#author("2025-04-25T11:07:15+09:00","","") #author("2025-04-26T11:41:58+09:00","","") &tag(アイテム,道具); #contentsx *道具の一覧 [#n71d2b58] **聖杯瓶など [#hfd62a3a] |140|240|60|240|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[緋雫の聖杯瓶>聖杯瓶]]&br;&size(7){Flask of Crimson Tears};|HPを回復する|14(青雫と合計)|[[漂着墓地]]に到達後| |~[[青雫の聖杯瓶>聖杯瓶]]&br;&size(7){Flask of Cerulean Tears};|FPを回復する|14(緋雫と合計)|[[漂着墓地]]に到達後| |~[[霊薬の聖杯瓶>聖杯瓶#xedad941]]&br;&size(7){Flask of Wondrous Physick};|様々な、特別な効果をもたらす|1|祝福「[[第三マリカ教会]]」の近くで拾う| |~[[祝福の記憶]]&br;&size(7){Memory of Grace};|すべてのルーンを失い、[[最後に訪れた祝福>用語集#last_site_of_grace_visited]]に移動する|1|最初から持っている| |~[[霊馬の指笛]]&br;&size(7){Spectral Steed Whistle};|霊馬トレントを呼び出し、騎乗する|1|[[メリナ]]と取引をすると貰える| |~[[ルーンの弧]]&br;&size(7){Rune Arc};|使用により、装備した大ルーンの恩恵をもたらす|99|マルチプレイ成功報酬&br;ネズミ、大ネズミがドロップ| |~[[星光の欠片]]&br;&size(7){Starlight Shads};|使用により、FPをゆっくり回復する&br;(効果時間60秒、毎秒2回復)|10|主に各地にある星見台の前で拾う| |~[[微睡の枝]](DLC)&br;&size(7){Lulling Branch};|ゆっくりと睡眠を蓄積し、FPが少しずつ回復する&br;(効果時間60秒、2秒毎に5回復、最終睡眠蓄積310)|10|アイテム製作「トリーナ信徒の製法書【3】」| |~[[マリカの祝福]](DLC)&br;&size(7){Blessing of Marika};|HPを完全に回復し、全ての状態異常を癒す|1|[[墓地平原]]、[[懲罰砦]]で拾う&br;[[影を仰ぐ露台]]のツリーガードを倒す| **消費アイテム [#y4ed9430] |140|240|60|240|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[毒の苔薬]]&br;&size(7){Neutralizing Boluses};|毒の蓄積を軽減し、毒状態を癒す|99|アイテム製作「武具職人の製法書【2】」&br;円卓の[[双子の老婆]]から購入(1200ルーン)&br;※要:「薬売りの鈴玉」| |~[[腐敗の苔薬]]&br;&size(7){Preserving Boluses};|朱い腐敗の蓄積を軽減し、腐敗状態を癒す|99|アイテム製作「武具職人の製法書【6】」| |~[[出血の苔薬]]&br;&size(7){Stanching Boluses};|出血の蓄積を軽減する|99|アイテム製作「放浪戦士の製法書【7】」&br;円卓の[[双子の老婆]]から購入(1200ルーン)&br;※要:「薬売りの鈴玉」| |~[[冷気の苔薬]]&br;&size(7){Thawfrost Boluses};|冷気の蓄積を軽減し、凍傷状態を癒す|99|アイテム製作「放浪戦士の製法書【16】」&br;円卓の[[双子の老婆]]から購入(2400ルーン)&br;※要:「薬売りの鈴玉」| |~[[睡眠の苔薬]]&br;&size(7){Stimulating Boluses};|睡眠の蓄積を軽減する|99|アイテム製作「放浪戦士の製法書【16】」&br;円卓の[[双子の老婆]]から購入(3000ルーン)&br;※要:「薬売りの鈴玉」| |~[[発狂の苔薬]]&br;&size(7){Clarifying Boluses};|発狂の蓄積を軽減する|99|アイテム製作「病み人の製法書【1】」| |~[[死の苔薬]]&br;&size(7){Rejuvenating Boluses};|死の蓄積を軽減する|99|アイテム製作「宣教師の製法書【7】」| |~[[抗魔の干し肝]]&br;&size(7){Spellproof Dried Liver};|一時的に、魔力カット率を高める&br;(効果時間120秒、魔力ダメージ-15%)|5|アイテム製作「放浪戦士の製法書【11】」| |~[[抗魔の肝漬け]](DLC)&br;&size(7){Spellproof Pickled Liver};|一時的に、魔力カット率を大きく高める&br;(効果時間120秒、魔力ダメージ-25%)|5|アイテム製作「拾い虫の製法書【1】」| |~[[抗炎の干し肝]]&br;&size(7){Fireproof Dried Liver};|一時的に、炎カット率を高める&br;(効果時間120秒、炎ダメージ-15%)|5|アイテム製作「武具職人の製法書【1】」| |~[[抗炎の肝漬け]](DLC)&br;&size(7){Fireproof Pickled Liver};|一時的に、炎カット率を大きく高める&br;(効果時間120秒、炎ダメージ-25%)|5|アイテム製作「拾い虫の製法書【2】」| |~[[抗雷の干し肝]]&br;&size(7){Lightningproof Dried Liver};|一時的に、雷カット率を高める&br;(効果時間120秒、雷ダメージ-15%)|5|アイテム製作「古竜信徒の製法書【4】」| |~[[抗雷の肝漬け]](DLC)&br;&size(7){Lightningproof Pickled Liver};|一時的に、雷カット率を大きく高める&br;(効果時間120秒、雷ダメージ-25%)|5|アイテム製作「拾い虫の製法書【3】」| |~[[抗聖の干し肝]]&br;&size(7){Holyproof Dried Liver};|一時的に、聖カット率を高める&br;(効果時間120秒、聖ダメージ-35%)|5|アイテム製作「宣教師の製法書【6】」| |~[[抗聖の肝漬け]](DLC)&br;&size(7){Holyproof Pickled Liver};|一時的に、聖カット率を大きく高める&br;(効果時間120秒、聖ダメージ-25%)|5|アイテム製作「拾い虫の製法書【4】」| |~[[真珠色の肝漬け]](DLC)&br;&size(7){Opaline Pickled Liver};|一時的に、物理以外のカット率を大きく高める&br;(効果時間120秒、魔力/炎/雷/聖ダメージ-18%)|5|アイテム製作「拾い虫の製法書【5】」| |~[[免疫の干し肉]]&br;&size(7){Immunizing Cured Meat};|一時的に、免疫耐性を高める&br;(効果時間60秒、耐性+100)|10|アイテム製作「武具職人の製法書【5】」| |~[[頑健の干し肉]]&br;&size(7){Invigorating Cured Meat};|一時的に、頑健耐性を高める&br;(効果時間60秒、耐性+100)|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【2】」| |~[[正気の干し肉]]&br;&size(7){Clarifying Cured Meat};|一時的に、正気耐性を高める&br;(効果時間60秒、耐性+100)|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【23】」| |~[[斑色の干し肉]]&br;&size(7){Dappled Cured Meat};|一時的に、免疫、頑健、正気耐性を高める&br;(効果時間60秒、耐性+100)|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【18】」| |~[[免疫の干し白肉]]&br;&size(7){Immunizing White Cured Meat};|一時的に、免疫耐性を高める&br;(効果時間120秒、耐性+75)|10|アイテム製作「武具職人の製法書【5】」| |~[[頑健の干し白肉]]&br;&size(7){Invigorating White Cured Meat};|一時的に、頑健耐性を高める&br;(効果時間120秒、耐性+75)|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【2】」| |~[[正気の干し白肉]]&br;&size(7){Clarifying White Cured Meat};|一時的に、正気耐性を高める&br;(効果時間120秒、耐性+75)|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【23】」| |~[[斑色の干し白肉]]&br;&size(7){Dappled White Cured Meat};|一時的に、免疫、頑健、正気耐性を高める&br;(効果時間120秒、耐性+75)|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【18】」| |~[[亀首漬け]]&br;&size(7){Pickled Turtled Neck};|一時的に、スタミナ回復速度を高める&br;(効果時間60秒)|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【3】」| |~[[亀首の古漬け]](DLC)&br;&size(7){Well-Pickled Turtle Neck};|一時的に、スタミナ回復速度を大きく高める&br;(効果時間60秒)|10|アイテム製作「拾い虫の製法書【6】」| |~[[勇者の肉塊]]&br;&size(7){Exalted Flesh};|一時的に、物理攻撃力が上昇する&br;(効果時間30秒、物理ダメージ1.2倍)&br;※対人だと1.15倍|10|アイテム製作「武具職人の製法書【3】」| |~[[竜餐の肉塊]](DLC)&br;&size(7){Dragon Communion Flesh};|生命力、持久力、筋力、技量を上昇させる&br;(効果時間90秒、秒間3ダメージ、生命力・持久力・筋力・技量を6上昇)|10|アイテム製作「エーゴンの製法書【2】」| |~[[逆鱗の肉塊]](DLC)&br;&size(7){Dragonscale Flesh};|生命力、持久力、筋力、技量を上昇させる&br;(効果時間90秒、秒間4ダメージ、生命力・持久力・筋力・技量を8上昇)|10|[[ギザ山の飛竜]]を倒す| |~[[指紋の秘薬]](DLC)&br;&size(7){Fingerprint Nostrum};|精神力、知力、信仰、神秘を上昇させる&br;(効果時間90秒、秒間3ダメージ、精神力・知力・信仰・神秘を6上昇)|10|アイテム製作「指追いの製法書【2】」| |~[[鳥脚の白銀漬け]]&br;&size(7){Silver-Pickled Fowlfoot};|一時的に、発見力が上昇する&br;(効果時間180秒、発見力+50)|10|アイテム製作「宣教師の製法書【3】」| |~[[鳥脚の黄金漬け]]&br;&size(7){Gold-Pickled Fowlfoot};|一定時間、敵を倒した時の取得ルーンが増える&br;(効果時間180秒、獲得ルーン1.3倍)|10|アイテム製作「宣教師の製法書【2】」| |~[[白銀の角貨]](DLC)&br;&size(7){Silver Horn Tender};|一時的に、発見力が上昇する&br;(効果時間180秒、発見力+60)|10|影の貴人から稀にドロップ| |~[[黄金の角貨]](DLC)&br;&size(7){Golden Horn Tender};|一定時間、敵を倒した時の取得ルーンが増える&br;(効果時間180秒、獲得ルーン1.4倍)|10|責問官から稀にドロップ| |~[[ゆでエビ]]&br;&size(7){Boiled Prawn};|一定時間、物理カット率を高める&br;(効果時間60秒、物理ダメージ-15%)|99|[[ならず者]]から購入(600ルーン)| |~[[ゆでカニ]]&br;&size(7){Boiled Crab};|一定時間、物理カット率を大きく高める&br;(効果時間60秒、物理ダメージ-20%)|99|[[ならず者]]から購入(600ルーン)&br;※アルター高原へ移動後| |~[[サソリ煮込み]](DLC)&br;&size(7){Scorpion Stew};|一時的に、物理カット率を高め、HPをゆっくりと回復する&br;(効果時間60秒、物理ダメージ-10%、HP毎秒8回復)|1|[[角人の老婆]]から貰う| |~[[贅沢なサソリ煮込み]](DLC)&br;&size(7){Gourmet Scorpion Stew};|一時的に、物理カット率を高め、HPをゆっくりと大きく回復する&br;(効果時間60秒、物理ダメージ-10%、HP毎秒12回復)|1|[[角人の老婆]]から貰う| |~[[生肉団子]]&br;&size(7){Raw Meat Dumpling};|HPを回復するが、毒状態になる&br;(HP50%回復)|3|生き壺(大)から初回のみドロップ| |~[[聖なる血肉]](DLC)&br;&size(7){Sacred Bloody Flesh};|一時的に、攻撃力と神秘を高め、周囲で出血状態が発生すると攻撃力は更に高まる&br;(アイテム使用時:効果時間30秒、与ダメージ1.07倍、神秘+10/効果時間内に出血発生時:効果時間30秒、与ダメージ1.18倍)|10|血鬼からドロップ| **投擲壺 [#mf07183e] [[ヒビ壺]]、[[儀式壺]]、[[ヒビ大壺]]を容器にして製作する投擲アイテム。使用すると放物線を描いて目標へ到達する。 ロックオンしていない時は、プレイヤーの向きとカメラの方向を操作して使用することで目標を調節できる。 「紐付き~壺」系統は、現在向いている方向の逆へ投げ落とすため、高所や閉所で役に立つ場合がある。 最大所持数は各容器の所持数と同じ。(ヒビ壺10個なら「ヒビ壺対応壺」は”全部合わせて”10個まで) 製作した投擲壺は最大600個まで木箱に格納することが可能で、格納した分だけ残容器数が増えるので、それを使用して新たに投擲壺を製作できる。 他のアイテムと同様に、自動補充する設定にしているとロードを挟むたびに補充されるため、容器を空けたままにしておきたい場合は自動補充しないように設定すること。 |名前|効果|容器|最大所持|入手場所|h |140|240|CENTER:60|30|202|c |~[[火炎壺]]&br;&size(7){Fire Pot};|敵に投げつけ、炎ダメージを与える|ヒビ壺|20|アイテム製作(初期から製作可能)| |~[[赤獅子の火炎壺]]&br;&size(7){Redmane Fire Pot};|敵に投げつけ、大きな炎ダメージを与える|儀式壺|10|アイテム製作「武具職人の製法書【4】」| |~[[巨人火の火炎壺]]&br;&size(7){GiantsFlame Fire Pot};|FPを消費して投げつけ、大きな炎ダメージを与える&br;(消費FP10)|儀式壺|10|アイテム製作「武具職人の製法書【7】」| |~[[大火炎壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Fire Pot};|敵に投げつけ、とても大きな炎ダメージを与える|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【1】| |~[[大焼炉壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Furnace Pot};|敵に投げつけ、渦巻く炎を生じる|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【2】| |~[[油壺]]&br;&size(7){Oil Pot};|敵に投げつけ、油まみれにする|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【17】」| |~[[大油壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Oil Pot};|敵に投げつけ、ひどく油まみれにする|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【3】| |~[[魔力壺]]&br;&size(7){Magic Pot};|FPを消費して投げつけ、魔力ダメージを与える&br;(消費FP3)|ヒビ壺|20|アイテム製作「輝石職人の製法書【4】」| |~[[学院の魔力壺]]&br;&size(7){Academy Magic Pot};|FPを消費して投げつけ、大きな魔力ダメージを与える&br;(消費FP6)|儀式壺|10|アイテム製作「輝石職人の製法書【8】」| |~[[大魔力壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Magic Pot};|敵に投げつけ、大きな魔力ダメージを与える&br;(消費FP9)|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【4】| |~[[雷壺]]&br;&size(7){Lightning Pot};|敵に投げつけ、雷ダメージを与える|ヒビ壺|20|アイテム製作「古竜信徒の製法書【2】」| |~[[古竜の雷壺]]&br;&size(7){Ancient DragonBolt Pot};|敵に投げつけ、大きな雷ダメージを与える|儀式壺|10|アイテム製作「古竜信徒の製法書【4】」| |~[[大雷壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Lightning Pot};|敵に投げつけ、とても大きな雷ダメージを与える|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【5】| |~[[赤雷壺]](DLC)&br;&size(7){Red Lightning Pot};|周囲の敵を巻き込み、雷ダメージを与える|儀式壺|10|アイテム製作「古竜騎士の製法書【1】」| |~[[大赤雷壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Red Lightning Pot};|周囲の敵を巻き込み、大きな雷ダメージを与える|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【6】| |~[[聖水壺]]&br;&size(7){Holy Water Pot};|FPを消費して投げつけ、聖ダメージを与える&br;(消費FP5)|ヒビ壺|20|アイテム製作「宣教師の製法書【1】」| |~[[聖律壺]]&br;&size(7){Sacred Order Pot};|FPを消費して投げつけ、大きな聖ダメージを与える&br;(消費FP11)|儀式壺|10|アイテム製作「宣教師の製法書【5】」| |~[[毒壺]]&br;&size(7){Poison Pot};|敵に投げつけ、毒を蓄積する|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【14】」| |~[[大毒壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Poison Pot};|敵に投げつけ、大きく毒を蓄積する|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【7】| |~[[糞壺]]&br;&size(7){Fetid Pot};|敵に投げつけ、猛毒を蓄積する|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【4】」| |~[[大糞壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Fetid Pot};|敵に投げつけ、大きく猛毒を蓄積する|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【8】| |~[[腐敗壺]]&br;&size(7){Rot Pot};|敵に投げつけ、朱い腐敗を蓄積する|儀式壺|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【22】」| |~[[大腐敗壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Rot Pot};|敵に投げつけ、大きく腐敗を蓄積する|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【9】| |~[[蠅壺]]&br;&size(7){Swarm Pot};|敵に投げつけ、蠅の群れが襲いかかる|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【24】」| |~[[大蠅壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Fly Pot};|敵に投げつけ、血蠅の大群が襲いかかる|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【10】| |~[[氷結壺]]&br;&size(7){Freezing Pot};|敵に投げつけ、冷気を蓄積する|儀式壺|10|アイテム製作「輝石職人の製法書【6】」| |~[[大氷結壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Freezing Pot};|敵に投げつけ、大きく冷気を蓄積する|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【11】| |~[[眠り壺]]&br;&size(7){Sleep Pot};|FPを消費して投げつけ、睡眠を蓄積する&br;(消費FP9)|ヒビ壺|20|アイテム製作「ファリスの製法書【1】」| |~[[永眠壺]]&br;&size(7){Eternal Sleep Pot};|FPを消費して投げつけ、永眠を蓄積する&br;(消費FP20)|儀式壺|10|アイテム製作「トリーナ信徒の製法書【1】」| |~[[狂い火壺]](DLC)&br;&size(7){Frenzied Flame Pot};|敵に投げつけ、発狂を蓄積する|ヒビ壺|20|アイテム製作「狂った職人の製法書【1】」| |~[[大狂い火壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Frenzied Flame Pot};|敵に投げつけ、大きく発狂を蓄積する|ヒビ大壺|10|アイテム製作「狂った職人の製法書【2】| |~[[大岩石壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Rock Pot};|敵に投げつけ、大きなダメージを与える|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【12】| |~[[火山壺]]&br;&size(7){Volcano Pot};|熱気を生じ、触れるものに炎ダメージを与える|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【20】」| |~[[大火山壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Volcano Pot};|強い熱気を生じ、大きな炎ダメージを与える|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【13】| |~[[怨霊壺]]&br;&size(7){Rancor Pot};|FPを消費して投げつけ、怨霊たちを生じる&br;(消費FP5)|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【9】」| |~[[大怨霊壺]](DLC)&br;&size(7){Hefty Rancor Pot};|FPを消費して投げつけ、多くの怨霊たちを生じる&br;(消費FP 11)|ヒビ大壺|10|アイテム製作「大壺師の製法書【14】| |~[[呪血壺]]&br;&size(7){Cursed-Blood Pot};|敵に投げつけ、呪血まみれにする|儀式壺|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【12】」| |~[[誘い壺]]&br;&size(7){Alluring Pot};|FPを消費して投げつけ、人の類を引き寄せる&br;(消費FP11)|儀式壺|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【21】」| |~[[獣誘いの壺]]&br;&size(7){Beastlure Pot};|FPを消費して投げつけ、獣だけを引き寄せる&br;(消費FP9)|儀式壺|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【5】」| |~[[しろがね壺]]&br;&size(7){Albinauric Pot};|FPを消費して投げつけ、聖杯瓶による回復を阻害する&br;(消費FP8)|儀式壺|10|アイテム製作「輝石職人の製法書【3】」| |~[[紐付き火炎壺]]&br;&size(7){Roped Fire Pot};|背後に投げつけ、炎ダメージを与える|ヒビ壺|20|アイテム製作(初期から製作可能)| |~[[紐付き油壺]]&br;&size(7){Roped Oil Pot};|背後に投げつけ、油まみれにする|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【17】」| |~[[紐付き魔力壺]]&br;&size(7){Roped Magic Pot};|FPを消費して投げつけ、魔力ダメージを与える&br;(消費FP3)|ヒビ壺|20|アイテム製作「輝石職人の製法書【4】」| |~[[紐付き雷壺]]&br;&size(7){Roped Lightning Pot};|背後に投げつけ、雷ダメージを与える|ヒビ壺|20|アイテム製作「古竜信徒の製法書【2】」| |~[[紐付き聖水壺]]&br;&size(7){Roped Hory Water Pot};|FPを消費して投げつけ、聖ダメージを与える&br;(消費FP5)|ヒビ壺|20|アイテム製作「宣教師の製法書【1】」| |~[[紐付き毒壺]]&br;&size(7){Roped Poison Pot};|背後に投げつけ、毒を蓄積する|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【14】」| |~[[紐付き糞壺]]&br;&size(7){Roped Fetid Pot};|背後に投げつけ、猛毒を蓄積する|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【4】」| |~[[紐付き蠅壺]]&br;&size(7){Roped Swarm Pot};|背後に投げつけ、蠅の群れが襲いかかる|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【24】」| |~[[紐付き狂い火壺]](DLC)&br;&size(7){Roped Frenzied Flame Pot};|背後に投げつけ、発狂を蓄積する|ヒビ壺|20|アイテム製作「狂った職人の製法書【1】」| |~[[紐付き火山壺]]&br;&size(7){Roped Volcano Pot};|熱気を生じ、触れるものに炎ダメージを与える|ヒビ壺|20|アイテム製作「放浪戦士の製法書【20】」| **調香術 [#b5850727] 最大所持数は[[調香瓶]]とイコール。(調香瓶が5個なら上限は5個) 製作した調香術アイテムは最大600個まで木箱に格納可能で、木箱に格納した分だけ調香瓶の残容器数を戻すことができる。 他のアイテムと同様に、自動補充する設定にしているとロードを挟むたびに補充されるため、容器を空けておきたい場合は自動補充しないように設定すること。 |140|240|60|240|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[火花の香り]]&br;&size(7){Spark Aromatic};|FPを消費して広範囲に火花を生じる&br;(消費FP5)|10|アイテム製作「調香師の製法書【1】」| |~[[高揚の香り]]&br;&size(7){Uplifting Aromatic};|FPを消費して、自身と味方の物理攻撃力を高め、一度だけ被ダメージをカットする&br;(消費FP22、効果時間40秒、魔術・祈祷を除く物理攻撃の与ダメージを1.1倍、一度だけ被ダメージを0.1倍)|10|アイテム製作「調香師の製法書【1】」| |~[[毒の噴霧]]&br;&size(7){Poison Spraymist};|FPを消費して毒粉を吐く&br;(消費FP12)|10|アイテム製作「調香師の製法書【2】」| |~[[酸の噴霧]]&br;&size(7){Acid Spraymist};|FPを消費して強酸の粉を吐く&br;(消費FP13)|10|アイテム製作「調香師の製法書【4】」| |~[[狂熱の香薬]]&br;&size(7){Bloodboil Aromatic};|FPを消費して一時的な熱狂をもたらす&br;(消費FP21)|10|アイテム製作「調香師の製法書【2】」| |~[[鉄壺の香薬]]&br;&size(7){Ironjar Aromatic};|FPを消費して一時的に全身を鉄と化す&br;(消費FP18)|10|アイテム製作「調香師の製法書【3】」| **投擲、配置系 [#ab6846c7] プレイヤーの向きとカメラの方向を操作して使用することで目標を調節できる。 [[遠眼鏡]]や弓の精密射撃視点を併用すると、より細かな投擲が可能。 |140|240|60|240|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[骨の投げ矢]]&br;&size(7){Bone Dart};|敵に投げつけ、ダメージを与える|40|アイテム製作(初期から製作可能)| |~[[骨の毒投げ矢]]&br;&size(7){Poisonbone Dart};|敵に投げつけダメージを与え、毒を蓄積する|40|アイテム製作「放浪戦士の製法書【14】」&br;[[ケイリッド]]の祝福「エオニア沼の岸辺」近くの[[商人>放浪の民の商人]]から購入| |~[[結晶投げ矢]]&br;&size(7){Crystal Dart};|FPを消費して投げつけ、魔力ダメージを与える&br;ゴーレム系の敵(各種ゴーレム/インプ/[[還樹の番犬]])に当て続けると同士討ちするようになる(消費FP1)|40|アイテム製作「放浪戦士の製法書【11】」| |~[[スローイングダガー]]&br;&size(7){Throwing Dagger};|敵に投げつけ、ダメージを与える|40|[[リムグレイブ]]の祝福「エレの教会」の[[カーレ>放浪商人カーレ]]から購入| |~[[ククリ]]&br;&size(7){Kukri};|敵に投げつけダメージを与え、出血を蓄積する|30|[[啜り泣きの半島>リムグレイブ]]の祝福「モーンの城壁前」近くの[[商人>放浪の民の商人]]から購入(60ルーン)| |~[[扇投暗器]]&br;&size(7){Fan Daggers};|扇状に投げつけ、ダメージを与える|40|[[パッチ]]から購入&br;※湖のリエーニエ以降| |~[[竜餐の銛]](DLC)&br;&size(7){Dragon Communion Harpoon};|投擲し、ダメージを与える。&br;竜に対する特効がある|5|アイテム製作「エーゴンの製法書【1】」| |~[[遺跡石]]&br;&size(7){Ruin Fragment};|アイテム製作素材だが、投げられる&br;※ダメージは1固定|999|円卓の[[双子の老婆]]から購入(100ルーン)&br;※要:「鍛石掘りの鈴玉【4】」| |~[[丸岩]](DLC)&br;&size(7){Roundrock};|アイテム製作素材だが、投げられる|999|[[墓地平原]]の祝福「川終わりの洞窟」から出て左の壁沿いにトレントで南に走る、人蠅の居るエリアまでに約7個| |~[[毒石]]&br;&size(7){Poisoned Stone};|敵に投げつけ、毒を蓄積する|20|[[ケイリッド]]の祝福「エオニア沼の岸辺」近くの[[商人>放浪の民の商人]]から購入| |~[[毒石の塊]]&br;&size(7){Poisoned Stone Clump};|まとめて投げつけ、毒を蓄積する|20|[[ケイリッド]]の祝福「エオニア沼の岸辺」近くの[[商人>放浪の民の商人]]から購入| |~[[爆発石]]&br;&size(7){Explosive Stone};|敵に投げつけ、爆発して炎ダメージを与える|20|円卓の[[双子の老婆]]から購入(300ルーン)&br;※要:「鍛石掘りの鈴玉【2】」| |~[[爆発石の塊]]&br;&size(7){Explosive Stone Clump};|まとめて投げつけ、爆発して炎ダメージを与える|20|爆発石を背負った石掘りがドロップ| |~[[屑輝石]]&br;&size(7){Glintstone Scrap};|FPを消費して砕き、魔力の弾を生じる&br;(消費FP4)|10|[[双子の老婆]]から購入&br;※要:「鍛石掘りの鈴玉【1】」| |~[[大きな屑輝石]]&br;&size(7){Large Glintstone Scrap};|FPを消費して砕き、多くの魔力の弾を生じる&br;(消費FP10)|10|屑輝石を背負った輝石掘りがドロップ| |~[[カッコウの輝石]]&br;&size(7){Cuckoo Glintstone};|FPを消費して、魔力の弾を生じる&br;※投擲し、着弾後に発生(消費FP6)|10|アイテム製作「輝石職人の製法書【1】」| |~[[輝く爪]](DLC)&br;&size(7){Glinting Nail};|FPを消費して、魔力の爪を放つ&br;(消費FP4)|10|[[マヌス・メテルの大教会]]&br;アイテム製作「指追いの製法書【1】」| |~[[扇の重力石]]&br;&size(7){Gravity Stone Chunk};|FPを消費して、扇状に重力の衝撃を発生させる&br;(消費FP13)|10|円卓の[[双子の老婆]]から購入(400ルーン)&br;※要:「重力売りの鈴玉」| |~[[塊の重力石]]&br;&size(7){Gravity Stone Fan};|FPを消費して投げつけ、重力の爆発を発生させる&br;(消費FP5)|10|円卓の[[双子の老婆]]から購入(600ルーン)&br;※要:「重力売りの鈴玉」| |~[[火霊石]](DLC)&br;&size(7){Fire Spritestone};|FPを消費して、地を跳ねながら進む火霊を放つ&br;(消費FP7)|10|アイテム製作「考古学者の製法書【1】」| |~[[精霊石]](DLC)&br;&size(7){Spritestone};|FPを消費して、ゆっくりと敵を追尾する精霊を放つ&br;(消費FP28)|10|アイテム製作「考古学者の製法書【2】」| |~[[火の蜷局]](DLC)&br;&size(7){Fire Coil};|FPを消費して、小さな火蛇を生じる&br;(消費FP9)|10|アイテム製作「火の騎士の製法書【2】」| |~[[迸る狂い火]](DLC)&br;&size(7){Surging Frenzied Flame};|FPを消費して、狂い火を撒き散らす&br;(消費FP13)|10|アイテム製作「狂った職人の製法書【3】」| |~[[中身肉]](DLC)&br;&size(7){Innard Meat};|敵に投げつけ、ダメージを与える|40|壺の中身がドロップ| |~[[ティビアの呼び声>ティビアの呼び声(アイテム)]](DLC)&br;&size(7){Call of Tibia};|FPを消費して、死に迷う者を呼び出す&br;(消費FP14)|10|アイテム製作「ティビアの製法書」| |~[[言の葉石]]&br;&size(7){Script Stone};|自世界に、より多くのメッセージを伝播させる|10|アイテム製作「宣教師の製法書【2】」| |~[[ぬくもり石]]&br;&size(7){Warming Stone};|FPを消費し、近い者のHPを持続的に回復する&br;(消費FP20、効果時間30秒、毎秒25回復)|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【19】」| |~[[陽だまり石]](DLC)&br;&size(7){Sunwarmth Stone};|FPを消費して、近い者のHPを持続的に回復する&br;(消費FP24、効果時間30秒、毎秒30回復)|10|アイテム製作「従軍司祭の製法書【4】」| |~[[狂い火石]]&br;&size(7){Frenzyflame Stone};|FPを消費し、近い者のHPを持続的に回復するが、狂い火を宿す者に限られる&br;(消費FP15、効果時間30秒、毎秒35回復)|10|アイテム製作「病み人の製法書【2】」| |~[[誘惑の枝]]&br;&size(7){Bewitching Branch};|FPを消費して、刺した敵を魅了する&br;(消費FP14、効果時間180秒)|10|アイテム製作「ファリスの製法書【3】」&br;※素材に[[聖血の木の芽]]、[[ミケラのスイレン]]を使用| |~[[魅了の枝]](DLC)&br;&size(7){Charming Branch};|FPを消費して、刺した敵と、その周囲を魅了する&br;(消費FP32、効果時間180秒)|10|アイテム製作「拾い虫の製法書【7】」&br;※素材に[[神血の木の芽]]を使用| |~[[黄金樹に誓って>黄金樹に誓って(アイテム)]](DLC)&br;&size(7){Golden Vow};|FPを消費して、攻撃力と防御力を高める&br;(消費FP30、効果時間45秒)|10|アイテム製作「従軍司祭の製法書【3】」| **特殊なアイテム [#rd438249] |140|240|60|240|c |名前|効果|消費FP|入手場所|h |~[[呪霊喚びの鈴]]&br;&size(7){Wraith Calling Bell};|FPを消費して鳴らし、さまよう呪霊を呼ぶ|7|[[ラスカーの廃墟]] 地下室| |~[[幼祖霊の頭]]&br;&size(7){Ancestral Infant's Head};|FPを消費して、霊の飛沫を振りまく|27|[[永遠の都、ノクローン]]| |~[[忌み水子]]&br;&size(7){Omen Bairn};|FPを消費して、追いすがる呪霊を放つ|24|[[忌み捨ての地下]] 特定の忌み子からドロップ| |~[[王家の忌み水子]]&br;&size(7){Regal Omen Bairn};|FPを消費して、追いすがる多くの呪霊を放つ|50|[[忌み王の追憶]]から力を得る| |~[[角水子]](DLC)&br;&size(7){Horned Bairn};|FPを消費して、術者の周りに怨霊を召喚する|21|[[墓地平原]]の爛れた樹霊を倒す| |~[[ラーナの香油瓶]](DLC)&br;&size(7){Perfumed Oil of Ranah};|FPを消費して、炎で前方を焼き払う|13|[[青海岸]]| |~[[絆の石]](DLC)&br;&size(7){Bondstone};|精霊石の精霊を消し、その時に霊力の爆発を起こす|-|[[ラウフの古遺跡]]| |~[[擬態のヴェール]]&br;&size(7){Mimic's Veil};|FPを消費して、様々な物体に擬態する|6|[[ストームヴィル城]]の宝箱| |~[[帳の恩寵]]&br;&size(7){Baldachin's Blessing};|FPを消費して、一時的に強靭度を高める|10|NPC[[死衾の乙女、フィア]]に抱かれる| |~[[光射す帳の恩寵]]&br;&size(7){Radiant Baldachin's Blessing};|FPを消費して、一時的に強靭度を高める|20|NPC[[死衾の乙女、フィア]]のイベントで入手| |~[[古竜の恩寵]](DLC)&br;&size(7){Ancient Dragon's Blessing};|FPを消費して、全てのカット率を高める&br;(格納できない)|15|NPC[[竜餐の巫女]]と話す| |~[[マルギットの拘束具]]&br;&size(7){Margit's Shackle};|かつての幽囚、マルギットを、一時的に地に縛る|-|[[パッチ]]から購入(5000ルーン)| |~[[モーグの拘束具]]&br;&size(7){Mohg's Shackle};|かつての幽囚、モーグを、一時的に地に縛る|-|[[忌み捨ての地下]] 配管を降りたエビがいる所| |~[[冒涜の爪]]&br;&size(7){Blasphemous Claw};|黒き剣の力を逸らすことができる|-|敵対NPC[[背律者ベルナール>騎士ベルナール]]を倒す| |~[[ミケラの大ルーン]](DLC)&br;&size(7){Miquella's Great Rune};|ただ、魅了に抗う力だけが残っている|‐|ボス「[[影樹の化身]]」の討伐| **エンチャント系 [#cfa8b0ac] あらかじめ属性攻撃力が付いてる武器、戦灰で属性・状態異常派生させた武器、各種弓・クロスボウ・バリスタにはエンチャント不可 付与に掛かる時間/付与効果持続時間は以下の通り ・通常脂:3秒/60秒 ・紐付き脂:0.5秒/11秒 ・紐付き上位脂:0.5秒/25秒 |140|240|60|240|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[火脂]]&br;&size(7){Fire Grease};|武器に塗り、炎攻撃力を付加する(+85)|10|アイテム製作「武具職人の製法書【1】」| |~[[メスメルの火脂]](DLC)|武器に塗り、大きな炎攻撃力を付加する(+120)|10|アイテム製作「火の騎士の製法書【1】」| |~[[メスメルの火脂]](DLC)&br;&size(7){Messmerfire Grease};|武器に塗り、大きな炎攻撃力を付加する(+120)|10|アイテム製作「火の騎士の製法書【1】」| |~[[魔力脂]]&br;&size(7){Magic Grease};|武器に塗り、魔力攻撃力を付加する(+85)|10|アイテム製作「輝石職人の製法書【5】」| |~[[王家の魔力脂]](DLC)|武器に塗り、大きな魔力攻撃力を付加する(+120)|10|アイテム製作「従騎士の製法書」| |~[[王家の魔力脂]](DLC)&br;&size(7){Royal Magic Grease};|武器に塗り、大きな魔力攻撃力を付加する(+120)|10|アイテム製作「従騎士の製法書」| |~[[雷脂]]&br;&size(7){Lightning Grease};|武器に塗り、雷攻撃力を付加する(+85)|10|アイテム製作「古竜信徒の製法書【1】」| |~[[竜雷脂]](DLC)|武器に塗り、大きな雷攻撃力を付加する(+120)|10|アイテム製作「古竜騎士の製法書【2】」| |~[[竜雷脂]](DLC)&br;&size(7){Dragonbolt Grease };|武器に塗り、大きな雷攻撃力を付加する(+120)|10|アイテム製作「古竜騎士の製法書【2】」| |~[[聖脂]]&br;&size(7){Holy Grease};|武器に塗り、聖攻撃力を付加する(+85)|10|アイテム製作「宣教師の製法書【4】」| |~[[黄金脂]](DLC)|武器に塗り、聖攻撃力を付加する(+120)|10|アイテム製作「従軍司祭の製法書【1】」| |~[[祝祭脂]](DLC)|武器に塗り、聖攻撃力を付加し(+100)、攻撃命中時に僅かなルーンを得る|10|アイテム製作「従軍司祭の製法書【2】」| |~[[黄金脂]](DLC)&br;&size(7){Golden Grease};|武器に塗り、聖攻撃力を付加する(+120)|10|アイテム製作「従軍司祭の製法書【1】」| |~[[祝祭脂]](DLC)&br;&size(7){Festive Grease};|武器に塗り、聖攻撃力を付加し(+100)、攻撃命中時に僅かなルーンを得る|10|アイテム製作「従軍司祭の製法書【2】」| |~[[毒脂]]&br;&size(7){Poison Grease};|武器に塗り、毒の状態異常を付加する|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【8】」| |~[[腐敗脂]]&br;&size(7){Rot Grease};|武器に塗り、朱い腐敗の状態異常を付加する|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【22】」| |~[[血脂]]&br;&size(7){Blood Grease};|武器に塗り、血の状態異常を付加する|10|アイテム製作「放浪戦士の製法書【6】」| |~[[氷結脂]]&br;&size(7){Freezing Grease};|武器に塗り、冷気の状態異常を付加する|10|アイテム製作「輝石職人の製法書【2】」| |~[[眠り脂]]&br;&size(7){Soporific Grease};|武器に塗り、睡眠の状態異常を付加する|10|アイテム製作「ファリスの製法書【2】」| |~[[永眠脂]](DLC)|武器に塗り、永眠の状態異常を付加する|10|アイテム製作「トリーナ信徒の製法書【2】」| |~[[永眠脂]](DLC)&br;&size(7){Eternal Sleep Grease};|武器に塗り、永眠の状態異常を付加する|10|アイテム製作「トリーナ信徒の製法書【2】」| |~[[竜傷脂]]&br;&size(7){Dragonwound Grease};|武器に塗り、竜に対する特効を付加する|10|アイテム製作「古竜信徒の製法書【3】」| |~[[竜餐脂]](DLC)|武器に塗り、竜に対する高い特効を付加する|10|アイテム製作「エーゴンの製法書【1】」| |~[[竜餐脂]](DLC)&br;&size(7){Dragon Communion Grease};|武器に塗り、竜に対する高い特効を付加する|10|アイテム製作「エーゴンの製法書【1】」| |~[[盾脂]]&br;&size(7){Shield Grease};|すべてのカット率とガード強度を高める|10|アイテム製作「輝石職人の製法書【4】」| |~[[紐付き火脂]]&br;&size(7){Drawstring Fire Grease};|素早く武器に塗り、炎攻撃力を付加する(+110)|30|アイテム製作「武具職人の製法書【1】| |~[[紐付きメスメルの火脂]](DLC)|素早く武器に塗り、大きな炎攻撃力を付加する(+135)|30|アイテム製作「火の騎士の製法書【1】」| |~[[紐付きメスメルの火脂]](DLC)&br;&size(7){Drawstring Messmerfire Grease};|素早く武器に塗り、大きな炎攻撃力を付加する(+135)|30|アイテム製作「火の騎士の製法書【1】」| |~[[紐付き魔力脂]]&br;&size(7){Drawstring Magic Grease};|素早く武器に塗り、魔力攻撃力を付加する(+110)|30|アイテム製作「輝石職人の製法書【5】」| |~[[紐付き王家の魔力脂]](DLC)|素早く武器に塗り、大きな魔力攻撃力を付加する(+135)|30|アイテム製作「従騎士の製法書」| |~[[紐付き王家の魔力脂]](DLC)&br;&size(7){Drawstring Royal Magic Grease};|素早く武器に塗り、大きな魔力攻撃力を付加する(+135)|30|アイテム製作「従騎士の製法書」| |~[[紐付き雷脂]]&br;&size(7){Drawstring Lightning Grease};|素早く武器に塗り、雷攻撃力を付加する(+110)|30|アイテム製作「古竜信徒の製法書【1】」| |~[[紐付き竜雷脂]](DLC)|素早く武器に塗り、大きな雷攻撃力を付加する(+135)|30|アイテム製作「古竜騎士の製法書【2】」| |~[[紐付き竜雷脂]](DLC)&br;&size(7){Drawstring Dragonbolt Grease};|素早く武器に塗り、大きな雷攻撃力を付加する(+135)|30|アイテム製作「古竜騎士の製法書【2】」| |~[[紐付き聖脂]]&br;&size(7){Drawstring Holy Grease};|素早く武器に塗り、聖攻撃力を付加する(+110)|30|アイテム製作「宣教師の製法書【4】」| |~[[紐付き黄金脂]](DLC)|素早く武器に塗り、聖攻撃力を付加する(+135)|30|アイテム製作「従軍司祭の製法書【1】」| |~[[紐付き黄金脂]](DLC)&br;&size(7){Drawstring Golden Grease};|素早く武器に塗り、聖攻撃力を付加する(+135)|30|アイテム製作「従軍司祭の製法書【1】」| |~[[紐付き毒脂]]&br;&size(7){Drawstring Poison Grease};|素早く武器に塗り、毒の状態異常を付加する|30|アイテム製作「放浪戦士の製法書【8】」| |~[[紐付き腐敗脂]]&br;&size(7){Drawstring Rot Grease};|素早く武器に塗り、朱い腐敗の状態異常を付加する|30|アイテム製作「放浪戦士の製法書【22】」| |~[[紐付き血脂]]&br;&size(7){Drawstring Blood Grease};|素早く武器に塗り、血の状態異常を付加する|30|アイテム製作「放浪戦士の製法書【6】」| |~[[紐付き眠り脂]]&br;&size(7){Drawstring Soporific Grease};|素早く武器に塗り、睡眠の状態異常を付加する|30|アイテム製作「ファリスの製法書【2】」| |~[[紐付き永眠脂]](DLC)|素早く武器に塗り、永眠の状態異常を付加する|30|アイテム製作「トリーナ信徒の製法書【2】」| |~[[紐付き永眠脂]](DLC)&br;&size(7){Drawstring Eternal Sleep Grease};|素早く武器に塗り、永眠の状態異常を付加する|30|アイテム製作「トリーナ信徒の製法書【2】」| **その他 [#g7d06fa6] |140|240|60|240|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[ロア・レーズン]]&br;&size(7){Rowa Raisin};|騎乗時に霊馬トレントに与え、HPを回復する|30|アイテム製作(初期から製作可能)&br;カイデン傭兵がドロップ| |~[[スイート・レーズン]]&br;&size(7){Sweet Raisin};|騎乗時に霊馬トレントに与え、HPを大きく回復する|30|アイテム製作「放浪戦士の製法書【19】」&br;カイデン傭兵がドロップ| |~[[フローズン・レーズン]]&br;&size(7){Frozen Raisin};|騎乗時に霊馬トレントに与え、HPをとても大きく回復する|30|アイテム製作「放浪戦士の製法書【23】」&br;カイデン傭兵がドロップ| |~[[スピリット・レーズン]](DLC)&br;&size(7){Spirit Raisin};|騎乗時に霊馬トレントに与えると敵を押し出すようになる|30|アイテム製作「拾い虫の製法書【7】」| |~[[虹色石]]&br;&size(7){Rainbow Stone};|置かれた場所で、七色の何れかに光り道標となる|99|アイテム製作(初期から製作可能)&br;亜人がドロップ| |~[[灯り石]]&br;&size(7){Glow Stone};|置かれた場所で光を放ち、周囲を照らす|99|アイテム製作「放浪戦士の製法書【2】」&br;亜人がドロップ| |~[[人鳴り石]](DLC)|そこに人がいるかのような物音を立てる|99|アイテム製作「墓守の製法書【2】」| |~[[人鳴り石]](DLC)&br;&size(7){Polter Stone};|そこに人がいるかのような物音を立てる|99|アイテム製作「墓守の製法書【2】」| |~[[ふんわり綿]]&br;&size(7){Soft Cotton};|一時的に、落下ダメージと落下音を軽減する&br;(効果時間20秒)|99|アイテム製作「放浪戦士の製法書【7】」| |~[[石鹸]]&br;&size(7){Soap};|全身の汚れや「まみれ」を落とす|99|アイテム製作「放浪戦士の製法書【17】」| |~[[祝福擬き]]&br;&size(7){Grace Mimic};|光跡で道を示すが、それはまったくの無秩序である&br;(効果時間30秒)|99|アイテム製作「宣教師の製法書【2】」| |~[[ガラス片]]&br;&size(7){Glass Shard};|薄汚れたガラスの破片。ゴミクズ|99|[[パッチ]]から購入(100ルーン)&br;亜人、蠢く腐肉などがドロップ| |~[[ランタン]]&br;&size(7){Lantern};|腰につけ、周囲を照らす|1|[[啜り泣きの半島]]にある[[隠遁商人のボロ家]]にいる[[隠遁商人]]から購入(1800ルーン)&br;[[湖のリエーニエ]]の南、祝福「リエーニエ湖の岸辺」にいる[[放浪の民の商人]]から購入(1800ルーン)| |~[[遠眼鏡]]&br;&size(7){Telescope};|遠くの景色が大きく見える|1|[[エレの教会]]にいる[[放浪商人カーレ]]から購入(500ルーン)| |~[[呼び声頭「こんにちは」]]&br;&size(7){PRATTLING PATE "HELLO"};|「こんにちは」と声を発する|1|[[嵐の麓の地下墓]]| |~[[呼び声頭「ありがとう」]]&br;&size(7){PRATTLING PATE "THANK YOU"};|「ありがとう」と声を発する|1|[[霊廟ヶ原の地下墓]]| |~[[呼び声頭「ごめんなさい」]]&br;&size(7){PRATTLING PATE "APOLOGIES"};|「ごめんなさい」と声を発する|1|[[醜き地下墓]]| |~[[呼び声頭「すばらしい!」]]&br;&size(7){PRATTLING PATE "WONDERFUL"};|「すばらしい!」と声を発する|1|[[断崖下の地下墓]]| |~[[呼び声頭「助けてくれ…」]]&br;&size(7){PRATTLING PATE "PLEASE HELP"};|「助けてくれ…」と声を発する|1|[[串刺しの地下墓]]| |~[[呼び声頭「愛している」]]&br;&size(7){PRATTLING PATE "MY BELOVED"};|「愛している」と声を発する|1|[[ミケラの聖樹]]| |~[[呼び声頭「はじめようか」]]&br;&size(7){PRATTLING PATE "LET'S GET TO IT"};|「はじめようか」と声を発する|1|[[貴き者たちの英雄墓]]| |~[[呼び声頭「貴方は美しいわ」]]&br;&size(7){PRATTLING PATE "YOU'RE BEAUTIFUL"};|「貴方は美しいわ」と声を発する|1|[[隠者の村]]小屋内の遺体から入手| |~[[呼び声頭「嘆き」]](DLC)|幸せな、嘆き声を発する|1|[[嘆きの牢獄]]| |~[[岩の心臓]](DLC)|人の身を古竜となし、竜餐の祈祷を強化する|1|[[絵画「竜の境地」>絵画#kyouti]]| |~[[巫女の心臓]](DLC)|人の身を古竜となし、王都古竜信仰の祈祷を強化する|1|[[竜餐の巫女]]のイベント進行| |~[[嘆き人の仮面]](DLC)|被った者を嘆き人に変態させ、頭部を巨大化する|1|[[嘆きの牢獄]]のボス「嘆き人」の撃破| |~[[呼び声頭「こんにちは」]]&br;&size(7){Prattling Pate "Hello"};|「こんにちは」と声を発する|1|[[嵐の麓の地下墓]]| |~[[呼び声頭「ありがとう」]]&br;&size(7){Prattling Pate "Thank you"};|「ありがとう」と声を発する|1|[[霊廟ヶ原の地下墓]]| |~[[呼び声頭「ごめんなさい」]]&br;&size(7){Prattling Pate "Apologies"};|「ごめんなさい」と声を発する|1|[[醜き地下墓]]| |~[[呼び声頭「すばらしい!」]]&br;&size(7){Prattling Pate "Wonderful"};|「すばらしい!」と声を発する|1|[[断崖下の地下墓]]| |~[[呼び声頭「助けてくれ…」]]&br;&size(7){Prattling Pate "Please help"};|「助けてくれ…」と声を発する|1|[[串刺しの地下墓]]| |~[[呼び声頭「愛している」]]&br;&size(7){Prattling Pate "My Beloved"};|「愛している」と声を発する|1|[[ミケラの聖樹]]| |~[[呼び声頭「はじめようか」]]&br;&size(7){Prattling Pate "Let's Get to It"};|「はじめようか」と声を発する|1|[[貴き者たちの英雄墓]]| |~[[呼び声頭「貴方は美しいわ」]]&br;&size(7){Prattling Pate "You're beautiful"};|「貴方は美しいわ」と声を発する|1|[[隠者の村]]小屋内の遺体から入手| |~[[呼び声頭「嘆き」]](DLC)&br;&size(7){Prattling Pate "Lamentation"};|幸せな、嘆き声を発する|1|[[嘆きの牢獄]]| |~[[岩の心臓]](DLC)&br;&size(7){Rock Heart};|人の身を古竜となし、竜餐の祈祷を強化する|1|[[絵画「竜の境地」>絵画#kyouti]]| |~[[巫女の心臓]](DLC)&br;&size(7){Priestess Heart};|人の身を古竜となし、王都古竜信仰の祈祷を強化する|1|[[竜餐の巫女]]のイベント進行| |~[[嘆き人の仮面]](DLC)&br;&size(7){Lamenter's Mask};|被った者を嘆き人に変態させ、頭部を巨大化する|1|[[嘆きの牢獄]]のボス「嘆き人」の撃破| **イベント関連 [#v643604c] |140|280|60|200|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[純血騎士褒章]]&br;&size(7){Pureblood Knight's Medal};|モーグとの謁見が叶うが、今はまだその時ではない|1|[[白面のヴァレー]]のイベント| |~[[ミケラの針]]&br;&size(7){Miquella's Needle};|狂い火を受領していれば、それを鎮めることができる|1|[[ミリセント]]のイベント| |~[[祝福の瞳膜]](DLC)|大ルーンの恩恵を受ける|99|[[影の城、教区]]、[[種の保管庫]]| |~[[暗闇の瞳膜]](DLC)|大ルーンの恩恵を受けるが、所持ルーンが0になる|99|[[懲罰砦]]、[[影の城、教区]]| |~[[ティエリエの秘薬]](DLC)|尋常な人が口にすれば、即死する|99|[[ティエリエ]]から購入(30000ルーン)| |~[[祝福の瞳膜]](DLC)&br;&size(7){Iris of Grace};|大ルーンの恩恵を受ける|99|[[影の城、教区]]、[[種の保管庫]]| |~[[暗闇の瞳膜]](DLC)&br;&size(7){Iris of Occultation};|大ルーンの恩恵を受けるが、所持ルーンが0になる|99|[[懲罰砦]]、[[影の城、教区]]| |~[[ティエリエの秘薬]](DLC)&br;&size(7){Thiollier's Concoction};|尋常な人が口にすれば、即死する|99|[[ティエリエ]]から購入(30000ルーン)| **ルーン [#ka94990d] |140|280|60|200|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[黄金のルーン【1】]]&br;&size(7){Golden Rune [1]};|使用により、200ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【2】]]&br;&size(7){Golden Rune [2]};|使用により、400ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【3】]]&br;&size(7){Golden Rune [3]};|使用により、800ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【4】]]&br;&size(7){Golden Rune [4]};|使用により、1200ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【5】]]&br;&size(7){Golden Rune [5]};|使用により、1600ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【6】]]&br;&size(7){Golden Rune [6]};|使用により、2000ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【7】]]&br;&size(7){Golden Rune [7]};|使用により、2500ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【8】]]&br;&size(7){Golden Rune [8]};|使用により、3000ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[狭間の地のルーン]]&br;&size(7){Lands Between Rune};|使用により、3000ルーンを得る|99|キャラクター作成時に[[形見]]として選択| |~[[黄金のルーン【9】]]&br;&size(7){Golden Rune [9]};|使用により、3800ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【10】]]&br;&size(7){Golden Rune [10]};|使用により、5000ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【11】]]&br;&size(7){Golden Rune [11]};|使用により、6250ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【12】]]&br;&size(7){Golden Rune [12]};|使用により、7500ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[黄金のルーン【13】]]&br;&size(7){Golden Rune [13]};|使用により、10000ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[稀人のルーン]]&br;&size(7){Numen's Rune};|使用により、12500ルーンを得る|99|[[深き根の底]]の女王アリを倒す等| |~[[英雄のルーン【1】]]&br;&size(7){Hero's Rune [1]};|使用により、15000ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[英雄のルーン【2】]]&br;&size(7){Hero's Rune [2]};|使用により、20000ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[英雄のルーン【3】]]&br;&size(7){Hero's Rune [3]};|使用により、25000ルーンを得る|99|[[モーグウィン王朝]]| |~[[英雄のルーン【4】]]&br;&size(7){Hero's Rune [4]};|使用により、30000ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[英雄のルーン【5】]]&br;&size(7){Hero's Rune [5]};|使用により、35000ルーンを得る|99|各地の遺体から入手| |~[[王のルーン]]&br;&size(7){Lord's Rune};|使用により、50000ルーンを得る|99|[[王都ローデイル]]など| |~[[壊れたルーン]](DLC)|使用により、500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【1】]](DLC)|使用により、7500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【2】]](DLC)|使用により、10000ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【3】]](DLC)|使用により、12500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【4】]](DLC)|使用により、15000ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【5】]](DLC)|使用により、17500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【6】]](DLC)|使用により、22500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【7】]](DLC)|使用により、30000ルーンを得る|99|| |~[[レダのルーン]](DLC)|使用により、40000ルーンを得る|99|[[針の騎士、レダ]]のイベント| |~[[謳われぬ英雄のルーン]](DLC)|使用により、50000ルーンを得る|99|[[影の城、教区]]、[[種の保管庫]]の裏区画| |~[[マリカのルーン]](DLC)|使用により、80000ルーンを得る|99|[[懲罰砦]]、[[影の城、教区]]| |~[[壊れたルーン]](DLC)&br;&size(7){Broken Rune};|使用により、500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【1】]](DLC)&br;&size(7){Shadow Realm Rune [1]};|使用により、7500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【2】]](DLC)&br;&size(7){Shadow Realm Rune [2]};|使用により、10000ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【3】]](DLC)&br;&size(7){Shadow Realm Rune [3]};|使用により、12500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【4】]](DLC)&br;&size(7){Shadow Realm Rune [4]};|使用により、15000ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【5】]](DLC)&br;&size(7){Shadow Realm Rune [5]};|使用により、17500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【6】]](DLC)&br;&size(7){Shadow Realm Rune [6]};|使用により、22500ルーンを得る|99|| |~[[影の地のルーン【7】]](DLC)&br;&size(7){Shadow Realm Rune [7]};|使用により、30000ルーンを得る|99|| |~[[レダのルーン]](DLC)&br;&size(7){Leda's Rune};|使用により、40000ルーンを得る|99|[[針の騎士、レダ]]のイベント| |~[[謳われぬ英雄のルーン]](DLC)&br;&size(7){Rune of an Unsung Hero};|使用により、50000ルーンを得る|99|[[影の城、教区]]、[[種の保管庫]]の裏区画| |~[[マリカのルーン]](DLC)&br;&size(7){Marika's Rune};|使用により、80000ルーンを得る|99|[[懲罰砦]]、[[影の城、教区]]| **追憶 [#jc2cb70b] |140|240|60|240|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[祖霊の王の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[祖霊の王]]を倒す| |~[[暗黒の落とし子の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[暗黒の落とし子、アステール]]を倒す| |~[[死竜の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[死竜フォルサクス]]を倒す| |~[[火の巨人の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[火の巨人]]を倒す| |~[[接ぎ木の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(20000)|99|[[接ぎ木のゴドリック]]を倒す| |~[[満月の女王の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(20000)|99|[[満月の女王、レナラ]]を倒す| |~[[冒涜の君主の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(50000)|99|[[冒涜の君主、ライカード]]を倒す| |~[[星砕きの追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000)|99|[[星砕きのラダーン]]を倒す| |~[[忌み王の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[忌み王、モーゴット]]を倒す| |~[[血の君主の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[血の君主、モーグ]]を倒す| |~[[腐敗の女神の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(50000)|99|[[ミケラの刃、マレニア]]を倒す| |~[[黒き剣の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[獣の司祭]]を倒す| |~[[ホーラ・ルーの追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[戦士、ホーラ・ルー]]を倒す| |~[[竜王の追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[竜王プラキドサクス]]を倒す| |~[[エルデの追憶]]|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(50000)|99|[[エルデの獣]]を倒す| |~[[獅子舞の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[神獣獅子舞]]を倒す| |~[[双月の騎士の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[双月の騎士、レラーナ]]を倒す| |~[[泥濘の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[泥濘の騎士]]を倒す| |~[[猪乗りの追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[宿将ガイウス]]を倒す| |~[[影輪草の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000)|99|[[影樹の化身]]を倒す| |~[[蕾の聖女の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000)|99|[[蕾の聖女、ロミナ]]を倒す| |~[[狂い火の王の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000)|99|[[狂い火の王、ミドラー]]を倒す| |~[[指の母の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000)|99|[[指の母、メーテール]]を倒す| |~[[串刺し公の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000)|99|[[串刺し公、メスメル]]を倒す| |~[[神と王の追憶]](DLC)|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(50000)|99|[[約束の王、ラダーン]]を倒す| |~[[祖霊の王の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Regal Ancestor};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[祖霊の王]]を倒す| |~[[暗黒の落とし子の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Naturalborn};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[暗黒の落とし子、アステール]]を倒す| |~[[死竜の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Lichdragon};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[死竜フォルサクス]]を倒す| |~[[火の巨人の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Fire Giant};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[火の巨人]]を倒す| |~[[接ぎ木の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Grafted};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(20000ルーン)|99|[[接ぎ木のゴドリック]]を倒す| |~[[満月の女王の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Full Moon Queen};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(20000ルーン)|99|[[満月の女王、レナラ]]を倒す| |~[[冒涜の君主の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Blasphemous};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(50000ルーン)|99|[[冒涜の君主、ライカード]]を倒す| |~[[星砕きの追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Starscourge};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000ルーン)|99|[[星砕きのラダーン]]を倒す| |~[[忌み王の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Omen King};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[忌み王、モーゴット]]を倒す| |~[[血の君主の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Blood Lord};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[血の君主、モーグ]]を倒す| |~[[腐敗の女神の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Rot Goddess};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(50000ルーン)|99|[[ミケラの刃、マレニア]]を倒す| |~[[黒き剣の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Black Blade};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[獣の司祭]]を倒す| |~[[ホーラ・ルーの追憶]]&br;&size(7){Remembrance of Hoarah Loux};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[戦士、ホーラ・ルー]]を倒す| |~[[竜王の追憶]]&br;&size(7){Remembrance of the Dragonlord};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[竜王プラキドサクス]]を倒す| |~[[エルデの追憶]]&br;&size(7){Elden Remembrance};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(50000ルーン)|99|[[エルデの獣]]を倒す| |~[[獅子舞の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of the Dancing Lion};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[神獣獅子舞]]を倒す| |~[[双月の騎士の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of the Twin Moon Knight};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[双月の騎士、レラーナ]]を倒す| |~[[泥濘の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of Putrescence};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[泥濘の騎士]]を倒す| |~[[猪乗りの追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of the Wild Boar Rider};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[宿将ガイウス]]を倒す| |~[[影輪草の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of the Shadow Sunflower};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000ルーン)|99|[[影樹の化身]]を倒す| |~[[蕾の聖女の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of the Saint of the Bud};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(30000ルーン)|99|[[蕾の聖女、ロミナ]]を倒す| |~[[狂い火の王の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of the Lord of Frenzied Flame};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000ルーン)|99|[[狂い火の王、ミドラー]]を倒す| |~[[指の母の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of the Mother of Fingers};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000ルーン)|99|[[指の母、メーテール]]を倒す| |~[[串刺し公の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of the Impaler};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(40000ルーン)|99|[[串刺し公、メスメル]]を倒す| |~[[神と王の追憶]](DLC)&br;&size(7){Remembrance of a God and a Lord};|指読みにより、主の力を得ることができる&br;または、使用により莫大なルーンを得る&br;(50000ルーン)|99|[[約束の王、ラダーン]]を倒す| **マルチプレイ [#a351eb04] |140|240|60|240|c |名前|効果|最大所持|入手場所|h |~[[鉤呼びの指薬]]&br;&size(7){Furlcalling Finger Remedy};|他プレイヤーの召喚サインを可視化する|999|アイテム製作(初期から製作可能)&br;マルチプレイ成功報酬| |~[[褪せ人の鉤指]]&br;&size(7){Tarnished's Furled Finger};|協力マルチプレイのための召喚サインを書く|1|[[漂着墓地]]の遺体| |~[[金の小偶像]]&br;&size(7){Small Golden Effigy};|協力サインを幾つかのサイン溜まりに送る|1|各地にある[[殉教者の偶像>サイン溜まり#effigy_of_the_martyr]]を初めて調べた時に入手| |~[[闘士の鉤指]]&br;&size(7){Duelis't Furled Finger};|敵対マルチプレイのための召喚サインを書く|1|[[嵐の丘]] 遺体| |~[[赤の小偶像]]&br;&size(7){Small Red Effigy};|敵対サインを幾つかのサイン溜まりに送る|1|[[嵐の丘]] 遺体| |~[[血の指]]&br;&size(7){Bloody Finger};|血の指として、他プレイヤーの世界に侵入を試みる|1|[[白面のヴァレー]]のイベント| |~[[背律の指]]&br;&size(7){Recusan't Finger};|背律者として、他プレイヤーの世界に侵入を試みる|1|[[火山館]]、客間のテーブルの上| |~[[爛れた血指]]&br;&size(7){Festering Bloody Finger};|血の指として、他プレイヤーの世界に侵入を試みる|99|[[王都外廓]]の[[放浪の民の商人]]から購入(3000ルーン)| |~[[血指の幻影]]&br;&size(7){Phantom Bloody Finger};|侵入した世界に、再度侵入を試みる&br;(侵入先でのみ入手できる一時アイテム)|99|血の指として他プレイヤーの世界に侵入すると3個入手| |~[[背律指の幻影]]&br;&size(7){Phantom Recusant Finger};|侵入した世界に、再度侵入を試みる&br;(侵入先でのみ入手できる一時アイテム)|99|背律者として他プレイヤーの世界に侵入すると3個入手| |~[[大ルーンの幻影]]&br;&size(7){Phantom Great Rune};|侵入した世界の敵に、血の祝福を与える&br;(侵入先でのみ入手できる一時アイテム)|99|[[モーグの大ルーン]]を使用して、他プレイヤーの世界に侵入すると3個入手| |~[[白い秘文字の指環]]&br;&size(7){White Cipher Ring};|侵入された時に、「狩人」の召喚を要請する|1|円卓の[[双子の老婆]]から購入(1000ルーン)| |~[[青い秘文字の指環]]&br;&size(7){Blue Cipher Ring};|「狩人」の召喚要請があった時、それに応える|1|円卓の[[双子の老婆]]から購入(1000ルーン)| |~[[嘲弄者の舌]]&br;&size(7){Taunter's Tongue};|侵入者を招き寄せる|1|敵対NPC「[[狂い舌、アルベリッヒ]]」からドロップ| |~[[指切り]]&br;&size(7){Finger Severer};|召喚した者を送還するか、自身が元の世界に戻る|1|[[リムグレイブ]]、祝福「漂着墓地」のすぐそば| |~[[褪せ人の老指]]&br;&size(7){Tarnished's Winezed Finger};|他世界に伝播するメッセージを書く|1|[[王を待つ礼拝堂]]、開始地点からすぐ右にある指巫女の遺体| *コメント [#ie1b7df4] #pcomment(reply)