NPCイベント(DLC) のバックアップ(No.11)
最終更新:
:NPC
針の騎士、レダ
2. 影のアルターへ
- エンシスの城砦のボス部屋前にレダの召喚サインがある。
- 影のアルターの祝福「街道の十字」にいるレダに話しかけ、「角人について」を聞く。
- 影の城に近づいて大ルーンが破壊された後に話しかける。
2回話しかけるとミケラに相応しくない人物として
「角人を提案する」「ティエリエを提案する」「誰も提案しない」を選択できる。
- 「ティエリエを提案する」は却下され、選択肢から無くなる。
- 「角人を提案する」と受け入れられ、話が進む。
- 「誰も提案しない」を選んだ時は、再度話しかけるとまた選択肢が表示される。
- 提案しなかった場合、ある程度ストーリーが進行すると?アンスバッハを討つと言う。
誰を討つことになったかで分岐。
3-A. 老兵アンスバッハの場合
- 影の城のアンスバッハがいた場所に「針の騎士、レダ」の赤召喚サインと「老兵アンスバッハ」の金召喚サインが書かれている。どちらの協力するかで分岐する。
レダに協力する
- レダに協力すると侵入先でアンスバッハと戦闘になる。
アンスバッハを倒すと「老賢シリーズ 」の防具と長弓「アンスバッハの長弓」を入手する。
- 祝福「街道の十字」にいるレダに話しかけるとタリスマン「切り返す交差樹」を入手する。
アンスバッハに協力する
赤獅子、フレイヤ
1. 墓地平原で出会う
- 祝福「三叉路の十字」で話しかける。
角人から地図を貰えることを教えてくれる。
- 塔の街、ベルラートのボス霧前に召喚サインがあり、ボス「神獣獅子舞」戦で共闘できる。
墓地平原で話していなくてもサインは出現する。
- 神獣獅子舞戦で共闘したあとに祝福「三叉路の十字」で話しかける。
「兜の傷について」聞くことができる。
- 角人が影のアルターに移動したあとに話しかけると「いなくなった男について」を聞ける。
- 影の城に近付いて大ルーンが破壊された後?に話しかけると「確かめておきたいこと」を聞ける。
もう一度話しかけると「敵対するかもしれない?」を聞ける。
2. 種の保管庫で話す
- 祝福「保管庫七階」にいるフレイヤに話しかける。
- アウスバッハから「フレイヤへの手紙」を受け取った後、フレイヤに話しかけて「フレイヤへの手紙を渡す」
フレイヤから「黄金獅子盾」を入手する。
角人 / 角人の老婆
3. 影のアルターで話しかける
- 祝福「街道の十字」にいる角人に話しかけると「新しい十字の地図」を入手する。
- 影の城・正門のボス霧前に召喚サインがあり、ボス「黄金カバ」戦で共闘できる。
4. 種の保管庫で話す
- 串刺し公、メスメルを倒した後、メスメルの暗室にいる角人に話しかける。
老兵アンスバッハ
1. 墓地平原で出会う
- 祝福「正門前の十字」にいるアンスバッハに話しかける。
- ムーアと話した後、再度話しかける。
「緑青鎧の人物について」が表示され、ムーアについて聞くことができる。
- 各地にある十字に触れた後、アンスバッハに報告する
青海岸の十字を見つけた後に「海岸にあった十字を教える」
2. 種の保管庫で話す
- 祝福「保管庫一階」から正面の化石裏の通路を進んですぐ左奥にある部屋にアウスバッハがいる
- 種の保管庫にいるフレイヤに話しかけた後、アウスバッハに話しかけると「フレイヤの状況を伝える」が選択できる
- 秘儀の巻物を入手した後、アウスバッハに話しかけると「秘儀の巻物を渡す」選択ができる
- ロードを挟んでから?話しかけると「フレイヤへの手紙」を入手
- フレイヤに「フレイヤへの手紙」を渡した後、アウスバッハに話しかけて「フレイヤの言葉を伝える」を選ぶ。
ムーア
1. 墓地平原で出会う
- 祝福「正門前の十字」にいるムーアに話しかけるとアイテムを販売する
- アイテムを購入したあとに「ムーアと話す」選択肢が追加される
- 影の城に近づいて大ルーンが破壊された後、ムーアに話しかける。
「ムーアと話す」を2回選ぶと選択肢「忘れてしまえばいい」「ずっと、悲しいままだ」「分からない」。
さらに「ムーアと話す」と貴重品「黒いシロップ」を入手。
- その後、ロードを挟むと移動し、影のアルターの聖戦教会の北で死亡している。
死体から大盾「緑青の大盾」、防具「緑青シリーズ」、貴重品「ムーアの鈴玉」を入手できる。
- 聖戦教会の北に通常ではロックできない蟲がいる。蟲は殺害可能だが直後にムーアが侵入してくる。そのままムーアを倒すと死亡扱いになり、大盾「緑青の大盾」、防具「緑青シリーズ」を入手、祝福「正門前の十字」で貴重品「ムーアの鈴玉」を入手できる。なお、上記イベント前にも殺害可能なので注意。
ティエリエ / 聖女トリーナ
1. 墓地平原で出会う
- 祝福「柱坂の十字」にいるティエリエに2回話すとアイテムを販売する。
- 影の城に近づいて大ルーンが破壊された後、ティエリエに話しかける。
- ムーアから「黒いシロップ」を受け取った後にティエリエに話しかけて「黒いシロップ」を渡すを2回選ぶ。
再度話しかけて「生きることに疲れた」を選ぶと消費アイテム「ティエリエの秘薬」を入手。
- ある程度ストーリーが進んでから?話しかけると南へ行くと言う。これを聞いてからロードすると移動する。
2. 石棺の大穴を攻略する
- 石棺の大穴は青海岸の南端にある。最深部ではボス「泥濘の騎士」と戦闘になる。
最深部に飛び降りてすぐのところにはティエリエの召喚サインがある。
3. ティエリエと話す
- ボスと戦った所の祝福の近くに穴があり、その奥にティエリエと聖女トリーナがいる。ティエリエと話す。
- 時間を潰してからまた来ると、ティエリエのセリフが少し変化する。
- トリーナに話しかけ、「蜜を吸う」の選択肢を選んで何度か死ぬ。すると、トリーナの声が聞こえるイベントが発生する。
- その後、ティエリエにトリーナの言葉を2回伝える。
4. ティエリエに侵入されるので撃破する
- トリーナの言葉を伝えた後、一度ロードを挟むと祝福「深紫の花園」付近でティエリエに侵入される。
- 撃破するとタリスマン「トリーナの微笑」を入手。
5. ティエリエと話す
- さっきまでティエリエが寝ていた所に行くとティエリエが倒れているので話しかける。
- 会話後、トリーナの蜜を吸い声を聞くのを2回繰り返す。
- ティエリエに話しかけ、選択肢で「トリーナの言葉を伝える」を選ぶ。
エーゴン / 竜餐の巫女
1. 墓地平原でエーゴンと出会う
- 祝福「柱坂中腹」からやや離れた所でうずくまり、叫び声を上げている。
- 先にある洞窟「竜の穴」を抜けて進むと、ギザ山の飛竜が眠っている広場がある。
その手前の、向かって右側の崖の上にエーゴンが残したメッセージがある。
2. ギザ山の麓で竜餐の巫女と出会う
- 上記のギザ山の飛竜が眠っている広場から南側に直進していくと巨大な竜の亡骸があり、その傍に竜餐の巫女が立っている。
話しかけて選択肢で「竜の力を喰らう」を選ぶと「古竜の恩寵」を入手。
- もう一度話すと「ベールについて」「エーゴンについて」を聞ける。
- ティエリエの秘薬を所持した状態で夜に話しかけると「ティエリエの秘薬を含ませる」選択肢が発生。(イベントの報酬が変化する可能性あり)
3. ギザ山の飛竜を倒す
- 上記メッセージのすぐ近くにいるボス「ギザ山の飛竜」、及び山を登っていった先で争っている2体の「ギザ山の飛竜」を倒す。
4. エーゴンと話す
- 2体のギザ山の飛竜を倒すと、東側の霊気流がある場所付近にエーゴンが現れる。エーゴンに話しかけると「エーゴンの鉤指」を入手。
これを持っているとボス「暴竜ベール」戦時にエーゴンの召喚サインが出現し、共闘できる。
※召喚サインはボス霧を抜けてすぐ近くの所にある。召喚は一瞬で終わるがベールの動きに注意。
落葉のダン
1. 影のアルターで「僧の手紙」を拾う
- 祝福「街道の十字」付近に落ちている。
入手と同時に「手合わせ所望」のジェスチャーを習得する。
2. 落葉のダンと手合わせをする
- 祝福「モースの廃墟」にいる落葉のダンに「手合わせ所望」のジェスチャーをする。
エリアが変わり、ボス「落葉のダン」と戦闘になる。
大司祭、ユミル卿 / 夜の騎士、ヨラーン
3. ユミル卿と話す
- 情報「遺跡の地図(二枚目)」とタリスマン「愛しき星屑」を入手する。
また、新しい魔術を学べるようになり、「輝石魔術について」「この世界について」が聞けるようになる。
両方の話を聞くと「ミケラについて」が追加される。
4. 夜の騎士、ヨラーンと話す
- ユミル卿がいる場所の右手前の柱にいるヨラーンに話しかける。
6. ユミル卿と話す
- 情報「遺跡の地図(三枚目)」を入手する。
また、新しい魔術を学べるようになる。
7. 指の母、メーテールを倒す
- ロードを挟むとユミル卿がいた玉座を調べられ、地下の「ミアの遺跡跡」へ行けるようになる
侵入してくる夜の騎士を撃破し、大教会へ戻るとヨーランの会話が追加される。
- ミアの遺跡跡の吊り鐘を吹くと「指の母、メーテール」戦となる。
8. 夜の剣士、ヨラーンと指の母、ユミル卿を倒す
- 指の母、メーテール戦後、玉座を調べるとヨーランが侵入してくる。
ヨーラン撃退後、指の母、ユミル卿戦となる。
- 倒すと「母の杖」、大司教装備一式、「ユミルの鈴玉」を入手する。
また、大教会隣の墓地で魔術「守り指」が拾えるようになる。
9. 柱で倒れているヨラーンに話しかける。
9-A. 祝福の瞳膜を使う
9-B. 暗闇の瞳膜を使う
火の騎士、クウィライン
1. 塔の街、ベルラートでクウィラインを倒す
- 塔の街、ベルラートの祝福「民家の小祭壇」から北東にある円形の広場で、敵対NPC「火の騎士、クウィライン」が侵入してくるので倒す。倒すとタリスマン「聖戦の徽章」を入手する。
2. 聖戦教会でクウィラインを倒す
- 影のアルターにある聖戦教会で侵入してくる敵対NPC「火の騎士、クウィライン」を倒す。戦灰「火の串刺し」、貴重品「祈りの間の鍵」を入手する。
3. 影の城、教区でクウィラインに話しかける
- 影の城、教区の入口から入る。屋根上から飛び降りる場所まで進み、飛び降りてすぐ北東の所にある扉を「祈りの間の鍵」で開けると「火の騎士、クウィライン」がいる。
- クウィラインに話しかけると「祝福の瞳膜」と「暗闇の瞳膜」のどちらかを使うことができる。
3-A. 祝福の瞳膜を使う
- 祝福の瞳膜を使うと遺灰「火の騎士、クウィライン」を入手する。
3-B. 暗闇の瞳膜を使う
- 暗闇の瞳膜を使うと重刺剣「クウィラインの大剣」を拾える。
コメント