目次 |
地図を開くとオープンフィールド全体を俯瞰して、自分の現在位置や地形、建築物などの情報を確認できる。
地図は「地図断片」を入手することで更新され、ダンジョンや廃墟などの各ロケーションを実際に訪れることで地図に記載される情報が詳細になっていく。
地図には、備忘のためにマーカーを置いたり、光柱を配置して探索の目印にすることもできる。
地図断片は街道上にあることが多い。また、近くのエリアまで到達していれば、地図断片がある石碑の場所が地図にうっすらと描かれる。
地図から発見済みの祝福を選択すると、そこへ瞬時に移動できる(いわゆるファストトラベル)。
祝福への移動を行うと、「祝福で休む」のと同じ効果が得られ、加えて、バフ等の状態変化が全て解除される。
移動先の祝福の選択は、地図上に表示されている祝福のアイコンにカーソルあわせるか、「祝福一覧」(PS4/PS5の場合は)で行う。
一部のダンジョン内にいる場合や転送罠にかかった場合は、祝福への移動はできない。
ダンジョンの場合はボスを倒すかダンジョンの外へ出ることで、転送罠の場合は祝福で休むことで、再び祝福への移動ができるようになる。
「祝福一覧」(PS4/PS5の場合は)では、「祝福をマーク」(右スティック
押し込み)することができ、「表示祝福の切替」(PS4/PS5の場合は
)を行うと「マークした祝福一覧」を表示できる。
これは祝福のブックマーク機能のようなもので、よく利用する祝福や、後で戻ってくるつもりの祝福などを忘れないように登録しておける便利な機能である。
「マークした祝福一覧」では、「上下との入れ替え」(PS4/PS5の場合は)で、マークした祝福の表示順序を変更することも可能である。
地図には備忘のためのマーカーを設置することができる。
未撃破のボスや未クリアのダンジョン、素材をたくさん採取できる場所や霊気流の位置など、忘れないようにしておきた場所にはマーカーを設置しておくとよいだろう。
マーカーは8種類あり、最大100個まで設置できる。
設置したマーカーが近くにある場合は、画面上部のコンパスに方角が表示される。
地図に光柱を配置すると、フィールド上に青い光柱が現れ、遠くからでも視認できる目印になる。
現地に到着して光柱に触れると自動的に削除される。
前述の「マーカー」とは別枠で配置できる。
カーソルをマーカーに合わせ、その上に光柱を配置することもできる。
光柱は複数配置することができ、配置した順に番号が割り振られる。
配置した光柱はコンパスに、番号と共に表示される。
マーカーとは異なり、光柱はどれだけ遠くにあっても必ずコンパスに表示される。
一度に配置できる光柱は5本まで。
6本目を配置すると、一番古いものが消える。
方向 | 行き先 |
南東 | リムグレイブ |
---|---|
北北東にあるデクタスの大昇降機 要:デクタスの割符(左・右) | アルター高原 |
北にある祝福「谷底の隠し村」(古遺跡断崖) | アルター高原 |
祝福『東部台地』北の井戸 | エインセル河(東側) |
祝福『月光の祭壇』南の井戸 | エインセル河(南側) |
ラスカーの廃墟の転送装置 | 祝福『レアルカリア南門』の南 |
浄化された廃墟の転送装置 (祝福『リエーニエ街道北』を東) | 祝福『レアルカリア南門』の南 |
魔術学院レアルカリア東の建物の転送装置 | 祝福『リエーニエ湖、北岸』の北 (カーリア城館から南) |
魔術学院レアルカリア内 鉄球が転がってくる階段登った先の建物入って右の転送装置 | 結びの教会 |
レナの魔術師塔の転送装置 (北西のカーリア城館裏手、ラニに指殺しの刃を渡し後) | エインセル河 (祝福『エインセル河本流』の北) |
四鐘楼北東の転送装置 (要:魔石剣の鍵) | 王を待つ礼拝堂 |
四鐘楼東の転送装置 (要:魔石剣の鍵) | 永遠の都、ノクローン(南東の断崖) |
四鐘楼南の転送装置 (要:魔石剣の鍵) | 崩れゆくファルム・アズラ(西の孤立した浮島) |
祝福「レアルカリア南門」付近の封印 (要:学院の輝石鍵) | 祝福「学院正門前」付近 |
祝福「学院正門前」南東の封印 (要:学院の輝石鍵) | 祝福「レアルカリア南門」付近 |
祝福「レアルカリア東門」付近の封印 (要:学院の輝石鍵) | 祝福「学院正門前」付近 |
祝福「学院正門前」北東の封印 (要:学院の輝石鍵) | 祝福「レアルカリア東門」付近 |
魔術学院レアルカリア、 水車型リフトで最下層に降りた先にいる 人さらいの乙女人形に捕獲されて死亡する | 火山館 (アルター高原方面にも出れる) 注:転送罠状態 |
方向 | 行き先 |
アイテム『純潔騎士褒章』を使用する (NPCヴァレーのイベントで入手) | モーグウィン王朝 |
---|
地域名 | 坑道名 | 拾える鍛石 | ボス | 報酬 |
---|---|---|---|---|
リムグレイブ | リムグレイブ坑道 | 鍛石【1】、喪色の鍛石【1】 | 石掘りトロル | タリスマン:咆哮のメダリオン |
モーンの坑道 | 鍛石【1】、喪色の鍛石【1】 | ウロコの混種 | 大斧:錆び付いた錨 | |
湖のリエーニエ | レアルカリア結晶坑道 | 鍛石【1】、喪色の鍛石【1】 鍛石【2】、喪色の鍛石【2】 鍛石【3】、喪色の鍛石【3】 | 結晶人x1 | 鈴玉:鍛石掘りの鈴玉【1】 |
古遺跡断崖 | 鍛石【3】、喪色の鍛石【3】 鍛石【4】、喪色の鍛石【4】 鍛石【5】 | 溶岩土竜、マカール | 大曲剣:土竜の鱗剣 貴重品:竜の心臓 | |
ケイリッド | ゲール坑道 | 鍛石【X】、喪色の鍛石【2】 鍛石【4】、喪色の鍛石【4】 | 溶岩土竜 | 刀:名刀月隠 |
サリアの結晶坑道 | 鍛石【5】【7】、喪色の鍛石【4】【6】 | 降る星の獣 | 鈴玉:喪色掘りの鈴玉【1】 | |
アルター高原 | 旧アルター坑道 | 鍛石【X】、喪色の鍛石【4】 鍛石【5】、喪色の鍛石【5】 鍛石【X】、喪色の鍛石【6】 | 石掘りトロル | 大槌:グレートクラブ |
アルター坑道 | 鍛石【5】、喪色の鍛石【5】 | 結晶人x2 | 貴重品:喪色掘りの鈴玉【2】 | |
封印された坑道 | 鍛石【5】、喪色の鍛石【5】 | 石肌の黒王 | 大剣:黒王の大剣 坑内に鍛石掘りの鈴玉【2】 | |
巨人たちの山嶺 | イエロ・アニスの坑道 | 鍛石【8】、喪色の鍛石【8】 鍛石【X】、喪色の鍛石【9】 | アステール | 魔術:アステール・メテオ |
コメントはありません。 コメント/ワールドマップ