#author("2025-02-21T23:57:19+09:00","","") #author("2025-02-24T14:59:57+09:00","","") [[血炎の刃]] -出血蓄積強化と霜踏みの凍結解除を両方できる便利祈祷 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 23:42:57};SIZE(10){ [ID:SBBTvIw/DWc]} -今までのエンチャントと一緒で触媒の補正値ではなく炎が信仰、出血値が神秘からそれぞれ影響受ける感じかな? RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 10:43:59};SIZE(10){ [ID:dZK8tFA4iIk]} --恐らく・・・信仰12(最低要求値)で、爪痕の聖印でなんぼ筋力による補正値上げても炎攻撃力が45のままだったので、多分そこが最低値。大ルーンとか使って能力値変動させたりしてその辺の加算値が変わるならそういう仕様ってことなんでしょう。かわらなかったら?もしかすると固定値かもね・・・ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:19:40};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --軽く試してみたけど信仰で補正はかかって攻撃力上昇してるけど神秘上げても出血値は大差なさそうでした。効果時間も変わらず1分でした。神秘10、信仰多少(12か25振りでバフ等)振って残り技量上げた刀とかの出血武器に付けるのが良さそう RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 21:49:30};SIZE(10){ [ID:iNIbLPhGSSY]} ---検証乙です。神秘に関しては多数の武器で神秘補正がかかってないというバグらしきことが起きているそうなので、もしかしたらコイツもそうかも知れない、と密かな期待をしておこ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:47:10};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -出血強い武器は全てエンチャ不可(出血、神秘派生含む)で属性ダメージもゴミと中途半端なクソエンチャという感想 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 05:20:48};SIZE(10){ [ID:KkFJX3RddPE]} --見つけてしまえば入手自体は簡単だから、性能はこんなもんじゃない? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:16:17};SIZE(10){ [ID:PGty3/nrKMc]} --霜踏みつけれる出血武器にエンチャして凍傷解除と出血蓄積の増加ができるからクソ強いと思うが RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:48:10};SIZE(10){ [ID:OLZs4h4aBJs]} ---単体では弱いってコト…? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:51:28};SIZE(10){ [ID:QaY6fBfiKrs]} --神秘マンには向かないと思うギンバサ辺りが鋭利に塗ってお手軽出血狙う物と思ってる RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 11:47:18};SIZE(10){ [ID:cK9UcyMIN3g]} --普段は重厚鋭利派生で使っておいて、出血や炎に弱い相手にピンポイントでつける攻略エンチャだと思うが RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 21:04:45};SIZE(10){ [ID:/T5AGto6my6]} --その重厚や営利が弱いのが問題なんだけどね…神秘派生の方がこれを使うより武器ダメージも出血値も上になるのが現実 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 04:21:46};SIZE(10){ [ID:Gzoqk7X3YQk]} ---武器ダメージが神秘派生が上ってどういう計算?神秘特化ならそりゃそうだが同レベルで分配を技量に回せば鋭利の方が武器ダメージは断然上だろ?まあ出血値は当然敵わないけども…。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 17:32:41};SIZE(10){ [ID:zp0XapmkrzM]} ---↑と思ったんだがレナラのとこで分配変えてみたら現状主力の武器で鋭利技量特化より、神秘特化のが数値上だった。 武器によって最適が変わるかもしれないけど適当なこと言ってスマン。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 18:07:33};SIZE(10){ [ID:zp0XapmkrzM]} ---このゲームバランス調整おかしいから物理特化の方が攻撃力高いはずみたいな公平性が保たれてると思わないほうがいいんだ 現状神秘は技量を完全に食ってる壊れステ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 16:59:49};SIZE(10){ [ID:ENmiDql5oMk]} -いや霜踏み武器にこれ付けて出血と凍傷繰り返してゴリゴリ削れるから神秘補正とかありえない そもそもあれ神秘60くらい振らんと価値ないし もっと言えば戦技ゲーだから攻撃力の値すらなんの価値も無い RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 05:18:33};SIZE(10){ [ID:n5SvayZZJI.]} --そのたまに聞く攻撃力が戦技に影響しない、みたいなの何? 派生変えたりラダゴンとか伝承タリスマンでステ変えて試して見たけど、攻撃力が変われば当然に戦技の威力も変わるんだが…。 霜踏みが特殊なのか? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 17:45:45};SIZE(10){ [ID:zp0XapmkrzM]} ---戦技じゃなくて凍傷ダメージのことじゃないか? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:28:30};SIZE(10){ [ID:KXZyAbsQgk.]} --霜踏み死んじゃったねえ。憐れな奴。 RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 01:07:26};SIZE(10){ [ID:6sOmzDujy9Y]} ---何のために霜踏みつけるのか理解してないやつ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:44:56};SIZE(10){ [ID:wAm9g6qKxm6]} -でも性能云々よりツインブレードに塗ってダースモールRPできるのが最大の存在意義だと思うぞ。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 06:58:08};SIZE(10){ [ID:dphYrmNkJm6]} -司教の突進と組み合わせれば強靭無いやつ一方的に轢き殺しながら出血わっしょい出来る。スリースターズ辺りでやれば低燃費ではめられる上に体力をそこそこ回復できるしある程度削ったら起き攻めR2が火力出る。血の歓喜のナンタラと連続攻撃で攻撃力上がるヤツもあると気持ちがいい RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 09:42:42};SIZE(10){ [ID:n5SvayZZJI.]} -見た目がかっこいい。使うには十分すぎる。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 09:47:30};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]} -パッチ後に検証してみたところ、左手の盾によるダメージ・大罪等でも出血の蓄積がたまるので、どのようなダメージでも効果が発動する可能性が高いと思われる。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:36:32};SIZE(10){ [ID:Nu/cJoAYwsk]} -もしかして竜餐の印でも炎攻撃力や出血蓄積は信仰補正しか反映されない感じ? もし神秘上げが無駄なら、今からでも勇者のキャラ消して預言者でやり直そうかと思ってるんだけど… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 07:59:43};SIZE(10){ [ID:Aj6aMJmWCsM]} -これって出血蓄積値に加算なのか? 説明文見ると攻撃当たる度に出血ゲージがジリジリと溜まるようなイメージしてたわ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 11:14:45};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]} --攻撃を当ててから数秒遅れて敵が出血、という状況を何度か経験しているので、武器の出血値に加算というわけではなさそう RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 16:19:47};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]} --黒炎の出血版みたいなものか RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 18:20:52};SIZE(10){ [ID:2sbXkm4466E]} --あ、やっぱり気のせいじゃなかったか 俺も切った後に遅れて出血したからそういうものなのかなと思ってた 攻撃の間隔が出来てしまう隙の少ない相手に出血狙う時は重宝しそうだね RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 07:56:38};SIZE(10){ [ID:ipwggvKOACY]} --普通の攻撃にも出血が追加されて、更にプラスで黒炎のようにジリジリと出血が追加されていく、が正しいと思う。だから、爪とかの元々出血ついてる武器にエンチャすると、素の出血値が強化されて、さらに攻撃後にスリップダメージ的に出血ゲージが増える、ってこと。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 13:32:33};SIZE(10){ [ID:ZRkrctROEEE]} -火の大罪にエンチャが乗るバグ1.03以降もこの血炎だけは変わらずなんだけどみんな試してない感じか RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 12:29:42};SIZE(10){ [ID:MpCBogzAKUI]} -炎属性付与でマスターハンドがのたうちまわるから囲まれても楽チン RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 12:34:50};SIZE(10){ [ID:u1rxLQPqqbU]} -血炎の炎属性付与が補正値の0.4倍から0.25倍に変更されている気がする、もしかすると出血部分の補正値もさがっているのかもしれない。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 10:24:02};SIZE(10){ [ID:Nu/cJoAYwsk]} -無理にエンチャを活かそうとするくらいなら遠巻きに蝿でも飛ばしてる方が効率良いので現状だと カッコいいというのが一番の使用理由になる RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 17:55:42};SIZE(10){ [ID:3h0gNe158Uc]} -体感40ぐらいしか出血増えないんだがほんとに祈祷補正基準なの?王都下層教会前の忌み潰しが出血60~84で4回、90(血派生)または60+血脂で3回で出血するのが60+血炎だと3回+血炎スリップで出血するんだが(ちなみに出血なしだと7回)。明らかに血脂より蓄積少ない。ちなみに祈祷補正は334(竜餐+10信仰41神秘48)。上にもあるように出血付与量ステで変わらんと思う。あと黒炎と違ってスリップ重なるからなのか司教の突進とか回れとかでもちゃんと出血するな(短期間の多段ヒットで回復されにくいから体感出血させやすい) RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 16:55:38};SIZE(10){ [ID:JMV0hOqR7/c]} --あと念の為祈祷補正60(黄金律)でもやったけど全く同じ結果だった、攻撃当てたときに敵の体に出る血炎エフェクト中に40出血溜まる仕様なんかな。あと黄金律+0(知力不足)より爪痕+0(黄金律より信仰補正低い)のが炎付与量低かったからやっぱ信仰補正しか乗ってないっぽい RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 17:10:00};SIZE(10){ [ID:JMV0hOqR7/c]} --すまん血脂より少ないは嘘だったわ(血脂だけだと10回以上かかる、なお紐付きなら7回)、血炎の刃は紐付き血脂と同じぐらいの出血付与量かも RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:26:07};SIZE(10){ [ID:JMV0hOqR7/c]} -脳筋で武器にお手軽炎エンチャするための攻略用祈祷 花や指虫みたいに燃える敵相手にとりあえず使う どうせ腐敗対策に信仰12は確保するので RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:20:38};SIZE(10){ [ID:gkHzD.DmN6g]} --密使スタートで神秘1上げたら最速で使えるんだな そんでこの祈祷取ったらあとは近接にステ振り・・・ってのはどうかな 対人抜きにしてゲーム攻略の話だけど RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 03:36:41};SIZE(10){ [ID:fk5XyVuffjw]} -フレイルに塗って戦技でぐりんぐりんやってると楽しい。 RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 19:07:18};SIZE(10){ [ID:0DrNz3SJ7uo]} -結局この祈祷って出血派生して使っても効果あるん? 二刀流だと左手は切腹するけど右は犬ステとか入れるからこれでエンチャして両方出血バフしたら神秘振らずに出血しやすいのかなと思ったんだけど RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:07:35};SIZE(10){ [ID:yXuUP4kmSeM]} --出血派生はもれなくエンチャ不可だぞ… RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:11:33};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]} ---oh…出来ないのか 左手出血、右手冷気とかにしないと行けないのか RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:32:19};SIZE(10){ [ID:yXuUP4kmSeM]} ---↑冷気も無理だぞ。エンチャは基本的に通常派生(重厚、鋭利、上質)以外はできない。ただ打刀とか武器本来に付帯効果で出血や冷気ついてる武器ならエンチャできる。因みにユニークは武器ごとにできるできないあるから自分で調べるこった。でもそもそも切腹や二刀流までしてるなら上昇値が高いからあんまり効果ない。出血目的のエンチャなら出血を蓄積させ続けることでゲージを下げないことに意味があるからどちらかといえば手数の少ない武器か手数を稼げない敵に使うもんだ。 RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 12:36:24};SIZE(10){ [ID:8eLU7r8MZpg]} -愛用してる武器に既に出血があるせいでもあるけどまったくエンチャントの恩恵を感じたことがない ただ死ぬほどかっこいいので基本武器に塗りたくってる RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:12:58};SIZE(10){ [ID:jF71hZ1cwlk]} --血炎の出血は攻撃後もじりじりと出血ゲージがたまるみたいだから攻撃と攻撃の合間に出血ゲージが減るのを防止するのにいいかも? 使ってる武器にもよるだろうし体感できるほどの恩恵かはわからないけど 自分は大槌のグレートスターズにエンチャして司教の突進するのが好きだけど、突進にはグレスタの出血効果が適用されないのよね でも血炎エンチャの出血は適用されるからすごい助けられてるわ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:28:03};SIZE(10){ [ID:AR8vTTCWmzM]} -グレスタにつけると前が見えないぜ RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 13:52:40};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} -信仰最低値だと血脂の方がよかったりすんのかな RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 14:00:59};SIZE(10){ [ID:KHkeSbWGoCI]} -物干し竿にエンチャして不死斬りごっこ楽しい RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 14:19:46};SIZE(10){ [ID:khWDxgYOvks]} -神秘マンだがエレオノーラ使うよりもツインブレードにこれ塗って振り回したくなる 見た目良すぎ RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 20:12:26};SIZE(10){ [ID:czRGoHZNYHE]} --ダースモールごっこ最高 RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 00:45:06};SIZE(10){ [ID:okeZYIK0YHY]} -血炎の刃ってマレニアの義手刀には使えない? RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 14:45:46};SIZE(10){ [ID:mZPZv71nlbY]} --そもそも義手刀がエンチャ不可だったから無理のはず。純物理武器だからできそうなのにね。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 10:00:23};SIZE(10){ [ID:hagTcBNEgnE]} --ミケラに聖別されてるからあらゆる干渉を跳ね除けるんだろうな。だから他の武器と違って腐敗しない RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 18:31:35};SIZE(10){ [ID:XmIEOZGvcUQ]} -これ爪につけるの楽しい RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 23:26:49};SIZE(10){ [ID:nqSD/aZ5LVE]} -コレでエンチャして司教の突進で引きずり回しながら出血させまくるのが楽しい、が………最後のかち上げのあとに出血すると吹き飛ばすよりも早く体勢を立て直されてしまい反撃を受けることも 司教の突進は隙の大きさを敵を攻撃で拘束して最後に吹き飛ばすことでカバーしてるのでそこらへんは注意 RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 23:37:33};SIZE(10){ [ID:rTh.TdKqv/E]} --あれタイミングよく空中で失血発生して絶命させるとめっちゃめちゃカッコイイ RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 19:57:06};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} -ちいかわブッパするのと血炎エンチャして二連斬りするのとどっちがお得感高いだろうか.....。 主にマレニアさん辺りに。 RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 03:34:23};SIZE(10){ [ID:Xd/ly.YQlTo]} -コイツを巨人砕きにエンチャして、戦技の「溶岩噴火」使ったら溶岩の地形スリップダメージにも血炎が乗ってるみたいで、そこそこの出血が狙えたんだけど、これって実用性あるかな? RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 00:47:14};SIZE(10){ [ID:4ljGUplBzeA]} --意図した仕様ではなさそうだけど、字面だけだと血の溶岩噴火みたいでかっこいいね。実用性は…その…マレニアいじめに使うとかどうですかね。 RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 10:10:53};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]} ---木主です。 コメント見て「マレニア相手に怯みハメか!マルチでやってやるぜ!」ってなったんだけど、華麗なステップで溶岩から抜け出して、噂のインチキ回復判定でこっちがエスト瓶になるだけだったわ… 自分で使ってて強さを実感したのは…えっと……じ、樹霊に炎と出血で良い感じにダメージが入ったかな!あ、あと見た目がカッコ良くてモチベが上がったね!(震え声) RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 23:36:36};SIZE(10){ [ID:4ljGUplBzeA]} -出血ない武器でもこれ塗って回転撃するとすごい勢いで出血する RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:23:46};SIZE(10){ [ID:vYriPgt/Y5k]} - マルチで出血武器を使ってる味方の援護になるので唱えて損はなし。 見た目性能も抜群だからお気に入り。 素直に出血武器に持ち変えろは言わないお約束。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 14:38:44};SIZE(10){ [ID:0GBYjDuoCdU]} -これ出血武器に使うと出血値重複するのか? RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 06:45:12};SIZE(10){ [ID:QNaCVxMFwW6]} -信仰特化(筋技は武器が持てる最低値)のキャラがこれを使って戦う場合相性がいい武器ってあります? 素直に属性派生したほうがいいっていうのは分かるんですけどかっこいいから常用したくて・・・ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 05:39:13};SIZE(10){ [ID:DnGEIeRGMO.]} --スパイクセスタスかなぁ エンチャして両手持ちすると2刀流になるから両手が燃える 古き日のトーマスさんを思い出す RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 05:59:38};SIZE(10){ [ID:SIII71sJkfE]} -んー?これ出血エンチャではないのか RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 01:09:46};SIZE(10){ [ID:k1ctMk9gNaQ]} --出血スリップ+炎属性の複合属性エンチャみたいなものだから一応出血エンチャの括りには入ると思う RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 05:17:47};SIZE(10){ [ID:1t3dytNVPE6]} -一応火ダメも付与されるから血油の上位互換ではあるかな 序盤は適当な出血武器にこいつ使うだけで火力が目に見えて上がる 巨人君が4発で出血するね RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 10:21:58};SIZE(10){ [ID:QS.LSWc8b0A]} -純技量の侍です、長牙使ってます。 これのために信仰と神秘に振る価値ってありますでしょうか? 対人とかも少し視野に入れてます。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 12:29:39};SIZE(10){ [ID:hOhlouggBOk]} --信仰12は獣の生命や火の癒やし、魔力防護などの便利な補助系祈祷が多いから振って損はない。 しかし血炎のために神秘10に振るくらいなら切腹エンチャする方が強い。 言い換えると、血炎の利点は戦技が自由枠になることだね。その場合は低級の竜餐祈祷も使えるようになる信仰15、神秘12辺りを目安にするのがいいかも。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 12:57:56};SIZE(10){ [ID:jvnP6WP1L4g]} ---ご丁寧にありがとうございます。 なるほど、なかなか悩ましいですね…笑 戦技は自由に使いたいけど、ステータスもあまり余裕がない…。 もう少し考えてみます、とても参考になりました、ありがとうございました。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 22:05:30};SIZE(10){ [ID:oB3oygOOWDk]} ---あ、対人戦も意識してるなら信仰12神秘16にして蝿たかりって手もあるか。二本指の伝承装備すれば竜餐祈祷や雷の槍もできるし RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 10:18:17};SIZE(10){ [ID:7wlI1RfWkEs]} -何故か左手の盾で殴り付けても、戦技の輝剣4本浮かべる奴の輝剣部分にも出血スリップ乗るから面白いよね。その場合火属性部分は乗ってない気がするが。同じくエンチャの黒炎の刃もスリップ部分は乗る。事前に輝剣展開しておいて接敵する前に塗っても効果あり。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 12:55:59};SIZE(10){ [ID:Gl4nAIboYDM]} -猟犬の長牙と合わせて序盤から使えばかなり楽に攻略できる。 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 12:32:32};SIZE(10){ [ID:vvH4cE/pc.6]} -血炎+輝剣の円陣(戦技)の組み合わせについて 4本の輝剣についてはダメージ増加はなく解凍も不可。付与されるのは出血蓄積のみで炎属性は乗らない様です。 輝剣の出血蓄積値は一本およそ40前後、武器に付与される数値と同等と思われます。(敵によっては全弾命中で即出血します) 余談ですがエンチャした武器を切り替えると輝剣の出血効果も消えます。要注意。 凍傷も出血もよく効くローデイル地下大通り脇の忌み子で確認。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 23:27:49};SIZE(10){ [ID:JB6/scEtRkw]} -これ塗って火の大罪してグレスタとかで乱撃するとスゴイ RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 15:21:19};SIZE(10){ [ID:LBH2PoTuoEI]} --あっ一応バグ疑惑があるので対人ではお控えを RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 15:24:49};SIZE(10){ [ID:LBH2PoTuoEI]} --重厚派生グレスタに血炎エンチャはしてるけど大罪に乗るのは実質仕様なんかな。そうでもないとあの祈祷は産廃祈祷の中でもトップに踊り出ちゃうけど…。 まあ対人だとこんなの悠長に使ってる暇ないし使った所で剥がされる可能性もあるし攻略でならいいでしょう RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 01:45:25};SIZE(10){ [ID:Fc5DsN96dT.]} ---だいたいのエンチャが大罪に乗ってるはずだから炎同士のシナジー効果とかじゃなくてバグだよ。冷気の霧のエンチャ部分が乗って解凍冷凍を繰り返してとんでもないダメージだす。 RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 01:52:20};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} ---あぁそれも乗るのか…初期のアプデで死属性押し付けバグが消されたからてっきり仕様かと 解凍はこれに限らないけど凍結デバフの存在をガン無視しててつまらないよね RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 10:52:51};SIZE(10){ [ID:Fc5DsN96dT.]} -時間差で出血するのが本当に強いと思う 反撃覚悟の飛び込みから、反撃が出血でキャンセルされて、 その隙にさらに追撃が入れられたりする RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 09:25:32};SIZE(10){ [ID:nWR8qfLFDzE]} --後は単発で蓄積するのと持続蓄積するので比べたとき、最後に攻撃当ててから蓄積値が減退していくまでの猶予時間がもう全然違う 安心して出血まで持っていけるこいつぁバケモンですよ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:17:00};SIZE(10){ [ID:5XYA42vixfk]} -これ黄金の地にも乗るのかなぁ RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 12:41:01};SIZE(10){ [ID:8N7k.V6Cp0Q]} -幽鬼対策の回復、探索中に便利な獣の生命と同じ信仰値で使えるから以外と便利? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 10:41:04};SIZE(10){ [ID:SA8zgKBk5Tk]} -左の武器を切腹エンチャして右手を血炎エンチャしようと あっできねぇ。松脂使うしかないか… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:18:13};SIZE(10){ [ID:zDlydLLx9kI]} -こいつで回れ回れ使ってたら結構いいと思うんだけど、 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 14:49:52};SIZE(10){ [ID:EO5jha65QYg]} -元から出血ある武器を冷気派生させてこれエンチャで出血・氷結・炎解除の3拍子が出来るぜ! ・・・なんて考えてたけど属性派生したらエンチャできないの忘れてた RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 03:09:26};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} --エンチャしてから左に同カテの氷結派生した武器持って2刀流があったわ、まあ効率は当然悪いだろうけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 03:21:32};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -放浪騎士で超序盤に取れるマリカ刻印使えば必要値丁度で使える。とは言え切腹or血派生砥石までの繋ぎだが… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:42:03};SIZE(10){ [ID:BkgvOhPuUuI]} --いややっぱ右手に冷気派生された出血武器でいいわ。利点としてはボス倒さずに両手出血+右手戦技フリーな点だな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:45:07};SIZE(10){ [ID:BkgvOhPuUuI]} -上にもあったけど、オフでこれ使ってからの溶岩噴火でモーグごっこしてるけど、実用性が… RIGHT:&new{2022-06-11 (土) 15:15:57};SIZE(10){ [ID:rE37wMzHXJM]} -元から出血ある武器と相性良さげね、爪や刀とか、必要信仰が12なのもグッド RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 08:22:12};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -神秘が低いなら松脂使った方がFP無駄にならなくていいし、神秘が高いならそもそも使わないし… 攻略最中で使うならすごくいいんだけど最終的には使わなくなるなぁ RIGHT:&new{2022-06-21 (火) 09:50:02};SIZE(10){ [ID:bpMFPFgcE0w]} -たぶんバグだろうけど左の盾殴りにも乗るから、適当な右武器にこれ塗って血の指紋岩で突撃バッシュするとかなり強い 間違いなくバグだろうけど炎の大罪も合わせれば、血が出る相手ならとても楽に処理できる RIGHT:&new{2022-06-21 (火) 10:13:26};SIZE(10){ [ID:RKgIukULDYk]} -素性が素寒貧なら信仰に2振るだけで使えるようお手軽エンチャになる、血脂より効果量が高く微量だが炎ダメも付く、出血スリップだから蓄積の減り始めるタイミングが遅くなるのでターン制になりがちな相手にもそれなりの効果が見込める。てか重複するってマジ? RIGHT:&new{2022-06-21 (火) 10:25:29};SIZE(10){ [ID:SA8zgKBk5Tk]} -大盾でガードされても蓄積するから序盤の狩人業でお世話になった。 何より素晴らしいのは殴った後蓄積し続けるからある程度余裕を持って蓄積を稼げる。 RIGHT:&new{2022-06-30 (木) 01:51:54};SIZE(10){ [ID:pyJXoxtnG/U]} -切腹より強くあって欲しかった 今回エンチャが戦技のせいで微妙すぎ RIGHT:&new{2022-06-30 (木) 07:37:53};SIZE(10){ [ID:M0fzSCc3UME]} -既出だと思うけれど黄金の地の光弾にも乗るねこれ。二アール相手に光弾だけ、二回戦技当てたら出血するぐらい。上にも書いてあるが血炎の仕様で出血が減少しずらいので振りが遅い武器とも相性抜群。 RIGHT:&new{2022-07-19 (火) 13:27:27};SIZE(10){ [ID:32PeQOSZ5so]} -いまいち血炎が乗る遠距離戦技とそうではないの奴の違いが分からんのよね。 雷の羊だと乗らなかった RIGHT:&new{2022-07-19 (火) 13:45:09};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} --今のバージョンは分からんが、雷の羊を前に試したときは出血スリップだけ乗ってたぞ RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 14:30:35};SIZE(10){ [ID:SA8zgKBk5Tk]} -刀にエンチャして爆血刀ごっこしてる RIGHT:&new{2022-08-01 (月) 23:18:35};SIZE(10){ [ID:DWriaIKUL0E]} -記載されているようにもともと出血付きの武器専用だな。これ付けた打刀でマレニアを倒すまでトータル2、3回は出血する。ちなみに出血が無い武器ではほとんど出血しないから、素直に雷の武器のが良さげ。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 00:59:32};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} --でも格好いいから...!これエンチャしてグレートカーリアするとデカイ青い刀身の中に赤く燃える剣があって凄く格好よかった(小並感) RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 08:36:53};SIZE(10){ [ID:QVRqyNaZ6l2]} ---それは初耳だな。装備もそうだけど、見た目ってのは思った以上に大事だからそれで良いと思う。 RIGHT:&new{2022-08-04 (木) 01:22:28};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} ---何それカッコいい RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 17:20:36};SIZE(10){ [ID:Jxein61qxuw]} -血炎によって意図しないタイミングで出血するのがちょっと困ることもある 体勢崩したのに出血でキャンセルされちゃったり RIGHT:&new{2022-08-04 (木) 00:59:39};SIZE(10){ [ID:CgLw6Y/Ix1w]} --まあそれはレアなケースだろうけど、自分の場合、マレニアが水鳥乱舞で飛び上がった直後に出血したから一瞬びっくりした。 RIGHT:&new{2022-08-04 (木) 01:27:08};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} -血炎効果って補正なしでいいのかな RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 12:53:16};SIZE(10){ [ID:zxz.5vqiPwE]} -血派生神秘派生弱体化してこれ強化してほしい RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 18:17:02};SIZE(10){ [ID:NGSedE6Gnhs]} --松脂よりも上かつ、神秘派生や血派生には1歩及ばない程度になるのが望ましいね コイツだけではなくて毒の刃とかもそうだけど、現状出血狙うには無いよりもマシ程度でしかないからね 黒炎の刃と並ぶエンチャントした時のエフェクトの圧倒的なカッコよさと、凍結を解凍する機能だけが今の処の売りっていうのは余りにも慎ましい RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 18:33:03};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} ---いやこいつはそもそも純粋な出血エンチャでは無いし複数ヒットさせることを心掛けるだけで出血値をゴリゴリ上げていく優秀エンチャなんだが 全くもって見当違い甚だしい ろくに使ったことがないか使いこなせていないだけだろ RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 23:58:12};SIZE(10){ [ID:7H4qym8O4ok]} ---↑それが血派生より弱くて使い物にならないって話だろ見当違いはお前だわエアプ RIGHT:&new{2022-09-22 (木) 17:25:26};SIZE(10){ [ID:2uwjzb3HDzE]} ---特化型の火力出しながら出血もドバドバだせるこれの強さがわからないか 実に浅い 短絡的で試行錯誤せず周りに流されるだけの惰弱者だよお前は RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 00:47:28};SIZE(10){ [ID:7H4qym8O4ok]} ---煽らないと死ぬ病気かな?普通初対面でそんな会話の仕方せんだろ・・・ネットで気が大きくなっちゃうのかな RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 06:09:36};SIZE(10){ [ID:mGAB5hD9T.I]} ---血炎の性能はともかく不満があるのは要求値かな。初期は神秘要求されなかったから血派生できない序盤で信仰にちょちょっと振るだけで使えて便利だったのにね… RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 09:06:17};SIZE(10){ [ID:Vs4b2kS6DW.]} -PvEだと二連切りの刀にエンチャするとマジで強い。回転斬りは体勢崩しあるけど出血で切り殺せるならこっちが良いな。 RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 22:10:10};SIZE(10){ [ID:jKZhRIdBZ/A]} -拳や爪にエンチャしてから両手持ちするとカッケェな! 出血持ちだと怯み速度も早くて忌み豚をR1連打だけでハメ殺せるとは驚き。 スタミナ切れると反撃されるが。 RIGHT:&new{2022-09-28 (水) 12:33:43};SIZE(10){ [ID:lRqb5m2yYmQ]} -技量曲剣・直剣との相性が非常に良い RIGHT:&new{2022-10-04 (火) 13:39:30};SIZE(10){ [ID:vMV8MPeEWPM]} -大量調整でも結局救済されませんでしたね血炎の刃 5chやyoutubeのコメント見て調整してるの丸出しなんでしゃーないっすね 産廃過ぎて誰も使ってない事にフロムは気付いてない RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 07:16:09};SIZE(10){ [ID:o/wZn/zP0QQ]} --普通に使ってるんだが なんとしても悪く言いたいなら不平不満板に引きこもっててくれ RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 07:59:02};SIZE(10){ [ID:PewWt8x2hWo]} ---上で文句垂れ流してるあたおかだから触れない方がいいぞ 普通に使える性能なのにな 何期待してるんだか RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 16:09:58};SIZE(10){ [ID:mxhvUuLp01I]} ---技神ビルドやってた時に使ってたけど、攻略だと掛け直しの手間とFPを天秤にかけると血・神秘派生の方が遥かに快適で最終的に使うのやめたから、産廃とは言わんがもう少し利便性上がって欲しいとは思うかな 他の魔法エンチャントにも言える事だけど、言い方は兎も角全部が間違ってるとは感じなかったよ RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 14:02:06};SIZE(10){ [ID:z4P34Vk6Cq2]} --肥溜め(不平不満板)の中でじっとしていてくれ… RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 15:47:45};SIZE(10){ [ID:haZUrDv13XU]} --血炎の爪痕と間違えてそう RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 08:23:15};SIZE(10){ [ID:ZgEtDmnqmxg]} -これスリップで別枠だろうし二刀流での蓄積下方対象外だよね? 拳や爪での運用なら今までより価値が上がった可能性 RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 15:44:13};SIZE(10){ [ID:SA8zgKBk5Tk]} --次点で両手持ち両刃剣での運用もまぁまぁ・・・両刃剣に元から出血付いてる奴は無いからあくまで次点だけど。 RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 16:09:49};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} ---エレオノーラには元から出血付いてると思うんですが RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 18:06:21};SIZE(10){ [ID:7RHhYG3RSiY]} ---だってエレオノーラはエンチャ出来ないし… RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 14:15:58};SIZE(10){ [ID:Hobc1TLBV4g]} --そも爪や拳の両手持ちって二刀流の扱いなのだろうか? RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 16:23:23};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -左武器にも使えるようにして欲しい 冷気武器と一緒に使いたいんや RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 08:02:28};SIZE(10){ [ID:g1WLu.rAO0g]} --右手武器にこれエンチャして左手に冷気派生武器持てばええんちゃう? RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 12:31:31};SIZE(10){ [ID:hPDlPI8Ap4E]} --良かったじゃないか、解決したな。 RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 14:39:06};SIZE(10){ [ID:oLDWJyAEB0Y]} --右武器に冷気の霧戦技付けた状態で、左にコレ付けれたら凍結フェスティバルと出血でえげつないダメージ稼げたんだけどね 冷気派生武器だけだとそうもいかん RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 17:43:40};SIZE(10){ [ID:vGwayiIAfYw]} --足りなければ冷凍壺投げればいいし 凍傷メインなら左に炎術派生した元から出血付いた武器持つしか無いな RIGHT:&new{2022-10-20 (木) 10:45:17};SIZE(10){ [ID:FJEd6SphxUI]} --今作、凍傷に防御デバフがあるし、1度食らった敵は耐性つくから即解除は相性悪くない? RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 18:08:36};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} ---ボスとかはデバフのメリットでかいからライカードとか凍ってると早く終わるね 凍結解凍コンボは忌み子とかミランダみたいな体力多いけどガンガン凍るタイプの敵に有効かも RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 23:15:58};SIZE(10){ [ID:mXFt2.TR7bw]} -「逆に知力・信仰・神秘が十分に高いビルドの場合出番はない」って書いてるけど輝剣の円陣みたいな戦技との組み合わせも優秀ですしおすし RIGHT:&new{2022-12-01 (木) 21:24:34};SIZE(10){ [ID:1rtXYkRnaxE]} --優秀か…? RIGHT:&new{2022-12-01 (木) 21:44:49};SIZE(10){ [ID:/bE2vkI8q8o]} ---黒炎の刃と見間違えてたすまん RIGHT:&new{2022-12-01 (木) 21:46:12};SIZE(10){ [ID:/bE2vkI8q8o]} ---黒炎の刃だってカンスト周回では消費FPに対する与ダメ考えると結構な良コスパを誇るだるぉ!? RIGHT:&new{2022-12-01 (木) 21:51:19};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} ---いや「黒炎×輝剣が優秀」に見えたという話 RIGHT:&new{2022-12-01 (木) 23:21:58};SIZE(10){ [ID:/bE2vkI8q8o]} ---↑あぁソユコト・・・確かにスリップダメ多重効果は無いからね・・・ RIGHT:&new{2022-12-02 (金) 17:40:11};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -既出かもしれませんがバグ?と遭遇。火の大罪と組み合わせることで、接近するだけで相手に出血が付与蓄積されてるように見られました RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 13:36:03};SIZE(10){ [ID:c/4Ant1y7ZU]} --既出どころか初期からずっとあるバグだよ RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 17:23:14};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]} -性能を強化しろとは言わないよ でもそれは神秘派生武器に使えるようにしてくれるならの話だ RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 07:53:20};SIZE(10){ [ID:CRHG9uRdL2w]} --ただでさえ物理火力で他の派生にひけをとらない神秘派生に更にを求めるのは、他の派生使ってる人に酷ってもんよ(純技) というか、神秘派生武器にエンチャント出来るようになったら、多分血脂の方が壊れる。 眠脂の上昇率を参考に考えると、戦技が使える出血値が150くらいのダガー、両刃剣なら170くらいが誕生することになる。 RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 10:00:14};SIZE(10){ [ID:58M.Bdv/4fo]} ---ごめん、脳が腐ってた。 150くらいの死体漁り、170くらいの大剣です失礼しました RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 10:53:45};SIZE(10){ [ID:58M.Bdv/4fo]} -スパイクセスタスにエンチャして北斗の拳ごっこしてる。アータタタタタタ、タタァッ! RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 20:08:36};SIZE(10){ [ID:uq78uD54bKA]} --お前はもう死んでいる…(ブシャー RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 21:47:17};SIZE(10){ [ID:9Y2mClUUi.k]} -ユビムシ対策にめっちゃ便利。これを塗ってブンブンしてるだけで、でかいユビムシも炎上大出血しながら死んでいく RIGHT:&new{2022-12-20 (火) 00:11:09};SIZE(10){ [ID:Xb8i348IHpQ]} -カタールだの猟犬爪だのに付けるととんでもねぇ RIGHT:&new{2022-12-24 (土) 21:10:48};SIZE(10){ [ID:viUAV3uErk2]} -フランベルジュに血の徴収か連続突き付けてこれエンチャすると神秘マンかってくらいにブシャブシャ出血しますね これの見た目が好きだからわざわざ神秘マンではなく技量マンで出血キャラやってる 最速で血授やハエも投げられるし RIGHT:&new{2022-12-29 (木) 16:21:34};SIZE(10){ [ID:KBal6Y32.Cc]} -エンチャ乗る多段戦技がぽつぽつあるから割と悪さしてる方だと思う RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 00:32:13};SIZE(10){ [ID:nVD4zV/i8mA]} -黄金の地の光弾や嵐の刃にもエンチャが乗るから便利 RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 01:34:32};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -爪につけるとエグいね…!出血ペースが段違いだ。攻略面だと特にその恩恵を感じる、出血の効く敵には強烈すぎるエンチャントだね。 闘技でも大盾や我慢・嵐脚で固まるような相手と殴り合う状況しっかり活躍できる、こっちも我慢しながらさ。 ただ決闘で使うにはやっぱ隙があるのとFPをそこそこ喰う、武器切り替えを多用するバトルスタイルに合わない(対応力が低い)って欠点も大きいから…運用する場合しっかり相手を見ないとね。 RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 03:20:05};SIZE(10){ [ID:5ON86YVG3lM]} -座興は此れにてお仕舞ー RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 11:35:16};SIZE(10){ [ID:hhJU/CDKQyU]} -元から出血ついてる武器に使えば神秘に振らずともいい感じに出血する。個人的には丁度いい塩梅だと思うけどな。あんまり強すぎても神秘に振る意味が薄れるし、高い物理火力とある程度の出血を両立できるから神秘ビルドの単純な劣化にもならない RIGHT:&new{2023-01-19 (木) 21:30:48};SIZE(10){ [ID:vpYiHw1uEac]} -素寒貧だと無駄なく使えるというまさかの活路 RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 00:52:10};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -今のところこれを使う意味がほとんど見出せない 出血ついてない武器に使って、忌みデブレベルのタフネスでやっと出血1〜2回、FP20使ってこれなら最初からFP10くらいの戦技2回もぶち込めば出血以上のダメージは取れるし、そもそも血派生でいい感も強い 物理型で一時的に炎やられが欲しいなら壺でも投げとけばいい コスパいい戦技がこれだけ揃ってる現状で、脳筋や技量マンが使うには神秘10振りも消費FPも見合ってない 重厚鋭利にしか使えない仕様はそのままでいいとして、もう少し効果上げるか消費を減らして欲しい RIGHT:&new{2023-01-25 (水) 02:49:17};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} --出血の蓄積が持続的だから蓄積値が下がりずらい。その分隙の少ない敵を出血させる場合は数値以上に活躍すると思う。そういうボスには戦技を差し込むのも難しいし、血派生だと物理火力が下がってしまう。 あとはfp効率を無視して短期決戦でごり押すときかな?戦技と血炎を併用すれば、戦技だけ使うよりdpsは上がる。 RIGHT:&new{2023-01-28 (土) 02:49:42};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} ---都合いい相手に対して考えればそうかもしれないけど そもそも物理特化ビルドなら大抵の場合、そんなことせずともちょっと強い雑魚くらいの耐久なら速攻で倒せる、戦技だって要らないくらい そこにFP20を消費する価値を見出せるほど、使うことで劇的に倒すの早くなりはしないよねってこと 戦技だって色々選べるから、絶対差し込むの厳しいってボスも別にいないし ボス相手にもFPもステ振りも必要ないアイテムエンチャの方が遥かに負荷に対してコスパいい そもそも初期値で60前後しかないFPに対して20も消費しても気にせず戦技撃ちまくれるほど精神振ったり条件のために神秘振ったりするなら、その分のステを素の火力に乗せられるよねって話になっちゃう なのでもっと消費とか条件下げないと、負荷に対して効果が見合ってないよねって言ってる FP効率無視してっていうけど、物理型で少ない貴重なFPを度外視できる場面なんてほとんどないよ このエンチャの有用性を説きたいのはわかるけど、エンチャを語る時に前提条件や使う手間や消費を考えないで言うのはダメだと思う 使うモーションや青聖杯飲んでる時だってdpsは下がるし あくまでコストがかかってるんだから、それに見合ってはいないって話 RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 12:32:59};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} --対人で鎌とかスパイクセスタスとか素で出血がついてる武器にこれエンチャされると割と脅威 エンチャ祈祷では一番強いと思ってる RIGHT:&new{2023-01-28 (土) 02:56:37};SIZE(10){ [ID:viUAV3uErk2]} ---対人の話に限ってるから極論で言うけど わりと脅威ではあるだろうけど、対人出血狙いなら最初から神秘ビルドのが強いよねってなっちゃうのがね… RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 12:34:09};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} --出血付き武器にこれつけて血派生に比べて素の火力高い+出血蓄積もそんな変わらん!って感じで使うもんじゃないか? 出血ないのにこれつけて見合ってないって言われてもそりゃそうだろしか言いようない RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 14:57:13};SIZE(10){ [ID:0f7.KXTWE2Y]} ---だからそう言ってる そんな限定的な条件でやっと出番くるのにそこからさらにFP20は重いって話をしているだけなんだけど RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 21:38:49};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---君出血付きにエンチャしてなんてどこで書いてんの?出血なしにエンチャして見合ってないしか書いてなくない? FP20重いって一番精神力低くても75はあるぞ?これかけても55余る。FP豊富ならそもそも消費気にならんし、カツカツなら戦技主体にならんからFPをそもそも消費しずらいってことになるんだけど。 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 03:02:57};SIZE(10){ [ID:iJaAy4hJyjI]} --実際、出血武器にコレの遅効性出血ゲージ蓄積に何度も助けられてるわ。交戦距離が少し離れてから敵が出血するなんて事はよくあるし。対人ならなおのこと遅効性がプレッシャーを与えられる。 RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 16:24:43};SIZE(10){ [ID:Dabkj9FKHvU]} -長牙とか出血付き武器に使うなら一応神秘ビルドの神秘派生より、鋭利派生+血炎のほうが武器火力が高くて蓄積値も同じくらいになる あと、普通の出血と違って少し遅れて出血するのがけっこうメリットで、動こうとした敵をひるませるから次の攻撃を当てやすい まあエンチャは手間だし、FP効率が悪いというのは分かる 出血無し武器なら血派生のほうが良いかもね RIGHT:&new{2023-01-28 (土) 18:30:37};SIZE(10){ [ID:KBal6Y32.Cc]} --まさに言うとおりで、現状は元から出血の物理派生&血炎、この条件でしか活きないのがね まあ切腹があるのも悪いんだけど RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 12:42:04};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---その条件で活きるのなら十分だと思いますけど? 現に自分は十分だと思ってるので愛用してます RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 02:47:18};SIZE(10){ [ID:KBal6Y32.Cc]} -個人的には神秘にがっつりステ振りするビルドよりも神秘10止めで物理攻撃力高めたビルドで輝く祈祷。 エンチャ系がずっと抱えるエンチャの威力とその要求ステと物理火力がちぐはぐな問題を解消できるし。 血脂とどっちが良いかは好みのレベルだな。こっちは仕様上二刀での減衰受けて無いっぽいし。 RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 12:50:21};SIZE(10){ [ID:oJijr9XQQig]} --よりも、っていうけどそもそも神秘ビルドではこのエンチャ使えないからエンチャを付与するベースとしては比較対象にならなくない? あと神秘10止めってこのエンチャ以外に神秘10で止める有意義で明確な理由って何かあったっけ?勇者は元から満たしてるけど ないならこのエンチャのためだけにステ振るわけで…それが無駄とは言わないけど、要求ステの問題を解決したとは言えないよ そもそも出血狙いにおいてのみ神秘ビルドと比較してっていうなら、どう考えても神秘振った方が強いし 後、二刀で語るならどちらかといえば比較対象は切腹じゃないかな 強さ的にもコストかかってるって意味でもね なんかみんなこのエンチャの有用性を強引に語ろうとしてて無理があると思う RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 13:46:01};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---他にもっと使われないエンチャがあるから、これに関しちゃよっぽど実用性がある部類に見えるんだワ RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 17:33:27};SIZE(10){ [ID:XPMIZRw7fMM]} ---調べてみたけど切腹は二刀流の減衰を受けるぞ というか切腹の利点って血神派生でエンチャ出来ることと血の歓喜を任意で発動できる所だろ 使うとHP2割減るわ、使える武器種と戦技が固定されるわで全く別の運用になるでしょ RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 18:47:58};SIZE(10){ [ID:LLoYCuJysfU]} ---正直お前が血炎否定したいために理由強引に見つけてきて長文書いてるだけにしか見えないんだが。 RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 20:41:20};SIZE(10){ [ID:ohaziuFEZsI]} ---だから切腹は二刀に限った話でしている 二刀に限れば切腹使っても戦技は固定されないよ 血炎も切腹も二刀の片方にしかエンチャできないのは変わらないしね ほんとにどっちも自分で運用した上で答えてる? 切腹も血炎もコストかかるって意味で比較してるし その上で切腹の方が付与できる範囲が広いから強い運用しやすい、使える武器種が限られるって話なら血炎エンチャの方が元から出血付帯されてる武器でしか現状火力で並べないからむしろ血炎の方が武器種狭いよ RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 21:34:02};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---↑↑強引も何も 出血と火力を両立したいなら神秘ビルドという最短の道がある わざわざそれ以外の物理派生にしてデフォ出血付帯の武器に限定して、その上でこのエンチャの要求条件も満たして、さらにFP20を消費して詠唱まである これらは事実だよ それでやっと出血神秘ビルドに並ぶくらいだから、前提条件を緩和してもいいんじゃないかと言ってるだけ 物理型でもFP度外視できるほど精神力めいっぱい振ってる人が多いみたいだけどね RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 21:55:18};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---なんで血炎は筋、技ビルドよりって事を理解しているのに血派生の話をしているんだ?切腹は二刀流だと減衰が掛かるって書いてるし、相性のいい拳と爪は切腹できんだろ あとHPとFPを同じコストと思ってるのも理解できん RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 22:00:09};SIZE(10){ [ID:LLoYCuJysfU]} ---たかだかFP20程度のエンチャでそこまで考え込むとかどんだけFPが無いんや ステ振りの見直しを強くオススメするぞ RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 22:10:48};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]} ---減衰かかるっていったって、エンチャである以上、元から高い打点と出血値に上乗せして強化されるんだよ なんで減衰かかったら起用する価値ないって判断になるの?ほんとに自分で全部使った? あと二刀の話してるのに、拳と爪持ち出して使えないよってそりゃ当たり前でしょ あくまで二刀での話だと最初に言ってるんだから、両手持ちの話はしてないよ あとコストが同じとは言ってないよ、どちらもコストを払ってるとは言ったけど あえていうなら攻撃をたくさんもらう人は切腹が高くつくし、たくさん戦技を撃ちたい人は血炎のがコスト高い そこは人それぞれじゃない ただ神秘ビルドはエンチャしないでもすでに高い打点と出血を両立してる、二刀ならなおさら、そしてその上で切腹もある 対して血炎は安くないコスト払って前提条件揃えてやっと神秘に並ぶんじゃちょっとな、ってことを言ってるんだけど RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 22:21:26};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---↑↑ほとんどの戦技がFP20以下で撃てるんだからそれ以上のリターンを求めるのは当然でしょ 物理型で精神力20も30も振ってるなら別だけどね 別にそういう型もいいと思うよ、他人のビルドを否定まではしない RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 22:27:03};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---書いてただろ運用が違うって。こっちは筋技の打点の高さを維持しながら出血も狙えるところに魅力を感じてるんだからさ。他人のビルドは否定しないんだろ? RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 22:52:04};SIZE(10){ [ID:LLoYCuJysfU]} ---何がコイツをここまで必死にさせるんだろう。 RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 23:02:28};SIZE(10){ [ID:ohaziuFEZsI]} ---コスト払ってでも神秘じゃないビルドで神秘(の出血効率)に並べるならそれは普通に適切なバランスなのでは それぞれのビルドの強みを維持したまま神秘ビルドに並べるなら普通にコスト払う価値あるでしょ 逆に神秘超えたら神秘の存在価値とはって話になる RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 06:58:30};SIZE(10){ [ID:BKjhaXFOduM]} ---こいつの利点って神秘ビルド以外で出血値蓄積が出来るってことじゃねぇの? 他の人たちが神秘以外のビルドで使うって言ってるのにずっと神秘ビルドが強いからとしか言ってないじゃないか。 神秘ビルド最強!神秘ビルド最強って言いたいだけなら神秘ビルドの掲示板に行きなよ。 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 08:51:16};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]} --神秘10止めなんかしなくても秘匿の仮面なりかぶれば無振りで使えるで 血脂は購入できない時点で個人的には無いわ。一々作るのめんどくさいんじゃ RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 14:21:15};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]} --普通にカス当たりで意味が出てくるって大きいと思うよ RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 17:31:01};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} -スパイクセスタスにエンチャして雑魚を3,4発殴って瀕死にした後おもむろに下がって決めポーズを取り「お前はもう〇んでいる…」からの敵ブシャァ死を見てキャッキャするのたのしい RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 18:04:24};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -これ連撃モーションや二刀の蓄積減も受けないし盾越しでもガンガン蓄積できるよね 武器やレベルによるけど一概に出血目的で神秘に劣ってるとは言えないと思う RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 19:10:42};SIZE(10){ [ID:YEh9HhuPjng]} -火力高い物理派生武器に出血エンチャ出来るんだから役割としては充分やろ 血脂が無限購入出来るならそっち使うがそうじゃ無いしな RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 19:37:35};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]} -血脂よりも蓄積高いし神秘ビルドじゃなくても連続突きや乱撃で出血狙えるのは良い。腐敗翼やミリ義手・血の歓喜で更にブースト出きるし RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 20:49:31};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -猛禽に血炎纏わせたらとんでもなくかっこいいよ。 性能も見た目もいい最高のエンチャだよ。 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 01:26:31};SIZE(10){ [ID:BAbTPKeAXuU]} --色々な武器でlv1攻略やるとわかるけど、このエンチャの強さはオーバーパワー過ぎるくらい。 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 01:29:30};SIZE(10){ [ID:BAbTPKeAXuU]} --血の指ロールプレイもできて最高 RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 15:08:33};SIZE(10){ [ID:chvBSt40g.c]} -なんかやたら噛みついてるやついるけど、爪に血炎エンチャはむしろ出血ビルドの立場を奪うレベルで強いと思う。出血ビルド並みの蓄積を神秘に10振るだけで実現できる上に血炎には二刀流の蓄積値減衰もない。余ったステは筋技に回して物理火力を上げるもよし、生命持久に回すもよしで対人攻略両方強い。なんなら多少精神に振ってもお釣りが出るレベル RIGHT:&new{2023-02-03 (金) 10:07:27};SIZE(10){ [ID:LZfTOh3nz3c]} --ただ神秘ビルドの方が武器の幅は広いし、高レベル帯なら竜餐の印て祈祷も使えるから上位互換というわけではない RIGHT:&new{2023-02-03 (金) 10:10:35};SIZE(10){ [ID:LZfTOh3nz3c]} ---それぞれ強みがあるのは間違いないが神秘ビルドの方が武器の幅が広いはありえねーよ。 一例を挙げるなら技量振りならグランサクス持てるわけで。幅広さで言うなら神秘の方が限定的。 神秘ビルド推したいならそっち行った方がいいのでは?少なくともこの祈祷は神秘ビルド向きじゃないし。 RIGHT:&new{2023-02-03 (金) 13:18:34};SIZE(10){ [ID:oJijr9XQQig]} ---自分も神秘ビルドが武器の幅が広いには疑問 出血付き武器でないと本領発揮できないのはこのエンチャだけでなく神秘派生もですよね? 出血の無い神秘派生なんてエンチャできなくなるだけだし、血派生はむしろ神秘は初期値でも良くてほぼ筋技の領域ですし ユニーク以外の武器で出血をメインにするにしても、出血付きならこのエンチャ、無しなら血派生と幅が広いのは筋技の方では?(技量特化での血派生神肌剥ぎの強さとか有名ですよね) もちろん出血付きなら一々エンチャしなくて良かったり、切腹も付けてさらに強くできるのは神秘ですけど RIGHT:&new{2023-02-03 (金) 18:09:20};SIZE(10){ [ID:KBal6Y32.Cc]} ---武器っつか、祈祷や魔術にも幅があるって事かな?前に神秘がいる魔術のシャボンも強化あたつぃ RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 03:24:58};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -新キャラ作るときにジャンプ特化させた猟犬の長牙にこれエンチャするのがお手軽に強くて良い RIGHT:&new{2023-02-03 (金) 14:41:43};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]} -長牙にエンチャして振るだけで最強になった気分になる 赤い残光が残るのが最高すぎる 普通に強いし RIGHT:&new{2023-02-03 (金) 18:07:57};SIZE(10){ [ID:pyAMn1uWmj2]} -鋭利猛禽のかぎ爪にこれ使うと色々とトンデモ火力が出せるようになるな これは病みつきになるわ RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 09:39:30};SIZE(10){ [ID:Lewr8RdYsaU]} -放浪騎士がマリカ付けるだけでぴったり使用条件満たせるのが便利すぎる RIGHT:&new{2023-02-11 (土) 17:19:35};SIZE(10){ [ID:lLHrIsUDGxY]} -これをした後にローレッタの斬撃をすると本気を出して一瞬だけ血炎を蒼炎にするRPができる。実用性は知らないがとにかくカッコいい、おすすめは神肌剥ぎ。 RIGHT:&new{2023-02-11 (土) 20:08:07};SIZE(10){ [ID:QTvrknRXAPw]} -鎌に血炎エンチャしてボスの隙に使う場合、回れ回れと回転撃どっちが効率いいんだろう RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 10:07:34};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} -ID:b7ZgSj8taHUみたいな明らかにアレな奴を相手にしてあげてて皆優しいな、無視すればいいのに RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 16:30:36};SIZE(10){ [ID:pa5LVDyNigU]} -凄い今更なことかもしれんが血炎エンチャしたうえで切腹すると血炎のエンチャ切れる? RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 05:15:59};SIZE(10){ [ID:YWQ4pOM.W5c]} --血炎も切腹も両方とも武器エンチャント系なので上書きされます。連続で使ったら先に付けた方が消えます。どちらか片方しか付けられません。 RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 09:54:07};SIZE(10){ [ID:QK8MMi1vbS.]} -これエンチャして二刀流で2hitしても出血乗るのは1発分だけなのかな? RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 06:21:27};SIZE(10){ [ID:YWQ4pOM.W5c]} -こいつの利点は二刀の減衰を受けないだけじゃなく戦技などのモーション値の減衰も受けないことと、蓄積時間があることによって攻撃の差し込み頻度の遅れをカバー出来ることだな モブにも当然強いがボス戦なら神秘ビルドを超える性能を発揮してくれる 単純に物理ビルドで神秘ビルド並みの出血性能を持たせるだけじゃない、多くの強みを持った祈祷だと思う RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 16:47:43};SIZE(10){ [ID:ubbYUWmbeqg]} -粘り気のある鮮紅色の炎という得体の知れない代物を武器に纏わせられるってだけで使うのが楽しい祈祷。この単純な楽しさを見落としてしまうくらい攻略や対人に入れ込むのは余りにもおカタいと言うか、勿体ないこと甚だしいね。 RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 23:26:02};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]} -出血武器にエンチャできちゃうのがびっくりした 鎌とかモニスタとかに付けるのがいいのかな 手数で言えば鎌+回れ回れか? RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 11:32:04};SIZE(10){ [ID:8Ct5EADfLxs]} --鎌に付けるなら回転撃かな。 コイツは振り回し続けた時の手数が多いのだけども何故か異常値の減衰が無いから血炎すると猛スピードで出血する。 普通の手数モーションは異常値が半分とかになったりするのに何故回転撃に無いのかは謎。 RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 13:11:48};SIZE(10){ [ID:4beN1/SIo66]} ---モーグを血炎エンチャでひたすら殴るとき鎌+回れ回れより鎌+回転撃の方がダメージ稼げたわ RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 17:03:31};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} --自分も鎌か斧槍の回転撃に一票かな。あとは2連切り長牙とか? RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 13:54:46};SIZE(10){ [ID:QTvrknRXAPw]} ---あとは上でも出てる通り猛禽のかぎ爪だな。R2とDR2が攻略で強いし貫通突き付けたら対人でも強いからおすすめ。 RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 13:57:55};SIZE(10){ [ID:QTvrknRXAPw]} --俺も鎌なら回転撃と血炎の組み合わせが良いと思う ただ鎌と回転撃の組み合わせが最も輝くのはダウン取った後のラッシュだから、鎌と回転撃の組み合わせでどうやってダウンを取るかで悩む場面もあると思う 鎌じゃなくても良いならグレスタと乱撃の組み合わせもおすすめ 大槌の体制崩し性能で積極的にダウン取って乱撃でラッシュかけるっていう好循環を作れるから、大型モブやボス戦で無類の強さを発揮すると思う RIGHT:&new{2023-03-19 (日) 17:16:51};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]} -何故か打刀に発動できないんですが、原因わかる方いますか? RIGHT:&new{2023-03-19 (日) 12:48:08};SIZE(10){ [ID:SsvC1SfYQoc]} --物理派生以外にしてない? エンチャできるのは通常・重厚・鋭利・上質だけだよ RIGHT:&new{2023-03-19 (日) 12:57:48};SIZE(10){ [ID:cW.vaypYDeQ]} --それか祈祷の必要値足りてないか触媒間違えてるか触媒を左ではなく右に持ってるかだな RIGHT:&new{2023-03-19 (日) 15:37:40};SIZE(10){ [ID:QTvrknRXAPw]} -神秘派生にしてました、、、ありがとうございます RIGHT:&new{2023-03-19 (日) 19:17:24};SIZE(10){ [ID:xzjqTaQZTVk]} -切腹が弱体化したおかげで、序盤だけじゃなく、終盤でも使えるものになってしまった。特に爪との組み合わせが強い。 RIGHT:&new{2023-03-22 (水) 10:10:32};SIZE(10){ [ID:iu73eZ6pbOI]} -一部意図しない蓄積が無くなったらしいが血炎はどうなったかねぇ……炎の大罪は勿論だろうけど嵐の刃や黄金の地とかの飛び道具にも蓄積されなくなったのだろうか RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 21:42:29};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} --エンチャした武器が直接当たる場合は反映されて、飛翔体とかオーラとかには乗らなくなってますね RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 21:57:40};SIZE(10){ [ID:7aX8l.2x9QY]} -もしや乱撃グレスタとの組み合わせで レナラ第1形態に良い感じに刺さるかな?? RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 04:59:52};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]} -バグ修整とグレクラが普通にエンチャ出来る点を踏まえて許されたっぽいからグレスタに突進付けてエンチャして使いますわ RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 20:35:52};SIZE(10){ [ID:qcdXoi4iLik]} -新キャラは結局猟犬の長牙を持ってこれを塗るのが一番や RIGHT:&new{2023-04-17 (月) 00:11:56};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} -分かりきってたことだけども元から出血ついてるか、手数稼げる武器・戦技使わないと機能しづらいね。6週目マレニアで夜騎兵グレイブにこれ塗ってみたけど結局一回も出血せずに倒してしまった RIGHT:&new{2023-04-17 (月) 16:17:08};SIZE(10){ [ID:djhwJWZMklg]} -血炎まとった鞭格好いいので実用性はともかくよく使う RIGHT:&new{2023-04-25 (火) 20:25:00};SIZE(10){ [ID:PSYg9zpKH5E]} -出血武器は回避の無敵時間中にゲージマックスになってしまうと出血ダメージ0で出血蓄積までリセットされてしまうけど これを塗ることでそれが無くなる RIGHT:&new{2023-04-25 (火) 20:55:04};SIZE(10){ [ID:A.4fC6208Ls]} -なんでこれ炎属性付くの? すごい助かるんですけど。 RIGHT:&new{2023-06-26 (月) 14:53:01};SIZE(10){ [ID:X/NjYNeOzpU]} --モーグの血は空気中で自然発火して何故か血を当てると相手からも血が出るから RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 22:28:08};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]} -信仰12確保したほうがいろいろ面倒がないこともあるせいもあってこれも併用したい。 素性放浪騎士・侍・剣士で脳筋・技量・上質戦士するときに要求ステの神秘10が邪魔に感じる。 素性勇者・預言者で近接マン作るとこれほど便利な祈祷もない。 RIGHT:&new{2023-06-26 (月) 15:42:41};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]} -とりあえずかっこいいから使ってる。 特大剣によく使うが獅子斬りブッパしてるときに 使うので大半出血せずに終わる悲しみ… エンチャは過去作から手数武器の方が恩恵あるね。 RIGHT:&new{2023-07-21 (金) 08:49:51};SIZE(10){ [ID:qPnQAx/LWUQ]} -これも連打系戦技が止まらないし当たるから凶悪になるよなぁ RIGHT:&new{2023-08-08 (火) 12:36:34};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -対人で刀使うとき重宝する 見た目良いし、ガン盾への威圧にもなるし、炎属性付いてるおかげでdrawが勝ちに転じたりする でも、血炎+回転斬りはヤバい、状態異常蓄積の減衰はしてくれ RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 05:27:38};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]} --回転斬りそのものの蓄積減衰しないと無駄だよ RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 15:57:26};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -これ戦技の輝剣の円陣にも出血乗るんですか? RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 18:32:00};SIZE(10){ [ID:KocdiKPpIYU]} --突き派生すれば乗るかもしれないけど あれ突きに魔力エンチャ乗ってたから上書きされるかも 浮いてる剣そのものには乗らない RIGHT:&new{2024-02-25 (日) 13:03:42};SIZE(10){ [ID:6bNpcL.fzkc]} -出血武器や連撃系の戦技と一緒に使うと強さと格好良さの両立が出来て、更には神秘特化のビルドじゃなくても「俺は血の指なんだぜ?」なんて貴族RPまで出来ちゃうんだからお得感満載だよね 比較的入手が早くて必要ステータスが低めなのも一周目の新キャラでも使っていけて嬉しいところ RIGHT:&new{2024-02-28 (水) 21:06:08};SIZE(10){ [ID:Pt83Nut0iPM]} -肝心の神秘ビルドだと相性が良くないのが悲しいポイント RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 11:58:07};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --そりゃ神秘ビルドで使うものじゃないからな RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 14:14:08};SIZE(10){ [ID:L61YfW9afCY]} ---それは最初から分かっちゃいるが折角の血盟祈祷が神秘と相性悪いってのがなんかこう… これを塗ったヘリケーとかレドゥビアが見たかったぜ RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 18:38:04};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} ---この祈祷は血の君主に仕え始めたばかりの素人血盟褪せ人が使う初心者向け祈祷なのですの私の貴方 まぁ血の君主の忠臣たる私は貴方のような巫女無しと違いありとあらゆる血盟祈祷を使いこなせますしこのように出血のついた武器にも血炎の刃を付与できますがね… RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 18:56:35};SIZE(10){ [ID:jn9TxAi7INw]} --神秘ビルドは素直にちいかわやニーヒル使った方が良いよ、どっちも血炎っぽいエフェクト出すし RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 19:58:23};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} --素人質問ですいません。何故神秘と相性悪いのですか? RIGHT:&new{2024-03-14 (木) 03:45:21};SIZE(10){ [ID:ScdKnAdDmug]} ---神秘ビルドはエンチャの手間やコストをかけずとも、血派生や素で出血を持つ武器の神秘派生で十分出血が狙える+血派生と神秘派生は魔術/祈祷とアイテムでエンチャできないから 他にもあるかもしれないけど、パッと思いついたのはこの辺 RIGHT:&new{2024-03-14 (木) 09:48:52};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]} ---ありがとナス! RIGHT:&new{2024-03-15 (金) 22:41:17};SIZE(10){ [ID:ScdKnAdDmug]} -屍山血河は戦技のエフェクトがただの血の斬撃なのがビジュアル的に残念すぎる 打刀にこの血炎の刃かけて適当な戦技使う方がずっとかっこいい RIGHT:&new{2024-03-03 (日) 21:22:40};SIZE(10){ [ID:30xdHCuEbEs]} -出血の残留時間増えるし振りの大きい武器にこそ合うんだろうが大型でエンチャできる出血武器が殆どないのがな RIGHT:&new{2024-03-06 (水) 23:12:20};SIZE(10){ [ID:WiXpno8g52w]} --フランベルジュ&二又(大剣)・グレスタ(大槌)・忌み潰し(大斧)・卑兵ノコギリ(斧槍)・猟犬長牙(大曲剣)・鎌全般。こんなとこかな? RIGHT:&new{2024-03-07 (木) 09:53:57};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} ---連節棍はデカい武器に入る? RIGHT:&new{2024-03-07 (木) 13:04:42};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} ---フレイル系統は槌の亜種みたいなものだから小型じゃないかなぁ、強靭削りなら大剣や斧槍辺りと張り合えそうだが… RIGHT:&new{2024-03-20 (水) 07:01:27};SIZE(10){ [ID:qt4ZsHwTyx6]} -技量40信仰70のギンバサだとモーグ相手にイマイチ決めてに欠ける印象だったけど 鋭利猟犬爪にこれ塗ってグラングの岩投げながら出血攻めしてたら楽勝になった RIGHT:&new{2024-03-07 (木) 12:30:02};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} -火の祈祷にも溶岩魔術にも無いからコイツが今作の火属性エンチャスペル 黒炎?知らんなぁ RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 18:58:20};SIZE(10){ [ID:la.luTDO94A]} -もうすぐ来るDLC追加武器の逆刃剣とかに塗ったら暴れそうだなぁ…? RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 10:53:47};SIZE(10){ [ID:Ck6LJMM4nkM]} -これエンチャした後に他の武器持ってもパチパチ火の音が続いてるけどバグかな 再現性微妙だったけど RIGHT:&new{2024-06-18 (火) 00:56:06};SIZE(10){ [ID:8MPAnuSwN4c]} -棘鉄球にコレ塗ってひたすらDR1擦ってれば簡単に名誉金取れる あ、我慢付けるのを忘れずに RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 21:46:38};SIZE(10){ [ID:kJRuwpZvUEM]} -出血出血ぅってな感じで、対人でもモブでもボスでもどんどん溶けてく RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 21:49:19};SIZE(10){ [ID:TBfBnziHKCk]} -今信仰12神秘7なんだけど、信仰15にして火よ力を取るのと神秘10にしてこっち取るのどっちが有意義でしょ・・・ RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 01:11:18};SIZE(10){ [ID:1QCi22z5Ft2]} --使いたい武器による 記事の解説でもあるけど、元から出血ある武器にエンチャして出血値を上乗せするのが強いのであって、これ単体じゃ微妙 汎用性を求めるなら火よ力を!が良い RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 01:29:34};SIZE(10){ [ID:.cshBgWwFvE]} --火よは雑魚戦向き、血炎はボス戦向きだからどちらを重視するかで決めるといいかも RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 00:13:22};SIZE(10){ [ID:Hw4c9jYNOQI]} -猛毒もエンチャして血便の刃にしよう RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 00:00:37};SIZE(10){ [ID:fqqbvzsBAok]} -放浪騎士の初期ステでもマリカの刻印一個で使えるのいいね 血炎も刻印も序盤から拾いに行けるし RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 10:48:55};SIZE(10){ [ID:rcbSk0HcyGU]} -勇者が1番上手く使える祈祷 二本指タリスマンだけで使えるようになるのでお気に入りを重厚派生させてエンチャだ RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 10:14:28};SIZE(10){ [ID:IB1kfsiJz5s]} -一つ一つの効果はそこまででもないんだけど、ゲームシステムとの噛み合いの良さや要求ステの低さからとりあえずあって損はないという独特な立ち位置の印象 RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 00:10:31};SIZE(10){ [ID:oNwwUR4TEYU]} --出血武器が一切手元にないようなビルドでも手数さえ出せるなら出血させられるし、ついでに燃えるので凍結も解除できて炎上特殊怯み持ちにも効く。攻撃性能そのものの強さではなくて付加効果のお得パックとして優秀だよね。 RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 00:14:32};SIZE(10){ [ID:D9MpOHOtG.2]} ---この祈祷の炎で凍結解除ってことは、エンチャしたあと左手に冷気派生した別武器種を持ってL1チクチクやる感じです? RIGHT:&new{2024-08-22 (木) 04:16:28};SIZE(10){ [ID:fk5XyVuffjw]} ---考えてみるとこの祈祷使ってまで解凍ってしないよな……左手の冷気武器のL1で凍傷なんて非効率すぎるし……発売してから2年半経ってるのになんの疑問も抱かなかったわ RIGHT:&new{2024-08-24 (土) 20:04:04};SIZE(10){ [ID:n9sh.8tsJls]} -素晴らしい祈祷 RIGHT:&new{2024-08-24 (土) 14:28:35};SIZE(10){ [ID:6qHyVdPYTps]} -元から出血のついた武器を二刀流して、左手は冷気右手にこれ塗ってブンブンしたら出血と解凍両立できないかな 血炎武器は血派生神秘派生と比べて全然ステを圧迫しないのもいい RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 20:46:25};SIZE(10){ [ID:pvNWaFhVvRw]} -これってエンチャした武器で殴った時点で蓄積量40が入るの? それとも殴った後の約2秒間込みで40なの? エロイ人、教えて下さい RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 20:34:53};SIZE(10){ [ID:ufYnRCnHDeQ]} --刺激が強いハードタイプが血脂でふわふわのソフトタイプでゆっくりと刺激してくるのが血炎だ、好みは人それぞれだが血炎の方が刺激が持続しやすくて使い心地が良いと個人的には思うな RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 20:45:14};SIZE(10){ [ID:1Lu1LMpRD6Q]} --追記、合計が40だが蓄積は重複するので気にしないで攻撃しよう RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 20:46:43};SIZE(10){ [ID:1Lu1LMpRD6Q]} ---分かりました 回答どうもです、エロイ褪せ人様 RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 22:22:02};SIZE(10){ [ID:ufYnRCnHDeQ]} ---唐突にドスケベにされたID:1Lu1に悲しき過去… RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 22:58:58};SIZE(10){ [ID:L61YfW9afCY]} -信仰15神秘10狂い火の聖印でこれ使ってるんだけど火力もちゃんと求めるなら指の聖印で使った方がいいのかな…? 重量がキツすぎて1.5の聖印持ちたくないんだけど RIGHT:&new{2025-01-06 (月) 22:05:08};SIZE(10){ [ID:Z9qKJlKAUKE]} --出血が本体の祈祷だし、その信仰なら指にしたところでどっちにしろ大した火力は出ないから狂い火のほうで問題ないかと。 RIGHT:&new{2025-01-06 (月) 22:31:53};SIZE(10){ [ID:NoYbuin4Acc]} ---ありがとうございます ステ振り直すか悩んでたんですけど、これからも狂い火を愛用していきます。 RIGHT:&new{2025-01-06 (月) 23:27:51};SIZE(10){ [ID:Z9qKJlKAUKE]} -狭間の地にもトイズハートあったんか… RIGHT:&new{2025-02-21 (金) 23:57:19};SIZE(10){ [ID:7g1y5AnH.jo]} -かなりの良祈祷 説明文でも書かれている通りで爪、拳との相性抜群 殴った直後に敵の攻撃で吹っ飛ばされたりしても、出血が蓄積していくから こっちが吹っ飛んでる間に敵が出血して死ぬっていう現象がしばしば見られる(笑) RIGHT:&new{2025-02-24 (月) 14:59:57};SIZE(10){ [ID:kO6CK4RV2D.]}