}
-失地コスとかご当地騎士コスとかの大剣持ちの時は大剣より直剣持った方がしっくりくる
あんな剣に振り回されるような振り方と持ち方じゃみっともない
RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 20:05:29};SIZE(10){ [ID:29x3JUrOOzI]}
--気付いたら失地騎士コスはブロードソードがお供になってます( ˘ω˘ )
失地騎士の大剣なんてなかったんや…( ˘ω˘ )
RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 03:50:49};SIZE(10){ [ID:220rmAdc2jA]}
-黄金の墓標火力高くね?対策されまくってる聖だったから攻略中気づかなかった
RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 08:41:09};SIZE(10){ [ID:XxbSJn280ZE]}
-信神で二刀流してみたけどサクサク振れていいな
出血値も高くなってすぐニーヒル♡するし
ブロソ二本のために周回するか
RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 23:06:20};SIZE(10){ [ID:lXlzv2UPjPQ]}
-エオヒド、トリーナは対人でも独特の強みがあって素晴らしいし、二刀流も結構火力出るのがいいね
カテゴリとして弱いほうかもしれんが斧とか大剣とかに比べればずっと恵まれてる
RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 21:27:47};SIZE(10){ [ID:pPH6NyCgqMw]}
-直剣はよく見かけるんだけど、直剣二刀流ってほぼ見かけない
使ってる人いるんかね
RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 23:42:35};SIZE(10){ [ID:MhgwUprz9fI]}
--なんて言えばいいんだろう、偏見だったら申し訳ないけど。
短剣二刀流⇒「わかる。シーフとか暗殺者ね」
曲刀二刀流⇒「わかる。そういうソードダンサーっているよね」
刀二刀流⇒「わかる。宮本武蔵の二天一流だよね」
直剣二刀流⇒「えっ。なんでわざわざ直剣なのに二刀流とかするんですか? 直剣は二刀流するためのものじゃないでしょ。直剣は片手に直剣、片手に中盾こそが王道では?」みたいなの、なくない?
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 00:11:42};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
---失地騎士二刀流(もう鎧ドロップしてやんね)
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 00:31:19};SIZE(10){ [ID:sExpYzp5Isc]}
---直剣二刀のモーションがスタイリッシュでかっこいいんだよな
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 01:13:10};SIZE(10){ [ID:TgXMi.nGoP.]}
---わかる
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 06:29:44};SIZE(10){ [ID:8ZHSXhNa/Xg]}
---直剣二刀流はキリトかなーやっぱ
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 07:43:46};SIZE(10){ [ID:kqAXAZdgb2Q]}
---出血二刀で血液ブシャブシャですよ神
構えというアドバンテージもあるからとても良い
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 07:52:52};SIZE(10){ [ID:Mf0MnelpVUQ]}
--性能的には割と戦えるらしいが
見た目的には、まあオタ芸っぽいし…
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 01:33:34};SIZE(10){ [ID:kKNyoWPQx3.]}
--正門対人ならわりと見る
攻略ではほとんど見ない
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 01:37:06};SIZE(10){ [ID:AeRaVKcgIqg]}
--ミケラ&墓標の骸骨絶対殺すマン…厳しいな
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 01:42:32};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]}
--失地騎士の剣が直剣なら喜んでやってたよ…
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 14:09:08};SIZE(10){ [ID:D1BlWssIXBU]}
--直剣二刀流でパッと思い浮かぶのは(FC)FF3のパッケージイラストかな…
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 14:16:37};SIZE(10){ [ID:mwgaXcXxe16]}
--二刀流は好きだけど曲刀より直刀の方が好きな俺が使ってる
カーリア騎士剣と爪剣の二刀流はいいぞ
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 21:26:33};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
-日本でも海外でもおんなじ武器で二刀流する文化は無かったからな、大抵片手は短剣
ロマン戦法なんだろう
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 18:38:24};SIZE(10){ [ID:6hMtc5guXxU]}
-誰か儀杖の直剣の強みを教えてくれ~
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:33:13};SIZE(10){ [ID:Rsn60GMnrVI]}
--二本持たなくて良いとこかな…
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 08:42:01};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]}
--重量3.0で2刀できるとこですかね……あといっぱい突ける
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 13:34:54};SIZE(10){ [ID:oNbLGyVFc66]}
-今作重力魔法あるし引き合う石の剣出しても良くないか〜〜〜??????
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 21:27:45};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
--あれは磁力であって重力じゃないから…
RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 15:24:31};SIZE(10){ [ID:JhFjrEJF31M]}
--フロム「ホスローの花弁で我慢して……」
RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 15:31:25};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]}
-全ステ補正(特に神秘)、HPリジェネ付きのブルブラ枠欲しい
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 13:40:26};SIZE(10){ [ID:lWHVrv8b9VM]}
--神秘武器はもういらないです
なんですべての武器が使えるのにまだ欲しがるの?
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 21:46:25};SIZE(10){ [ID:Wf.moH.TEQQ]}
--リジェネとかブルブラとなんの関係もない効果まで欲しがってて草
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 00:04:47};SIZE(10){ [ID:6IRZ.hu8M2.]}
--わがまますぎて草
リジェネは信仰の分野だし
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 03:51:55};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]}
--まあダクソ3ではブルブラ枠のアンリ直剣がリジェネ付いてたからだろうけどな
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 08:11:47};SIZE(10){ [ID:tOiBAdSPQ5M]}
-DLCでトゲ直欲しいわ
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 14:14:54};SIZE(10){ [ID:EO5jha65QYg]}
-なんか...こうパッとする直剣が個人的には無いような気が...
全体的に地味な感じがする
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 02:13:55};SIZE(10){ [ID:qiiCaGgVzYA]}
--ミケーラの騎士剣とかいう過去一イケメン直剣を見てもそう言えるかな?
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 12:12:12};SIZE(10){ [ID:3icjNmXSoXw]}
--爪剣の技能要求もうちょい低けりゃ全ビルドで使ってた
見た目最高
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 16:13:46};SIZE(10){ [ID:3UwTtH3/YzI]}
--ダクソ3でブンブン振り回せすぎた反動が来てる感 実際はデモンズからずっと地味ポジション
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 16:38:52};SIZE(10){ [ID:83XMl/MnF2Y]}
---いやそうでもなくないか?そもそも出血がそこまで強くなかった時代の方が長かったし長い間攻略ではロンソ、北騎士、銀騎士とかとかスタンダードかつ安定した立ち回りと強さがある直剣は愛好家が多かった記憶
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 23:02:01};SIZE(10){ [ID:0yx1yqyW1cI]}
---北騎士の剣・つらぬき・ブルブラのかっこよさは今持ってきても遜色ないと思うぜ!
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 03:50:26};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]}
---北騎士や光ブルブラの強さをお忘れか
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 09:05:43};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---まぁ今回は武器そのもののモーションよりも出血!凍傷!強靭削り!の三セットが強すぎて神秘武器と特大二刀以外は全部地味になっちゃってる感じよな
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 17:20:42};SIZE(10){ [ID:gOh5iwY.42c]}
---性能じゃなくて見た目の事言ってたんだけどね
性能に関してはあんま文句ないわ。ダクソ3で暴れた割にはまぁまぁな調整だからそんな不満はないかなぁ...まぁ強化貰えるなら欲しいけども
RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 17:52:44};SIZE(10){ [ID:qiiCaGgVzYA]}
-二刀は死にモーションないいうけどロリL1微妙じゃない?
ロリから攻撃するにしてもロリL1撃つより少し待って普通にL1撃った方がいいからほぼ封印してる
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 20:12:56};SIZE(10){ [ID:qZaoSAGl9Rw]}
--二刀L1の完全に死んじゃってるのはL1連打4段目。
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 09:35:34};SIZE(10){ [ID:J2oSQKGfWoI]}
---ダッシュL1も割としんでると思う
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 14:50:39};SIZE(10){ [ID:/s2TU1/b5nM]}
--片手モーションが優秀だから二刀する理由が薄いのよね。DR2が体幹強靭削りロリ狩りのしやすさと優秀すぎ。
DL1が儀仗の直剣両手持ち時のDR2になったらなあ。もしくはもう少し二刀モーションを早く…まあそれでも他の軽量武器の二刀モーションに比べればマシな方だと思うけど。
RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 07:32:22};SIZE(10){ [ID:XciwfMZIktk]}
-筋力用のダークソードもといエルデンソードはよ。
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 19:01:59};SIZE(10){ [ID:hSgpd00qQBU]}
--ほんとこれ 今作筋力に向く直剣がなさすぎる
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 11:28:13};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
---ブロソが一周一本なのがつらい
技量戦士以外には全部がブロソの劣化でしかない
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 14:49:02};SIZE(10){ [ID:/s2TU1/b5nM]}
---ブロソの良さを否定する気はないけど、魔術師とかなら魔力、冷気ロンソ辺りが選択肢に入るのでは?
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 15:55:12};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---重厚鋭利上質以外の派生でも元の補正からの上下はあっても基本的には派生前の補正傾向引き継いで其処に派生先属性の補正が追加って形だから魔力みたいな極端にもとの物理補正が下がる派生じゃない限りはあんま変わらんのよ

属性派生なら物理は誤差って言われればそれはそう
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 18:00:41};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--出た出た優遇されてるのに筋力ネガ
RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 02:57:32};SIZE(10){ [ID:I2ltYOlqjSE]}
---各シリーズ脳筋って愛され不遇感出してるけど、普通に強ビルドだよね
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 01:43:39};SIZE(10){ [ID:81/4ifRcHbE]}
---「強い筋力武器欲しい」じゃなくて「筋力向けの直剣欲しい」だぞ、「ブルフレ欲しい」に「結晶槍ぶっぱしてろ」って言ってるようなもん
いやさすがに極端過ぎるか
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 22:41:29};SIZE(10){ [ID:OSPw/WmiS3M]}
---好きなやつ重厚にしてればいいじゃん。結局強いのがいいんだろ。
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 00:47:50};SIZE(10){ [ID:V6VFKSiteko]}
---ブロソと何故か細剣がA行くのに何が不満なんだ
折れ直枠の杖剣と脳筋様と同じ細剣以外は爪剣1本しかない技量Aの何がそんなに妬ましいんだ?
教えてくれよ
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 01:05:34};SIZE(10){ [ID:Yq3mb3QnR3.]}
---それはギンバサマンの俺に喧嘩売ってると見てよろしいか?
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 08:02:51};SIZE(10){ [ID:OSPw/WmiS3M]}
---落ち着くんだ…今作の直剣は補正よりも基礎値の方が偉いから鋭利派生でも火力だけなら細剣よりも君主軍の直剣やブロソの方が高いから安心!特に信仰高めのギンバサなら基礎値が高い君主軍が使いやすいよ
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 10:29:00};SIZE(10){ [ID:gpNkd.TIt/Y]}
--隣の芝は青く見えるもので
と言っても神秘並みに恵まれてる筋力は多くを望む立場ではないが
RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 15:12:22};SIZE(10){ [ID:6tO5YWR3yIE]}
-キリジ 残光 歪直 カサ曲 幽鬼のサーベル そして○体漁り毎回曲剣に負けてるダクソ3では攻撃力418のロスリックと400のカーサス曲剣が両手持ちではほぼ同ダメージだった全てのモブ対人でも同じではないと思うが何種かモブ切っての結果ですエルデンは報われて欲しいがヘイトの対象やナーフの生け贄にされるだけか
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 19:05:31};SIZE(10){ [ID:kXTDGkwrq72]}
--流石にダクソ3では直剣片手の方が明らかに強かったぞ。まあどのみち双刀には負けてんだけど()
RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 00:55:17};SIZE(10){ [ID:WJQmPeb7YlY]}
-モーションどれも優秀だけど、長牙みたいなリーチの長い直剣がないのと強い固有戦技がないのがつらい
つらぬきの剣があったらなぁ
RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 03:41:55};SIZE(10){ [ID:nIWQYhlkQyw]}
--初期は「構え」が強くてまあギリギリ利点はあるかって感じだったけど
今は産廃だった戦技が軒並み強くなって、直剣ですら構えを使わなくなっちゃったからな……
RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 11:18:26};SIZE(10){ [ID:2Mlf0HLwTC2]}
---言うて直剣の利点である使用感重視だと構えが最優秀な気がするが
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 01:19:37};SIZE(10){ [ID:/ZeMwJZ16rw]}
-今更気づいたけど腐敗はあるのに素で出血/毒/冷気ついてる武器無いんだな・・・
RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 15:56:03};SIZE(10){ [ID:WzoJMDiD9jk]}
-単純に強さ考えると曲剣や刀なんだろうけどモーションがやっぱ好きなんよね。刺剣もだけど、西洋剣技って感じが。
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 17:52:25};SIZE(10){ [ID:eHlyciDfGAE]}
-贅沢言うとR1モーションが殆ど同じなのもなぁ。もっと荒々しく力任せに振り回すような感じもあってよかったのでは?
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 04:09:18};SIZE(10){ [ID:1W581GPuIq6]}
-今作で目立ってる出血持ちの直剣がないあたり不遇さが出てる気がする
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 04:42:25};SIZE(10){ [ID:UiuIpAGHe4Y]}
-直剣に素で凍傷と出血が無いのは二刀流とのバランス調整だと思ってる。
曲剣は元から二刀流推しみたいなモーションだからともかく、刀は出血がある代わりに二刀流のモーションが長め。直剣の二刀流は曲剣並みに速い代わりに状態異常は無しにされたみたいな。
でも凍傷ぐらいは1本欲しかったよね。今作はカット率20%減少だから割合ダメージが無くても有用なくらい
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 05:44:31};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]}
-個人的に面白味を感じない武器カテゴリ
骨を滅するとき黄金の墓標使うくらいかな
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 10:48:00};SIZE(10){ [ID:vPy6nvbmmG6]}
--直剣は特徴がないのが特徴なんで
今作はちょっと埋もれすぎだけど
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 16:24:46};SIZE(10){ [ID:/ixgbwVDfNQ]}
-ダメージソースのステ60程度振った時にそれぞれの派生で火力の出る直剣まとめられてたりしないかな
とりあえず重厚と炎は筋力補正の高いブロソでいいなかな?
鋭利は貴人か戦鷹?魔力や冷気はロンソでいいのだろうか……
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 21:32:20};SIZE(10){ [ID:DH1x/fMb8k.]}
--表示攻撃力って意味でならどの派生でもブロソが一番だと思う
突きが使えるやつならロンソ
補正がAだろうと基礎攻撃力が高いやつが一番火力でると思っていいよ
貴人はリーチ、戦鷹はR2にそれぞれ魅力感じなきゃブロソかロンソ
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 19:54:07};SIZE(10){ [ID:ODEDeseOh7k]}
---装備負荷が重ければ火力は高い
単純な事ですけどちょっと残念ですねモーション見て決めようと思います
ありがとうございました
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 10:46:04};SIZE(10){ [ID:YqZAW5BFRII]}
-なんやかんやR1ぶんぶんした時のDPSは高いと思う。R2で強靭モブも怯むし。
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 22:02:11};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--特定の強ムーブ押し付けてれば勝てるっていう武器じゃないから決して手軽ではないけど、各状況に必要な手段はきちんと揃えられてるからね。ダクソ時代とは万能の意味が異なるけど万能武器。
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 08:34:11};SIZE(10){ [ID:BFLGu/2qqxY]}
--直剣特有の強みとして「中堅程度のリーチに優秀な発生速度と後隙の小ささ」があるからみんなが言うほどへなちん火力には感じないよね。特にミケラや夜と炎の剣はビルド次第じゃ結構火力が出たり。ただやっぱりバッタがお強い(=環境寄りの強武器?)奴らや他の火力特化なビルドの武器に比べると劣って見えるのがなぁ
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 08:37:20};SIZE(10){ [ID:gpNkd.TIt/Y]}
---今作強戦技武器使えば力技で万能に立ち回れちゃうからなぁ
ガードされようがお構いなしにワンキルしたり、発生早いから直剣R1並に差せたり
RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 03:26:33};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-片手持ちで重厚の時は筋80技16、鋭利の時は筋16技80
ショトソ 重厚497 鋭利521
ロンソ 重厚545 鋭利539
ブロソ 重厚575 鋭利541
古びた 重厚485 鋭利491
君主 重厚532 鋭利531
貴人 重厚509 鋭利530
杖剣 重厚450 鋭利467
戦鷹 重厚498 鋭利530
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 11:28:07};SIZE(10){ [ID:kg6FPB/0MWQ]}
--うーんブロソ最強
直剣も脳筋の所有物に決定🤪
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 11:34:56};SIZE(10){ [ID:coVpXc8RA0o]}
--一応ほんの些細な差ではあるけどブロソはちょっと重くて短いからそこがどうしても気になる人、または筋力にあまり振ってない人はロンソや君主軍に軍配が上がるよ。因みに期待値だけなら多分重量3.5で二刀流の火力が出せる儀仗が1番強い(黄金律原理主義
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 13:37:52};SIZE(10){ [ID:gpNkd.TIt/Y]}
--見たくない現実をまざまざと見せつけられた気分だ……
詳しい情報ありがとうございました
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 10:48:57};SIZE(10){ [ID:YqZAW5BFRII]}
---現実と言ってもこれは重厚鋭利に限った話で属性派生なら細剣はとても優秀だしショトソ杖剣は筋力必要値が低いからやろうと思えば筋0振純技特化なんてのも出来ちゃうしユニーク武器も加味すれば秘文字はガード無視が滅法強くトリーナの睡眠は唯一無二で儀仗はなんかツンツン出来る
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:34:56};SIZE(10){ [ID:S0ZhKdBUa7k]}
---ぶっちゃけ相手を倒すために攻撃が必要な回数が同じであれば多少の攻撃力差に何の意味も無い、少しの攻撃力に目が眩んでリーチやモーションを考慮しないのは愚かだぞ
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:58:24};SIZE(10){ [ID:1.nPZu.8WNM]}
---ブロソからロンソ間の誤差みたいなリーチでマウント狙われてもね…長牙くらい伸びてくれるなら納得しますけど
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:27:10};SIZE(10){ [ID:85lUknDKtY.]}
--これで脳筋向けが無い脳筋不遇ほざいてたの頭糞食いでしょ
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:19:19};SIZE(10){ [ID:wiiuZlrz6Jg]}
-爪剣のR2とかラズリの輝石剣のR2とかイイね
もっとこのモーションの別武器きてほしい
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 20:45:56};SIZE(10){ [ID:J2NkIb3dMj.]}
--今作は3に比べると特殊モーションは増えてるんだけど、本当に「特殊」で8割が汎用使い回しなのがねー。2みたいに色々組み合わせてもいいと思うんだけど。
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 21:38:21};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-物足りないと思ったら折れた直剣がないのね。
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 22:44:49};SIZE(10){ [ID:vufmB0HuGMM]}
-二刀流のラッシュ力と構えの低燃費&瞬発力を両立できるのはすごいと思うんだけどなぁ
強さがバレてないだけ?マルチで全然見かけんわ
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 00:24:45};SIZE(10){ [ID:.P9rsIEZkzg]}
--強さ自体は割と初期から既にバ レ バ レ 。ただやっぱり強靭削りやリーチが劣るのと手数なら曲剣という比較対象があるから対人だと一概には言えないんだ…
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 09:43:02};SIZE(10){ [ID:N8ewtLCIFfU]}
-モーグウィンの坂で二刀流(ジャンプ含めたR1R2L1)縛りで暴れまわってみたけどやっぱりスタミナ消費きつすぎるわ…片手なら滅茶苦茶にぶんぶんしてもたかが知れてる消費量だったのに…手数活かした攻撃もなかなかタイミングの見極めが難しい
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:39:05};SIZE(10){ [ID:jR6pTblI7iI]}
--二刀流は火力の割にスタミナ消費多いよね
自分は初手二刀流で途中で大盾に持ち替えて堅実に立ち回ったり戦技ブッパに移行したりしてる
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 11:01:56};SIZE(10){ [ID:/s2TU1/b5nM]}
-曲剣と比べると悲しくなる攻撃力上げてくれいくらなんでも低すぎ
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:50:12};SIZE(10){ [ID:woBdVQMDBmk]}
--山賊湾刀二刀も握ってるけど、比べてそこまで悲観するほど劣ってると思ったことないな
神秘死体漁りとかと比べてるなら別だけど
強モブ相手にも超低燃費の構えで強靭と体幹ガッツリ削れる分こっちの方が取り回しはよく感じる
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:07:40};SIZE(10){ [ID:Ar1cFKW01F2]}
--直剣の本質は大盾や魔術を両立できる片手持ち、削り値が高く盾に弾かれない両手持ち、曲剣に匹敵する(個人差あり)優秀モーションの二刀流とその手札の多さだと思うのだ。相手によって柔軟に戦い方を変えて勝利を収めるのだ(漢
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:34:37};SIZE(10){ [ID:tf1sKFmoNGo]}
-構え、二刀流、ガードカウンターはそこそこだね
まあ強武器ではないね
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 07:36:47};SIZE(10){ [ID:fOThL1ejU0E]}
-さっき構えバグで瞬殺されたわ
マジつまんねーからこれから直剣はバグ使い認定されるだろうな
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:54:10};SIZE(10){ [ID:Z77aRBQlSMM]}
-汎用量産型こそが最も優秀な兵器であるってホントだなって剣
筋力もそんなに要らないしモーションに癖がないし
強化すれば素直に強い
名有りの武器差し置いてラスボスまで連れてってしもうた
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 23:46:30};SIZE(10){ [ID:cmbHcaOvOCw]}
--ロマサガ2の開発武器が最強とかそういう設定好き
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 02:32:38};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]}
-最近血迷って技量戦士なのに筋力31盛って鋭利グレソとか使ってて思ったのだけどあんなに弱いって言われてた直剣のR1は攻撃速度と火力共に結構高水準だと思うんだ…
RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:50:03};SIZE(10){ [ID:/Yixp4ICccY]}
--そうだよ
RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 10:54:56};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--攻略ならR1ブンブンは強い。瞬間火力は二刀流に劣るけど手数と発生の速さと後隙の無さとスタミナ消費の少なさでそこまで火力差が出ない。スパアマ相手にも一撃入れて回避やガード間に合うし、リーチはないけど左右には広くて扱いやすくもある。単純な壁殴りならかなり高水準
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:24:27};SIZE(10){ [ID:/s2TU1/b5nM]}
-術師系との相性が抜群にいい武器でもあるね。筋力も技量もほぼ要求されないから、まともな盾を持てる筋力10でもスタンダードモデルは大体使える。精神力に多く持っていかれがちな術師にとって、この装備条件の緩さは本当にありがたい。
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:46:24};SIZE(10){ [ID:cNmIXROxbto]}
-今作はスパアマ持ちの敵が多いから直剣使ってると必然的に敵の動き見るようになるんで立ち回りとか身につきやすい
RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 14:10:21};SIZE(10){ [ID:lWHVrv8b9VM]}
-これで最後まで行ける程度には高水準だけど、結局直剣ぶんぶんサイッキョはそれはそれでつまらないので現状いい感じの武器じゃないか
RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:58:51};SIZE(10){ [ID:1v8Q5YV2nME]}
-ちょっとした隙に差し込めるR1、しっかり崩しも狙えるR2、使いやすいガードカウンターって高水準にまとまってるし心許ない通常攻撃の威力は戦技で補えば良い、良い武器種だ
RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:08:34};SIZE(10){ [ID:wrJQOk44WcI]}
-直剣二刀流の最強ではないけど、取っ付き易くてそこそこいい火力を出せる万能武器って感じが好きだ。使ってて楽しい
RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:29:24};SIZE(10){ [ID:6O4Nh0uwChg]}
-同じ形の色違いの剣で二刀流したかったな
RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 07:43:00};SIZE(10){ [ID:VHHQQLDOjNI]}
--ダクソ2の月光剣カラーのロンソみたいなのほしいね
RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 09:29:49};SIZE(10){ [ID:iZLCXonrt4c]}
--結晶剣・・・
あとカーリアとミケラが対の存在らしいし・・・
RIGHT:&new{2022-06-11 (土) 02:05:28};SIZE(10){ [ID:tLmeit0n7Xg]}
---カーリアとミケラで二刀流するとなると、どちらを右に持つかという悩みがでますね……
個人的には、右にカーリアがテクニカルで好きです
本来相打ちになる所を、溜め無しR2のガードポイントで強引に突破してよろけさせるのが中々クセになりますよ
まあ、一撃追撃できるだけのスタミナが残るかどうかですけどね……
RIGHT:&new{2022-06-11 (土) 20:39:56};SIZE(10){ [ID:.Vbv7A6k2Do]}
-なあアンタ俺のトゲ直を知らないか…?どこかに落としちまったみたいなんだ…
RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 01:21:55};SIZE(10){ [ID:I6l7jVLLNao]}
-二刀流の戦技が欲しいなと思ったりする
RIGHT:&new{2022-06-15 (水) 23:32:41};SIZE(10){ [ID:iT7BQNnmMwM]}
-杖剣とかいう明らかに魔術が打てたり変形しそうな武器名なのに、なんの変哲もない武器だったことがホントに悔しいです…
2みたいに色々な武器モーション混ざった武器がもっと欲しかった。
あと銃剣みたいなクソイケメン武器も欲しかったぁー!!
RIGHT:&new{2022-06-16 (木) 17:15:02};SIZE(10){ [ID:ixOHJ9yACtg]}
--明らかに納期でやられてるし仕方ないね。武器触媒と複合モーションはDLCに期待だな
RIGHT:&new{2022-06-17 (金) 13:07:38};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--氷結の針って刺剣で銃剣っぽい戦い方できるからオススメ
なお射程
RIGHT:&new{2022-06-27 (月) 13:23:56};SIZE(10){ [ID:uG5Mi.tgnBI]}
-トゲの直剣が無いのが悔しいのう悔しいのう
RIGHT:&new{2022-06-17 (金) 12:52:32};SIZE(10){ [ID:KHkeSbWGoCI]}
--DLCで鉄茨の直剣になって帰ってくるさ(適当)
RIGHT:&new{2022-06-17 (金) 12:59:15};SIZE(10){ [ID:9oElbqFEL26]}
-まーた納期納期か
RIGHT:&new{2022-06-17 (金) 23:34:14};SIZE(10){ [ID:H2OIe3EATfw]}
-最近クソ3に戻ったらしてるんだが、振りの速さに驚く
エルデンリングの直剣とか大剣、二振り目がワンテンポ遅いんだよな上方してほしいな
RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 09:39:40};SIZE(10){ [ID:Dd1yXyCai66]}
--そうなんだ、モーションも優秀で振りも早く一番使いやすいと思ったけどダクソ3より遅いのか
直剣がなんだかんだいってクセもないしリーチも威力もあるし欠点らしきものない今作も最優秀だと思ったけど
RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 09:45:02};SIZE(10){ [ID:M0fzSCc3UME]}
---確かに使いやすい武器ではあるが、敵の速さは上がってんのにこっちの振りが遅くなってたり、敵の強靭高すぎる今作では微妙な気がするな個人的に。快適感が無いというか…
 振りの速度とか上がればもう少し直剣に価値が出ると思うんだけど気になる人はクソ3の直剣の動きを見てみてほしい
RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 13:35:42};SIZE(10){ [ID:o410/NINu6I]}
--エルデンリングでダクソ3より振りが速いのは片手のシミターとファルシオンだけだよ。軽ロリも含め上方修正して欲しいけど、無理だろうな。
RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 09:53:51};SIZE(10){ [ID:Ufsa2ohI31Y]}
--直剣も遅いのか。正直3のぶんぶんよりエルデンのブンブンのが重みを感じてかっこいいからこのままでもいいけど
大剣はクソダサいし遅いから強化してもらいたいが
RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 10:01:36};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-戦灰つけれる出血持ちの直剣ほしいなぁ
RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 10:15:19};SIZE(10){ [ID:IgnrQSn4/Js]}
-二刀流かっこいいと思っていたのに、オタ芸とかいうヤツのおかげでまじで萎えたぞ。そうにしか見えなくなった。どうしてくれんだ褪せ人風情が
RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 11:23:05};SIZE(10){ [ID:M2dLeuYucjU]}
--L1初撃から2段目はかっこいいんだけど
3段目~4段目まで出すとちょっとダサく見える
RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 14:16:26};SIZE(10){ [ID:9oElbqFEL26]}
---凄まじく同意。3段目のツンツンは変、4段目の無理やりな縦斬りはもっと変。ゴッヒルみたいなのでよかったやんね
RIGHT:&new{2022-07-10 (日) 03:21:49};SIZE(10){ [ID:b4MKTmrsV9Y]}
-流刑兵の持ってる奴で刀身まで茨がいった、蝕まれた直剣とかでないかな
RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 11:36:43};SIZE(10){ [ID:SA8zgKBk5Tk]}
-モーションも優秀でお気に入りの武器種だけど、打刀と比較して如何せんリーチが短い。日本刀も西洋剣も大体平均して全長90cmほどだってのにこの差は何なんだ…。
RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 19:52:40};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
--今作に限らずフロムゲーの直剣って片手剣の事だけども、実際の所ドイツ剣術で使われる「ロングソード」ってフロムゲーでいう大剣の事であり、片手でも使える両手剣ぐらいのポジション。
なのでリアルでいうロングソードは大剣のカテゴリに入るから、重さと長さ的にも大剣の方が近い。
RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 10:03:51};SIZE(10){ [ID:vqkSNJF5Fd.]}
-今作こそ折れ直が欲しかった…それでグレートカーリアを撃ちたいんだ!
RIGHT:&new{2022-06-24 (金) 23:05:15};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]}
--さては貴公、北の勇者だな?
RIGHT:&new{2022-06-27 (月) 16:12:26};SIZE(10){ [ID:gOh5iwY.42c]}
-レベル40半ばくらいだと対人でもそこそこ勝ててる
高レベになったらみんな高強靭になったりして死ぬのかな…
RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 03:04:33};SIZE(10){ [ID:pLVkW09Jn7w]}
--300とか400になったらわからんけど200くらいまでなら二刀の異次元リーチと高DPSで対人でも強い方だよ
RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 11:45:19};SIZE(10){ [ID:SZ78ee/CR2s]}
-あらゆる性能が高水準でまとまってるからとりあえずで使ってしまう。
詳細にあるように火力・強靭削り・体勢崩し値が泣き所だけどもそれぞれ二刀、R2、構えで全部解決する。
大盾ガードカウンターも強いし装備負荷軽いしでどんなキャラでも使えるのが便利過ぎて全キャラ直剣を仕込んでしまう。
RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 10:17:42};SIZE(10){ [ID:vqkSNJF5Fd.]}
-ロールプレイで直剣両手持ちで対人潜ってたんだけど、意外と強いし面白かった
特にR1二段目の発生が早くて便利
ジャンプR2からチェイン(確定ではない)したり、R1からすぐに出してロリ狩ったりとか
それと構えの準備モーションが見分けづらくてかなり引っかかってくれた
RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 01:12:14};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
-技神二刀キャラで右手に宝剣を持つなら左は血派生の君主剣を持つかブロソ持つか悩んでるんだけどどっちがいいだろうか
RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 09:07:54};SIZE(10){ [ID:IM9nCjh6fBc]}
--技神なら補正値考えたら選択肢にはないけど鷹の剣の方が火力出る
血ブロソは技量補正低いし君主剣は数値高いほど伸び悩む…
RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 12:51:41};SIZE(10){ [ID:/s2TU1/b5nM]}
---なるほど参考になったわ
感謝をっ!
RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 20:05:16};SIZE(10){ [ID:IM9nCjh6fBc]}
-隻狼似のキャラ作ると見栄え的には刀より直剣持って構えた方がそれっぽくて〇
RIGHT:&new{2022-07-07 (木) 20:17:34};SIZE(10){ [ID:P/JewDDOb1A]}
-刃がついてない殴りつける打撃直剣とかほしかった…そういうの実際にあるのにゲームではないのね
RIGHT:&new{2022-07-21 (木) 13:28:31};SIZE(10){ [ID:jPns53GRjI6]}
-直剣で居合がしたかった…したくない?
RIGHT:&new{2022-08-06 (土) 23:54:55};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]}
-ゲームやればやるほどR1のゴミさ加減にがっかりする
RIGHT:&new{2022-08-13 (土) 01:44:06};SIZE(10){ [ID:pLVkW09Jn7w]}
--咄嗟に雑魚を薙ぐなら未だにR1だよ。 直剣はR1を脳死ブンブンする武器じゃなくて二刀流含めた全モーションが差別化されてるんだからその場その場で相性の良いモーション振ってけばきちんと強い。
このページの概要と詳細にキッチリ書いてあるよ。
RIGHT:&new{2022-08-13 (土) 02:09:18};SIZE(10){ [ID:sf2dE5uA.g.]}
--今作もR1連打のDPSは高いと思うけどなぁ
戦技とR2が強化されて要所ではそれらに華を持たせるけど基本はR1だわ
RIGHT:&new{2022-08-13 (土) 22:44:24};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--こういうやつが戦技ブッパゲーとか批判してそう
RIGHT:&new{2022-09-01 (木) 15:17:55};SIZE(10){ [ID:gLyi0I0c9/w]}
-エルデンリングの直剣って構えから出る斬り上げと踏み込み突きって繋がらなくなったの?ダクソ3ではL2押しっぱで二種類繋いで出せたけど、今回繋がらん…
RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 23:12:50};SIZE(10){ [ID:rTiswinrJds]}
--繋がらんね。刀の納刀が遅くなったり、特大剣の踏み込みR1とかスムーズにでなくなっているし
戦技自体が全般的に威力こそ上がったが、戦技系の先行入力が効かなかったりキャンセルできなかったりチェインしなかったりで硬直追加というか全体的にもっさり気味に調整されている気がする
ちょっとした小回り的な使い方をメインとしてた人は自分の動きができなくなっていて結構あれ?ってなると思う
RIGHT:&new{2022-09-02 (金) 03:59:19};SIZE(10){ [ID:mN0SUhSsC4w]}
-ダクソ3だと強引に隙にねじこめたりしたんだけど今作振り遅いね。無印に戻ったと思えば、気にはならんけどまあ刀か曲剣使うよね
RIGHT:&new{2022-08-22 (月) 22:39:44};SIZE(10){ [ID:OT4l2OIz06.]}
-直剣のベターな有力さは同じ重量帯の剣である曲剣や刺剣使ったあとじゃないと体感できないね
斬撃属性なので威力を落とされる曲剣、重量の割には基礎威力が低くてダメージが伸びぬ刺剣…
RIGHT:&new{2022-08-31 (水) 18:17:04};SIZE(10){ [ID:BuzlAjS1Wnw]}
-直剣二刀はジャンプL1が曲剣刺剣より後隙少ないからスカ確恐れずガンガン繰り出せるのが強い
RIGHT:&new{2022-09-01 (木) 12:52:23};SIZE(10){ [ID:LWFet4jZ.YU]}
--別に特大と比べるならともかくその三つに後隙の差はなくね。なんなら刺剣が攻撃モーションが長い分気持ち後隙短く感じるぐらい
RIGHT:&new{2022-09-02 (金) 08:45:13};SIZE(10){ [ID:diozwebHM2Q]}
---わかる。ってか全く同じなんじゃないかな?
RIGHT:&new{2022-09-02 (金) 12:55:52};SIZE(10){ [ID:/oJuvXSCdn6]}
--遅レスだが後隙だけならほぼ変わらん。ジャンプ攻撃の全体で比較するなら直剣二刀が圧倒的にコンパクトで、次の攻撃までの速度も速い。つまり直剣二刀ジャンプは一番隙が少なく、さし返しにくい。というか相手がミスらない限りほぼ無理
RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 20:01:17};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]}
---ジャンプが終わってからロリ受け付けるから結局あんま違いわかんなかった。刺剣はともかく曲剣はジャンプに攻撃終わるし。
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 23:50:09};SIZE(10){ [ID:fjOY2gDSgVg]}
-曲剣二刀流よりも直剣二刀流のL1のが優れてるも思うんよな。あちらさんはあんま踏み込まないけどこちらは踏み込むから結構なリーチがある。
ダッシュL1に命掛けるならあっち、L1普通にブンブンするならこっちだな
RIGHT:&new{2022-09-04 (日) 00:20:29};SIZE(10){ [ID:AoI4LE8/frA]}
-今まで盾直構えでやってきて二刀も使いたい思ったんだがつい隙間には構え強しちゃう。二刀の時は犬ステ咆哮とかで基本L1ブッパ運用のがいいのかな?二刀で構えって使う?ちなみに攻略での使用感が知りたいです。
RIGHT:&new{2022-09-11 (日) 01:14:01};SIZE(10){ [ID:RPDk4r0mpOc]}
--構え使いたいなら構えで崩してL1で刻めばいい
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 06:05:09};SIZE(10){ [ID:1O8zXr.yKQg]}
--攻略で二刀流メインだけども構えは全然使う。
大型は構えを挟んで体勢崩させたところにL1を2回から致命が入るので右手君主の時とか有用。
他にも構えでチャンスタイム作ってL1ラッシュもかなーり多いので便利だし、敵対NPC戦でもL1からロリ狩り構え強とかが刺さる。
あと左手の武器を輝剣の円陣をつけた冷気直剣にしておけば冷気狙ったり円陣→構え強で1発で体勢崩したりと便利。
基本的に構えとL1はチャンスタイム除けばダメージの差はそこまででもないので、状況に合わせて使い分ける印象が強めか。
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 11:25:28};SIZE(10){ [ID:KAPt9PIeH3w]}
-曲剣は技量武器、刀も技量武器なら、直剣ロンソくらいは重厚と鋭利が互角でいいと思うが結局これも鋭利の方が強いのな。
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 11:54:12};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
--調べてみたら80だと筋力の方が火力出るらしかった。エアプでしたごめんなさい。
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 12:00:54};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
--伝統の上質殺されたし3で最強だったから、今作直剣の補正値ひくいよねぇ、もうちょいあってもいいと思うけど。
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 12:04:49};SIZE(10){ [ID:JPQnWbl3WUQ]}
--曲剣も刀も脳筋で十分以上(条件次第で技量以上)に火力出せるよ
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 14:02:06};SIZE(10){ [ID:slEtihXV9Us]}
-ロンソもブロソもだけど、打刀と比べて構えが使える以外、利点が見い出せない…。重厚にしても鋭利にしてもリーチ、火力で負けてるし、出血もない。武器としては好きなんだけどなぁ。
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 00:56:04};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
--全くそう思った事ないです。長牙回転斬りはクッソ強いと思うけど打刀って微妙すぎる。単純にこのカテゴリが好きじゃないのでは?
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 12:22:25};SIZE(10){ [ID:SzJOEPTKgjg]}
---一応書き忘れたけど、これは片手運用の話ね。両手運用なら直剣の方が圧倒的に優秀。単純に武器単体としてみたらロンソ、ブロソに比べて単純に打刀の方が勝ってる点が多いというのは間違いないと思うよ。逆に打刀が微妙だと思う理由を聞きたいのだが。思いつくのは攻撃属性が斬撃なのとガードカウンターがちょっと遅いくらいか。
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 12:42:53};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
---打刀の性能が微妙なんじゃなくて、比較対象を打刀にしているところが微妙だって事。wikiのコメント欄に文句言いにくるほどの性能差は無いよ。それで明確に弱く感じるなら単純に君がこのカテゴリが好きじゃ無いだけの話でしょって事。おわかり?
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 12:56:35};SIZE(10){ [ID:SzJOEPTKgjg]}
---↑↑二刀モーションが強いのもその武器の強みなのに片手運用に絞って微妙と言われてもなぁ
そもそも状況に応じて盾直と二刀を使い分けられるのが直剣の強みだし
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 13:01:50};SIZE(10){ [ID:SYF8tVZi0TU]}
---「長牙回転斬りはクッソ強いと思うけど打刀って微妙すぎる」って言い方をされると性能面の話をされてると誤解しちゃうよ。まぁ、直剣は性能云々よりも刀よりも見た目が好きってのがある(刀は騎士系の装備には似合わない)。でも上にも書いた通り、打刀の方が勝ってる点が個人的には多いと思うので仕方なく打刀を使っているという現状。
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 13:06:36};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
---そりゃ打刀は要求も重量も重いんだから弱かったら逆に使い物にならないでしょ。
一応、直剣と比較した場合の刀の弱い点は、二刀流がしゃがみとジャンプ以外弱いので火力がすぐ頭打ちする(これの関係で出血もあまり活きない)、居合の消費が構えの二倍もあるので精神力に余計に振らないといけない、条件や重量など装備負荷が重い、片手メインなのにガードカウンターが踏み込まないなど弱め、等など探せば幾らでもある。
というかそもそも今作の刀自体が「戦技と出血以外普通」止まりの武器種(根拠は竜鱗刀と蛇骨の刀)で、打刀も出血こそ強くとも長牙に屍山血河に月隠がある刀の中だと左手用途止まりだしで、単なる思い入れ補正で刀上げてるだけにしか見えない。
直剣は全武器に何かしらの個性や使い道がある上で全ビルドで採用可能っていうのが最大の強みの上で、出血派生してL1ラッシュすればガンガン出血を狙えて、トリーナ握れば神肌やルーンベアを一方的に倒せて、秘文字握れば弾き持ち相手でもブンブンできて~と単一武器種でできる事の幅という観点だと全武器でも最高格に位置する。 その上で片手なら盾直にガードカウンター、二刀流ならL1の踏み込むミドルリーチにラッシュ力と戦いの幅が非常に広い。
結局の所「直剣弱い!」っていう主張は「おれはぎりょうとちりょくがひくいのでつかいこなせません!」宣言にしかならないのよ。  感情論廃してきちんと研究してどうぞ。
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 15:40:45};SIZE(10){ [ID:sf2dE5uA.g.]}
---長文君厳し過ぎて草。てか打刀と直剣って言うほど変わるか?それこそ片手持ちなら、好きな方使えば?レベルだとしか思えん。これが長牙とか月隠とかならわかる。けど、打刀と直剣を悩んで本当は直剣使いたいけど打刀より弱いから諦めて打刀使うって結論は意味不明
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 17:07:52};SIZE(10){ [ID:SzJOEPTKgjg]}
---ID:vR2jyFxbuDsくんは曲剣のコメ欄でも打刀よいしょしてるよね?わざわざ他武器のページに喧嘩売りにきてると思われても仕方ないよ
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 17:28:12};SIZE(10){ [ID:M0/qB6sZ6Nw]}
-重量差があるからその分リーチや付帯効果、補正がないのは仕方ないのかもな
俺も直剣好きだから言いたいことはわかる
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 13:04:26};SIZE(10){ [ID:pLVkW09Jn7w]}
--重量も1や2程度では正直、負担にならないんだよね…。せめてリーチだけでも打刀と同じでよかった思う(交互に装備するとリーチの差が良く分かる…)
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 13:10:06};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
--リーチ欲しいなら貴人使えば良いのでは?
付帯効果も打刀との比較だから出血欲しいんだろうけど
貴人は血派生強いから丁度良いぞ
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 16:46:21};SIZE(10){ [ID:QcS9VVG650A]}
-ID:M0/qB6sZ6Nwさん。ご確認、ご苦労様です。自分的には最初の書き込みはそこまで物議を醸すようなものではないと思ってますが、ID:SzJOEPTKgjgさんの最初の返信コメントが喧嘩腰だったので、流れが悪くなり、それに便乗する人が付いた感じですね。すみませんがとりあえず、打刀との比較はここまでとさせてください。今回でこの掲示板の性質が大体わかったので、もう二度とこの類の書き込みはしません。
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 17:59:57};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
--自分が悪いのに私のせいにしてて草
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 18:47:10};SIZE(10){ [ID:SzJOEPTKgjg]}
---最初のコメントで悪い流れができたのは事実です。他のページをみていても噛みつきすぎだろっていうのが散見されるので今後書き込みは控えることにします。お騒がせしました。
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 19:26:20};SIZE(10){ [ID:lJq09nM1326]}
---意地でも人のせいにするくらいなら謝るなよ。そういうとこやぞ?
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 19:55:35};SIZE(10){ [ID:CG0.nT5eL3U]}
---↑ SzJOEPTKgjg、お前が最初に喧嘩腰で反論した上、「おわかり?」とか糞ニチャニチャした煽りをしたのがコメ荒れの始まりだろ。なにが「私のせいにしてて草」だよ、お前に決まっているだろ。自分が悪いかも、と微塵も感じていないのが恐ろしいわ。後、上で少し触れられているけど直剣カテゴリにおける標準的なロンソと刀カテゴリにおける標準的な打刀を比較する事自体は何もおかしくないよ。SzJOEPTKgjgが「お前が直剣カテゴリが嫌いなだけだろ」とか言っているが打刀との比較に異常なまでにピキっている所を見るに、逆に「お前が刀カテゴリを嫌っているだけだろ」と言いたくなるわ。(私は直剣と刀の両方共使い易いので愛用してる)
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 20:46:13};SIZE(10){ [ID:6uBLthn.Nc2]}
-喧嘩腰なのはどうかと思うがな

武器種的に直剣がリーチ短めなのは事実だし
武器種の中で標準的なロングソードと打刀を比較すること自体はおかしな事ではない

ロンソやブロソのメリットは片手運用に絞って言えばガードカウンターの速さや減衰されにくい標準属性であることだと思う
個人的には標準属性って結構メリットだと思うぞ
俺も盾直騎士プレイ楽しんでるから一緒に楽しもう
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 19:42:46};SIZE(10){ [ID:IZiQjJJjhNs]}
--彼の中では打刀最高って結論で既に固まっててそのために他の武器をこき下ろしてるだけだから、話すだけ無駄だよ
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 20:04:29};SIZE(10){ [ID:YYxc.FlkIb6]}
---わざわざ直剣のページに打刀が強い!直剣は弱い!って書きにきて反論されたら、喧嘩腰の奴が悪い!俺は悪く無い!だからな。2度と書き込んで欲しくないわ
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 20:22:10};SIZE(10){ [ID:CG0.nT5eL3U]}
--ああいったらこう言われるので、もう書き込みはしたくないのですが、気になったので最後に。IZiQjJJjhNsさん、ありがとうございます。できればこういうコメントが最初に欲しかったです。それならきっと悪い流れにはならなかったと思います。確かに仰る通り、マレニアや忌子にはブロソよりダメージが出ましたが、騎士系の敵を相手にすると大幅にダメージが下がりました。今後、攻撃属性にはもう少し注意しようと思います。
あと、打刀最高とか直剣は弱いとか言ってませんよ。ちょっと受け取り方が大袈裟すぎます。そういうことも起こり得る場所なのだと改めて実感したので、もうここまでにしておきます。
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 22:32:22};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
---二度と書き込まないって言ったなら何言われても書き込むなクソガキ
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 13:02:16};SIZE(10){ [ID:p.K5K6Sjbb6]}
---疲れてたりストレス溜まってたり日常で上手くいってないことがあると誰かに八つ当たりしたくなる気持ちは分かるようで分からないけど、クソガキってのはいただけませんなぁ。
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 15:04:21};SIZE(10){ [ID:Zoi4vzLfHfc]}
---まだ書き込んでんのかよ。自分から荒らす原因作って俺は悪くないって言いながら2度と書き込まない宣言からの連投は流石にヤベェだろ。ガチで頭おかしいんだろうな。こういう奴が存在する事が恐怖だわ
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 19:43:08};SIZE(10){ [ID:gliQt44I7HQ]}
-トリーナは強いけど、それ以外はザ・普通って感じになったよな。雑魚敵の貴人の持ってる貴人剣そのままほしいあれだけリーチあったらそのまま振ってもつよいだろ
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 10:33:59};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]}
-月隠でこいつ強いから弱くしろとか打刀のところで居合強いから弱くしろって喚き散らしてたのと同類でしょ
喚いて騒げば皆から同意を得られてフロムが動いてくれるんだって無邪気に信じてるような
やり口は打刀強くて直剣弱いって騒いで刀の弱体狙いなんだろうけど無理筋がすがる
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 11:50:17};SIZE(10){ [ID:RJRA76U6hoI]}
-直剣、片手はあれだけど二刀流ならめちゃくちゃ強くないか?

踏み込みも良いし引っ掛けやすい
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 12:54:07};SIZE(10){ [ID:UH4mdaIo2QM]}
--片手でも強いぞ
今回も戦技なし盾と構え直剣の盾直は実に良い
ぶんぶんし足りないのはわかる
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 13:10:59};SIZE(10){ [ID:0tdvJJ2hmjM]}
--二刀流は攻略でも対人でもかなり優秀な感じだよ。 片手運用は盾直ガードカウンターや構えを駆使する必要がある感じ
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 13:14:08};SIZE(10){ [ID:sf2dE5uA.g.]}
-酷いな。上のやつら攻撃的すぎるだろ。直剣が強いのは事実なんだから、なにを興奮してるのやら
RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 14:41:46};SIZE(10){ [ID:rt9cF2nG3QI]}
--そりゃまあ「槍は斧槍より攻撃力が低い! 利点がない」レベルの「いやお前カテゴリとか重量違うんだから当たり前だろ」レベルの話題をわざわざ下げている側の武器のコメント欄に出張してきてまでやった挙げ句に「俺は悪くねぇ! 他人が悪い!」したらそりゃあ喧嘩売りに来てるってボロクソに叩かれるよ。
別に上の人は刀のコメント欄に書き込んだら何も言われなかっただろうし、刀の事を挙げずに「直剣の利点は何?」って質問すれば問題はなかった。
でも何を思ったのか「直剣や曲剣よりも刀の方が良い武器!」って他のコメント欄に出張してまで書き込んだ上(なんと曲剣のコメント欄にも同じことした挙げ句勧められた武器を感情論で拒否してる)で共感できない武器の話題(それこそ屍山血河や月隠だったら強いと言われてもそこまで反発は少ない)である打刀を挙げる等明らかに「意図不明、直剣のコメント欄で振る話題じゃない」をやらかしてるんだから、第一印象は最悪にもなる。
そしてその後の対応が「後付で比較条件を上げる武器に有利になるよう変更」とか「火に油を注ぐ言動を繰り返す」とかなんで荒れた。
直剣のコメント欄的にも100点の対応は他所でやれってスルーするか粛々と直剣の特徴書き出すだけが完璧な初期対応と言えるので、一切の非がないとは言わないけれども流石にアレで他人を怒らせない言動のつもりなら無神経過ぎてネットやるんじゃねぇ他人と話すんじゃねぇ黙ってろになるのは正直仕方がない。
攻撃的になるのは良いことじゃないが、無自覚に攻撃的なのはもっと大問題で、その結果荒れてる。 まあ直剣強いのは間違いないが。
RIGHT:&new{2022-09-18 (日) 16:40:02};SIZE(10){ [ID:sf2dE5uA.g.]}
---反論のコメが非常に優れたコメだけど、最後の2行で台無しにしてる。非常に残念で勿体ない。
RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 12:13:41};SIZE(10){ [ID:JPQnWbl3WUQ]}
---↑まぁ、お前のコメントは完全に不要だけどな
RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 21:49:47};SIZE(10){ [ID:gliQt44I7HQ]}
---↑食って掛かるお前も大概だけどな
RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 23:32:44};SIZE(10){ [ID:4Khs30zeV.s]}
---↑ブーメラン突き刺さってるぞ
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 00:07:46};SIZE(10){ [ID:gliQt44I7HQ]}
-側からみてると人によってはきちんと直剣に対する他武器との比較、直剣独自の強み及び特徴をあげた上で反論がされていて、それがなんとまぁ直剣最近手に取った者からするとまとまってて見やすく個人的には勉強になった
RIGHT:&new{2022-09-18 (日) 23:19:51};SIZE(10){ [ID:dBuSuz2rU2.]}
-直剣二刀L1は当たり判定広くて引っ掛けやすいのよね
ジャンプL1は連撃でない分スマートなモーションで強靱削り150を繰り出せて重装牽制できるし二刀の強い曲剣といい感じに差別化されてる
RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 09:16:38};SIZE(10){ [ID:AGMRgzvwgUQ]}
--滞空時間が伸びるわけでもないしジャンプのモーションが短い利点なんてないでしょ、L1の2段目までは手早く終わる分直剣の明確な利点だけどバッタに関して曲剣とは張り合えんとおもうわ
RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 23:55:00};SIZE(10){ [ID:qSmuD3eGgn6]}
--ちょっと振って来たけど曲剣二刀ジャンプL1より直剣二刀ジャンプL1の方が回避の受付が気持ち早いのかな?軽ロリと合わせて面白いこと出来そうだね
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 01:44:29};SIZE(10){ [ID:E47FmiMQnws]}
--着地即DL1を考慮すると2刀だとリーチ差し引いても、ジャンプの派生択は若干曲剣のほうが良さそう。2刀JL1はコメ主の言う通り、重装相手は対人だと直剣のほうが上じゃないかな。
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 09:12:54};SIZE(10){ [ID:JPQnWbl3WUQ]}
-DLCがそろそろ来そうって話があるけど、トゲ直枠来ないかねぇ。
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 08:30:33};SIZE(10){ [ID:JPQnWbl3WUQ]}
--そんな話はないから期待だけでデマ流すのはやめようね
でもデフォで出血がついた変質可能直剣があったらかなり便利だろうな、リーチ短くてもいいから欲しいね
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 08:48:00};SIZE(10){ [ID:Ir9dy7Tnk3E]}
---なんかXBOXでDLC何たらって画面に出るようになったと話がありまして、書き方が悪くて申し訳ない。
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 09:26:40};SIZE(10){ [ID:JPQnWbl3WUQ]}
--ちゃんと調べたら日本人の一人しかtwitterに画像投稿してなかったよ。デマでしたね、ごめんなさい。
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 09:47:25};SIZE(10){ [ID:JPQnWbl3WUQ]}
---別にそれくらいええと思うよ。俺もめっちゃ期待してるし、前作に基づいて考えるとそろそろDLCの発表があっても良い時期になってきてる。むしろ無いと悲しいわ・・・
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 13:12:45};SIZE(10){ [ID:xikf3.Bvmk.]}
---いや、デマはよくないだろ……
「DLC楽しみ!来て欲しい!」と「DLCが来るらしい!」は別物
これ以上は直剣じゃないからやめとくけど適当な事言うのはやめようね
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 16:06:41};SIZE(10){ [ID:ARAuMHcJf5E]}
-他の武器使った後にロンソとか使うと本当に癖がなくて良いなあと思いました(小並感)
雑魚処理のしやすさ、僅かな隙に1発入れられるモーションの速さから攻略におけるストレスがめちゃくちゃ少ない
RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 18:01:12};SIZE(10){ [ID:STEto4CGwGI]}
-重量そのものも軽いけど要求値もロンソ筆頭に低めだから更に軽く感じる
RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 19:11:33};SIZE(10){ [ID:YyZRS1OpWw6]}
-新参者が失礼致します。
直剣二刀の最適戦技は何でしょうか?
RIGHT:&new{2022-09-25 (日) 14:12:42};SIZE(10){ [ID:eY17v8V4hxI]}
--戦闘スタイルにもよるからおすすめや汎用はあっても最適はないかと
RIGHT:&new{2022-09-25 (日) 14:22:25};SIZE(10){ [ID:bXbWmLLMGWc]}
--言葉足らずですみません。
直剣二刀のスピード感が気に入り、ロリL1、ダッシュL1を
多用しています。ひとまずクイステでの立ち回りに落ち着いたのですが、
安直な気もして、先輩方の意見を伺おうと思いました。
RIGHT:&new{2022-09-25 (日) 16:49:03};SIZE(10){ [ID:eY17v8V4hxI]}
--二刀流共通の話だけど戦技とL1の火力が大して変わらなくなるので火力以外にも強みがあるものが良い。直剣ならやっぱり構え。強靭削りと盾剥がしはL1での対処が面倒な相手によく刺さるし、体勢崩しで無理やり隙を作ってL1コンボを叩き込むも良し
RIGHT:&new{2022-09-25 (日) 17:06:50};SIZE(10){ [ID:/xhwq3h/q6E]}
-実は直剣は上質の縄張りかもしれん 直剣の中で強いとされているミケラ剣とトリーナ剣が上質向けだし
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 00:10:59};SIZE(10){ [ID:QwBjButp0.M]}
-直剣弱くないとか言ってるのは二刀限定だろう
片手と両手はほんとに弱い
特に対人ではゴミ、曲剣や刀、刺剣に勝てるところが無い
デモンズから愛用してるけど、今作が一番弱いわ
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 02:43:57};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
--下手な武器だとブンブンで返り討ちにされる過去作が強すぎたのもあるけどね
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 04:39:14};SIZE(10){ [ID:cjGIuQ5.85o]}
--ダクソ3のブンブンが特殊で、他の作品で直剣が強武器だったことはない
今作と同じく強靭がかなり影響するダクソ1ですら、直剣で戦えた
今作はダクソ1よりはるかに動きが軽快だから、今の直剣のリーチと速さと踏み込みだと、対人でまず当たらない
相手の武器種によっては、よほど相手が下手でない限り、詰むレベルできつい
ダクソ3もDLC後にバランス調整普通に入ってたりしてるから、のんびり待つしか無いかもしれない
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 13:44:06};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
---両刃剣の二刀流ってそこまで優秀でも無いだろ…確かにJL1は6ヒットするけど、逆に言うとそれしか強いモーションが無いよ。それに2ヒット減るけど似たような運用が出来る曲剣二刀の方がDL1や通常L1なんかも優秀で火力も出しやすい上に重量が半分以下に収まるから、じゅうぶんすぎるほど強くは無いんじゃ無いかな?
RIGHT:&new{2022-10-10 (月) 19:36:20};SIZE(10){ [ID:U0GTTxX4QJI]}
--3の反動で片手の性能はかなり落とされてるのは実際に感じるし、片手両手は対人向きじゃないのは割とそう。
ただ攻略だと別に弱くないっていうか普通に優秀ってのが正直な感想で、二刀流しててもR1とR2を結構使う。
L1が踏み込みリーチとかは良くても範囲に難があるのと強靭削りが微妙に低いから、それぞれR1R2で補う事になる。
対人で武器の格差が出るのは最早お約束に近いし、二刀流という明確な強みに加えて武器種も豊富でトリーナもあるしでマジでどうしようもないってモノではない。
今作に限らず対人はどのシリーズでも強行動の押し付け合いが基本だから特定モーションが死んでようが「でも強モーション擦ってけばいいじゃん」になるのはダークソウルの刀を始めとして割といつもの事な印象。
そもそもデモンズはバグめいた仕様を多様した超能力バトルで直剣は何故かエンチャできるブルブラゲー、ダクソ1はケツ掘りDLC魔法ゲーに強靭ゲーに加えて操作性が歴代最悪(回避が前後左右だけ+中装以降で操作性悪化の仕様)と対人バランスが比較的マトモになったのは2以降だし、
その2では折れ直利用した二刀流を始めとして十分話題になってるし、3は異常強化受けて環境で~からのエルデンで片手は弱体したが二刀流が強いなので十分でしょ。
大前提としてエルデンリングは対戦格闘ゲームじゃなくてオープンワールド+ステージ攻略型のアクションRPGであって、対人だけ見て語られても困るし対人ではトリーナ二刀流とかで暴れてるしで、片手両手が弱いって言われても「攻略なら十分じゃない?」と「対人なら二刀流すればいいじゃん」で終わっちゃう。
正直、片手両手を下手に強化しちゃうと攻略でマジで直剣以外を選ぶ理由が戦技と出血だけになるぐらい今作の直剣二刀流+大盾直剣スイッチ攻略は強いんで、調整入れるなら他の武器からじゃないかな。
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 14:42:09};SIZE(10){ [ID:sf2dE5uA.g.]}
---直剣じゃなくてシャムシール派ですまんが、そのスイッチスタイルがマジで強いというのにはまったく同意見
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 16:18:38};SIZE(10){ [ID:VX7TGxMZX.U]}
---直剣二刀は二刀でも平均以上の使い勝手だけど、それをもって直剣弱くないは大雑把すぎる
二刀のバランスが全ての武器で壊れてるんだから、そのうち全体にナーフが入るだろう
他にも、短剣、斧、槌、フレイル、両刃剣は対人でめったに見ない

ちなみにデモンズのブルブラは、レベル無制限なら肉切り包丁とかに並んで火力最強+リーチも長いけど、マルチの盛んな120レベルだと全然完成しないから、マルチだと強さを発揮できない
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 22:37:01};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
---二刀流は全部が強いわけじゃない、産廃レベルのやつもある。
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 23:30:24};SIZE(10){ [ID:LKp7AToiIxo]}
---フレイルと斧と槌の二刀流はクソカスだぞ。パチこくなよ
RIGHT:&new{2022-09-28 (水) 00:50:05};SIZE(10){ [ID:MfMYqJLxZa.]}
---ナーフ入るだろう(願望)とかを前提として直剣弱いは違うでしょ。
長文で書いてるとおりに『攻略において直剣は既に最強クラス』って感じで対人で見ないって挙げてる短剣、斧、槌、フレイル、両刃剣は攻略においても使用が相当限られるのが現状。
辛うじて短剣が慈悲や黒き刃、斧が生贄、他は出血で息できてるって程度で『使えない訳じゃないが……』止まり。
逆に訊くけど直剣がR1ブンブンしてるだけで対人勝てる最強武器になって攻略においても直剣リングになったら満足するの? する訳ないじゃん次の文句言い始めるだけで。
対人が世界の全てで基準って論調で話されるのはもう飽き飽き、直剣と他の武器で攻略一周比較してみれば特殊効果山盛りで何でもできる直剣が弱いなんて口が裂けても言えないし、対人においても見ない武器じゃなくて『使う価値なし』でないなら十分。
そんな事よりも短剣、斧、槌、フレイル、両刃剣を攻略においても特殊効果や出血や戦技に頼らず戦える武器にしてくれよって方が先でしょ、下が幾らでもいるのに直剣弱いは贅沢過ぎる。
かといって強くしたら今度は曲剣や刀、刺剣が直剣と比較して対人でゴミって言い出すのが目に見えてる。 そんなの強化入る訳ねーじゃん。
RIGHT:&new{2022-09-29 (木) 11:21:54};SIZE(10){ [ID:sf2dE5uA.g.]}
---両刃剣は対人だと槍に押されがちだけど二刀流の優秀さで差別化できるから十分すぎるほど強いんだけどな。少なくとも斧槌短剣フレイルと同列に扱うべきじゃない。
RIGHT:&new{2022-10-09 (日) 19:54:38};SIZE(10){ [ID:xGfR//sE4TE]}
--二刀流が異次元の強さだからそれと比較すると弱いってのはわかるけど、振り早いし後隙短いし意外と火力でる片手持ち直剣が弱いとは思わないな
RIGHT:&new{2022-10-03 (月) 12:03:45};SIZE(10){ [ID:pB/c8YHwS9s]}
-必要能力値:筋18技15、重量6.5、リーチ:神肌縫いと同程度、しゃがみ/R2は突き、後はブロソと同じ。
長牙があるんだから直剣にもこういうの1本はあってもバチは当たらんと思うんだけどなぁ…。 ただ、これで二刀流されるとちょっとマズイことになるかもしれんが…。
RIGHT:&new{2022-09-29 (木) 12:34:30};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
--面白そうではあるけども、そういうモノがあると大剣との競合がさらに色々と怪しくなってくる問題もある。
刀は大型カテゴリがないから長牙みたいのが存在を許されてる印象で、本来は長牙も大型刀カテゴリ新設して移設されてもおかしくないような武器だと思う。
RIGHT:&new{2022-09-29 (木) 13:35:10};SIZE(10){ [ID:sf2dE5uA.g.]}
---確かに。長牙を異質と見た方が良いのかもね。でも重量5とかで貴腐騎士の剣くらいのリーチがある汎用直剣は欲しかったなぁ…。
RIGHT:&new{2022-09-29 (木) 15:01:07};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
---長牙はわざとじゃないかなと予想。ソースはパイク
RIGHT:&new{2022-10-01 (土) 16:42:27};SIZE(10){ [ID:CG0.nT5eL3U]}
-こんだけ種類あんだから斧槍みたく弱攻撃のモーションもっとパターンくれよって思う
RIGHT:&new{2022-10-07 (金) 00:01:12};SIZE(10){ [ID:kfDtkct9YO2]}
--耐久無くなったんだしクソ2みたいな切り上げモーションとか欲しかった
あと君主軍武器にモブ兵士のモーション付けるとか
RIGHT:&new{2022-10-13 (木) 18:04:12};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-考えてみたら現実と同じ射程が長くて一撃が重い方が強い法則になっただけだから、狭い場所とかの予備武器として直剣持っておけば結構楽になれるな。
RIGHT:&new{2022-10-10 (月) 07:32:25};SIZE(10){ [ID:3RWcNKP297I]}
-これで原理主義ビルドしようかな、サブに何持てばいいかわからんが
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 09:24:57};SIZE(10){ [ID:R9wa40U5yRQ]}
--すまんコメ欄間違えた
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 09:25:49};SIZE(10){ [ID:R9wa40U5yRQ]}
-我慢直剣2刀強杉内
RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 21:20:56};SIZE(10){ [ID:2e4ak6B3p2w]}
-直剣って一刀は刀でいいし、二刀は曲剣でよくない?
確かに直剣二刀は弱くはないけど敢えて使うかっていうと…
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 09:36:21};SIZE(10){ [ID:S68yxKmwamA]}
--盾直は未だに強いぞ
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 11:39:13};SIZE(10){ [ID:MUZbEZ6/Adk]}
--ガードカウンターが直剣並みの速度と判定で秘文字とトリーナと同じ特性の武器があってL1判定が二刀直剣並みにぶっ壊れてたら曲剣一刀と二刀スイッチ型に乗り換えても良いぞ(純バサと技魔持ち)
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 16:21:40};SIZE(10){ [ID:7auIHxAu0oY]}
--二刀直剣は悪くないけど、曲剣のダッシュL1が使い勝手良すぎるから曲剣を選びがちではある。
RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 17:45:50};SIZE(10){ [ID:HA9jPYVqNjc]}
-武器の左手持ちのモーション解説全般に意見があるんだけど、左手持ちはダッシュやローリングから繋がらないだけで後は右手持ちと同じ、って説明されてるけど違うよね。
さっきいくつかの武器を左手持ちにして、右手に戦技無しの杖を持った状態でL2を押したらL1(R1)と同じモーションが出る。L1→L2やL2→L1と入力するとL1を連打したときと同じモーションになる。
RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 16:53:35};SIZE(10){ [ID:Rwer59ho2BI]}
-海外wikiによるとロンソと君主軍なら君主軍の方がほんのわずかだけリーチ長いっぽいね
RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 00:23:27};SIZE(10){ [ID:w7UKYXVHiyQ]}
-DLCまだだが現状の直剣って対人と攻略どちらにも視点置いた場合って優秀なやつだとなんなんやろ??トリーナはあれは対人と一部において糞強だから置いておくとして
ブロードソード(なんでも屋)
ミケラの騎士剣(攻略or対人でもそこそこのば火力)
炎と夜の剣(攻略便利枠)
貴人の細剣(リーチ長エンチャ時火力No.1では無いが有能便利枠)
この4つが最適って感じするしイメージがこんな感じだったけど...
儀杖の直剣や秘文字の剣はこれら火力or利便性超えた感じなのかね?
個人的に二刀流で右にミケラ騎士剣と血ブロソ切り替えで左に夜と炎の剣持って使ってるんだけども。
RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 15:29:10};SIZE(10){ [ID:IJXmUT6GYH6]}
--左手にも持つなら戦技が範囲バフ+聖律付与で意外と優秀な墓標も候補に入ってくるかな? ミケラの聖なる刃と組み合わせれば特効対象には特にバフ盛らずとも6000とか叩き出してくれる。
秘文字は盾持ち対策として使える他、実は弾かれない特性は壁や敵にも弾かれないなので、坑道の鉱夫を相手するときに両手持ちしなくて良いし快適。
後はダメージを求めるときに技量キャラ+戦鷹が候補に上ってきて装備負荷も低いので戦技使い分けながら火力でボコボコにする運用ができるマラソン地獄だけど。
儀仗はエンチャ後R2に何故か色々なタリスマンの効果が乗らないんで、現状だとジャンプR1が刺剣モーションだったりの特殊モーションと片手が開くメリットを活かすことになると思うかな? 亀の甲羅背負うとかミエロス背負いながら直剣二刀流出来るのは間違いなく現状オンリーワンの特性。
あー後は、一周目ソロ攻略なら君主軍の致命補正が良いダメージ出してくれて致命を狙う事が普通にアリな選択肢になるからそれぐらいかな?
RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 17:42:51};SIZE(10){ [ID:PwMTgjXVOvY]}
--秘文字は通常ブンブンが盾貫通するし戦技に至っては壁も貫通するので攻略対人ともにかなり使いやすいですね
RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 18:42:06};SIZE(10){ [ID:W7msTSZaXEY]}
-戦灰が付けられる汎用直剣って見た目がどれもスタンダートというかお利口さんって感じで、頭おかしいモノが無くて寂しい。
RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 15:33:40};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]}
--杖剣と爪剣、あと古びた辺りがその枠なんだろうけども地味なんだよな。
直剣で頭おかしいデザインがしにくいのはあるんだろうけども、贅沢言うと大剣みたいなバリエーションがもっと欲しい
RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 17:26:58};SIZE(10){ [ID:PwMTgjXVOvY]}
-ダクソ2の赤錆みたいなクッソ重い&モーションも特殊な直剣が欲しい……
RIGHT:&new{2022-11-13 (日) 11:47:29};SIZE(10){ [ID:cQ0vT5uTJPg]}
-カーリアの騎士剣と君主軍の直剣が見た目似てて二刀流してる
グレートカーリアぶっぱなす際に二つの剣を合わせて巨大な剣に…と妄想したり
RIGHT:&new{2022-11-16 (水) 20:56:33};SIZE(10){ [ID:SQCcEK5vHIs]}
-対人は興味ないから攻略視点だけどさ、直剣そんなに弱いのか?
私的にはオールラウンドに使えて攻略が一番楽しくなる武器だと思うんだが。
大体顎一本あればだれでも完全クリアできるゲームで強い弱いとかどうでもええよ、楽しめや。
RIGHT:&new{2022-11-18 (金) 19:37:23};SIZE(10){ [ID:5mrcN//6JY.]}
-DLCでのネタ武器として「虹色石の直剣」を出してほしい
それ2本持ってオタ芸したい
RIGHT:&new{2022-11-21 (月) 04:20:50};SIZE(10){ [ID:w5kICwIJ/TU]}
-戦技めっちゃキラキラしてそう
RIGHT:&new{2022-11-21 (月) 10:25:05};SIZE(10){ [ID:S9Y2GJq0VFs]}
-リーチが長い筋力直剣欲しい。重くてもいい、スタミナ消費大きくていい。喪色でもいい。
RIGHT:&new{2022-11-21 (月) 19:00:24};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
--重さも軽いのばっかりでね、威力も合わせて低いのばかりなのが惜しい
変質可能な3.0や3.5がこんなにあるなら4.0がブロソともう一本あっても良かっただろうに
RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 00:22:29};SIZE(10){ [ID:0qChSXB.3mw]}
---傾向としては結晶剣なんだけど、知力もないし魔力攻撃力に分かれてるのがなんか違う。
装備負荷の値が筋力>技量なのが結晶、腐結晶、墓標なんだけど、結局は属性で知や信仰の武器だし。
直剣は本来技量寄りの武器で、ブロソが頑張って筋力よってるだけなんだろうな。
リーチの長い筋力直剣なんて、盾とも両手持ちとも相性良すぎるわね
RIGHT:&new{2022-11-23 (水) 14:12:17};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
--貴人の細剣がブロソと並んで重厚で筋力Aいくみたいね
RIGHT:&new{2022-11-26 (土) 04:36:21};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
--コスプレしたいっていう願望が大きいけど失地騎士の直剣か双剣でも出して欲しい。あの剣は腰に挿せないのがほんとに惜しい
RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 19:24:15};SIZE(10){ [ID:HA9jPYVqNjc]}
-ずっとロンソ使ってるけどマルチで見たこと一度もねえや
いつか会ってみたい
RIGHT:&new{2022-11-25 (金) 23:11:48};SIZE(10){ [ID:MYmrU.Osi6g]}
-中盾直剣騎士で進んでるけど戦技なし盾持って貫通突きがすごく使いやすいな
発生速度、飛び込み距離、消費fp、強靭削りとスキのない戦いができる……ガードカウンター→貫通→弱1発で忌み子とかローデイル騎士はドゥーンしてくれて安定するし致命でfp回復の安定感たるや最高だわ
でもザミェルとか坩堝みたいな怯まないやつは簡便な!
RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 22:55:39};SIZE(10){ [ID:AVR1KIwXBk2]}
-見た目重視で騎士装備+盾直とかやるんだけど結局直剣だけになっちゃうんだよな 盾を使うのがエレベーター乗る時の後ろの雑魚に備えるくらいになってしまっている
構え以外の選択肢考えてなかったけど貫通突き試させてもらいます
RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 01:04:08};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
--上にも書いたけど全部が全部効く訳じゃないから注意な!
ガードウンター、溜め強、直剣貫通突きはどれも強靭削り300だから攻略での戦闘の始動も3択で考えやすいし敵によって変わって来るから楽しいよ!
溜め強→貫通突き→弱(溜めなし強もやたら早いからあり)も背後から始めたら向き直りのステップに刺さって強モブまでなら(ほぼ)確定ドゥーンでいい感じ
RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 08:54:54};SIZE(10){ [ID:on6pwZvbAhs]}
---ありがとう 今回は気分一新ゴドリック兵装備+君主直剣+黄銅盾スタイルで行くぜ
RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 16:27:52};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
---全身揃えてモーゴット倒したところまでの感想だけど、貫通突きは発生早くていいけど向きの修正が必要で回避後の初動に使うと当てにくいなって思った 刀の牙突きが背中側の敵にも追尾できるからその感覚で使って外すことが何度か
あとは盾出してると直剣片手持ちになるからR2でも少し火力落ちるなって これは重厚にしない方が良かったやつかな?
でも騎士相手のガードカウンター→貫通突き→R1のダウンは気持ち良かったです
RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 21:31:59};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
---さっき倒したのマルギットで今やっとモーゴットでした
今のところマルギットとカーリア騎士で色々試してて2乙したけどモーゴット撃破までLv55できてるから結構強いのかもしれない
溜めR2の代わりに貫通突きくらいの勢いで貫通突き使ってても精神力15で十分足りてるし片手持ちでもガードカウンターあること考えるとトータルで両手持ちに匹敵する火力出てそう 出が早いのと構えR2並みにリーチがあるのが想像以上に強い
RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 23:06:10};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
--盾直はいいぞ。カウンターがシンプルに強い。
中盾だとガードする攻撃は選ばないとスタミナ飛ぶから注意は必要。だけど発生早めでモーション値高くて体幹削りも強いんだから弱いわけがない
ガンガンカウンターしていこう
RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 23:32:41};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-筋技両方99上質派生ならロンソ>ブロソなのか
RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 22:33:32};SIZE(10){ [ID:MkZ5b2l20yk]}
-初めて盾直で通しクリア!ゴドリック装備一式に重厚君主直剣(貫通突き)、真鍮の盾、君主大剣(黄金樹に誓って)
素寒貧レベル99で生命から40,19,20,59
貫通突きは向きさえ気をつければかなり良かった。特に盾なしNPCには連打だけで完封できるのが笑えた。あとは構えよりモーションが短い分回数打てたのが良き
ガードカウンターも適所で使えると強靭削りと合わせていい火力でますね。でも獣の司祭だけは斬り下がり多いのと懐の判定が無いせいで全然使えなかった..
以上ありがとうございました
RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 02:25:51};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
-↑獣の司祭は空振りが多かったという意味でした
あいつは赤獅子で丸焼きにするのが最適解だから別に良いんだけど
RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 02:29:30};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
-いいよね盾直!一周目序盤思い出して自分もやりたくなった!
RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 07:35:42};SIZE(10){ [ID:1N/Cs3Ld.8Q]}
-3はわんさかいたのにエルデンではマジで見かけない武器種
構えと夜炎ぐらいしか見るとこない気がする それも結局構えっていう
RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 12:11:55};SIZE(10){ [ID:4VzAQpxMkfw]}
--盾直と戦技が噛み合わないからね 仕方ないね  左に直剣と盾入れて二刀流と盾直スイッチできるのは3の直剣にはない強みだけど
RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 13:36:03};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]}
--3の直剣はR1が明らかに異常すぎるレベルで強かったし戦技も長リーチだとか強靭だとかで強かった記憶。
エルデンリングだと直剣の強みが盾直と二刀流とレパートリーがメインになって、攻略においては何が相手でも戦いようがある感じ。
ただ対人だと長リーチ刺突武器にありがちな強力なダッシュ攻撃がないし強靭もそうでもない部類だから雑に強いとは言えない印象。
あとマルチだとボスの体幹が増えたりで構えの優位性が落ちるのも向かい風。 基本的に攻略知識ある人がソロで何でも攻略しようぜって時向きの武器なのでマルチにはあまり持ち込まない感。
RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 16:41:39};SIZE(10){ [ID:PwMTgjXVOvY]}
-昨日のゴドリック兵の者ですが、やはり強靭削り400戦技は構え•円陣•赤獅子しかないので直剣使うなら構え使いたいと思う人が多いのかもしれないですね
特にオンラインだと他の人にヘイト向かうので盾受け機会減るのと、逆に構えなら横槍入れる機会増えることを考えると差が出そう
あとは片手持ちになる分筋力を両手持ちより活かせない点は痛いと思いました(普段ロリ回避両手持ち構えメイン視点)
自分もそうでしたがやらず嫌いなだけ説はあります。貫通突き=レイピアのイメージでした
RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 13:02:27};SIZE(10){ [ID:/JJu899EXl6]}
-ロンソカイトシールド騎士装備でプレイするの楽しい
すごく強い訳ではないのでプレイングスキルも上がる
RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 13:48:16};SIZE(10){ [ID:HeW.oorcMU6]}
-盾直で小盾使うことってありますか?使うとしたら盾パリィで直剣戦技はバフ用で基本片手R1R2で闘う感じですかね?
RIGHT:&new{2022-11-30 (水) 02:21:34};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
--小盾使うなら中盾にカーリアの返報つけたほうが安定ですね(物理カット100%&魔法対策)
更に言えば強靭削りでまともなのが貯めR2かガードカウンターだけなのでバフより攻撃系(構え、貫通突き、牙突き、赤獅子、カーリアの円陣が削り300以上)入れて怯み取り&崩しを誘発したほうが安定です。
RIGHT:&new{2022-11-30 (水) 08:13:55};SIZE(10){ [ID:AVR1KIwXBk2]}
---ありがとうございます。ということは直剣で戦技使う時は両手持ちに切り替えるんですね
カーリアの返報は使ったことなかったので次はムーングラム装備でプレイ始めてみます
盾は強化しても標準派生のままが多いのですが、敵によって替えてますか?(カーリア盾に限らず
RIGHT:&new{2022-11-30 (水) 09:11:59};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
---カーリア返報つけて戦技は両手持ちに切り替え、もしくは戦技なし盾ですね……パリィが有効じゃない場面なら持ち替えの時間が勿体無いので失地とか真鍮のような高性能で複数集められるものを2枚用意してその時時で付け替えればよろしいかと
そして派生も余程のことがない限りは標準属性のままで問題ないです……むしろ属性派生することで物理100%から下がったりガード強度が下がったりと他の問題が出てくるので
中盾とかで痛い属性攻撃は避けるなり、指輪やら祈祷やらアイテムやらでカット率上げてからガードすれば良いですし、魔術祈祷系の属性攻撃ならカーリアでどうにでもなります(神肌の黒炎とかモーグの血炎ばらまきとかですね)
RIGHT:&new{2022-11-30 (水) 11:30:08};SIZE(10){ [ID:AVR1KIwXBk2]}
---色々とありがとうございます。なるほど盾2枚用意していくのも良ささうですね〜
先日通常盾受けでローレッタから大分ダメージ貰ったので返報でしばき直しに行ってみます
RIGHT:&new{2022-11-30 (水) 12:16:28};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]}
-直剣二刀が強すぎたせいで、片手運用がかなりきついことになってしまった
ハイパーアーマー無しでも重装だと片手R2で怯んでくれないのか
盾直終わった
RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 10:42:39};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
--まあこれでも対人スケーリング実装前よりは強靭削り上がってるからガンバレ
RIGHT:&new{2022-12-09 (金) 00:35:10};SIZE(10){ [ID:nMSIj6KpKcs]}
-直剣の体勢崩し力が下がったってマジ?重装天国じゃん‥
RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 12:40:23};SIZE(10){ [ID:B5GJNOCqW.Y]}
-重装が人権になるのってバカゲーの第一歩な気がする
ガチムチの重装にダガーで切り掛かって「効かんなぁw」ってされるのはまだ分かるけど直剣とか斧は怯もうよヤギさん
棒立ちで耐えていいのは短剣とか刺剣まででしょ…
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 16:12:52};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]}
--折角3でいい感じになった強靭をあろうことかダクソ1まで退化させたのが全ての元凶
一部の武器に読み合い否定負けの出ないジャンケンでゴリ押せるシステムだからみんな強靭着込むし
そうすると強靭貫通できる長物しかみんな装備しなくなる
結局防具の見た目と使える武器種に余計な制限かけさせるだけなんだよなあ
今からでも間違いを認めて常時強靭廃止してほしいわ
二刀を適正にしたら片手が死に…て事実上調整不能になってる部分も強靭周りだし
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 18:53:18};SIZE(10){ [ID:fl90ZZ2e2mg]}
---非常に申し訳ないけど3のクソシステムはNG
対人でのみそのシステムならいいけど
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 18:58:12};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
---攻略で強靭無いとヤダって言ってる奴とか存在するんだな
回避禁止縛りでもしてるのかな
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 03:13:43};SIZE(10){ [ID:mujM9M3IhA2]}
---3が手鎌ゲーになった原因の一つは強靭システムだったからね。今振り返ると3もあんま良い強靭システムじゃなかったよ。
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 03:20:19};SIZE(10){ [ID:3wUydGi.3eo]}
---重装のフレーバー的にも3の強靭は良くなかったからなぁ
ハベルすらペラペラに見えた
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 03:31:16};SIZE(10){ [ID:YBUShTZ1e9s]}
---ゴリ押しのパワープレイは、つまらないよね笑
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 07:52:55};SIZE(10){ [ID:2j428A/J0Hw]}
---3の手鎌は手鎌そのものが悪いよ強靭関係ない
あのスピードでチェインする+怯みがでかい+火力高いという二物も三物も与えてたのが元凶
RIGHT:&new{2022-12-13 (火) 00:00:40};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]}
---パッシブ強靭は攻略じゃ要らないし対人では害悪システムなのでなにもいいことないよな
RIGHT:&new{2022-12-25 (日) 01:08:57};SIZE(10){ [ID:kNRzinSf0Q2]}
---少なくともパッシブに効くべきじゃないよ強靭は。そういう意味で3が一番まともだった。
RIGHT:&new{2023-01-13 (金) 18:40:57};SIZE(10){ [ID:2dfM4ssney6]}
-ちょっと闘技場では直剣装備できなかった
みんな高強靭の長物だからさすがに勝てん
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 16:47:06};SIZE(10){ [ID:pLVkW09Jn7w]}
-並PSで直剣で闘技場の黄金旗欲しいなら結局冷気、出血派生で我慢二刀流するしかないわ、特大系には猛禽でJL1刺さるし
欲を言えば詰め用に重刺剣とか仕込みたいけど
RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 23:57:25};SIZE(10){ [ID:jjubcO9FzE6]}
--直剣二刀は冷気じゃなくても十分誰でも簡単強ビルドなのだが
RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 14:50:09};SIZE(10){ [ID:m6ZGwjiBl8Y]}
---直剣二刀は簡単強ビルドかもしれないけど他が脳死ぶっ壊れビルドなだけでしょ
RIGHT:&new{2022-12-13 (火) 03:07:08};SIZE(10){ [ID:ejpCGnfI/LQ]}
-左に直剣持ってるのをやたら見かけるからなんかあったのかと見に来たがむしろ弱くなってるのか
RIGHT:&new{2022-12-13 (火) 03:48:49};SIZE(10){ [ID:byrg4Fgz4D6]}
-ファルムアズラの骸骨が持ってるあの重そうな直剣くだちい
RIGHT:&new{2022-12-16 (金) 10:56:13};SIZE(10){ [ID:LqHoXvrh33s]}
-がんばって闘技場で片手直剣オンリーでやってみたけど一部武器に手も足も出なかったよ
RIGHT:&new{2022-12-25 (日) 21:35:52};SIZE(10){ [ID:i24shKBPOFM]}
--二刀はかなり強いけど、片手と両手はほんときつい
でもモーションは楽しいから頑張る価値がある
RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 20:06:17};SIZE(10){ [ID:8f7u6FH5WuY]}
---直剣で続けてたら上手くなった手応えは感じた
本当にギリのギリで差しこむから相手の動きを読めるようになった
でも一部長物に勝てないわ、勝てないわね
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 21:53:31};SIZE(10){ [ID:iLn2deqq5Rc]}
---自分は剣槍の懐入られたときの対策に使ってたけど我慢爪剣かなり凶悪よ
強靭さえちゃんとあれば王騎士ランス以外はR2でガンガン攻めて行ける
あっちに関しては射程確保できる物でもない限りはなに使ってても不利になるから獣の咆哮付けた二本目でも裏に入れて置くといい
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 11:19:13};SIZE(10){ [ID:G/xYQ1hsu0.]}
--先日戦技:鉄壁の盾で華麗に直剣のガードカウンターを使いこなすやり手と遭遇したよ
さながら某狩りゲーの片手剣みたいでカッコいいし直剣の強みを活かせるプレイングだと思うので極めてみては?
RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 18:33:58};SIZE(10){ [ID:gOC4LuUPTn6]}
-片手直剣は、もう片方の手に聖印握れば勝てる様になるよ。獣石で足りないリーチを補うんだ。強靭も削れるしサポートに良いよ。
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 08:46:50};SIZE(10){ [ID:w257JTzwYo2]}
--カーリアの騎士剣に黄金律の聖印、それがベストの選択だったか!
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 11:27:47};SIZE(10){ [ID:Hf6ry0nsLQU]}
--獣の石を使うと片手直剣でも割と簡単に勝ててしまうので封印した
片手直剣オンリーが最高に楽しい
RIGHT:&new{2022-12-29 (木) 00:30:45};SIZE(10){ [ID:iLn2deqq5Rc]}
-構えのR2で大蛸ワンパンダウン出来ることを知ってから蛸たまマラソンが捗る
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 12:10:03};SIZE(10){ [ID:/spcGSYsPpQ]}
-剣二刀流の威力高すぎだな。火力上げすぎだわ。
RIGHT:&new{2022-12-29 (木) 11:58:26};SIZE(10){ [ID:.vwkdht49y6]}
-二刀流でぴょんぴょん跳ねるかガン待ち我慢しか見かけない
RIGHT:&new{2022-12-29 (木) 20:13:49};SIZE(10){ [ID:Ch8q89IGc1w]}
-二刀強すぎないかこれ
RIGHT:&new{2023-01-03 (火) 14:49:13};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]}
-両手剣とか重直剣て事で騎士大剣くれよ!エルデンリングのはデザインも補正もなんか違うんよ北騎士剣や銀騎士剣の敵騎士直剣の家系は断絶ってこと?
RIGHT:&new{2023-01-03 (火) 19:42:27};SIZE(10){ [ID:F5uMkibMVPc]}
--失地騎士「褪せ人、片手大剣はいいぞ!」
RIGHT:&new{2023-01-03 (火) 20:00:24};SIZE(10){ [ID:9Fhx13Iu4Gc]}
-中盾と直剣の純騎士プレイは苦行なのか
RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 15:37:43};SIZE(10){ [ID:6XsFMsubWFs]}
--苦行って程じゃないけど直剣二刀と比べるとやっぱ火力低いなってなるわ
一刀に比べて二刀のL1とバッタが高性能すぎるのよな
RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 16:25:13};SIZE(10){ [ID:Q05jmfI9abI]}
--戦技を構えで拘ってるとか盾剣共に一つしか持ってないのに中ロリとかでなければ、差し込みにガードカウンターにバクステガード受けカウンターにでやれないことはないかな
RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 17:41:01};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--戦技主体じゃなくて盾で防いで攻撃後の隙にR1R2擦り付けるみたいな戦いがしたいんだったら普通にやるんじゃなくてエンチャバフ盛々で固有強モーションのR2の武器使うとかじゃないと厳しいんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 18:15:25};SIZE(10){ [ID:Bhdm89SuQpg]}
--別に苦行では全然ないぞ?ドスロリだと厳しいから中ロリさえできれば
ただロリ硬直がガードでキャンセルできないからバクステガードでキャンセルしないと回避⇨ガードカウンターに失敗するからここだけ慣れが必要
RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 18:35:32};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--大盾と片手剣のローマ兵スタイル続けてきたが、最終的に直剣より鉄鉈の方が自分のスタイルに合っていると感じて乗り換えちゃった。見た目は同じ片手剣だからセーフだと思ってる
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 00:01:20};SIZE(10){ [ID:Sj40aO5uJ9c]}
---鉄鉈は全部縦振りで踏み込みが長いブロソやな。って思ったらちょうどいい感じになる。
なお、構えが恋しくなる模様。
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 00:40:59};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
---盾持ったスタイルが好きなんで構えは殆ど使わなかったのも乗り換え理由かなあ。メインに大型武器を持つなら軽いブロソの方がサブに向いているが、近接をこれ一本で…となると鉈の方がって感じ(個人の感想)。ただ、騎馬戦する時は振りの素直な速さで直剣系の方が当てやすくて良かった
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 09:42:00};SIZE(10){ [ID:c9Nz8KwFZMA]}
--よくも悪くも普通じゃね?
戦技やパリィとか変えたのを色々と用意してればだいたいの状況に対応できるし。
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 01:36:36};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
--相手の攻撃見切って通常弱強以外の構えジャンプバックステップローリングガードカウンター、必要に応じて差し込みを慣れれば苦行ではない、他と比べなければ苦行ではない......
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 00:07:21};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-二刀の火力下げて、片手両手の強靭削り昔に戻して欲しいわ
高強靭相手がR2で怯まないのはかなりきつい
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 21:20:23};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
-ハベルがガンガン怯んでたダクソ3が遠い昔のようだ
あれもあれで極端だったけど
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 00:18:41};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]}
-現実的に2本同時に振っても力入らんからそもそも2刀流なんてロマンでしかない、産廃の斧とかフレイルみたいな交互振りならまだわかる
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 00:22:32};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]}
--それは特大系に言ってんのかね
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 00:38:26};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--二刀流は世界中に個性豊かな流派が存在するガチ戦術で、両手で全く別の動作をしての攻防について記録されてたりする。 力入らんロマンなんてのは、そもそもろくすっぽ鍛えてないモヤシ現代人が武器なんて振るえる訳ないだろ。
もっと言えば盾ですら「殴ったり、肩に叩き込んで可動制限したりするのに使う武器」って側面が強くて、防いだりパリィしたりなんかはあくまでも「できることの一つ」でしかない。
ゲームとかの武器はゲームデザイン上の都合でリアルと全く別物になるなんてザラで、二刀流も「両手の武器で攻撃するので対処しづらい攻撃型」に始まり「片方の武器で受けてもう片方で攻撃する防御型」とか「回避しながら斬りつける回避型」みたいな感じでマジでいろんな流派がある(剣道だと主に防御型のようだが)。
素人のくだらない妄想なんか現実は簡単に飛び越えるぞ。 現実と歴史舐めるなよ。
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 01:42:01};SIZE(10){ [ID:PwMTgjXVOvY]}
---😅
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 05:54:10};SIZE(10){ [ID:fFJQTlZD4Ms]}
---こわっ
まぁ宮本武蔵とか二刀流で有名な人は居るからそうなんだけども……
こわっ
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 06:06:42};SIZE(10){ [ID:53i9TYGwcNs]}
---無知ですみませんでした、二刀流は基本片方を盾として運用する物だと思っていたので同時に振るような型が存在するとは驚きです
少し調べても出てこないのでどの流派で同時に攻撃の為に振る動作があるのか教えて頂きたいです、コンビネーションでは無く同時に振ることによる利点が全く思いつかないので是非ご教授ください
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 17:51:30};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]}
---まず認識が違うと思うんだけどむしろ交互振りよりも同時に振った方が全身使いやすいぶん力入る
そしてそれ自体がコンビネーションでは無く同時に振ることによる利点になる
あとはまぁゲーム内みたいに同じ行動だけ擦ってればいいわけではないのでそういう場面もあるってだけの話
RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 00:22:19};SIZE(10){ [ID:Ch8q89IGc1w]}
---同時に振るタイプってか二刀流で攻撃寄りの動きだと「片方防いでももう片方で~」って感じの動きが多く、片方受けさせつつ本命の突き~っていうのが調べた限りでは結構あって二天一流辺りなら動画も幾つか出てくる。
もしくは「片方でフェイントを仕掛けてもう片方で~」って感じのやつで、このタイプは手元の書籍(続・中世ヨーロッパの武術)によればバイキングのサガに描かれてるぐらい昔(少なくとも1050年より昔)から存在する。
ただ何れにせよ、両手の剣が交差するような配置になるのは剣が絡んで可動が制限されるのもあって殆どないようで、同時攻撃も割とモンゴリアンチョップみたいな感じの「平行に振る」感じの動作になる。
エスクリマのダブルスティックとかも、同時っていうか時間差で交互振りの動きを近い軌道を描かせて~って感じなので、エルデンの直剣二刀流でやってるような交差させる二刀流はほぼない、もしくは動画や書籍で取り扱われない。
実際、両手で同じ動きをさせる感じのはあんまり有効ではないので、動きとしては「片方は振って、片方は突いて」とか「両方振るけど、片方はフェイント」って感じになってくる。
同時に振って攻撃力二倍! みたいなエルデンの二刀流はゲームデザインの都合でそうなってるけど、実際の二刀流の攻撃動作としては「片方防いでも、もう片方が当たる。 ガー不や貫通みたいなの」って感じの奴が多い。
RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 01:40:45};SIZE(10){ [ID:PwMTgjXVOvY]}
--武器は腕力だけで振るもんじゃないんで力入らんは無意味、威力なら最低限指一本や動脈切り裂ければ十分だし刀の自重だけでそれはできる、鐔競り合いなんか二刀では基本しないので一刀と同等レベルに扱えるなら相手が余程の剛剣でもなければ二刀は強いぞ、そのレベルが果てしなく遠い上にそこからがスタートラインなので現実的じゃないだけ、完全に二刀を修めた宮本武蔵は人間の理論値
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 19:07:37};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
---脇差も常に持ってるんだから二刀流はできたほうが良いし、片手でも両手と同じように扱えれば強い。っていう強者の理論だよね確か
片手でも力負けなんてしなさそうなラダーンが二刀流なのもそれっぽい
RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 05:45:34};SIZE(10){ [ID:64GT1fEkmb.]}
---二刀流のイメージの強い武蔵本人すら自著で「二刀流?やらないですむならやらん方がいいよ?」みたいに書いてるらしいね 基本的に刀がバランスとかが両手を使って振る前提のものだってのが大きな要因とか 武蔵が二刀流ができたのは俗説とかを信じるなら技量以外に単純に腕力に優れてたからとか 片手で行う技とかも勿論ある(有名どころで記録が残ってるのだと斎藤一の片手平突き)けどね
RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 22:41:06};SIZE(10){ [ID:brloBwyoRcY]}
---結局人外の筋力を持ちうる褪せ人さんなら実践運用し得るって話でいいんじゃないかね
RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 22:48:55};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
---剣道レベルの話だと片手だと受けも制限されるし難しい割に強くないからな
力強くてもその分強く振れちゃうから結局引き手がある方が力の伝え方も安定する
実際の試合では見たことないけど二刀流なだけで凄い注目される。強くはないけどいたら絶対見たい。そんな存在
まあ振りとかあんな鉄塊を振りますモーションはゲームだからですべて解決
RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 18:33:38};SIZE(10){ [ID:5qSlBXG/tPw]}
-ロスリック騎士の剣みたいに、ロンソよりちょっと長くてちょっと装飾増えてる直剣が欲しい
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 14:06:14};SIZE(10){ [ID:lVXKPsmOeLw]}
--めっちゃ分かる。ロジェール刺剣とか神肌縫いとか、スタンダードに一回り上質な武器っていいよね。
ロンソと貴人細剣の中間があれば……
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 15:35:46};SIZE(10){ [ID:9JTR1nWMFiQ]}
---うむ、俺的にはロジェールの刺剣が直剣であれば、もしくは君主軍の直剣がもっと長ければそれて済んだのに…
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 19:49:35};SIZE(10){ [ID:lVXKPsmOeLw]}
--わかるわー
ブラボのルドウイークの聖剣の直剣形態が理想だわ
RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 00:34:46};SIZE(10){ [ID:WDinjD2ndQQ]}
--ちょいと華美だけどカーリア剣とかどうよ?
RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 05:56:36};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-そういえば大剣のドイツ風剣術はずっと残ってるけど直剣のスカートめくりは何故消されたのか、あれ発生早くて好きだったんだけど
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 17:54:33};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]}
-両手タメR2が刺突モーションの直剣ってなんかある?
岩石剣+大棘+斧タリ+槍タリでいきたいんだけど、
RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 13:06:12};SIZE(10){ [ID:DP2C4Q94Oi.]}
--ショートソードか儀仗の直剣
儀仗は戦技でエンチャすると斧タリとか大棘乗らないっぽいから注意
ショートソードが無難かな、溜めR2が突き→突きだからバフを最大限活かせると思う
RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 13:17:30};SIZE(10){ [ID:5UhDLLryAP.]}
---ショーソか、火力に不安があるけど、使ってみるか。
情報ありがとう。
RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 13:41:00};SIZE(10){ [ID:DP2C4Q94Oi.]}
-直剣の戦技で、高強靭が発生するものないです?
攻略で直剣使いたいけど、敵に技を潰されたくないという…
曲剣に乱撃つけるか、諦めて大剣使うしかないかな。
RIGHT:&new{2023-01-23 (月) 13:40:33};SIZE(10){ [ID:TrS3pKPo1Vw]}
--使いやすいものだと戦灰戦技でスーパーアーマー(死亡と掴み以外で絶対に怯まない)が発生する獅子斬り辺りかな。
後は大山羊タリス+重装前提のハイパーアーマーなら、剣舞グレートカーリア聖なる刃エオヒドの剣舞辺りも該当する。
RIGHT:&new{2023-01-23 (月) 15:28:31};SIZE(10){ [ID:PwMTgjXVOvY]}
--筋力ビルドで見栄えも気にしないならヒップドロップやホーラ・ルーの地揺らしもおすすめ
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 23:33:27};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-今まで直剣は攻略弱そうと思ってたけど、構えが強すぎてなんとでもなるな
対人は言わずもがなだし要求値低いから殴りバサのメイン武器になったわ
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 08:38:23};SIZE(10){ [ID:D8uKQEwMqM.]}
-構えR1引っ掛けられるようになるとかなり変わるね。デブも止められるし、やはり使い勝手はいい。比べて構えR2くんはかなり貧弱だからせめて強靭付与が欲しいな。……それはそれとして二刀流バッタの多さよ……絵面も酷いし二刀流関連ほんまどうにかならないのか
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 19:42:40};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]}
--直剣二刀流の対人や対大型モブはジャンプL1以外に攻めに向くモーションに困るのもあってバッタ運用になりがちなのよね。
二刀流とかに限らずモーション格差が酷すぎて使い物になるモーション探してそれを擦っていく形になりがちなアレ。
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 23:55:16};SIZE(10){ [ID:PwMTgjXVOvY]}
-闘技場ずっと金でやってるけど、軽ロリと高強靭相手がきつい
軽ロリやクイステ回避に攻撃が届かない
構え以外の戦技ないと厳しいけれど、通常攻撃が主なダメージソースにならないから直剣の意義がない
また、R2すら耐える高強靭だと、相手の武器によっては何やっても反撃食らう
構えが発動までワンテンポ遅れるのも、高強靭相手にはきつい
中ロリの非高強靭相手だと直剣使えて助かる
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 13:29:01};SIZE(10){ [ID:eP.8Hze6IKE]}
-闘技場で直剣、曲剣、斧、刀のほぼ全て試したけどR1主体で戦うならシャムシールか刀全般のが断然強い。特に刀は判定が強いというか厚い。振りの速さ見た感じ対して変わらないのに。ダシッシュ攻撃は直剣が使いやすい。戦技は攻めの剣舞に守りの回転斬りが使いやすい。しかし回転斬り強すぎて間合いが同じR2あまり使わなくなるのがネック。
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 16:23:15};SIZE(10){ [ID:VslxKkBJ/bo]}
--シャムシールと刀より優位な点が無いですよね
(勿論直剣二刀は別)
高火力の斧、強靭削りが高い槌の方がまだ明確な利点がある
一刀のポンコツ具合はフレイルよりはマシな程度かな?
シリーズ長く直剣愛用してるから、弱くても使い続けるけど
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 18:29:44};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
---優位な点ありますよ~。見た目です!あと使ってて楽しい。自分はエルデンからなんですけど、まぁお互い頑張りましょう!
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 19:56:38};SIZE(10){ [ID:lB2tp6dCGyg]}
---見た目と楽しさは間違いない
もう少し強くなればと思いつつ、強くなってイナゴが群れるのが嫌だから、むしろ直剣好きとしては弱いままが最善とも思っている
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 20:25:09};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
-カテゴリとしての強さが「攻略においてどんなビルドでも採用可能な上で、代替が困難な優秀なものが揃ってる」にある関係上、対人だとこの辺が活きない感はある。
二刀流モーションもジャンプ攻撃以外は能動的に振りづらいし、そもそもエルデンの軽量武器自体が対人だと優秀なモーションかリーチないと厳しいって所がちょっと感じる。
モーションとか問題はアップデートで変更しづらいし、攻略だと直剣は上から数えた方が早いレベルの優等生で上方が怪しく、現状の対人でもトリーナ二刀流とかは未だに厄介みたいだし。
修正が必要な程強くも弱くもないし、きちんと対人で強い奴がカテゴリにいるっていう正直かなりいじりづらい状況にある武器では感がある。
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 21:34:00};SIZE(10){ [ID:4beN1/SIo66]}
--L1が能動的に振りにくいって嘘やろ。二刀流界隈でも最強クラスのモーションだぞ。
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 00:51:30};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]}
---闘技場でメチャクチャ強い直剣使い(普段は二刀流でたまに中盾返報パリィ)に負け越してるけど、その人の動き方を見てる感じだと相手が隙晒すのを待って素立ちL1、そこからロリ狩りのJL1他みたいな動きが多かった印象かな
他の二刀流はDL1とかの方が優先的に振られるけど直剣二刀流は素立ちL1が強い感じ、自分も直剣そのうち使いたいから次マッチしたら改めて動きを観察してみたい
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 01:10:57};SIZE(10){ [ID:pBkMYfbwIWg]}
-盾直スタイルが好きすぎてずっとこれ一本だわ
大型だったり隙のでかいやつには構え、足元スカスカのやつには回転斬り、怯みやすいのには剣舞って感じで使い分けてギリギリなんとかなってる
タイマンだと基本剣舞で貫通突きと組み合わせると結構強い
対侵入者は獅子斬りのゴリ押しとつぶてによる追い討ちで勝てることもある
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 02:50:25};SIZE(10){ [ID:RpfahiwpLZ.]}
-低強靭削りの武器でちゃんと着込んだ二刀に会うと被せられて火力差で負ける。どう戦えばいいんだこれ
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 01:54:22};SIZE(10){ [ID:dldahESyL92]}
--出血ダガーとかにこだわってるなら我慢ぶっぱして殴りあうとか
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 04:18:44};SIZE(10){ [ID:ioQKHWzPUhQ]}
--低強靭削りの武器って漏れなくリーチも短いから一部武器は相性不利どころかオワに片脚突っ込んでるよね
ジャンプで切り込むか戦技で荒らすくらいしか勝機が無い
無難に飛び道具か長物使って動かせば良いんじゃない?
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 09:17:27};SIZE(10){ [ID:4VauKAcv66k]}
--両刃剣でPC版の壺頭失地騎士にボコボコにされてな……どうにも上手くいかなくて誉れ無き二刀ブロソにしたら二連勝できた。使ってて思ったけど、これコンパクトなモーションで重装相手に600近く出るの割と無法なんじゃないか?
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 00:58:54};SIZE(10){ [ID:dldahESyL92]}
-直剣二刀を相手にするとだいたいジャンプL1、着地後間合いだったらL1ブンブンっていう動きしかしてこなくて戦っててつまらない…
隙少ないからそれに合わせるのも割とむずいし、インファイトになったらボコボコにされるしで、こっちも単調な戦いを要求される気がする
ここ見てると使ってる側も攻め手に困るみたいだし、なかなか難しい武器やな
RIGHT:&new{2023-02-03 (金) 05:27:26};SIZE(10){ [ID:dWhc4sD6TrA]}
-対人において正直直剣一刀流と特大武器とフレイルの3つは通常モーション弱すぎて勝つのキツイ
槌や斧や短剣ですら雑に振っても勝ち筋見えるけど上3つは工夫しても中々勝てない
直剣は二刀流つよつよだから一刀流アッパーしたら壊れるし難儀やな
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 10:48:15};SIZE(10){ [ID:UabnJDui/m2]}
--その3つは難しいね、同意
これまでのシリーズに比べると産廃少ない方ではあるけど
二刀の大半が強いから、L1の火力0.8倍くらいにして欲しいわ
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 23:14:04};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
-闘技で直剣二刀の人って強靭積んで強モーション擦るだけの人が多いけど
それだったら十文字かランスで良いじゃんて思っちゃうなあ
なんか理由あんの?
RIGHT:&new{2023-02-05 (日) 21:15:57};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
--かっこいいから
RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 15:58:47};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
--単純に重さが違うからその分ステ振ったり軽ロリがしやすくなる
RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 20:45:43};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-戦技付け替えできるタイプだと、鍔が細かったりそもそも鍔自体が無い直剣ばかりでちょっと困る。
鉄の大剣みたいなシンプルかつ存在感がちゃんとある鍔が好きなんだけどなぁ。
RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 16:42:16};SIZE(10){ [ID:hn260Fl5FY.]}
--君直じゃもの足りんの?
RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 20:47:24};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-太陽の都の盾装備してるスケルトンの直剣が欲しい。
なんでこれだけ無いんや…orz
RIGHT:&new{2023-02-20 (月) 22:58:32};SIZE(10){ [ID:qdQ8OqaQP1Q]}
--俺も欲しいあれめちゃカコイイですよねあと蝕まれた?直剣もあってほしかったエルデンリングデザイナー代わったん?バ○ルフィールド3から4になった時思い出したぞ
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 12:49:27};SIZE(10){ [ID:8xmXMD84C8A]}
-秘文字の剣二刀流めちゃくちゃ強くて草
RIGHT:&new{2023-02-21 (火) 00:02:48};SIZE(10){ [ID:xOJ2Doac47g]}
--対人で強い斧槍とか重刺剣のダッシュ攻撃に二刀ジャンプL1がカウンターになるの素晴らしい
ダッシュL1はローリング狩り易いし普通のL1も取り回しやすい
直剣は対人だと二本持つだけで急に強くなるねえ

まあ秘文字は更に祈祷も火力上がるから余計に対人強い
遠近万能
RIGHT:&new{2023-02-21 (火) 23:21:49};SIZE(10){ [ID:xOJ2Doac47g]}
-直剣二刀流マジで強いな
L1もジャンプL1も殺意が高すぎる
ちょっともカッコつけようとか思ってない実用性のみ追求してる感じ
RIGHT:&new{2023-03-03 (金) 23:16:14};SIZE(10){ [ID:g2Sba/K5mqg]}
--あのクロス切りってかなりカッコつけてないか?
RIGHT:&new{2023-03-03 (金) 23:47:46};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---左右の同時攻撃モーションでも曲剣二刀とかはカッコイイんだけどな
直剣二刀のクロス斬りはもう殺意ありすぎて風情が無い
キャラが小声でシネッって言いながらL1振ってそう
刀二刀流みたいに風情を優先して実用性なくなっちゃうよりは直剣らしくて良いけどね
RIGHT:&new{2023-03-03 (金) 23:58:09};SIZE(10){ [ID:g2Sba/K5mqg]}
-神秘向けの二刀直剣でなんかお勧めとかあるでしょうか
エオヒドでもいいんだけど戦技が…
RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 10:41:31};SIZE(10){ [ID:HpbzTBo1Ad.]}
--ロンソ、ブロソ、君主、適当に余ってるやつを神秘はせいで二刀流するしかないね
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 19:32:49};SIZE(10){ [ID:jW5OxwrM1cg]}
-大剣で言う鉄の大剣、曲剣で言う山賊の湾刀みたいな重いけど火力が高い枠が欲しかったな
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 19:17:27};SIZE(10){ [ID:5e0bKGkfQTw]}
--信じられないかもしれないけど、多分ブロードソードがその枠だと思うの……
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 15:20:02};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--火力って面なら純技向けの爪剣もそれじゃない?
RIGHT:&new{2023-03-14 (火) 17:18:44};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
---重量が重い代わりに基礎値が高い大火力武器って意味だろうから爪剣は全然違うと思う
ダクソ2の番兵の直剣とかダクソ3のダークソードみたいなのが今作にも必要だったね
RIGHT:&new{2023-03-15 (水) 19:24:00};SIZE(10){ [ID:em.JDlcduKA]}
-なんで二刀流した途端にそんなに踏み込むんだ…片手の時でもそれくらいやってくれて構わないのだぞ…?
RIGHT:&new{2023-03-15 (水) 19:45:36};SIZE(10){ [ID:Co6aGsjIedI]}
-直剣強化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも二刀バッタじゃなくてR1とガードカウンターっていう純粋な盾直の強化で涙が出るぜ…
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 19:51:58};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
-両手持ちR1めっちゃ速くね?
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 20:15:20};SIZE(10){ [ID:cudVlkMzLO6]}
-来ちまったなァ〜〜〜………"直剣の時代"がよォ!!!(君主軍並感
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 20:35:52};SIZE(10){ [ID:nXNc/SqtZmA]}
-爪剣右手に3本持つのあり?今剣槍3本持ちなんだが流石に重すぎる
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 21:03:05};SIZE(10){ [ID:cYlnEiXfIhU]}
-ガードカウンターが微強化ならロンソより君主剣ワンチャンある?
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 22:28:42};SIZE(10){ [ID:OSwyecvuVGg]}
-分かってはいた…分かってはいたけども…どれだけモーション強化されてもやっぱり素の強靭削りが低い!!(血涙)

何かの間違いでいきなり10倍くらい強化されねぇかなぁ
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 23:24:04};SIZE(10){ [ID:2nBHj.8RnQ6]}
--兵士やタコの頭に両手最大溜めで一発ダウンしなかったっけ?それでも低いのか?
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 23:30:53};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
---説明不足申し訳ない…これは対人の話ですね。攻略の方なら構えもあるしどちらかというと意外と削れる方になる…のかな?
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 23:33:48};SIZE(10){ [ID:2nBHj.8RnQ6]}
-強すぎない強化で嬉しい。攻略ならもうこれで十分だな
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 02:39:20};SIZE(10){ [ID:rRVc4v5MrI6]}
-信仰戦士向けの直剣でおすすめありますか…?できれば戦灰つけかえられるものだと助かります…
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 08:46:27};SIZE(10){ [ID:0YXsyW1wRtY]}
--直剣は「どのビルドでも低負荷で無理なく組み込める」って言う長所があるから基本どの直剣も派生次第でなんでもできるけど強いて言うなら属性派生が優秀な細剣ですかね?限界まで筋力削りたいなら杖剣も視野に入るかも
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 09:25:43};SIZE(10){ [ID:nXNc/SqtZmA]}
--たしか信仰派生で最終的に一番火力出るのってロンソじゃなかったっけ
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 12:24:32};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
---大ルーン込みで筋力19技量23信仰85だけど炎術ロンソ表示攻撃力632で炎術ブロソ表示火力は642だった
ただ信仰もっと上げれば逆転するかも
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 21:22:36};SIZE(10){ [ID:/XKF/S3kXBI]}
-直剣というか軽武器はR2の強靭削りをガッツリ上げると程よく強くなるね
間違ってR1の強靭削りを上げると厨武器になりかねんけど
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 09:55:59};SIZE(10){ [ID:KVR3zDsw55U]}
-大盾直剣が無難に強くなってる……ガードカウンターの強靭削りがあるから、大羊胴相手にも戦える。蹴りには注意しないとだけど、隙にR1を差し込んで戦うダクソスタイルが安定する。
ラズリの輝石剣でやってたから魔力の盾かけて、輝石のつぶてで牽制、差し込みすれば連勝できたわ。
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 11:31:32};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
--黄金の墓標×単眼の盾も良いですよぉ!聖律共有よりも速いモーションである弔いの墓標かければ、炎の唾にも1.1倍+聖属性25+アンデッド特効までついてお得!
RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 00:56:31};SIZE(10){ [ID:wLhC/4mnCkM]}
-ガードカウンターがギモヂィッ!俺がやりたかった盾直はこれなんだよ!
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 14:06:13};SIZE(10){ [ID:5tdpy/94ayU]}
-ちなみにだけどニ刀L1はさすがに速くなってないよね?
久しぶりに触ったからこんなに速かったっけとか感じてる
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 22:03:29};SIZE(10){ [ID:Sm2ySmANb42]}
-出血直剣欲しいよね。トゲ直みたいな地味だけど素直な性能のやつ
RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 18:05:51};SIZE(10){ [ID:cnedIKy7q3w]}
--フランベルジュの短い版みたいなのでもいいな
RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 04:22:49};SIZE(10){ [ID:fk5XyVuffjw]}
--トゲ直は今作にこそ欲しかった
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 17:23:57};SIZE(10){ [ID:wFcBDBottqk]}
-二刀流モーションのほとんどが素早く振るおかげで使いやすい中で、唯一ダッシュL1だけコンパクトに振ってくれないのが難点。ジャンプL1で突撃しろってことかな
RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 18:29:08};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--まぁそんくらいは弱点無いとね、ただでさえ判定異次元だし二刀直剣は
RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 05:50:34};SIZE(10){ [ID:4o81F6b2LDY]}
-重厚・鋭利の表示攻撃力を記載
RIGHT:&new{2023-03-30 (木) 17:39:42};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]}
--有能。万能。天才。ラニの重臣。ラーヤの実父。紛うことなきエルデの王。直剣の希望の星。啓蒙高そう。大好きやで♡
RIGHT:&new{2023-03-30 (木) 17:56:32};SIZE(10){ [ID:nXNc/SqtZmA]}
---ありがとう。狂い火あげるよ
RIGHT:&new{2023-03-30 (木) 18:01:58};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]}
-長めの直剣が欲しい……
或いは直剣と同じ持ち方の大剣
RIGHT:&new{2023-04-01 (土) 23:56:53};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--今作の直剣ってどれもこれも短い。ロス直みたいな長いやつが欲しい
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 12:28:22};SIZE(10){ [ID:7lXZoad4Hjk]}
---一応、貴人の細剣が長いけど、これより長いと直剣というよりも刺剣っぽくなるからなぁ。あるいは刺剣に直剣モーションのものとか追加されても良いかもね。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 12:37:36};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
--自分は黄銅の短刀のような信仰補正が乗る直剣が欲しい…できればロンソモーションのシンプルなやつかショートソードみたいに短いかわりに同じモーションのやつ。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 12:33:32};SIZE(10){ [ID:wwrtr7O.zJI]}
---秘文字は?
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 12:37:12};SIZE(10){ [ID:S1vb3UKl1A6]}
---構えの戦技とかに変えれるならそれが1番だがなぁ…あと物理の補正も。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 12:39:54};SIZE(10){ [ID:wwrtr7O.zJI]}
--手抜きでいいから騎士大剣の刃をカラーだけ普通の銀色に変えて、長め目の直剣にしてくれればいいなぁ。名前も安直に騎士の直剣でいいぜ
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 19:57:41};SIZE(10){ [ID:qIZaI0q2QMA]}
--つらぬきとか銀騎士剣みたいな装備負荷高めでリーチの長い直剣欲しい
RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 08:04:58};SIZE(10){ [ID:CqyV7LkYAuI]}
---サブには重いがメインならこれってやつほしいね。
攻撃力が高い、リーチが長い。その分重くてスタミナ消費が大きくて、筋力技量を要求する。通常強化で。
RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 10:47:09};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
--R2が刺突オンリーだと尚良い
RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 22:09:34};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
--それこそ、バスタードソードが、片手だと直剣、両手だと大剣。ただし片手は通常の直剣より少し振りが遅く、スタミナ消費は大剣のまま。とか
RIGHT:&new{2023-05-04 (木) 08:18:47};SIZE(10){ [ID:weRgYM/atP2]}
-意外とブンブンが強い
1発じゃ怯まないけど2発当てれば怯む場合がほとんどだから勇気のブンブンをすれば結構崩せて体力ごっそり持って行ける
盾直でやっててかなり勝てたけど途中で盾を使ってないことに気がついた。片手一本で普通に戦っていけるくらいにはイケてる
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 18:16:14};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
-戦鷹がロンソより長いってマジかよ、てっきりロンソの方が長いかと
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 19:38:47};SIZE(10){ [ID:pyAMn1uWmj2]}
--名前の割に長くないのね
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 19:55:17};SIZE(10){ [ID:/sKw3Zm6DYc]}
-なんで技魔用直剣がないのだ……
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 21:54:44};SIZE(10){ [ID:qM4eKSf6nCQ]}
--技魔はスペルキャスターの基本性能だから、実質純魔みたいなもの
上質魔の剣はあるからセーフという考え方でいこう
RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 08:14:32};SIZE(10){ [ID:Nf0v4KbkK0M]}
--鋭利派生の爪剣に魔力の武器エンチャはアリ?
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 16:28:09};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-あんまり話題にはならないけど、片手DR2のロリ狩り性能と強靭削りが優秀。アプデで若干モーション速くなってたし、盾直をどうにかしたいという運営の意思みたいのは感じた。まぁ大剣大曲剣に潰されるんですけどね
RIGHT:&new{2023-04-06 (木) 16:40:41};SIZE(10){ [ID:BDQHnNwQdgE]}
-技量60のキャラが雷派生にするなら何が1番火力出ますか?
なお、リーチは長めがいいです。
RIGHT:&new{2023-04-06 (木) 17:12:03};SIZE(10){ [ID:AxKX7zcAZ1w]}
-鋭利派生が掲載されてるからそれで数値高いやつが雷派生も高い。リーチは貴人が最高。
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 15:29:00};SIZE(10){ [ID:y9.ZWucH3MQ]}
-思ったより通常強化が少ないのが気になる
RIGHT:&new{2023-04-09 (日) 17:57:18};SIZE(10){ [ID:ryVEAxrgNq2]}
-対人では片手ダッシュR1かR2がもう少し早ければ選択肢ふえるけど、現状は二刀ジャンプしないと強武器には太刀打ちできないのがくやしいわ
RIGHT:&new{2023-04-11 (火) 22:44:18};SIZE(10){ [ID:RFAwDsPlyBk]}
--二刀流するならそもそも直剣が強武器定期
ジャンプL1だけじゃなく普通の通常L1がミソだよ
なんならジャンプL1は突き系モーションにカウンターでその場ジャンプL1するくらいで通常L1を基本に攻めた方が強いまである
ダッシュ中にダッシュL1出さずに即通常L1だす練習するととんでもなく強いのが実感出来るはず
RIGHT:&new{2023-04-15 (土) 18:54:25};SIZE(10){ [ID:6uV3y5XkQCA]}
-技量の方が補正が高くて、基礎攻撃力がロンソ(ブロソ)のを超えるというものが無いから、技量の方が高い上質ビルドの冷気派生でも、最適なものがないんだよね。ロンソは筋力型だってのに。一応君主軍剣ならロンソをちょっと超えるが、一桁の差だ
ブロソ以上の重量≒基礎威力で筋力よりも技量補正の方が高い直剣が欲しい。バルデルやロスリック騎士の剣が。
RIGHT:&new{2023-04-13 (木) 20:43:33};SIZE(10){ [ID:868WAyYfAzc]}
-海外の解析見たら1.09での強化は以下の通りっぽい

・片手、両手持ちダッシュ攻撃発生短縮 R1:18f→17f R2:20f→18f
・両手持ちR1発生短縮 16f→15f
・両手持ちガードカウンター発生短縮 24f→20f
ttps://er-frame-data.nyasu.business/?w=Longsword

R1とガードカウンターの強化は両手持ち……両手持ちかぁ
いや直剣両手持ちキャラも育ててたから嬉しいけどね? うん……
RIGHT:&new{2023-04-17 (月) 04:36:30};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
--対人なら強靭削りとか対大盾にギリギリ辛うじて有用なんですけどね両手持ち…
RIGHT:&new{2023-04-17 (月) 11:34:13};SIZE(10){ [ID:nXNc/SqtZmA]}
-二刀流もこれリーチ大正義かもしらん
秘文字の剣とか貴人の細剣だと通常L1でローリング狩りになる
逆に二刀ブロソだと届かない
通常L1のローリング狩りを活かせる長さがあると使いやすさが違う
RIGHT:&new{2023-04-17 (月) 13:41:37};SIZE(10){ [ID:mzINiaJWfb6]}
-二刀流でダッシュ中に即通常L1を出すのってどういうやり方でできますか?
RIGHT:&new{2023-04-17 (月) 20:12:51};SIZE(10){ [ID:6PTr31FyBAs]}
--×ボタンを離す→L1をずらし押し
RIGHT:&new{2023-04-17 (月) 20:56:25};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
--教えて頂きありがとうございます。練習します。
RIGHT:&new{2023-04-17 (月) 21:32:45};SIZE(10){ [ID:6PTr31FyBAs]}
-ロングソード二刀で勝てない。。。。
大型武器相手には怯みが取れないから押し負けるし、微妙に攻撃が届かないことが多い。
立ち回りどうすれば良いのか全然わからない
RIGHT:&new{2023-04-21 (金) 23:39:04};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]}
--嵐の刃や聖なる刃等の遠距離戦技でレンジ外から攻める、クイステで詰める、脳筋や純技などのステ特化&我慢でゴリ押し。思い付くのはこれくらい
RIGHT:&new{2023-04-21 (金) 23:46:51};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
---同じことされるから詰んでんだよな〜クイステ刺剣聖なる刃斧槍忌み子(大曲剣)嵐の刃なんか無理無理〜
RIGHT:&new{2023-04-23 (日) 10:59:37};SIZE(10){ [ID:pZd84ltpGMM]}
--大人しく盾か魔法かクロスボウを持とう、変幻自在な使いやすさがロンソの力だから自分の有利な盤面を整えよう
それでも二刀流のみでやりたいのならグラビタス当てた隙で削るとか、相手の行動を縛る方向でなんとかするしかない
RIGHT:&new{2023-04-23 (日) 11:30:17};SIZE(10){ [ID:iLmae3nJsdQ]}
--今日、私は真の導きを見出しました..軽ロリです.....
RIGHT:&new{2023-07-13 (木) 01:48:39};SIZE(10){ [ID:GirJiqrQGW2]}
-両手持ち1本でで戦うにはどうしたらいいだろう
RIGHT:&new{2023-05-01 (月) 17:30:31};SIZE(10){ [ID:1jEp7pT8Auk]}
--直剣両手持ちのメリットは「盾に強く出られる」「強靭削りが上がり片手と遜色ない速度で直剣ブンブン出来る(R1で約65)」の2つくらいですかね…そもそも直剣は片手持ち、二刀流のモーションが全体で見てもかなり優秀な部類だから難しいねんな…
RIGHT:&new{2023-05-01 (月) 18:37:44};SIZE(10){ [ID:nXNc/SqtZmA]}
-騎士大剣などのR2が直剣や曲剣のR2と同等かそれ以上に速いから軽量武器をさらに速くして欲しいな
大剣でできるのだから技術的に出来そうなものだが…
RIGHT:&new{2023-05-07 (日) 05:37:41};SIZE(10){ [ID:pJnbEedBDkc]}
--全部速くすると歳で反射神経が鈍くなる中年が痛い目をみるぞ、今でも見てる
RIGHT:&new{2023-05-07 (日) 11:45:24};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
--速さ上げるのもいいけど個人的には特に後隙の方を短くしてほしいな、被る部分ではあるけど
RIGHT:&new{2023-05-07 (日) 20:07:52};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]}
---気になるから仮想敵との戦闘状態を教えてクレメンス!
RIGHT:&new{2023-07-13 (木) 00:39:21};SIZE(10){ [ID:GirJiqrQGW2]}
-ツインブレードを半分に折った感じの鞘なしシンプルな直剣が欲しい
RIGHT:&new{2023-05-26 (金) 16:20:03};SIZE(10){ [ID:rTZesjfBF.2]}
--貴公、杖剣を持つのだ
RIGHT:&new{2023-05-26 (金) 21:21:38};SIZE(10){ [ID:..Gb79R.Hkg]}
-意外と鋭利向けでかつメインウェポンっぽい直剣って無いんだな
爪剣は鋭利向けだけど軽い分メインって感じの攻撃力ではないしロンソは重厚向けだし
ダクソ3におけるロスリック騎士の直剣ポジがDLCでほしいところだな
RIGHT:&new{2023-06-07 (水) 19:21:22};SIZE(10){ [ID:5FZAEEFx7iA]}
--一番欲しいのは直剣版の打刀かな。重くて出血が付いていて重厚でも鋭利でもAになるやつ。
RIGHT:&new{2023-06-07 (水) 19:44:23};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
---この時代に原初のブロードソードが求められるとはな
RIGHT:&new{2023-07-12 (水) 17:50:44};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--戦鷹を愛用してるけどロス騎士直剣なんか来たら性能問わず乗り換えちゃうわ
RIGHT:&new{2023-06-07 (水) 20:23:59};SIZE(10){ [ID:Z8Ah6Lmpozs]}
---刺剣とか刀と比べると直剣は全体的に結構短いけど、ロスリック騎士の剣は長さもデザインもイケメンだね。
DLCでは是非こういうの出して欲しい。
RIGHT:&new{2023-06-07 (水) 21:44:42};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
---ロス騎士は軽重装で直剣・大剣・大槍&バフ大槍・中盾・大盾と
コスでありながら汎用性が高くてよく使ってた
RIGHT:&new{2023-07-09 (日) 18:09:48};SIZE(10){ [ID:hLjUXt0Oofg]}
--ロス直は属性派生が強いのもよい
是非DLCで実装をお願いします
RIGHT:&new{2023-07-31 (月) 23:39:19};SIZE(10){ [ID:tkO91u0enTU]}
-直剣二刀流で2連斬りを出すと二刀切りに見えるけど特にダメージ増えないのが切ない。
RIGHT:&new{2023-06-07 (水) 21:21:50};SIZE(10){ [ID:YQ1EZvwCYvM]}
-脳筋キャラで右手にロンソ3本持って戦技変えながら戦おうと思ってるんだけどおすすめの戦技ってあります?
構えと嵐の刃は採用予定なんだけどあと1枠が中々決まらない
RIGHT:&new{2023-06-22 (木) 11:34:14};SIZE(10){ [ID:2Cy0l1/cp4c]}
-遠距離、単体向けがあるから足りない範囲や、移動系がよかろうかな
RIGHT:&new{2023-06-22 (木) 13:10:33};SIZE(10){ [ID:wyWNj0FLUV.]}
-DLCで通常強化のイケメン直剣頼むぞ……
あとダークソード枠の鞘のないゴッツい直剣
RIGHT:&new{2023-07-09 (日) 15:23:13};SIZE(10){ [ID:K1G1C7QCIg6]}
--ダークソードに関しては原初の無印には鞘があった
個人的には鞘蟻が好きだけど、そこはこの意味の話。特に異論はない
RIGHT:&new{2023-07-09 (日) 18:05:06};SIZE(10){ [ID:hLjUXt0Oofg]}
---うんちっち。「そこは好みの話」
RIGHT:&new{2023-07-09 (日) 18:06:03};SIZE(10){ [ID:hLjUXt0Oofg]}
-久しぶりにダクソ3遊ぶか~、ってロンソ使ったら振りが早すぎて笑った。是非DLCで輪の騎士の直剣みたいなイケメン炎直剣出して欲しいな。
RIGHT:&new{2023-07-12 (水) 11:22:59};SIZE(10){ [ID:5M9tCtU5IF6]}
-月光枠が暗月の大剣になってるから、DLCでは月光の剣として直剣で出してくれないかな
RIGHT:&new{2023-07-12 (水) 12:08:54};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
-鞘が体にめり込んだりマント貫通するのが好きじゃないんだよな……
いっそ鞘のオンオフ機能つけてほしい
RIGHT:&new{2023-07-14 (金) 22:01:20};SIZE(10){ [ID:YCkiXxHxH.s]}
-ダクソ2の引きあう石の剣みたいなの欲しいな。
わかりやすいステ振り、他の武器種のモーションが混ざってる、独自のモーションがある。
いい武器でした。
RIGHT:&new{2023-07-16 (日) 00:20:26};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
-ダクソ2の引き石剣懐かしい。最高にかっこいいのに使えない可哀想な子。思い返すとダクソ2は固有モーション多くて面白かった。両刃剣が片手持ちでも手数稼げたり…。過去作のノウハウとか活かさないのかな?
RIGHT:&new{2023-07-16 (日) 03:14:18};SIZE(10){ [ID:XN6k.Rdf6uA]}
-全然勝てない……二刀流はともかく、ダッシュ攻撃をいじってほしいなあ
大剣と同じ速さなんてどうかしてる
RIGHT:&new{2023-07-16 (日) 12:07:49};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]}
-見た目的にブロソやエオヒド、古びたと被りそうだけどもグラディウスとか出ないかなDLCで。小盾と組みあわせて剣闘士コスみたいなのが出来そう。
RIGHT:&new{2023-07-19 (水) 15:50:09};SIZE(10){ [ID:zrZYPMhavV2]}
--ヴァローハート復活!?
RIGHT:&new{2023-07-19 (水) 21:14:14};SIZE(10){ [ID:p92m8Q3YOfA]}
-アプデで強靭削りの大幅強化、バクスタの角度範囲大幅拡大で盾直の時代来るか?
RIGHT:&new{2023-07-27 (木) 20:55:29};SIZE(10){ [ID:smk8LAsUk1Y]}
-片手直剣でほぼ怯むなら左手直剣のスタイルも有りかな…
RIGHT:&new{2023-07-27 (木) 21:28:15};SIZE(10){ [ID:smk8LAsUk1Y]}
-事実上の直剣強化と致命強化により環境は実質君主軍の直剣が支配したようなもんだな勝利をご照覧あれぃ!!!!ちょっとマレニアを地に伏せさせてくる…
RIGHT:&new{2023-07-27 (木) 22:54:26};SIZE(10){ [ID:8GYqMPDm7G.]}
-重量6くらいで長めで火力の高い主力として使えるものがDLCで出るといいな。
RIGHT:&new{2023-08-01 (火) 18:12:36};SIZE(10){ [ID:Wl4mazqEerw]}
-2刀流のローリングR1が速いし2刀振って関係か良く当たる
もちろん大槍・重刺剣のダッシュR1や特大のジャンプ攻撃みたいなズルいレベルではないけど
RIGHT:&new{2023-08-03 (木) 23:34:50};SIZE(10){ [ID:P63kjt2D92g]}
-強いことは強いんだけど、盾や左手に頼るんじゃなくてこれ一本での強みが欲しい
RIGHT:&new{2023-08-04 (金) 17:48:44};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-直剣と分かり合うと世界が変わる
RIGHT:&new{2023-08-05 (土) 19:13:23};SIZE(10){ [ID:PhOTqLb5PWI]}
-直剣カテゴリってロンソ・ブロソがどのビルドで使っても完成され過ぎてるあまりに
杖剣・古びた直剣、戦技変更ができないカーリア直剣・ラズリ・結晶剣
ここらへんデザイン良いだけに勿体なく感じてしまうな
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 12:01:57};SIZE(10){ [ID:yBmGuAgiu1.]}
--カーリアの騎士剣にいたっては、グレートカーリアが魔力のロングソードで使う方が強いと聞いて悲しくなった
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 15:14:04};SIZE(10){ [ID:U.3sgC3uGpI]}
--特に後半3本がほぼ同じビルド用、通常版と同じ固有戦技なのが辛過ぎる。
ラズリとか元が杖なのに魔術が使えないとか戦技がカーリアの大剣じゃないとか、痒いところに手が届かなくて掻き毟りそうになる
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 15:31:46};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--知信型でプレイしていると負荷が少なくて使いやすい直剣を使っているけど、
君直、夜と炎、秘文字はそれぞれ特徴的かつ実用的なあたり、
無駄に増えすぎたって感じが出ちゃうそれらがもったいないのは確かにあるな
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 22:00:47};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
-血の戦鷹爪剣って血のブロードソード、あるいは血のロングソードを技量神秘で追い越せますか?
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 16:53:15};SIZE(10){ [ID:TEUPptx9lcE]}
--Elden ring build plannerでググるとステフリ試せるよ、英語だけど。
まぁ補正は血ブロソがBDD、血戦鷹がDBDっぽいから筋技神の合計値が一緒なら基礎値高いブロソが火力だけなら有利なんじゃね?リーチは短いけど。
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 18:41:24};SIZE(10){ [ID:E/NnWY1LKL6]}
---調べてきました。&br;血のロングソード(基礎値225)筋80技神20…+203 技80筋神20…+203 神80筋技20…+181&br;血のブロードソード(基礎値240)筋80技神20…+268 技80筋神20…+177 神80筋技20…+185&br;血の君主軍直剣(基礎値236)筋80技神20…+198 技80筋神20…+198 神80筋技20…+172&br;血の戦鷹爪剣(基礎値206)筋80技神20…+179 技80筋神20…+254 神80筋技20…+171&br;筋力振らずに技量と神秘だけをのばす前提なら、爪剣は君主軍やブロードソードを上回るようです。筋技神全部伸ばす上質神秘(?)だと無理そうでした。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 20:12:14};SIZE(10){ [ID:TEUPptx9lcE]}
---間違えた。血のロングソード、筋80技神20での補正攻撃力は+245でした。あと全部強化値+25です。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 20:13:53};SIZE(10){ [ID:TEUPptx9lcE]}
---技神型で、ある程度技量にふってると血の貴人の細剣が火力では戦鷹を上回るっぽいよ。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 20:44:49};SIZE(10){ [ID:E/NnWY1LKL6]}
-ロンソが聖剣すぎてツラい…
他の直剣は火力の代わりにビジュアルに振ってると思うしかないな
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 12:56:04};SIZE(10){ [ID:.17Pt3FdQmI]}
-デフォで出血ついてるものが無いんだな
他で出血持ちがいないのは特大剣と刺剣くらい
RIGHT:&new{2024-02-22 (木) 08:51:41};SIZE(10){ [ID:6bNpcL.fzkc]}
-DLCでロンソさんを超える直剣が欲しいな。
RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 22:38:56};SIZE(10){ [ID:FdnCjxXbxJ2]}
-両手直剣普通に強いね
構えがクソ3ほど万能性じゃなくなったけどしゃがみr1が優秀だし、踊り子で火力も十分出せる。今まで振りの遅さで忌避しててごめんよ
RIGHT:&new{2024-03-12 (火) 15:07:52};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]}
--直剣は甘くみられがちなだけで攻略では片手、両手、二刀流どれも大剣や特大二刀流に並ぶポテンシャルはある万能武器ですからね。というか構えが強すぎる…
RIGHT:&new{2024-03-13 (水) 14:21:14};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
-もしエルデンにトゲ直があったら山賊二刀と双璧を成す強武器になってたはず
dlcで喪色でもいいから出血直剣こないか……血派生もそりゃ強いけど……
RIGHT:&new{2024-03-28 (木) 08:28:39};SIZE(10){ [ID:pvNWaFhVvRw]}
--って思ったけど曲剣カテは死体漁りがあるけど基礎値終わってて神秘以外微妙だったな……
槍は十文字二刀とパイク二刀が共存してるからトゲ直くるなら細剣とか爪剣くらいの基礎値はほしいな
RIGHT:&new{2024-04-01 (月) 02:17:49};SIZE(10){ [ID:pvNWaFhVvRw]}
-刀には長牙という長物枠があるしこっちにもグレート・ローンソが欲しいわね
RIGHT:&new{2024-04-13 (土) 13:16:21};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
--あんな呪物を直剣に加えちゃいかんよ
RIGHT:&new{2024-04-18 (木) 12:49:28};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-ダクソ3ぶりに対人で使ったけどR1チェインがないのに逆にブンブンが刺さることが多く感じる。
RIGHT:&new{2024-04-22 (月) 07:49:16};SIZE(10){ [ID:Yi25woeySd.]}
--やっぱり振りが早くて範囲も広めだしね。パリィの恐怖に怯え続けないといけないから俺はとても使えない
RIGHT:&new{2024-04-29 (月) 02:56:14};SIZE(10){ [ID:m.CV4fNE6yU]}
-二刀流の判定異常じゃね?
個人的に二刀大槍よりよっぽど強いと思うわ
RIGHT:&new{2024-05-07 (火) 10:28:59};SIZE(10){ [ID:RXRVcw7WNKU]}
-強いけど他が強すぎて影薄い
RIGHT:&new{2024-06-14 (金) 04:00:05};SIZE(10){ [ID:N9I3nzFBPGU]}
-軽大剣の実装で更に影が薄く、、、流石になんかテコ入れくるよね?
RIGHT:&new{2024-06-19 (水) 02:28:01};SIZE(10){ [ID:5lSmbw4jvs.]}
-短すぎて直剣だけど長剣じゃなかった、ロングソード(笑)だったのが嫌だったけど
軽大剣が来たことで卒業できそうだわ、今までありがとう
RIGHT:&new{2024-06-19 (水) 08:36:07};SIZE(10){ [ID:OxvVe0.Rh/U]}
-二刀流弱体で直剣さらに追い込まれたな。もう「構え」しか取り柄なくない?
RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 19:42:33};SIZE(10){ [ID:40dl2jwgdKI]}
--ガードカウンターも優秀だから(震え声)
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 05:02:36};SIZE(10){ [ID:Mf5FfoFWulY]}
-ダークソードとライトソードは択一だから光と闇を備えたかったら周回必須か
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 09:42:14};SIZE(10){ [ID:FTe/e.EEKIc]}
-他の武器カテはR2が特殊だったりR1が特殊な武器がチラホラ追加されたけど、もしかしてDLCの新直剣は軒並みモーション標準型なのかい
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 16:26:22};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]}
-影の地ではデフォ出血直剣の追加も無く、投げの流紋武器も無く、追憶武器も無く、専用戦技も無いです
正道より邪道の流れ着く地だしそんなもんかもしれない。かっこいいビーム剣も封印されてるしトリーナ剣は地の底だし
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 04:30:23};SIZE(10){ [ID:F6p67KgzCF6]}
-なんでもいいから汎用直剣欲しかったな…
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:56:31};SIZE(10){ [ID:KdwqjVN0rik]}
-えっ流紋無いの…?
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 02:23:49};SIZE(10){ [ID:lVIO4yCQjL6]}
-直剣もゴミしか追加されなかったね...
結局ブロソかロンソに構え積んで二刀でぶん回してるのが強過ぎる
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 10:11:42};SIZE(10){ [ID:/UBcLWjKL4E]}
-戦技付替できる流紋直剣ほしいな。
光も闇も足を止めて雑魚狩り範囲攻撃なんて、立ち回りの中で使わないんだから新しく増えてもなあ
バフとデバフでネタみたいなダメージコンテストくらいにしか使わんよな。
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:39:07};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]}
-ロンソの上位互換装備くれよ
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 14:36:28};SIZE(10){ [ID:hYLWz43KPYk]}
-マジでゴミしか追加なかった...
せめて石鞘の剣変質させてくれ
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 17:52:38};SIZE(10){ [ID:reUbkkz8P4Q]}
-ライト、ダークソード使ってみたけど信仰キャラの直剣は秘文字の剣がやっぱり最強ですわね
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 12:49:33};SIZE(10){ [ID:qkV2UiyY0FE]}
-技神90で血派生するならどれがおすすめですか?
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 13:29:58};SIZE(10){ [ID:y9mp9bV/D4U]}
-自虐してる所悪いけど一つ言わせて貰っていいか?

1~2周目ならあらゆる側面から見て攻略最強戦技と言っても良い「構え」があるからだとは思わんの?何の追加も無いのは
そもそも直剣のモーションて完成されてて問題あるモーションないし何処を弄るねんな
構えしか取り得ないとか言ってるけど構えがそんだけヤバい戦技っていう自覚はあるよな流石に
FP・火力・使いやすさ・崩しの高さ・隙の少なさ
構えR2ばっかいわれるけど居合R1以上の火力で崩し300を気軽に振っていける構えR1とか強すぎやねん本来
居合R1は倍の消費で火力も崩しも構えR1以下やぞ
構えR2も隙こそ少し大きいけどある程度追尾もして後硬直も短い上に火力は居合R2とほぼ同等で崩し400やで
長牙除けばリーチも殆ど変らん踏み込む距離長いだけ構えの方が射程長いまである
これで消費も居合の半分やねんから正直異常やろこれ以上何を望むねん
お前ら構えが当たり前過ぎて何来ても「ゴミ」って言うの目に見えてる
DLCでも高火力でガンガン崩してガンガン致命入れれてるよ面白くないけど
構え+直剣性能で武器として完成され過ぎてて使ってて面白くないのが問題なんだろ?何で使っても強い
直剣は軽量武器で最もバランスとれてて完成されてると言っていい
他の武器は完成度あげてくれって泣いてる武器もあんのに贅沢だとは思わんのか
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 01:02:03};SIZE(10){ [ID:SR9xrc7MXaM]}
--うっわこりゃ暇人だわ……最後だけ読んだけど贅沢だと思わんのかって?まっっったく思わん、以上
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 01:37:21};SIZE(10){ [ID:DWMlFd8iXJE]}
--たしかに構えはめちゃくちゃ強いけど、それはそれこれはこれでは?
好きな武器種に強い新武器が来なかったことを嘆くのは普通だと思う
まあ木主さんの言いたいことも分からんでもないよ
あとどんだけ強くても同じ戦技ばっかだと飽きるねんな…まあ贅沢な悩みなのかもねw
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 02:03:59};SIZE(10){ [ID:k8pYjiveFRg]}
--モーション自体は居合の方が発生が早くヒット判定も広くて優秀だけどな
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 16:52:15};SIZE(10){ [ID:l8yVauQ52uI]}
--文字数多い文章ほど、過多に修飾しなければいけないが実体は説得力の無い説明なのだという良い例だなぁ
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 19:15:39};SIZE(10){ [ID:F6p67KgzCF6]}
--言ってることはわからんでもない。内容に触れない印象操作紛いの反論コメ()なんかよりはずっとマシ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 14:08:14};SIZE(10){ [ID:iHwfeq3LJRU]}
--強い武器が欲しいんじゃないのよ。まともに使える新しい武器が欲しいんだ。光闇の戦技使ったか?あれボス戦でいつ使うんだよ。素振りしたか?特殊モーションですらないんだぞ。新鮮さなんて微塵もないじゃん。武器を装備してかっこいいな〜で終わるゲームじゃないのよ。戦うのがメインなのにそこが今までとほぼ変わらないんだぜ。DLC買ったのに
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 20:13:02};SIZE(10){ [ID:4fWGHP8tpqs]}
-構えしか強くないから新しい喪色武器とか来ても何も嬉しくないんだよな
光闇お前らのことやぞ、しかもわざわざDLCで競合の多い信仰補正で来おって
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 12:34:58};SIZE(10){ [ID:K9W6btZzEdc]}
-ACみたく武器だけでも追加されるといいな
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 12:38:48};SIZE(10){ [ID:vLpy2JTqcgU]}
-直剣は構えも二刀流も一線級だから贅沢は言わないけどせめてロンソブロソ級の汎用直剣が欲しかった
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 14:22:39};SIZE(10){ [ID:ZJuE7rLHG9o]}
-トゲ直は?我が導きのトゲ直は?
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 20:21:51};SIZE(10){ [ID:dYZoUigidl.]}
-今後のアプデで武器追加なんて期待できんしなぁ
マジで汎用直剣に追加ないのショックだ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 04:52:49};SIZE(10){ [ID:KHxTk/N3hQw]}
-弱くていいから武器触媒が欲しかったよ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 04:57:27};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
-直剣だけの話じゃないけど微妙な喪色武器より通常強化武器の方を増やして欲しかったな
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 06:56:35};SIZE(10){ [ID:c25r0Hj6hDw]}
-エルデンでは直剣はそこまで使わなかったからみんなと比べると思い入れは無いが
強いて言うならダクソ3の王たちの化身のように大剣か特大剣に変形する直剣戦技とかあれば嬉しいかな
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 14:40:23};SIZE(10){ [ID:rr3mgHHPbEQ]}
-DLCで古代ローマっぽい鎧と槍来たから、贅沢言えばグラディウス風のデザインの直剣も欲しかったな
古びた直剣握るしかないか……
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 14:08:18};SIZE(10){ [ID:6yeA2u5dZWg]}
-レドゥビアやヘリケーと同期の王朝産直剣とかどうですかね追加されませんかね
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 16:31:08};SIZE(10){ [ID:qGiU9Xn6iqI]}
--王朝系は鎌に追加されたからワンチャンも無さそう...
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 18:35:11};SIZE(10){ [ID:XwXQVPeBgoY]}
-新武器ギャグみてぇな固有戦技で草
構え級寄越せとは言わんからせめてちゃんと実用性ある戦技にしてくれよ...
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 18:31:50};SIZE(10){ [ID:XwXQVPeBgoY]}
-火の騎士か流紋か黒鉄の直剣欲しかったなぁ
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 12:55:00};SIZE(10){ [ID:GrxrbMAJ.wo]}
-結局、構えとか居合とか貫通突きみたいなシンプルで強力な一撃が一番頼りになる。
おしゃれな連続攻撃とか、かっこいいビームとかいらんわ。
だからこそ、シンプルに貴人の細剣と対になる筋力系の長い直剣が欲しかった
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 00:20:45};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]}
-昔あった月光カラーのロンソとか配布されないかねぇ
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 18:17:57};SIZE(10){ [ID:ASir4L1Z2EI]}
-ダクソ3の全盛期のダークソードみたいに強い直剣って無いの?
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 14:56:35};SIZE(10){ [ID:hMF73ksaxDE]}
-DLC騎士は全員今までの騎士系モブが持ってなかった武器の使い手になってて
大槌、両刃剣、特大剣、短剣(、重刺剣)ときてるし直剣あっても良かったけどな…
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 15:05:52};SIZE(10){ [ID:BSH6WlDsg5c]}
-DLC武器一通り触ったが結局構え直剣に戻って来た
やっぱこれなんだよ
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 09:01:32};SIZE(10){ [ID:mMrcIp1r28Q]}
-フレイムソードかライトニングソードが欲しかったなあ
なんでこんなに魔法と神聖ばっかり作るねん
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 23:57:16};SIZE(10){ [ID:tjlanzSbAfI]}
-火の騎士でもメスメル軍でも黒騎士でも絶対デザインかっこよくなるから汎用直剣欲しかったけど、元が多いから仕方ないかなぁ
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 00:04:28};SIZE(10){ [ID:8W/GUFbJq0k]}
-棘の直剣みたいな出血付きの直剣が欲しかったな
RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 00:25:34};SIZE(10){ [ID:VjZcolUeick]}
-盾直スケルトンの剣が格好いいと思ってる
万が一実装されても大剣になりそうだけど
RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 15:22:56};SIZE(10){ [ID:2NmDU9TDrJY]}
--何度か気になって地面に転がったスケ剣を調べてみたけど鍔元から剣先まで幅広な拵えなので格好良いんですよね
RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 15:42:55};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]}
--あれ多分曲剣じゃないかな…
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 12:27:48};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
---遺灰にもなってる山賊スケルトンが持つ山賊の湾刀じゃなくて、無骨な兜と赤い外套(ほぼ襤褸)が特徴の盾持ちスケさんが持ってる直剣のことだよ。
全体的にスリムな形状が多い今作の剣系武器に対してかなり無骨なデザインだからDLC武器も出揃った現状だとなお欲しくなる。
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 12:51:09};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]}
-結局2年経ってもパッとしないよなこのカテゴリー
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 08:25:22};SIZE(10){ [ID:Xdj5MfDwzyI]}
-戦鷹の爪剣が手放せない
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 15:46:03};SIZE(10){ [ID:yUChjglDLvc]}
--分かる、良いデザインだ
補正も良し、重さも良し
RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 14:23:44};SIZE(10){ [ID:sRmQho7CAl6]}
-最近、直剣の対人はR2系(DR2、JR2)が強いことに気づいた
遠距離戦技を積んだら弱点の先出し性能の弱さもカバー出来ていい感じ!
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 16:21:34};SIZE(10){ [ID:9onaDfez6Ds]}
-オーソドックス構えやよるほの構えが優秀だから存在意義はあるけどそれ抜いた単体性能だとなんか…微妙なんだよなぁ
初期から出血もしくは凍結みたいな状態異常がないからかな?睡眠蓄積は代替品がかなり限られるし復活阻止や聖オンリーみたいなユニークさはあるから決して華がないわけではないんだけどね
RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 23:22:29};SIZE(10){ [ID:IS5UhSafAQA]}
-”でもそれ曲剣でいいですよね”今作も当然のごとく曲剣ソウル直剣は低レベル攻略で使える程度で他武器に完全に負けているサブの地位も別に斧か曲剣でいいそして曲剣が弱い場合でもダクソ2の月明りの大剣の様にやたらリーチに優れた魔術師用強大剣が実装されるナーフ工作の当て馬で強いと言われるだけでデモンズの時点でクレアクのローリング攻撃で完封される等シリーズ一通して一度も強かった事はないパリにも弱いなお今作はヘンテコデザインか微妙に刀身が短い物しかなくデザインも刺剣に負けている見た目が良いものもモブは持っているがドロップしない
RIGHT:&new{2024-07-27 (土) 00:18:41};SIZE(10){ [ID:CvuOftjkCiY]}
--ダクソ3の盾直攻略は安定感あって強かったやん
対人は知らん
RIGHT:&new{2024-08-08 (木) 06:22:22};SIZE(10){ [ID:zqSBrTQCAHQ]}
---ダクソ3の直剣は対人でも最強クラスだったぞ
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 10:15:37};SIZE(10){ [ID:KuzISHsI/qc]}
--DLCでも素で出血ついてるの出なかったなぁ
RIGHT:&new{2024-08-08 (木) 06:35:33};SIZE(10){ [ID:5k.rcDOgerk]}
--読みづらい文章やな……それはさておき、ダクソ3は最後まで直剣最強だったやん。忘れたんか?
RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 20:42:13};SIZE(10){ [ID:i443pyaVA3g]}
---とにかく直剣モーションをぶつけるだけ有利だったので、攻撃回数の観点からロンソよりもショトソの方が破壊力が出るスタミナの値や装備があるとかの考察を見た時は苦笑しちゃったね。
あと、斬撃が通りにくい敵への威力減衰が割と洒落にならないから曲剣一択ってのは絶対にない。
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 10:12:29};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]}
--一度もプレイしたことないんか?
RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 14:44:54};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
--なんか戦技抜きで考えてない?
構えが使える時点で片手振りとしては曲剣はおろか斧より強いと思う。とにかく構えが強いからね。基本的に刺突系の戦技は強いのが揃ってるから、その点でも戦技ありきなら曲剣や斧より直剣のほうが汎用性でも勝ってる。
二刀流で戦技なしという条件ならさすがに曲剣のほうが強い場面もあるけど、直剣は二刀流も優秀だから、曲剣に出来て直剣に出来ないことがほとんどないという点でも直剣は優秀だと思うよ。
RIGHT:&new{2024-08-20 (火) 02:28:50};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]}
-カーリア騎士剣しか勝たねぇ…強さ度外視で握ってねぇと落ち着かねぇんだ…
RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 13:01:51};SIZE(10){ [ID:iNYy4BzM.ZE]}
-ロンソ上質、ブロソ脳筋、君主軍技量よりってしてほしかった
RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 19:21:06};SIZE(10){ [ID:tcKrtSpCKME]}
-なんかイマイチ目立たないよね直剣族
RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 20:55:37};SIZE(10){ [ID:GPIt8.WvADA]}
-ガードカウンターの発生と後隙が高性能だからラダゴンの攻撃一発ごとにカウンター決められて反撃も受けない。
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 09:48:10};SIZE(10){ [ID:hJx6bCHUOXw]}
-聖職者がサブに持つなら戦鷹が理想かな補正的に
マラソンしんどそうだが
RIGHT:&new{2024-08-24 (土) 14:26:05};SIZE(10){ [ID:yLxbS9Hq.qc]}
-強いと言えばもちろん強いんだが、直剣を使う意味といっても過言ではない「構え」含め、使いやすさや、後隙の少なさみたいなところに全振りしてる堅実な武器って感じ。よく言えばこのゲームの設計であるボスの激しい攻撃を凌いで2ー3回殴ってまた凌ぐ「高難度チクチクゲー」にベストマッチしてると言えるし、悪く言えばその「高難度チクチクゲー」を踏み潰すゴリ押しや搦め手とは無縁とも言える
RIGHT:&new{2024-08-28 (水) 00:44:28};SIZE(10){ [ID:A1RdlpMDIps]}
--カテゴリやモーションで見るとそうだね
RIGHT:&new{2024-08-31 (土) 01:32:44};SIZE(10){ [ID:E6t/I3SHT76]}
-直剣って目立たないからこそいいんだよな
RIGHT:&new{2024-08-31 (土) 19:10:57};SIZE(10){ [ID:d.VMqFlhywQ]}
-番兵の直剣みたいなゴツイ!重い!直剣でないかなー
RIGHT:&new{2024-09-06 (金) 23:35:45};SIZE(10){ [ID:1IXNOPs37VY]}
-R2すごい早くなったね。これで劇的に強くなるわけじゃないけど戦いやすくなった
RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 18:14:22};SIZE(10){ [ID:AnTcae3X/DY]}
-戦鷹の直剣がかなり強くなって大満足 ちょっとした隙にR2を差し込めて使いやすい
RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:17:14};SIZE(10){ [ID:46beDBRvmUQ]}
-強攻撃が大分早くなったね。リーチや強靱削りの割に遅いと思ってたから嬉しい
RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 01:43:19};SIZE(10){ [ID:Ygdw3PKiPnE]}
-闘技場直剣だらけで草
後隙ツンツンゲームはーじまーるよー!!
RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 21:46:28};SIZE(10){ [ID:U4f6Z1uYf2.]}
-良い意味で渋い
RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 21:58:16};SIZE(10){ [ID:3lENzAg6wxc]}
-盾直復活ッ!盾直復活ッ!!
RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 17:11:32};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]}
-盾直は弱いままだゾ
強くはなったけど、R2強化された他の武器に盾持った方が強いゾ!
振りが速くなっただけで、特大武器と違って踏み込み変わってないから、鷹剣みたいなそもそも発動早いやつ以外はやっぱり届かないことが多いゾ····
RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 19:48:45};SIZE(10){ [ID:4ju19Zu3x6o]}
--その通り。直剣の真髄は両手チェインだった。それがダクソ2~3でナーフに次ぐナーフ、使い物にならなくなって遂にダクソ3で盾直しか無くなったのが盾直の真相。強すぎたダークソードが即弱体化した後は「サブに持つと強すぎるから弱体化しろ」とか意味分からん主張まで出てた。パリィしても威力足らん。構えもソロならいいがマルチだと厳しい。刺剣と共にずっと悲しいまま。
RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 20:52:24};SIZE(10){ [ID:gxv8fadUA7Q]}
---悲しいままですねー。
デモンズの両手チェーン(ハメ抜け可)、片手のカウンターR2、性能の悪くないダッシュ斬り、それが直剣性能の頂点。
ダクソ12は無茶苦茶弱い。
ブンブンしてても強かったダクソ3の反動でエルデンリングでは最弱カテゴリになってしまった。
RIGHT:&new{2024-09-17 (火) 08:21:54};SIZE(10){ [ID:4ju19Zu3x6o]}
-最近盾直縛りで新キャラ始めたけどやっぱり構えが全ての武器種って感じてしまった
リーチ短いし威力低いしで通常モーションはあんま強くないような…敵の体力が多いからそう感じるのかな
あと今ロンソ使ってるけどなんか突きがイマイチしっくりこなくてスカることが多い
とにかく、上手い人が使ったら強いけど俺みたいな下手っぴにはあんま向いてないかなって…今作の直剣はあんま初心者向けじゃない気がする
RIGHT:&new{2024-09-18 (水) 13:28:04};SIZE(10){ [ID:k8pYjiveFRg]}
--直剣1本だと戦技と致命で火力出さないと辛いけど二刀モーションになると急にヤル気出すから今作の直剣はメリハリの武器って感じ
RIGHT:&new{2024-09-18 (水) 15:25:06};SIZE(10){ [ID:2p2PGgqxixM]}
--怯む相手は大型武器の方が楽なのは直剣に限らず全部そう
直剣は神獣戦士みたいに怯まない相手を二刀流でチクチク削るのが得意な武器と認識すれば悪くはないよ
本当は両手持ちで二刀流になる直剣も欲しかったけどね
RIGHT:&new{2024-09-18 (水) 18:35:34};SIZE(10){ [ID:Ly5R0Wk6AyE]}
---儀仗の直剣「えっ!?」
RIGHT:&new{2024-09-18 (水) 18:49:25};SIZE(10){ [ID:NMCT/hqlaJo]}
--初心者じゃなくても厳しい武器ですよ。
構えや2刀の話しか出ない時点で、通常モーションに良いところがないということ。
しゃがみR1と片手ダッシュR2はまだマシだけど、強くは無い。
特大武器が何年もかけてついに大型アプデがあったように、直剣にも見直しが入らないかなぁ。
大型武器同様に踏み込み大きくするだけでもかなり違うはず。
避けられてしまう前に届かないのを改善して欲しいところ。
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 00:52:26};SIZE(10){ [ID:4ju19Zu3x6o]}
--片手軽量武器だと刀と槌が抜けてる感じはする。鉄の鉈やメスメル斧とかに絞ると斧もなかなか。直剣はそもそも基礎ダメ低いの多いのがキツイよね。
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 00:47:55};SIZE(10){ [ID:UeobhJg6O1Y]}
-今作の直剣は構えが全ての武器
構えがなかったら下から数えた方が早い武器
二刀は対人が強いだけで攻略で二刀にする意味はあまりない、構え使った方が強いから
強靭削りも体制崩しも短剣に毛が生えた程度
攻撃力も中型武器で最弱クラス
他の武器がモーション高速化など強化されるなか直剣は何も来ない
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 09:46:01};SIZE(10){ [ID:hYLWz43KPYk]}
--まーた出たよ異様なまでに構え推す人
確かに強い戦技と胸張れるけどとにかく構え推す人は過剰評価すぎるんだよ
RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 21:57:08};SIZE(10){ [ID:BwrjUUWt3c2]}
---具体的には構えR2は当てにくいうえ前後ともに隙も大きいが崩し400はとても魅力。
しかし貫通突きや防ぎ得ぬ刃はあの当てやすさと隙で崩しも300もある。
どれが一番強いかは置いといてもとにかく構えが全てとか構えが最強とかいうのは視野が狭すぎんだよ
RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 22:03:17};SIZE(10){ [ID:BwrjUUWt3c2]}
---構え強いのは異論ないが、貫通突き、牙突き、獅子斬りみたいな崩し値強くて盾貫通、超踏み込み、床舐めみたいなプラス効果もある戦技と比べると…構えが全てはさすがに暴論だわ。
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 00:43:48};SIZE(10){ [ID:UeobhJg6O1Y]}
---枝主は構えが強いというより構え以外に直剣の価値が無いって書いてる様に見えるぞ。よく読みな。
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 10:28:07};SIZE(10){ [ID:GnibcICCP3Y]}
---いやだからそれに反論してるんだけどw
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 11:06:43};SIZE(10){ [ID:BwrjUUWt3c2]}
---上に挙がってる戦技は全部直剣じゃない武器で使った方が強くね?直剣でしかできない戦技が構えだから構えのために直剣があるというのは論理として破綻してなくね?
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 11:26:54};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---お前はどんだけ視野が狭いんだよ。そんな単純なゲームじゃねーからこれ。まさに暴論だわ。直剣+盾+貫通突きの組み合わせが大剣等の武器種+貫通突きの組み合わせに勝る要素なんてわざわざ書くのあほらしいくらいあるだろ。てか専用戦技の場合はどうなんの。トリーナの霧や防ぎ得ぬ刃を使う場合は?何が論理として破綻してないだよ破綻しまくりなんだよ
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 21:29:13};SIZE(10){ [ID:etH8xvZgURA]}
---うるせぇお前らカーリア騎士剣を使え
RIGHT:&new{2024-09-25 (水) 16:58:01};SIZE(10){ [ID:Jzy8m5IVpbw]}
--ほんとだよ。しかしカテゴリ最弱クラスではあるけどワイはカーリア騎士剣を使い続けるで
RIGHT:&new{2024-09-25 (水) 16:56:51};SIZE(10){ [ID:Jzy8m5IVpbw]}
--構えが全てかと言われたらそうでもないR2の速度強化で盾直は普通に強いぞ、戦技使わないなら盾に戦技パリィ積めば良いんだし、居合が本体な月隠含めた刀カテゴリと違って拡張性あるでしょ
RIGHT:&new{2024-09-25 (水) 19:31:33};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]}
-対人でもやれんことはないから過去作が強すぎたな
RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 10:24:10};SIZE(10){ [ID:ZCZJg5OFOQQ]}
-アプデで両手ガーキャンR2ループで忌み子や失地騎士クラスのダメージレベル耐性持ちをハメれるようになった。火の騎士や黒騎士もガードかステップされるまでならハメれる。(アプデ後大剣でも同じことができる)
アプデ前でコイツらをFP無しで反撃の余地なく倒し切るには最低でもツヴァイ、実用考えるとグレソか火騎士が必要だったが、これが直剣で良くなって個人的にだいぶ重量管理がやりやすくなった。
フロムも意図してないだろうが、直剣のこの特性のおかげで攻略用の術師型ビルドが息切れしにくくなって良い感じなので見逃して欲しいところ。
RIGHT:&new{2024-09-23 (月) 18:03:09};SIZE(10){ [ID:mk5D8YNDoOI]}
-燃費と威力に優れた構えを使えて入手も簡単、一周目のド序盤を支える武器種
真鍮の盾がさらに強くなってガードカウンターがそこそこ優秀という利点も追い風になっている気はする
RIGHT:&new{2024-09-23 (月) 23:57:22};SIZE(10){ [ID:BSH6WlDsg5c]}
-DLCでどんな直剣くるかなーって期待してたけどあんまり数こなかったね
次のDLCはいつです?(曇りなき眼)
RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 04:33:28};SIZE(10){ [ID:vdaWrEdR0eI]}
-この剣欲しかったんだけど、祭壇って1週につき1回しか使えないの?ダークソードになっちゃったんだけど・・
その週でライトソードに変更できない?
RIGHT:&new{2024-09-26 (木) 17:09:41};SIZE(10){ [ID:qMN7j3zkfDE]}
--↑書く場所ミスった。この剣はライトソードのこと。
RIGHT:&new{2024-09-26 (木) 17:11:29};SIZE(10){ [ID:qMN7j3zkfDE]}
--すまん。いけた。石碑って3つあったのね。
RIGHT:&new{2024-09-26 (木) 17:38:56};SIZE(10){ [ID:qMN7j3zkfDE]}
-装備負荷の軽さと取り回しが売りのカテゴリだから、とりあえず〇〇すればいいとかには向かない。
でも雑魚の群れにR1、騎士格にR2、他道中で大盾ガードカウンター、ラッシュしたい時に二刀流、軽さ活かして付け替えナシで弓取り出しとか、多彩に戦うのに凄く向く。
レパートリー自体も多いし、特定の状況で特効レベルに刺さる武器が幾つかあるから使ってて楽しい。 問題は喪色武器一本で駆け抜けるのが主流の一周目攻略に向かない辺り。
RIGHT:&new{2024-09-27 (金) 01:19:44};SIZE(10){ [ID:KSqXyvTQpjA]}
-R2が早くなったおかげで騎士モブや忌子相手にもグイグイ攻めれるようになって最高だ
片手R2でも騎士モブ怯むの前からだったっけ
RIGHT:&new{2024-09-28 (土) 00:19:09};SIZE(10){ [ID:zDbrPrQsdqE]}
--それは前から。ただアプデ前は振り遅くて攻撃当たる前に相手が攻撃モーション入って強靭増えて怯まないパターンが多かった
RIGHT:&new{2024-09-28 (土) 01:03:15};SIZE(10){ [ID:j9ttgUayIN2]}
---なるほど、発生早くなったおかげで強靭発生前に殴りに行きやすくなったのか
騎士モブに対して上にもあるガードキャンセルR2ループで怯ませハメしたり、ガードカウンター後安全に一発R2入れれるようになったりでかなり使いやすくなったなぁ
RIGHT:&new{2024-09-28 (土) 13:56:40};SIZE(10){ [ID:zDbrPrQsdqE]}
-そんなに強くないけどゲーム中で振ってて楽しい武器
RIGHT:&new{2024-09-28 (土) 08:51:44};SIZE(10){ [ID:s8WDbWhLDxs]}
-R1始動の一瞬だけ入る溜め動作のせいでモッサリ感じる R2も高速化したんだしR1素振りも強化欲しい
RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 12:30:40};SIZE(10){ [ID:OppYcca/esI]}
-攻撃の出が早い上にモーション的に空振りもしにくいので素直に使いやすい。カードカウンター狙いの盾直にも術師のサブにも二刀で対人にも使えるけど、両手持ちだけは発売してから今だにどう運用すればいいのかわからない。
RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 08:03:08};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-ずっと構えとR1ばっかり振り回してたけど盾直でDLCエリア遊んでようやく片手R2(突きモーション)の便利さがわかった。中々のリーチに中々の強靭削りで強mobもよく怯むからペースを掴みやすいんだね。ガードカウンター>R2突きで血鬼をスムーズにダウンさせられたし使えば使うほど面白いモーションだ…
RIGHT:&new{2024-10-25 (金) 13:38:51};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
-DLCのアプデで強靭付いたダクソ3の構え来ても良いのよ
と言うか構えのモーション自体肩当てを盾にしてるのに強靭付かないのがどうも違和感
RIGHT:&new{2024-11-25 (月) 21:40:54};SIZE(10){ [ID:Tw.bAk3bklU]}
-もうアプデ調整も無いだろうし、直剣は対人で最弱の一角のまま終了か
攻略でしか良いところ無かったなぁ、残念
R2のスピードが上がるアプデなんかより、強靭の仕様が変わる前の方がまだ使い道あった気がする
RIGHT:&new{2024-12-02 (月) 23:12:50};SIZE(10){ [ID:qighF9/R5eI]}
-万人が扱いやすいけど万人が求める武器種ではないよね。リーチや火力や強靭や派手さでもっと優れた武器はあるし、それらを求める人達が使う武器ではない。でもソウル系統の作品にステータスを切り詰めたビルド遊びやPvEでの敵とのじっくりした攻防のやりとりを求めてる自分にとっては一番合ってる武器種なんだ
RIGHT:&new{2024-12-24 (火) 20:28:26};SIZE(10){ [ID:iSi.IYHsm2k]}
-そういえばDLCでも出血付きの片手剣は来なかったな。神秘派生して強い片手が欲しかったんだけど、まあそれも曲剣との差別化と考えるか
RIGHT:&new{2025-01-09 (木) 20:09:01};SIZE(10){ [ID:vfzwlZrkg4w]}
-そうだよね、しかしどんなビルドでも殆んどの武器種使えるし技量戦枠でも筋力で使えたりするんだから武器種で出血枠無しとかこだわる理由がよくわからないね
RIGHT:&new{2025-01-09 (木) 20:39:44};SIZE(10){ [ID:0xyuGrFA0eg]}
--筋技を抑えた神秘マンにとって、持ちやすい武器に派生で伸ばせる付帯効果が付いていたらそりゃありがたいさ。あいにく直剣にはトゲもギザギザも付けられなかったようだけど
RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 01:31:40};SIZE(10){ [ID:fhjta3u7f56]}
-長さ比較ってなくす理由あったんですかね?
RIGHT:&new{2025-02-08 (土) 01:24:33};SIZE(10){ [ID:0RYqMeYpw12]}
--何で消えているんだろ。とりま長さトップは貴人の細剣らしいっすけど、二番目は何なのか。忘れてしまった。
RIGHT:&new{2025-03-19 (水) 14:18:14};SIZE(10){ [ID:jDGIsetjxrM]}
--アレはなんか「非公式の外部ツール使って解析したデータ」だからここのガイドライン違反になるとかなんとかで一切削除されたんだゾ…
RIGHT:&new{2025-03-19 (水) 15:42:25};SIZE(10){ [ID:CXrLgRPw8sk]}
---当時荒れたものはプレイヤー個人で検証されたものでただの早とちり、その後ガイドラインで解析データの取り扱いは禁止しないとされた笑えないオチまで付いている。
RIGHT:&new{2025-03-19 (水) 18:19:29};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
---嫌な事件だったね、別に問題なくて消す必要なかったってやつだったか
RIGHT:&new{2025-03-19 (水) 21:28:03};SIZE(10){ [ID:oDvfVucIxhU]}
-筋技10ちょいで止めた術師キャラのサブウェポン戦技触媒としてメッチャお世話になってる武器種
RIGHT:&new{2025-03-21 (金) 08:35:53};SIZE(10){ [ID:GsJ2SjvYhYQ]}
-ド偏見だけど、重量級の直剣がないから使い勝手が良い止まりの武器というイメージ。重量5で派生可能とか、重量7とかの(大剣や軽大剣にキャラ被りしないレベルの短さの)分厚い直剣があれば戦技の幅やモーションの優秀さも相まって強かったかなぁという印象。少なくとも重量槌の石槌とか、重量曲剣の山賊とかは重さ分の火力の高さで強いから、直剣にもその枠があればあるいは…。
RIGHT:&new{2025-04-05 (土) 23:03:43};SIZE(10){ [ID:RM50QAWkh1E]}