雑談掲示板/ログ27 の変更点

最終更新:

#author("2024-02-13T20:56:52+09:00","","")
#author("2024-02-13T23:28:51+09:00","","")
[[雑談掲示板]]

-容量が一杯だったので更新しました。
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 18:46:17};SIZE(10){ [ID:0dkSd1h0zXU]}
--更新乙ですよ私の貴方
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 18:55:08};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--艶のある編集でしたよ。私の貴方…
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 19:15:31};SIZE(10){ [ID:Aci/6C2RkEg]}
--この先、感謝が有効だ
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 21:52:20};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
-アーマードコアが発売されてからマッチングしづらくなった。dlcが来るまでは人口が減る一方なのかな・・・
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 19:02:37};SIZE(10){ [ID:nHnxAUBBupE]}
--ユーザーの年齢層は分からないけど夏休みが終わったのも少なからずあるかも。
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 07:18:46};SIZE(10){ [ID:1UEW8aI/AfM]}
--S埋め終わったしこっちに戻るぞ。
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 08:07:29};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-尻、そして穴 つまり指が必要だ
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 19:48:38};SIZE(10){ [ID:qOgpcQvkC/I]}
--下ネタは良くないよ、下ネタは
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 19:52:32};SIZE(10){ [ID:vFE0FoyYOD.]}
---あっ、これ実在するメッセージなのね
知らなかった…
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 20:02:41};SIZE(10){ [ID:vFE0FoyYOD.]}
-強靭何それ状態だけど胴が魔術剣士(軽装)で足が老貴人短靴が最近お気に入り。防具の色変えたいなぁ。腕は長めのもので魔術剣士が腕まくりになるのがオススメです!
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 20:04:38};SIZE(10){ [ID:0yk0Wu0TLI2]}
-DLCで新たなトロフィー追加してくれないかな…ブラボDLCみたいな感じで。でもそれだとボスバレしちゃうからやらないのかな?
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 23:11:03};SIZE(10){ [ID:Aci/6C2RkEg]}
--トロフィー追加してもしなくても殆どの人には得も損もないからね 雫の幼生と古竜岩無限入手手段欲しいなぁ
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 03:02:34};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
---損とか得があるとかじゃなくて来て欲しいって言ってんの。俺のコメに枝つけんなボケが。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 14:54:04};SIZE(10){ [ID:Aci/6C2RkEg]}
---ならチラ裏にでも書いとけハゲ
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 15:14:31};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
---枝付けるなは流石に草
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 17:08:00};SIZE(10){ [ID:1UEW8aI/AfM]}
---あまりの理不尽さにヘルバ生えた
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 17:11:25};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-戦技は全部武器攻撃力によってダメージ差欲しかったなあ
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 03:24:22};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-1、2周目の時は体幹崩ししやすいから両手持ち大好きマンだったけど、高周回だと適度にスローイングダガー投げてないと崩し難くて二刀流大好きマンになってしまった。崩せないなら連撃バフの火力で押し切った方が楽ね
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 06:49:19};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
-強靭削りってレベルカンストさせても上げられないし、盾受けのスタミナ消費は盾最大強化したポイントで打ち止めなのになんで周回で敵だけ強化されちゃうんだろうな。ここだけがこのゲーム(およびダクソ3)の理解できない不満点だわ。せっかくあるシステムを殺すような調整はやめて欲しい。
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 09:29:15};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-PCでブロックに当たる機能はないんだろうか グリッチ侵入マンは流石に正気を疑う
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 12:32:45};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
--最近はホントにひどいよね。俺は侵入側だけどラグアーマー、透明鍵指あたりは普通になってきた。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 21:50:13};SIZE(10){ [ID:obAYI5EGMEI]}
-ストームヴィルの失地騎士たちはなんでゴドリックみたいなしみったれを城に迎え入れて城主として仕えることにしたのか
ネフェリも言ってるけど仕える相手完全に間違えてるんよな、あれだけ戦闘力があるのに勿体ない
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 15:44:36};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--追放されて落ち込んでいたところに、黄金の一族が迎え入れてくれたら嬉しくなったのかもしれない
まあ……つまり、仕える主を間違えたんだけども
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 17:13:58};SIZE(10){ [ID:UbnkY9ypTVA]}
--いくら最弱でも大ルーン持ちのデミゴッドだし、居座られても即反乱で追い出せとはならないくらいには威圧感とか実力差はあるんだと思う。あと封建世界は暗君>>>王のいない地ってとこはあるよね。王がいないと周りから食い物にされるだけ
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 17:32:27};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--最弱言われてるけどゴドリックって一応初代エルデ王の直系だから、それだけで十分な威光はあると思う。モーゴットとモーグはいくら強くても忌み子だし、強さはともかく立場だけで考えると一番王に近いんじゃないか
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 00:50:24};SIZE(10){ [ID:8W/GUFbJq0k]}
--曲がりなりにも領地の統治をしてるデミゴッドはおそらくゴドリックだけ。なのであれでも領主としては割りと上澄みなのが狭間の地
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 11:53:58};SIZE(10){ [ID:lD6L7MrqR3Y]}
---なんだかんだリムグレイブが一番治安良さそうだしね ケネスハイトやエドガーみたいな部下もいるし失地騎士、巨人、カイデン傭兵と麾下戦力も豊富 最も政治力に秀でていることは想像に難くない ケネスハイトやゴストークに愛想を尽かされてる辺り求心力はないのかもしれんが
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 12:11:59};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
---むしろハイト砦やモーン城の様子を見るに、ほぼ何もやっていないから荒れているように見える
リムグレイブはプレイヤーにとって安全でも、実際どうかっていうと微妙なところだと思う
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 12:21:02};SIZE(10){ [ID:UbnkY9ypTVA]}
-武器に属性派生させたらその属性に応じたエフェクトが常に少しだけ出たり見た目若干変わったりしないするようにならんかなぁ、、例えば雷派生ならほんの少しだけ雷帯びてたり、炎・炎術なら武器が赤熱化したりとか
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 16:18:36};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--常にはちょいウザそうだけどタメ攻撃時とかなら良さそう
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 17:41:34};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---遺跡の大剣のタメR2みたいな感じだと嬉しいかも
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 18:21:41};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
---ダクソ3の罪の大剣が近そう
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 18:29:35};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---あれめちゃくちゃかっこよかった
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 20:53:10};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-白活用に対人装備を考えていると刺剣、重刺剣、槍、大槍の明確な違いがよくわからなくなってきた。結局装備重量と相談して決めろということなのだろうか。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 13:45:56};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
-2週目以降の難易度アップってか変化やっぱ色々欲しいなと
ツリガさん黄金樹の誓い使用、ゴドリックの第二形態が腐敗ドラゴンアーム、ラダーンのお馬さんに攻撃が集中したら特殊カウンターとか
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 19:50:39};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--周回でいけるマップとかストーリーの分岐、アイテムの追加も欲しかった。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 20:10:02};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--今までと違って、2週目は出来るようにしているけどやらんでいいよ、みたいな感じあるからなぁ
1週目をひたすらこするのが好きな自分からするとありがたくもあるが
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 21:23:39};SIZE(10){ [ID:UbnkY9ypTVA]}
---過去作だったら2週目以降は赤モブだったり上位指輪置かれたりしてたけど今作は一周目に全部詰め込んだ感じだよな。周回はお好みでどうぞ感満載だし
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 22:02:12};SIZE(10){ [ID:Aci/6C2RkEg]}
--ダクソ2みたいに追加の敵モブみたいなのが出てきてもいいけど、ダクソ3の三週目まで行かないと手に入らない指輪みたいなのは困るっちゃ困るな
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 21:54:23};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--モーションに変化無くても良いから、序盤中盤の敵を、クリアレベルまで強くして欲しい。折角ボリュームが凄い作品なのに、マルチは実質全体の1/4くらいしか遊べない。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 22:59:02};SIZE(10){ [ID:F94QdUZX9q6]}
--2の内容変化好きだったけど、バランス取りさらに難しいのはありそう。罪人の取り巻きやりすぎとか言われてた記憶。AC6は周回めちゃ良く出来てたけど、やっぱ敵ステが単純上昇しないと何百時間もやろうとはならんなぁと思った。このへんフロムもまだ試行錯誤中なんかね
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 23:14:13};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-褪せ人主人公が狭間の地に来た時点で一番強いデミゴッドってライカードになるんだろうか。あの状態じゃ主人公が火山館ぶち壊しにしなくてもダラダラ強者吸収してるだけで先に進まなさそうな感じもあるけど
ああなる前はマリケス対策もしっかりしてて結構現実的に戦略練ってたっぽいのに
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 00:59:21};SIZE(10){ [ID:8W/GUFbJq0k]}
--あれはライカードじゃなくてライカードを食った蛇に過ぎないってはっきりわかんだね
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 03:24:42};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
--イベントの設定的に肉体ほぼ無敵であろうライカードが、隕石アタックやら流星雨封じてるやら劣化してさえなんか桁が違うラダーンにどこまで追いつけてるかって感じだろうか。ライカードは計画が人間に依存しすぎとか、大蛇狩り刺したら結局しぬやんとか、チート成長の反動の脆さはあるよね。その点わりと堅実なモーグが(褪せ人さえいなければ)大成してた気もするけど…辺境でこっそり王朝建設してたら何の利害関係もない神殺しがいきなり轢いて来るとか事故すぎる
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 17:31:41};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-アップデートで侵入者として漫画の褪夫出してくれないかな 「ヴァレーに唆された者」みたいな感じでもいいから
あの武器ガチャ戦術実際に体験したい
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 16:32:04};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-夜巫女と剣士の傀儡のテキストから人傀儡の技術ってセルブス(かピディ)の考案したものではなく永遠の都発祥の技術ってのがわかるけど
そもそもどういう意図をもって作られた技術だったのか、人を傀儡にして愛でることに悦を感じるみたいな俗な理由ではなさそうだし
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 20:18:45};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--ぱっと思い付いたのでは写し身を完成させるのになんやかんやあったとか?
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:17:55};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
--SEKIROの破戒僧の記憶のテキストにこういうのがある
「破戒僧は、蟲憑きであり、
また源の宮の門守である
宮を永く守るには、死なずが都合良いだろう」

世界観的につながりこそないけどもこれと同じ理屈で、「永遠」の都を守るにあたって「永遠」の体が必要になった、という理由じゃないかな
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 20:03:05};SIZE(10){ [ID:onuWX7xBX4o]}
-夜巫女達は自ら望んで傀儡化してるから人身御供のような事情があったのかもね。カーリア城館の霊体兵士も傀儡だろうけど、レナラ第二形態や城館のローレッタはクローン的霊体で本人とは別。これはマルギットや金色ゴッドフレイと同じ仕様だから、黄金律系統の技をラニが昇華させてクローン霊体を作れるようになった、もしくはその逆が起きたって感じかな。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:26:07};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
-AC6をやった後、ラダーンって生身でアーマードコアに立ち向かうような戦闘だったんだなと気づく。あの図体で高機動だし、傍目にはACのブースト移動にちょっと似た移動だし、矢雨は垂直ミサイル、重力魔法はEN攻撃のよう。
大きさも解析勢によるとACとほとんど同じだそう。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 22:54:08};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
-ドラクエの悪魔の騎士みたいな重厚な鎧に斧を持った騎士のロールプレイしたいけど、いい装備が見つからないなぁ...。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 23:08:45};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
--とりあえず体格ムキムキMAX調整すれば良い感じになりそうだけどモヒカンが難しいな フサフサ?付いてるカッコウ兜なら雰囲気は出せそうだけど
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 13:52:06};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---体格変えるのは盲点だった...。試してみます!
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 11:06:56};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-誰か発売日に買ったのに未だにクリアしてない俺を笑ってくれ…
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 23:49:46};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]}
--殺してくれ…
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 00:26:17};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]}
--いっそ新しいデータで始める方がモチベーション出るんじゃないか?
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 09:41:57};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
--んまぁでも実績解除率を鑑みるに25%位の人はリムグレイブも踏破しないで放り出してるし、未クリアなんて別に珍しくは無いんで笑われるような事じゃないんじゃないかね。Steam版なんて全実績解除率まだ10%未満よ(その10%以内に居ることは結構嬉しいが…もっと皆にしゃぶり尽くして欲しいとも思うファン心理)
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 03:38:01};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-久しぶりにルビコンから帰ってきたけど闘技はマイナー武器使う人が気持ち増えたかなって感じる。
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:40:57};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
-PS版って聖なる刃のエフェクト残るバグ有ります?聖なる刃のエフェクト付けたまま嵐の襲撃してくる韓国人に遭遇した。
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:45:44};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
--自解した、エフェクト残るバグ使って付け替えバレないようにしてたのか。狡いことするな、そこまでして勝ちたいとはな。
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:54:56};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
---それそういうバグがあることを知らずにやってるかもしれない
自分も知らずにやってしまってたことがある
自分の画面だとエフェクト消えるから気づかないんだよね……
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 23:18:17};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---PS4版だと残るんじゃなかったっけ
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 16:28:25};SIZE(10){ [ID:/yVizVzH73.]}
-ツヴァイ攻略してるけど、せっかくだから獣纏いの鎧着たいが、火山館イベント折れるのがもったいないんだよな
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 23:11:20};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
--フレンドか誰かから受け渡してもらえばええんや
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 12:54:17};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
---その手があったか・・・なおエルデンやってる友人はいない模様
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 20:31:27};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
---PC版で時間合うなら手伝うよ!バックアップたくさんあるから何か欲しいものあれば取ってきてもいいよ!
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 22:08:09};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
---ありがとう・・・だがPS4だからニコ生かどこかで探すぜ
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 22:43:30};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
---亀だがPS版なんで時間合えば渡せるぜ
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 17:57:25};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---では交換版に
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 22:45:15};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
-今作って露骨なワープ抜きで魅力的なフィールドチェンジは地下世界だと思うんだけど、DLCは時計塔→漁村並みのインパクトあるの期待しちゃうな
ここだけの話dks2の土の塔→熔鉄城の予想付かない異次元な繋がりしてるの好きよ
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 14:54:27};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--溶岩のカルデラなんだろうなって思ってたら方々であり得ない地形だって大騒ぎになってた大昔を思い出す、地下に星空の方が余程におかしいだろうに井戸はついにツッコミはなかったな。
あまりにもでそういうものと割り切れたんだろうけど
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 17:03:32};SIZE(10){ [ID:TeoSj/1BQYI]}
---まあ地下は天井付近やその地質が星空みたいになってるだけで別にそこまでおかしい話ではないからね(どういう原理で光ってるのかは別として)土の塔は突っ込まざるを得ないぐらいガチで異次元な繋がり方してるから…
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 17:11:24};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--個人的にはアンディールの館から竜の巣の方が急に超技術のエレベータ作るやん…ってなった。今作オープンワールドだし第三視点から見て無茶な接続は作りづらいし作りたくないんじゃないかとは思う。ただDLCの舞台が霊界なら面白い(突飛な)ロケーションには期待したいね
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 11:01:49};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-装備のプリセット機能欲しいなあ。他の人の世界で召喚される度に替えるのが面倒。
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 20:52:00};SIZE(10){ [ID:Sbq2BlB9oqs]}
--わかる召喚待ちの間にマラソンしてて専用装備にしてるとかあるからマルチ用装備にパパッと着替えたい
とはいえいつでも可能だと装備重量内でやりくりするって意味が薄くなるからマルチ時は不可能とか制限あってもいいけど
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 07:19:41};SIZE(10){ [ID:tyTyrrYgB32]}
--わかる コスプレ風白活用装備とグレエペ指盾闇霊撃退用装備は別なんじゃ
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 12:06:46};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
-惰性でやってるけど早くクリアしないと…
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 06:21:50};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]}
-180時間やってクリアできてないカスでーすwwwwwwwwwwww皆俺を罵倒してくれ
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 07:07:24};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]}
--クリアできてないのはカスじゃないが同じ投稿繰り返すのはどうかと思う
生命に50振って聖杯瓶と武器最大強化して脳筋か信仰戦士でゴリ押ししてきなさい
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 10:17:19};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
--初見でwiki見ながら全コンプリートしようとすると300時間越えるから深夜のテンションで書き込まずに寝なさい
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 09:00:12};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
-「狭間の地」てワードでふと思ったけど、最終盤限定でいいからトレント君に翼生やして空飛ばしてくれないかなドラクエ6みたいに
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 09:26:45};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-俺はクリアしたら別ビルドで最初から派なんだけどやっぱり周回派の方が多いんだろうか
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 12:22:35};SIZE(10){ [ID:bayQWayuHbk]}
--そんなことはない。
自分も別ビルドでニューゲームを繰り返しやってるよ。
なんだかんだで一周目のあれこれ寄り道しながらプレイが一番楽しい。
周回キャラでやってるとどうしても必要最低限になっちゃうからなぁ
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 21:28:29};SIZE(10){ [ID:WnPIeO5ElLw]}
--両方派も普通な気する。というか新ビルド気に入ったら周回してしまうし周回してると新ビルドで低レベルをやりたくなる
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 09:02:04};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-NPCイベントチャートよくできてるなぁこれ……そしてこれだけよくできてるチャートでもなおめちゃくちゃ時間かかるなぁ!!!
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 12:47:34};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
-おお、モーグウィン王朝に愛よあれ!
東京ゲームショウにエルデンリングDLC情報よあれ!
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 13:15:24};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
-侵入者として出待ちとかチートには慣れてきたつもりだけど、(おそらく)実名+チートはなんか来るものがある…
リアルのビルド間違えてますよ…
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 22:24:16};SIZE(10){ [ID:obAYI5EGMEI]}
-そういやバグ?で話題になっちゃったけどマルチでの騎馬戦はマジで実装して欲しいんだよなあ 露骨な出待ち対策にもなりそうだしフィールドの広さ的にも馬有りがやっぱ理想だわ
ついでにトレント君の装備カスタム実装、パーティプレイで賑やかな乗馬したいぜ
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 07:32:26};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--フィールドマルチプレイは徒歩だとダレるからほんとに騎乗が欲しい
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 10:09:44};SIZE(10){ [ID:QWxCCaU5YH.]}
-今までのソウルシリーズと違って強武器強戦技で俺杖したら楽しいなこのゲーム
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 12:09:36};SIZE(10){ [ID:71J9GGeipHc]}
--それな!戦技ぶっばは嫌いな人もいるみたいだけど、自分はド派手なの色々使いまくって周回してるだけで楽しいわ
今は神狩りの剣と黒炎の渦で写し身とゴリゴリ削るのにハマってる
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 14:54:38};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
--従来と比べて派手な戦技や魔法が多いからドンパチ賑やかできるのは実際楽しい。マルチで畜生前がよく見えねぇ!ってなるのもまた一興よ
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 15:26:58};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--バタバタとダッシュしてジャンプ攻撃やら逃げ回って戦技ぶっぱ、実際すごく楽しい
防御系の戦技にして敵と密着して殴り合うのも楽しい
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 06:06:20};SIZE(10){ [ID:U.3sgC3uGpI]}
--玄人的な戦い方は見てて楽しいけどやるとつまんねってなる自分みたいなのはばんばん強武器強戦技使うな
流石にやられてうざいのは対人じゃ自重はするけど
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 13:16:00};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
-てす
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 14:33:30};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--あれ、書けるな
スパム判定引っかかったエラー出たのに
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 14:33:57};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---おかえり
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 14:11:37};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
-2周年に合わせると思ったがTGSで続報なしとなるとこれは怪しくなってきたな
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 23:06:38};SIZE(10){ [ID:TeoSj/1BQYI]}
--DLCの発表もそれより前に絶好のタイミングがあったのにそこでやらず何もない日に急にきたから
続報のタイミング図るのは不毛かもしれん
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 23:14:33};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--フロムって実はそんなに大きな会社ではないから今はACで手いっぱいなんじゃないかな…
DLC自体は発表されてるし待つしかない
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 01:39:42};SIZE(10){ [ID:obAYI5EGMEI]}
--何日か前にバンナムEUのCEOがインタビューに応じて「Elden Ring DLCが間もなくリリースされる」と書いてる記事がある。ただ、これはCEOが直接そう答えたわけではなく、行間を勝手に解釈した記者の思い込みなのかもしれないけども。欧文だけどgamesindustry.bizに記事があるから余興にどうぞ
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 18:49:21};SIZE(10){ [ID:ouwEFeZgF8U]}
-やっとこクリア出来たぁ~~~~~~~~!!!!!!(星の世紀エンド)
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 09:14:19};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]}
--おめ!
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 10:13:31};SIZE(10){ [ID:XxnnskbAE.o]}
-新キャラは月光剣でクリアするぞ!!と意気込んだはいいもののめんどくさいしここでレベル上げしとくか〜wと白金坂でたっぷりレベル上げをしてからこれ遺跡の大剣持てそうだしこれで進めるかな〜と背負った、背負ってしまった。あぁ、我が導きの遺跡の大剣よ…物理火力で安定してダメージ出るから月光より安心感すごい……うぅ……ごめんラニ……
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 20:08:39};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
--ラニの旦那様がラダーンに寝取られた感がある
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 21:08:59};SIZE(10){ [ID:U.3sgC3uGpI]}
--もう言っても無駄かもしれんけど暗月の大剣までのつなぎは隕鉄の刀がおすすめだぞ。足りない筋技はラダゴンで補えるし、アステールにも特攻がある。俺はそれで結局最後まで隕鉄の刀で攻略した
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 00:23:13};SIZE(10){ [ID:ZxNb2ndts8A]}
-DLCで鈴玉狩り2体同時とか来ないかなと思ったけど坩堝と違って同一人物だから難しいか...
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 13:55:48};SIZE(10){ [ID:R0CXEr0TGYA]}
--片方霊体ならダクソ3で前例があるからいけるいける
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 14:18:50};SIZE(10){ [ID:nrJKJdfDsLc]}
---なにかと考えたけどサリヴァーンか!パリィ覚えるまで中盤の難所だったわ、あの二刀はカッコよかった懐かしいなぁ
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 20:15:11};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
--遠距離攻撃持ちの複数ボスなんて神肌とガゴで十分だよ
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 20:30:50};SIZE(10){ [ID:.scqYV3Y3Jk]}
-ダクソ3と言えば今作もパッチが居てタニスとの件もあるしDLCでの登場期待しちゃうな
タニスが救われるストーリーってよりはラーヤちゃん関連でのその後が知りたいか あれ、そう考えるとボス候補かもしれんラーヤちゃん…
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 14:51:46};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-今作って最終的に拠点寂しくなり過ぎて悲しい、まともに話せるのローデリカしかいない
個人的に攻略で一番助けられた感あるのは遺灰で、しょっちゅうローデリカに会いに行ってたから残ってくれて嬉しいんだけどね
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 20:27:08};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
--拠点(円卓)に居ながら遠方サイン出しつつアイテム補充とか新しい武器の強化とか素振りとかしたかったなあ
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 21:06:34};SIZE(10){ [ID:/pVw3GFl09E]}
---アルベリッヒが侵入してくる広間なら一応素振りは出来るぜ、まぁ円卓に戻るのに一々ロードを挟まなきゃいかんが
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 14:11:10};SIZE(10){ [ID:OC6x50jDD7Y]}
---円卓一階の扉が開いてさえくれればな…
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 23:16:40};SIZE(10){ [ID:Q4z36WXfqnQ]}
--しかしヒューグよりイジーに武器を鍛えてもらっていたし、売りたいものがあればカーレのところへ行っていたから、
ローデリカの他は鍛石を買うのとエンヤ婆の顔を見るぐらいしか円卓に寄りつかなかったから
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 21:15:53};SIZE(10){ [ID:U.3sgC3uGpI]}
--あー確かに慣れてしまったけど拠点で素振り出来ないのも寂しいね、ダクソ3だと新しい武器や魔法をわくわくしながら篝火付近で試してたわ
円卓の双子が喋らないのも味気ないよね、あれがカーレだったら円卓での買い物も少しは賑やかになる?それで各地の商人からなんか証みたいの貰ってカーレに見せれば同じ物買えるとかなら心痛めず便利だったかも
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 21:29:30};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
---まあカーレの素性からすると円卓とか死んでも行きたくなさそうではある
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 21:39:11};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---そうだった、マデューラみたいに完全にお外じゃないと無理そうだね
メリナもいなくなっちゃうしとても寂しいよ
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 21:54:20};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
--素振りできないのはミスだと思うけど寂しくなるのは狙い通りだろうし好きな点だな。王になるというのは他者を振るい落としていくことでもあるって感じで。ただやっぱ拠点に関してはマデューラが個人的に至高。雰囲気あってドラマも多いし、広いわりに使いづらさもない。あれだよあれ!
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 08:14:08};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-600時間やってさすがに飽きたな...と思ってたんだけど白活と新キャラで1週目とかいう新たな沼にハマってしまった。どんだけ楽しめるんだこのゲーム
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 04:54:42};SIZE(10){ [ID:nX6UrnwS42s]}
--ロールプレイで最後の完成形の装備を予め決めて二周目やり始めるとまた沼が待ってるぞ
一周目は駆け抜けて必要なもの揃えるためにロールプレイ投げ捨た準備期間だけど
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 11:20:31};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--その沼から抜け出す頃にはこういうプレイしたいなって気持ちがまた生まれてくるぞ…。
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 16:24:08};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
-武器統一パーティ、現段階なら花束が愉快そうかな?
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 19:56:31};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-坩堝の騎士無限召喚装置とかいう謎の健康器具が出てくる夢を見てしまった
今思うとあれ絶対中身霊喚びつむり君じゃん買えば良かった
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 07:59:27};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--坩堝の騎士無限召喚装置ってのはまぁいいけど何故それが健康器具!?想像したら悪夢で草なんだ
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 19:04:11};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
--なんて不健全な健康器具なんだ……
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 19:58:20};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
-自分がエルデンリングやってた時期は対立煽りとか攻撃的なコメが多くてここ見るの止めてたけど、DLC前に新規でキャラ作る参考に覗いたらいつものやさしい世界な神攻略コメントで安堵した。お前さんたち、ありがとうよ…
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 10:06:43};SIZE(10){ [ID:YR3lY54eR32]}
--どんなゲームも発売日から時が経てば経つほど本当に好きな人が残るイメージがあるよね、自分も信者って訳じゃなく改善して欲しいとことかあるけどエルデリングが好きだ
攻略ホストしかやってないけどDLCで賑やかになるのを楽しみにしつつ周回や新キャラで遊び続けるよ
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 19:01:30};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
-DLCは今年中は無理かな。正月にやりたかったが。
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 15:03:41};SIZE(10){ [ID:Sbq2BlB9oqs]}
-闘技場と侵入と協力マルチが楽し過ぎてこの3つを遊ぶ事700時間。ふと最近、そういやトロコンしてねぇなって事に気付いて発売から1年と半年でついにトロコン作業に掛かった。そんで、伝説武器を集めようとしたら寄る辺の洞窟の存在に昨日気が付いた。
お前の探索不足と言われたらそれまでだが、発売から1年とか経ってもまだ新発見があるって結構感動したわ…。
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 16:02:19};SIZE(10){ [ID:E731Wf3AwYM]}
--自分も見落としはないなと思っていたら、穴下りの洞窟を見つけたってことがありました。
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 16:56:44};SIZE(10){ [ID:4ESfNtLzijs]}
---全キャラ合計で20周くらいしてるけどこのコメントで初めて穴下りの洞窟知った…
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 20:39:53};SIZE(10){ [ID:H.FAFbXjvN.]}
--エルデンて武器、魔法、戦技、遺灰コンプやら諸々目指すとマジでボリューム凄いんだよな
トロコン終わった後に各地巡りしたけど未発見アイテム余裕で50以上ぐらいあったからその探索だけでゲーム一本分遊んだ気になったわ
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 18:47:17};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-もしかして大半の祈祷って技量50相当以降は詠唱速度が上がりにくくなる?魔術は50以降も効果があるように感じるけど祈祷は技量10追加程度じゃ効果を実感しにくい。
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 15:25:52};SIZE(10){ [ID:onxd3Ul5Ic.]}
--技量による詠唱速度は70がMAXのようで。そこまで技量に振りたくない人は,詠唱速度UPの効果がある【アズールの杖】と【ラダゴンの肖像】のタリスマンを装備すれば,技量70の詠唱速度と同様の効果が得られます。YouTubeに技量の高さによる詠唱速度の違いなどの比較動画が,確かまだあったと思います。
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 17:08:44};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
-敵全滅で聖杯瓶が回復ではなく集団内の特定の敵に回復フラグが設定されてるように思えてならない
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 20:01:44};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
--敵倒して聖杯瓶回復の仕様はよく分からないよね
聖別雪原の赤狼と狼の群れがいる場所付近に出る魔術師球は倒すと周りに狼がいても青聖杯瓶が補充される(赤はなぜか補充されない)
魔術師球が狼の群れとのグループ扱いになってるかは不明だけど、グループ扱いされてないにしても赤も減ってるのに青だけしか補充されない理由が謎
敵グループ全滅の瓶補充って使用可能回数が減ってるなら赤青両方が必ず一定数回復するよね?
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 20:52:01};SIZE(10){ [ID:0AGfJdTWEn2]}
---青瓶だけ回復する魔術師球はグループ全滅の聖杯瓶回復ではなく青スカラベと同じ回復フラグなんじゃないかな
それがフラグミスによるバグなのかあえてそういう設定(青スカラベの転がしているアレと同レベルの存在になっている)かはわからんけど
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:52:06};SIZE(10){ [ID:/pVw3GFl09E]}
-なんか面白いビルドないかなーって色々試してたけど、ふと由緒正しい聖女コスを作ってないことを思い出した
というわけで指巫女コスを作ったけど指紋盾だとなんか違う感がある……武器はファイアスモウハンマーで決まりなんだけど
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:00:04};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
--っ咎人盾
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:49:20};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-新キャラ知より信魔で進めてて初めは魔術メインだったけどアルターちょい前辺りから祈祷ばっかりになってきた。
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:28:38};SIZE(10){ [ID:0yk0Wu0TLI2]}
--杖は重い、知信用の杖は微妙性能か超高レベル用だからそれら使うよりアズールとか使った方がマシ
対して黄金律の聖印が知信型にとってあまりに優しすぎる性能、重量0、高原に行ったら光輪が使えるようになると、
知信は祈祷メインの方が捗るのよな……
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:15:52};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
-右手ロングソード【構え】サブ武器ツヴァイヘンダー【踏み込み切り上げ】左手カイトシールド【戦技なし】防具【騎士装備一式】投擲アイテム【雷ツボ,火炎ツボ】エンチャントアイテム【魔力系】など。ダークソウル3のデモプレイ映像の装備が必ずこの構成だったので,道中この構成をマネて探索中...。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 00:02:03};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
-このゲームって道中で色々拾えるから最初は正統派騎士スタイルでやるぞ!ってプレイしててもいつの間にか両手に大槌持った蛮族スタイルになったり何故か片手に杖握ってたりと……ロールプレイを貫徹するには誘惑が多過ぎる…
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 14:09:23};SIZE(10){ [ID:8JxOyTLs.dw]}
-シチー騎士一式に嵐鷹の斧で倒されて鞍替えしたネフェリ派プレイしているのですがこれ他プレイヤーに伝わりますかね?
ネフェリ初遭遇時の倒れているアレです
また他にもこのような変則的なコスプレはあるのでしょうか?
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 19:56:59};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
--wiki内のビルドのページへ向かうとコスプレ系やネタ系などが載ってます。そのページ内で気になる物,参考になる物があると良いのですが。(かなり数が多いので)
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:30:22};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
---流石に死んでいるモブが発想元は他にはないみたいですが、失地騎士コスビルドがかなり参考になりました。
ありがとうございます。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 21:06:34};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
---あと木を読み直して思ったのでひとつ
シチー騎士一式と嵐鷹の斧を装備したプレイです
ネフェリコスよりも硬くはなる
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 21:11:00};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
--shindeta yatsuって名前の風車牧場のツインナイトソードと貴族一式のプレーヤーなら見たことありますね。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 21:18:16};SIZE(10){ [ID:onxd3Ul5Ic.]}
---愛し合う2人はいつも一緒
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 23:40:49};SIZE(10){ [ID:vtefxYqsJMM]}
---あっ、それいいですね
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 20:31:07};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-呪術廻戦のお兄ちゃん見てたら血盟祈祷の強化が更に欲しくなってしまった
それと茨の魔術もか 見た目アドに振り過ぎなんだよな…数も少ないし 血の鎌、血の新魔法携えた最強厨二装備のアルベリッヒ君をDLCに登場させてくれ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 23:16:43};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-雷術派生欲しいなぁ
雷術の長牙と古龍信仰のセットとか最高じゃん
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 01:11:52};SIZE(10){ [ID:Wyalxw7Yt8M]}
-最近プレイヤーをワンパンできるビルドを模索中なんだけど、貧者アロレ、バフ盛りグランサクス、黒炎の渦、雷嵐以外に何か無いかしら?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 08:22:40};SIZE(10){ [ID:nTaVqAuXZfk]}
--属性慈悲パリィ致命とか
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 16:30:42};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---なるほどそれもワンパンだな…パリィ始動のワンパンを完全に失念しとった
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 01:18:54};SIZE(10){ [ID:nTaVqAuXZfk]}
--完全なワンパンではないけど雪魔女ビルドの使うハイマと重装祈祷師ビルドの使う巨人火とかはワンパン性能高めだったよ。個人的には雪魔女ビルドの方が成功率高かった。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 07:14:03};SIZE(10){ [ID:obAYI5EGMEI]}
-やっと闘技場で黄金闘士になれたよ…
弔いの虹色石の残数を調べたら限界個数まで作っていたのに格納数が二桁になってたので割とたくさん勝負したんだなって
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 01:29:07};SIZE(10){ [ID:uU3mORKPKbo]}
-各EDに対応する能力値というか、EDに到達するまでもらえたり必要だったりする物を使う、装備する基準で考えると、
ラニ:知力、狂い火:信仰(あるいは神秘以外が全部、知力はないかも)、壊れかけ:なし、金仮面卿:知信、フィア:知信?(フィアの霧ぐらい?)、糞食い:上質?(ミエロスの剣ぐらい?)
……何となく知力多めな印象
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 06:55:40};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
-DLCで来る魔術や祈祷は既存の系統に追加されるのか、それとも新しい系統+それ用強化触媒なのか。
なぜか後者だと思ってたんだがそうか茨魔術に強いの来るとかいう可能性もあるのか
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 07:00:08};SIZE(10){ [ID:maAKus/UxNo]}
--過去作は既存に追加だけど系統の考えが違うから参考にならんね。理想を言えば新設が1つに既存に2つずつくらい追加かな。やっぱ目新しいのは欲しい
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:53:54};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--DLCがミケラ関連なら無垢金の祈祷は出てきそう
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 12:31:16};SIZE(10){ [ID:kGAZc0QKI6M]}
-純脳筋ってあんまり範囲攻撃できる戦技ってなくないかな?
しろがね坂で稼ぐのいつもクソ鳥だけになっちゃうのよね
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:19:37};SIZE(10){ [ID:xcJ3CBM9ebA]}
--ホーラルーの地揺らしとか
でもしろがね坂で稼ぐならどんなビルドでも装備でステータス盛って黄金波するわ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 12:53:37};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---やっぱり黄金波かぁ、クリア後じゃないと出来ないのが難点なんだよね
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 16:04:38};SIZE(10){ [ID:xcJ3CBM9ebA]}
---クリア前なら知力盛って星砕きの大剣かな
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:19:21};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---ラダーン剣は霊薬やタリスマンでバフって何とか使えば、クリア前だと楽だったな
武器の取得自体もラダーン倒せば入手できるし、強化値もそこまでごりごりに上げなくても追加入力分で倒せるし
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:51:28};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
-エルデンリングのDLCで,コレ追加して欲しい!と思う物は?と聞かれたり話たりするけど,個人的には【お守り袋】がもう一個欲しい感じ。タリスマンを5個装備出来れば!と何度か思いました。(4個で充分だろ,と思われそうだけど)
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 15:49:57};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
--わかる。あと一枠空いてるからDLCでぜひ追加してほしい。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:16:02};SIZE(10){ [ID:JVISfrHGQSE]}
--重くて長くて火力高くてスタミナ消費の高い直剣、直剣だけカテゴリの中で一際重い!でかい!みたいなのがないからぜひ用意して欲しい
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:59:49};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
--前作で言う所のダークソード?かな。(名前忘れた)リーチ事態は普通でしたけど,直剣の中では重量もあって刀身も分厚く作られていて,脳筋用の為にある剣!って感じで。wikiの直剣カテゴリーをみても筋力補正がSまで上がる直剣は無い感じですし,追加して欲しいですね~。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 18:31:39};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
--DLCも良さげなタリ来るだろうし4つじゃ全く十分じゃないけど、かといって5枠になってももっと欲しいことには変わらんからな…。個人的にはオシャンティーな鎧と服があれば満足。あとまともな杖戦技…回さないやつ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:14:48};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--武器の入手難易度の高さと性能が全然噛み合ってない産廃武器とかオワコン呼ばわりさてれるのがいくつかありますし...DLCとか今後のアップデート調整にどうしても期待ですね~。(続報,まだかな~)
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:34:14};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
---(あ,セリフにちょっと不自然な所が...まぁ,いいや)
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:37:10};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
--聖壁の盾。ビジュアル的にも杖以外の触媒が欲しい。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 10:08:12};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]}
-ライズオブピーのトロコン終わったからまたエルデンリングに戻ってきたけど…
エルデンリングの先行入力に感動した!!
攻撃後に回避に移れる硬直も全然なくて快適だよ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:09:28};SIZE(10){ [ID:WnPIeO5ElLw]}
-皆テキストでの設定が秀逸だなと思った武器とかあるかね、俺はウルミでそれを感じた
ウルミを扱う夜人は推定だがノクスの民の末裔で、ノクスの民は流体金属で加工した伸縮自在の剣を使っていた
夜人の先祖の名残を実在するウルミという武器に当てはめたのはほんとうまく設定したなぁって思う
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:14:05};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
-ルビコンミッションS埋めしてきたんで戻ってきた
まだ白活できるようでうれしいね
DLCが待ち遠しい
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 11:01:59};SIZE(10){ [ID:BG9IBHSqbLs]}
-久しぶりにするから始めからやってみたんだけど素性の放浪騎士強すぎだろ!(53位感)
っていうかヒーターシールドと構えが盤石過ぎるわ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 11:19:11};SIZE(10){ [ID:48o4ADoBpDs]}
--素性:騎士はいつだって最強。古事記にもそう書かれている
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 11:55:06};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
---ダクソ3は運(死にステ)が低い騎士が優秀だったな。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 12:01:39};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]}
---↑ダクソ3は運がほぼ死にステなせいで効率を目指すと騎士と呪術師の2択だったな。それと比べたら今作の素性は使い所があってバランスが良い。剣士以外は
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:59:31};SIZE(10){ [ID:GZLn9OWyA/w]}
---別作品の剣士キャラのなりきりするさいには素性:剣士は必須だから……
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:00:23};SIZE(10){ [ID:/pVw3GFl09E]}
--ハルバードも忘れないで
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:20:23};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---忘れてないぞ(装備欄から外しながら)
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:26:40};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---ハルバード外すとちょうど中ロリになるのが悪い
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:34:30};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---トレント君に乗ってからはよく振ってるぜ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:42:02};SIZE(10){ [ID:GWU8S7/KLKw]}
--いいよね放浪騎士!毎回序盤楽だから放浪騎士で始めちゃう
最序盤にシーフラ河で構えロンソ、レオナールから貫通突きハルバと戦技なしヒーターを揃えるのが好き
装備を円卓で騎士一式にすればRPの違和感なく強靭51に届くのも偉い
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:33:59};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
---レオナールではなくてベルナールな
二度と間違えるなよロザリアに発情したロザリアの指野郎
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:57:21};SIZE(10){ [ID:WnPIeO5ElLw]}
---おおマジで間違えたごめんよベルナールさん
あっちの生まれ変わりの人と間違えたんじゃなくてタクティクスオウガをやってたもんだからそっちに引っ張られたっぽい
戦技毎回買い占めるから許しておくれ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:02:28};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
---DODのレオナ兄さんかと思ったよ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:01:14};SIZE(10){ [ID:GWU8S7/KLKw]}
-聖樹街エブレフェールのハイマの魔術師が【古竜岩の喪色鍛石】←コレのレアドロップするとか公式の攻略本に書いてあるって聞いたのですが....wikiには何処にも記述が無い所を見ると,攻略本の方がまさかの誤情報!?って事になるのかな...。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:01:04};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
--ふぅって実況者が実際に1000体?エブレフェールのハイマを狩ったけどドロップすることは無かったから、多分ガセ……ブラボ的に表現するなら宇宙悪夢的確率でドロップする可能性も無きにしもあらず
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:04:26};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--あ,そうなんですか。信用して討伐に向かう所でした(;´Д`)アブナイアブナイ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:15:24};SIZE(10){ [ID:r.0ttZw2XGs]}
--小数点以下が云々の黒本案件か、単なる誤記か。まあ喪色だけで通常の方は記載がないとかだったら何となく察しがつきますな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:16:57};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--ありがちなのが開発段階でのドロップ表が資料提供されててそれをそのまま掲載ってパターン
エブレフェール方面は一応隠しっつーか裏ダンジョン的なところだからそこで古竜岩マラソンくらいさせてくれてもとは思うけどね通常を獅子混種、喪色はハイマでさ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:44:44};SIZE(10){ [ID:/pVw3GFl09E]}
-原盤マラソンをダクソではダークレイスで、ダクソ2では石像で、ブラボでは聖杯でとやってきて今作はDLCで出来るようにならないかなと期待してるんだけど、ダクソ3からすでに一周で入手出来る数に制限あったんだっけ?そうなると望み薄いかなぁ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:08:43};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
--ダクソ3じゃドロップは一切なかったねDLC含めて
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:32:53};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---やっぱりそうだったのね、マラソンした記憶がない訳だ
せっかく洞窟や坑道が沢山あるんだからマラソン専用のダンジョンとかも欲しかったなぁ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 03:55:34};SIZE(10){ [ID:s.M3iqillvk]}
---ダクソ3から周回しないと手に入らない指輪が出てきたりで、出来たら周回して欲しいというフロムのちょっとした悩みというか事情が窺えたりする
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 04:18:46};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---ジークバルトは犠牲になったのだ。周回はしたくないが原盤は欲しい…その犠牲にな。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 08:21:53};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]}
---周回指輪は2もあったね。まあこのへんはどうしても「周回する意味が欲しい」と「周回をさせる物置くな」のジレンマ…攻略本の件見ると最初は周回ご褒美は限りなく無いゲームにするつもりだったのが土壇場で方針転換したのかも
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 08:50:20};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-ツヴァイのテキストに「人が振える最大の剣」みたいな記載あるけど
他の武器や防具、アイテムで「人の限界はここまで」みたいな記載があるものってあるかね?
筋力だけじゃなく知力とか技量とか他のステでも。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:26:40};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
--ほうき星(知52)が「修めたものは極わずか」でニュアンス的には近いかな
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:03:55};SIZE(10){ [ID:0hKF43kReO6]}
--テキスト的には限界というニュアンスではないかもしれないけど…笛?(プェー)
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:22:09};SIZE(10){ [ID:JB9kP55fdGs]}
--木主の求めてる物とは違うけど積石の槌(要求筋31)の「巨人のごとき筋力を必要とする」やグレートソード(要求筋31技12)の「およそ人の扱える限界を超えた武器」なんかは参考にはなるんじゃないかな
あと巨人砕き(要求筋60)に「古に比べ、人はとても非力になった」とあるから今(プレイヤー)と昔(巨人戦争時代)とで人の限界値が変わってるみたい
単純に巨人戦争時代は脳筋ビルドが主流で人VS人になったら筋力特化以外のビルドが増えたとかそんな感じかもしれんがw
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:00:56};SIZE(10){ [ID:/pVw3GFl09E]}
-形を維持するためとかそんな理由で要求知力爆高でいいから重さ0の非実体杖DLCで出て欲しい
聖印にだけ重さ0のものがたくさんあるのは不公平じゃないか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:22:13};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--魔力は筋力ゆえに
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 06:38:44};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
-レベル140で火力も硬さもきっちり出すなら暗月剣と冷気武器で固めるのが最適解な気がしてきた、魔力に極端に強い敵はそんな多くないし攻略もいけるかな、いけるかも…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:55:26};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
--効かないアステールとかには顎とか黒炎渦とかのイツ面で
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:06:20};SIZE(10){ [ID:GWU8S7/KLKw]}
---アステール系は隕鉄刀とか、白王の剣みたいな特攻武器あるから普通に行けるで。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:45:49};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
---アステールは岩石弾を頭にぶつけてダウン奪うの気持ちええんじゃあ~
ああいう奴には重力魔法、さすがラダーンはよくわかっている
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:58:35};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
---ありがとう、知力50に抑えて生命60精神29持久35のかちかちマンにしたよすごい耐久力ダァ……火力も12分にある。欠点があるとすればコメント見る前にステ振り直ししたから隕鉄刀も白王剣も素のステータスじゃ握れないことカナ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:13:15};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
---隕鉄はともかく白王は魔力攻撃力がオマケぐらいしかないから、筋力にあまり振ってない知力だけのキャラには向いてないのよね…ただ戦技が良い感じの範囲攻撃としては使える
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:21:58};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-ゲーミングPC買っちゃったからいっそPC版でリスタートしちゃおうかなぁ?語尾メリmodとかあるらしいし
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:44:32};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--MODでハンドアクスに居合つけて
脳天かち割りプレイも良いですよ!
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:06:55};SIZE(10){ [ID:Lp3yYSfrn8A]}
-低レベマルチキャラなのに間違って喪色2にしちゃったぜ、まぁいいや
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 17:10:47};SIZE(10){ [ID:TRFqrDxMe2s]}
-テスト
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:07:10};SIZE(10){ [ID:tj.af8dhjVs]}
--id表示....いつの間にか変わってる??(@_@)??
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:11:32};SIZE(10){ [ID:tj.af8dhjVs]}
---他のwikiなんかでもそうだが、各々の環境に依るけどIDは大体不定期に変わるもんだから気にしなくていいぞ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:16:06};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---あ,そうなんですか!?知らず知らずのウチに何かマズイ事したのかなとか,色々考えちゃいましたよ(;´Д`)ハハハ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:22:47};SIZE(10){ [ID:tj.af8dhjVs]}
--自宅回線の脆弱さを呪う今日この頃....安定しないからしばらくオフ専。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:52:46};SIZE(10){ [ID:zeAXrFRDGlQ]}
--自宅回線の脆弱さを呪う今日この頃。しばらくオフ専かな。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:54:14};SIZE(10){ [ID:zeAXrFRDGlQ]}
-血の貴族ってパリィ使うのな
左手のレドゥビアでパリィしてきたわ、欲しい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:30:05};SIZE(10){ [ID:TRFqrDxMe2s]}
--投擲レドゥビアとか血溜まり攻撃とプレイヤーが使いたい技結構持ってて魅力的なんだよね せめて遺灰で欲しい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 21:03:41};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-150キャラで白活してたけど、チェイン確定戦技しかしてこない侵入者しかいなくて、なんかつまらなかったわ。
単眼で吹っ飛ばしたり、同じ事してあげて退治してたけど、強靭の仕様変えたのが悪いよなぁ、と思う。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:30:10};SIZE(10){ [ID:xcJ3CBM9ebA]}
--闇霊はワンチャンに賭けるしかないから仕方ないね。ただこんな感じなら通常攻撃の2チェイン制も復活させるか、戦技の回転率落とす(消費FP増やす)かしてバランス取ってほしい。
通常攻撃チェインしない、戦技は高火力広範囲でチェインするなら皆戦技しか使わなくなるよねえ。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:21:12};SIZE(10){ [ID:aAfXKfg19qM]}
--効率的にホストをぶっちするために最適化された奴らだ、面構が違う
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:05:28};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--気にするな!侵入者とて必死だ、それぐらいはやるだろう(魔王様感)
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:24:59};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--そうじゃないなら遠距離ワンパン狙いだからな、このゲーム黒霊側はまともな戦い出来るように作れられてないからしょうがないと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:06:27};SIZE(10){ [ID:TeoSj/1BQYI]}
-ベルナールさん家裏のトロルは良い稼ぎ場だな
1分で3000ルーンいけるか
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:53:17};SIZE(10){ [ID:M5wQcbzgeak]}
-右小盾で鉄壁して左武器でガードカウンターできたらおもろくね?って試してなんで両手持ちするんだよってキレて、右信仰触媒の左武器から右裏の鉄壁指紋盾で急にガン詰め両手盾モードに入るビルドおもろくね?ってステ触ろうとしたら175でもまともに戦えるステにならなくて泣いた
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:23:48};SIZE(10){ [ID:XgduAK9H/Eg]}
-自分はいわゆるターン制バトルのボスが嫌いで、だからホーラルーなんか大嫌いだけど逆にマレニアはまあまあ楽しめて……
ってとこまで考えて気付いたけど、水鳥乱舞を凌いだ後で反撃できないことにストレスを感じる人っていうのは、ターン制じゃないからってことなわけか
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 06:53:19};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
--ターン制どうこうより水鳥とか分身擦ってるのが一番強いからじゃないか?
ゴレ矢アロレ打ってくるくせにチャンバラ仕掛けてくる闇霊に感じる寒さと近い
それでもマレニアが一番色んな遊び方できるから好きだけど
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 11:19:34};SIZE(10){ [ID:XgduAK9H/Eg]}
---弱い行動もあるから隙であり強いと思う。弱行動で釣って乱舞や分身で狩ってるようなもんだし
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:55:51};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
---いろんな遊び方ができるっていうのがマレニアのいいところなの同意
ダークソウル3のフリーデもそうだったけど、めちゃ強いけど遊べるボス
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 05:14:44};SIZE(10){ [ID:4M9C/Cp5jN.]}
---結局人型が1番楽しいんだよね
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 09:56:14};SIZE(10){ [ID:XgduAK9H/Eg]}
--アクション戦闘に対するターン制って用語はモンハンが発祥よね。気軽に無敵回避出せないモンハンは敵に暴れ続けられるとロクに攻撃できないので明確な活動停止モードが必要=ターン制であるべきという風潮が濃いけど、ソウル系は事情違くね?と個人的には思う。それよりボス全体で面白いかが重要。例えばダクソ1の月光蝶はめちゃくちゃターン制だけどあんなもん絶対面白くないし
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 13:49:41};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-嫉妬!嫉妬なんですか私のご友人!

上記のキャラとばかり接しているとパッチですら癒し
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 11:55:07};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-フロムゲー特有のフロムの新作が発売されるとその新作のコスプレが増える現象。俺は好き
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:58:20};SIZE(10){ [ID:nTaVqAuXZfk]}
-マルチ楽しいからダンジョンやボス戦は基本ホストで遊ぶようになったんだけど、間に挟まるフィールド探索がどうしても虚無感がある。オープンワールド自体はまったり探索して発見を楽しむ分には好きなんだけど、次々ダンジョンを巡りたいときには何とも…うーむうーむ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 19:51:58};SIZE(10){ [ID:zg9Sv051vM.]}
--新キャラ始めたらフィールド探索中はサイン飛ばしながらやってたな…呼ばれやすい区間だと探索進まねぇ!ってなったけど
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:00:53};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--探索はこのゲームのめんどい所よね…事前にビルドとか決まってると寄る所多すぎて作業感強い、けどビルドの完成には必須みたいなの多すぎてマルチで遊ぶための準備で結構時間使っちゃったってのが多い。
まあまだ楽しめてるからいいが…DLC早よ!!
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:17:49};SIZE(10){ [ID:obAYI5EGMEI]}
---どんな素性やビルド予定だろうとエルけもまでルートもステ振りも武器も固定して終わったら後から回収と生まれ直しするのが早い
時限イベは必要ならルートに上手い具合に織り込む。ならず者とかコリンとか
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 01:57:45};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-久しぶりにやってる
不満点はめちゃくちゃあるけど総合的に見たらやっぱいいゲームやなって
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 00:23:12};SIZE(10){ [ID:Zo9InnQF0u6]}
--オフゲーとして終わらせばすごくいいゲーム
サイン溜まりと侵入の仕様は終わってる・・・
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 03:17:06};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-6キャラ目にして筋バサで黄金ハルバ使ってるけどめちゃくちゃ強いな
血の指に与えるダメージも通常強化武器と一回り違うから初狩りも返り討ちにしやすい(できるとは言っていない)
なんで黄金ハルバがそこまで勧められるのかわからなかったけど今ならわかる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 12:18:26};SIZE(10){ [ID:OVmsbuO9SYo]}
--戦技ゲー呼ばわりされてるけど通常攻撃の占める割合も大きいのだ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 13:30:04};SIZE(10){ [ID:VbHW0GnEHXg]}
---基礎性能が優秀過ぎてさらに強いユニーク戦技ついてたらぶっ壊れになってたかもしれん
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:19:44};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-無制限帯ってどんな感じか気になって試してみたけど、海外マッチありなら結構、ホストも白も可で
時間帯によっては国内でも人がいる感じだし、普段見ないプレイの人とか何でも出来るのは楽しい。
でも、やっぱり火力マシマシ戦技の戦い方にはなるんだな。デフォでグランサクスの雷と大弓って人も多い。
海外勢は火力重視で体力後回しにしてるのか、ブッパマンでも対人勝てたりはするけど、ホストも白も
同じ感じだからすぐ死んでいく…。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 12:39:54};SIZE(10){ [ID:JCGLLYNRIgE]}
-およそあってるけど考え方は違う。どうやれば当たるのかわからないレベルの隙だらけですっとろい切上げ切り下ろしとかみたいなモーション入れるくらいならその隙を大業の後に入れりゃ良いじゃんって思っちゃう。その技無くして水鳥の後に大隙晒してくれれば避ける気概も湧いたけど避けたところで何もできない出し得モーションをこっちより圧倒的に優れたフィジカルのボスが擦ってくるのが死ぬほどイラつく
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:58:31};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
--ごめん木につけ忘れた、見逃してくれ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:00:24};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
---<・><・>
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 22:47:07};SIZE(10){ [ID:obAYI5EGMEI]}
---枝ミス警察の黒き刃の刺客がそちらに向かっています。よい安眠を。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:03:55};SIZE(10){ [ID:nTaVqAuXZfk]}
---おまえを見ている
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 12:39:33};SIZE(10){ [ID:TlbhuAfgXmI]}
---EYE HAVE YOU(交互に指さしながら)
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:03:44};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-今更ながらの疑問、坩堝の騎士って中身はエルケモみたいな感じになってるんかね
攻撃当てたときのエフェクトがエルケモと似た感じだし血が通った生物感がない
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 10:47:15};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--亜人の完全版みたいなのを想像してたけど、確かに光を撒き散らすってことはもっと生物離れしてる可能性あるな…てか坩堝の諸相が黄金樹の原初(元という意味?)ってここで繋がってくるのか?エルけもも坩堝の一つで、覇権を取れなかった他の坩堝はエルけも倒すために動いてる感じ?
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 13:08:25};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---面白い解釈だね。坩堝の騎士自体はホーラに従ってたけど、そもそもの成り立ちは覇権を握った騎士の持つ因子が色濃く現れる生物が跋扈することを許されるみたいなものかもしれない。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 19:54:23};SIZE(10){ [ID:eXjdLoxE7Cw]}
---騎士たちは狭間の地を各所を歩き回ってたり封牢にいたり、騎士の中でも名が通ってるオルドビスとシルリアは地下墓や深き根の底に居座ったりと行動に一貫性がないから何考えてるかわからんよね
一番わかりやすいのはタニスの騎士かな、火山館にいるということは黄金樹に弓引く意思ありってことだし
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 22:38:20};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
---坩堝の騎士はゴッドフレイ追放に伴い仕える主を失って実質フリーの身になったから、王都に残るなり黄金樹に弓を引くなり隠居するなりで各々の思う道を選んでたんだろうかね
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 22:46:23};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-PS4からPS5に移行して試しにPS4の別アカウントでやったらマルチできた。これでPS4の方で赤指でサイン書いて呼んで放置してたら、安全な野良マルチができるじゃんて思ったけどこれって規約違反とかになるのかな? そしてそのための赤指キャラのとして理解してもらえそうな名前ってなんだろう。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 12:01:27};SIZE(10){ [ID:X/1wD0eNcgM]}
--野良は自分みたいに対人も期待してる人いそうだけど…。
身内なら全然いいと思う。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 20:45:01};SIZE(10){ [ID:aAfXKfg19qM]}
-テスト
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:49:02};SIZE(10){ [ID:zeAXrFRDGlQ]}
-level30筋バサで野良マルチ楽しいな
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 00:36:20};SIZE(10){ [ID:LMzSFKloXLU]}
--ただすぐ死んでしまうのごめん
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 00:47:56};SIZE(10){ [ID:LMzSFKloXLU]}
--低レベ面白いよね。爛れ刻印とゴドルーンと剣継ぎバフで+100くらい盛れる
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:20:17};SIZE(10){ [ID:aAfXKfg19qM]}
-赤に鎌を擦ってたら逆に擦り返されて死んだ
おいは恥ずかしか!生きてはおられんご!
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 02:08:19};SIZE(10){ [ID:3CQVSlQ50SI]}
--介錯しもす!!
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 03:56:23};SIZE(10){ [ID:CtXbQXkql5M]}
--俺もフィアのうんち穴にパンツ越しに擦り擦りしてドピュッシーしたあと嫌そうな顔されながらも抱きついて帳の恩寵を貰いたい
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 22:20:29};SIZE(10){ [ID:YjhjJcekBvo]}
-シャムシールってこれ元はしろがね武器だよな。現実のシャムシールってむしろエルデンの山賊の湾刀に近い形してるんだよ。開発の段階で急遽補正やら名前を変更しなければならない理由でもあったのか
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 08:04:25};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--同じ曲剣カテゴリーのグロスメッサーも現実のものとはだいぶ形状が異なるし、そういうことは割とあるのかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 11:38:03};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--誤用のカタールもあるし、もうその辺はふわっといかんとどうしようもない気がする
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:21:55};SIZE(10){ [ID:CF328l/SWu2]}
-最近蛇を使役する忍者がマイブームのワイ、火山館由来で蛇をドバッと呼び出す魔術なり祈祷なり欲しいなと思いながら蛇人の遺灰を使いコレジャナイ感に苦しむ日々 あと鞭で攻撃する戦灰もほしいね
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 08:38:13};SIZE(10){ [ID:q5byHkeYKjQ]}
--蛇神の曲刀はどうじゃ?考慮に入らんか?
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 23:23:35};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--蜷局の盾はどうですか、私の貴方♡
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 11:13:36};SIZE(10){ [ID:oil1QoM9072]}
-キャラクリの外見の1つの北方顔のテキストに巨人の末裔って書かれてるけど、巨人はどうやって人間サイズの末裔作ったんだろうね
そもそも火の巨人やトロルは生殖器なんかついてないし巨人がどうやって数増やしてたのかすらわからんのよなぁ
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:21:46};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--巨人達はなんか植物混じってるように見えるんだけど地面から生えてくるとか……?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 07:58:20};SIZE(10){ [ID:gq32M3/o.Ag]}
--山嶺の巨人が植物に巻き取られてるのは戦争の産物じゃないかな?黄金樹勢力の攻撃の結果?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 17:08:55};SIZE(10){ [ID:Z31j6gCchg.]}
-久しぶりに闘技潜ってみたらほとんどの人が斧槍でびっくり
元々強かった武器種だけど、強靭関係のアプデで完全にメタになったのかな
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 05:42:39};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-ブラボを初めてやってみて爆発金槌に惚れた…狭間の地にも似た感じの武器をDLCで出してくれないかしら
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:55:40};SIZE(10){ [ID:9vE0Hu5RKy.]}
--石掘魔術の一環で爆発ツルハシ…
戦技「岩盤発破」で知筋補正とか楽しそう
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 12:27:56};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
-うーむうーむ、昨晩新しいキャラ作ろうと思い立つも一晩経ったら忘れてしまった
何を持とうとしていたんだったか
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 13:52:34};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--忘れたのか?投げ壺だけでエルデの王になってやるって息巻いてたじゃないか…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 14:05:25};SIZE(10){ [ID:6d/rk8L.jjI]}
--両手に狂い火聖印を持ち、狂い火祈祷でエルデの地を燃やし尽くすと言っていました。私の言葉に耳を傾けなさい…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 14:42:18};SIZE(10){ [ID:1v0JxB2XlKE]}
--全裸にショートスピア1本の男気攻略だろ!
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 17:13:02};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
--狭間の地の方々に花束をプレゼントすると言っていたではありませんか、私の貴方
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 21:46:06};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
-神授塔ガリにRTA方式で挑んだけどアイツ壺避けやがる、黒炎投げと相討ちしながらじゃないと当たらんね
お陰で倒せたぜ、やったぜ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 17:11:17};SIZE(10){ [ID:Z31j6gCchg.]}
-筋力54に抑えた生命持久ガン振りキャラ作ったけど思ったより柔らかいな…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:14:55};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
--そこに竜印のタリスマンですよ!
攻略なら割と目に見えて死にづらくなる(ダメージが痛くないとは言わない
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:48:34};SIZE(10){ [ID:CF328l/SWu2]}
--なんかダクソ系で昔から低HPで思ったより一撃死せず高HPだとごっそり減るな!って感じる。いや錯覚なんだろうけど
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 19:36:23};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--おれのちむぽはかたいぜ
伊19!!!ドピュッセル
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 22:12:40};SIZE(10){ [ID:YjhjJcekBvo]}
-開放しない方がいいサイン溜まりって導きのはじまりと謁見の道以外にもある?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:40:22};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--灰都のはしない方がいい
どうしてもここばっか呼ばれるようになっちゃう
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 21:19:04};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---害獣とラダゴン前?
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:25:12};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--リエーニエの学院の鍵守ってるドラゴンの近くの
だだっ広いからか
よく道場やら騙し討ちホストに呼ばれますね。
それ系苦手なら触れない方が良いかも(PC版)
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 07:14:51};SIZE(10){ [ID:VL3/PxREv3M]}
-眉唾情報。XにてDLCのリーク情報アリ,だそうです。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:21:47};SIZE(10){ [ID:zeAXrFRDGlQ]}
--なえぞ まあ眉唾やからな
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:49:16};SIZE(10){ [ID:vFE0FoyYOD.]}
--24年2月発売って奴ですね
公式発表ではないから鵜呑みにしないで
みたいなことを言ってた
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 07:11:17};SIZE(10){ [ID:VL3/PxREv3M]}
-サリアに椅子廟あるということはケイリッド各地にある巨大頭蓋骨は山以外に地下から来た可能性もあるのかな?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 21:06:29};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-「あなたは…?」
「第2世代  新型のしろがね人間…」
「目覚めてください あなたの自己意識が…
黄金波の流れに散逸する その前に」
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 21:37:09};SIZE(10){ [ID:8V7SvBaEPh6]}
-うああああ、序盤マルチ用キャラなのに+6武器で練り歩いてる
もうおしまいだ、だから寝ぼけてプレイするなと…
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:55:54};SIZE(10){ [ID:zApdMaQjZSQ]}
-アップデート来るとしたらそろそろかな
少しずつではあるけどいい環境になってるからDLCまでには対人も攻略も楽しめるようになっててほしいな
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 05:48:57};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-AC6から戻ってくる人多いのかやたらメッセージがいいねされる。DLCも控えてるしまだまだ楽しめるね。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 13:49:47};SIZE(10){ [ID:2R2ki5eNT9E]}
--されるよな、やたらと。俺今日だけで4回位プレイ中に通知来たわ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:55:45};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
-ブラボみたいにDLCで日本語音声を追加してほしい。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 00:58:35};SIZE(10){ [ID:WnPIeO5ElLw]}
-祈祷はさておき武器の属性で雷がついていたり戦灰が雷だったりするのはアルター高原からだから序盤から使えないなーと思っていたけど、
超強い竜のハルバードさんの戦技を使えば良かったことに気付いていろいろ捗る
しかも雷なだけじゃなくて普通に強い。リムグレイブ適性の+2程度でも火力が飛び抜けていてびびる
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 08:02:59};SIZE(10){ [ID:CF328l/SWu2]}
--雷(雷じゃない)じゃないか!てのはさておき新キャラネタとして面白そうね。ただ最速で倒すとなると毒殺か…できれば殴り合って取りたいけど
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 09:28:29};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---近くに落ちてるマリカの刻印で放浪騎士が丁度毒霧使えるようになるのは、もはや運命とかデザイナーズコンボと言っても過言ではないから、気にせず毒殺していこうぜ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 12:38:08};SIZE(10){ [ID:ZxNb2ndts8A]}
-素性剣士で始めて曲剣二刀流の華麗な剣捌きで攻略していこうと思ったけど、気づいたらスパイクセスタスであらゆるボスを殴り倒していたぜ!
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 08:27:06};SIZE(10){ [ID:w.GrOyVRKBM]}
--極拳・二闘流の華麗な拳捌き……間違いはないな
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 08:44:45};SIZE(10){ [ID:CF328l/SWu2]}
--武器を使うなど貧弱!己の肉体から繰り出される攻撃こそ最強!って最初のエルデの王も行動で体現してたしね
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 10:30:09};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--ダクソの頃に戻って地味盾チクやろうと思ってたのに気が付いたら巨人砕きで獅子斬りしてた、特大系のね単発火力がね中毒性高すぎるねん
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 10:44:04};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
--わかるよ。ワイも最初は重厚な鎧と大盾、グレートメイスと聖印で聖騎士RPやってるつもりだったのに、気づいたらインプ頭に蛮地の勇者セット着て長笛からシャボン玉を撒き散らす未開の地の部族になってたからな……
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 08:14:03};SIZE(10){ [ID:XnQZufCnQ2o]}
-エルデンリングやり初めの頃、なーにがファルムアズラにエブレフェールじゃ。ダクソ123のイルシールとか、アノロンとか、ドラングレイグとか洒落たネーミングセンスは何処へ行った何処へ、とか思ってたけど……今ではもうファルムアズラがファルムアズラじゃない、エブレフェールがエブレフェールじゃないとか考えられねぇ
だってファルムアズラとかめっちゃファルムアズラやん。エブレフェールも、リエーニエも、ケイリッドも、これ以外の名前とかあり得ない……
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 15:16:52};SIZE(10){ [ID:ebJy/M3PU42]}
-昔は戦技の強さに惹かれて、タメ攻撃強化のタリスマンや霊薬に意味を見出せなかった。でもダメージがメインじゃない固定戦技がセットされている武器を使いだしてようやく愛用するようになった。大蛇狩りと隕鉄の刀の時はいつも感謝してる
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 18:12:46};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
-DLC出すといっているが、新ステージ追加してはい終わり、だと結局新ステージクリアまでしかモチベ続かないから、遊びやすくなるようシステム周りの利便性向上にも力を入れてほしいが…
よく要望が出てる「サイン溜まりの開放状態を引き継いで周回」のような、対戦バランス以外の要素の調整・改善もしてくれているのだろうか
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:30:52};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]}
--上の方に「開放しない方がいいサイン溜まり」って話題があったし、引き継いで周回はない方がいいのかもしれない
まあ選択制にしとけって話になるんだろうが
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:40:49};SIZE(10){ [ID:CF328l/SWu2]}
---ベストなのはオンオフできるようになることではあるけど、王都とかの一部サインだまりは灰都にすると確認できなくなったりで新しく追加するの加えてどう手を入れるかもあるから大変そうではある
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:48:05};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-ふと思ったんだけど前転タイプの泥人が持ってる短刀、武器では存在しないんだな
輝石をただ持ってるだけって事なんだろうか
全体が光ってる細長い石を振るうのとかやりたかった
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 05:16:07};SIZE(10){ [ID:6hm7nN/QuRU]}
-闘技場で挨拶後に防護かけてたから攻撃しに行ったら「何でバフ中に攻撃してきたの?カッコ悪いぞ」とメッセージ貰ったわ。勝った後にわざわざ送ってくる必要なくない?そもそも戦闘中に攻撃してカッコ悪いも何もなくない?
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 10:46:53};SIZE(10){ [ID:FaFBYnB4x.w]}
--個人ルールは相手に押し付けるものではないよね。変な人はどこにでもいるから気にしなくていいと思う
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 12:37:25};SIZE(10){ [ID:aAfXKfg19qM]}
--勝ったついでに煽っとこくらいのメンタルで送ってきたんじゃないかな。もちろんあなたの理屈が普通。わがままな子供に当たっちゃって不運だったね
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 13:57:26};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
--どう考えても戦い始まってんのにちんたらバフかけして挙句の果てにしょうもないお気持ちメールしてくる相手の方がダサいから気にするな
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 14:13:19};SIZE(10){ [ID:XnQZufCnQ2o]}
--戦いのゴングは既に鳴ってるんだからコロシアムで悠長にバフかけなんて隙を晒せば誰だって攻撃する、俺だってそうする。騎士道精神なんてのは互いの了承の上で初めて成り立つもんよ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 17:34:10};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--デモンズソウルの時に全く同じメールもらったことがある。バフ中に攻撃するなんて武士道精神はないのかとかなんとか。10年以上経っても変わらないのな。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 17:49:03};SIZE(10){ [ID:Er2s3qjrDy2]}
--むしろ殴るのが正解。開幕でバフ使われたらこちらもバフ掛ける(カニ食べたり)のもオススメ。勝負なのに相手だけアドバンテージ得るのを許す訳ないんだよな
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:16:36};SIZE(10){ [ID:H1V4sfTvKzQ]}
-最新パッチ下で巨人とかホーラルー相手に一番出血早い戦法ってなんだろ
二刀弱体したしレドゥビア直当てか両刃ブンブンか?
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 11:35:51};SIZE(10){ [ID:JHW7mP.RXPY]}
--なんだかんだ切腹曲剣二刀流が一番早いと思う。ホーラはまだ良いけど巨人相手だとレドゥビア両刃剣は素の火力が低い&思ったより出血しないので厳しいかも。両刃剣二刀流でジャンプ攻撃擦るのは悪くないけど。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 15:42:12};SIZE(10){ [ID:H1V4sfTvKzQ]}
--巨人なら血炎エンチャ回転撃長押しはどうだい?
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 15:46:17};SIZE(10){ [ID:ZxNb2ndts8A]}
---そ、その手があったかァ〜〜!と思って試したらこれで2段階目瞬殺だったわ。開幕の手に当て続ければ一瞬で出血してそのままお陀仏。実際これが一番早いと思う。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:24:44};SIZE(10){ [ID:H1V4sfTvKzQ]}
--巨人はバフ盛り虫糸じゃねぇかな
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 16:42:20};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
---素早く倒すならそれだけどこの枝は出血ネタだからね
自分は切腹か血炎死体あさり二刀を推す
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 13:42:26};SIZE(10){ [ID:Lewr8RdYsaU]}
-昨日エルデンリングに復帰したんだけど、やっぱりオンライン楽しいね。
野良でジェスチャーとジャンプしゃがみ等で意思疎通を図りつつ、ゆる〜い雰囲気で楽しめるし、個々の個性が出しやすい。
ただ昨日は侵入さん来てくれなくて寂しかったな。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 14:30:17};SIZE(10){ [ID:e4Rpra/3Yeg]}
-今までオンラインにしつつオン要素あまり触れてなかったけど、攻略で白呼ぶ時って1周目で寄り道してアイテム拾ったりするのはOKなの?
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 23:33:47};SIZE(10){ [ID:2R2ki5eNT9E]}
--基本的に呼んだホストの動向に沿うだろうし、アイテム回収の寄り道はむしろマルチにおける基本コースの一つと個人的には思ってるんで問題ないんじゃないかな。まあホスト然り白も時々色々ではあるが
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 01:26:54};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--エリアをしゃぶり尽くしてもらう方が長く遊べて嬉しい
途中で死んでリトライなら仕方ないが白呼んでおいてボスまで駆け抜けは味気ない
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 01:44:24};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--好きにしたらいいんじゃないか?ボスを倒すのが優先って人もまぁいるが、ロールプレイングゲームなんだし道中のアレコレを仲間と共に楽しむのもこのゲームの醍醐味の一つなんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 12:52:36};SIZE(10){ [ID:c/f0SEcn2xk]}
--白をよくやる立場から言わせてもらうと、ホストと長く遊べた方が楽しいから気になるポイントがあるなら徹底的にそこに寄って欲しいな
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 16:22:15};SIZE(10){ [ID:ebJy/M3PU42]}
--自分はホストの行きたいとこついていきたい派だから好きに巡ってほしいかな行き先に迷ってるならちょっと先導したり七色石使ったりとかはするけど
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 20:45:16};SIZE(10){ [ID:gG8w3EazOAM]}
--白はホストについてくだけだワン
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 21:28:24};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--たまに脇道はついて行かなかったりボス直行ルート先行する白とかいるけど普通にそっちの方がマナー違反だから送還していいよ。特に後者はあなたが良くてももう1人の協力者はアイテム拾えるわけでもなく歩くしかできない羽目になるからむしろ返すべき
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 02:20:08};SIZE(10){ [ID:/Gr1ao9jgyI]}
-前からずっと気になってたんやが、デモンズ、ダクソ123、ブラボってDLCは半年以内に出てたよな?

これってソフト発売前からDLCも並行して作ってて、発売する頃にはDLCもほぼ完成して頃合いを見て投下してるから大体半年ってスパンなんか?
それとも、ソフトを発売して売れたから、その時点でDLCの製作を決定して製作開始。開発期間が大体半年で、その結果大体半年ってスパンになるんか?
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 10:46:09};SIZE(10){ [ID:ebJy/M3PU42]}
--後者だった場合……エルデンは今年2月頃にDLCの製作が決定してるから、その発表の前後から製作がスタートしてる訳で。
その発表から既に8ヶ月経過してる上、どうもTGAでDLCの情報が来るとか来ないとか言われててさらにDLCの発売は来年2月とか言う情報もあるから、DLCのためにほぼ丸一年を費やしたって事だよな。

DLCのボリューム、希望的観測をするなら凄いことになりそうだぞ。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 10:54:58};SIZE(10){ [ID:ebJy/M3PU42]}
---少なくとも無印は1年位、ブラボは半年以上空いてるよ。ボリュームには期待してる。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:43:34};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---ボリュームに期待がかかるのはいいけどそろそろ続報がほしい
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 15:17:37};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---フルプライスでいいから新しいレガシーダンジョン4つくらい欲しい
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:00:22};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
---内容もすごく楽しみ。DLCのタイトル的にも、ブラボやダクソみたく世界の謎が明かされるような内容になる予感。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:24:17};SIZE(10){ [ID:H1V4sfTvKzQ]}
---オープンワールドのDLCって難しいんだよね…色々な作品やったけど本編より小さなエリアの探索はどうしても食い足りなさが残る。その辺分かってるのか、異例なほど時間かけたのがどう出るかは楽しみ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 23:54:39};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---あっためていたというよりは人材不足で目途が立たなかった方の可能性が高いので
あまり期待はしない方がいいんじゃないかな?大きかったら嬉しい誤算ぐらいにしておいた方が良い
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 11:33:37};SIZE(10){ [ID:TeoSj/1BQYI]}
---エルデンリング自体開発に5年かかってる訳で、シンプルに時間がかかってるだけじゃないかな
他オープンワールドと違って各種イベント・ストーリーでボリュームを増やすってのもゲームの都合上ちょっと難しいから、多分ソウル過去作とあまり変わらないボリュームになる気がする
元々DLCの予定なかったけど好評だったから作るって話になったっぽいし
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 12:08:47};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
---元々dlcの予定はなかったって話をちらほら聞くけど、調べ方が悪いのか検索してもヒットしなんだよね。
なんかのインタビューで言ってたのかな?
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 03:15:23};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]}
-今まで戦技のステータス補正を気にしていなかったけれど、(炎撃が筋力で威力アップとか)
ちゃんと合わせると数百くらい威力が変わるのね。普通の攻略ならそこまで気にしなくても良さそうだけど。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 14:41:37};SIZE(10){ [ID:4ESfNtLzijs]}
-褪夫、もしやクレイモアに乗り換えるフラグか?
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 19:29:13};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--バアン!そしてバアン!
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:28:34};SIZE(10){ [ID:UMHYjMLyMw6]}
-白で呼ばれて生えてきた時に「ほら見てお揃いだよ!」と言わんばかりにアピールしてくるホストさん好き なかなか両刃同好の士がいない
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 23:17:24};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]}
--エルデンリングは使う武器の種類が同じでも、同武器二刀流、異種二刀流、盾持ちか両手か、魔術か祈祷かマグルかといったプレイスタイルの派生が豊富だから、偶然にも同じ構えになった時に嬉しくなっちゃうのは凄くよくわかる。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 07:29:40};SIZE(10){ [ID:wCQqRRYidt2]}
--闘技場でマイナー武器対面した時とかお互いに「おっ」ってなるのも良い
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 14:38:29};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-ダンジョンのボスを倒したらそのダンジョンではもう白が呼べない。それは良いんだけど、フィールドではその制約無くしてくれないだろうか。フレの世界で一緒にフィールド探索しようとする時に「あっ」てなる事がちょくちょくある。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 11:37:06};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
-魔術師で、斧槍と刀を持ってるが、あと3〜4くらい重量に余裕ある。何かおすすめの軽量サブ武器(と戦技)ありませんか?
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 17:18:26};SIZE(10){ [ID:NvafqwsnsTg]}
--喪色強化でいいならアステールの薄羽とか
軽いしR2と戦技が強いよ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 17:26:56};SIZE(10){ [ID:0AGfJdTWEn2]}
--実用性重視ならシャムシールか慈悲短剣に円陣とか?
完全趣味混ぜていいなら百智の王笏戦技とかも良い
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 21:49:58};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-輝石のクリス(喪色、彗礫)とか
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 21:38:34};SIZE(10){ [ID:Fh.sj23R.6g]}
-今でこそコウモリ婆が歌ってるとわかってるけど、初めて歌声が聞こえてきたときはフィールドをウロウロしたあげくコウモリ婆の前に姿をさらしてコロコロされましたわ…… 歌声で人を惑わす魔物ってこんな感じなのかねえ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:03:43};SIZE(10){ [ID:fhhGMdw4Baw]}
-DLCでもしミケラがボスとして登場したとして追憶武器はどんなのになるのかなと妄想しながら日々DLCの続報を待機中…
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:32:47};SIZE(10){ [ID:8fAruzgnaPE]}
--メリナちゃんが使ってる黄金樹出す祈祷来そう
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 00:40:40};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
--ミケラ=トリーナ説が正しいなら一つがミケラ由来でもう一つがトリーナ由来とかになりそう
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 02:32:13};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
---睡眠属性と無垢金の祈祷とかかな?DLCが待ち遠しい…
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 07:26:50};SIZE(10){ [ID:8fAruzgnaPE]}
-どの武器を持つかよりどの防具を着るか決めてから武器とステ振りを合わせに行くのが面白い
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 02:40:50};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-DLCで追加されるかもしれない祈祷はポンポン思い付くんだよな。ミケラ関連とか、宵眼の女王関連とか。
ただ魔術は想像付かんのよな。既存カテゴリから新たな魔術が追加されるのかね
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 07:43:21};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--新しい魔術や祈祷よりも触媒の戦技枠に術設定できるようになりたい。強攻撃の殴りは術設定してなかったら出るとかで。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 12:25:12};SIZE(10){ [ID:X/1wD0eNcgM]}
--DLCは過去編っぽいしラダーンの師匠の白王、老魔女あたりは魔術販売キャラとして出てきそうではある。ただ、ロケーションがアルター高原っぽいし、ライカードの溶岩魔術やガレスの死の魔術の方が出る可能性が高そう。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 13:08:28};SIZE(10){ [ID:obAYI5EGMEI]}
---過去編って何か情報あったの…?
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 23:21:42};SIZE(10){ [ID:BXA1H6XPNvE]}
-レベル150の魔術師でも、普通生命力60くらい確保しますかね?祈祷5上げて黄金樹の誓いと古き死の怨霊使いたいんですけど、今の生命力が50だから、45まで下げるのがちょっと不安になりました。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 12:57:36};SIZE(10){ [ID:NvafqwsnsTg]}
--私はマルチメインで遊んでいるので、魔術師や祈祷師でも火力より生存重視でステータスを振っています。
参考になるか分かりませんが、生命力56で黄金樹の恩寵+2を付けるとHPが1900ちょっとになり、生命力60と同じ位の数値になります。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 14:42:52};SIZE(10){ [ID:4ESfNtLzijs]}
--個人的には魔術師でも最低体力50は欲しいからそこ下げるのはなしかな。あと魔術キャラならスロットとか触媒の関係で祈祷の方の黄金樹は使いづらいから戦技の方が取り回しが良くて使い易いと思うよ。
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 08:58:49};SIZE(10){ [ID:hu9DCH5aXiY]}
-やっぱりエルデンは武器が多すぎてモーションとかその他諸々の完成度がブラボとかと比べると何か物足りないんだよね。次回作では武器少なくてもいいからモーションとか色々とこだわって欲しい。てかブラボの後継作来てくれ、最悪リマスターでもいいから。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 13:48:36};SIZE(10){ [ID:lWHVrv8b9VM]}
--バリエーションの話をするなら、防具系が種類多い割に奇抜なデザインばっかで普通の見た目なやつが少ないのが気に入らない。カット率100%の円形中盾は無いし騎士シリーズは妙にのっぺりしてるし。増やすなら基本を押さえたうえでやってほしい
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 14:19:58};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]}
--流石にブラボと比較するのは酷だと思うぞ、あれはフロムゲーって括りだけでなく他のゲームと比較しても相当完成度が高い。
出来そうな部分で言えばダクソ3の亡者狩りと同じモーションの武器が欲しいな。R2が突きなのがクレイモアだけってのは正直物足りないわ。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 15:45:02};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]}
--「武器の多さ」と言うと凝ったモーションと引き換えてもいいように聞こえるけど、実際にはビルドの多様性だからね。見た目格好いいが育成に大した差の出ないブラボ/Sekiroスタイルと、グラ面では色々難ありだが自由度高いソウルスタイルのどちらをオープンワールドゲーのベースにした方がより評価されるかは当然フロムも考えたんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 16:36:11};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--モーションは増えなくても派生時の補正はもうちょっと考えて欲しい、同武器種の血派生が似た補正ばっかだったり他の同武器種と比べてこの派生だけは伸びるっての少ないから。
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 06:00:18};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-武器の種類と数が多いのがエルデンの気に入ってるところなので、数が減るぐらいならモーションなどこだわらなくていいと思っている。私のようにどのデザインも非常に気にいって使ってる人間もいるので、他作品と比較してまで不満を並べ立てるようなことをしたいなら不平不満版でやってください
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 14:31:47};SIZE(10){ [ID:ouwEFeZgF8U]}
-個人的にはモーションにこだわって欲しいんだけどね
DLCでかっこいいモーションの武器来て欲しいわ
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 15:28:47};SIZE(10){ [ID:lWHVrv8b9VM]}
--使い回しと単純な入れ替えでモーション数を確保しつつ武具の数も多かったダクソ2が(RPGとしては)最高だったと今でも思う
3もエルデンも全く同じモーションが多くて悲しいわ。ちょっと変えるだけでいいのに
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 08:37:32};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-今現役で白活してる方に質問なんですが今はどのくらいの頻度で呼ばれますかね?ACも一通り遊んだので狭間の地に戻ろうかなと思ってるのですが…
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 17:14:16};SIZE(10){ [ID:YsUE7WsfrDQ]}
-ファルムアズラ「竜の聖堂、昇降機前」近くのサイン溜まりって機能してるの?あそこからは神肌の二人の所にしか行けないはずだけど、神肌を倒さないとサイン溜まり解放できない矛盾。白呼べた事無いし、友人にサイン書いてもらっても出なかった。でも気のせいじゃなければ呼ばれた事はあるんよな(その時は途中で死んだから神肌居るか確かめられなかったけど)。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 19:09:27};SIZE(10){ [ID:NvafqwsnsTg]}
--「竜の聖堂、昇降機前」方面にいる古竜をマルチで袋叩きにするか、一応「竜巻を臨む露台」に戻れるからそっからミミズ頭やそっち方面の古竜と戦いもできるが……マルチでHP増えた古竜は撃破前に逃げそうだし、露台戻ってミミズ頭&古龍もわざわざ昇降機前から開始する意味マジでないからなあ
サイン溜まり含めてエリア作ったはいいけど昇降機前方面の探索を進めたら場合によってはボス(神肌の二人)討伐済みエリアに戻って進行不可能になるって気づいてマルチ中はいけないように白壁設置、サイン溜まりは撤去忘れあるいは撤去すると不具合発生するためそのまま放置なんじゃねーかなと個人的に思ってる
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 10:35:07};SIZE(10){ [ID:gG8w3EazOAM]}
-フィールドに草生えてるじゃん。オブジェクトとしての当たり判定はなくてすり抜けられる草
あれらのうち背が褪せ人と同じぐらいの高さの草はどうも障害物扱いらしくて、草を挟んで立ってるだけで敵の視界から隠れられる
エレの教会から関門前まで向かう道を歩いてるゴドリック兵の近くにたくさんあるから試してみてくれ
なお役に立つ場面は無い
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 04:30:56};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--ストームヴィル城の坩堝騎士は毎回茂みに隠れてバクスタしてるぞい
まぁ他には特にない
発見されてから茂みに隠れると敵モブが注意深く茂みを伺ったり、槍でツンツンしてきたりしたなら面白かったろうに…
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 12:47:01};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
-2キャラの育成中初めて蛸頭ドロップした。存在すら知らなかった防具だから結構ワクワクしたわ。
このゲーム防具多いからたまにこういうことあるよね
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 07:24:40};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-ドラクエの悪魔神官スタイル(両手にグレスタ)やろうと思ったんだけど、イオナズンとかベギラマとかを再現できるようなスペルってあるかな?
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 17:51:09};SIZE(10){ [ID:eXjdLoxE7Cw]}
--今作は空間座標で爆発させるタイプのスペルがないけど、かろうじてライカードの怨霊がイオ系っぽいかな…閃光飛ばして燃え上がらせるタイプは歴代でもないからギラ系はちょっと無理かも(一応過去作の白竜の息が仕組み的には近いけどヒャド系だし)
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 19:15:45};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---やっぱスペルで再現は難しいよねぇ…。幸い物理で戦うタイトルもあるからロープ着て殴るしかないか…。
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 19:28:29};SIZE(10){ [ID:eXjdLoxE7Cw]}
--調香瓶の火花とかはどう?
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 19:48:44};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
---アイテムを使うのは盲点だった。確かにベギラマっぽいね。
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 20:52:45};SIZE(10){ [ID:eXjdLoxE7Cw]}
--たぎる溶岩は一応爆発系じゃの
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 07:16:13};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--火よ、迸れはダイの大冒険みたいに手のひらから直線的に出ていくベギラマっぽさはあるし赤獅子の炎はドラクエのゲームで画面全体にぶわっと湧く描写のギラ系っぽい気がする どっちも(ドラクエの)魔法っていうには射程が短いけど
あとこれまたダイ大からだけど大魔王バーンのイオナズン級イオラ(ぽい投げして爆発)は威力的で考えれば巨人の火をくらえなんだけど、丸っぽい力場と爆発で考えると悪神の火のがそれっぽいんだよな
広い空間で爆発を起こすのは他の人が言ってるとおりライカードの怨霊になるけれども
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 18:32:31};SIZE(10){ [ID:gG8w3EazOAM]}
---多分ID変わってると思うけど、木主です。探せば意外とそれっぽい物はあるんだね。悪神の火はメラゾーマって認識があったけど、それもありだね。皆ありがとう。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 19:43:12};SIZE(10){ [ID:eXjdLoxE7Cw]}
-夜の騎兵って騎兵関連のアイテム以外のものもドロップするよね、ラニの騎士に教えられる氷槍とか猟犬騎士の名を冠してる猟犬ステップとか
あれってそれを持ってたやつを打倒して奪ったってことなのかね、破砕戦争で数多の英雄を打ち取って恐れられたみたいな設定あったからそれでかな
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 21:19:55};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--「騎士ナイトハルトの名で知られる」鉄壁の盾を持っていたあたり、そうなんだろうね
褪せ人狩りだけじゃなくて、黄金樹に生意気な態度を取っている奴ら全員やっちまう連中か
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 12:36:45};SIZE(10){ [ID:CF328l/SWu2]}
---夜の騎兵はモーゴットの手先らしいしな。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 12:49:06};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]}
-血の貴族と貴腐騎士の奴ら専用モーション多すぎてずるい。俺にも特殊二刀流させてくれ
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 17:55:11};SIZE(10){ [ID:ZDqeh0Hdw.6]}
-通常派生のカタールを活かそうとした結果…信仰80で雷や聖や血炎などをエンチャするビルドに行き着いた…やっぱ拳で貫通突きを出来るのは偉大)
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 21:54:36};SIZE(10){ [ID:HOXanfnvzbY]}
-脳筋向け喪色強化武器ってほとんど無いのな。大蛇狩りか剣継ぎの大剣ぐらい?通常鍛石集め面倒すぎる……
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 23:43:45};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
--遺跡の大剣はどうよ
知力が16も必要なのは脳筋か?と言われるとそれはそうなんだが
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 00:16:54};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---この戦技知力補正低いのしらなんだ。じゃあなんなんだこのタリスマン込みでもフォローしづらい要求知力16は……
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 01:26:37};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
---星見の知力初期値ぴったりだから筋肉モリモリの星見になれということよ
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 02:26:18};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--戦技はちょっとアレだが腐敗した儀仗なんかは一応脳筋向けではある。ちょいと技量はいるが宿将の軍旗とかもかね
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 00:22:27};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---宿将の軍旗筋力寄りだったのね。いいかも。腐敗した儀仗は悪かないけどおしりよわよわになっちゃうからなぁ……
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 01:29:32};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
--番犬の錫杖は入手が容易な上、本体の打撃属性に加えて戦技が能力値に依存しない魔力属性の遠距離攻撃なんでガーゴイル戦に特に有効よ
あと竜のハルバードは筋寄り上質武器だけど脳筋でも実用範囲内かと
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 03:49:16};SIZE(10){ [ID:vtefxYqsJMM]}
--竜ハルはどうや?技量を要求されるけど補正としては筋力>技量や
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 08:14:14};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--みんなありがとう 全武器比較表という素敵なページがあるのを忘れていたよ。ノクスの流体鎚とかチンクエディアとか一生思い出さなそうだ。しかし技量でも上質でも喪色強化は少ないんだな 結局信仰か神秘あたりに振った方が武器の選択肢多いのだなあ
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 11:36:28};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
---言われてみれば、ちょっとだけ知力/信仰/神秘に振るユニーク武器は多いかもしれんね
まあ特殊な武器だから、汎用的な武器と違ってフィジカルやテクニックだけじゃなくファンタジー要素入るのも納得いくっちゃいく
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 12:31:00};SIZE(10){ [ID:CF328l/SWu2]}
-DLCで坩堝の騎士カンブリアが来てカンブリアの大槌が追加されるのだ。俺は知ってるぞ
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 07:53:42};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--戦技で爆発しそう
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 08:02:51};SIZE(10){ [ID:CF328l/SWu2]}
-PNに「Night」を入れると伏字になるってマジ?
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 13:19:47};SIZE(10){ [ID:1v0JxB2XlKE]}
--「nig」がNG
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 13:59:17};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
---おいおいマジかよ。つまり俺は今はまで自分自身を「○○Night」だと思い込んでてて、でも実際は「○○*****」だったってことなのか…
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 14:43:57};SIZE(10){ [ID:1v0JxB2XlKE]}
--これよく言われてるけどなんとかknightが普通に表示されてるのみたことあるけどなーと思ってる
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 16:06:51};SIZE(10){ [ID:mXRSUTIebow]}
---国内マッチのみだとNGワードとして扱われないとかそういう可能性あるのかな。
海外が絡むとダメみたいな。
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 16:26:58};SIZE(10){ [ID:JCGLLYNRIgE]}
---◯◯Knightって名前のキャラでフレとお互い画面共有しながらやったことあるけど普通に表示されてた
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 12:53:30};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---NGワードもハードで差異があるって話じゃなかったっけ?PSとsteamどっちかはアウトでどっちかはセーフとかなんとか。
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 17:06:23};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]}
-DLC目当てで復帰して、PC版を買いなおしたけどやっぱり一周が長いね。ササっとキャラ作るなら、ファロス砦の龍倒して、ストームヴィル城攻略、ヴァレーのイベント進めてカラス狩り、ラスボス倒してしろがね狩り、後は欲しいイベントやアイテム回収(ローデイルのマップ変化だけ気を付ける) が一番なのかな?
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 15:10:36};SIZE(10){ [ID:XUijidyE2p2]}
--大筋はそうぜざるを得ないね。使う装備最初から決めてても長すぎると飽きるから端折るのが精神衛生上よろしい。
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 20:09:18};SIZE(10){ [ID:aAfXKfg19qM]}
---大筋の大って何のこと?脳筋ビルドのことかな
でもそれは脳筋ビルドに限らず何でもそうなんじゃないかな?
ストーリーの流れとしてそうするしかないから仕方ないっていうか…
今作は一周が長いから途中で飽きて別の武器使い出すのもよくある
せめてdlcが出るまでは焦らずのんびりやったほうが気が楽になると思う
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 20:36:25};SIZE(10){ [ID:YjhjJcekBvo]}
---大筋(おおすじ)では…?
あらすじとか物事の大体の流れなど意味がありますよ
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 21:09:57};SIZE(10){ [ID:hg2GoAtgPqw]}
---脳筋、おお脳筋
しかし、知力7
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 21:21:37};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
---回答あざっす! やりたい事の前にやるべき事も多いので、1周目はキャラ作りと割り切って、2周目以降を楽しみます!
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 03:25:23};SIZE(10){ [ID:XUijidyE2p2]}
---思いっきり寝ぼけてたわ…しかも内容見返したら枝主と同じこと書いてるだ毛だった
寝落ちしながらコメントしてはいけない(戒め)
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 08:35:32};SIZE(10){ [ID:YjhjJcekBvo]}
-夜の騎兵ってナズグルが元ネタかな
馬に乗ってるし黒い服着てるし何より9体いる
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 16:57:00};SIZE(10){ [ID:uU3mORKPKbo]}
--ボックはサムとスメアゴル混ざってる感あるし外人みんなネタにするくらい狂い火の灯台はバラド=ドゥーアしてるし割と指輪オマージュある気がする…というか真面目にハイファンタジー作ると指輪っぽくなるのは仕方ないとこある
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 11:04:33};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--百智w卿の仮面も指輪物語で見た記憶がある、王の帰還で美人さんに倒されてた
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 11:35:28};SIZE(10){ [ID:cya72mQHJ6g]}
-狂い火関連の武器もう少し増やしてくれないかなぁ……。
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 03:05:49};SIZE(10){ [ID:.WzR8LH3/rA]}
--信仰神秘補正の竜餐武器もホシイ・・・
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 21:21:57};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-俺には150レベル固定で4週目は厳しすぎた……我ながら下手で萎える
原因としては反射で即ロリ、攻撃タイミングに反応できない…あとめんどくさがりで3回以上挑みたくない
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 12:44:21};SIZE(10){ [ID:Q7uepMSZbs.]}
--めっちゃ分かる。でも高火力圧殺も遠距離連打もタノシクナイ
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 13:44:27};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-そういや流星群に極限まで特化したことがないなという事で、知力99、ルーサット頭、ゴッドフレイ肖像、魔術蠍、魔術師塊、奉闘剣、ルーサット杖、魔力霊薬を積んで侵入してみたら……ちょっと変な笑い出たわ。このホーミング性能で叩き出していい火力ではない………
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 13:49:26};SIZE(10){ [ID:1v0JxB2XlKE]}
--避け方分かってると完全回避できるけど、タイマンじゃないと他に気を取られてきついよねw
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 17:45:17};SIZE(10){ [ID:Q7uepMSZbs.]}
-エルデン式命名法則を考えるとミケラとマレニア本当に家族か?
とはいえマリカとの親子間なら頭にマ行使うようだし一応おかしくはないはず
じゃあメリナはどうなのとかムで始まる名前がDLCで出るのか
気になります
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 06:53:24};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
--ムスカ?
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 09:15:30};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--そこは英語のmで考えてるんじゃないか。というか狭間語てのがあってそちらの発音に従ってる(ということになってる)のかもしれない。確か各地の剣に刻まれてるのはルーン文字っぽいやつだよな
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 11:16:19};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-武器、槍しかないのがなぁ。
剣と打撃武器1個ずつくらいは欲しい。あとそれっぽい防具
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 09:57:11};SIZE(10){ [ID:g/vclydxes6]}
--?
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 18:53:36};SIZE(10){ [ID:nTgo5Fu1zuM]}
-最近またやり始めて新しいキャラを130レベルで作りました。レベル150まで上げたい欲もありますが皆さんはどちらのレベル帯にいますか?
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 19:04:21};SIZE(10){ [ID:lJAiySElqwA]}
--150>無制限(310~?)>120
マルチ人口の多さはこんな感じだと思われる。142レベルなら120帯と150帯でマッチングできるっぽいからこの辺がいいんじゃないか。
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 20:07:07};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-DLCに備えて新キャラで進めてるが数カ月ぶりだから色々と忘れているから初見の時ほどじゃないけど楽しい。ダクソの時は敵やアイテムの位置とかすっかり覚えてしまったがエルデンリングは一周のボリュームが大きいから間を開けてからやると良い感じに記憶を忘れてプレイができるな
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 21:52:39};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
--わかる。大筋は覚えているんだが明らかにおぼつかなくなった操作と薄れた記憶に、懐かしさと混ざった新鮮さで楽しくなってる
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 22:04:12};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-いつもやってる商人の鈴玉変換方法に崖から落とすが追加された
拒絶使えば敵対しないまま気分良く落とせていい
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 22:40:59};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--商人殺すなって話が出てるのに殺すメリットはあってもデメリットはないとか草生えますよ
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 00:00:51};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--デメリットはあるよ!少し寂しくなるよ!
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 00:10:58};SIZE(10){ [ID:UBbO/r/0ud6]}
--人間性が試されるね
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 12:06:56};SIZE(10){ [ID:QChnc6a/9vw]}
-みんなエルけもは何の戦技で削ってる?ラダゴンは構えでダウンさせてるけど獣はすぐ逃げるからどうにも安定しない。黒炎の渦は宗教上の理由で使えないのでご教授願いたい次第であります。
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 09:32:29};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
--自分の脳筋は連撃、タメ強化盛り棘球拳r2でカンストまで周回しました。
このキャラしか周回してないから一周目情報になるけど祈祷キャラの蟲糸はゴリゴリ削れて気持ちよかった記憶がありますね。
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 16:37:50};SIZE(10){ [ID:hg2GoAtgPqw]}
---シンプルに火力を高めて殴ればいいと・・・情報感謝します
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 19:14:10};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
---渦巻くつぶてやアローレイン系もいいけど、エルけもは攻撃チャンス同士が離れてるから、その手の対デカ物DPS戦技(魔術)除くと正直あんま変わらんよね。攻撃当たらなきゃペース崩されないし二度目の流星までに倒せばいいかなくらいで、その周回のメイン武器でやってる
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 05:44:26};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---下手に戦技よりバフってW大物ジャンプがド安定に落ち着いた
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 15:07:49};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
-昨日ファルムアズラ突入前に取得可能なドロップ武器防具のマラソンを完了したよ、勿論武器は二個ずつ、このwikiと先人達に感謝を!

泥率が渋すぎる貴人エスト!強mobガチンコの鉄大剣に番犬剣!祝福から遠すぎるバトルハンマー!面倒臭い上に泥も渋い扇笛!マラソンはもう嫌だ!

まぁダクソ3の耳と舌と骨と草と澱みのマラソンに比べたらまだ有情かなぁ
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 10:20:49};SIZE(10){ [ID:hxCYuxoOJG6]}
--マラソンの話出すとブラボの血晶石掘り程無情なものは無いと思う
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 15:25:44};SIZE(10){ [ID:1v0JxB2XlKE]}
--なぜそんな苦行を…?
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 20:00:30};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
--よっしゃ!次は獣人の大曲刀やね(ニッコリ)。俺もやったんだからさ、ほらほら。
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 23:11:19};SIZE(10){ [ID:NvafqwsnsTg]}
---しってた(絶望)
嫌じゃ!嫌じゃ!強mob相手のマラソンはもうしとうない!

でもブラボを出されると弱いや、地底人はヤバいよね、彼らは今も覚めぬ悪夢に囚われてるのかな…
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 23:45:41};SIZE(10){ [ID:VjSiIh5efOc]}
---血晶石もピンからキリだけど宇宙悪夢的なマラソンが存在するという部分ではまさに別格という他ない
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 00:37:38};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---悪夢は巡り、そして終わらないものだろう?
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 15:06:02};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
-攻撃の硬直をローリングでキャンセルするよりも盾ガードでキャンセルする方が早いってマジ?
なんか同じくらいに感じるんだが・・・
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 01:09:55};SIZE(10){ [ID:dcxdMxqh2.I]}
-青で召喚されたらソール城の南側(城壁の外)に出たのは流石に目を疑ったわ。壁際を走って入り口に着いた頃にはホストが死んでた
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 20:27:28};SIZE(10){ [ID:4fWGHP8tpqs]}
--赤で侵入した時、同じく城壁外スタートでホスト一行は既にソール城後半で、追い付く頃にはボス霧前よ。クッソ走らされて無駄足とか勘弁してほしいわ。つーかボス霧前霊体召喚待ちホストの元に侵入させるのやめてくれよ、侵入した瞬間、ボス開始ってどうしろってんだ
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 11:03:05};SIZE(10){ [ID:VRsElMRtnhc]}
-使えない小ネタ見つけた。
左手に大剣以上の大型武器を持つと肩に背負わずに直剣みたいな持ち方をする。
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 23:54:14};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
--ダクソの頃からそうだよ。2だけ例外
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 10:58:17};SIZE(10){ [ID:ZDqeh0Hdw.6]}
---このクソダサい持ち方どうにかならんかね、右側に反して左側だけ軽々持ちすぎだろ、違和感ありすぎて苦手だわ
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 11:09:42};SIZE(10){ [ID:VRsElMRtnhc]}
-パリィ全然できなかったが新キャラで短剣パリィをなるべく使って倒すように進めてきたら流石に大振りな攻撃は割と出来るようになった。騎士系って強いけどパリィできると普通に戦うより楽かも。大剣のローデイル騎士の雷撃斬って普通にパリィできるんだな
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 00:12:48};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
-クリストフ兄貴と獅子斬りちゃんは最高だな!俺みたいな粗製褪せ人でも、兄貴が惹き付けてる間に獅子斬りブッパでゴッドフレイもマリケスもモーグも粉砕やで!

まぁラダーン将軍には叩き潰されたし、腐敗女にはみじん切りにされたんですけどね…
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 10:54:52};SIZE(10){ [ID:VRsElMRtnhc]}
-怒涛のページ更新がな行われている…いったい何が起きているというんだ…
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 13:24:01};SIZE(10){ [ID:1v0JxB2XlKE]}
--コメントの表示件数をいじってるっぽいが、今更必要な事なのかは不明だし多分事前連絡もない。
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 13:40:50};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---表示件数くらいならという気持ちもあるがこうも一気に大量にだと流石に編集板で事前連絡しろと思う
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 13:46:47};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-新しいチェインとか発見されないかなー
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 23:00:13};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--たまに変な挙動見つけるとテンションあがる
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 19:14:27};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
--チェイン後の怯み抜けを更に狩れないかなーとか考えてる。
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 19:34:38};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-また更新ラッシュだ
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 20:56:58};SIZE(10){ [ID:ZDqeh0Hdw.6]}
-たまには特大剣使いてえなぁ〜と思うんだけど、大剣に明確に勝ってるところあるかな
気を抜くとすぐ大剣握ろうとしてしまう
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 21:18:09};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--ガード値もカット率も下手な盾より強いのがグレートソードって奴なんだ!
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 21:58:56};SIZE(10){ [ID:nt7qkkrlOeU]}
---盾じゃねえか!
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 22:41:30};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--今ってもう大剣の方が強いのか。前は特大剣が強くて大剣が弱かったから、大剣握る意味ないとか言われてたな。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 02:25:38};SIZE(10){ [ID:NvafqwsnsTg]}
---モーション早くなりましたからねえ
特大みたいな遅さで特大以下の火力だったのが直剣みたいな速さで直剣以上の火力出せるようになったわけで
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 07:24:48};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-モーゴットとモーグが双子なのは周知のとこだけど、そういや二人が互いのことをまったく言及してないなと思った
信じるモノが違えたからお互い嫌悪してたのか、意外と兄弟ということで感傷的な部分があったのか
RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 22:09:45};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--思想が真逆だし、そもそもお互いあんまり知らなそう。幽閉時も脱出後も別行動じゃね?
モーゴットの登場時、ライカードとか裏切り者まで名前呼ばれてるのに、呼ばれないモーグは確かに可哀想…。(呼ばれてるのは昔仲間だった奴か?)
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 02:44:23};SIZE(10){ [ID:NvafqwsnsTg]}
---呼ばれてるのはエルデンリングor律そのものを己の者にしようとした連中、モーグは既に外なる母を見出してどっちにも価値を見出さずミケら誘拐して引きこもってたから名前を挙げなかったんだろうなと
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 10:42:36};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
---単純に元々黄金律と女王マリカに従ってた連中の名前をあげたんじゃね?モーグはどっちにも従ってないだろうし。
後二人の面識だけど、忌み地下の狂い火いるエリアってモーゴットが封印してんだけど、その前のボスがモーグ本体の幻影と思われる忌み子モーグなんだよね。
あれを配置したのがモーグかモーゴットかは判らんけど、前者なら封印に協力してるし、後者なら少なくともモーゴットはモーグに思う所があるんでしょ。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 20:25:44};SIZE(10){ [ID:E/NnWY1LKL6]}
--小ボスの忌み双子がモーグモーゴットの忌み子時代の記憶としたら、あんな風に協力して戦っていたのでは…とも考えられるけど、面識ほぼ無しで道を違える兄弟というのもそれはそれでエモいな。あの両者の関係を見て穢れクールじゃね…?俺も忌みるぜ…とかなったワナビー野郎が糞喰いだったりしないかなとふと思った
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 03:37:04};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-大型武器プレイしてるんだけど、刺突属性の武器なら重刺剣と大槍、どっちのがいいだろうか
ゴーレムの斧槍が槍の動きしてくれていれば悩まずに済んだものを……
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 01:30:59};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--つるはしか錨という手もあるぞ 重刺に踏み込みつけるのもカッコいい
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 02:23:15};SIZE(10){ [ID:WrqE.MWxMgw]}
---つるはしや錨はありですねえ
モーション的に打撃枠と少し被ってはしまいますが、見た目は特異なのが良い
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 07:27:17};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-「この武器振りたいな」と思ったら、生まれ変わりじゃなくて新しくキャラ作りたくなってしまう。自分だけのチャートを作って、それをこなしていく楽しさ。RTAほど厳密じゃないのがいい。このシリーズはこういう楽しみ方できるのもいいよね。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 03:32:02};SIZE(10){ [ID:CgTmApEZTbc]}
--ステ振りの最適化とかでは無くてロールプレイとして素性から合わせたくなるよね
例えば魔術師なら星見から始めたいし信仰マンなら預言者から始めたい
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 13:37:00};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
---問題はキャラが完成したら少し遊んで満足して、また作りたくなることなんだ。作るのが楽しくなっちゃってる。侵入もしたいし協力もしたい。心のバランスが難しい。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 23:52:11};SIZE(10){ [ID:CgTmApEZTbc]}
-今更、本当に今更気づいたんだけど神授塔を登った所からマップ中心の雲かかった場所見えるんだね
やっぱここがdlcエリアなんかな地形や建物のデータだけは既にあるっぽいし
黄金樹の真裏で黄金樹まで繋がってるっぽいし
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 11:35:14};SIZE(10){ [ID:lvOyJd6YyYA]}
--とっくに修正されたけどトレントのペガサスバグを使って、地図でなんか雲で隠れてる部分があるので行ってみよう的なことを動画でやってて、何かここだけ着地できる足場があるね見たいな事言ってた。謎の着地ポイントもなんか神授塔っぽい形してたしDLCで追加予定か?とかなんとか。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 16:59:32};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
-戦技の威力倍率表みたいなのってどこかにある?
R1を100としたらこの戦技は250です
みたいなやつ
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 17:38:55};SIZE(10){ [ID:dcxdMxqh2.I]}
-すげぇどうでもいい情報!灰都のガーゴイルで気づいたから他のガーゴイルも一緒かは判らんけど、こいつの武装は右手の斧と両刃剣なんだけと、斧モードの時に遠距離攻撃の咆哮の時だけ斧の二刀流になるぞ!そのあと左手の斧が左手のひらに吸い込まれるように消えるのがめっちゃシュール。斧二刀流の個体がいてそのモーション流用してるのか?それとも他の斧装備個体も同様の仕様なんかな?
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 20:55:10};SIZE(10){ [ID:E/NnWY1LKL6]}
--長くやってて知らなかったな…ありがちなバグではあるね。もしかして剣の鞘みたいに機種限定だから気づかれにくいとか?
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 00:47:07};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-ローデイルでバトルハンマーマラソンと闘士防具マラソン始めたら手前の大斧闘士が3連続で大斧落として草
なぜこういうところで無駄に運を使うんだ
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 20:56:00};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--欲しいキャラの時には中々出ないし、使わないキャラの時はポロッと落ちる。安心と信頼の物欲センサーよ
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 21:01:24};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-弓だけで攻略する茨の道ビルドってのがあったのでやってるけど結構しんどいな。獣相手に弓で戦うなどwってブラボで見たようなセリフを言われそうだけど、やってて楽しいからヨシ!(現場ネコ)
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 16:57:54};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
-1キャラ目は技魔でやってたから2キャラ目は別のビルドを作りたいんだけど、筋力or信仰or神秘で面白い武器、祈祷ってなんですかね?
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 20:03:01};SIZE(10){ [ID:bokNckNZPGA]}
--神秘だとニーヒル槍が気持ちよすぎた
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 22:09:55};SIZE(10){ [ID:nt7qkkrlOeU]}
--某YouTuberのように祈祷の坩堝の諸相・角で全ての敵をカチ上げるとか坩堝の諸相・尾でしばきまくるとか?
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 23:07:06};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
--筋力+信仰の獣ビルドも良き。
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 11:26:31};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-ダクソ3はしょっちゅう松脂で雷エンチャしてたのにエルデンでビリビリエフェクト見た記憶無いなと思ってたけどそういえば狭間の地はエンチャアイテムの無限販売無いんだっけ…
脳筋だから雷ビリビリと縁遠くて寂しい
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 23:09:27};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--一応40秒間雷ビリビリエフェクトが付く戦技の雷撃斬じゃ駄目かい?
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 23:31:33};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
---ビリビリした上で貫通突きとかしたいなって…
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 23:58:36};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--アイテム素材自体はドロップ品でもないのでめっちゃ集めやすいから、そこまで寂しくなるほど縁遠くないのよ
獣肝が集めにくいのは許さへんぞ。効果が強いから簡単に集まりすぎないようにしているんだろうけど
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 23:53:29};SIZE(10){ [ID:nt7qkkrlOeU]}
--素材マラソンする場所調べて回収のコツ覚える、たった数分のハードルでしかないし、そのハードルが疎遠にしてしまうってのも分かる。過去作はエンチャが支配的すぎた感はあるから、今作エンチャの影薄いのはバランス的にこんなものかなという気も
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 06:47:13};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--祈祷で雷の武器があるけど15ぐらい信仰に振らなきゃだから脳筋縛りプレイだとその選択は外れるか、素材集めマラソン頑張れ~
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 08:13:41};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
---霊薬で信仰を盛って使う手があるぞ!
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 15:08:13};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---ああそういえば霊薬があったか!確か効果時間は3分だったっけか?ソレと剣接ぎ大剣の復讐の誓いとか大ルーンとかタリスマンで盛るのもアリかもな
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 15:44:58};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
---タリスマンで盛るのが一番楽かもしれないね、元も子もない話だけれど火よ力よ!用に信仰15確保していれば良いしね
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 22:16:03};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
--木主さん次第だけど信仰にある程度振った筋バサプレイも悪くないと思うよ~
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 23:04:03};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
-DLCは年内もうないのは確定としてせめて繋ぎの調整ぐらいくれんかな?
人が居ないにしたって看板放置しすぎじゃないか
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 22:43:41};SIZE(10){ [ID:TeoSj/1BQYI]}
--年内に配布時期くらいの発表と、そのついでにアプデを期待したいところだけどね。ACも数回アプデして一気にペース落ちたし怪しいところ。
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 08:05:56};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--セキロみたいな弾きモーションか受け流すとか導入されたら闘技とかで盛り上がりそうだけど、ソレっぽい奴を追加してくれないかな武器ガードしたときカキ~ンって耳に心地いい音がなるからついつい武器ガードしちゃう
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 10:06:25};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
--dlcでどうせメチャクチャになると分かってるバランスに今工数割く余裕はないんだろうな……
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 14:24:42};SIZE(10){ [ID:7S.UXu28irs]}
--まあ多くの人間がDLC待ちだろうし(その割に同接全然多いが)DLCそのものに注力した方がいいわな。というかその伝統はいいからDLCリリース時点でいい感じのバランスにしてくれてもいいんだよ!
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 16:54:23};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-今作純粋な炎エンチャ祈祷がないのって火よ力をとの兼ね合いか?
炎撃じゃなく祈祷補正0.75倍と古き王のタリスマンが乗る炎エンチャでブンブンしたい
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 02:35:22};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--案外世界観的な問題かもよ?
エルデンリングの火って黄金律に反する禁忌で、扱う人達は監視者兼信奉者の僧兵達でしょ
戦闘用に本来の火の形で利用したり、火への恐れを忘れない為に身に纏う事はあっても、改良して武器に纏える様にするっていう考えは無かったかもよ?
まぁ、だとしても禁忌の術的なスタンスでエンチャも欲しかったけど
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 11:15:59};SIZE(10){ [ID:aidJMKf5hvc]}
-久々にやってみるとやっぱり面白いね
ちょっとマリケスと遊びたくなって起動しただけなのに、気付いたら新キャラ作って1日潰してた
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 14:50:27};SIZE(10){ [ID:QYzOG87uSWU]}
-ソウルシリーズで150くらいが体感一番マッチしやすいっていうのが体に染み付いているせいで、ソウルライクのゲームでもとりあえず150目指してしまう病にかかっている。
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 00:39:50};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
-近接と魔法の両方が使える複合ビルドが好きでよく作るんだが明らかに信仰系の方がバランスよく強くし易いな
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 06:52:48};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
--補助がある祈祷とは違って、魔術は特化した方が強いね。魔術使ってると、近接は武器持つより速剣ブンブンの方が良い事が多くて、余計に複合にする理由が薄くなるし。
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 16:55:39};SIZE(10){ [ID:z169dSEeCxY]}
--どっちも良いところはあるけど、自己バフと属性の数は大きく水を開けられてるからね。
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 17:41:33};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-神肌のふたりって両方が黒炎投げてくるから嫌いだから、オンスモ戦でスモウが遠距離攻撃してたら評価低かったんだろうなと思ったけど、鐘のガーゴイルも四人の公王も複数遠距離持ちだった
単純に複数ボスが嫌いなだけかも
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 12:50:19};SIZE(10){ [ID:.scqYV3Y3Jk]}
-150帯の話。

脳筋ビルドを作る
↓
技量ビルドの振りの速さが羨ましくなる
↓
技量ビルドを作る
↓
今度は脳筋ビルドのゴリ押し力と単発火力が羨ましくなる
↓
これでは無限ループだと気分を変えて魔術師ビルドを作る
↓
祈祷師ビルドの多様性と近接拒否力が羨ましくなる
↓
祈祷師ビルドを作る
↓
魔術師ビルドの遠距離戦の強さとホーミング力と単純な火力の高さに気付く
↓
これでも無限ループじゃねぇかと技魔とか筋信とか知信みたいな複合ビルドにチャレンジ
↓
複合ビルドの汎用性と専用スペルに感動するも、操作が複雑になるしいつの間にか特定の武器とスペルしか使わなくなるし、そもそも特化型と火力変わらねぇな?という事に気付く
↓
一周回って脳筋ビルドに戻って来る
↓
技量ビルドの振りのh

以下ループ。

このループの間にも使ってみたい武器とか変なビルドの構想は増えるし、1100時間位エルデンやったけど未だにこれ!ってソウルビルドに出会えてないわ。
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 14:17:59};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--知人ビルドがマイベスト。火力もりもりは飽きるねん。
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 15:12:27};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--ソウルビルドっていうか、武器や戦技は気がつくと同じになりがちだから、そっちに気をつけるかなぁ
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 18:57:01};SIZE(10){ [ID:nt7qkkrlOeU]}
-DLCに向けて慣らそうと思ってまた遊び始めたけどACのクセでつい索敵のためにスキャンボタン押しちゃう
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 16:20:49};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-ダクソ1白ネコのアルヴィナと敵で出現する巨体黒ネコ。ダクソ2モフモフ毛皮のシャラゴア。ダクソ3ネコそのものは存在せずで銀猫の指輪があるだけ(寂しい~)エルデンリング、ネコのようなものって書かれてるからインプがネコ枠?(可愛くな~い)
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 18:42:20};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
--デモンズソウル リメイク前は猫の指輪を装備すると誰かの飼い猫の顔写真がそのままアイコンとして使われる、リメイク後は変更
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 18:52:17};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
---調べてみたらほんとに雑コラみたいな猫のアイコン出てきてワロタ
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 20:07:06};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
---このネコアイコンの変更に落胆する海外プレイヤーが多いって事に驚き
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 20:38:59};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
---まんま三毛?猫のアイコンは殺伐とした死にゲーの中で数少ない癒しだったと同時に落下ダメージの無効化で愛用してたソウル体は多かっただろうし…リメイクで変更されたアイコンを調べたら随分とシンプルになっちゃって…
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 21:17:45};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---妙に浮いてたから変更は仕方ない。むしろリメイク版でもしれっとあの猫が出てくるシーンがあった事に驚いた記憶
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 00:04:52};SIZE(10){ [ID:940SbXfP6YQ]}
--狭間は犬派だな、亀(犬)、ロバ(おそらく犬)、ラダゴンの赤狼(犬?)、その辺の吠えてる奴(おそらく犬?)
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 03:54:45};SIZE(10){ [ID:gY86J1rhZM.]}
--ネコ好きが原因で狂戦士の守護者シロ・穢れなき聖獣ポチ・デスウルフタロウ(遺灰のはぐれ狼3匹)に嫌われる褪夫が頭に浮かんだよ、褪夫はいずれ写し身とか使う日がくるんかな性格が災いしちっとも約にたってくれなかったりして
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 08:24:21};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
-3やブラボのDLCでは結構キワモノ武器があったからエルデンリングにも期待
かっこいい戦技の戦灰と魔術触媒になる剣来てくれ
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 21:20:17};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--ブラボ基準なら過去の武器か敵の体の一部か体の変身…
ゴッドウィン武器、嵐の王武器、乙女人形の射出鎌、陸タコの触手、海老と蟹のハサミ、病み人の目、接ぎ木の腕、腐敗の眷族の尾、ミミズ頭化、ミランダフラワー化、うーん夢が広がる
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 13:22:42};SIZE(10){ [ID:aidJMKf5hvc]}
---子蟹をそのまま頭装備にして欲しい
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 19:57:51};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-ふと思いたってダクソ&エルデンのコスプレを閲覧してみた。おお!?っとなる程再現度の高い人から、、、うん。ってなる人まで。エルデンだとメリナ・ラニ・マレニア・囚人(素性)が多数引っ掛かる、あと少数だけど半獣のブライブ武器防具一式(頭デカ)が。ダクソだと海外の鍛冶職人が作ったダクソ1のアルトリウスの大剣(むちゃくちゃ重い見たい)などなど。
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 19:49:25};SIZE(10){ [ID:bI86QdcLzd6]}
-白活やってると、出待ち以外のホストは当然呼んでくれるだけ有り難いんだけど、8割がたボス霧前かボス霧直行ショトカ開通済みで、大抵ラダゴン、ゴッドフレイ、ギデオン、マリケス、マレニア。そして大抵ホストは一撃で召される…

後、指紋石担いだガン盾をマレニア戦にお呼びするのは止めていただければなぁと……
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 14:25:02};SIZE(10){ [ID:gEUUYikl.x2]}
--指紋石なら突撃バッシュで完封できるよ
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 20:41:20};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
--その場で武器持ち替えくらいやらんかい
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 19:36:54};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-カンストホストやってるんですが白霊の皆さんはどこに呼ばれたら嬉しいとかありますか?
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 17:10:58};SIZE(10){ [ID:N/ikfo.YlzM]}
--レガシーダンジョン道中込みなら割りとどこでも嬉しいかな。
難しい局面や侵入を協力して乗り越えて、ボスを倒せれば最高や!まぁカンストの場合、自分の様な粗製褪せ人だと途中でリタイアになりそうだけど…
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 17:20:38};SIZE(10){ [ID:gEUUYikl.x2]}
--腐れ湖以外なら何処でもウェルカム
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 21:49:08};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
-ホストが3人目の白を召喚してたんだけど、これチートだよね? 途中で白が一人帰って再度3人目を召喚してた。一応ボス倒すまでは付き合ったけど、念のためブロックしておいた。ちなみにPS版。
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 12:21:26};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
--どういう挙動じゃ?
何か、結構前から3人目の白が呼べたみたいな話が出てたよな。あれってチートだったんか?
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 13:24:28};SIZE(10){ [ID:ebJy/M3PU42]}
--チートでも何でもなく昔からあるただのバグなのでブロック解除してあげて、他の例も上げるとボス部屋に赤霊入ってくるとかあるから、回線関係のバグではないかな
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 14:45:04};SIZE(10){ [ID:Uy8sTXE1JsI]}
--マッチング関連のバグだな白霊を喚んだのに赤霊として召喚されたり、その逆で赤サインを書いたのに白霊で喚ばれたりするんだよね
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 15:41:55};SIZE(10){ [ID:F10MDoZ4J2Y]}
--ソール城は3人白呼べる時があるのは知ってる
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 12:33:48};SIZE(10){ [ID:aAfXKfg19qM]}
-新キャラで武器マラソンしてるときにふと思ったが、敵から手に入るアイテム制作素材ってなんで大体1個しか落とさないんだろうね。アルテリアとかの希少素材ならともかく、紐とかは5個くらい一気に落としてもよかっただろうに。
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 19:47:17};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-カンスト攻略でサイン溜まりから呼んだ白さんが床サインしてくれるの嬉しい…
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 21:06:18};SIZE(10){ [ID:3nWreFi4nDo]}
-エブレのマレニアに行くエレベーターのスイッチ侵入者にはふみ続けられたらどうすれば良いんですかねぇ…単眼の盾とかも届かないし…狂い火石が効かなかった場合詰みそう…
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 21:18:16};SIZE(10){ [ID:YsUE7WsfrDQ]}
--紐付き壺とかどうじゃろ。ロックしなくても真下に落とせるし壺は下まで消えずに届いたと思う
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 21:29:06};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---紐付き…!存在自体忘れてました…今度試してみます
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 22:57:05};SIZE(10){ [ID:YsUE7WsfrDQ]}
--別の所だけど、斜め下の軌道なので途中で壁にぶつかって下に届かなかったなあ。
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 12:39:26};SIZE(10){ [ID:aAfXKfg19qM]}
--古竜の雷槍とかフォルサクスの雷槍は下に投げる+範囲ダメで踏みっぱなしとかに当たる けどマレニア前のエレベーター長いから届く前に消えるかどうかはわからん
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 13:20:38};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--皆さんありがとうございます、色々調べてみて狩人を呼んで下から闇霊を引っ剥がしてもらうというのが何も届かない時は良さそうでした
RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 18:08:36};SIZE(10){ [ID:YsUE7WsfrDQ]}
-流石にDLCでは魔術にも竜餐みたいな神秘系の魔術をしっかり追加してくれるだろうか?
今の魔術で神秘を振る価値なんてマジで無いからな
これでDLCでシャボン玉の魔術が追加されたら笑うしかないが
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 21:19:38};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
-雪魔女シリーズのテキストはシールケとフローラを意識していたりするのかな
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 21:36:43};SIZE(10){ [ID:ZDqeh0Hdw.6]}
-魔術師をやってると、派手で多彩な祈祷に惹かれて、アンバサやってると、スマートで機能美な魔術に惹かれる。 ジレンマ
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 22:17:31};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--そこにカーリア王家の伝説の武器があるじゃろ?
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 23:36:52};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--そこで信魔ですよ。
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 07:58:29};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-今になって気付いたけど、大ルーンの効果って結構デカいな。
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 05:14:08};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
--使えば変わると思いつつ消費アイテムという面倒さから使ったことがない
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 13:33:54};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
--初見プレイはともかく2ndプレイ以降はあんま死なないから実際ルーンの弧全然足りるんだよな。ボス攻略色々試すために死ぬようなスタイルには合わないが
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 14:51:22};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--鉤指として呼ばれてる間は効果発揮しないから大ルーンほぼ空気になってるんよね…
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 19:41:28};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--過去作みたいにルーンの弧使用がマルチプレイの条件みたいにすれば空気にならずに済んだのに...
RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 01:38:13};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
--デカイんだけど(ルーンの孤が)消耗品、死ぬと消える、周回で引き継げないの三重苦ってのがね。
初プレイ時は死にゲーゆえに死にまくるから維持できないし、2周目以降は解放が面倒だし、引き継げないからステータスの最低値確保にも不便だしでどうにも。
新キャラの1周目くらいじゃないかなぁ、役に立つの。
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 09:13:26};SIZE(10){ [ID:EPX1fyQTCaI]}
-ビルドを完成させて別のゲームを始めるも途中でまた新しいビルドを思いついてエルデンに帰りたくなってしまう現象に名前はあるのか
DLCの続報も来ないし次の1キャラくらい周回ガンガン回しちゃうデータにしちゃおうかなという誘惑も同時に来てる
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 17:32:06};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-そして原理主義の祈祷と死の魔術という選択肢が増えてメモリースロットが足りなくなるんですね
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 18:55:57};SIZE(10){ [ID:wCQqRRYidt2]}
--枝つけ忘れました…
上の魔術を使えば祈祷が良く見えて、祈祷を使えば魔術がよく見える「隣の芝」的な木についた知信を勧める枝に対するコメントでございました
読み流してください
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 19:00:31};SIZE(10){ [ID:wCQqRRYidt2]}
-散々言われてそうだけど、物理の「標準」属性っている?
直感的に分かりにくいから斬打刺の3種類でいいと思うのだが。
RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 15:27:55};SIZE(10){ [ID:LJCZCj01UfQ]}
--打斬刺は極端な性能でそれぞれ弱点あるから、平均的で取り回しがいいことが特徴の標準近接武器はあってもいいんじゃない?実際にそういう武器(剣や斧)が標準属性、鋭さで切り裂くタイプが斬撃属性なのだからカテゴライズ自体は問題なく、むしろ大剣と刀が同じ属性なんて方が居心地悪い。どちらかというと微妙なのは「斬撃」の名前じゃないかな
RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 18:17:04};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---大型の刃は斬撃かつ打撃みたいなイメージだから合わせて標準は違和感無いね
あとゲーム的にもそういう汎用属性がないと敵に合わせて武器を色々切り替えないといけなくなる
個人的に敵に合わせて武器変えるのは嫌いじゃないが面倒で嫌がる人もいるから大半の敵はこれでダメージ出せるってのが標準の役割だろう
RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 18:24:39};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
--標準属性の無いダクソ2をやればわかる
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 02:28:35};SIZE(10){ [ID:cdPozgSF1Ps]}
---だいぶ昔のゲームではあるけど、枝主と同じくダクソ2やって確かに標準属性の必要性を強く感じた。標準属性の役割は既に上で言われてる通りだけど、敵に合わせた武器選択が出来るようになるとまた違う面白さが出てくる
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 02:33:45};SIZE(10){ [ID:DkwXx0lKvWo]}
--直感的に分かりにくいって話だから、ゲームバランス云々は別の話じゃない?
俺も斬撃武器初めて手に入れた時は「剣は斬撃じゃなかったのか……?」って思ったし、「カット率も物理と三属性分かれてるのは何でだ……?」ってなったし。
バランスで言うなら使い分けが必要になるもの面白いよね。面倒って不評が多そうだけど。
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 07:38:48};SIZE(10){ [ID:EPX1fyQTCaI]}
-魔術の地初めて使ったけど火力めっちゃ上がって楽しい。周回攻略でおすすめの魔法ありますか?
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 02:24:09};SIZE(10){ [ID:frcSCGIAapU]}
--属性あえばなんでも良いけど、周回なら喪失杖2本持たせた夜の彗星は頭おかしい火力がでる、気持ちいいと思うのは岩盤発破。あと戦技の威力も上がるからグラビタスとか槍呼びの儀とかも楽しいよ。
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 11:20:49};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--面白くない回答かもしれないが、ほうき星と渦巻くつぶて、あと夜の彗星くらい有ったら、大体最後までいける。
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 23:29:47};SIZE(10){ [ID:VP.NhZq9x8Y]}
--ちな知ってるかもしれんけど、魔術の地は魔法だけじゃなくて魔力攻撃全般に効果があるから魔力攻撃武器も火力上がるよ
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 00:02:23};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
---ガチインとかの戦技も上がるってコト!?知りませんでした…
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 01:55:20};SIZE(10){ [ID:frcSCGIAapU]}
-巨人砕きを初めて見た時、その見た目が導きの教会ハンマーと重なって一目惚れしたよ...
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 18:36:35};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-レナラ霧前のエレベーター付近に闇霊いたらエレベーターのスイッチ起動できなかったんだけどバグ?
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 22:36:28};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--エレベーターがあなたと違う階にいて、例えばあなたが下にいて闇霊とエレベーターが上にいたりした場合にレバーが引けない場合は上で闇霊がスイッチ踏みっぱなしにしてる 上下入れ替わっても同じ
レナラ前やマレニア前とかだと多分対処法がない
同じ階にいる場合はバグじゃないかな
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 00:01:46};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
---マレニア前は上側なら対抗手段が取れなくもないのと下側なら別ルートが使えるからまだ何とかなるけど、レナラ前で相手が上だと狩人が上に召喚されるのにワンチャンかけるしかないな
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 00:21:56};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--スイッチ押しっぱなしで妨害するという方法で妨害されていたのかも。
ありがとう。
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 02:11:17};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-今更で1週目とはいえ魔術戦士ビルドの遺灰無しソロでマレニアに勝てた
ありがとうラニとアズール師匠
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 05:16:14};SIZE(10){ [ID:2juy84G6oco]}
-スタミナとFPをできる限り伸ばしてほうき星連発するギデオンスタイルが楽しい
対人は知らん
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 08:17:44};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-2周目以降さ、序盤の敵の強さ最低でもファルムアズラとか雪原レベルと同じかそれ以上の強さで良くない?

こちとら終盤の敵をなぎ倒して、クリアしてるってのに。
キャラレベルもプレイヤースキルも上がってる状態で、歯応え求めるから周回するのに、何故指で突いたらシぬレベルの雑魚と戦わねば。

2周目以降の序盤にクソ弱い敵が出る意味がわからない。
全然面白くなくて作業すぎてめっちゃ苦痛。
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 17:42:04};SIZE(10){ [ID:m4xtuy8813k]}
--きっとdlcはフロムも気合い入れてもてなしてくれるだろうから我慢の時じゃ
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 18:24:03};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
---dlcは楽しみ!
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 20:09:59};SIZE(10){ [ID:m4xtuy8813k]}
--そこはまあデモンズの頃からずっとなんで…
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 18:42:08};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---いや過去作に比べても明らかに序盤の敵の底上げはぬるい。木主と同じような愚痴はよく言われてる。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 09:00:29};SIZE(10){ [ID:KDxsWJFBh.I]}
--エルデンはスキップできるエリア多い分マシじゃないか。個人的には序盤調整して欲しいが、2周目こそ楽に遊びたいプレイヤーはどうなる?って問題があるからな…敵が強くなって喜ぶのはおそらく多数派ではないし
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 19:01:28};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---マシ程度じゃダメだよ。
弱いと白霊呼ぶ必要ないし、ホスト不足ってのはそこが原因なんじゃ。
マルチが盛り上がらないと思うんだけどなぁ。

2周目以降は対戦して遊んどけってフロムの考えかもしれないけど、対戦より白霊と協力して攻略して遊びたいなぁ。
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 20:16:29};SIZE(10){ [ID:m4xtuy8813k]}
--これはマジで同意。長いゲームなのに半分以上のダンジョンがマルチで楽しめない。折角序盤でも作り込んでるダンジョンがいっぱいあるのに勿体ない。
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 22:06:03};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--強くてニューゲームなんだから、序盤エリアは俺TUEEEしたいやん
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 23:46:23};SIZE(10){ [ID:SMrjpg.vvak]}
---強くてニューゲームを楽しむのが主題じゃないけどな。俺TUEEしたいなら序盤のクソ雑魚モブにイキるんじゃなくてレベル上げな。別ゲーみたいで120や150とは別世界だから。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 01:26:45};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---マルチ脳こじらせると、こんなこと書き込んじゃうのか……
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 08:37:46};SIZE(10){ [ID:SMrjpg.vvak]}
---2周目序盤が敵強化されてもなお楽→終盤はやっぱりキツイくて心折れそうってのはいい塩梅だと思ってる。
周回回数でじわじわ上がるんじゃなくて、選択できればいいと思うんだよね。協力先の周回段階なんかもさ。
レベル上限縛ってる人はそれ以上キャラ強くもならないから、2周目いきなりカンストとかでも困らないだろうし。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 12:19:11};SIZE(10){ [ID:VTMkzkxFq3I]}
---ソロ脳こじらせると、こんなこと書き込んじゃうのか…
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 14:06:59};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---1個上の人は、2個上の人の発言のどこら辺を見てソロ脳こじらせてるように見えてんの?
「協力先の強化段階も選べればいいのにね」って話してんのに。文盲?
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 15:34:05};SIZE(10){ [ID:2vzLSmtN/..]}
---マルチ脳こじらせると、こんなこと書き込んじゃうのか……ってコメントにそのまんま真逆のこと言えるよねってコメントしただけで、ID:VTMkzkxFq3I氏には何も反応してねえよ正義漢さん
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 16:09:35};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---そいつ不平不満板に張り付いてネガティブキャンペーンし続けてる奴だから無視でいいよ。巣から出てくんなよアンチ君w
お前がこっちで共存できる訳ないじゃんw
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 18:51:31};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
---そもそもレベル上げろだのマルチ脳だのも唐突すぎて意味不明。枝は単に現状に不満がないって言いたいだけでしょ
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 18:56:27};SIZE(10){ [ID:H1V4sfTvKzQ]}
--3周目でカンスト、以降はボス討伐報酬が変化して貴重な収集アイテムになりそれを数百集めると伝説武器と交換、ただしルーンのように死ぬと落とし拾いそこなうとロスト。これぐらいなら序盤もよく呼ばれるようになるかもね。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 14:19:57};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
---逆に侵入恐れてホスト減らないかそれ
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 18:15:31};SIZE(10){ [ID:.NjAEh2waNw]}
---まあロストは気が引ける人もいるか。要は周回の報酬を各地で集める仕組みがあればなってことね。難易度いじるならそういうのも足したほうがいい気がする。
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 03:21:00};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
-もう1つ2つ知信武器増やしてくれないかなぁ。
夜と炎の剣以外に何かあるっけ?
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 23:25:58};SIZE(10){ [ID:hzu1ss8Sup6]}
--黄銅と泥銛が知信にならなくもない…
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 05:44:14};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
--属性派生がそれなりに攻撃力あるから困らんけど、もうちょい種類欲しいよね。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 08:05:02};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--同時に上げることあまりないからこそ、この武器のために上げて使ってみたいと思わせるものがあってもいいよね。
脳筋やってて手に入れた暗月のために知力上げてみよう、みたいな。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 12:12:46};SIZE(10){ [ID:VTMkzkxFq3I]}
-外人、バフ中に攻撃するとキレがち。捧闘盾に黄金恵み黒炎加護とかなぜ許されると思ったのか……竜雷加護に雷槍ぶっぱは特に気持ちよくて好き。
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 23:36:00};SIZE(10){ [ID:FaFBYnB4x.w]}
-人間っての不思議なもんで、ネット断ちしてマルギットに挑んだ時はパリィのタイミングからディレイからエスト狩りまでドンと来い、それで俺は止められないぞってイキってるとも言える勢いで死に覚えして倒した。

で、一通りマップも埋めて自力でダンジョン見つけ出すのも面倒だなった思ったタイミングでネット解禁。日陰城にエレメールってボスがいると知って、ネット上にあるエレメール強ぇ強ぇって声を見てから挑んだら……マルギットより遥かに格下のエレメールを攻略するのに一日かかった。マルギットは4時間位で攻略できたのに。

この現象を体験して確信したわ。フロムゲーってビビったら負けなんだな。
無知の蛮勇っていうか、事前知識は時としてプレイヤーを弱体化させるな…。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 10:33:56};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
--まぁでも、エレメールのモーションも相当難しい部類じゃねえかな?ただ、マルギットと違って、エレメールは適正レベルで戦うこと自体少ないと思うから、苦戦したっていう人が少ないんじゃないかと。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 14:53:48};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---エレメールが強いって声が多いのを見て、それにひっぱられて苦戦した(かもしれない)って話じゃね?
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 15:27:52};SIZE(10){ [ID:2vzLSmtN/..]}
--エレメールはパリィ取るより尻に張り付くと盾攻撃が高確率でくるからそれ狙ってクルクル避けてた…てか、鈴玉狩りと戦ってなかったのかな?初見なら難しかったかもね
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 16:06:08};SIZE(10){ [ID:xcJ3CBM9ebA]}
--ケイリッドの鈴玉狩りにはもう会ったかい?きっといい復習になるぜ
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 16:20:46};SIZE(10){ [ID:EfLt9dSWIGU]}
--無知というかコイツはしっかり攻略してやろうという意識だと、最初から動きを見切る(見切れる)つもりだから、死亡数は同じか増えてもボスのモーションがよく見え強敵感も薄れるよね。逆におねロリや手癖のダメージレースで勝ってしまうと苦手意識がずっと残る
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 18:00:58};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-エルデの王によお…なりてーのよ
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 02:59:12};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
-グレクラ聖律剣バフ盛りでも出血の強さを感じてしまうな
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 12:53:38};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-狂い火の預言者RPしようと思って形見もシャブリリの禍にしたんだけど、どうにも狂い火関連が使い辛くて結局普通の武器とか祈祷使っちゃうんだよなぁ……。
もうちょい武器か戦技増やしてくれないスかね。
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 15:55:10};SIZE(10){ [ID:0TNfm2s8GjU]}
--狂い火エルデ王総辞職ビームやりたい
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 18:52:31};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
--攻撃祈祷3つはどれも発生と後隙に難ありで大技の堪えきれぬは雪原までおあずけだからねえ、
マレニアを蹂躙できるポテンシャルはあるんだけど。
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 20:05:53};SIZE(10){ [ID:yV6ZW6lUO.6]}
--狂い火祈祷はどれも優秀なんだけど発狂ゲージが溜まる関係で一部は連打すると自爆しかねないのとバリエの少なさが玉に瑕ですかね…
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 20:28:23};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--ヴァイク槍と指紋盾で解決よ
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 09:38:55};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
---それが使いにくいから増やしてくれって話では。
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 11:04:58};SIZE(10){ [ID:8PNnqr58OxM]}
-怯みなんてねえよ、うるせえよ、黙れよ、争いはねぇよ
ハイマこそ正義、うるせえよ、黙れよ 正しいのは俺(ハイマハンマー)
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 19:15:21};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--おっ待てい。ハイマカノンも忘れるな
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 20:54:21};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
-レベルカンストさせようとするとどれだけ時間かかるんだコレ……。
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 22:07:03};SIZE(10){ [ID:V6i6NKwBmGI]}
--自力でやろうとしたら間違いなく数日間数週間で終わるような作業量じゃない。カンスト世界にまで周回してしろがね人殲滅して……とかじゃないと。誰かにルーン恵んでもらう方が早いまである。
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 22:16:46};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---やっぱそうかぁ……1人くらいカンストキャラ作ろうかと思ったんだけど、ルーン増殖させるしかないかなぁ。ありがとう。
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 22:19:32};SIZE(10){ [ID:6PxZd3VZRHY]}
---なんかID変わってるけど木主です。
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 22:20:10};SIZE(10){ [ID:6PxZd3VZRHY]}
---ちょっと眺めてたらこのサイトのビルド投稿の特殊枠にしろがね狩りまくってる人の投稿あったから覗いてみるといいんじゃないか?
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 22:21:33};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---100時間!? コレ見るだけで心折れそうだ。
カンストに必要なのは王のルーン600個✕6セット弱……だよね?
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 22:29:21};SIZE(10){ [ID:6PxZd3VZRHY]}
---桁1個足りてなかったわ……頭回ってないんで風呂入って寝よう。ふたりともありがとう。
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 22:39:28};SIZE(10){ [ID:6PxZd3VZRHY]}
-盗賊素性かっこよくね?とか思って短剣メインのプレイしてみたけど戦技ガンガン使わんとボスはおろか強モブすらしんどいなw
こ、これは…ローデイル以降プレイしなくなるやつじゃ…
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 23:53:29};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--短剣・弓・松明メインって動画を見たけど、強モブ相手は暗殺の作法とか暗闇とかあの辺の搦手で目くらましをしたり、グレートカーリアで起き攻めループしたりだったな
動画上げる人は撮影があるからモチベーション保てるんだろうけど、普通にやるとしんどさが勝るだろうw
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 07:56:10};SIZE(10){ [ID:SMrjpg.vvak]}
---弓と松明あるとTRPG素性の斥候みたいでいいね
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 18:29:14};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--短剣プレイいいよね…!判定の薄さ(ここぞという時に密着でスカりおる)と強靭削りのなさが一部敵にお辛い感じ。前者は戦技、後者はパリィ解禁すれば補完できるけど、やりすぎると「これ短剣じゃなくてよくねぇか」となるのが悲しみ
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 08:10:44};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---ロック位置が高い割に判定スカスカな敵(古龍とかマリケス)が今から恐ろしい…
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 18:33:17};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
---マリケスは尻に密着すればわりといける
古竜はデカすぎるのでかなりストレスかかると思う
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 09:41:05};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-騎士大剣、三種の刺突戦技(貫通・牙突き、巨人狩り)盛りでお願いします
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 06:04:28};SIZE(10){ [ID:w87VLG.2J8U]}
-最後までイベント進めて死んでほしくないNPCは終わる一歩手前で止めて生存させる一方で、さっさと倒すと有用だから処してしまうNPCもいる
前者はイジーやセレン、後者はケネスハイトやグラング
まあセレン師匠は魔術系キャラじゃない限り一周目じゃ岩欲しさに敵対ルート選ぶんだけど
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 13:22:19};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--ケネスはネフェリを傀儡にしない予定なら鍛石もらえるし生かしておく方がよくない?
2キャラ目以降なら序盤の種=瓶1個が勝敗を分けるなんてこともないっしょ。
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 16:39:56};SIZE(10){ [ID:tAJw20OeMR6]}
---ケネスだけは生かしても最後なんにも貰えないんだ実は
あと序盤の種のためというよりここで処すと後々落ちてる場所に取りに行く必要がなくなるというのがでかい
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 17:51:52};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---あれ、そうだっけか。4週したのにずっと勘違いしてたわ。スマン。
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 23:58:41};SIZE(10){ [ID:tAJw20OeMR6]}
--周回のグラングは申し訳ないがマジでこれ。後で忘れるといけないから出会った瞬間に古竜岩になってもらってる。むしろグラング以外は基本処さないな
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 16:52:02};SIZE(10){ [ID:H1V4sfTvKzQ]}
--生かしとくかって思えるぐらい好感度高いのがブライヴとネフェリで……扱いの差に泣ける
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 19:02:00};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
-「起こるべきでないことが起き」って主人公がモーゴッド倒したことなんかなあ。もう終わる物語をいつまでも繰り返していたのに。
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 19:22:50};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--導きに従って王になろうとした褪せ人が黄金樹に拒絶されたことだと思ってた
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 19:56:53};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
---わいも9割9分そうだと思う
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 21:37:53};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
-ホーラルー戦前のムービー、ちゃんとホーラルーの祝福があせんちゅの方向いてて良い
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 21:42:05};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-死衾のドレスとライオネルシリーズのテキストを見て最近思うようになったんだけど
ライオネルは自分の娘と思って守ります。との意味なんだろうからフィアは今まで守ってくれてありがとう。と遺体を守るために遺体を傷つけないドレスで包んだのではないかな

でも分けて置いてあったから褪せ人とのように抱き合うことは無かった。とも受け取れませんか?
触れるには遠すぎるし
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 07:34:50};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
--(木)なんか分かりづらいな
下記のでも分けて~は上記の関係前提です
ライオネルの遺志とか意地とかを汲み取った感じです
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 07:58:58};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
--赤の他人がフィアに英雄として宿るとは考えづらいので、何らかの形で触れてはいるんじゃないかな。個人的にはいかにもな配置の忌み潰しがおそらく死因なので、彼が死んだ後まさに死衾をして、ドレスを捧げて置いていったんじゃないかと思う。そもそも抱擁であれ性交であれプレイヤーも同じことしていて、場合によってはわざわざ狭間の最奥でおかわり要求してるのだから、ライオネルが責められる謂れは無い気がするが…
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 09:30:02};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--多分物語の意図してはこれなんだろうなって思う
ただフィアがやってたこととライオネル装備のテキストが変にマッチした結果パパ活ライオネルっていう概念ができちゃったんだろうなぁ
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 10:46:52};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
---本来父と娘は最も性的な関係から遠い関係のはずなんですけどね
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 11:08:59};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
---パパ活って言葉がハマりすぎるせいで、とても面白いことになってしまった
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 19:59:39};SIZE(10){ [ID:SMrjpg.vvak]}
---笑えない人間もいることは覚えておいてくださいねビジター
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 07:38:11};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-裏スロットの装備も描画されればいいのになと思うんだけど、どうかね?
うざいって人もいるだろうからオンオフできる感じで。
鞘ある武器もそれ活かそうとすると、盾やら聖印両手持ちする変なポーズで旅することになるし。
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 08:30:34};SIZE(10){ [ID:gBoZkCmhOr6]}
--一応素手両手持ち?で変なポーズせずとも一本だけなら鞘にしまえるけど…
でもやっぱり複数本装備したいのは同意
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 09:22:16};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--盾直を両手に持った状態でも腰に杖や短剣提げて背中に大剣背負ってるのは確かに見たい
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 16:25:07};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---もう大分前だけど、ダクソ3の発表告知がされる前にリークされたスクショにそんな格好のプレイヤーが写ってたような…。
夜のロスリック城と思われる場所で一人佇んでいたり、踊子装備のNPCと一緒にいたりするやつ。
あれ格好いいなって思ったんだけど採用されなかったんだよね。
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 21:13:28};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]}
--弓を裏にしても筒は装備するし、できないことはないと思うんだけどねぇ。
扉開ける時に剣を鞘に仕舞うとかも欲しい。
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 19:27:17};SIZE(10){ [ID:jOQk7Q0doWI]}
-亜人とアズラの獣人って同じ獣交じりだけど見かけが大分違うよなぁ
亜人のほうは純粋に犬科の動物が人の形になったのがベースだけど、アズラ獣人は獣の凶暴性を表したような感じ、顔も口もでかくて結構怖い面してる
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 10:59:40};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--結構違うというか全然別の種族だしなあ
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 20:12:04};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-溶岩刀二刀流をご照覧あれ!おれはやった!
30分くらいで1本出てその後2周でもう1本出たから運使い果たしたかもしれん
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 16:30:32};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-流石にそろそろ暇になってきたからアプデかPCで獣狩りを体験できるようにならないかな・・・
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 16:36:22};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
--やることないのに惰性でやるより別ゲーしたほうがいい気分転換になるぞ(つダークソウル3
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 22:30:13};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---別ゲーと言っていいのだろうかそれは・・・
まあそれはともかく、確かに何か違うことをして気分転換をするのがいいんだろうな
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 08:37:11};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
---別ゲーとして勧めるならダクソよりもブラボじゃないっすかね…(なお対応ハード)
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 08:53:23};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--PC版で大型オーバーホールMod入れるとか
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 14:07:42};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
---大型modの「エルデンリング・リフォージド」はいいぞ。ジャストガードの概念が追加されて、上手くやれば短剣でも弾きガードできるからかなり楽しくなる。大型ボスのカメラも引き気味になるし、祝福で休むたびにメリナが出てくる(特に話せないけど)。
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 12:30:07};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
-自分のビルドと関係なさすぎて、若しくは他が強すぎて視界に入ってるはずなのに認識できてなかったモノが幾つかあってびっくり
例えば毒派生。いつも重厚、炎、冷気、出血派生の項目しか使わないから毒派生って聞いて「何それ?」とか思ってしまった
あとは祈祷の暗闇とか。一応スペルは全部買ってるはずなんだけどつい最近存在を知りました…
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 23:55:34};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--暗闇は面白いと聞いて使おうと思うけど毎回存在忘れてる。自分の本来の傾向と遠いものは忘れやすいね
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 11:21:15};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-もし仮に、モーグウィン関係のイベントで、通常強化と通常戦灰の武器をちいかわやエレオノーラの薙刀みたいな見た目と性能の喪色武器にしてくれるイベントがあったら選びたい戦技や武器ってあります?
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 00:28:27};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
--どゆこと?
見た目が屍山血河かエレオノーラの薙刀みたいになるなら、その2つに戦灰付け替えれるなら何がいいかの方が早いし分かりやすくね?
見た目や戦技の性能そのままでエフェクトを血しぶき化するなら何がいいかって意味なら、黒煙の渦つけた墓場の大鎌をそうして欲しいけど。宣託のシャボンも地獄絵図になりそうで良さそう。
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 09:07:44};SIZE(10){ [ID:aJrLa1faRbg]}
--ユニーク武器戦の技ちいかわとか色々ある奴の中からロングソードのような普通の武器種に付けられる威力も見た目の演出もそのまんま&強化素材が喪色に変わるならって事、か?そんなイベントあったら率先してやるかもね
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 10:38:48};SIZE(10){ [ID:Yhtt8UV7Zao]}
--回転斬り騎士大剣でお願いします
赤い刀身の大剣が欲しい
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 11:11:31};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--君だけの血盟武器を作ろう! みたいなことかね?
「見た目血刃っぽく&戦技のエフェクト血っぽく&技神補正&喪色強化」みたいな。
それならロンソでグレート・カーリアかグレソで獅子斬り。エフェクトマシマシで。
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 12:30:59};SIZE(10){ [ID:8PNnqr58OxM]}
--俺は血炎エンチャも一緒に乗るようになった王騎士の決意ツヴァイヘンダーがいい。
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 13:48:23};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
-下に書かれてるけど、「君だけの血盟武器を作ろう」系のイベント(もしくはイベントの終わりにモーグが血盟武器くれる)みたいなやつ
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 12:34:39};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]}
-アステールの薄羽のある高台から降りていくときに、壁側に落ちると祝福ワープしないとどうにもならなくなるんだね。
発売した頃は日陰城にも同じように落下してどうにもならなくなるところがあったけど、最近見に行ったら塞がってた。
地味だけど他にも地形で詰むところあるのかな
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 15:42:53};SIZE(10){ [ID:.scqYV3Y3Jk]}
--ソール砦頂上から、下にショートカットで降りようとすると、途中で詰んだ気がする。
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 16:35:46};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-なんで喪失の戦灰なんて蛇足なシステム作ったんやろか。
付け替えが不便なだけ、数に制限がある、そもそも同じ戦灰コピーしたい状況もあんまりない(だから困らなくて済むとも言えるが)
武器無くなる代わりにユニーク戦技を戦灰に出来る、とかのほうが良かったのでは?
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 16:09:41};SIZE(10){ [ID:8PNnqr58OxM]}
--最後のはただの戦技コピーと引き換えにするには開発コスト的にもバランス的にもまずいかと。武器形状に基づいてる戦技挙動がそれなりにあるし、強戦技+凡庸な本体みたいな個性(神の遺剣とか)が全部死ぬ。まあ戦灰は別に「無限付与できる」でも大差はなかったね。元はハクスラゲーみたいにレア戦技を求めて頑張る的なイメージだったのかも
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 16:31:14};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--戦灰一つで、無制限に付けられるって事で良かったよな。持ってる戦灰分しか付けられないからと言って、難易度上がるわけでもないし、ただ付け替えが面倒くさいだけ。なんならプログラム的にも、戦灰を武器に付与した数をカウントしなくても良い分、無制限にした方が簡単。
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 17:03:17};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--周回のモチベづくりの一環じゃないかと思ってる
じゃあ一度あけた魔術師塔の宝箱に星光のかけらとか入れといてくれって思うけど
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 19:59:46};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
---周回ご褒美にしよう→大部分は周回しないんだから沢山コピーできるようにしなきゃ→はて?何のためのシステムだっけ?こんな感じだと思う。フロムは制限として設けたはずなのに緩和しすぎて意味無いの割とやるから(人間性や竜咳からしてそうだし)次は上手く処理できたらいいなくらいに温く見てる
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 17:21:35};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---どちらかというと周回しなくて済むためのものじゃない?
んで、たとえば「我慢を全ての直剣につけたい。でも1周1個しか手に入らないから周回しなきゃ」「そこで喪失の戦灰でコピー!」「素敵!」とはあんまならないので無駄じゃねって話で。
戦灰を入手した時点で重複して自由に付けれるようにしとけばいい訳だし。
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 00:53:02};SIZE(10){ [ID:uwcKnhEAEHI]}
--ステ振りみたいに「制限があるからこそ選択で悩む楽しみがある」なんてこともないしねぇ。
戦技なしを1つ2つコピーして盾につけたくらしか使ってないわ。喪失活用してる人ってどういう使い方してるんだろ。
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 08:00:26};SIZE(10){ [ID:6SmL4sC0Hy6]}
---付け替えめんどいので、1つの戦技をめいっぱい複製して色んな武器に付けて威力検証→バックアップ戻しでデータ取ってる。
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 17:01:08};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
---活用っちゃ活用だけど、バックアップで戻すなら本来の意図とは遥かに遠そうだなぁw
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 15:50:17};SIZE(10){ [ID:YmCa8UXj6K2]}
-テスト
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 17:49:45};SIZE(10){ [ID:ngcflMSmhSg]}
-白で祖霊の王に挑んだ時、自分だけ霊場からボス部屋に飛べないことが頻繁にあるんだけど、このバグ避けること出来ないかな。
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 19:14:24};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--よくわからない
なんかあんまり近づかずにあえてちょっと離れたところで待機するとわりと成功しやすい気がするけど
あと指殺しの刃拾った後のワープも割と置いて行かれる
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 19:55:07};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
---個人的にはワープ時に動くと取り残される気がするから動かないようにしてる。でも同僚白が押されて動いてしまい取り残されたり…
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 20:31:10};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
-なんか最近の侵入者離れてアロレ近づいたら嵐鷹の斧か大剣両手持ちばっかりじゃないですか?
マリケス前に呼び出されて挨拶してたら上にハイマの曲射練習してる奴がいたころがなつかしいよ俺は
成功したらワンパンだったけども
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 19:47:36};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
--でもそのころはちいかわと十文字二刀か出血JL1ばっかりだったから時代が変わっただけか
横槍入れる猶予がある分いいか?
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 19:50:58};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-発狂伝染使った時に「これ決まるわ」って確信する時あるんだけど、めっちゃ気持ち良い
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 21:58:32};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
-さんざ言われてるだろうけど、致命モーション増やしてくれないかなー。
ランスとかで縦に引き斬るモーションは違和感凄いのよね……。
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 15:44:29};SIZE(10){ [ID:1gq2a775oNk]}
--あれ、ランス(大槍)は普通に突き刺して引き抜くモーションじゃなかったっけ
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 17:56:18};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---敵によるね。剣なんかと同じモーションだからデカい相手だと突き刺し→斬り下ろしだからその話だと思う(2段目は引き抜きにも見えるけど)
おおむね打撃&大型武器、鎌、拳爪、それ以外って感じじゃないかな?
刺突武器は突き抜く感じになると個人的には素敵性能上がるなぁ。
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 21:34:55};SIZE(10){ [ID:muzNiZdRipI]}
--ダクソ2の槍系致命モーションが最高にイカしてて好きだったなぁ
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 07:52:16};SIZE(10){ [ID:mincDup6QAg]}
-斧槍失地騎士の嵐の襲撃って結構インチキ判定してない?
2段目とかどう避けても必ず風の判定に引っかかる
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 21:57:04};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--失地騎士に真っ直ぐローリングしたら避けれました
ちょっとでも軸ずれると食らうのかな
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 22:02:42};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--突き立てた場所を中心にして離れるように判定が出るから、後ろとか横の回避は確実に狩られる。
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 22:13:15};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-知力80に暗月の大剣、最速詠唱のためにアズール杖、増加するFPのために精神を多めに振ってとテンプレ魔法戦士をやってみたが、暗月の光波がメインになってあんまり魔術使わなくてFPが無駄になっている。
でも意識して魔術を使うようにすると今度は暗月のエンチャ切れに気づくのが遅れて光波飛ばしたい時に使えないことが割とあって魔術と併用するの想像していたより難しいな。
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 22:13:20};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
--遠距離は光波メインで、魔術は巨剣陣とかを常に展開しとくのはどうだろう
あとは創生雨とか降り注ぐ結晶を設置するとか…?
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 22:27:17};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--戦技メインで魔術は補助系と魔力属性以外の魔術、星砕きとかの挙動がユニークな物で固めるのもいいかもしれない。
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 22:37:47};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--そのスタイルならfp削って技量に振った方がいいかもしれない。自分は精神24技量40知力70で基本は月光、サポートにレナラ杖で速つぶて、大つぶて、速剣あとはデバフ用に満月記憶してる
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 06:47:55};SIZE(10){ [ID:FeH53slI9HY]}
--純魔にしろ暗月大剣や月隠にしろそれだけでやっていけるビルドだから近魔混合ってちと手札過剰なんだよね。オンなら対応力の高さは間違いなく長所だけどオフなら無駄ステは忘れて気持ち良く戦えるスタイルで割り切るのもアリかと思う
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 06:51:20};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--ルーサット持ってて体制崩し時の結晶解放以外は遠距離ロレ弓、光波届かない近付きたくない相手用の夜彗星でほぼ併用してない
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 07:00:14};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-あぁ、空飛べるようにならないかなぁ。
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 02:21:38};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--つ水鳥乱舞
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 12:09:22};SIZE(10){ [ID:WjOQ3OH.VkE]}
--つプラキドサクスの滅び
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 18:18:39};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--そーらーをじゆうにーとーびたーいなー

ハイッ
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 19:00:24};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
---踏み込み斬り上げ~
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 19:40:54};SIZE(10){ [ID:ZinYCtm2xBE]}
-反   論   の    ブ   ラ   イ   ヴ
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 19:08:28};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-武器強化値依存と状態異常に頼り切った生命精神持久特化ビルド普通にありだな。攻擊にステータス参照されないのは嫌いだけど、やってみると意外と強い
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 00:08:10};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
-なんか、侵入者のアローレイン率高くない?今のバージョンだと強いのかな。
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 00:14:25};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-指輪待ちのラニさまなんで裸なんですか?
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 12:18:28};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--事後だからでしょ(適当)
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 12:36:15};SIZE(10){ [ID:QNJ71MpcxXo]}
---むしろ事前かもしれない
私の王が来る前に、二本指の血のシャワー浴びて準備万端!
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 13:49:29};SIZE(10){ [ID:O1hJhi8/WHQ]}
-動きが覚束ない明らかな初心者ホストは殺るのが躊躇われるって、侵入者側のイメージアップ戦略とかリップサービスだろとか思ってたら………
初めて動きからしてああこいつシリーズはこれが初だなってホストの世界に初めて侵入して、これ全力で殺ったら大人気ねぇなって結局殺らずに自然死するまで見送り散歩したわ
場所は火山館。最後は蛇に殺られた
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 09:48:39};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
-DLCって過去の世界なんだろうか?
その場合はいっそ今のマップを再利用するのも悪くないと思う。狭間の地という世界は同じなんだから敵やアイテムを変更し、時代が違うことで一部の建物が無かったり、あるいは追加されていたりと労力少なくボリュームアップ(悪く言えば水増しだが)
特にストームヴィル城などの序盤のレガシーダンジョンは敵が弱いせいでせっかく作りこまれたマップがマルチプレイに不向きなんで、過去世界として終盤並みの敵の強さになったらマルチプレイし易くなる
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 10:06:19};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
--トレントに跨ってる人物が誰か次第かね、マリカなら間違いなく過去世界だし
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 11:01:30};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--そのまま流用はつまらんけど戦乱に巻き込まれる前の全盛期王都や腐敗に飲まれる前のケイリッドとかだったら良いかも
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 14:00:27};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]}
--似た手法をフロムは何度か使ってるし一度も検討してないってことはないと思う。後はそれをやる価値があるかどうかで。何ならまだライカード食ってない蛇とかボスも色々できそうではある
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 14:14:34};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-ドミヌラとかいう未だに謎多き村、ドロップする武器とか防具のテキスト見ても村の風習なりはわかっても成り立ちの情報全然ないんだよなぁ
マントの紋章から神肌となんか関わりあるのでは?って考察はあるし、人骨使った武器とかはそこがルーツって言われると納得できるけど
じゃあ神肌があの村で何をなそうとしてたのかとか全然わからんのよね、判断材料がまったくないし
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 14:59:06};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
-お前らポーチには何登録してるの?
始めは赤青聖杯、ランタン、馬を登録してたけど
残り数を常時表示したいから結局赤聖杯は装備欄に入れてるようになった
あと、6マスあるのに十字キーで使えるのを上に配置するのはやめてほしかった
十字キーでショートカットできないのを上のほうに持ってきてくれてたら押す回数が少なくて済んだのに
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 17:47:25};SIZE(10){ [ID:dcxdMxqh2.I]}
--聖杯、霊薬、拘束具で、キーなしのところに金鳥足とランタン
下キーかちゃかちゃ選ぶのしんどいから聖杯を入れたけど、たまに暴発して盾両手持ちとかなるのが辛い
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 17:56:45};SIZE(10){ [ID:O1hJhi8/WHQ]}
--十字キーのところに両方の聖杯&霊薬とトレント指輪(マルチとかはカニ)で、ショートカット出来ないショートカット枠にランタンと遺灰入れてる。
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 18:09:10};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]}
--鉤指してるけど瓶、霊薬、指切り(最近やってないけど青やってると芋ホストだったりクソ道場だったりする確率が高い)がキーあり、キーなしに擬態のベールと拘束具(侵入より後に呼び出されると侵入者の有無が不明だが戦闘BGMで明らかになる)
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 22:10:20};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
--←赤瓶、↑霊薬、→青瓶、↓馬、残り2枠はカニ、召喚霊、エンチャ、苔薬のどれか
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 12:50:04};SIZE(10){ [ID:xe3QROweRa.]}
--他コメと同じ。ショトカ聖杯も欠点ないわけじゃないんだけど(残数見えない・移動しながら使いにくい)今後も戦闘に有用なアイテムは出続けるだろうから、今後このUIである限り手離せないな
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 13:36:26};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--↑赤瓶→カニ↓青瓶←馬
残り2つにランタンと遠眼鏡
モンハン持ちで長らく生きてきてるとショトカで瓶を飲むことについて不便を感じないもんで
あとこれらは最も頻繁に使うからいちいち道具スロットを回してられない
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 15:33:36};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-失地騎士コスをした時に「待てよ、右手に盾左手に大剣持てば失地騎士みたいに直剣持ちできるじゃん!」ってなって試しにやってみたら、思ってたよりも敵の動きに近付けてちょっと嬉しかった。
敵の盾で殴りつけるモーションとかもR2で擬似的に再現出来るし、使用後に両手持ちになるけど鉄壁の盾使えば盾としても機能させられる。盾の裏にもう一本大剣持てば、二刀流版の真似事も出来る。まぁ大剣の戦技は実質使えないし致命も出来ないわで、どこまで行っても所詮はコスプレだけど、左利きの失地騎士っていう脳内補完でそれなりに楽しめます。
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 19:49:00};SIZE(10){ [ID:xnj.lI6zP9c]}
-DLCでは変な飾りが付いてない竜血騎士みたいな装備が来ますように…!
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 20:25:25};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--変に飾り気のない装備ってなら王国剣士シリーズみたいな防具が追加されたらうれしいなぁ。
純粋にかっこよくてシリーズ通してもかなり好きなんたよあの防具。
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 03:41:47};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]}
-ベルナールが黄金樹の護りを使ってる所を見たことある人は教えてほしい。一回も見たこと無いから完コスビルドに組み込むべきか迷ってる
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 23:05:32};SIZE(10){ [ID:ZDqeh0Hdw.6]}
--めんどくさい事になる前に倒しちまってたから1回も見たことないけど、wikiのベルナールの解説ページん所を見る限りベルナールは黄金樹の護りを装備してる見たいだし、多分使うんじゃないか?
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 00:11:50};SIZE(10){ [ID:Wmm5ijV3usY]}
--誓っての方を使ってるのは見たことあるけど護りの方は見たことないな…ボロ屋で兜被ってない方と敵対したら使うんだろうか
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 00:20:52};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-←赤瓶、↑霊薬、→青瓶、↓馬、残り2枠はカニ、召喚霊、エンチャ、苔薬のどれか
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 12:47:11};SIZE(10){ [ID:xe3QROweRa.]}
--枝ミスすみません
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 12:47:38};SIZE(10){ [ID:xe3QROweRa.]}
-挨拶できないのはロールプレイの可能性あるから目を瞑るけど、煽る奴はマジの社不だと思う
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 17:11:25};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
-今作になって鮮やかな赤い防具が増えて、FFの赤魔道士みたいな格好が出来て嬉しい。過去作だとダクソ無印の封印者ぐらいだったし
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 17:31:02};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
-今作の雷祈祷は上から下に落とすのばっかだなあ
古龍の雷槍とか…もっと投げて…
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 20:07:57};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--ダクソ時代は神由来だけどエルデンのは龍由来(より自然的なもの)だからね…
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 21:58:52};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---雷を槍状に収束して投げる技術をグランサクス以外持ってなかったとかかね。まあゲーム的にはストレートに飛んでいく魔術と、弾道や範囲型の奇跡で差別化してるんじゃ?と思うが
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 09:23:52};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-高周回になればなるほど敵からドロップする素材アイテムの確率と量が増えるみたいな仕様があればなぁ。
1周目と2週目以降で変わる内容が敵の強さとルーン量だけなのが何か味気なく感じてくる。
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 22:05:29};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-スチームゲーのKenshi位体型をめちゃくちゃにいじれないかな。化け物を作りたい。
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 07:42:02};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
-ちょっと前に始めて思ったんですけどL2長押しで右と左の戦技入れ替えとかあったら良いなと思いました
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 11:30:34};SIZE(10){ [ID:oGV6xMIL4I6]}
--今の操作方法は簡易操作や初心者用とかで残しといた上で、△+R2で右戦技、△+L2で左戦技とかで良かったんじゃねーのと思う。
全体的にダクソ3から流用が多過ぎて色々と整理しきれてないところがある。
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 14:01:12};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]}
---どちらに何を装備していることでどれが優先か、なんて覚えなくて済むしね。
パリィ用の盾持ってると右戦技を咄嗟に使えないのほんと不便。
RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 14:52:55};SIZE(10){ [ID:i7qqRou9do2]}
-大壺の騎士はHP高すぎ&ゴーレム面倒臭すぎ&リトライ面倒臭すぎで毎回まともに戦ったことない
多分最終盤のレベルと装備なら行けるのかもしれないけど武具タリスマンは早めに欲しいし…
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 21:10:05};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--勝手に落ちてもらうのが1番手っ取り早いよね
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 10:14:32};SIZE(10){ [ID:xcJ3CBM9ebA]}
-DLCでゴレ矢無限販売してくれないかな。害獣に何も考えずアロレでバカスカぶっ放したい
勿論思いっきり対人スケーリングで弱体化して、侵入では産廃にしないとダメだけど…
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 21:54:47};SIZE(10){ [ID:8cNPVk5Par6]}
-神秘+信仰30のビルドだと武器は何がいいんだろうか・・・出血をあまり気にしないで死体漁りの曲剣を二刀流でバスバスするのが良さげかな。
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 22:26:44};SIZE(10){ [ID:nHnxAUBBupE]}
-よっしゃあー!初めて、誰一人欠けること無く、祈祷室からマレニア討伐成し遂げたぜ!ホストも同僚も凄い上手かった。
1000時間くらいプレイして、このコースを踏破するのがずっと夢だったけど、やっと達成できて嬉しい!
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 03:13:31};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-この知筋野郎!

(好きな筋知武器はなんですか?)
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 10:33:39};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-今作のマッチング頻度とレベル帯なら聖騎士リロイ完コスして能力値満たしてもマルチやりやすそう。グラントの負荷高すぎて専用キャラで両手持ち必須だったのを思い出す。エルデンリング装備でリロイっぽくしたいけど、あの兜と鎧が特徴的すぎてなかなかうまく行かないよ。
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 13:02:46};SIZE(10){ [ID:FaFBYnB4x.w]}
-素性のレベル1枠が「素寒貧」でダサいのはなんとかならんかったんかなー。過去作なら「持たざるもの」でちょっと格好良かったのに。
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 16:27:16};SIZE(10){ [ID:8Pg3ZV2UDK.]}
-アイテムとか魔法で状態異常治療したら数秒でいいから蓄積しないようにしてほしいわ。毒沼とか治療しても治療しても一瞬で蓄積しきるからモシャり続けるのダルい。
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 19:11:09};SIZE(10){ [ID:UePaRF2pUYY]}
--毒沼という点だけならふんわり綿のように足に着けるアイテムがあるなら無効といわずとも軽減するアイテムも欲しくない?
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 22:06:42};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-ローデイルの喪失灰がある閉ざされた門の向こう側、地図だとただの湖なの謎
メタ的には行けないのに地面を地図に描くわけにはいかないっていう理由なんだろうけど城として見たら結構シュール
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 21:26:36};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--あそこPV的にもローデイルの玄関みたいな感じだから、破砕戦争が起きる前はちゃんと何かあったのかもしれない
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 21:32:05};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---だとすると破砕戦争の後に正気の人がいなくなった世界でアナログ媒体の地図が更新されていることに凄く違和感があるのよね
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 23:06:42};SIZE(10){ [ID:ULi9koVng5c]}
---ま、まあ地図はUI側の存在ではないかと…地図断片アイコンに描かれてるのはもっと曖昧な図っぽいので、褪せ人が実際に見てるのはそれとか。ローデイルの水域は遺跡が頭出してるとか何か手がかり欲しかったかもね。ただそうすると行けるんじゃと思わせてしまうか
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 08:55:49};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---まあ放浪商人とか地図描けそうな人はまだいるっちゃいるのよね。何なら褪せた伊能忠敬が狭間の地に来てたのかもしれん
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 17:16:27};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---水差してスマヌ・・・ここは褪せた伊能忠敬説を推させていただく所存
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 19:22:28};SIZE(10){ [ID:ULi9koVng5c]}
--ローデイル内の大古竜の翼に飛び乗って城壁内に入る場所の前、ローデイル騎士が3体ほどいる場所には大きな門があるから、本来は何かあったんだろうね、位置的にもちょうど中心にある。
そこの入り口がある場所の左右は荒れ果ててたり崩れて使い物にならん家ばっかりなのを考えると、そのさらに外側となると切り捨てても問題ないような連中が住む場所、あるいは別の何かがあったのは間違いない。
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 23:09:25};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
---城下街みたいなのあったのかもね。大古竜のいるところもその一部だった可能性も…
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 01:52:49};SIZE(10){ [ID:u22AtOmu2os]}
-地図断片、リエーニエ東部の絵が一部変わってることに今気づいた。
カーリアの書院から壺村に続いてる地図にしかなかった道が消えてる。
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 23:25:01};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--どっかのアプデで修正されたんよな
たしか
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 04:51:55};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-ラニがレナのふりをしたのか、レナがラニのふりをしているのかどっちなの
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 05:29:09};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--本名はラニで間違いないと思ってる。兄弟のライカードとラダーンも父親のラダゴン由来っぽいし。ラニはレナラに守りの魔法使ってたくらいだから、たぶん母親のことは嫌いじゃなかったんだよね。逆に母親を捨てた父親は嫌いだから、父親じゃなくて母親レナラ由来のレナと名乗ってたと解釈してる(二本指にバレないように偽名使ってたのもあるだろうけど)。
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 08:21:27};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-エルデンやってて思うけど、各地のmobが見た目も中身もほぼ同じで変わり映えしないのが結構残念 3だと色んな騎士が居て楽しかったんだが
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 20:16:36};SIZE(10){ [ID:WrqE.MWxMgw]}
--3は世界各地の寄せ集めだから色んなのがいたけどエルデンは実質一国の中だからしゃあない
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 20:38:44};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--ローデイル騎士の雷みたいに、陣営ごとに大きな特徴があればよかったんだけどね。
一応あるにはあるのかな? 低周回だと特色を発揮する前に倒しちゃうからあんまり記憶にないや。
RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 13:41:41};SIZE(10){ [ID:i7qqRou9do2]}
---カッコウ:魔力の剣と馬上中の輝剣の円陣
赤獅子:ウォークライと獅子切りと巨人狩りと馬上中の炎撃
ローデイル:雷系戦技
聖樹騎士:輝石のつぶてと聖杯飲み
ゴドリック騎士さん……黄金樹に誓って、は入れていいかな?
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 18:51:25};SIZE(10){ [ID:O1hJhi8/WHQ]}
--小屋なんかも、もう少しバリエーション欲しかったなぁ
RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 16:06:43};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-物理カット100の円盾が欲しいのう
ラージレザーシールドくん、今すぐ金属製になって
RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 21:45:59};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-今作のフィールドBGMは主張し過ぎずかつ雰囲気あるからすげぇいいな。特にストームヴィルとリエーニエと王都の奴
RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 08:08:18};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
--アルター高原のやつ好き
RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 10:08:28};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--地味と言われるけどアンビエントにしては相当耳に残るよな。聞いたら一発で情景浮かぶ
RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 21:59:41};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-エレメールすら英雄扱いで防具あるのに、ゴドリックくんカワイソス。
RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 23:13:14};SIZE(10){ [ID:a1tlmScssMs]}
--あれって討伐記念にエンヤ婆がコスプレセットを販売してる感じだよね。自分で着ると残念気味になるし。ライカードとゴドリックは人外に寄りすぎちゃって商品開発にGOサイン出なかったっぽい。
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 01:04:19};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
---せめて羽織っていた緑色のマントみたいなのだけでも出して欲しかった…
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 01:38:21};SIZE(10){ [ID:Q/.GNKtOKbg]}
--頭だけならそれっぽい貴人の頭冠があるから……
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 01:53:01};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-足音出ない状態で擬態すると思いっきり本体が見えるバグまだ治ってないわけだけど、それ忘れてて山嶺で鹿の霊体の擬態を引き当てた時の絵面が色々まずいことになっててめちゃくちゃ笑ってしまった
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 02:00:42};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-魔術師がボスに近づかれた時に使える、近接戦技って何かありますか?ほうき星連打のDPSを超えるような近接戦技が見つからなくて、じゃあ無理して近接攻撃しなくて良いやんって思ってしまう。曲剣2刀なら、流石にほうき星のDPSを超えると思うけど、あんまり持ち替えたくない。
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 02:28:02};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--カーリアの速剣ぶんぶんこそが最高DPS、近接魔術の誉れ
って、黄金律原論にも書いてある
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 07:48:37};SIZE(10){ [ID:O1hJhi8/WHQ]}
---速剣なら技量70の最速詠唱が良いけどアズール杖とタリスマン枠1個埋まるし。技量あげるとレベル高くなっちゃう!とかあるのがネックかな。まあ自分も速剣推しですが。神魔なら発火も良いんだっけ。
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 12:50:09};SIZE(10){ [ID:RVM2zraLZAI]}
---やっぱ速剣か。ただ、スロット動かすの面倒くさいんだよな。
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 23:44:50};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--そもそもほうき星がリソース尽きなければDPS超高いから超えるのは相当厳しいし、近づかれようがほうき星パナすのが良い気はする。戦技単体でDPS稼ぐんじゃなくて、遠距離からのほうき星で稼いだ強靭削りを星雲とかで削り切って体勢崩し、そこに速剣なり岩盤発破なりぶち込むのが良いと思う。
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 10:06:14};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---やっぱほうき星のDPS超えるのは難しいか…。ほうき星が強すぎるというか、近接が弱すぎるというか。リスク高いんだからもう少し近接強くして欲しいな。結局ほうき星しか使わなくて、プレイヤースキルがだだ下がりや。
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 02:44:52};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---そもそもリスクの高い近接戦闘は策が無ければ避けるべきなので…。DPSを求めると壁殴りに近いハメをするかバフをかけまくるか(あるいは両方)に行きつくので、知識と準備は必要だけどどのみちプレイ自体は単調になると思う。木の話に戻るなら近接戦技は強靭削りに優れる物をチョイスして、崩したところにほうき星とかを叩き込むようにすれば戦ってる感は出せると思います。単にDPS超えるなら、近接戦ではないけど喪失杖二刀夜の彗星が回避されない=壁殴り理論値をぶち込めるので素晴らしい火力を出せますね。
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 10:19:12};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-最近実在?の剣術動画見るのにハマってるんだが曲剣とか短剣のヒラヒラクルクルするパリィは元ネタあったりするんだろうか
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 06:37:32};SIZE(10){ [ID:UePaRF2pUYY]}
-しろがね人って増えていく方法は多分銀の雫と同じ原理で、鉄球っぽいやつから生まれる感じよね
それ潰せば狭間の地からしろがね人が一掃できそうだけど、しろがね人アンチの人らはなんでそれやらなかったんだろ
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 12:42:05};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--そもそも、しろがね人を根絶やしにしたいっていう思想の持ち主がいなくない?
ギデオンは割符手に入れるのが目的だし、カッコウ騎士も略奪メインなので全滅されたらむしろ困りそうだ、火山館の拷問も楽しむのがメインっぽいし。
被差別階級として存続し続けてもらったほうが都合よかったんじゃないかな。
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 15:17:09};SIZE(10){ [ID:7Hd4gYweGzs]}
--黄金律の不死って追憶+銀の雫で作ってそうだから、狭間の地のほぼ全員鉄球のお世話になってそう
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 15:44:54};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--地下でゴロゴロしてるアレが大元ではなく、その上位の母体としてノクステラの月があって、それは人で触れられるような場所には無い…と思ってる。後はあのゴロゴロすら超優秀な褪せ人であるプレイヤーがちょっと苦労する強さだし、夜巫女だのノクス僧だのが守ってるのも含めて、普通の狭間人にはそうおいそれと手が出せなさそうとか。そもそも地下河の存在を知ってる人間がだいぶ少ないのかも(ラニ一派のブライヴはともかく)
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 20:32:12};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-範囲攻撃持ちと長距離移動するボスをラティナに任せようと思ってたけどもしかして殆どのボスがこれに該当してる…?
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 16:45:37};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-TRPG素性の斥候渋くていいなぁ
チェイン一式にハンドアクスとクロスボウと松明て…モブすぎる。だがそれがいい
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 21:18:48};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--モブ感ある装備っていいよね、本編でだと鉄装備とかいい感じにモブ感出て好き
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 12:14:01};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
-「知力」というステータス名になんとなく違和感を覚えるんだよなぁ。遺跡の大剣とか持つのに頭の良さ関係あるの? ってなる。
魔力とかじゃダメだったんかな。
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 12:58:04};SIZE(10){ [ID:DRSgDb4P/jc]}
--あらゆる物に魔力があって、それが魔力であると理解出来ないと発揮できない。「不思議な力があるけれど、はてなんだろう?」では意味がない。
それが魔力であると気付ける力が知力。例えば祈祷(奇跡)を見出せるのが信仰という、個人的にはそういう解釈で納得している。
遺跡の大剣もバカが持てばタダの塊ってこと。
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 14:18:29};SIZE(10){ [ID:e4Rpra/3Yeg]}
--作中世界の魔術と分類されてるものは学問としての側面が強いから知力って表現なんじゃないかね
魔力にあたるものは精神力なんだろう、それでいうと炎撃とか氷槍みたいな単なる技ではなくなんだかの現象を起こす戦技はこちらでいう「魔法」と呼ぶべきものかもね
狭間の地では魔法に分類されるものは知力を起点とする「魔術」しかないというのが常識なんだうなぁ
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 14:19:17};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
---魔法がFP使うすべてのもの、魔術はその一分野って解釈はいいな
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 17:00:32};SIZE(10){ [ID:O1hJhi8/WHQ]}
--なるほどなぁ、得心がいったわ。
ふたりともありがとう。
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 14:44:06};SIZE(10){ [ID:DRSgDb4P/jc]}
--魔術→いっぱい勉強して炎出せるようになった。
祈祷→原理とかよく分からないけど、なんか信じてたら炎出た。
くらいに捉えてる。
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 02:30:00};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---扱うために求められる能力が知識の理解か信仰心の祈りかの違いって感じだから大体それであってると思う
元は古い呪術を研究して再現したゲルミアの魔術とか、黄金樹信仰を学問的に探究した黄金律の祈祷とか、値はともかく理にかなった要求はしてるのよね
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 03:14:33};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-新キャラでモーンの城前のリポップしないゴーレムからゴーレムの大弓が出るとちょっと運を無駄にした気分になる
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 17:54:21};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-最近青い踊り子を前提に武器一本のビルドでやるのにハマってるんだけど、これで一周やるの楽しいよ!みたいな武器はなんかないかな
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 18:52:54};SIZE(10){ [ID:EP9a/OTuyRI]}
-知恵ある獣が5本指、鳥が4本指、3と2はいいとして1本指はなんだろう?馬?
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 21:32:52};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
--(追記)
5本指はチンクエディアのテキスト、4本指は鳥足のテキストことです
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 05:16:40};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
--動物じゃないけど一本指っていうとデコピンハンマーとオンライン用アイテムが思い浮かぶな
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 09:28:57};SIZE(10){ [ID:QNJ71MpcxXo]}
-敵って蹴落とす前のハシゴ登れるのかよ。ズルくねぇ?
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 02:00:03};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
--実際ズルい
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 22:06:32};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-直剣とか斧のR1って騎士モブは怯まないの忘れてた
攻略だと大型武器との難易度差がエグくない?
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 07:14:04};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--そいつらはガードカウンターや戦技を使ってデカブツに対応するのがいい。ガードカウンターいいよ
ひたすらジャンプR2バッタでも怯むけど、正直めんどい
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 12:43:27};SIZE(10){ [ID:O1hJhi8/WHQ]}
---ガードカウンター忘れてた
ありがとう!
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 18:26:47};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-左手盾右手杖の魔術師プレイしててクラゲ盾を強化用にもつと筋力20技量14まで上げることになり、パラーメーター的に魔術師とは?ってなってなんかもにょるよね。連続して撃つために時給も上げるとさらにもにょる。そして上げた分着込むとも〜っともにょる。でもやめられない!
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 12:57:33};SIZE(10){ [ID:RVM2zraLZAI]}
--ハイマ「魔術使うんだったら、筋力必要だろ?」
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 12:37:37};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--クラゲの戦技は両手持ちでいいから筋力14技量14で我慢しましょう
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 21:13:54};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
-5キャラ目になって初めてパリィ(というか致命メイン)使うようになったけど楽しいな。円陣でいい気がする時もあるけど。
高周回になってくると違うんかな?
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 13:45:25};SIZE(10){ [ID:B83UBRCKymo]}
--高周回だと体勢崩ししづらくなるからパリィの利点が伸びるっちゃ伸びるけど失敗時のリスクも上がるしそこは何ともだね。シンプルに楽しいのと、(マレニアのチャキンみたいな)連撃系の攻撃の出がかり止めることで回避が楽になるのは長所だと思う
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 14:43:51};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-近付いたら両手石、離れたら落雷、ダメージ与えたら距離とって回復使ってくる奴いて萎えるわ。しかも軽ロリ。役満
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 16:49:21};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
-新キャラで脳筋攻略してて、英雄墓前の黒き刃にトレント乗りながら挑んでみたらとんでもねぇスピードで死の刃飛ばしてきて、そのまま1発で落馬させられた挙句落馬致命までとられて驚愕した。刺客お前落馬専用致命モーションまで用意されてたんか...
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 17:44:12};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--乗馬時のカウンター死の刃、あからさまに弾速が早いうえにカンスト周回だと強靭度133あっても強制落馬させられるのよね。
盾崩し致命は無いのに落馬致命はあるっていう不思議な設定
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 07:53:24};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
---カンスト周回は相変わらず殺意が高いですなぁ...普段から馬に乗りながら戦う事が飛竜以外にほとんどなかったから、もしかしたらこいつ以外にも落馬致命持ってるやつはいるかもしれない、君主軍兵士の大盾+槍は乗馬中にしかやってこないモーションあったりもするしこういうとこ見るとよくできてるなーって思う。
盾崩し→致命は基本的にはNPCとかの特権なんじゃないかなと思ってる。ソウルシリーズ含めて盾崩された後に致命取られた記憶がプレイヤータイプの敵しかない、攻撃がパリィされて致命取られた記憶なら山ほどあるが。
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 12:12:43};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-PSパートナーアワードの受賞インタビューでDLCについて軽く言及があった模様
口ぶり的にやっぱTGAで発表かな
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 22:41:34};SIZE(10){ [ID:i9fCmAJ/hWA]}
-しばらくぶりにルビコンから帰ってきて新キャラやってるけど敵を探そうとして下キーを押す癖が抜けない
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 00:03:25};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--分かるよ・・・・・・。
スキャンは甘いものだ。
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 10:49:18};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-右手にガードカウンターできない武器装備していても、左手の盾のみでガードカウンター出来る仕様にして欲しかったな。
盾で押し返すなりして…
右手に弓orクロスボウで左手大盾の時にガードカウンターできないのが少し寂しい。
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 08:53:41};SIZE(10){ [ID:wCQqRRYidt2]}
-ブラスフェマスのボスキャラの女の人の声が若い高めの声から野太い女性の声に変わるということがあったらしいけどエルデンリングそういう声のキャラおらんな ネフェリはちょっと低めだけど それ以外だと本性表した時に野太くなりそうなのはアナスタシアくらいだけどあいつ喋らんし
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 10:52:29};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-爪痕の聖印みたいに筋力補正のある杖が何故ないのか。明らかに筋魔の戦魔術師がいるんだから戦魔術師の杖とかあってもええやん
それとも戦の本質を示す石の棍棒が特に魔力は帯びていないのだから筋力は魔力からは独立しているべきということなのか
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 13:07:27};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
--一応筋力補正のある杖っていうと亜人女王のやつがあるぞ
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 05:32:21};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
---亜人女王の杖は筋力で魔術補正は上がらないんだ
というか能力補正がある=その能力で魔術補正が上がるという意味ではないんだ。該当する杖や聖印はちゃんと説明文でその能力で魔術、信仰補正が上がると明記されている
なんなら全部の杖に筋力補正はあるし、聖印も重量のあるものは筋力補正がある
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 08:27:56};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
-やっぱ調整班って開発メンバー勢揃いってわけじゃないから、基本は数値とかモーション速度とかの範疇だし、
大規模な仕様変更は難しいんだろうけど、DLC開発ということで主要メンバー揃っているのなら、
汎用戦技付替え不可とかいう悲しみの武器群をどうにかしてほしいと思うんですよ
隕鉄刀に真空斬り付けて、三連兜割りのイケメンを作りたいんですよぼかぁ
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 16:22:42};SIZE(10){ [ID:JJn9JqdoLNE]}
--大竜爪「おっそうだな」
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 21:28:16};SIZE(10){ [ID:YsUE7WsfrDQ]}
-ルビコン帰りだとあのゲームスピードに慣れたせいか敵に囲まれていても冷静に対処出来るな
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 21:49:48};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
--プレイヤーキャラクターと周辺環境のスケールが違いすぎるせいか、俺は最初なんかものすごく操作に違和感があったわ
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 06:42:26};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-ほんとなんで縦斬り特大剣無くなったんだ
新要素のジャンプ回避を潰さない為か?
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 21:56:20};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--なくなったどころか、このwikiだと縦振りが標準型って表記されるレベルで搭載されているのでは
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 22:42:50};SIZE(10){ [ID:4Bk4eySqb3Q]}
---ダクソ3のグレソみたいなR1が縦振りのやつのことね
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 22:54:16};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-今作の直剣なんか爽快感がないと思ったらモーション速度がまあまあ落ちてるのね
大剣もだけどせっかくダクソ3で早くしたのになんで無印レベルまで落としちゃったんだろ
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 23:28:22};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
--フロム的には早くし過ぎたってことじゃないかな。ひたすらモーション高速化すると行き着く先はボタン連打ハクスラゲーだしね。実際3は動き軽すぎて金属着て金属ぶん回してる人間の動きじゃないところあった
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 06:42:00};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---ダクソ3の高速化は近い時期に開発してたブラボの影響があったんじゃないかって説があったりなかったりだが、まあ上げ過ぎてたのを一旦落としたかったというのはあるかもしれんね
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 07:40:51};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---個人的にはあれくらいが好き。
人間か云々はロードランからの亡者の流れを汲んでるし痛覚ほぼ死んでるから全力でブン回してるって言われても違和感ない。
致命直後で横隔膜どうなってるんだってくらい走れるし。
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 09:14:46};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
---ブラボに合わせたのはありそう
まあでもこんだけ戦技強かったらR1もめちゃつよにしていいと思うけどなあ
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 17:42:42};SIZE(10){ [ID:r/2alGFYNd6]}
-ベルナールやマルギットの台詞の「うぇーる」(……貴公、また会おう)(……ほう、侮れぬものだな)が美声で好き
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 08:10:26};SIZE(10){ [ID:4Bk4eySqb3Q]}
--ハリウッド的息遣いっていうんかねあれ。かっこよく聞こえる
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 12:41:05};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
-モーグウィン王朝の1体目の名も無き白面が侵入してくる場所、カラスが大量にいるエリアの入り口付近の右側の壁になぜか腐敗した地によくある赤いキノコ?のようなものが生えてる枯れ木が1本だけある。
製作班の消し忘れかな?、もしかしたら構想の段階のモーグウィン王朝は出血と腐敗の糞モブあふれる真の地獄だった可能性が...?
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 13:23:02};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--マレニアもモーグも羽生えるしな
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 13:33:11};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
---ミケラを取り戻そうとするマレニアが戦争仕掛けててモーグとマレニアと褪せ人で三つ巴のボス戦か
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 14:08:07};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--カラスがケイリッド産で血炎や呪われた血で朱い腐敗対策できるか実験していてもおかしくないかも
どうせマレニアが仮想敵だろうし
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 19:56:55};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-よくいるW槍のダッシュL1やジャンプ攻撃多様してくるのってどう対抗するのが安定ですか?
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 00:38:58};SIZE(10){ [ID:eD4BWAvVTrw]}
--身も蓋もない言い方だけど自分でW槍使って苦手だった動きを相手(W槍)に使うのが安定する
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 02:45:08};SIZE(10){ [ID:L61YfW9afCY]}
-俺気づいちゃった……素寒貧のレベル160くらいでで他素性の150ビルドを再現して回るのがこのゲームを一番楽しめるんじゃないかって……
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 07:45:18};SIZE(10){ [ID:lpwnib7JKZg]}
--一番かどうかはともかく、一度アイテム全回収さえすれば色んなプレイがすぐに試せるのは確かよね。
オンラインでも他人からは自分のキャラの素性も具体的なレベルも見えないんだし
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 10:48:49};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
-祝福の位置見直してくれんかな。
何で複数回訪れる可能性のあるゴーリーの家とかバラ教会に無いのに、やたら近い場所に祝福集まってたりするんや。
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 12:18:40};SIZE(10){ [ID:vT6I.w6g8VA]}
--ダクソ無印のガイコツ鍛冶屋はリマスターで篝火追加されたりしたし、チェックポイントによるNPCの利便性の大切さはフロムもわかってるだろうにねぇ。それでも必要そうなところに設置しないってことは、設定とか世界観にそぐわないってことなんだろうか
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 13:20:06};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---リマスターでも巨人鍛冶屋や不死街の商人には篝火ないままだし、3のオーベックとか誓約NPCとか遠い位置ばかりだし、別にどこでもワープさせる気はないんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 19:17:53};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--マリカまたは黄金樹が祝福によって褪せ人を導いてるから通常エンドに関係のないバラ教会やゴーリーはピンポイントで置いてないってことかな。でもその前提だと狂い火の封印にあるのはなんでやねんってなるが。
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 16:35:21};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
--世界観にそぐわないって話になると、狂い火どころかあちこちの小ダンジョンに都合よく置いてあるのはなんでっていう話になっちゃうんだよね。黄金樹に導くなら大ルーン持ちまでの通り道にでもあればいいし。
「祝福」と「祝福の導き」が全然別物で、祝福自体は誰でも(あるいは選ばれた一部の人間とか)が設置できるとかなら多少は腑に落ちるんだけど。
RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 09:51:47};SIZE(10){ [ID:Ve27psVK452]}
---ルーンの量が一定までくると祝福できたりするんじゃないか?ルーン自体の説明が「狭間の地の人々に宿った祝福 その黄金の残滓」だし
RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 22:53:29};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
---ルーン溜まりって説明は結構説得力を感じるな
ならバラ教会にありそうなものだけど、あいつらアンチ2本指だから掃除しているのかもしれんね
RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 20:02:30};SIZE(10){ [ID:LtaxcLOeeP2]}
-エルデンリングの防具ってかっこいいけどこの部位が余計みたいなの多い印象あるけど、この防具のこれが一番余計って皆思ってるとこあるかね
個人的には失地騎士シリーズの股間もっこりしてるとこ、あれ史実であったものらしいけどあれのせいで大分カッコよさが損なわれてサーコートを外せないでいる
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 14:09:48};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--防具の殆どが体型無視して寸胴になること。女性キャラに死ぬほど似合わない
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 15:45:27};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
--サーコート系胴についてる肘当てが左右非対称なことかな。せめて武器持つ右についてて欲しい。
黄金樹のところに同じような感想もった人と解説してくれてる人がいてなるほどなぁってなったけど、やっぱなんかもにょる。
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 16:12:03};SIZE(10){ [ID:PC1EFjr0tLE]}
--密使のフードの内側の白
あと目元が隠れるくらいフードが深いと、モブ感が増して尚良かった
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 19:41:12};SIZE(10){ [ID:bI6xS30gRCc]}
--墓守闘士の兜。敵モブと同じデザインで良かったのになんで余計な蛇が付いてるのか… マントが軽装化出来るのに兜が対応してないのマジで勿体ない
RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 15:53:56};SIZE(10){ [ID:hte06OSFSlQ]}
-巨人山嶺にある巨大骸骨がケイリッドにもあることで思ったんだが、もしかして元々は巨人山嶺とケイリッドってつながってたんじゃないだろうか、ちょうどケイリッドと山嶺の間には不自然な段差があったり孤絶した神授塔があったりするし。
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 18:07:50};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--似たような考察で獣の司祭がいるところの橋の名前が「ファルム大橋」で元々ファルムアズラがそこにあったって説を見た.実際,ファルムアズラにも獣の司祭いるし,時空が歪んでるから2人いるのも矛盾しない.
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 21:48:41};SIZE(10){ [ID:ngcflMSmhSg]}
---ファルム・アズラはそれ自体が古竜を祀る巨大な霊廟(アズラの獣人の遺灰のテキストから)、古竜は黄金樹が飛来する前の先史時代の主であり、王(竜王?)を守る壁であった(各種竜印のタリスマンから)、各地にある遺跡の残骸とかもファルム・アズラの一部だとすると、全盛のファルム・アズラは今よりももっと大きかっただろうし、建造物の一部には岩や木などの自然物もある。もしかしたら狭間の地は元々一つの丸い大陸だったのが、エルデの流星によって大規模な地形改変が起きて今の形になったとかもありそうだね。
それなら山嶺とケイリッドに似たようなものがあるのも話が通るし。
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 22:28:39};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-DLCの発表まだ少し先
少しってどれくらいなのん!
ワイの寿命保つかな
RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 15:25:14};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
-4か月くらいご無沙汰だったんだけど、白活ってまだ出来ます?
ちなみにレベル150です
RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 17:31:22};SIZE(10){ [ID:tYpgmIwjrJw]}
--自分の体感だとさほど変わってないかな。減ったといえばそう感じるけど、前からそれなりに待つことあったし。ちなレベル150/200
RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 17:46:22};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--レベル34で引っ張りダコや。回線状況によるが20秒以内。
祝福「古遺跡断崖、対岸」まで進めた。新しいビルド作るときは参考にしてくれ。
RIGHT:&new{2023-12-06 (水) 18:48:13};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
-なるほど また起動してみるか!
ありがとうございました。
RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 18:24:00};SIZE(10){ [ID:tYpgmIwjrJw]}
-TGAだ…TGAにDLC情報が来るという希望を抱くんだ…
RIGHT:&new{2023-12-06 (水) 09:08:34};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
--12月のTGAはDLCを待つ者たちに一縷の救いの希望を与えていた。当然その先には、儚い望みを手ひどく裏切る醜悪な悪意が用意されているに違いない…
RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 00:09:51};SIZE(10){ [ID:8BkR1NlUF8c]}
-マレニアに大盾で受ける人やめてほしいよな。焼石に水やから指切ったわ。
RIGHT:&new{2023-12-06 (水) 19:12:54};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--うまいことやると大盾マンにヘイト取ってもらってその間に後ろからぽこぽこ殴るとかできるし、死なれるよりよほどよかったりするんだけどもねぇ。
下手するとお互いに地雷と認識して終わりになりかねないリゲイン仕様にしたの本当に意味不明。
RIGHT:&new{2023-12-06 (水) 21:06:20};SIZE(10){ [ID:9OQQnFFuUW.]}
--まぁ気持ち分かる。特に魔術師だと、途中でFPが足りないと気付いて止めるわ。
RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 00:00:10};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--ソロならともかく、マルチだとHP補正がかかるから必然的にリゲインによる回復量も上がるからね...
大盾(攻撃全部盾受け)使う人が味方にいる場合はその人が盾受けでひきつけてる間に後ろから黒炎の渦でハメるくらいしないとまじで泥試合になる。
RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 00:20:39};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--下手だからマルチに助けてもらいたいのに、下手だから盾受けしてたら指切られるマレニアって嫌われても仕方ないな。マルチが嫌いにならなきゃいいけど
RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 04:38:28};SIZE(10){ [ID:.scqYV3Y3Jk]}
---ホストなら試行錯誤してんのなって見守るけど同僚がやってたらマジかってなる戦法ではある。盾受けで勝てないのも指切られるのも経験しなきゃ軌道修正できんでしょ。
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 14:37:43};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
--呼んだか呼ばれたかでも違うよね。
呼ばれた先が大盾マンだと「あぁ、マレニアの仕様を把握できてないんだな」と思いながら付き合ったりもするけど、呼んだ相手が大盾マンだとオイィ!?ってなる。
RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 12:51:32};SIZE(10){ [ID:eOCRD4mASdU]}
--大盾を使うなら基本回避で致命の要所は受けるぐらいにしとかないとマレニアはジリープアーだから辛い所。拒むことを知らない総受け大盾マンは黒炎の渦とかリゲインを上回る火力を当てられる人が他にいないとヒールサーバーになっちゃうからね…
RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 17:25:38};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---遺灰なし重ロリ大盾マン縛りでマレニア分からせたことあるけど、最終的に盾受けするのは回避できないタイミングの乱舞とエオニアの爆発だけになったな
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 08:06:02};SIZE(10){ [ID:JB9kP55fdGs]}
-最近復帰しようと思ってるけど、今の環境ってまだW(大)槍とかなの?
RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 02:00:47};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
-この分だと2周年に予告ムービーだけはなんとか間に合わせて来年夏って感じかな
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 01:33:49};SIZE(10){ [ID:TeoSj/1BQYI]}
-それにしてもDLCも重厚長大化して、一昔前の基準でなら続編として出されていたであろうものが大型DLCで代用することが増えたな。他社でもサイバーパンク2077とかテイルズオブアライズとかDLCなのに開発が数年がかりだ。
PCゲームだと昔から大型拡張パックがあったから、それに回帰しているのか?それとも買い切りゲームに運営型の要素を盛り込んだ末にこうなったのか?
まあ、何にせよ楽しみだ。
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 04:46:11};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
-ギデオンの人がオープニングムービーで語るよな。アレめっちゃ好きやわ。
特にテンションMAX、ボルテージが最高潮に達したところでギデオン・オーフニール(`Д´)ノ!!!って叫ぶとこ。
歴代シリーズのオープニングではエルデンリングが一番好きかもw
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 08:19:53};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--あの声ギデオンだったのか
壮大な自己紹介してたの気が付いてなかった
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 12:26:19};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
--あれ語ってるのギデオンだったの?
なんか本編とだいぶ声違うけど。
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 13:43:19};SIZE(10){ [ID:2IvQAcerDio]}
--名乗ったんじゃなくて呼びかけてるだけじゃないかな。ホーラルーや金仮面と同じく。冒頭と通常エンドの語りの声は同じだが正体がよくわからない。単にナレーションなのか。
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 14:31:37};SIZE(10){ [ID:au.JSW8JNCY]}
--海外の記事を何個か見てみたが、声優は不明らしい。
ギデオンっぽく聴こえるという人もいるし、発音が違うと言ってる人もいるね。
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 14:35:24};SIZE(10){ [ID:UuiMQTBTsMs]}
--わかる。だんだんテンション上がってネームド褪せ人紹介のところでノリノリになるのめっちゃ好き
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 17:15:11};SIZE(10){ [ID:AhsIBb53086]}
-デモンズ、ダクソと長年にわたって色々な属性攻撃(の演出)が増えているけど、プレイヤーが使える水属性っぽいのが未だに無いのが不思議。
風とか岩の演出は以前からも少しずつあったけど、純粋な水っぽく見えるのはシャボン玉魔術の破裂エフェクトぐらいか
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 08:34:36};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--水分ってだけなら激しい発汗とか2の聖水瓶みたいなのがあるけど、ちゃんと水な感じの攻撃って意外となかったんだよね
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 08:54:43};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--水で攻撃してる感を出すのが難しいんじゃない?
魔術として激しい水流とか津波みたいのは出せるだろうけど、武器に付随するエフェクトとしては厳しいっしょ。
通じるか分からんけど、モンハンの水属性武器の攻撃なんかもバシャバシャ水しぶき出るだけで「これ攻撃として有効か?」ってなるし。
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 11:00:26};SIZE(10){ [ID:2hViqWWQx4w]}
-火とか雷はそれ自体がエネルギーの塊だけど水ってそれ自体は大したエネルギーないのがね。大抵のファンタジー作品で高速で射出したり水圧で圧殺する魔法(物理)になりがち
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 12:35:07};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--ふと思ったがこのゲームの智力って魔力属性に偏りすぎてるから水圧カッター系の斬撃属性魔術(知力オンリー)があれば活躍しただろうな…
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 12:39:49};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--水圧いじるとか凍らせるみたいな過程を入れると色々できるんだけどね、エルデンも氷魔術はあるし
水単体だと溺死とかくらいしかできないしそれやるにも膨大な量と場所のセッティング必要だからなぁ
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 13:03:18};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--上にもあるけど、武器の属性としてつけようとするとエフェクトがね。
身体に火が付く電撃が走るってなると致命的な感じするけど水だと濡れるだけだし、ダメージ負いそうなほどの水量ってなると通常攻撃に付与するには派手すぎるだろうし。
あとは世界観的にも水って攻撃に直結しないから扱いにくいってのもあるのかな。「火を操る巨人」とか「雷を操る竜」って言われると強そうだなーってなるけど、「水を操る神」とか言われてもピンと来ないというか。
聖属性? あれはほら、なんかこう、神秘的ななんかで。
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 13:38:16};SIZE(10){ [ID:2IvQAcerDio]}
--属性に関してだけど闇属性については?聖属性に耐性がある敵が後半多めになって
秘文字のパタとか剣を愛用する者としては流石にキツイし、闇バージョンが欲しいかな。
闇っぽい名前の魔法があるけど属性が闇じゃなくて炎とか魔力属性扱いで完全な闇属性が無い。
ダクソ1の頃にあった邪教派生とか闇エンチャとかエルデンの世界設定では不採用になっちゃうのかね?
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 16:06:29};SIZE(10){ [ID:OQWEKbd.ncc]}
---エルデンの世界だと闇に類する、なり得るものがないってのがあるかねぇ。死のルーン関連がある意味で闇みたいな感じではあるけど、黄金樹信仰的には禁忌とされる炎が実質的な光に対する闇のポジションとも言えるだろうか
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 16:31:04};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---魔術とかで一時的に生み出すだけだから闇属性ってものが1属性として確立されるほど狭間の地の人々が認知してないとかかな。
氷も魔力扱いであって氷属性がある訳じゃないから似たような感じなんじゃないかと思ってる。
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 20:33:27};SIZE(10){ [ID:4mCqbxUaOJ2]}
---エルデンの属性の取り扱いがよう分からん。短剣の黒き刃の戦技死の刃が聖属性だし、マリケスの黒き剣の戦技と祈祷の方も聖属性だし、名前と属性がなんか一致しないけどエルデンの世界では死は神聖なものなんか?(なんか恐ええ)
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 21:03:19};SIZE(10){ [ID:YP.J8akNtD2]}
---黒き刃とかマリケスが扱う力の由来である死のルーンはエルデンリングから早々に引っこ抜かれたもんだから聖属性なこと自体は別におかしい話ではないんよ
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 21:11:00};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---あ、エルデンの世界設定でそうなってるんすね、解説どうもっす!
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 21:28:43};SIZE(10){ [ID:YP.J8akNtD2]}
---ダクソの場合は闇=人間性が特に世界観的に重要(タイトルでもあるし)てのもあると思う。エルデンは明確な属性が先にあるわけじゃなくて、諸々の法則や思想をゲームに落とし込んだという感じ。神狩りの祈祷はあれ何か信仰してるの?魔術じゃね?とか、死の魔術は信仰じゃないのか?とか、曖昧でよりファンタジー的なアプローチだと思う
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 14:45:12};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---エルデンリングの属性ダメージは、わかりやすくエネルギーの火、雷の他は、
輝石(星)の力を引き出す魔力、黄金樹の力を引き出す聖っていう感じで、
希望の光や邪悪な闇みたいなものとは考え方が全然違うからなぁ
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 22:31:05};SIZE(10){ [ID:E2xY46w94U2]}
--雨を降らす魔法とかならまだ使えそうかな、周囲全てが水濡れ状態になる
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 16:27:49};SIZE(10){ [ID:iWX4QrQNppY]}
---それ面白いね
炎系ボスのダメージを減らせるのも、雷系が通りやすくなるのもgood
しばらく持続して、毒まみれとかの「まみれ状態」を上書きしてくると助かる
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 17:52:49};SIZE(10){ [ID:cW.vaypYDeQ]}
-戦灰の読み方が「せんはい」じゃなくて「いくさはい」っていうのはどこ由来の情報なの?
RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 15:29:25};SIZE(10){ [ID:dcxdMxqh2.I]}
--音読みするなら「せんかい」
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 07:29:34};SIZE(10){ [ID:ULi9koVng5c]}
--いくさはいの方が語呂が良いから、、、とか?。コレ何て読むんだ?って難解な漢字を使ってたりするよねSEKIROの時の胤←コレとか声優が読み上げてくれなかったらわかんないまんまだったし。
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 08:13:28};SIZE(10){ [ID:YP.J8akNtD2]}
--戦灰「せんはい」→戦技「せんぎ」
戦灰「いくさはい」→戦技「いくさわざ」
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 10:41:43};SIZE(10){ [ID:bI6xS30gRCc]}
--発売前の公式生放送かなんかでそう呼んでた記憶がある。フロムのようつべにはアーカイブとか残ってなかった。探せばどっかにあるんですかね
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 16:42:40};SIZE(10){ [ID:KlS1Fr4TcNU]}
--読みは「いくさはい」.
これどこから出てきた情報?調べても明言しているものが見つからない
2022-03-16 (水) 15:42:23 [ID:OvrFeBv8Ky2]

    去年のファミ通のネットワークテスト版紹介動画37分位でフロムの北尾さんが言ってたよ
    2022-03-16 (水) 18:44:28 [ID:vg93tWSTe6E]

だそうだよ
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 22:08:40};SIZE(10){ [ID:TeoSj/1BQYI]}
-ええーTGAで新情報なしか。仮に発表を夏まで待たされたら(春にショーケースイベントあったっけ)発売は来年の今頃?
ボリュームに期待できると前向きに解釈しとくか
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 03:50:26};SIZE(10){ [ID:maAKus/UxNo]}
--誰かさんが近いうちに続報出すとか言ってたらしいからDLC発表のタイミングみたいに訳わからんタイミングで発表されるかもしれん
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 08:03:23};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
-友人攻略手伝ってて今ストームヴィル城なんだけど、こんな低レベルで侵入者いないやろと思ってたら、たまに侵入してくる人いる。しかも、低レベで持ってるはずない武器とか魔法を、みんな当然の権利かのように使ってくる。こんなんじゃ初心者止めちゃうで。
…まぁ、高レベで低レベ攻略手伝ってる俺も、そいつらと変わりないんだけどね。
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 19:52:18};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--ストームヴィルは昔から低レベルでも侵入者おったぞ(腐敗ブレスでホスト共々壊滅したのを思い出しながら)というかシリーズ通して大体そんなもんだった気がする
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 20:05:05};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--まぁ、アイテム移動自体はチートでもなんでもないしね。2キャラ目以降、初期から神の遺剣を持とかは自分もやるよ(もちろんちゃんと持てるだけのレベル上げて)
侵入したことはないけども。
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 20:16:45};SIZE(10){ [ID:RYTzCyrhjpM]}
--侵入ON/OFFを任意にできるようになっただけ有情やと思うしかない
ダクソとかオンライン=侵入可だったもんで、実質他プレイヤーの影とかメッセージとの択やったし
RIGHT:&new{2023-12-09 (土) 20:38:14};SIZE(10){ [ID:gN/E6rqBeDw]}
---無印と3は亡者とか火無し状態ならオンでも侵入されなかったと思ったんだが…
2は亡者でもアイテム消費しないと無理だったけどね
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 18:00:51};SIZE(10){ [ID:u2L35Z5EUsg]}
--最初から順当にレベル上げながら攻略+白活してるけど、
なんなら低レベルの頃が一番、場違いな武器や魔法を目にする機会が多いね
赤でも白でも
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 09:26:38};SIZE(10){ [ID:egcRevezpGo]}
-攻略中の男キャラの服に似合う腕装備を見つけるために、防具全部持ってる女キャラで試してたんだけど、ガントレットが似合うなと思って男キャラに付けてみたら、あれ違うなってなってしまった。装備の見た目って、男か女かで違くなるんだね…。
RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 00:14:00};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--チェインメイル一式とか男女で結構デザイン変わるしな、女性だと妙にオシャレになる
RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 11:29:31};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
---頭装備無しで使ってる。すげーいい。
RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 18:20:18};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
-セルブスの魔術師塔でセルブスと話してたら、幻影がダッシュで入場からのニーヒルで速攻セルブス滅しててワロタ
RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 21:05:34};SIZE(10){ [ID:smz7qhoNv3E]}
-・聖樹の根が人みたい
・ミケラは愛を強いる→媚薬
・トリーナは眠らせる→栄光の手やマンドレイク入りワイン
この辺マンドラゴラみたいだな、と思って調べたら
・リアルの方は鎮痛剤になる→イエロの瞳テキスト
・瞳がキレイに見える様に瞳孔を開く為の点眼薬に似た成分のベラドンナが用いられたりリアルの方も毒性に瞳孔拡大があり失明や錯乱が記述に残っている→狂い火による眼球の喪失や発狂

なんかこじつけられる、マンドラゴラ要素を分散して使っている?
「無実の罪で処刑された男性」の精液から生える→これも処刑されたキャラにあったりして
RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 23:14:52};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
--無実じゃないが、処刑された男と言えば糞喰いだね。
死体を性的に穢すのでは説なんかもあるし、そこから呪いの苗床が生えてくるのは暗喩的ではある。
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 09:24:16};SIZE(10){ [ID:uR0/hkBEjtA]}
---ありがとうございます
またラニもマンドラゴラに似た妖草アルラウネの伝承でこじつけられる箇所があります

とはいっても伝承が混ざって「小さな人形」として語られている場合があるくらいです
アルラウネを赤ぶどう酒で洗うとか、新月(暗月)に新しい布を着せるなどをすると秘密を教えてくれるなど
そうかな…そうかも…
と思える程度ですね
地下の朱い腐敗湖とか2本指を片付けた後の指輪をはめてお着替えとか、どうでしょう?
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 18:32:58};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
---ラニが服着てなかったのも「新月に新しい布を着せなければならない」から来てる可能性はあるよね。
あとは犬に抜かせるのがもらえる遺灰とかブライヴに繋がってたりとか。
まー、こじつけようとするといくらでも出来ちゃうけども。
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 19:13:24};SIZE(10){ [ID:Qei8vCKeowI]}
-マルチプレイでも協力NPC呼べるのありがたい…
たまに放置とかホスト置き去り駆け抜けとかするプレイヤーがいるから先にNPC呼んでおけば保険になる
今作はマルチプレイ人数少ないから一人でも変なのがいると駄目だね
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 14:52:26};SIZE(10){ [ID:YjhjJcekBvo]}
--そんなの即指切りな、自分は呼ばれる専だけどホストがキモかったらすぐ切るよ
あくまで協力プレイをしに来てるのであって奴隷になりに来てるわけじゃないからね
RIGHT:&new{2023-12-12 (火) 06:04:27};SIZE(10){ [ID:tay/mTK6b7A]}
--自分はその逆パターンだったな、カンスト世界のファルムででホストが鉤指置き去りにしてボス霧前へ、と思ったら寄り道して二刀流失地騎士に返り討ちにあっているというね、これだからイノシシは・・・
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 09:34:01};SIZE(10){ [ID:DvSa/dhT.PI]}
-特大剣を使うなら持久はせめて30は欲しいところだが、筋信魔とかいう明らかに中途半端になりそうなビルドを考え中で持久が25しか確保できない。
生まれ変わりの回数を消費して失敗したら辛いんだが、持久25で特大剣を使うのってどんな感じだろうか?
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 20:50:37};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
--素で25、復讐の誓いで30まで上げるようなトンチキ信魔使ってるけど、どっちも低いから大差ない感じ。魔法扱うには十分だからそっちメインなりがちだった。
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 21:27:41};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---やっぱり特大剣で戦うのはきつい感じかな。特大剣は諦めて大剣メインにするかな
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 22:01:26};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
--特大剣諦めるかレベルを抑えるのを諦めるかだな
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 23:06:27};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--脱げ(真理)
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 23:55:28};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--ちょっと正規の方法じゃないけど、事前にバックアップとってから生れ変りやって試してみるのもアリじゃないかな。
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 23:55:36};SIZE(10){ [ID:XbkSlffTUck]}
--映画コナン·ザ·グレート見たいにパンイチ大剣あるいは特大剣でやるっていう、なりきりプレイスタイルもアリだと思うぞ
RIGHT:&new{2023-12-12 (火) 16:10:42};SIZE(10){ [ID:YP.J8akNtD2]}
--レベル上げればいいやん、何故上げないの?
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 23:58:12};SIZE(10){ [ID:xcJ3CBM9ebA]}
---レベルを上げたら2度と下げられない一番取り返しのつかない要素
DLCを最大限に楽しむならやはり主流の150は維持したい
何よりビルドってのは限られた制限の中でのやりくりだと思う
足りないからとどんどんレベル上げたらそら強く快適になるが取捨選択が無くなって味気ない
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 20:40:46};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
-斧の二刀流モーションがダクソ3の羽騎士の断頭斧のモーションだったら今頃はどうなっていたのだろうか。
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 23:40:56};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-お願いですフロム様。どうか、どうかナックルガード付きの直剣か曲剣をください……。ダクソ3の幽鬼のサーベルの如くぶんぶん振り回したいのです……っていうか神肌縫いの小型版をくれ
RIGHT:&new{2023-12-12 (火) 05:35:11};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--獣人の曲刀じゃダメなんか?
RIGHT:&new{2023-12-12 (火) 12:54:50};SIZE(10){ [ID:QNJ71MpcxXo]}
-165レベルのキャラを150〜200範囲の白活キャラにしようかと175に上げて、何日かプレイしてみたけど、マッチング減るなぁ。やっぱ140辺りとマッチできるキャラ作るかなぁ
RIGHT:&new{2023-12-12 (火) 13:02:42};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-攻略において、魔術のサブウェポンって剣とか槍とかじゃなくて、実は盾で殴るのがいいんじゃないかって啓蒙が
RIGHT:&new{2023-12-12 (火) 21:59:34};SIZE(10){ [ID:V5PHm8IytSY]}
--祈祷で同様に脳に瞳を授かり炎術木の大盾で果敢に殴りかかりいやないわってなった。出血突バならまた違うのかなあ
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 01:00:18};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
-魔術師が、真っ直ぐ突っ込んで来る侵入者に対するカウンターで効果的な戦技を教えろ…ください。
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 00:24:39};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--グラビタスとか暗黒波とか我慢、専用なら槍呼びの儀とか星雲かな。まっすぐ突っ込んでくるなら魔術の大槌なり貫きなり砕け散る結晶なりで良い気はするけど。
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 08:03:31};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-狭間の地はヨーロッパ風の文化圏なのに、なぜか上流階級に裸足が多いので不思議な気分になる。カーリア王家とかマリカ/モーゴット/モーグ親子とか。
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 16:25:48};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--上流階級で裸足健康法が流行ってるのかも。
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 20:03:57};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--オーストラリアかな? 類鼻疽になる可能性があるのでやめた方が良いね
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 21:48:24};SIZE(10){ [ID:Dyvua3THvmk]}
-獅子の混種に暗月とかグレソ持たせてみたい。おめーの筋力なら持てんだろイケるイケる
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 08:25:19};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
--黄金律の大剣ぶん回してる個体いたし、ほかの武器持っててもおかしくはないな
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 10:28:58};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--これ以上、奴を強くするんじゃあないッ!
慣れた今でも苦手意識が大きいわ
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 12:24:35};SIZE(10){ [ID:HpIjm2C8MYo]}
--遺跡の大剣持ちとか二刀流とかクソ強そう。
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 12:43:33};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-今回、腐れ谷とか病み村みたいなマップってないんだね。
ケイリッドの中心付近と腐れ湖がその系譜なのかもしれないけど、足場が厄介なだけというか……なんか違うんだよな。分かる?
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 15:40:50};SIZE(10){ [ID:JUdsqlz9OGU]}
--腐れ大好きなフロムが自らの性癖をMAXに詰め込んだ腐敗のマレニアなんてキャラも居る割に汚らしく腐っただけのダンジョンはなくて、どこか美しさを感じる仕上がりよね
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 15:57:35};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
--ケイリッドと腐れ湖は汚らしさと閉塞感があんまりないしね。気持ち悪くはあるんだけど。
あと腐敗という訳分からん存在に侵食されただけというか、「人が流れ着く最底辺の環境」みたいなフレーバーが薄いのも理由なんじゃないかな。
しいて言うなら忌み捨ての地下がそれっぽいけど、何か違う気がするんだよね。
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 16:54:23};SIZE(10){ [ID:JUdsqlz9OGU]}
---独り言のつもりが他人事みたいな書き方になっちゃったな……。
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 16:55:25};SIZE(10){ [ID:JUdsqlz9OGU]}
--腐れ湖は状態異常ファッキンなのは系譜って感じだけど閉鎖的ではないし、最底辺の劣悪っていうよりもはや人が生きられない地獄って感じで一種の畏怖すら感じるからね
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 17:55:34};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--あそこは何か遺跡もあるしな。何というか荘厳さがあるから生理的嫌悪感が緩和される。
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 22:09:32};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
--どうしても毒を入れたい性癖なら毒を見た目鮮やかにしよう、というのは良い判断だったと思う。病み村感は火山館内部にもあるよね。あとしろがね村も
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 10:33:06};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--今作、オープンワールド(公称はオープンマップだっけ?)にした意義ってなんなんだろうね。
醍醐味である多彩なNPCやクエストがある訳もないし、一つ一つのダンジョンの規模も小さいし、敵もなんかチラホラとしかいないき、ミニダンジョンをだだっ広い(言うほど広くもないけど)マップに散らしただけって印象しかない。
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 09:44:02};SIZE(10){ [ID:ULQiqY8OfCU]}
---ごめん、枝ミスしたわ。
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 09:44:49};SIZE(10){ [ID:ULQiqY8OfCU]}
---オープンワールドという単語に夢を見すぎなんじゃないかな。エルデンより遥かに自由度がないオープンワールドもあるし、フィールドとクエストが切り離されてるから実質ミニゲーム集でしかないオープンワールドもあるし、NPCが全くいないオープンワールドもある(がそれぞれに長所もある)。あくまでマップが広めですよというジャンルの指標でしかないよ
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 11:17:25};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---この辺は好みもあるだろうけど、各地で色んなイベントが起こるFalloutとかSkyrimやら、ルート固定な代わりにひとつひとつのマップが作り込まれてたダクソとかに比べるとなんかなぁと思ってしまう気持ちは分かるよ。
エルデンリングのマップの広さが長所なのかって聞かれると個人的には否だと思うし(というか、エルデンリングと比較して狭かったり自由度低くても楽しいゲームはあるってのはエルデンリングの評価と関係ないし)
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 13:18:16};SIZE(10){ [ID:Vx4kYVNKiA2]}
---ベセスダ系挙げるなら、あれはあれで戦闘の出来が全く良くない、探索が浅くゴミ拾いでしかないという欠点があるよね。それぞれの作品はOWという緩いくくりの中全く別の方向性で勝負してるんだから、長所だけ挙げて「こっちにはこの長所が無い」なんて見方は無意味なんだよ。ではエルデンのスタイルが受け入れられなかったかと言えばソウル系で一番売れて同接も遥かに維持できてるんだから、客観的に見て人気があり飽きにくい作品になったということなんじゃない?個人的に言うと一本道とトレードオフするほど過去作のマップが作り込まれてたというのは、だいぶ疑問かな…全体マップが狭いのを作り込みと言ってるのかもしれないけど
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 15:25:08};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---そもそも単に全部ひと繋がりのシームレスマップですよって言いたかっただけで、オープン(ワールド)って言われてすぐに思い付くような、それこそSkyrimとかゼルダBoWみたいなゲームが作りたかった訳ではないんじゃないかって気もしないでもない。
ところで作り込みとは逸れるかもだけど、今作って建造物の規模小さくて違和感ない?
ゲーム的な都合と言われるとそれまでだけど、オープンマップの弊害というか、誤魔化しが効かないというか。過去作だと探索してるのは一部分だけって感じであんまり気にならなかったんだけど。
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 21:22:10};SIZE(10){ [ID:df7VQ9hSSnI]}
-ラダゴンが長髪を三つ編みにしてるの好きなんだけど、どちらかと言えばマリカ側で三つ編みにしてただけって話かな。マリカがお姫様カットとか昇天ペガサスmix盛りとかじゃなくて良かった……
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 05:56:39};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--最終局面で筋肉ムキムキペガサス昇天mix盛りの男が無言で襲ってきたら衝撃的すぎて操作できなくなるだろうね 笑いすぎて
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 07:44:34};SIZE(10){ [ID:8quOmXdVnrg]}
---ゴンさんみたいなもんか……?
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 08:16:32};SIZE(10){ [ID:YZI6Xp1eHmY]}
--何気にプロレスおじさんことホーラ・ルーもおヒゲを三つ編みにしてたりするんよね。あとゴドリックとかミケラも髪を一部編んでたり
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 17:02:41};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-接近戦中にアズール使われるとボスの動きが全然見えないんだね、ここまでとは思わなかった…ドラゴンとマレニア(エオニア)以外では封印しておこうかな…
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 13:45:27};SIZE(10){ [ID:FaFBYnB4x.w]}
--躊躇うなッ、持ち味をイカせッ
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 16:19:40};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
--わたしは一向にかまわんッッ
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 17:04:25};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--アズールバシバシ当てれるなら火力貢献出来るわけだし遠慮なく撃って良いと思う。腐敗ブレス雑ブッパに比べりゃ視界阻害も全然気にならんしな
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 17:18:37};SIZE(10){ [ID:lhYky43c45U]}
--アズールが見づらいと思った事はないな。本当に問題なのはブレスとライカード。マルチでブレス使いたいけど封印してる。
RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 19:01:12};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-すごくどうでもいい話だけど、リムグレイブの宿場跡近くを通る馬車は、街道を沿って進んだ後に関門前の廃墟の近く(祝福「アギール湖北」から街道の線対称のとこあたり)で止まります
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 12:24:05};SIZE(10){ [ID:bokNckNZPGA]}
--あと、ここまで来るとトロルの鎖が外れるのでルーン稼ぎには適していません
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 12:26:58};SIZE(10){ [ID:bokNckNZPGA]}
---アルター高原の方だと外れなかったので、何かの間違いかもしれません、すいませんでした
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 12:39:33};SIZE(10){ [ID:bokNckNZPGA]}
--アルター高原の方の馬車でも検証したんですけど、こちらは血の蠢く廃墟を通り過ぎたあたりで止まりました
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 12:36:09};SIZE(10){ [ID:bokNckNZPGA]}
--聖別雪原のやつはオルディナの左上で止まります。連投すいませんでした。
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 12:57:13};SIZE(10){ [ID:bokNckNZPGA]}
-DLCが来る前に犠牲の細枝を溜め込んでいる。
8000万ルーン貯めたらそのまま貯めるのが楽しくなって使えなくなったから。DLCではどれだけ死ぬか検討もつかん。レベル340だから振ってもいいが、一気に使うとモチベーション下がるから、マレニアより強いの来たらいよいよ全財産放出するか。
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 17:26:11};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--SEKIROの銭袋みたくルーンをアイテム化できればいいのにね
発売日からずっと白活動ばっかしてる人とかは億単位のルーン持ってる人もいるだろうし。
それをロストした時の絶望感やばそう。
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 18:24:24};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--知ってたらごめんだけど、犠牲の細枝と細枝の霊薬は、既に落としてるルーンがロストしない効果もある(落としてる状態で細枝装備して、回収する前に死んでもロストしない)。例えばルーンを落としたら、細枝霊薬飲んで、効果時間内にルーン回収に行くようにすれば、その道中で死んでも、何度でも同じことが出来る。効果時間内に回収出来る自信が無い時だけ細枝装備すると良い。
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 18:39:18};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---このネタはダークソウル3の時に知ったけど、めっちゃ心の安定に繋がる
今回は霊薬があるから、時間制限あるとはいえ使用回数に関しては無制限だし
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 06:01:01};SIZE(10){ [ID:GGOtPY/ER5.]}
---知ってるけどそういう時に限ってモブがレア行動とるじゃん?w自分が熱くなってる間に薬の効果が切れてちょ、ま、やめ、あああ!!ヽ(´Д`;)ノもうだから言ったやん無能やぜオレな、展開だけは絶対に避けねばならん。ゆえ、ロスト即枝!
そういえば呪死やと枝も霊薬も無効らしいからみんな気を付けろよ(震え声)
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 02:06:38};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
-死神をイメージした純魔(暗月、月隠持てるようにした異端型)コスプレ。意外とそれっぽい装備多くてカスタマイズ楽しかった。  エンシャ頭、アルベリッヒ服、アズール腕、黒き刃足。 武器は魔力大鎌と喪失の杖で。
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 00:03:14};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--肌真っ黒にしてフード被るのもいい感じなのでオススメ。
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 08:27:15};SIZE(10){ [ID:msSF.jzPQAc]}
-リムグレイブ出待ちがマルチで一番賑わってる可能性があります。PS5無制限帯で遊んでいますが平日22時頃でも割と安定して一発侵入ができます。ほぼ入れ食い状態みたいなもんです。そして深夜0時頃からアメリカ人三人出待ちが大量発しますw対人やりたい方は是非リムグレイブ侵入をやりましょう。
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 13:39:32};SIZE(10){ [ID:5q761vmvCXM]}
--確かにリムグレイブは、後半ボスの次くらいには呼ばれるね(特に深夜)。侵入可能な場所なら、一番ではあるかもしれない。
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 18:44:22};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--賑わってると言っても出待ちやりたいわけじゃないんだよなあ
RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 23:44:05};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--結局タイマン対人強要されるだけだから闘技場でいいよ。青で呼ばれる時迷惑なんよね
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 09:32:49};SIZE(10){ [ID:NbaAOsere2c]}
---今でこそサインだまり起動しない方法で回避してるけど、鉤指やる時でもこの手のは迷惑なんだよね…
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 10:19:05};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---青で呼ばれて道場始まった時心の底からため息出るわ。だるいからさっさと帰る。
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 19:32:42};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-キャラ作る毎に巨人の火の窯あたりで目標レベル+最終装備が完成して、そのまま闘技場に入り浸って飽きて休止→別の素性で作ってを繰り返してる。エブレフェールとモーグ王朝は初回の1回しか行ったことないや
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 09:36:59};SIZE(10){ [ID:NbaAOsere2c]}
--分かる。自分の場合は少し違うが、その辺りで次キャラの構想が固まるからファルムアズラ未攻略のキャラがどんどん溜まっていく
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 12:29:14};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
-そろそろ普通の平和な村や街要素も残したままのエルデンリング作ってくれないかな。暗かったりグロくてもいいからさベルセルクそのままみたいなのおくれ
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 12:04:24};SIZE(10){ [ID:NbaAOsere2c]}
--廃墟しか残ってないうえに、ひとつの建物しか建ってなかったのかってレベルだもんなぁ。
狂い火村とか風車村も「村」って規模じゃないし。
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 12:42:30};SIZE(10){ [ID:clhqpOBw49M]}
--エルデンリングが砕けた直後ならまだ残ってそうだけど、正直褪せ人という立場で考えると下手に残ってる時期の方が待遇は悲惨という…砕ける前?多分ゲームにならないか別のジャンルになる(無慈悲)
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 17:25:16};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--レアルカリアとかローデイルも平和なのに褪せ人が来るからみんな襲うわけだしな…やるなら非黄金樹系か褪せ人の街になりそう(それが円卓や壺村なんだけど)。まあ基本フロムというか宮崎氏が普通の街作りたくなくてそういうことにしてるんだろうけど
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 18:15:33};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-褪夫プレイしてるけど、ロングボウ序盤で使えないの案外きつい。その分輝石のつぶてが大活躍してるけど。
今まで登場してる武器がクラブ、ロンソ、セスタス、学院杖、ヒーターシールドだけど、ロンソとヒーターが優秀なのを実感してる。あと星明りも。
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 14:57:19};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]}
--クレイモアで獅子斬りかましてましたね。両手でないと扱えないらしいので筋力は低めのようです。
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 19:32:51};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
-AC6がレートマッチ導入かあ。競技感はあっちのほうが高いけど、ワンポチでビルドコピペできたりするからあんまりビルドに思い入れができないのよね。エルデンは素性次第でコピー不可だったり原版の枚数とかもある程度は制約かかってるから個性が出せて好き、というかロールプレイ制が強いから好きなんだろうな
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 18:16:04};SIZE(10){ [ID:NbaAOsere2c]}
--個性を出すと負けるのが闘技場。でも対人マイナー武器使って勝つと悦に浸れるのよな
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 18:55:03};SIZE(10){ [ID:jIDVch8nkOU]}
---確かに勝ちたいなら大型武器を二刀すればいいだけ。でも見た目もちょっと整えつつ、レベル制限かけながら面白いビルドやりたいっていうのもエルデンリングの楽しみ
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 19:28:02};SIZE(10){ [ID:NbaAOsere2c]}
--あっちはどこまで行っても621のアセンだしね。キャラごとロールプレイ出来る楽しさは変えが効かないところ。
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 19:17:35};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-対人あるある言いたい〜♪PSアカのアイコンが〜フロムっぽい奴〜
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 19:22:14};SIZE(10){ [ID:jIDVch8nkOU]}
--知力低くてオチが思いつきませんでした
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 19:26:00};SIZE(10){ [ID:jIDVch8nkOU]}
-武器ごとの体幹崩しの値を見ていたんだけど、ジャンプR2が高性能で笑っちゃった。大型武器のR1だと2回分で、普通サイズのR1だと4回分もあるのね。
ラダゴン相手だったらロリR1を挟むより、ロリしてジャンプR2に切り替えた方が強そう
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 08:03:06};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--最近は減ったけど、最初期から全員が二刀特大をバッタR2しまくるだけのゲームだった記憶がある
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 08:49:36};SIZE(10){ [ID:b4biclvjjEg]}
--後隙も小さいからかなり出し得。バッタゲーと呼ばれる所以よ
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 22:01:54};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--ジャンプ攻撃が前進と回避を両立してるのは格ゲー感ある
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 10:41:56};SIZE(10){ [ID:iWX4QrQNppY]}
--R2溜めてる暇があるならジャンプR2でいいじゃん(いいじゃん)と言われ続けた記憶が蘇る
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 11:22:28};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-エルデンリングやってる人って割とロールプレイしてる割合多いんかな?
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 21:48:24};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--素性とか装備で「このキャラはこういう人生を送ってきた」とかは考えるけど、そういうことではなく?
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 22:07:57};SIZE(10){ [ID:Rw85vP1FwQo]}
--キャラクターの過去や性格とかそういうRPはしてないけど、キャラクリのときに、このキャラは脳筋蛮族や聖女っていう設定で作ることはありますね。武器や装備もそれっぽいの用意して、ジェスチャーもそれらしいのを選択みたいな。
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 22:35:00};SIZE(10){ [ID:4ESfNtLzijs]}
--対人でコスプレしてる時はそれっぽいジェスチャーする
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 01:55:10};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--「神が死ぬ」という預言を授かって、シャブリリの禍を持たされたうえで殺された預言者RPしてる。
結局、実現させたのは自分っていうオチが気に入ってる。2周目はもちろん神の遺剣装備だ!
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 08:13:22};SIZE(10){ [ID:r8hiEF8sBjk]}
--「狂い火を受領しながらも強靭な意志でそれを抑え込んでコントロールに成功し、見事エルデの王となったヴァイク」っていう設定で遊んでます。
狂い火祈祷に加えて古竜祈祷も駆使し、戦槍と嵐の襲撃付けたパルチザンを付け替えながら、サブには嵐の刃か構え付けたロンソ。顔も名前も今作は変えられるから、RPが捗って結構楽しめます。
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 12:54:54};SIZE(10){ [ID:BVEJN1au44g]}
--設定とか考えてやるの楽しそうだなぁ
自分も設定考えてやってみようかな
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 23:30:04};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--こういう設定でこの武器防具魔法使ったら面白いなということに気づいてから全部何かしら理由こじつけてキャラ作ってるわ
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 00:19:08};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-- 1周目は平均的な英雄プレイ→見つけた装備ややりたいことに合わせて設定こじつけて2周目以降で実行って感じ。一番時間かけたの1周目でも2周目以降キャラのが思い入れ強くなるから、やはり設定の力は偉大だよ
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 07:16:58};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-「大盾持って軽ロリ脳筋」ビルドをめっちゃノリノリで作り始めたけれど、一年前くらいにもおなじビルドを作っていた事を思い出して、結局自分の好みってコレなんだなって…
ちなみに前回作った時は結局軽ロリをやめてゴリゴリのゴリラになったから、今回も途中で軽ロリやめるだろうなぁと自分の事ながらそう予想している。
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 12:39:04};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
-マレニア第2形態移行する瞬間にバクスタしたら暗転後マレニア体力ミリで致命モーション続行しててそのまま倒せてしまった…🤔
(実用性?)ないです
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 17:20:21};SIZE(10){ [ID:LF4UxwjFviw]}
-サリ裏出身の出待ちホストは格が違うね。フランス人2人出待ちだったけど鍵指のほうがヤバかった。軽ロリ十文字二刀流でルーンの弧が二回カンストする程リムグレイブ出待ちを潰した私でさえ手に余る程の戦闘力。そして「お前は弱い」等口撃が凄い。「上手いですね」みたいな感じでおだてたら、いい気になってダクソ3を1000時間以上やったとか勝手に自分語りし始めて笑った。勝算薄いから他の闇がそいつと戦ってる間にホストの方を瞬殺して勝利。やったぜ。
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 18:40:35};SIZE(10){ [ID:iMuMGa/8jNU]}
--軽ロリ十文字二刀流は相手。こちらは大山羊パイク二刀流、サブラダーン剣の出待ち狩り仕様
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 18:52:56};SIZE(10){ [ID:iMuMGa/8jNU]}
-狩人やってたらモーン城とかソールの城砦の外側に呼び出されることがあるけど、なんで外側に出現ポイントがあるんだろ?
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 17:35:14};SIZE(10){ [ID:E.2aAlpNKv2]}
--あぁ~?そんなのフロムが何も考えずに設定したに決まってゲフンゲフン
それは黄金樹の大いなる意思が定めたこと、我々がその意思に疑問を抱くなど言語道断です
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 17:42:12};SIZE(10){ [ID:EfLt9dSWIGU]}
--狩人は侵入者と同じスポーン地点が使われてるみたいな話があるけど、侵入者でもそこに呼び出すんか!?ってところが
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 17:51:38};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-久しぶりに闘技場やろうとしたら、全くマッチングしないんだけど、何か不具合とか起きてるのかな?人が減ってるとはいえ、1時間以上マッチングしないのは流石に無いよね。150レベ遺灰無し6人共闘で、合言葉も設定していない。
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 18:43:57};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--決闘はまだしも共闘系は過疎 普通に6人中3人とかのまま動かんのとかザラだし
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 09:54:01};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
-間違っているかもだけど忘れる前に供養

どうもフィア周りはアーサー王伝説が元ネタみたいだけど、フィアもグィネヴィア王妃の要素があって大雑把にいうと誘拐されたときの眠らされた城の周りを囲む大量の蛇をバジリスクで代用

で、このお話はハデスを代表とする冥界の王に誘拐される花嫁のお話と近いものがあるらしく特に近いのはアイルランド神話

そのアイルランド神話の冥界の王の名前がミディール

また実際フォルサクスはミディールのオマージュでもあるんだろうけど、ゴッドウィンをアヴァロンで眠るアーサー王とすると、ペンドラゴンの称号の解説にある記念に作った黄金の二匹の竜がフォルとランでちょうどいる

アルトリウスもいたし、フロムがこの辺本当に使ってそうな気がする
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 19:55:21};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-DLCに合わせて間抜けな下の効果修正してほしいな
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 21:58:37};SIZE(10){ [ID:JJn9JqdoLNE]}
--舌
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 21:59:58};SIZE(10){ [ID:JJn9JqdoLNE]}
---嘲弄者の舌のことかな?ダクソ3のころみたいに協力者枠を食わずに侵入者枠増やすようになってくれると嬉しいな
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 22:04:25};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-Steamセールだったから1年前psでやったきりのやり直してるけど 改めてレアルカリア良いマップだなーって横はもちろんだけど縦にも広いから探索がマジで楽しい
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 23:36:05};SIZE(10){ [ID:Fvnk9ZBe/kg]}
-久しぶりにカンストホストやってて祈禱室からマレニアまで行けたのに後ミリのところで至近蝶幻影喰らって死んだ
すまん有能鍵指兄貴、至近蝶幻影とかどう避けりゃいいのか分からんのだ
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 23:39:18};SIZE(10){ [ID:XR7b/y2Z8HE]}
-聖樹街で侵入すると毎回起動してないエレベーターの下に召喚されるのかなりストレスだな・・・ホストが聖樹街祝福にいるのに幻影使ってもボス前に転送されて嫌になる。
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 00:45:55};SIZE(10){ [ID:qXrYPiKd6.g]}
-ダクソ2の吸香システムを復活させて欲しい。マルチのためにレベルを抑えてると、「この祈祷(魔術)の要求値があと1~2低ければなぁ」ということがちょいちょいあるので、ビルド幅広げるためにもどうかDLCで…!
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 15:02:38};SIZE(10){ [ID:4ESfNtLzijs]}
--ダクソ2システムだと篝火の探究者も非常に欲しいなぁ。アイテム再配置は難しくても、ボス復活さえできればマルチホストが滅茶苦茶やりやすくなるんだ…
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 16:13:24};SIZE(10){ [ID:hte06OSFSlQ]}
--あれはソウル取得量マッチというレベルを縛る意義が薄いシステムだから出来た事なので、Lvでマッチする今の方式では難しいだろうね。1~2程度なら他削って回しても素直にレベル上げても影響少ないでしょ。
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 20:05:08};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-DLCで技量補正Sの刺突属性特大武器実装して欲しいなぁ。某人食いマンガにあった蛇腹型超大型鞭フエグチみたいなやつ。
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 18:20:22};SIZE(10){ [ID:3.92DAjQJhM]}
-どこで呼ばれても助けられる白霊やるにはバフや回復のカバー性能から信仰ビルドに…ってやると聖耐性多すぎて武器の択が辛くなる。でも信仰じゃないと腐敗沼に呼ばれた時やラダゴンから聖防護でカバーするとかで困る…
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 23:23:18};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]}
--そのための炎術
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 23:41:27};SIZE(10){ [ID:N3LAI0.Vl6U]}
---神聖派生と炎術派生の二つがあるのは、若干祈祷優遇にも感じてしまう。知力系でも、炎の派生欲しかったな。
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 01:27:20};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---まあ補正的には上質に近いとはいえ知力は冷気派生があるから多少はね
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 01:46:42};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-カーリア城館に、下から上に飛んでいく輝石のつぶての罠が地面に何個かあるじゃん。あれ、真面目にプレイして当たったことがあるプレイヤーっているのかしら
よそ見してても移動しているだけで当たらないし、何の目的で設置した奴なんだ
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 07:26:21};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--いけいけで遊んでて透明兵の攻撃避けようとして食らった記憶が一度ある。まあ…NPCは褪せ人より足遅いからカッコウとかは当たるんだろう…
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 12:21:48};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--本命であろう輝石のつぶてよりも、魔法発動した時のクソデカい音のほうがいろんな意味でダメージでかいんよ。
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 19:30:07};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-結局いつになるんだろうな、DLCは 情報は近い内に、とかって話も結局取材したライターの解釈に過ぎないらしいし
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 13:56:05};SIZE(10){ [ID:4BOpUEVAZT6]}
--発売日2周年に発表、決算都合で年度明けくらいに配信かなぁくらいに思ってる
さすがに2024年内には出るでしょ
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 08:41:41};SIZE(10){ [ID:.scqYV3Y3Jk]}
-低周回キャラで白呼んでも歯応え無くて退屈されるだろうからマルチ呼ぶのは4周以降かなと思ってる
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 14:45:55};SIZE(10){ [ID:P.DQq1IhMxQ]}
--かといって高周回で呼ばれるとそれはそれでウワーッ!ってなるのだ。まあ白やってる身としては普通にマルチしてくれるなら呼んでくれるだけで嬉しいのだが
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 17:18:25};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--ホストが溢れてるならそうかもしれないけど、ホスト不足の今の状況なら、1周目のリムグレイブでも有り難いで。
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 18:43:11};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-神狩りの剣のR1モーションでグレートクラブを振り回したい今日この頃
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 20:13:55};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-レベル180あたりだと鉤指や侵入のが多いのかな。(国内マッチPS5)何日か簡単な場所から色々ホストやってみたけど自分にはあまり楽しめなかった。協力サインは豊富。舌を使えば侵入も引っ切りなしに来ます。でもサイン出すとマッチしない矛盾。人口偏ってる…?
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 11:02:38};SIZE(10){ [ID:hhVnTmB9f5c]}
--周回が面倒くさすぎるにゃ〜。周回したくないから、白しかやらないし、みんなも同じだと思う。
ボス復活するアイテムとか出してくれー!そしたら全然ホストやる。
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 18:06:07};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---周回面倒くさい同意。
周回する旨みや楽しみ方をプレイヤー自身が見出さないといけないから辛い。
ゲーム的にはそれが何もない。
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 19:18:50};SIZE(10){ [ID:bI6xS30gRCc]}
---1周目で+◯のタリスマンが手に入るようになったから周回する理由が薄いんだよね…
個人的には終盤のモブやらボスやらが1周目時点で強いからマルチで突破出来なかった時のことを考えると億劫って理由もある
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 19:28:41};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-硬直の短さ、リーチ、体勢崩し、威力、燃費
貫通突きさんは全てが優秀すぎる
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 16:59:56};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--預言者で始めて、狙いの武器が拾えるまで貫通突きショートスピアで攻略してたけど、まぁ強い。槍一本で攻略できると錯覚できる程に強い
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 19:15:26};SIZE(10){ [ID:bI6xS30gRCc]}
--騎士大剣にこれをつけると、完璧に整ったという完成度にうっとりする
上にショートスピアのこと書いている人いるけどまさしく同意で、メリナと出会う関所はショートスピア一本で楽々制圧できて気持ちよすぎたわ
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 19:40:39};SIZE(10){ [ID:amnGzCkQu9M]}
--これ突きって言ってるけどやってることはほぼショットガンなので、ファンタジー世界でショットガン持ってたらどうなるかみたいな…ランス両手持ち縛りやってたけどあまりに貫通突きが強すぎて何か他の戦技つけようかとすら思う
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 11:15:47};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-全ボスすぐ練習できるように既存キャラ調整中。ワープ等のグリッチ使えば1キャラで済むみたいだが普通にやると6キャラほど要りそう。少しの移動も面倒な段階になってしまったよ。
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 01:09:37};SIZE(10){ [ID:jEIoqBGh0K2]}
--pcなら複数バックアップ取れるから1キャラで済んで楽だわ
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 11:16:44};SIZE(10){ [ID:uNirv/4Hpaw]}
-三本指の扉があるじゃないですか
・駄目な火がある
・横道の隠し扉の先は根と虫
・デーモンのモーションに似ている化身
・小さいけどムカデがある
・火を吹く石像のようなガーゴイル
・太陽がないから起きない本来は黄金の雷を扱う神
・太陽がなくて落ち込んでる人
・狂い火は発狂の状態異常

他にイザリスの太陽虫ルートと発狂ソラールさんを思い出す要素ありそうですかね?
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 06:58:16};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-エルデンリング2出ないかな?2022年ゲームアワード大賞を取った名作。絶対にこのまま終わるワケがない!ダクソもACもキチンとナンバリングがあるんだからエルデンリングも是非ともお願い致します。プラットフォームはPS5確定!
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 11:33:43};SIZE(10){ [ID:MJatBzMvYPo]}
-おあとエルデンリングにも今まで戦ったボスと再戦できるような闘技場等があると嬉しい。ドラクエ10みたいに弱い強いの選びができるとかね。パッケージの裏にはこのゲームは80GB以上とか表記しているにも関わらず51GB(PS5)しか使われてない。今後のアプデで何か展開があるのか?発売して2年近く経ったが何かしら大型アプデがあってもおかしくない次期だが??
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 11:39:49};SIZE(10){ [ID:MJatBzMvYPo]}
-近接キャラで一周したし、次は信魔キャラをと思って始めたけど、記憶スロットをとっさに切り替えながら戦うって難しいのね…。ボス戦が火付け連打するだけになりがち。
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 23:44:29};SIZE(10){ [ID:ZlvRKQYvJIk]}
--魔法もポーチみたいなボタン設定ができれば良いんだけどねえ
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 05:25:12};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
--スロットの並びを考えて戦術を練るのが楽しいんだけどUIが不便。
カチカチ切り替えるのが面倒になって同じ魔法ばっかりになるのもあるある。
そうして結局、知力も信仰も捨てた脳筋プレイが捗るのだ。
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 12:26:53};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
--とっさに出したいものは1番目か2番目にセットしておくと長押しで即戻れるから、結果的に他の魔法にアクセスしやすくなるよ。火付けは1番目が良いだろうけど、他の魔法次第では順番替えた方が良かったりスロットの組み方で触り心地が変わると思う。
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 13:06:01};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--回復を全て祈祷で行っているので、咄嗟に回復出来るように、1スロット目を回復にしてる。2スロット目が一番使うほうき星。慣れてくると、ほうき星を使うのに、コマンド入力する要領で↑長押し+↑って押している。
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 17:12:55};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-闘技場でゲール爺コスの人に会ってなんだかダクソ3が懐かしくなっちゃった。
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 01:38:27};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-キックから刺剣R1チェインしない?(誰得)
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 01:49:55};SIZE(10){ [ID:0AereXWMeFQ]}
--まじ?たまにあるよな、謎のチェインの発見
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 09:22:07};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
---よくよく見たらキックの怯みモーションって嵐脚の怯みモーションと同じじゃね?ワンチャン嵐脚で繋がる技全部いけるかもしれん
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 12:03:03};SIZE(10){ [ID:GFw4dq3ucPM]}
-すごい今更だけど信仰強いね
雷と聖属性に加えて呪術枠の火と新たに腐敗を一つのステータスで扱えるのちゅよい(ちょっと神秘も要るけど)
ついでに黒炎とかのスリップダメージ系のもあるし
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 11:13:01};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--祈祷は選択の幅が多いのが利点よね。本当に魔法一本で行きたいなら、魔術の方が良いけど。
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 17:02:12};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---祈祷は多種多様で強力でケチのつけようがないんだけど、どれも使っていて似たような感じになるというか
魔術の方が動きのバリエーションのようなものを感じて好みだな
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 17:30:59};SIZE(10){ [ID:azmsBIWpmZc]}
---神秘さえ確保すれば竜贄で魔力や冷気すらも扱えるのがね……有難いけど複雑な気持ちになる
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 17:54:28};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
---まあ竜贄は大喰らいの大味で魔術と比べてあまり加減が効かないというのはあるから…
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 18:02:42};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--どんなゴミ火力武器でも黄金樹に誓って、火よ力を、シャブリリの叫び、黒炎の刃で救済できるのも偉い
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 17:56:21};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--祈祷は勿論ユニーク武器や戦技も良い物揃ってるしね。
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 18:11:36};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---確かに今作は武器にちょろっと信仰要求するのが多いからそれもある
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 21:58:03};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-そろそろアプデが来て欲しいわ 前回から5ヶ月以上経ってる
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 16:33:54};SIZE(10){ [ID:jBdlPvXtZYQ]}
--きっとDLCの開発に全力を注いでるんだよ。
未だに目新しい情報が出てこないんだから相当なボリュームがるのか、もしくは2022年のGOTY以降からDLC作り始めたから発表しようにもできないのか。
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 17:15:59};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
---元々1弾2弾分けるはずだったのが開発が遅れ2つを合体させたみたいな話もあるけどどうなんだろうね
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 21:46:38};SIZE(10){ [ID:jBdlPvXtZYQ]}
--むしろ発売した後にいつまでも長々とアプデで調整するほうがおかしいと思うのよね。
よほど致命的なバグ直すだけなのが普通なんじゃないかなぁ。
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 00:45:42};SIZE(10){ [ID:E2o0IBqV.3o]}
---その致命的なバグがまだあるからアプデ期待されるって面もあると思うよ
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 10:10:05};SIZE(10){ [ID:v5mpho6L.ec]}
-今作は顔を模した盾多いからBrothersって名前でガンメンと単眼両手に携えて亡者インプ頭被って遊んでるけど、意外と戦える。ガンメンも単眼も優秀ね。咎人を合わせた4兄妹でいつか来るDLCも頑張るよ
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 00:18:03};SIZE(10){ [ID:c6q0j/ooeGE]}
--単眼がよく取り沙汰されるけどガンメンの戦技も中々いい火力してるから、閉所だと地味に凶悪だったりするのよね(出会い頭の侵入者を炙り倒したのを思い出しながら)
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 02:47:43};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
-DLCの前に属性無効グリッチはよ修正してくれや・・・
もう仕様みたいに使われまくってるしやる気なさ過ぎだろ
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 04:33:18};SIZE(10){ [ID:7DT6YuYe3MQ]}
-さすがにもう白で呼ばれるのは時間掛かるだろとか思ってたらサイン書いて10秒と経たず呼ばれたりするから案外人残ってるもんだな
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 11:00:05};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
--うおおお、今調べてみたらスチームのエルデン人口45000人とかおるやんけ。ピークで70000人超えか。
年末ってのもあるだろうけど2年も前のゲームでこりゃすげぇ。皆エルデン好きなんやなー。
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 11:02:33};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
--自分もSteamユーザーだけど、ホストに初見攻略者が増えているように感じている。レベル60〜100あたりは以前までマルチ人居なかったけれど最近は白で呼ばれるようになったよ。
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 12:42:09};SIZE(10){ [ID:bI6xS30gRCc]}
-プラキドのすくふくってグラングに辿り着いた時点で強制解放なんかな?なんか祝福あるやんって飛んだら強制戦闘入ったわ、結局2時間くらい閉じ込められたわ
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 14:04:17};SIZE(10){ [ID:JJXPuLkLF3g]}
--でもグラング君よりめっちゃ弱いな、というか行動が遅い
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 14:05:05};SIZE(10){ [ID:JJXPuLkLF3g]}
--プラキドの祝福出るのは、バグだったはず。
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 17:54:01};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-グラング君、どの武器が良かったんだろうなぁ
いまいちハマる武器が分からないまま終わってしまった
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 14:43:12};SIZE(10){ [ID:JJXPuLkLF3g]}
--あいつは中距離で待って攻撃に対応しつつ殴る→即離れるで非常に安定するので、直剣とか軽くてリーチそこそこあれば何でもいいと思う。HP少ないからすぐ次形態行くし、ほぼ固定行動で倒せるマリケス戦もやはり火力は優先度低め。武器性能で押しこもうとすると逆に沼りがち
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 03:43:51};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-トレント乗れるverのエル獣と戦ってみたい
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 15:59:14};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-トレントの速度や強靱成長要素と馬具換装機能追加して欲しい。周回で貯まる黄金の種子と交換すればいい按排になるはず。各勢力のカパリスンも付けてみたい。異形のツリーガードの馬みたいに炎を吐けとまでは言わないけどさ
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 16:49:54};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
--種子強化いいな。体力増加・落馬の耐性・霊なのに死んでるから聖杯瓶消費しますか?とかいうわけわからん設定を強化で解決してほしい。乗馬で竜退治ってもっと面白いはず
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 04:00:55};SIZE(10){ [ID:jEIoqBGh0K2]}
-蛇人って炎効かないのか……。単眼の盾もガンメンの盾も戦技でまったくダメージ与えられんかった
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 17:26:39};SIZE(10){ [ID:K.X/4b3jT8g]}
--知ってたらごめんだが、各地にいる火のナメクジや溶岩風呂し終わったアレキサンダーも炎完全無効だったりするぜ。
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 18:47:18};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-Steam今セールで5500円になってるからね様子見してた層がやってるんじゃないかな正月だしね
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 20:50:21};SIZE(10){ [ID:Fvnk9ZBe/kg]}
-レベルマッチング廃止してレベルスケーリングを強化して欲しい 共闘とかはマッチングしなくなってきたし
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 21:27:29};SIZE(10){ [ID:jBdlPvXtZYQ]}
--その辺の仕様毎度どうにかしてほしいよね。素直にマッチング帯の賑わいを数字で表示するか、レベルシンクをホストLvに合わせて手動化するとか、50,60,70みたいな刻みでプレイヤーがシンク用割り振りをプリセットとかダメかな?
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 06:26:08};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
--初心者狩り対策とか言われてるけど、正直あんまり機能してないしね。発売から時間経つとアイテム受け渡しで2キャラ目低レベルから強武器持ったりもできるし。
初ストームヴィルで黄金波使われてナニコレってなったのは逆にちょっと面白かったけどさ。
どれくらいの範囲とマッチングするか自分で選べればそれでいいと思う。
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 10:34:29};SIZE(10){ [ID:S77r1zx0gfE]}
-最近1週目ソロが終わって2週目からマルチ解禁して楽しんでる初心者なんだけど、1人だと避けられる攻撃も白さんがいると緊張して全部喰らってしまうw ある程度レベル上げてるけど下手すぎて申し訳ないと思いつつ楽しんでます、助けてくれる皆さんありがとう。
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 00:12:52};SIZE(10){ [ID:o20AEfXEzSI]}
--ソロだと死なないところで死ぬのあるある
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 06:19:56};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
-今回こそ知信キャラ作ろう! って新キャラ作るたび、黄金律の聖印を取れて光輪使えるようになったあたりから、
そればっかぶっ放して「これは出来損ないの信仰キャラでしかないのでは……?」と疑問に思ってやめてしまうこと数度
魔術と祈祷の併用は記憶スロットの操作が面倒臭いってのもきつい
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 05:39:03};SIZE(10){ [ID:ZRZAA2ghaY2]}
--それわかります
それに加えて、黄金律や死に生きる者やゲルミアの魔術祈祷は知力信仰を要求されるのに、それら関係の武器は知力か信仰の片方の補正しかないからステータスを活かせなくてもったいないって思っちゃうのもありますよね
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 07:43:32};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]}
--金仮面を被ってラダゴンの光輪と回帰性原理!コレがカッコ良く見えてそれらのモヤモヤが吹き飛ばない限り、知信は退屈かも。でなければ淡々と光輪と三つなる光輪を投げるだけ、もしくは死の魔術連打になりがち…
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 07:59:40};SIZE(10){ [ID:bI6xS30gRCc]}
--魔術との併用がネックなら、スロットは祈祷で埋めて聖印+知系統の武器という型も知力腐らないしスロットと触媒の操作も楽だし信仰キャラとの差別化もしつつ遊べるよ。光輪ぶっぱにしても純信仰キャラでは少なからず知力に割かないといけないし、付帯効果込みなら黄金律の聖印の方が威力上になるし、光輪のFP効率ぶっ飛んでるしで何も間違ってない。
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 09:18:50};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---魔術系戦技の武器(輝石のクリスとか)を右手に、左手を聖印でスペルは祈祷メインが一番簡単な両立方法かのぅ
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 12:29:46};SIZE(10){ [ID:mIMhGjc0Fok]}
---触媒の使い間違いとかもないですし、右手に知力系武器を詰め込んだ戦技触媒運用は手軽さと実用性を両立出来てますね。表示攻撃力もそこまで変わらない(特化の80と比べて1割くらい落ちる)ので、武器攻撃が極端に弱いという事もないです。
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 13:29:23};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--百智戦技に誓ってとシャブ叫やグレオ咆哮でバフデバフの数盛れるのは知信の特権。ボス戦で使う魔法は2つくらいに絞れば楽
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 13:13:34};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
--武器に関してはDLCで知信変質追加とか何らかのテコ入れあって欲しいね
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 18:21:47};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]}
--ずっと信魔で遊んでるので、スロット操作は慣れた。でもやっぱショトカ作って欲しいとは思う。ボタンが足りないのは分かるけど。
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 02:10:08};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-コントローラーからキーマウにしてみたら初期設定が腕3本の上位者用で草
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 06:17:06};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
-今作ってフレーバーテキストにやたら読点が入れられてるのと、セリフのビックリマークの後にスペース入れてなかったりでなんかもにょるんだよなぁ……ダクソとかブラボもそうだっけ?
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 13:05:45};SIZE(10){ [ID:on7qD4/R61s]}
--そういえばボスの名前もばらけてるよね。
「親衛騎士ローレッタ」「聖樹の騎士『、』ローレッタ」「坩堝『の』騎士」とか、「読点」だったり、「の」だったり、そのまま繋げてたり
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 15:35:46};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
---オルドビスは「坩堝の騎士、オルドビス」だし、ボスの名前に関してはそれなりの傾向はあるな
ただまあテキストライターも複数いるんだろうから、特にフレーバーテキストや台詞なんかの表記揺れの類いはいっぱいあるだろうと思う
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 16:43:33};SIZE(10){ [ID:mIMhGjc0Fok]}
-フィアのドレスだけど

ごく薄く滑らかな、白紗のドレス
死衾の乙女が、遺体に寄り添い纏うもの

これって死衾、蘇生の儀式をするためのドレスだからライオネルおじさんを生き返らせようとしていたわけだよね

もしかして今更パパ活を本気にしていたの自分くらい?
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 17:38:40};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
-「儀式の為に着るなら着たまま寝るだろうし、脱ぎ捨ててあるってことは別の意図があって裸になったんじゃない?」っていうのがパパ活いじりされる理由の1つなんじゃないかな。
儀式終わったあとに脱いだだけかもしれんけど。
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 20:15:26};SIZE(10){ [ID:5PnwS.c6pvM]}
--枝ミスした、すまん。
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 20:15:52};SIZE(10){ [ID:5PnwS.c6pvM]}
---まあおじさんの蘇生に失敗したからゴッドウィンも失敗すると察してフィアは最後にやたら褪せ人に託すような言い方したのかもね
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 10:55:30};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
---続き
蘇生出来ないからドレスを持っている意味無いとかで捨てていったとかね
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 10:58:06};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
---死衾ってフィアの言をまとめると「抱いた相手からぬくもりをもらって、尊い人の死体と寝ることでそれを復活させること」だから、ライオネルからはぬくもりを回収しただけで生き返らせようとしてたのは最初からゴッドウィンでは。
んでプレイヤーは抱きしめるだけなのにライオネルの場合はお互いに服を脱ぎ捨ててあったからパパ活言われてるだけっしょ。
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 13:28:47};SIZE(10){ [ID:rdH.tAMX8RU]}
---そこね、それだと大半の防具を持っている死体もアルベリッヒ辺りもご丁寧に脱いでいることになっちゃうからね
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 14:20:26};SIZE(10){ [ID:4dYEacgkwbY]}
---なのでまぁ、ライオネルだけが特別脱ぎ捨ててる訳でもないのでパパ活はあくまでいじりやろね。
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 15:42:44};SIZE(10){ [ID:rdH.tAMX8RU]}
-ミケラの聖樹がきちんと成長した世界が気になるなー
黄金樹vs聖樹の勢力争いとか生まれるのか?
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 22:03:55};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--ミケラの聖樹は混種やしろがね人とかの現黄金律で立場の弱い、あるいは無い者を救済してるからそいつらを嫌ってる黄金樹の民達から敵対視されててもおかしくないだろうし、もし聖樹が完成してたら戦争は起きてたかもね。
聖樹にはローレッタがいたり魔術戦技使う騎士いたりでカーリアとも関係深そうだから、下手したら聖樹にはカーリア軍勢も加わる可能性もある、聖樹軍結構やばい戦力になりそう。
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 23:12:35};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-トレントが空飛べたらいいな
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 07:41:07};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--トレントは跳べても飛べんと
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 08:12:52};SIZE(10){ [ID:mIMhGjc0Fok]}
-PC版の活況すごいね!最近は大体2万人弱だったのに今回のウィンターセールで7万人超えはすごい!初詣まで金活頑張っちゃうよ!
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 14:58:19};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
--マジか。やっぱりSteamは値下げ幅が大きいからセールの時に一気に新規が入るんだな
モンハンもワールドが凄く人が増えてるんだっけ?
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 18:41:02};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
---ちょっとSteamの同接チェックしてみたら12/31の現時点でエルデンリング7万、モンハンワールド10万か。エルデンリングも凄いけどモンハン10万ってなんでこんなに増えてるんだろう
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 18:53:50};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]}
---確か新作がワールドベースなんじゃなかったっけ。それで予習にワールド始める人が増えたとか
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 18:55:05};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--モンハンはやっていないから分からないけど10万はすごいですね!エルデンは今見たら8万超えてました!マルチが活気づいてくれると嬉しい。モーグウィン王朝は切り離されてるから蚊帳の外だけど。無理に帝王切開して幼神人を拐かした罰ですね
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 23:03:16};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
-そういやDLCでエルケモ戦にトレント連れてけるようにしてほしいや
アプデでそうならない理由があるのかな?世界設定的にトレントは入れちゃダメ?
座標的にトレント出せない場所にエリア設定しちゃったから再設定できないとか?
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 19:26:07};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
--まあ単純に考えるならレガシー内でトレントが呼べないエリアになってるからじゃないかなとは思う
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 19:33:03};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--呼べていいとは思うけど、敢えてそうじゃない理由考えるなら①フロム的に降りて戦うように作ってある(そもそも獣の行く方向は決まってるのでパターン化すれば大して走る必要はない、一番死亡率高い剣撃がおそらく騎乗で避けられないので逆効果とか、逆にAIがトレントの速度に付いていけず棒立ちになる可能性etc)。②長いことノウハウ重ねた徒歩戦に比べて今回の騎乗攻撃はあくまで移動のおまけでしかなく、メインルートに絡めたくない。③DLCや続編でやりたいネタだから今回はやらない。この辺?
RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 11:09:34};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---祖霊と戦う場所もそうだけど、降りて戦う前提なら別にあんなに広くする意味もないからなぁ。特定の攻撃が乗馬してると逆効果なら、それだけ降りて対象するってプレイングが出来る訳で。
ラダーンも馬乗れるけど馬乗った方が戦いやすいってこともないし、ダンジョン内で乗馬できない設定を解消できなかっただけなような。
RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 11:44:21};SIZE(10){ [ID:9msjM4rTAiU]}
---まあそっち(トレント呼べる属性の閉鎖空間作るのが難しいor作るとセーブデータ互換性なくなったりする)方面かもとは思う。ただ獣の超技とかエルデの流星とか騎乗だとぶっちぎって終わりで無意味なんで、そもそも最初の考えで徒歩戦用のボスには見える。AC6見るに最近フロムはボスを豆腐レベルに弱体するのがマイブームぽいので、エルデンでもやらないとは言えないけどね
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 09:56:24};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-復帰してずーっとどの武器で行くか悩み続けていたけど今回はつるはし工夫で行く事にするか。狭間の地を掘削してやる
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 22:12:03};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-2024年に召喚されています   2024年に召喚されています
褪せ人として、2024年に召喚されます
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 23:29:16};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
-2024年初死亡は水鳥乱舞かぁ…良い年になりそうだ
RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 00:25:56};SIZE(10){ [ID:YsUE7WsfrDQ]}
--知り得たか 令和6年の マレニアを
まれにあ
RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 06:59:54};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
-5キャラ目で知力80の魔術師作って鉤指やってるが、魔術以上に月隠の光波の強さに目が行ったわ。
R2の縦光波、あんな出の早いモーションでほうき星と大体同じダメージ出せるとかイカれてる。
RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 12:50:58};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--月隠は最強戦技だと思う。出の早さと強靭削りの高さで、魔術師の弱点を補っている。そもそも居合自体が強いって言われてるのに、それに射程が付いたら、そら強いだろ。
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 22:32:35};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-DLCで製作素材全般売ってくれる鈴玉来ないかな…火花の香りや怨霊壺とかもっと気軽に使いたい
RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 13:13:47};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
--アルテリアとかはともかく無限湧きする素材は買えるようにしてほしいよね、せっかくのアイテム作成をもっと気軽に試したいし活用したい。あとジェネリック狂熱の香薬欲しい。効果は抑えめでいいからあの明らかにヤベークスリキメてドーピングするモーションの調香術使いまくりたい
RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 14:29:50};SIZE(10){ [ID:Ag1tN5UOoo6]}
--壺投げマンになりたかったけど、キノコと対応した素材集めが面倒になってくるのよね。
素材集めが簡単な火山壺と氷結壺しか使わなくなっちゃったって褪せ人とか多そう
RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 18:21:11};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
---その二つしか使わないなぁ。まぁ、その二つは壺の中でも優秀な方だから、それだけ使えれば困らないけど。
調香瓶の方は一つも使ってない。全部素材集めが面倒過ぎる。せめて火花だけでも作りやすくしてくれ。
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 08:12:01};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---この枝で氷結壺が楽に作れることと氷血晶の木の芽が超楽に回収マラソンできることを知った
ありがてえ
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 17:42:25};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---マレニアとかライカードに、開幕取り敢えず投げてみるのをおすすめする。
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 01:52:40};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-名前にNG+◯付けたキャラでホストやると異様に杖蝿が来るがたまたまか?
周回なら勝手に進んでもいいって思ってるのかもしれないがそんなわけないだろ
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 00:34:11};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--状態気にしてスタイル変えられる人が杖蝿するとも思えないからたまたまじゃないかね?
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 12:24:12};SIZE(10){ [ID:994s65Z1dq.]}
--サイン溜まりからサインを拾うのがメインになってるし、ダクソとかと違って白厳選もなかなかできないからそれもあるんじゃないかね。150でずっと鉤指やってるが杖蝿がホストガン無視して一人でどんどん先行するとボス前でもない限り大体は攻略がつまらなくなるんだよね。
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 17:57:32};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--クリアが早いかと言われればどうせ杖蠅は死ぬしな。反射で生きてる文字道理虫と一緒
集まりやすい傾向はあるのかもしれんが、基本的に奴らは数が多いから…
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 19:59:28};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
-隻狼の巴をエルデンで再現(考証と言ったほうがいいか?)した人っている?雷祈祷を使う技信ビルドだろうから普通に戦えるだろうけど、ちょっと気になった。
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 04:01:21};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
-DLCではもっと他に合わせやすい兜ください…
各地の騎士は首長すぎるし失地騎士は上のパペットミニドラゴンちゃんの主張が激しいしツリガは盆栽だし
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 20:02:04};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-遺灰システムは一緒に戦えるのは楽しいし、手に入れた時に読むテキストも面白いのでほんと良いシステムだと思う(初心者褪せ人感)
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 05:17:58};SIZE(10){ [ID:pKkqnBdG8Ck]}
-正直DLCにはキノコ、紐、ミランダパウダーの商人(又は超露骨なマラソンポイント)を実装して欲しいし、大きな爆発石と大きな屑輝石の製法書を用意して欲しい
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 07:48:40};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
--蟻酸石もだな。酸の噴霧自体は結構優秀なのにまったく使わせる気がない。
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 13:59:11};SIZE(10){ [ID:RY50yp2Xd4A]}
---酸の噴霧なかなか優秀だから調香瓶じゃなくて腐敗の祈祷で欲しかったわ…
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 15:26:51};SIZE(10){ [ID:z8gwnvfYsGU]}
--もう採集とかいいから全素材店売りでいいよ……マラソン面倒くさいよ……
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 19:42:40};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---どうせバックアップ組には勝てないもんね。肉団子とかさ
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 20:01:04};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
-聖別雪原の王朝への転送門近辺にミケラ様を返せとか言ってる光のオジサン見つけたけどこんな人おったんか……。けっこう見逃してる光のオジサン多いわ
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 15:49:41};SIZE(10){ [ID:.XtkOVkFRT2]}
-犬インプ頭?に忌み子鎧で開幕ランタン付ける人、レアルカリア正面門対人時代から見かけるけど、なんかその格好にこだわりでもあるのだろうか?
動きがゴキブリみたいにカサカサしてて強いからちょっとだけ尊敬してる。
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 19:03:28};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
-鉤指ってホストよりも狙われやすかったりするのかね?
ボス戦初動とかホストの後に霧くぐってるはずなのに明らかにホストじゃなくこっちにヘイト向いてたりすることが結構ある。狙われやすくなる系のものは何一つつけてないんだがねぇ。
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 21:46:26};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-pc版が年末から賑わってるけど、挨拶としてしゃがみ連打する人が本当に多い。ひょっとして煽りよりも挨拶として解釈している人の方が多数派?
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 21:47:37};SIZE(10){ [ID:bI6xS30gRCc]}
--隙が無いし複雑な操作もないしね。挨拶中に初狩りから殴られてトラウマにでもなったんじゃない?
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 22:24:26};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
--まあジェスチャーで挨拶だすよりも手軽だし、奇襲されても即座に動けるから挨拶やリアクション代わりに使ってる人が多くても不思議ではないんじゃないかな。それにその時の状況や場面で変わったりするからね
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 22:27:18};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--ジェスチャーがないゲームとかではしゃがみが挨拶として一般的になってることもあるし、やられた後に屈伸されたならともかくそんな目くじら立てるようなものでもないでしょ
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 22:56:41};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--「オッスオッス」とか「よろしくおねげぇしますぜ(頭ペコペコ」みたいなイメージで解釈してる。侵入来ててジェスチャーしてらんない時とかは自分でも偶にやる
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 18:07:12};SIZE(10){ [ID:KlS1Fr4TcNU]}
--侵入が来てるときは屈伸挨拶の方が判断しやすいから助かる。ただしボス戦前とかでジェスチャーしないのは指切ってる。こっちの動きを考えないで突進して蒸発するホストが9割で相手するのがアホらしくなったわ
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 20:15:15};SIZE(10){ [ID:OdfyOShe5Tc]}
-今更気づいたんだけど、灰都化すると王都外廓にいたゴーレムいなくなるんだね。
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 22:57:10};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-ストームヴィルは死んだらルーン盗まれるのが気に入らんから基本ソロプレイなんだけど、サイン出しながら攻略してたら5時間も掛かった。崖の所のサイン溜まり開放したのは失敗だった
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 23:34:19};SIZE(10){ [ID:oSYUb5JqQvs]}
--? 木主がソロでやりたいのとサインで呼ばれて時間かかったことの関連性が見いだせないんだが、どゆこと? 呼ばれて困るならサイン切ればよかっただけだと思うんだが、そういう話じゃなくて?
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 23:47:21};SIZE(10){ [ID:pbi7W77FkYI]}
-戦技とか複数セットしたかったな
L2+○☓△□で右手武器の戦技(4種)
L2+右スティック倒しながらR1でアイテム(8つ)
こういう操作だったら戦技を状況に合わせて使えるし、アイテムもガチャガチャしないはず
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 07:32:08};SIZE(10){ [ID:MjWKtf17Px2]}
--これだとパリィできないから左手武器の戦技は△に配置
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 07:34:07};SIZE(10){ [ID:MjWKtf17Px2]}
--戦技もそうだが、魔術もコマンド入力にして欲しいぜ。タメをどうするかとかはあるかもしれんが。
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 08:07:29};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--モンハンじゃあるまいし、操作ごちゃごちゃさせるのやめて
本当にうんざりする
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 08:32:00};SIZE(10){ [ID:mIMhGjc0Fok]}
---正直今の1個1個魔法やアイテムをポチポチ選ぶUIのほうが遥かに不便なんだよね…
アクションボタン+十字キーのそれぞれにアイテムショトカをセットできるようになったから次回以降は魔法もこの仕様にしてほしいところ
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 21:26:32};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-生命力を60まで振ったが…今だに握るべき武器が見つからない件…もういっそ粗製ビルド目指すか?(素性放浪騎士でゴドリックを倒した)そもそ粗製ビルドに見合う武器とは?。
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 20:33:05};SIZE(10){ [ID:yrBM2VzFdQA]}
--基礎攻撃力の高い武器で主に金ハルとかツリースピアなんかが粗製向けとして挙げられてる気がする。そういや今作は無補正派生がないからか、ビルドページにはチラチラあるけど粗製戦士向けのページが作られてなかったな
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 21:21:00};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--最終的にレベルをどこまで上げるかによる。よほどの重量装備で固めないなら筋力80ぐらいは余裕よ
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 21:43:07};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--必要筋力34を粗製用と言っていいかわからんけど、番犬の錫杖は攻略に必要なすべてが詰め込まれている
竜のハルバードは装備条件の割に火力が高いから向いている気がする
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 22:20:16};SIZE(10){ [ID:mIMhGjc0Fok]}
-今白召喚されたんだがホストが5秒ごとにノーモーションで赤聖杯使用してた
そうか、PS5でプレイしててもPS4とマッチングするからチーターと遭遇するのか
レトロゲーかオフゲでやれやぁ!
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 23:29:59};SIZE(10){ [ID:37PhQ/Z.4LE]}
--こういうのを見るとそろそろPS4も足切りの時期じゃないかなって気がしてくるな
RIGHT:&new{2024-01-05 (金) 00:18:24};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--確か緋色渦の霊薬の効果時間を永続にするグリッジじゃなかったかな。まぁやってる事はチーターと変わらない。
RIGHT:&new{2024-01-05 (金) 02:11:45};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--ついに数字いじりもやめてしまったが、かと言って数え上げたらキリがないグリッジやバグを直すわけでもない。これでDLCまで小ぶりだったらどうしましょ
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 14:08:13};SIZE(10){ [ID:4BOpUEVAZT6]}
-弓だけ持ってる鉤指さん呼んでみたら厄介な敵を落としてくれたり、一匹だけ釣りだしてくれたりで攻略が凄くやり易かった
RIGHT:&new{2024-01-05 (金) 20:14:19};SIZE(10){ [ID:I8MpgbInbVM]}
-白活してるけど一番の敵は無謀なホストだな。強モブとか侵入とかは攻略側の動きである程度制御できるからなんとかなるけどホストが無謀だと本当にどうしようもない。まあそういうホストは挨拶しないから見極めは楽で良いけど
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 00:10:23};SIZE(10){ [ID:OdfyOShe5Tc]}
--ジェスチャーとか、道中何度も振り返って白のこと確認するなんつーか余裕ありそうなホスト程上手い傾向にあるよな
ホスト一人で大丈夫かって場面で普通に強モブを単身で処理してたりするし色々頼もしい
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 01:29:43};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
--呼ばれた瞬間に画面が真っ暗になり、何かと思ったらゴッドフレイのムービー見せられ、急いでボス部屋潜った瞬間ホスト死亡。もうちょい待ってくれや…。
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 17:08:20};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-タイムパフォーマンスが重視される時代、未だにただのスクワットをしている時代遅れな褪せ人に耳寄りな情報です。聖印両手持ち、しゃがむ→ガードを素早く繰り返す事で高速屈伸が可能になります。画面が切り替わるまでの間に、一回でも多く太もも(と画面の向こう側にいる人間)に刺激を与えたい方にオススメです。
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 00:26:12};SIZE(10){ [ID:Rf/HGyqUklM]}
-隻狼みたいなボス再戦モードとか欲しいなー
同一周回で色んな武器で戦いたい。
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 04:40:01};SIZE(10){ [ID:91.HahAR/mw]}
-やっぱりみんなわかりやすいからなのか、スラッシュアクションや狩りゲーでお馴染みの「ブンブンゴロゴロ」戦法を好んでしまうんだな。エルデンは飛び道具と格闘戦の使い分けを促したかった節があちこちに見受けられる。古竜や火の巨人の設計とか、筋力特化ビルドでさえバリスタや単眼の盾が使えることなど。
ただ、エルデンは遠距離攻撃と近距離攻撃を素早く使い分けるのがやりづらい仕様だし、古竜や火の巨人の戦闘設計に難があったのも事実なので、この辺が次作以降の課題になりそう。隻狼とAC6まで作っておいて、今更プレイヤーの声を鵜呑みにしてダクソ3式の窮屈なブンブンゴロゴロに妥協するのも考えづらいし。
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 14:29:42};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--個人的には距離の使い分けが凄い楽しいから、エルデンリングは性に合ったわ
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 16:55:48};SIZE(10){ [ID:fHCirCv5sWw]}
--フロムもダクソ時代から…というよりだいたいどのメーカも敵に合わせて武器や装備変えた方がいいデザインにはしてるんだよね。武器装備が多数ある以上、使い分けを推奨するのは当然。一方でやり込めば好きなビルドで固定クリア可能にも作ってあるんだけど、そこに齟齬があって「楽に」どんな武器固定でも攻略できるはずとプレイヤーが考える原因にもなってる。ソウル系に限らずあらゆるジャンルで見られる話なので、円満解決は非常に難しいだろうねぇ
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 06:03:20};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--持ち替えに時間かかってイラっとするのとクロスボウやバリスタだと初弾も装填しないとならないのがダルくて、結局近づいて斬った方が早いってなるんだよなぁ。逆説的に好きな武器一本でもさほど苦にはならない今のバランスの方が個人的にはありがたくもある。
難しいよね。
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 08:52:03};SIZE(10){ [ID:98wYPCc8ajE]}
-1年半で10人以上キャラ作って初の三周目突入キャラが出た
相手に使われると強すぎてやってられないが自分で使うと振りが重くて敬遠してた特大剣がこんなに強いなんて思わなんだ
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 15:11:21};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-ハードをPS4からPS5に変えたら、マレニアの袈裟斬りとかラダゴンの突きみたいな出の速い攻撃をけっこう避けれるようになった
フレームレートって大事なのね
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 20:40:28};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]}
--逆に言えば、PS4みたいなフレームレートが低いハードでまともにプレイできるようには調整していない?
もし60fps基準でしか調整していないのだとしたら、PS4って時点でデバフかかってるようなもんだな…
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 20:51:41};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]}
---まあfpsはともかく基本的に最新のハードをベースに開発するだろうからね。前世代機はどうあがいても処理速度とかダウングレードされた仕様で相対的なハンデ(デバフ)を背負うことになる
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 21:00:18};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--おま環かもだけどダクソ3の時点でふつうのPS4と5ではだいぶ操作感が違ったな。特に無名の王がすごくやりやすくなった
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 07:32:07};SIZE(10){ [ID:zqx./rR8SvA]}
-DLCついで闘技エリアも3みたいにバリエーション欲しい
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 20:43:38};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
--賛否あるかもしれないが、壁や障害物多めの闘技場1個くらい有っても良いと思う。ラダーン剣とモーグ槍が暴れるだろうけど。
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 01:49:42};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---魔術師が発狂してそう…
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 01:57:07};SIZE(10){ [ID:6YABj1jSsdA]}
---ギミックがあってもええぞ。床のボタン踏むと矢が飛んでくるお馴染みのやつとか
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 04:53:09};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
---実は魔術も壁貫通シリーズはそこそこあるから、これまでの作品よりはだいぶ戦いやすいと思う
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 05:58:11};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
-銀の雫は左に口っぽいのがあるからそっちが頭かなと予想したけど、あれはミスリードでジェスチャーの丸くなる的に見たら右が頭かもね。口だと思って見つめていたのはおしりの穴かもしれない
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 21:03:37};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
-dlcで信魔向けの派生として黄金律派生でも聖樹派生でも追加されないかなぁ...
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 02:10:56};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-昨日初めてエルデンリング起動したブラボ・AC勢です。マルギットの前のレベル上げにちょうどいい場所ってあるんでしょうか……。レベルが足りなさ過ぎてほぼ全ての攻撃が致命的致命傷になってしまう…
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 10:41:25};SIZE(10){ [ID:7/36TAuuRFw]}
--マップ下の啜り泣きの半島探索すれば結構強くなるよ
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 11:44:17};SIZE(10){ [ID:N3LAI0.Vl6U]}
---リムグレイブの他の箇所をざっと回るだけでも、相当強くなれるよね
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 13:31:57};SIZE(10){ [ID:fHCirCv5sWw]}
--ルーン欲しいだけならケイリッドのゲール砦北もオススメ。詳しくは「おすすめ稼ぎ情報」の項目も参照されたし。
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 11:51:59};SIZE(10){ [ID:vnZ5N5sJyOU]}
--稼ぎとは違うけど、装備品の強化や種類を充実させるためにも詰まったら色んな場所を回ってみるといいよ。あとブラボと違って回避だけじゃなくて盾でしっかりガードするのも全然アリなので色々試してみて
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 13:18:50};SIZE(10){ [ID:SfUPOMDOcMI]}
-弓縛りプレイしててたまに思うのが装備してる弓ごとにセットする矢の種類変えられないかなーって。用途によって戦技だけじゃなくて矢ももっと使い分けたいのよね、せっかく色々種類あるんだし。あとせめて矢と大矢を一緒にしないでボルトみたいに別のセットにできるようにしてくれないか………
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 13:46:51};SIZE(10){ [ID:SfUPOMDOcMI]}
-テスト
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 14:22:51};SIZE(10){ [ID:He1G6bsZ4FY]}
-久しぶりにプレイしたらダッシュとしゃがみ間違えまくった…定期的にプレイしないとダメだなやっぱり。それはそうと転送罠は祝福座らないと転送できないメッセージって前から表示されてたっけ
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 14:29:21};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--初期からかは覚えてないけどだいぶ昔からありますね
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 17:26:46};SIZE(10){ [ID:JXq73jvEgbY]}
--初期からありますね
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 17:27:10};SIZE(10){ [ID:4NJ6WnvLrGU]}
--やっぱり色々忘れてるな。ありがとう
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 17:50:37};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-取り忘れたジェスチャー拾うために5週目始めて、せっかくだからレガシーや砦でホストやってみたがホストそっちのけで身勝手な行動する鉤指が多すぎて、厳選せず適当に呼んだらほぼ確実につまらん攻略or道中で自分ひとりだけになった。ダクソ3の時は適当に呼んでもしっかりしてる白多かったのになぜエルデはこうも少ないのか...
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 15:40:46};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--戦技や魔法連打してるだけで大体の敵は解決するようなゲームだし……
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 16:03:36};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--この話でちょっと思い出したが、エインセル河の下流の幻影アステールみたいな放っておくと支障の出る敵がいる場合はどうしたらいいんやろね。大体アステール側に行かないから隕石塗れで危ないんだけど、それでもホストと一緒に行くべきか一人でもアステールの処理に向かうべきか
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 17:29:39};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---ホストが処理しないで突っ込むなら一緒に突っ込んでたな。慣れた人ならアステールが気に障るなら処理するだろうし、初心者には状況を楽しんで欲しいしで基本ホストに合わせた方が良いかなって。攻略の安定性的には侵入と仲間の有無に依るけど、白が二人居るなら片方は処理しに行った方がいいんじゃないか
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 17:45:02};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---侵入者がいる時はやってほしくはないけど、ホストとは別ルートでの進行も多少なら問題ないと思ってる、むしろ本ルートではなかなか手出しできない高台にいるやつを別ルートから処理して戻ってきてくれるのは協力して攻略してる感あってすごい助かる。
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 17:55:53};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
---自分は遠矢タリスマン+大弓系の装備でアローレインorラダーンの驟雨で処理してるな
通常攻略でも事故につながりかねないしあいつが居る状態で侵入とかきたらめちゃくちゃめんどくさいからね……
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 19:51:43};SIZE(10){ [ID:v5mpho6L.ec]}
--多分終盤エリアでホストするか舌使わないと敵が弱くてスリルあるつまらなくない攻略は難しいと思う。ホストの後ろ付いてても遠距離戦技で先に処理するとかできちゃうから。ホストを一人にするのはゴレ矢アロレ、スイッチ踏み、落下狙い相手以外では論外だけど
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 17:35:20};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---自分の世界は5週目だからそこそこ難易度は高くなってるが、ストームヴィルとかレアルカリアあたりはマルチ補正かかってもHP4000超えてるモブがほぼいないから舌使わないと味気ないっていうのはたしかにある。
今回ストームヴィルからファルムアズラやエブレまで鉤指呼んで攻略してみたが確かに終盤のダンジョンのほうが一人でどんどん先行する鉤指は少なかった気もする(中盤あたりから本気で厳選してたからかもしれないが)。あとジェスチャーで挨拶しないやつは大体ろくなのいなかったよ...
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 18:20:05};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-最近心做しか、新規あるいは出戻りのプレイヤーが増えたような気がする。ムービーを飛ばさないホストとよく当たるようになった
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 21:25:38};SIZE(10){ [ID:oSYUb5JqQvs]}
-エルデンリング三大面倒くさいやつ、①製法書集め②鈴玉集め③製法書でも鈴玉でも買えないドロップ品集め
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 21:45:42};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--①と②は一周目だからべつにいいんじゃ?周回入れば気にすることもないし
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 21:53:42};SIZE(10){ [ID:3pKeYcVrPLk]}
---と思ったけど鈴玉ってリセットされたっけ。まあ周回前に買い込むからあまり問題ないかな
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 21:58:57};SIZE(10){ [ID:3pKeYcVrPLk]}
---NPCの鈴玉は次週行くと消えるね、例を挙げるとならず者や各地の放浪商人とか。
消えないのは武器や遺灰の強化素材と各地域の鈴玉狩りから手に入る〇〇売りの鈴玉。
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 22:06:42};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--鈴玉よりサイン溜まり解放の方がめんどくさい
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 22:11:27};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-新しくギンバサ作っていろいろ試してるけど、魔法スロットの順番を直で入れ替えられるようにならんかなぁ
すでにセットしてる魔法の順番入れ替えるの一回一回外さにゃならんの不便だ
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 21:49:40};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
-育成情報まとめ眺めてて気づいたけど、筋力型なら技量14、技量型なら筋力14あればたいていの装備条件は満たせるようになってるんだね
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 01:50:45};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]}
--おかげで筋力ビルドも技量ビルドも放浪騎士でいいじゃんになりがちだぜ
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 00:43:54};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-異形っぽい顔にキャラクリすると顔出しできる頭装備にしたくなるけど中々しっくりくるのがない、というか今作ビミョーな頭装備多すぎる
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 11:10:14};SIZE(10){ [ID:q3CuPl6IsEo]}
--ワンポイントおしゃれみたいにメガネとかモノクル単品あるいは帽子とセットされてる頭装備をDLCに期待してる。
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 11:37:03};SIZE(10){ [ID:QGtis/pbmhc]}
--顔が見える装備少なすぎ問題
半隠しやフード系も除いたらまじで片手に収まるんじゃなかろうか
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 08:56:12};SIZE(10){ [ID:egcRevezpGo]}
--市民の頭冠(軽装)、貴人の頭冠、祝祭のフード(軽装)
……他にあるっけ?
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 20:51:12};SIZE(10){ [ID:p6JCO2j2QtA]}
-ゴドリックが龍の頭を接ぎ木してる時になんで褪せ人くんは傍観しちゃったんだろうと、そんなしょうもないことを最近考えるようになってしまった
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 13:14:07};SIZE(10){ [ID:oSYUb5JqQvs]}
--勝手に弱体化してくれるんだから邪魔する理由もないかなと思っちゃって・・・
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 15:23:10};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
--切り落とされた腕拾って武器にしてほしい
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 15:52:04};SIZE(10){ [ID:e3AZisOnCRM]}
--合体を見守るのはお約束だからね。仕方ないね。
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 16:12:51};SIZE(10){ [ID:U02zQD82V5c]}
--まだ斧しか使ってきてないし後で追憶でもらえる武器が増えそうだからとか?第一形態だと戦技も斧の奴以外無さそう
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 16:27:15};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--モーグのニーヒル&パワーアップはやばいから見逃さないけど、あれは見逃して全然問題ないからという判断があったのかもしれない
マリケスは、いろいろ可哀想な忠犬に同情したのかもしれない
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 16:35:21};SIZE(10){ [ID:fHCirCv5sWw]}
--いきなり自分の腕切断し始めたらドン引きすると思うの。あと下手に近づいたら自分の身体にズブリされそうだし…
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 17:08:59};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
---実際あのリストカット判定があって密着してると食らうんですよね
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 17:31:11};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]}
--まだボスに近づくのが怖かった初心者時代に、炎に焼かれてたのが懐かしい。最近は、「え?わざわざ弱体化して、こんな手元がお留守の隙デカ攻撃してくれるんですか?」って思ってる。
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 18:29:46};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---なんでこんなやつに何回もやられてたのか不思議なくらいや。隙だらけで毒気抜かれちゃったよ♠️
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 08:24:55};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--プリキュアだって変身と必殺技の最中は待ってくれるだろ?
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 01:17:50};SIZE(10){ [ID:AXRgZvzH8Ro]}
-ゴドリックで思い出したけどゴドリックにモーグとモーゴットとラダーンとマレニア接いだら最強になれるのでは?

友情合体パーフェクトゴドリックエルデスペシャルだ
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 23:37:27};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
--マレニア…(察し)
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 23:48:09};SIZE(10){ [ID:/y1IRDQYW8I]}
--ゴドリックは連結部分としての役目しかなくなりそうだな……。
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 00:21:57};SIZE(10){ [ID:1BEe9cCU37k]}
--かき揚げかな?腐ってて食べられないけど
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 00:59:12};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--呪われた血と朱い腐敗もセットでついてくるんですがそれは…(ドン引き
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 01:11:09};SIZE(10){ [ID:bQZ0yBpST1A]}
--水鳥乱舞うったら自分の体切り刻みそう
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 06:55:46};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
--重力で引き寄せて水鳥は避けにくそうだなぁ
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 07:31:39};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--本体が土下座ポーズで移動できないけど、腕だけがいろんな超性能になる肉塊ボスか……
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 07:43:49};SIZE(10){ [ID:fHCirCv5sWw]}
--そういうのは勝ってから言ってくださいよ、ゴドリック候…。
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 08:23:06};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--COREパーツ:ORZー056 GODRIC
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 19:40:59};SIZE(10){ [ID:nMUvNfg/DEw]}
--どこぞの七英雄みたいに…
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 19:02:10};SIZE(10){ [ID:VL3/PxREv3M]}
-たまになんだが、マップBGMが煩しくなる時があって歴代シリーズみたいに無音でやるんだけどボス戦入った時だけBGMかかるように選択式に出来るようなアップデートがほしい。
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 08:12:15};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--そんなに気になるようなBGM流れてるか?
というかそれ以前に過去作って無音だったか……? 記憶にないや。
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 09:23:46};SIZE(10){ [ID:GDRB1O6x7SM]}
---ダクソとかブラボはフィールドとか環境音だけだったと思う
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 13:31:29};SIZE(10){ [ID:9Tk7E2r5Als]}
--このコメ見て、自分もBGMを消してみた。
良かったよ。
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 23:51:05};SIZE(10){ [ID:UuiMQTBTsMs]}
-鼻をやたらデカく伸ばして入れ墨で黄色く染めたまでは良かったけど、中々しっくり来る防具に出会えず………。でもようやく見つけました!ラダーン兜に宿将の鎧!これでわたしはニワトリの化身になれます!
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 22:49:37};SIZE(10){ [ID:P8mCQV0W9H.]}
--レッツフライアウェイ!
RIGHT:&new{2024-01-10 (水) 10:06:42};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]}
-両手持ちで二刀流になる武器はもっともっと増えていいと思う。異種二刀流武器とかすごくほしい
RIGHT:&new{2024-01-10 (水) 08:36:51};SIZE(10){ [ID:1AL5S3HPqik]}
-モーグがムービー終了あたりにやってる「血の君主の歓喜」にもあるポーズがジェスチャーでほしい。
RIGHT:&new{2024-01-10 (水) 21:51:09};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-メンテ連絡がXにきてたけどSteamの方だけかな
いつになるやらDLC
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 16:08:43};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
--DLCの下準備だと前向きに捉えておく
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 16:58:25};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
--いくらでも待つさ
それはそうとフロムの次回作の情報はまだかね?
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 17:02:41};SIZE(10){ [ID:BG9IBHSqbLs]}
--50分ごろにPSでもサーバーメンテナンスのテロップ流れたよ
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 17:09:02};SIZE(10){ [ID:37PhQ/Z.4LE]}
--全機種メンテだってさ
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 17:31:02};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--Windiws11がEAC弾いててセキュリティ設定変えないとプレイできなくなってたの直す更新とかかな
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 18:57:39};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
--App Ver.1.10.1になっていたけど・・・Regulation Ver. 1.10のまま変わっていないし、ちょこっと直しただけか?
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 19:44:05};SIZE(10){ [ID:67s8HW3H2JQ]}
--2024.01.11

アップデートファイル配信のお知らせ(PC)

PC版において、アップデートファイルの配信を開始いたしました。

お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。

最新アップデートに含まれる主な項目
SteamOSのアップデートに対応するためのEasy Anti-Cheatの更新

本アップデートファイルを適用した際のタイトル画面右下のバージョン表記は以下の通りです。

App Ver. 1.10.1

Regulation Ver. 1.10

オンラインプレイには本アップデートの適用が必要となります。

より快適に『ELDEN RING』のゲームプレイを楽しんでいただけるよう、今後も改善を進めて参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

公式より
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 19:58:58};SIZE(10){ [ID:Py2H9MZM1nU]}
---半年近くぶりのアップデートがこれだけとか他タイトルならブチギレられるぞ・・・
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 20:03:41};SIZE(10){ [ID:4BOpUEVAZT6]}
-エルデンリングって DLC無しで最初作ってたの?
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 20:02:33};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-2年前発売の買い切りゲームを未だにサポートしてくれてるのに
「アプデこれだけかよふざくんな!」
とか叫んだら言った奴が顰蹙買うんじゃねぇかなぁ?
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 20:07:40};SIZE(10){ [ID:37PhQ/Z.4LE]}
--同意だなー。
ゲームの進行に影響して、なおかつ再現性のあるバグ直すとかでもなければDLCなり続編なり作ることに注力して欲しいわ。
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 23:59:33};SIZE(10){ [ID:Zzej7Ugg4wQ]}
-今ってボス前以外でどこでマッチングするんだろ
火山館もうマッチングしないのかな
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 20:26:21};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--150だと、体感的にはソール砦、ファルムアズラとかが多いかな。
火山館とかの中盤のステージでも一応呼ばれるけどほとんど周回攻略勢だけで、初見っぽい人とはマッチングしないね。
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 20:41:35};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--無制限帯・地域外ONだけど火山館は神肌ルートもライカードルートも最初から呼ばれることそこそこあるよ
ストームヴィル城やレアルカリアなんかもまあまあ
後半のレガシーや洞窟・地下墓のが頻度多いのはまあしょうがないとおもってる
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 21:01:36};SIZE(10){ [ID:Py2H9MZM1nU]}
--年末年始というのもあってか序盤中盤ぐらいなら、初見だろうプレイヤーとそこそこマッチングしたよ。マッチング頻度は落ちるし、Lv帯が進行度相応のキャラが必要だけど。
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 21:06:23};SIZE(10){ [ID:SATHxZWMGcg]}
-レベル調整してまたやってみようかな
ありがとう
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 21:25:12};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--育成途中だが25レベルキャラでストームヴィル城に呼ばれるから30レベル以降も呼ばれるかもよ。
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 22:06:53};SIZE(10){ [ID:yrBM2VzFdQA]}
-やっとゴドリック倒してリエーニエまで来れた…。1人だとマルギットもゴドリックも大変すぎる…
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 22:24:23};SIZE(10){ [ID:Bbn4BjUj9g.]}
-アプデはDLCのための下準備だと信じたい
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 23:17:06};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
-ダクソ3の時リアタイでやってないからわからないんだけど、 DLCの発表って唐突だったのかな
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 23:33:22};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-アプデはpc版特有のカクつきバグ直してくれたかな?原因がスペックじゃないから設定下げても効果ないし、グラボの設定のよく分らんところオフにするみたいな紹介されてる対症療法とか、何切ったか分からなくなるから正直いじりたくないのよね
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 03:56:25};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
-エルデンリング発売前の空気感を掲示板まとめサイトで見てたんだけど、みんな期待砕かれまくっててわろたw
なんか安心してDLC待てるようになったわw
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 06:13:34};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--期待砕かれてたって期待外れだったってこと?個人的には期待してた以上に楽しめたからよくわからん
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 15:35:01};SIZE(10){ [ID:S9iJ9CmfdQU]}
---E3とかのゲーム系のイベントで発表あるかもって期待
去年の12月ごろのイベントとかでも発表あるかもみたいな噂とかあったけど、結局何も発表されなかったからその時の雰囲気と一緒だなってw
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 17:47:29};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
---ラダーンとマレニアのPV発表からめっっっっちゃ音沙汰無しで待たされたからな。開発中止しちゃったのかと若干諦めてたところに急に新PV放り込まれて狂喜乱舞したわ
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 18:51:39};SIZE(10){ [ID:gZF1IyEGpY.]}
--今回も諦めかけた時にトレーラーとか出そう
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 19:49:43};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-150レベの対人で忌み子の太刀を使いたいんやけど、結局どの派生が一番火力出るのか誰か教えてください
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 14:17:30};SIZE(10){ [ID:Vd1unqkLDK6]}
--マルチポストか?とりあえず質問板IKEA
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 15:54:36};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
-そろそろ戦技:毒(花粉)の霧が実装されるな……
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 16:35:51};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--5月過ぎまでつらい日々だ。スギ・ヒノキ・ハンノキ系クリーンヒットなんだよ・・・
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 21:20:45};SIZE(10){ [ID:SATHxZWMGcg]}
-フロムってあまり新作品だったり、 DLCの情報を出さないってイメージがあるけど、何を意図してトレーラーだったりを出さないんだろう
何かこだわりがあるのかな
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 03:05:57};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-うわばみの重蔵が持ってた大太刀みたいなの、カテゴリ大曲剣でDLCに落ちててほしい
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 05:54:49};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
-やっぱ今回もDLCの入り口は予想できないようなところなのかな?
3のDLC入り口が爺のプリケツなのも懐かしい
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 08:02:06};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
-マジかよ…祝福に座ったままファストトラベルできたのか?マップ開くためだけにスクワットさせていた俺のキャラ達…
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 12:20:17};SIZE(10){ [ID:6YGbhq/Oi3g]}
--知らなかった…(プレイ時間1500)
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 12:32:12};SIZE(10){ [ID:N3LAI0.Vl6U]}
--今年一番の驚きだわ
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 12:47:08};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--ダクソのノリで座っちゃってもそのまま転送できるのよね、地味に便利
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 17:14:41};SIZE(10){ [ID:H1V4sfTvKzQ]}
--俺も途中であれ?ここでもマップ開けるの?って気づいたけどそれでも立ってからファストトラベルしちゃうんだ
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 22:38:38};SIZE(10){ [ID:fK8z05FPHn2]}
--1000時間やって初めて知った。なんでもっと早く教えてくれなかったんだよ!
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 13:22:42};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-キャラのデータスロット増やして欲しいなぁ
ビルドとかコスプレやロールプレイとかやりたい!ってなってもキャラがいっぱいでできねぇ
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 13:25:38};SIZE(10){ [ID:xcqSVPvY//Y]}
--スロット増やすのもいいけど雫の幼生を無限販売してほしいな、できれば加えて素性も変えられるようになるとうれしい
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 20:05:38};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
-ミリセントタリスマン、ボス戦は必死過ぎてどれ程の恩恵受けられてるのか分からん
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 18:10:48};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
--ローデイル地下の忌み子で試し切りいいぞぉ
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 20:09:08};SIZE(10){ [ID:fHCirCv5sWw]}
-レアルカリアでレナラ撃破まで行ったけどボスの攻撃どころかそこら辺の敵もちょこちょこ理不尽なやつ多くて恐ろしい…。ソロでやるのは辛すぎてマルチに逃げました()
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 19:28:17};SIZE(10){ [ID:7/36TAuuRFw]}
--チートとかグリッチとかしなけりゃ好きに遊べばええよ HPはけっこう大事だから生命力とかには厚めに振っておくといいかも
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 19:54:25};SIZE(10){ [ID:n4X5o2EBpXY]}
-お気に武器探しのお試しも兼ねて初めて侵入と対人しているけどリーチって偉大なんだね・・・斧槍と槍が凄い胡散臭いヒット起こす。格好良さそうな曲剣だと猛烈にスカるしランサービルドでリスタートしてみようかなぁ
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 00:22:32};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--棘棍でお坊さん(モンク)的なプレイも良いぞ…
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 00:49:43};SIZE(10){ [ID:yrBM2VzFdQA]}
---それイイネ!RP的にも捗りそうだし棘棍爺さんで初めて見ようか
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 01:40:41};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-DLCに向けて復帰したけど、改めて冒険してみると風景の綺麗さがすごいね、個人的にノクステラ竜人兵がいるエリアを入口から見た景色がコンセプトアートがそのまんま出てきたみたいですき
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 01:52:23};SIZE(10){ [ID:LOv.4mh0unM]}
--漂着墓地から出た時とか、ストームヴィルからリエーニエに出た時の景色とかは今見ても圧倒されるな
黄金樹燃やしたら景観破壊されるのがちょっと残念だ
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 06:03:06};SIZE(10){ [ID:fK8z05FPHn2]}
---美しくないが迫力や終末感は凄い
どこからでも見える黄金樹、ってコンセプトは燃える以前、以後も含めてナイスだと思う
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 06:38:20};SIZE(10){ [ID:fHCirCv5sWw]}
--シーフラ河初めて見た時は感動した。
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 08:49:27};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---初めて見た時は感動と共に「地下ダンジョンじゃなくてフィールドなんですか…?」っていう衝撃に震えた
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 17:31:42};SIZE(10){ [ID:m3vOpeSFN.2]}
---ブラックリーチを思い出して戦慄したが、
暗くないしそこまで広くもないしFTできるしで安心した記憶
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 11:50:35};SIZE(10){ [ID:Lv1RYidwcnU]}
--風車村の近くの丘から遠くに聖樹見つけた時はあそこもいけるのかなと思っていたが、実際に行ったら感動したわ。地獄のステージだったけど…
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 10:10:12};SIZE(10){ [ID:pCETdCbs.0U]}
--感動とは違うけど風車村行ったときはうわぁやべぇとこ来ちゃったな~ってビビりまくってたしやっぱフロムは世界観作るのは優秀やわ
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 11:02:48};SIZE(10){ [ID:xcqSVPvY//Y]}
--夜に黄金樹の葉っぱが散ってる景色も幻想的で感動したわ
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 23:16:45};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-ベネチアンマスクみたいな頭装備欲しいな……
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 15:53:30};SIZE(10){ [ID:n611tpFlOiM]}
-聖樹騎士のエンチャされた攻撃痛いと思って同じモーションの攻撃を受けて比較したら20%くらいダメージに差があった。もしかして奴らの方が強え聖律バフなのか……?
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 18:07:46};SIZE(10){ [ID:P.DQq1IhMxQ]}
--聖樹騎士が使ってくる聖律は攻撃力上昇+最大HPの数値依存の超回復リジェネまでつくからプレイヤーのそれとはまるで別物だね、しかもこれ周りのモブにも付与されるという。
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 18:39:37};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-白さん呼んだら入念な対人装備赤に侵入されて震える。まだ5かそこらしかレベル上げてないんですが・・・
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 20:01:13};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--例え低レベルだろうと殺しに来るヤツに慈悲なんてものはないというか、囲んで棒で叩かれるから慈悲の持ちようがないというか
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 20:14:17};SIZE(10){ [ID:m3vOpeSFN.2]}
--闇霊からすれば魔法や装備やらが整ってる高レベル帯よりも何も持ってない低レベル帯のほうが俺つえ―しやすいからね
そういった闇霊って装備とかのごり押ししかできないから合言葉で高レベルの白さん呼ぶと逆に一方的にぼこぼこにできたりもする
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 21:27:37};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
--このゲームの対人、真っ当な戦いをさせようって気が仕様からしてないからしょうがないよ
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 22:27:16};SIZE(10){ [ID:4BOpUEVAZT6]}
-家のWi-Fiからスマホで初コメントしたんだけど、次から外のWi-Fiや4g回線でコメントしようとしてもエラーが出るんだが何故?
誰か解決策教えてください泣
RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 23:57:09};SIZE(10){ [ID:smz7qhoNv3E]}
--それ多分エラーに見えるけど範囲規制やと思うで
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 00:03:18};SIZE(10){ [ID:m3vOpeSFN.2]}
-支持率はMP制の方が圧倒的だけど、やっぱ回数制の方が調整面含めても好きだな
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 05:02:04};SIZE(10){ [ID:HNVgFfyc5v2]}
--あれはあれで結構いいのよね。周回で枚数増えるからその分取り回し良くなってモチベ上がるし、ダクソ2のステ上げると使用回数増える仕様も大変良かった。ただ、オープンワールドにはFP制の方が合うのかもしれない。
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 10:21:40};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
---同じスペル積んだら消費FP割合軽減とか欲しかったね。
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 18:08:41};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--MP制って差別化に限界あるシステムだからね。無限に使えるとどうしたって効率の劣る方は全然使わないことになりがち。今後も戦技と魔法のW体制で行くならせめてどっちかで回数制復活させていいと思うだよな
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 14:20:58};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-ティビアや死儀礼の鳥みたいなアンデット系の敵に毒が通らないのはわかるけど、朱い腐敗だけ通るのはどういう理屈なんだろう?毒よりも酸に近くて、溶かしているようなイメージなのか、それとも肉体だけでなく精神も蝕み、ダメージを与えるものなのか。
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 17:59:52};SIZE(10){ [ID:4ESfNtLzijs]}
--赤い腐敗って元々外なる神由来だから狭間の地のものからすれば対策手段がないんじゃないかな?
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 03:25:27};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
---外から来た力故に対抗(耐性)できないのはありえそうですね。そうなると腐敗にまみれたエグズキスやマレニアは腐敗を無効化できそうなのに、無機物でも幻影でもないニアールが腐敗を無効化できてるのはなぜなんだ…。
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 18:28:14};SIZE(10){ [ID:4ESfNtLzijs]}
---オニールの間違いかな?彼から折れた無垢金の針が手に入る訳だし、戦闘で折れたか元々折れてたかは分からないけど、彼は、この針を体に刺していたから腐敗が全く効かないんだと、自分は勝手に理解してる
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 18:46:02};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
-大盾の強みってどんなのがある?この前炎撃ランス&城館タワシ(大盾タリスマン)で攻略してみたけど人型ザコ相手はともかくボス含めたちょっと大型の敵の攻撃が盾受けしづらかったり対人ではガードしても弾けず反撃する隙なかったりでうまく活かせなかった
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 20:55:42};SIZE(10){ [ID:d0AtM7vq16Y]}
--強みはもちろん安定性なんだけど、指紋盾か盾脂でもないと全部受けるのは厳しいよ。それとは別に盾のタリスマンは大盾だとかなり弱くなるから亀付けた方が強みを活かせると思う。
対人は盾チクがメインで相手に攻撃被せると良い感じ
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 12:41:43};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-斧二刀流のセールスポイントを格好いい以外に何があるか誰か教えて欲しい
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 20:56:04};SIZE(10){ [ID:qnQHgCZwtfw]}
--かわいいよ
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 21:53:53};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
-氷属性の綺麗な刺剣欲しさに王族領の廃墟に来たけど王族の幽鬼が強すぎる…。ブラボの血い渇を柔らかくしたかわりに動きと戦闘場所を狭くしたタイプのボスだ…。その上こいつボスじゃない個体もいると聞いて絶望してる。トロルと同じぐらい嫌いなタイプだこいつ…
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 21:41:11};SIZE(10){ [ID:GCeqcP4yCgs]}
--そこで回復の出番ですわよ
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 21:49:28};SIZE(10){ [ID:N3LAI0.Vl6U]}
---グッと二回祈ったら幽鬼は死ぬ(ちなみにゲーム内でもその手の情報が売られてたりする)
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 21:59:14};SIZE(10){ [ID:m3vOpeSFN.2]}
--上に書かれてる通り祈祷の回復を使うと確定ダウン&2回で確殺できるわよ(性急な回復はたしか周りに効果ないから無意味)
幽鬼が湧く地面はよく見ると黄色く光りながら泡立ってるから出てくる場所では注意して見てみるといいかも
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 22:00:06};SIZE(10){ [ID:po1h6tye/QM]}
--あと見た目で離れたくなるけど、こいつの攻撃を後ろにローリングすると避けられない攻撃が多い。 横にローリングするように回避した方が良い
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 22:29:56};SIZE(10){ [ID:cW.vaypYDeQ]}
--スタン取るだけならステ弄らなくてもどんなビルドでも回復使えたはず。まあガチでヤバいのだだっこパンチだけなので慣れれば殴り殺せなくもないよ(初見で会う時期的に厳しいのは確かだけど)
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 14:14:20};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--1回ペースを持って行かれると、逃げて回復が不可能になるのが本当に嫌い
回復で楽勝or何もできずこっちがやられるのどっちかしかない
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 01:05:06};SIZE(10){ [ID:95ejs5bqJPE]}
-円卓が燃えててコーディネートがイマイチ見辛いから何となく漂着墓地行ったら、めっちゃ悲鳴聞こえてなんか草。
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 00:10:39};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-なんかsteamのエルデンリングにファイルが追加されたみたいな情報あったけどそろそろなんかな
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 07:30:55};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--闘技場が実装された時もファイルが追加されたって情報が出てたよな
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 08:36:39};SIZE(10){ [ID:n543YVnrKl2]}
--バンナムEUのエルデンリングプレイリストにも更新あったらしいから結構期待して良いのか?
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 09:28:21};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--OS関連のヤツじゃないの?
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 14:22:11};SIZE(10){ [ID:dfdM5MT05Vc]}
---いや、Win11向けのEACパッチのためのアプデとは別で、新しいDLCパッケージが今日:16日に追加された
詳報はないが、これはリングのポーズやOST・アートワークの類と同じ扱いでゲーム本体に紐づけされていることから、SoEのDLCパッケージである蓋然性は高いと言える
まだ希望的観測の域は出ないけど、SoEを発表して一年後になる来月、2月中にリリースされるのではないかな
わしは、今日からから数日から今月中に発売日が発表されると踏んだ
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 14:37:07};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
---我ながら興奮して「今日からから」とか言ってるの笑っちゃった
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 14:38:59};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
--だまされないぞ
こちとらDLCより先にフロム新作が出たって待ち続ける覚悟よ
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 15:07:02};SIZE(10){ [ID:BG9IBHSqbLs]}
--そんな根拠の無い話で、無駄に期待させるのやめろよ。
…さて、ウォーミングアップを始めるか。
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 19:07:56};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--いずれ来るんだからマッタリ待とうぜ
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 22:03:35};SIZE(10){ [ID:aAfXKfg19qM]}
--まあここまで来たら二周年だろう。すっぽかされて変なときに突然来るかもしれんが
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 22:08:37};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--てかダクソのときはどうだったの?リリース日決定のトレーラーとか無しでいきなり販売開始してたの?
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 09:25:59};SIZE(10){ [ID:jEIoqBGh0K2]}
---調べた感じ、ダクソ3輪の国の完全版トレーラーが発表されたのが、
2017/03/24で、配信日が2017/03/28だったからもしかするとギリギリまでトレーラーは発表されないかも?
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 10:08:12};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
---ありがとう。ダクソ3のDLC第2弾発売日決定はその前の1月23日に文章とトレーラーで発表されてたみたいだね。第1弾のほうは2016年8月24日発表で2016年10月25日配信。配信2か月前告知が通例なら続報の出ないエルデンDLCは春以降かな。魅せられた祈りしながら待っておく。
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 12:19:56};SIZE(10){ [ID:jEIoqBGh0K2]}
-うーん今日はもうだめだぁ!
普段が運いいだけなんだろうけど召喚待たずに先行するホストやら破壊ギミック終わったら指切するホストやらボスで棒立ちするホストやらの割合が高すぎる。もう寝るしかねえ!
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 23:18:33};SIZE(10){ [ID:Py2H9MZM1nU]}
-エルデンリングって過疎ってる感じするけど、lv132で嘲弄者の舌使ってれば入れ食い状態で侵入来るね。過去作みたいに侵入に怯えながらの攻略をしたいならば、舌使った状態で攻略するのもいいかも。
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 00:48:01};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
--自分もそういう攻略が好きだから参考までに聞きたいんだが132レベルの意図を教えて頂きたい
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 11:46:26};SIZE(10){ [ID:7S.UXu28irs]}
---120止めと150止めの人が多いって聞いたことがあるか、とりあえずその両方がカバー出来るってのと、何となくそのくらいから個性のあるビルドが完成し始めるイメージがあるから132で止めてる。
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 20:54:35};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-DLCで信仰補正の刀が出ると予想してギンバサ育てる。DLCってレベルどれくらいかな
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 01:36:10};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
-発売直後のコメントに多かったけど、初見にしては妙に低いレベルでラダーン(レベル40とか)やモーゴット(レベル60とか)に挑んだプレイヤーのビルドは、やっぱり効率の良い筋力特化かつ負荷の軽い中〜大型武器を振るう攻撃力重視ビルドとかだったんだろうか?上級者はともかく、大半を占める中級者以下だと筋力特化+軽い武器でもHPや防御力が低すぎて厳しかったはず。
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 02:01:46};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
-黄金樹に火を付けたら円卓燃えてヒューグさん壊れたけど、狂い火と星の世紀エンド以外のエンドだと円卓とヒューグさんも対応した変化を遂げるのだろうか?アンデッドヒューグとかビカビカ光るヒューグさんとか、絶望の祝福はあんまり変わらなさそう
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 13:30:43};SIZE(10){ [ID:dy6TvEDg.9Y]}
-年末のセールから同接がだいぶ増えてたから久々に新キャラ作ってホストやってるけどサイン溜まりに4つ光が見えるとホコホコしてしまうな。低レベル帯の方がマルチ多いね
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 16:00:08};SIZE(10){ [ID:Ma9zh1pXtes]}
-シーフラ河の竜人兵のページ、協力◯になってるけど直接サイン出してもらわないと協力って出来ない感じ?それともワープなしで白連れていける道があるんだろうか?
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 19:40:51};SIZE(10){ [ID:oSYUb5JqQvs]}
--ワープ無しだと写しみの雫から降りて向かうぐらい?そこからマルチしたこと無いから行けるかは分からないけど
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 19:57:19};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---写み身の雫とか祖霊の森から行けるよ。試した事ある。そっちの方に行くと、白霊も「え?」みたいに戸惑う人多い。
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 00:31:48};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--そんな道があるのか。ありがとう試してみる
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 17:35:23};SIZE(10){ [ID:oSYUb5JqQvs]}
-糞食いってなんで糞食いって呼ばれてるんだろ。犠牲者の尻に吸い付くのか?それとも腸でも引きずり出して食ってるのか?
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 20:07:31};SIZE(10){ [ID:AB.ugfOtHJQ]}
--人を穢し尽くして糞のごとき醜いものにして、人を呪い喰らう。お前らを糞にして喰らってやる、そんな意味なのかも。「俺は糞喰いだ!」と言ってるから彼自身がこの名に意義を見出してる。
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 20:41:18};SIZE(10){ [ID:opT4Mpn5hrA]}
--英語名のDung EaterのDungは動物のフンとか肥料って意味らしい
キーアイテムは苗床の呪いでつまり犠牲者は肥料と考えるとそれで育った呪いを取り込むから糞食いとか
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 22:45:53};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
-百時間かけてもまともにできなかったタゲ外しの近接乱舞回避、昨日今日で成功テイク増えてきた。なんて擦りがいのあるボスだよ。ダッシュとタゲ外しの同時操作ができたらもう少しよくなりそうなんだけど。安定してる人のボタン設定と指の使い方を知りたいわ。
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 23:05:00};SIZE(10){ [ID:jEIoqBGh0K2]}
-フィールドで大弓、壺大砲のガン逃げ侵入さんを追いかけまわすのがこのゲームのオンラインで1番辛いわ
放置したらしたで好き放題撃たれるし、ホストもフィールドボス行かないし、ボス霧無いし、侵入さんのスナイパーごっこに長々と付き合わされるのも退屈…
別に侵入さんの戦法にケチつけるわけじゃなくて、もっとメリハリのあるゲームプレイがしたいなって話。侵入さんは5分経過で強制送還にならないかな…
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 12:42:34};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
--つってもフィールドにいるようなモブは数も少ないし弱いからすぐ倒されるので闇霊からしたら頼れないし、フィールドボスの大半は闇霊にも当たり判定があるから近づきたくないし、やることがない……となると、大弓やバリスタで嫌がらせぐらいしか仕事がないんよね。何が悪いかっていうとプレイヤーの戦法というよりはスカスカでメリハリのないマップ作ったフロムと、FFを大量にばら撒いたフロムが悪い。強制送還はありかもね。ホスト側も闇側も一定時間放置したらマルチプレイ強制終了。出待ちたちもいなくなりそうだ。
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 13:33:36};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---下手に突っ込んだところで基本数的不利だから死にに行くようだもんだし、フィールドは広いからチ=ノリも活かしにくいしで侵入者側も辛いとは思うわ。まあそこらへん配慮してフィールドにミッチリ敵とか起伏地形を配置されても困るっちゃ困るが
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 16:53:34};SIZE(10){ [ID:m3vOpeSFN.2]}
---闇霊の強制送還はいいと思うが、ホスト側の強制送還は何をもって出待ちと判定するかが難しいかも。単に時間強制だと、エブレフェール途中で帰されるだろうし。一定時間同じ場所とか一定時間敵を倒さないとかか(その場合今度はシャトルランが始まるだけかもしれないが。)。
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 18:31:53};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
--ほんとそれ辛い…。ずっと隠れてる系と、進路の梯子上で待たれるのも。
こちらとしては進行がストップしちゃうだけだし周回で溜まったルーンも落としたくないし。普通にモブ全部倒してからひょこっと顔出してくる謎の侵入さんも居るし…w
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 15:12:44};SIZE(10){ [ID:hhVnTmB9f5c]}
--オープンマップとの食い合わせ考えずに過去作と同じ感覚で侵入要素入れただけという印象はあるよね。
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 16:58:33};SIZE(10){ [ID:vn1P3GqdyA2]}
--ボス霧がないってことフィールドエリア攻略ってことだと思うんだが、永遠とフィールドマルチが終わらない問題はボス行かない出待ちもどきホストのせいであってクソ闇のせいじゃなくねぇかな 闇ブッ○して煽るのが最終目的じゃない&闇がゴレ矢アロレクラスでない限り一人が闇抑えてる間に二人でボス倒しにかかるとかやりようはあるし本来無限に追い回す必要はないはずだが

片方の陣営にだけ時間制限設定したらもう片方の陣営が遅延するだけの塩ゲーになる&侵入が更にワンパン一択になるのは明らかだし、必要なのはレガダンの話なら結局ゴミみたいな配置の梯子や、バグとしか思えない仕様のエレベーター、遠距離スパムか超火力ゴリ押しが最強かつそれ以外が死んでる各種バランスの調整じゃないかね

あと元闇の一個人の意見としては壺大砲クソ闇に愚痴れるほど真っ当なフィールドマルチ攻略勢様って少ないぞ マジで
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 20:50:24};SIZE(10){ [ID:OUKI4Zt3sbo]}
---個人的には少なくともフィールドマルチは侵入不可の方が闇も攻略も幸せになれたと思う
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 20:52:28};SIZE(10){ [ID:OUKI4Zt3sbo]}
---白からしたらフィールドマルチはホストが何したいのかわからんのが一番きつい ローデイルよりもさらにでかいレガシーダンジョンにしてその分密度とか色々高めたら面白かったんじゃない?どのボス行くのかわからんのは変わらんが、絶対倒すべきボスいるってのは精神的に違うわ
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 09:32:16};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
-死霊魔術と死に生きる者達を敵視してる黄金律原理主義祈祷が両方とも知信要求なのおもしれーって思ってたけど、よく見たら死に生きる者の術じゃなくて死に仕える者の術なのね。黄金樹前の死者の魂を取り扱ってた連中ぽい?そう考えるとルールが変わっただけでどちらも魂の循環とかを司る力って感じなのかな
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 19:01:41};SIZE(10){ [ID:aPt38d9ENjs]}
--考察込みでの話をすると死(死儀礼)の鳥が黄金律成立以前の世界で魂の循環を担う要素の1つだったんじゃないかってのがあったね
黄金律が死に関するものすべてを敵視してるのは過去の遺物を排除したいという気持ちもあるのかもしれない
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 19:24:09};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--糞喰いが使ってる水子系アイテムも知信補正なので修復ルーンというか律関係は意図的に同じステータス傾向にしてるんだと思ってる
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 21:02:16};SIZE(10){ [ID:6YGbhq/Oi3g]}
-魔が差しヴァレーイベついでに侵入に手を出してみた俺氏、侵入先で全員にボコられ何度も凄まじく煽られ二度と白以外はしないと無事光堕ち
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 19:11:03};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--その解釈だと、その煽ってきた奴らも光側ってことになるんだがいいのか……
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 21:28:39};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---盲点だった。エルデは暗黒の光で満ちている
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 22:28:22};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--オンラインが活発にでよかったやん。
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 00:07:18};SIZE(10){ [ID:X70pxVdnCCE]}
-エルデンリングの作中にゴッドウィンの絵画ってあったっけ?
見たことない気がするんだが
RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 22:25:34};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--ないかな?
変わり果てすぎて、美男子時代の絵を誰も描きたがらなくなったとか?
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 00:34:49};SIZE(10){ [ID:zXLjP8RqlVg]}
--トレーラー登場時とは似つかない姿になっちゃったからなぁ
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 13:11:14};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-DLCにも毒沼エリアあるのかなぁ。全キャラ2週目以降に突入させておくか迷うぜ
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 00:59:57};SIZE(10){ [ID:6YGbhq/Oi3g]}
-なぜフロムはラダゴン手前の短い細道を侵入できるようにしたんだ....
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 01:18:52};SIZE(10){ [ID:pKkqnBdG8Ck]}
--ライカード前とかもね・・・・・・
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 01:35:22};SIZE(10){ [ID:36WJW06s1B2]}
--まあマルチプレイの仕様がエリアごとで分かれてなくてシステムとして全体で共有してるとかやろうなって。多分ソウルシリーズの時点でサインが書けるエリアは殆ど侵入もできるようになってた気がするからその流れかね
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 03:58:00};SIZE(10){ [ID:m3vOpeSFN.2]}
--ラダーン前の強制出待ちスポットはマジで誰得なんだ
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 09:20:16};SIZE(10){ [ID:M/TBnQaEra.]}
--奴隷騎士ゲール前の空間は召喚のみで侵入不可エリアになってたからエルデンでも侵入不可エリアは作ろうと思えば作れるはず。作らないのは他にやることたくさんあるのか、単純に面倒くさいからかな
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 13:53:00};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
-信仰ゴリゴリに盛ってアンデッドに聖水壺投げるのたまらんな
苦戦した死儀礼の鳥がジュワッと溶けていくのほんと爽快
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 01:30:08};SIZE(10){ [ID:36WJW06s1B2]}
-キャラ枠10じゃ全然足りん……。DLC楽しみすぎるし新しい装備とか魔術祈祷戦技でまた作りたいキャラ増えまくるよ絶対
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 08:44:34};SIZE(10){ [ID:.cnZVORFab2]}
--分かるわ。DLCキャラのためだけに別垢作ってキャラ待機中だわ
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 21:12:03};SIZE(10){ [ID:t2SA163p/T2]}
-ラダーン戦がとんでもないことになってた。隕石化が2回起こるわ、星砕きの衝撃波が終わらないわ、そんな中で延々と回転斬りしてくるわ、そして気付いたら死んでた。ラグって怖い
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 09:10:53};SIZE(10){ [ID:qIZi4eZirXs]}
-DLCどんなボスが出るのかな
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 10:44:47};SIZE(10){ [ID:/b5romDEMZY]}
--ずっと前に公開されたイラストはミケラ(?)とトレントと、並んだ墓石と枯れた聖樹(?)だったから、死儀礼系とか死王子とか、腐敗を司る外なる神とか…想像が膨らむね
死王子とかクソデカボスよりも、ラダコンみたく等身大でゴドウィンが来てほしいな
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 12:27:17};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
--ゲール爺みたいな元NPCみたいなボスがいても良いかもね
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 15:00:22};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--協会の槍みたく再召喚できるボスだとマルチが捗って嬉しいな
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 01:19:49};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-侵入に殺されたらすごい久しぶりに屈伸煽りされてクスッと来てしまった
挙動不審だったし侵入初心者だったのだろうか
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 23:15:38};SIZE(10){ [ID:KPPPx/If9PU]}
-初めてキャラクリやってみたけどめちゃくちゃムズいな
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 00:00:25};SIZE(10){ [ID:6ss9fGAZC9Q]}
--まあどうせプレイ時間の大半眺めるのはケツだから
たまにムービーシーンでアップになっても後悔しない程度に趣味混ぜて整えればええのよ
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 06:04:28};SIZE(10){ [ID:fK8z05FPHn2]}
--光によって見え方違うから調整大変なのに兜被ってると壁際でしか顔見えないんだよな。髭生やした老人とか壮年ハゲが作りやすくてイケメンだからいつもこれになる
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 07:13:05};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--じじいは作りやすいの分かる。フロムのに限らず数値弄り系キャラクリって無難かネタか両極端であんまいいのできんね。パターンをできるだけ多くしてくれれば選ぶ形式のが良いのではと思い始めた
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 11:25:26};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--ググればレシピいっぱいあるから参考にすればいいんでないかな。
完全に自作するにしてもコツは学べるし。
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 09:48:34};SIZE(10){ [ID:slPkgMSWQAI]}
-呼ばれた先でホストともう一人の鉤指が、出血武器でぶしゃぶしゃボスに大ダメージ与えてるの見て、「これ俺いらなくね…?」と思いながら、火脂エンチャ騎士大剣で斬りかかるのであった。
やっぱり凍傷しかり出血しかり、固定ダメは正義だなぁ
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 17:07:29};SIZE(10){ [ID:RM1p/DkDb8Q]}
--ボスのHPがぐっと増えて、輝石のつぶて連打していても全然減らなかったの思い出す
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 19:00:21};SIZE(10){ [ID:H2WxN0QyjY.]}
--固定ダメというか割合ダメは敵の体力が増える状態になるほど効果が強くなるからね。そういえばソウルシリーズから固定ダメージってなかった気がするな(一応出血武器の出血派生ボーナスが実質的な固定ダメージになるんだろうか)
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 19:19:56};SIZE(10){ [ID:m3vOpeSFN.2]}
--周回数上がると状態異常耐性も上がってそんなに簡単に発症させられんけどね
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 18:08:52};SIZE(10){ [ID:RY50yp2Xd4A]}
-DLCきたら恩寵とかの+3がないやつは+3か名前変えた上位互換がくるんだろうか
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 21:02:00};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--物理カット率上げるタリスマンにはダクソの+3相当のやつがあるから、名前変えた上位互換は普通にありそうだね。
もし来るなら金銀スカラベとかの上位互換ほしい。
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 21:56:54};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-ミケラの両刃剣…ミケラの"ツイン"ブレード、なんちて!ww
(マジで期待してますよ)
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 23:34:20};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
--脳に瞳が足りなくてつまりどういうことかさっぱり分からん…
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 03:25:48};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--割とマジで何とかけてるかわからんわ…強いて言うならミケラとマレニアが双子なこととか?
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 03:56:59};SIZE(10){ [ID:X/4MXdVtvEc]}
--ふたなり……的な? ほら、性別どっちとも取れるようなフレーバーだし。
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 09:49:50};SIZE(10){ [ID:slPkgMSWQAI]}
-チャート見たらラダーン祭とアルター前後が区切りっぽいから回収に回ってるけど凄い量のイベントとアイテムあるね・・・これだけで数ヶ月かかっちゃいそう
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 09:18:48};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-指紋石の盾で回転斬りしてくるガチチーターと遭遇記念カキコ
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 09:47:02};SIZE(10){ [ID:X95IQqZ.R4s]}
--デカい石板振り回して戦いたい
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 09:52:57};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-DLCで武器やアイテムが追加されるなら、やっぱ大扉の盾や竜体石が欲しいなぁ。
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 10:41:47};SIZE(10){ [ID:eXjdLoxE7Cw]}
-前にどこかで「毒とかの耐性を上げると解除までの時間も長くなる」みたいなのを聞いたことあるけど、実際どうなの?過去作だとそういう仕様だったのかな?
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 13:19:49};SIZE(10){ [ID:jtf123Ntgcw]}
--過去作はそんな仕様なかった
今作から
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 17:40:45};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--肉団子と祝福「漂着墓地」の横にある毒沼で軽く検証してきた。以下長文失礼
結論から言うと、耐性で状態異常の効果時間に変化は無い
装備とタリスマンと斑彩色の硬雫で耐性ガン盛りした時と、何も装備せず全裸の時で、毒の効果時間は変わらなかった。毒効果中に装備やタリスマンをゴチャゴチャ付け替えたり、斑彩色の硬雫が終わっても、毒効果時間に変化は無し
ただ状態異常になった原因で効果時間が違うらしい。肉団子の毒は1分30秒で、毒沼の毒は3分。毒沼の中でローリングしてまみれ状態になったあと、陸に上がってから毒になった時も3分だった
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 19:06:31};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]}
---プレイヤーの状態異常の話か
敵の状態異常の話かと思ってた
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 20:53:12};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-調香術もっと増えてほしいなあ。とくにバフ系。あと何度も言われてると思うけど素材系の鈴玉充実させてもっと手軽に使えるようになると嬉しいな
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 13:42:15};SIZE(10){ [ID:0mOx0eNOcvw]}
-DLCは二刀武器関連も充実させてほしいなあ。エンチャや戦灰を使える二刀武器の追加とか異なる武器種とセットで二刀モーションになる武器の追加とか特殊モーションのユニーク二刀とか
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 15:47:56};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
-大壺なんか色々アプデで対策されて窪み消されるわ枝は攻撃とどく様にされるわでクリアできる気がしないぞこれ
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 16:42:34};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-DLC来るなら変体アイテム欲しいよホント。折角今作は坩堝とか忌み角系の生命進化?みたいな設定があるんだから、坩堝の○○みたいなアイテムで人外化してぇよ。
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 16:46:37};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
-すっごい細かいけどメリナに直接Lv上げ頼んだ後に離れるお手々から金の粒子が一つ舞うね
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 20:52:47};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
--あれレベルアップ画面で何も選ばず右側のウィンドウ消してずっと眺めていたら、
主人公とメリナの掴んだ手から金色の光が漏れ出てくるんだよね
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 17:49:46};SIZE(10){ [ID:FR39Y9GJ8KQ]}
-エルデンが一位だった国内産ゲームのSteam同接記録超えられたのか 当時からpcでゲームする層の増加傾向があるとはいえ短期間でこういうことが起こるのは喜ばしいことだな
RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 22:41:25};SIZE(10){ [ID:7S.UXu28irs]}
--何のことかと思ったらなんかポケ○ンっぽいオープンワールドで話題のあれ国内産だったのか…それじゃあもしかしてポケ○ン要素のあるソウルライクを作ったら凄いゲームになるんじゃあないか?
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 05:09:20};SIZE(10){ [ID:X95IQqZ.R4s]}
---負けたらモンボ全部落として、その状態で負けたら消滅とか? マゾゲーすきるやろw
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 07:48:04};SIZE(10){ [ID:H5Ejy0Xhrfk]}
---試しにマルギットの登場シーンで、マルギットがポケモンだったらと想像してみた。
…滅茶苦茶シュール。
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 18:02:20};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
---ポケモンゲット=傀儡化と考えればワンチャン...
つまり傀儡化させるセルブスの精薬はモンスターボールであり、セルブスはポケモン博士だった...?
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 19:06:45};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
---そこに3つの遺灰があるだろう?
好きなものを持っていきたまえ
『蛇人』『霊クラゲ』『小ミランダ』
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 19:28:04};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
---じゃあ小ミランダ選ぶから、進化させて発狂黒ミランダに進化させようぜ(願望
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 00:37:08};SIZE(10){ [ID:Y167j4SfFsw]}
-DLCーーっ!!早く来てくれーーっ!!
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 23:13:22};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
--DLCの続報だけど、YouTubeのバンナムアメリカとバンナムヨーロッパの公式チャンネル内のエルデンリングプレイリストが更新された
新しい動画や以前の動画を再アップしたわけではない。にも拘わらず更新履歴があるということは、DLCのトレーラーが既にアップされ、特定の日時に公開設定されているので現在は非公開だと見て取れるのだ!
つまりそういうことだ諸君!時は来た!
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 23:54:39};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
---この先凄いなにかに注意しろ…ってコト!?
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 05:38:37};SIZE(10){ [ID:X95IQqZ.R4s]}
---この先希望があるぞ
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 11:41:02};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
---凄いなにか あれ!
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 13:01:01};SIZE(10){ [ID:fK8z05FPHn2]}
-PS版に積石の槌で命奪拳やってくるやついて草
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 16:24:53};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
--指紋盾回転斬りの報告がちらほらあるし、チーターなのか未知のグリッチ使いなのか分からんが、はよ消えて欲しいね
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 17:01:46};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
-黄銅の短刀二刀流で白活やってたら、まさかのもう一人の白も同じ二刀流で登場。しかも名前も同じ「Ambasa」。ダクソ3のころから「Ambasa」やってるけど、こんなこと初めてだ。
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 21:45:49};SIZE(10){ [ID:smz7qhoNv3E]}
--これが本当の写し身か
RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 21:53:18};SIZE(10){ [ID:X95IQqZ.R4s]}
-自分もエルデンからアンバサとか筋魔とかホストがわかりやすいようにキャラ名付けてるけど、信仰と神秘がシンとシンで言い方被るから名前の付け訳に悩む。
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 00:17:35};SIZE(10){ [ID:0xyuGrFA0eg]}
--kamipiでいいんじゃね?
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 00:57:17};SIZE(10){ [ID:fK8z05FPHn2]}
--神秘と信仰→オカルト信仰者→occultist
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 01:18:23};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
-DLCのエンディングはミケラ様に指輪をはめて終わると予想にモーグウィン王朝の王座を賭ける
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 04:53:24};SIZE(10){ [ID:pKkqnBdG8Ck]}
-トレーラーさえ出してくれれば発売は半年後で構わないから・・・
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 08:57:36};SIZE(10){ [ID:cm3HFAM3s7A]}
--ほんとにトレーラーさえ出てくれれば…
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 16:02:22};SIZE(10){ [ID:oopzTWCIwHg]}
-DLC来るからリハビリのために復帰。闘技場は耳にしてたけど、遺灰ありなんてのもあるんだな。
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 14:54:24};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
-DLC前に糞喰い君相棒としてゲット!心置きなく待機出来るわ
傀儡だと色合いがマイルドになってカタリナ感増して落ち着く🧅
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 17:00:45};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-最初はツリーガードにすらヒイヒイ言ってたのに今や王都の二体ツリーガード釣り出して余裕で片付けれてるの成長感じてる
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 19:16:58};SIZE(10){ [ID:GjR8CaoqzvE]}
-魔力版秘文字の剣ほしいなあ。実体無いエネルギーブレード好きだし、補正は知力のみで攻撃力も物理無しの魔力一点張りのヤツほしい
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 19:17:20};SIZE(10){ [ID:wuKdwooSE/Y]}
-DLCではR2がパリィになった居合の戦灰が追加される
俺には特別な智慧があるから分かる
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 22:15:40};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--連撃出せる居合戦灰と魔術、祈祷が詠唱できる戦灰は絶対に来るね(願望)。あと現状の汎用戦技で固定された武器が戦灰に対応するよ(強欲)
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 00:12:18};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-効果時間5秒位でいいから、しろがね投げナイフが欲しい
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 23:04:44};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
--血の貴族のレドゥビア投げナイフも欲しいな モーションはククリでいいから実質お洒落ネタアイテムでもいい
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 00:51:43};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-個人的には初周のフィールド探索楽しかったからDLCもフィールド+小規模ダンジョン+レガシーだと嬉しいんだが、規模考えると聖樹みたくレガシーの連続な感じなのかなぁ?
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 23:09:39};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--レガシーだけだとAC開発差し引いても流石にちょっとかかった時間が妙だから、凄くでかいレガシーかフィールドありのつもりにはしてるなぁ
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 00:32:49};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--地図二枚分くらいのフィールドとレガシー二つにダンジョンが5,6個くらいのボリュームあればうれしい
もちろんそれより大きければもっと嬉しい
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 00:50:18};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--俺は逆に、広さの割には敵はいないし建造物とかもない無駄なイメージなんで、こじんまりしてて欲しいかな。
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 10:22:56};SIZE(10){ [ID:Be572WAhIxc]}
-明日25日にトレーラー公開、その一か月後の二周年、2月25日発売に50,000,000ルーン!
RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 23:15:07};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
--すまん、しろがね人何人分かで例えてくれ
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 01:19:43};SIZE(10){ [ID:iWX4QrQNppY]}
---しろがね人の単位おかしくない?
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 02:02:57};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
---カッコウもいます
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 03:57:37};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
---しろがね坂でだいたい1400発くらい黄金波撃つくらいですかねぇ…
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 19:14:16};SIZE(10){ [ID:jtf123Ntgcw]}
-信仰補正の刀は絶対に来る、来るんだよ
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 04:08:45};SIZE(10){ [ID:X/4MXdVtvEc]}
--祈りの一撃「チェストオオオオオオオオオ!!!!」
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 00:16:21};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-DLCの情報こんなにも出さないってマジで DLCできてない可能性ある?
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 05:57:01};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-綻び刀が好きだったから、似たようなの来ないかな。月隠はちょっとエフェクトの色合いが好みじゃないんだな
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 07:08:06};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
--隕鉄モーションのノーマル刀来てくれえええええ!!!
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 00:14:54};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-百万年前から語られてると思うけどDLCの入り口どこになるかね。実は密かな楽しみだったり。円卓に新NPCが訪れて話しかけると連れてってくれると予想
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 07:34:11};SIZE(10){ [ID:NgymYdbVopE]}
--ダクソ3のアリアンデルみたいに序盤で挑戦可能な場所にはなりそう
個人的にはモーグウィン王朝かな 序盤ヴァレーでワープ可能でミケラ関連の場所でもあるし
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 08:12:30};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--モーグウィン王朝のミケラに跪いて腕を取って念じたらなんかワープしてる…みたいな感じと予想
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 11:22:56};SIZE(10){ [ID:fK8z05FPHn2]}
--ミケラ関連で考えるとモーグウィン王朝かね。
DLCを本編遊び尽くした後に追加されるオマケと考えると、聖樹でマレニア倒した後とかでもおかしくなさそうだけど。
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 16:17:12};SIZE(10){ [ID:hKAxtDJwwW.]}
-正直今作はかつてないほど納期のデーモンを感じるからdlcはもっとゆっくり作り込んでもいいのよ?ac6も場を持たせてくれたことだし
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 11:13:37};SIZE(10){ [ID:7S.UXu28irs]}
-赤いサンタみたいなのが教会にいて黒いのが崖下にいるの現実のオマージュっぽくて好き
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 13:48:11};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
-DLCで虹色石みたいに設置できる焚火をどうかお願いしますフロム様
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 13:51:00};SIZE(10){ [ID:NoVpfHIoVP2]}
-大剣だ。二刀流で直剣持ちに出来る大剣を寄越せ...ください...。
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 14:33:07};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
--固有モーション持ちの特殊な二刀流系は色々期待しちゃうな ダクソ3のDLC鴉シリーズとかも大好き
今作で言えば貴腐騎士の剣+槍の二刀流武器今からでも実装して欲しいわ
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 16:33:02};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--失地騎士の双大剣みたいな名前の武器で俺もあのグルグル回転してぇよ
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 16:54:33};SIZE(10){ [ID:36WJW06s1B2]}
--大剣が戦技とかでパックリ割れて二刀流!そんな変わり種武器欲しい、欲しくない?
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 15:41:54};SIZE(10){ [ID:BxGWzwGzs6M]}
-さっきマレニア前で鉤指として呼ばれたんだけど、半裸で大型ナイフ持ったホストで名前がベネットだったもんで、あまりの懐かしさに思わず笑ったw
そのホストが被弾する度に「ベネット!殺されたんじゃ…」って言って1人で楽しんでた。こういう面白いキャラクリホストに出会えることもあるから、エルデンリングやめられないわ〜…
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 20:48:35};SIZE(10){ [ID:8jav3s.wUYg]}
--トリーナ麻酔銃とか幻影のパイプとかありだな。いや被弾する側だから切腹の方がいいのかな?
地獄に堕ちたかベネット…(次はお前だ)ギン目(●)(●)
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 00:30:03};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-DLC発表2月25日の方だったか
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 21:04:49};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--と思ったけどアメリカとか時間遅いからまだあっちは25日の昼とかそこらへんなんか まだ夢見ていいな
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 21:32:33};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
-なんかさ、ゴドリック騎士って影薄くない?ストームヴィル城には失地騎士と流刑兵ばっかだし。ゴドリック兵はそこそこ見かけるけど
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 22:49:14};SIZE(10){ [ID:Xyes70Szy36]}
--血の斬撃の人と黄金樹に誓っての人、後は嵐の丘の野営と関門前くらい?何か他の騎士より少ない感じがするな
ただ登場頻度よりも特有の行動がバフなことが大きいと思う。他の騎士は厄介な攻撃やら超回復やらで印象に残る
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 23:39:03};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-今、葦の地キャラロールプレイをやっているので中世日本で本当に使われていた盾について調べ直していたけど、小さい円盾と中〜大型の四角盾を使っていたことが分かった。近世(江戸時代)の侍の印象が強すぎて「日本は手持ち盾が発達しなかった」と思い込んでいたので意外だった。
なので、DLCでは四角い中盾を加えてくれると助かる。鷲とか獅子とかのいかにもヨーロッパな絵が描かれていなければ、無理なく使えるだろう。君主軍の大盾は技量属性戦士にはちょっと重いし、小盾は軽ロリ狙い以外では厳しいので、物理カット85%くらいでいいから欲しい。
ちなみに今はしろがねの盾で妥協している。本当は獣人の壺盾の方が良さそうだけど遠すぎるので。
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 00:37:28};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
-ゴドリック君が王都に帰る帰る言うもんだから灰に沈めるまで生かしてあげることにしたよ。ほらゴドくん、この火の粉ね、黄金樹が燃えてるの。見えるでしょ?キレイだね
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 07:04:08};SIZE(10){ [ID:bDjtZHKS/Y6]}
--不遜すぎて草
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 15:48:01};SIZE(10){ [ID:NoVpfHIoVP2]}
--黄金樹燃えてるの見てどう反応するかは見たいところではある
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 16:49:50};SIZE(10){ [ID:BxGWzwGzs6M]}
-漫画版黄金樹への道って普通に好きなんだけど、もうちょっとギャグ抑えてくれたら某ダンジョンで飯食べるアニメみたいな空気感になったんじゃないかなと思った
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 08:48:38};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-魔法とレイピアメインのスタイルのせいで強靭高い敵の処理がめんどくさかったしガードの問題で前衛いて欲しいから金サインでそこら辺の褪せ人呼んでローデイル攻略してたけど闇霊多すぎて辛い…。1時間やって5人くらい来たが…。
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 10:20:22};SIZE(10){ [ID:W2gHAaJ1XGM]}
-最後まで強化した武器を初期化する代わりに古龍岩の鍛石&喪色鍛石戻ってくるアイテム作って欲しい。
強化ボタン連打してたら間違ってハープボウ+10まで強化してもうたが木箱で眠っとる。
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 10:23:46};SIZE(10){ [ID:PEBEdy/n.ck]}
--周回すればいいだけじゃん?
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 11:12:10};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--「連打するな」で終わりだわいな。
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 14:46:01};SIZE(10){ [ID:7HOgHpKYONs]}
--それを防ぐために木箱に岩入れて必要な時に取り出すようにしてる
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 00:12:31};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--それより一括強化欲しいわ。今作強化LV多くて連打だるい
強化します。はいいいえはいいいえはいいいえはいいいえ
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 00:24:47};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-DLC、おおDLC。砕かれたのだ
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 10:30:57};SIZE(10){ [ID:Ugl5DZg/24Y]}
-正直DLCにはポケモン赤緑が金銀になるくらいの期待をしている
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 14:15:19};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--シロガネ山で最強レッドシロガネ人とバトルか…
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 14:35:48};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---全デミゴッドに変身するんだろうな…
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 15:10:44};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
-DLCでは再びアナスタシアさんに会えるんですね!?
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 15:14:48};SIZE(10){ [ID:BxGWzwGzs6M]}
-久々に闘技潜ったらゴドリックおって草。ご丁寧に下指して地に伏せよするし体力減ったら接がれた飛竜取り出すし、楽しんでんなぁ
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 18:57:49};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
--やっぱマレニアコスに出会ったら土下座するのかな
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 19:50:58};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
-DLCで祝福か愚者の派生追加してくれないかな…。願わくばダクソ3時代くらいの性能で。
道中の回復用に色々着けてると指輪が足りんのじゃ…
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 19:38:47};SIZE(10){ [ID:jtf123Ntgcw]}
--流石にないとは思うけど万が一にやるとしたらDLC入れないと出来ないシステムはやらないだろうから、一緒のアプデで砥石刃を終盤のどこかに追加になるんじゃないかな
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 22:12:11};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
--愚者派生なくても生贄斧と祖霊の角付けとけば攻略でFP枯渇することほぼ無くなるから来てもいいとは思う。
もし来るなら愚者派生セスタスをサブに仕込むか愚者派生生贄斧を仕込む2択で分かれそう。
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 22:49:02};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--愚者セスタスとかいうFPリジェネ指輪懐かしいわ
つか実際指輪より軽いの笑う
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 00:21:28};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--愚者派生した武器を二刀流にして3秒に2FP回復すると考えると、カーリアの徽章付けて猟犬すれば6秒で一回分帳消しになると考えるとヤバいかも
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 16:48:56};SIZE(10){ [ID:x7HC/3AqZyM]}
-慟哭砂丘にラダーンと同じ剣が何気に落ちまくってるけど、一緒に落ちてる飛段の鎌みたいなのなんなんだろな
使いたいわ
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 00:18:43};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-すごい今更なんだろうけど神狩りの剣とか神肌装備関連のフレーバーテキスト変わった?
前は宵眼の女王に仕えていて、共に神狩りを行ったって内容だったと思うし、マリケスに敗れたとかもなかった気がするんだけど記憶違いかな。
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 02:24:29};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
-この先、DLCがあるぞ
しかしおそらくスタミナ切れ
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 06:13:50};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
-神授塔が六芒星の形で配置されてるのってやっぱ偶然じゃないよな(震え声)
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 07:36:10};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--いい加減気づけよ褪せ人!選別はもう始まってるんだよね
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 10:52:38};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
---もう…始まってるんだぁ…(悟り)
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 19:23:20};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--モーグウィン王朝中腹からマップ中央の雲の方角見ると逆さの城?が見えるけど、まぁ多分フレーバーなんだろうな。
DLCは棺か紙片か、さもなくばミケラの繭に触れて移動とかになりそう。
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 12:12:23};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
---繭に触れて移動ってのが一番ありそう。あの干からびた手に鷲掴みにされて引きずり込まれるとみた。あとは何でミケラがモーグごときにやられたんかって事なんだが、まぁミケラかどうかわからんけど。
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 19:53:44};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--->王朝中腹からマップ中央の雲の方角見ると逆さの城
あれは、シーフラ川マップの祝福の名の通り、シーフラ川の奥井戸です
城のように見えるのは、構造からして井戸を地上側の岩盤に接続して支える為の飛梁だと思います。フライングバットレスってやつです
DLCの入り口としては、モーグウィン王朝廟の神人の繭か、その先の崩れた道の先に何か現れるんじゃないかと勝手に予想してます。もっと序盤に、例えばエレの教会などにDLC移動ポイントが設置されるかもしれませんが、今作の適正レベルの高さから鑑みてもDS1のウーラシールや3の輪の都のようにゲーム中盤から終盤に設置されるのではないでしょうか
そう考えると、モーグウィンからDLCに繋げるのは作中設定からいってもゲーム的にも合致していて余計にクサいと踏んでます
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 08:22:05};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
---フライング・バットレスは知ってたけど、逆さでも用途を果たすのだろうか?
それはそうとして確かに勘違いでしたね。距離感間違えてたわ。
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 17:33:07};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
-モンハンの新情報が出るのが先かエルデのDLCの新情報が出るのが先か
そんなことを考えながら今日も鉤指活動、あと2か月でDLC開発中と発表してから何の音沙汰もなく1年だぜ...
エルデンリング、おぉエルデンリング、DLCはまだか...
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 11:05:56};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-戦技!!「DLC呼びの儀」
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 11:12:14};SIZE(10){ [ID:wQRCU0GpyPw]}
-最近はメッセージでどれだけ悪評貰えるか遊んでる
煽りや不謹慎より教授コスでラニやセレンに縁のある場所でキモく感じる文章の方が沢山悪評付いて面白い
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 14:26:22};SIZE(10){ [ID:vbMyfciIVLU]}
--はしごの目の前に書く害悪メッセージはやめてくれな……
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 14:31:08};SIZE(10){ [ID:k/TcrXjnAN.]}
---プレイの支障になるのは本意ではないのでやってない
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 15:31:10};SIZE(10){ [ID:vbMyfciIVLU]}
--迷子系ダンジョンで正解の道に書いた「こっちじゃない!」はそこそこ悪評もらえたな
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 18:38:44};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-モーグ様関連の装備や戦技やらのデザインが好き過ぎてDLCはIFルートで王朝が大繁栄したモーグウィンキャッスルが見たいなあ🏰
最奥の大広間の扉開けたらミケラ×モーグが美女と野獣ダンスしてる絵面まで想像した
裏ボスは聖槍のテキストに記されてる外なら神、姿なき母! チョウブンゴメン
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 14:39:58};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--モーグ、ねこちゃんなの?
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 20:42:49};SIZE(10){ [ID:D5q7u513p3o]}
---モーグウィンキャッツル😾
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 23:25:57};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-これだけ待たせるのだからDLCくんにはダクソ全ての戦技の戦灰と全ての祈祷と全ての魔術と全ての武器が実装される。間違いない(適当
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 14:43:07};SIZE(10){ [ID:91.HahAR/mw]}
-始めるに辺ってビルドのページ眺めあーでも無いこーでも無いと知力振り絞っていたが・・・なんかもう筋力に振って大型武器振り下ろせば全部解決な気がして来た(知力低下)
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 16:32:52};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--筋力でも魔術は使えるぜ!!(崩壊波)
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 16:51:11};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
---お、そうだな(錫杖の魔術)
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 17:32:07};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
-俺が今から2周するとのどっちが早いかな?
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 20:02:56};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-所持ルーンをアイテムのルーンへ変換できるようにする、もしくは死亡時の床ルーンを流用してその場に落とせるようにすれば、レベル減らすシステムも正式に導入できそうに思うんだが、なんで頑なにレベルだけは下げられないんだろう
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 21:27:38};SIZE(10){ [ID:Jb5cE/L9JmM]}
--悪用して初心者狩りをする輩を防止するためじゃないかな
武器強化だけ縛って高レベルでガンガン攻略を進めてしまえば、有利な武器やらアイテムが揃ってしまう
現に自分も低レベルでリエーニエ攻略中に切腹蟻刺レイピアを付けた大山羊のバケモノに侵入されてボコボコになったから装備差は大きいよ
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 22:29:48};SIZE(10){ [ID:x7HC/3AqZyM]}
---それ単純にマッチング条件にマップの進行度加えるだけで解決できない?
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 09:56:35};SIZE(10){ [ID:Jb5cE/L9JmM]}
-パッチが飛び降りてくる崖下に、死かき棒の霊炎発火しいといたら、思いの外火力が出て命乞いしながら焼け死んでしまった。山羊とかは二週目か…。
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 22:13:22};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
-神秘ビルドムズい!
どういうステ振りがいいんだ?
SL180
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 23:04:21};SIZE(10){ [ID:cXgc30g7RdA]}
--血派生で遊びたいのか、聖槍や執行剣なんかの戦技目当てなのか、竜餐やりたいのか、目的を明確にした上で神秘戦士向けの情報で再度質問すると良い
RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 23:44:19};SIZE(10){ [ID:vbMyfciIVLU]}
-久しぶりに闘技場で少し遊んでたけど改めてこのゲームのタイマンは遊び方としては邪道なんだと思ったわ
勝とうが負けようが白活の楽しさには勝てん
だからみんなもっとホストしてくれ
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 02:11:58};SIZE(10){ [ID:X95IQqZ.R4s]}
--闘技ガチでやり込んでる人に対して失礼なコメントしてごめんなさいでした
でもたまには闘技場の外でホストしたり協力したり侵入したりしてくれたら嬉しいです
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 02:40:48};SIZE(10){ [ID:X95IQqZ.R4s]}
---闘技場は後出し徹底が強ムーブ過ぎてチャンバラしても虚無だから本当はフィールドでマルチプレイしたいのだけど、気軽にマッチングするからついそっち行っちゃう。フィールドマルチがサクサクできれば・・・
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 12:24:00};SIZE(10){ [ID:/Xz4FXt2nik]}
-ホストやればやるほどマルチ自体が目的じゃなければ白いらないのが分かってしまうのがな……
難易度カンスト以上周回しても終盤まで敵が弱過ぎて白呼んだら移動が怠くなるだけなのもよくない
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 06:35:29};SIZE(10){ [ID:7S.UXu28irs]}
-セルブス(ピディ)って屑の傀儡使いなイメージあるけど正直消えて一番悲しいわ
傀儡師弟関係とかダークファンタジーとしてはかなり魅力的だった でもラニを傀儡にしようとした途端に瞬殺されるオチは好き
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 13:06:02};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--師弟関係だったのかも謎だけどねあの二人は、いつセルブスがピティの傀儡として活動してたかで大分変ってくる
ギデオンと友人だったころからなのかそれ以降なのかでも結構違ってくるからね
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 14:10:59};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
---すまん師弟関係が好きってのは単に主人公とのって意味ね

師弟関係で言えばセレンも好きだけどこっちも闇堕ちキャラだから碌な末路じゃないというね(嫌いじゃないし寧ろ因果応報オチは好き)
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 15:33:10};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---いよいよラニにごっくんさせるぞ^^って時に主人公の耳元で囁きモーション発動するの笑った
態々作ってるだけに公式も結構好きなんだと思う
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 17:33:12};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-DLCは2週目キャラ使ってやる予定なんだけど、レベルどのくらいが適正かな?
今は150止めでステータス弄ってる
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 14:41:58};SIZE(10){ [ID:GK.SQUjY03w]}
--150で良いと思う。ワールドワイド前提なら。あちらの大手wikiのエリア別推奨Lvは終端120-150、みんなLvに迷うから用意された受け皿に溜まるさね
そこから目的ごとに中間Lv or 上限Lvかで微調整する。例えば腕に自信がないから150ホットスポットの最強白霊を呼びながらホストの自分をガチガチのキングの駒にしたいなら177とか178?小数点四捨五入なのかどうか分らんから177が無難かな?断言はできないけど理論的にはそうなる。運が悪けりゃ177より上の闇がくるのも可能性ゼロじゃないから自己責任ね。ちなみに自分が150のホストにお呼ばれされる最強白霊になりたいなら175止め2の差なら175がいいかな?150に侵入もしたいなら166 or 167(小数点分からん)
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 17:22:02};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
---150安牌なのは変わらないですよ。120-150の狭間でホットスポット両取りしてるマルチ優先さんも範囲に取り込めるし、運が良ければ175の協力も呼べる
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 17:26:47};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-DLCでは是非ともダクソ3のDLC2のようにボス復活機能みたいに侵入・協力が捗る仕組みがあって欲しい。あと頼むからサイン溜りをリセットしないアプデを……
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 17:42:02};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
--リセットなしは欲しいけどon off機能も同時に入れてくれなきゃ洞窟ダンジョンのサイン溜まりが呪いになる
ブラボの固有外しみたいなのは勘弁
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 17:48:28};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--個人的にボス復活機能か周回時に難易度選択機能ほしいな。2週目の人は1周目か2週目の難易度、8週目までクリアした人は1周目からカンストまでの難易度選択できるみたいな。もっと気軽に周回プレイしたいんじゃ
もちろんサインだまりは引継ぎで
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 18:40:12};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
--サイン溜まりの機能改善さえしてくれればいくらでも周回するぞって人結構いると思う。
あとこれは難しいだろうけど、使い道がなくなった大量のルーンの使い道をもう少し増やしてほしい。
願わくばSEKIROの銭袋システムを、150で3キャラ作ったがどれも1億くらい貯まってるからロストしたくねぇ。
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 19:12:51};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
---正直、それこそ既存の無限販売されてない素材とか矢みたいな消耗品を1万ルーンとかの暴利でいいから鈴玉で売って欲しいよね。そうすれば協力する意義が増えるし、溜め込んだルーンを無くしたくなくて周回・ソロがストレスになるみたいな事も無くなる。
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 19:59:16};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
-なんか
ランタンの照らす範囲小さくなってないすか?
気のせいかな。
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 18:14:37};SIZE(10){ [ID:VL3/PxREv3M]}
-DLCはミケラ剣を装備した見た目全振りビルドで攻略しようと一年以上前から準備してたんだけど、未だにPS5版の鞘消失バグ放置されてて泣いた。発売からほぼ2年経ったというのにこんなのあんまりだ…
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 20:17:55};SIZE(10){ [ID:VoYoTdZP.5s]}
--貴公。PS5版ならそこに同時購入されたPS4版があるだろう
DL版じゃなくてディスク版ならすまん
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 22:08:21};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---下位互換性なくてPS5版のデータをPS4版で使うのは無理だったと思うんだが、違ったっけ?
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 16:13:28};SIZE(10){ [ID:33OQFerj7XY]}
--PS5版固有のバグだとグラング前の黒き剣の眷属の武器が真っ黒になってるとかも放置されてるからあんま気にしてないんかもね
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 00:28:54};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-黒炎の刃30秒ぐらいにならねぇかなぁと思ってたけど30秒もあるとスリップダメージだけで40%ぐらい削っちゃうのね。
でもずっと殴り続けられるわけじゃないしやっぱ10秒ちょっとは欲しいの。
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 22:16:48};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
--移動しながら素早くエンチャできるってのもあるからそこら辺で上手くカバーするしかないわね
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 23:22:58};SIZE(10){ [ID:bGzFPJ2kvs.]}
-久しぶりに新キャラ作るとアイテム求めてマップ駆け回るの楽しいな。三週目以降は行かない場所増えるからな~
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 22:51:51};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-難易度下げてほしいから、馬以外でも二段ジャンプ出来たりジャンプ距離延長、短縮といった
ジャンプの動作、挙動に変化を与える装備や戦技、魔術等をDLCで出してくれないかな
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 22:59:43};SIZE(10){ [ID:.v6URV2IfLU]}
--不意の落下でも助かるレベルだとマルチプレイエリア周りでバグが増えそうだし難しそうね。ジャンプ関係で難易度高いとこの緩和だとレアルカリア結晶坑道の喪色3とレアルカリア屋根ルート、狂い火アスレ、馬無しの古き根の底とかで影響範囲が狭いし
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 23:41:30};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-侵入先でハンマーとショーテル持ったホストと会って、そん時は変わった組み合わせだなぁって思ってたけど、よくよく考えたら思想が強そうな人だったのかな...?
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 00:45:25};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
--赤き律の修復ルーン掲げてそう。
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 01:17:42};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]}
--デェェェェェェェェェン
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 15:19:27};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
-DLCの情報が来る気配がないな
そろそろ赤い腐敗を撒き散らしてしまいそうになる
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 02:12:35};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-あぁ、毒よ………、光あれ!
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 08:00:59};SIZE(10){ [ID:.FpQMNxgPgk]}
-DLCでは新しい武器と術と戦技が楽しみよな。
あとはそうさね…魔術と祈祷の両方が使える触媒がほしいな。
必要能力値は知力60、信仰60、神秘20でw
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 08:11:38};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
-そういやあと1ヶ月もすればDLC発表から1年か。
フロムの事だから唐突に出しそうな気もする。
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 09:08:25};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-ほんとうか?ほんとうにDLCくるか?
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 10:29:07};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
-DLCだしブラボみたいに日本語版とかも期待出来んのかな
メリメリは日本語版のが合いそうってかめっちゃ可愛くなりそうではある (まぁ更にラニ派が伸びそうでもあるが)
メリナ狂い火のその後をDLCでやって欲しい気持ちもあるがこれは次回作でもいいかなあ
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 12:33:14};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-DLCのボス、無限アズールとかの何もさせずに瞬殺する方法は対策されてそう
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 16:26:49};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]}
-リークでState of Play来るみたいだしDLC発表するならここかな?
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 16:34:38};SIZE(10){ [ID:j3oFXpFgknY]}
--リーク本当なら1月31日らしいね 2月3月に出すならここぐらいしか発表の場ないんじゃない?
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 21:51:23};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--ここで来なかったらどこで来るんだって感じだね
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 02:15:58};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-神秘ビルド組むなら一度は使っとけって武器ある?今は神秘派生スパイクセスタス使ってる(リエーニエ攻略中)
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 18:03:48};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--質問板行こうね
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 18:52:28};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--そらもうモーグ聖槍、ヘリケーよ(王朝民並感)
周回必要だけどレドゥビア二刀流もオススメ
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 20:34:28};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---ニーヒルは気持ちよすぎて、無理して使って殴り倒される
マレニアを強引にニーヒルで瞬殺した時は脳汁びゅるびゅるだったわ。その前に4回ぐらいやられたけど
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 20:39:15};SIZE(10){ [ID:P.NETd30vC.]}
---thx。高原行ったら拾ってくる
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 21:14:15};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-音沙汰がなさすぎて2月末にDLCリリースもうないんじゃないかと諦めつつある。
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 18:36:46};SIZE(10){ [ID:LNQTtBqipb2]}
--さすがに2月末は無いと思うなー。せめて3月かと。
まぁのんびり待とうや。
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 19:23:15};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-ミケラ関連だとすると歩く霊廟とか蝕まれた太陽とかにも触れるのかな。あったとしてもフワッとした掘り下げ程度だろうけど、新情報は色々妄想捗るから楽しみや
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 19:26:15};SIZE(10){ [ID:lxuqZ.so2xU]}
-ちょっと進めては消しを繰り返し、遂に我が導きの武器を得たぞ・・・。全裸踊り子石の棍棒、これだよ!私が追い求めていた火力と緊張感は!
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 19:52:32};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--どうせ被弾すれば死ぬんやって思想の元捧闘剣タリスマン付けるのもどうだい?
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 20:00:31};SIZE(10){ [ID:lxuqZ.so2xU]}
---イイネ!素晴らしい筋肉火力を得る事が出来そうだ
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 20:30:33};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-細かい話だけどDLCついでに捧剣・捧盾のうるさい音削除されたらいいな~
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 20:38:38};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--あれ昔からあるし五月蠅いと言われ続けてるからな。DLCどころか今後もフロムゲーで五月蠅いバフ装備は残り続ける気がする
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 22:02:28};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--エフェクトも消して欲しい。別に付けなきゃ良いだけなんだけど、捧剣は他タリスマンと違って、全部の攻撃力を上げられるのが、優秀すぎるんだよ。
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 08:05:12};SIZE(10){ [ID:EGuTbLKkFRk]}
-もしかして今作、攻略での刺剣、対雑魚じゃろくに使えないんですかね?巨人山嶺入って早々全然怯まない敵が大量にいすぎてレベル88の、ロジェ刺剣+21でも処理できずリンチされて死ぬ
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 22:06:29};SIZE(10){ [ID:66AbF/sxjbo]}
--突き主体なのもあって複数相手も苦手よね。そこら辺は戦技とか左手に持ってるものでカバーするしかないわね
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 22:21:33};SIZE(10){ [ID:LJmaKnRVdWs]}
--まあ今作というか刺剣自体がそもそも対複数に向いてないからね…下手に突っ込まない歩き方をしないと囲んで叩かれて死ぬ
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 22:35:28};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
--巨人山嶺は元々大型の敵が多いので怯ませるとなると,特大武器や強めの戦技じゃないと厳しいと思います.
私は山嶺はトレントで走り抜けてしまいます.
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 22:36:11};SIZE(10){ [ID:ngcflMSmhSg]}
--ザミェルの騎士かな?あそこだけ沢山いるけどあれ中ボスだよ。ゴリ押しは効きづらいから駆け抜けかきっちりモーション覚えよう。刺剣自体は過去作とそう変わらず、全武器種でも中の上くらいじゃないかな
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 22:45:46};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--君も筋肉に全てを任せないか?
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 23:01:15};SIZE(10){ [ID:5SK554PnOQo]}
---筋肉を鍛える、棍棒で殴る、敵は死ぬ、とても知的なロジックだぁ
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 06:52:11};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-限界まで粘ったボス戦は
想像より緊張するらしい
半端に残った体力は
ダメージ2回でYOU  DIED 
逆転したいけどエルデンは
そうそう上手くはいかないようで
吐いた言葉が暴言だって
キレられて また 哀れ あはれ
RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 22:35:51};SIZE(10){ [ID:6ss9fGAZC9Q]}
-あんまりたくさんスペル積んでも操作が大変だし欲しい瞬間に間に合わないから本当に欲しい攻撃祈祷だけ積んだら雷の槍(エスト狩り)、狂い火(万能)、喉袋(起き攻め、復帰攻め)、古竜の雷撃(対大型ボス)の4つにまで絞れた。これで攻略も侵入も咄嗟の状況に対応できる……はず。
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 01:21:25};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--長押しで初期位置に戻す癖つければもうちょい幅持たせられるかも。起き攻めの起点も欲しいし近距離用も欲しい…と候補出すとキリがないよね。
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 07:57:45};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
--血炎の爪痕の強化を願ってずっと上の方にセットしてるわ
ビジュアルは最強なんだがなあ😭
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 11:13:48};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---最強のビジュアルに置きとチェイン持ちでそう悪くないから自分も愛用してるぞ。
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 12:49:24};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
-AC6の最新アプデみたいに公開→翌日配信開始とかやってくんじゃね?
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 12:00:59};SIZE(10){ [ID:oAEEBn.HCOg]}
-State of Playが2月1日午前7時に開始されるようだけどここでDLCの情報出してくれることを祈ろう
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 15:04:00};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
-DLCもあるしマルチ向けにレベル考えて新キャラ作るかと思うものの、イベント消化やら、アイテム・装備集めやら、リエーニエの広さやら考えるとどうにも面倒くさくなってしまう…
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 16:27:09};SIZE(10){ [ID:r4RoRaldTEI]}
--流石に新キャラ作る気力は無いな
代わりに一周限定武器とか魔法の類いを1キャラで全コンプはしたけど 後は生まれ変わりでどうとでもなる状態が一番楽かな
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 17:07:59};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---ファーストキャラなもんで、ちょっとあれこれ欲張ったらレベルが高めになっちゃってね。もう少し抑えときゃよかったよ
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 17:15:57};SIZE(10){ [ID:r4RoRaldTEI]}
--新キャラでの1周目は、装備が整った状態での2週目以降とはまた違った楽しさがあるからいざ始めてみたら割といけるぞ(個人的には)。さすがに3キャラ以上作り始めたあたりからめんどくさくはなるが、もし1キャラしか作っていないならやってみるといい。
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 17:23:51};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
---新キャラ案を思いついたらまた始めるをやった結果10回以上オールで走ったな…なんのかんの違う武器を使うプレイになったりするから意外と最後まで走れる
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 17:27:10};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
---過去作では複数キャラ作ったことあるけど、ギミックとか敵とか知ってる上で初めからってのは確かに感覚違うよね。やっぱ新しく作ってみるかな
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 14:18:21};SIZE(10){ [ID:r4RoRaldTEI]}
-たまにはフィールドをトレントに頼らずに移動するかと歩いてたら景色が見た事ない風景を覗かせたりして驚く
夜空が思いの外綺麗だったりリムグレイヴの竜餐教会から別の大陸と沈没船が見えたりしてワクワクした。実際には行けないんだけど
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 18:14:14};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
--絵描きの小屋いくつかあるけどそこからの光景全部おすすめ
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 19:10:57};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--東西真逆の、ラダーンと戦った慟哭砂丘の東から海を見ると沈没船あって、それもまた趣深い
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 22:32:04};SIZE(10){ [ID:q0VfgpLpGxw]}
-スケルトンって天翔十字鳳みたいなのするんだな。初めて見た。
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 20:34:33};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
--デフォルトTポーズ…?
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 20:59:18};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---なんか磔にあったようなポーズで空を飛ぶやつ。ついでに言うと守人が剣に根っこをエンチャするのも最近まで知らなかった。適正レベル以上で攻略するからその弊害だな。
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 21:17:29};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
---なんかブレス吐きながら空中飛び回るヤツか。使ってくる個体はそんなにいないけどめっちゃ厄介よね、アレ
RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 22:31:23};SIZE(10){ [ID:hNlOMPF9L6g]}
-DLCで重量級装備の甲冑出てほしいな。セキロの侍大将とか葦名七本槍が着てるようなやつ。
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 00:53:09};SIZE(10){ [ID:pKkqnBdG8Ck]}
-どうやらここまでエルデンリングDLCで真っ先に救ってほしい戦技No.1と言えば毒蛾は二度舞うが満場一致、異論はないようだな。
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 03:53:11};SIZE(10){ [ID:BxGWzwGzs6M]}
--あれ攻撃したら毒が解除されるんだっけ。それさえなきゃ良い技なのにな。
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 07:26:19};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
--死のフレアも大概だと思う
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 08:16:56};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---自分も段々呪われるデメリット付けてもいいから対人での呪い性能上げて欲しいな ただただ弱いのが一番つまらんもん
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 08:23:20};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---使える性能にすると色々問題なのは分かる分かるが、なら最初から実装するな敵専用にしておけと言いたい
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 02:51:14};SIZE(10){ [ID:dclXfMDizFk]}
--戦灰付け替え不可の武器についてる通常戦技ももう少し何とかならんかったのかなと思う
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 09:07:14};SIZE(10){ [ID:wQRCU0GpyPw]}
---隕鉄刀とかモーションはかっこいいのに戦技がパッとしないグラビタス固定なの悲しい。いやグラビタスもそこまで弱くないんだけど固定なら専用戦技にしてほしかった。
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 13:01:05};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
---専用戦技じゃないやつは全部付け替え可にしてほしいもんよね
戦技は優秀だけど武器自体の性能が貧弱で同じ戦技をほかの武器に付けたほうがいいカーリアの騎士剣とかミケラの剣とか結晶槍とかもったいないのよ
せめて魔力や神聖派生に変えれるぐらいはあってもよかったと思う
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 18:59:08};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
---ローレッタみたいに固有戦技として差別化されるだけでもええんやけどね
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 23:51:41};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
--そもそも救われて欲しい戦技についての討論を見た覚えがないが、まぁ概ね同意せざるを得ない。
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 13:34:21};SIZE(10){ [ID:8HNnU0Bmxxk]}
-フィールドボスとの戦闘中に侵入来れるのクソ仕様だと思うわマジ。クソ強プレイヤーとめんどくさい取り巻きのいるマギに圧殺されたわ
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 10:59:59};SIZE(10){ [ID:GAWZX1ObUDo]}
--風車村の神肌の使徒やってる最中に襲撃されたのが記憶に残ってる。マジ困ったけどホストじゃなかったから諦めもついたよ
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 12:08:43};SIZE(10){ [ID:67s8HW3H2JQ]}
--ダンジョン外フィールドのオンラインは何でも有りに振り切った方が楽しいかもな

全員トレント有り(タコ殴り防止にもなるし騎馬戦が出来る)
モブヘイトは侵入者にも向かうし侵入者側も攻撃が通る(二つ名有りドラゴンなどの強敵を一時休戦して皆で倒す事も出来る) 
メリナが脱ぐ
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 12:27:19};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-ミケラは猫である
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 13:02:13};SIZE(10){ [ID:2Br/q8MivPk]}
--壮大な人物のストーリー紐解いたら実は可愛いペットでしたってアクエリオンみたいだな
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 13:22:49};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---懐かしすぎる
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 17:24:50};SIZE(10){ [ID:uHjvIzFULKU]}
-ユーザーがレベルを抑えてしまう文化ってマッチングをうながすためのものだから、マッチング範囲が据え置きでリリースされたエルデンリングにもこの文化が持ち込まれてしまったのは必然ではあるんだけど今からでもレベルシンクでうまいことマッチング範囲広げてくれんもんかな
色んなレベルのキャラを保有してる側の所感としては今作特化バフアイテムの種類が多い&各ステの高値の伸びも良い故、ある程度特化しないとダメージレースで不利になるからよく言われる個性がどうのって問題はあまりないと思うんだよね
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 13:58:02};SIZE(10){ [ID:7S.UXu28irs]}
--対人戦要素あるゲームだし低レベル側からの不満が増えるだけよそれ まぁしゃあなしよ
てか対人バランスってより「周回本編ダンジョン、ボスをクリアする適正レベルは幾つか」て考え方のが大事かな?
これも結局バラつきはするけど、個人的にはテンプレ150で満足してるな現状 DLCで「これ200ないと無理だわ!😭」てなったら上げるけどね

結論"ギリギリを攻めたレベリングをしたい"って人がソウルシリーズファンには多いんじゃないかな?と思う
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 15:39:32};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--デモンズみたいにレベル下げれればもっと自由に育成できるんだけどな。あれは自由過ぎて初狩りに悪用されてしまったけど、下げれるレベルの下限に制約を設けるだけで解決できそうなもんだがな。
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 15:47:31};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]}
---そもそも武器強化でも制限あるからレベルだけ下げられても初狩りはそんなに増えない…と思ったけど隕石の杖があるか。武器未強化縛りで壺と状態異常と黒炎辺りで頑張る人はもういいだろと思ったんだけどなぁ
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 17:57:05};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-アンドレイみたいなパンチを低威力FP消費1で高速連打できる拳戦灰ほちい
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 14:40:43};SIZE(10){ [ID:Hts61Mn9WgY]}
-大壺の闘士、マリカ象も無いわゴーレム2体とも復活するわ入力回避してくるし硬いわで下手なボスよりもクソボスだわ
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 15:36:51};SIZE(10){ [ID:A4CpFFhTrD.]}
--折角オンのプレイヤー参照してるんだしリトライ性は欲しいよね。欲を言えば祝福近くに置いてかつサイン出しながら戦えるようにして
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 17:48:29};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--ここだけオフラインにして対NPC厨戦技を黙々と連打するマンと化すのだわ……
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 18:45:51};SIZE(10){ [ID:9G6rc6eVxoc]}
--せめて大壷を叩き壊せたら溜飲も下げられたんだけどな、なんか過去作の未クリア道場主連想しちゃってモヤるんよ
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 19:23:33};SIZE(10){ [ID:vtefxYqsJMM]}
-脳筋は毎回悩むな。大盾カウンターしたいが木っ端モブにすら剥がされる・・・なら大型バッタが良いんだけど棍棒ブンブンも捨てがたい、でも大盾持ってる方が安心するし(以下ループ)
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 19:13:23};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--武器庫スタイルにして全やればいいのでは?
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 19:55:23};SIZE(10){ [ID:E.2aAlpNKv2]}
-うーんダメだ、どうしてもマップ開くために祝福から立ち上がる癖が直らない。俺は面倒が嫌いだと言っただろう…!
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 21:26:33};SIZE(10){ [ID:6YGbhq/Oi3g]}
--言うてそんなに時間変わらないし、気にするほどでもないような。
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 09:08:20};SIZE(10){ [ID:sUmwVf.4YAE]}
-新キャラでデタミ+斧タリ+大棘雫のリムグレイブで揃う3点セットを試したら、普通に強くてサクサク進めてびっくりした
RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 23:19:24};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]}
-マリケスの動きを覚えたくてダメージ与えずに組手をして、ようやく十数分間ノーダメージで回避できるようになったぜ。一周目の時点でも引っ掛かると即死級のダメージ繰り出すこと以外はかなり楽しいなこいつ。大技の後にちゃんとデカい隙が作られてるのも嬉しい。なので一周目だけでも火力下げてやってくれ……火力高すぎて動き覚える前に死んでる人いるでしょコレ
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 00:10:45};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--マリケスはHPが低いせいで、運が良ければ動きを覚える前に倒せてしまえるから、別キャラやのちの周回でガチに戦おうとすると泥試合になりがち。仲間NPCを無際限に呼べてしまうラダーンもそうなりやすい。
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 00:33:17};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--実は第2形態の攻撃属性である聖属性をカットするバフを掛けると驚くほど受けるダメージを減らせるぞ
信仰が足りなくて聖防護が使えなかったとしてもタリスマンやアイテムで十分に実感できるほどダメージをカットできるはず…なんだが攻略サイトとか見ずにそれに気づける人がどれだけいるかって話しなんだよねエフェクトとかまったく聖属性っぽくないし(黒き刃とかと同じエフェクトだから持ってる人は気づけたかもしれないが)
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 04:44:01};SIZE(10){ [ID:X95IQqZ.R4s]}
---黄金律が死のルーンを抜いたって設定で考えたらそこに行き着けるし、いろいろ試したがる人は気付くかもしれないね
攻略情報も見ないし設定も見なけりゃ自分で検証もしないって人は、そりゃまあ何にも気付かないのも仕方ない
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 05:59:47};SIZE(10){ [ID:q0VfgpLpGxw]}
-本作をソウルズの後を継いだ新規作として捉えているプレイヤーと、ダクソ4もしくはデモンズ5として捉えているプレイヤーはどちらが多いのだろうか?発売二年後の今、この板にいるプレイヤーは後者が圧倒的に多そうだが、全プレイヤーから統計を取ったらどうなるのだろう?
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 00:28:53};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--シリーズ経験者ではあるけどオープンマップになったことでだいぶ雰囲気違うので、エルデンリングはエルデンリングだなぁ。
なんならダクソ4出してって思ってる。
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 09:05:10};SIZE(10){ [ID:sUmwVf.4YAE]}
-今回のSTATE OF PLAYで…我々は、今回も…DLCについて…
何の情報も!!!得られませんでした!!!
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 07:50:11};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
--霧と火の粉の映像出た時はエルデンリングかと思ったけど別ゲーだった
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 07:55:01};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--DLCなんて無かったんじゃないか?
夢を見てたんだよ
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 08:07:59};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--まぁフロムの事だからしれっと出すよ多分。
のんびり待とう。
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 08:16:38};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-今週の金曜日に続報が無かったら、今作発売日の2月25日かDLCお知らせの28日とかがワンチャンだと思ってる。丁度1年ずつだし。
でも2年も経つと正直、実は裏で新規IPも作ってましたって情報を出してくれた方が嬉しい……
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 08:30:13};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
-エルデンDLC(2)、ブラボ2、SEKIRO2 全部楽しみ過ぎるの凄い(小並感)
絶対無いだろとは思ってるけどスマホアプリにフロム製ソウルライクゲーム来ないかなって妄想しちゃう 待ってる間にやるゲームが欲しい
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 15:01:06};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-DLC自体は別に半年後だろうが1年後だろうが待つのだけれど、情報が一切ないっていうのがしんどいんだよなー
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 16:03:19};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--エルデン発表もこんなんだったよな
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 17:14:48};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--フロムは唐突にぶち込んでくる印象あるけど今までどうだったかな…(亡者顏)
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 19:46:39};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
--エルデンリングが初めて発売日にやったゲームだからわからないんだけど、今まで唐突にトレーラー発表とかだったの?
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 20:04:41};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
---エルデンリング自体が2019年6月に開発発表して発売が2021年2月だった
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 20:18:12};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---前情報もない感じだった?
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 20:23:43};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
---エルデンリングの新情報がないことを1年以上毎日動画に上げてた外国人が発売日決定で大喜びしたってのがネットニュースになるくらいには情報0だったはず
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 00:23:34};SIZE(10){ [ID:5SK554PnOQo]}
---毎日動画上げてるのも凄いし、そこまで情報出さなかったフロムもすごいなw
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 16:31:35};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
-長引いている要因が昨年だったかに注力していた人材確保の失敗なのだとしたら時期も規模も望むほどのものは難しそうだな
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 19:08:41};SIZE(10){ [ID:4BOpUEVAZT6]}
--無理に出そうとして「DLCのボスはすべて番犬シリーズで固めました!道中の敵はインプと墓守闘士の別バージョンです!」とかやられたら目も当てられんから時間かかってもしっかり完成させてから出てくることを祈るよ…
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 19:41:30};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
---ほんまそれ
焼き直しボスで埋めるくらいならあと2年かけてくれていいわ
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 20:16:23};SIZE(10){ [ID:jEIoqBGh0K2]}
---シャドウツリーガード!樹霊の影!黄金樹の影身!影のガーゴイル!ラダゴンのシャドウダイトワイス!立ち塞がる新たなる強敵たち!みんな行くぞおおおおお!!
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 08:43:29};SIZE(10){ [ID:.RG.QH5lSUU]}
-DLCで狂い火祈祷増えねぇかなぁ
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 20:26:06};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
--狂い火版温もりの火とかどう?
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 20:33:10};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
---にぎにぎされてないと敵味方問わず爆速で発狂蓄積しそう。
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 20:59:06};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
--エンチャント系が欲しい
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 02:11:18};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
-DLC早く来ないかな…
DLCが来れば当然DLCエリアに人が集中するから、同じエリアに侵入しやすくなる
俺は1つのエリアで、どこで攻めるかのプランをじっくりフローチャート練って侵入するのが好きなんだ…
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 21:08:20};SIZE(10){ [ID:8pH/nTC0JCM]}
-よく身内の先輩褪せ人に攻略手伝ってもらうけれどやってる時に侵入来ると大抵数秒で返り討ちにあって侵入が指切りするか、逃げ出してフィールドのどこかに消えていっておもろかった()
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 22:20:00};SIZE(10){ [ID:WJyOWhxAK6g]}
-当wikiにおいてVer.1.00の情報って必要ありますか?
基本的には現行レギュの情報で纏まってる所に初期レギュの情報まで載せるのは意味が薄いと感じるんですけどどうでしょうかね?
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 12:16:56};SIZE(10){ [ID:Hts61Mn9WgY]}
--アプデしなければ初期のバージョンになるからな。そういう遊び方をする人もいるのかもしれないし、そもそもわざわざ気にするようなことでもないでしょ
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 13:09:29};SIZE(10){ [ID:.RG.QH5lSUU]}
--必要ないとは思うけど、あっても別に困らない。
全部消してくれるならやってくれていいのよ?
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 16:42:28};SIZE(10){ [ID:sVYe2m0quBQ]}
--言いたいことがあまりにも遠回しすぎた、スマヌス
初期レギュ情報が載ってたり載ってなかったりすると中途半端じゃないかなって…例で言うと巨人の聖印の入手法の欄みたいな
いっそのこと初期レギュでプレイしてる人に現行レギュとの違いをまとめてもらって個別ページとして作ってもらった方が面白そうではあるけど
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 18:09:17};SIZE(10){ [ID:Hts61Mn9WgY]}
---いいだしっぺの法則
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 18:33:28};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
---𝒚𝒖𝒓𝒖𝒔𝒊𝒕𝒆𝒌𝒖𝒓𝒆
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 18:39:29};SIZE(10){ [ID:Hts61Mn9WgY]}
---1.00の情報は現行最新の情報と違って全ページで対応する必要性はないと思うしわざわざ個別ページ作る必要もないと感じるかな
各ページで載ってたり載ってなかったりは「あえてアップデートを拒否する特殊なプレイスタイル」ゆえに需要が少ないからだし
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 18:55:52};SIZE(10){ [ID:mv6JG9TGR5Y]}
-結局、右手に推し武器一本持って、左に中盾、大盾、聖印それぞれ持つ
のが1番無駄がない装備構成なんですよ(個人の感想です)。
まぁ、臨機応変に右手武器を持ち替える脳が足りんだけ、とも言えますが…
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 12:49:32};SIZE(10){ [ID:DWlmdG8d6p2]}
-鉄茨の大盾のテキストにエオヒドは修験者たちの地と書かれてるけど、調べたら修験者って修験道の行者、所謂山伏のことらしくて
それ考えるとエオヒドって山の中にあった国なのかね
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 13:46:40};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--山岳地帯ならドリル戦技なのも納得ではある👷
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 13:56:21};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-steam版 DLCのデバッグとテストが終わったって言ってる人いたな
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 17:54:15};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--SteamDBのデポッツ見る限りは数時間前にそれらしい更新が確認できますね。あんまり期待しすぎると疲れるだけなので気長に待ちますが、やっぱりこういった更新を見るともうすぐなんじゃないかと期待しちゃいます
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 21:11:34};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
-白活筋トレ民→召還されるまでの間、日常生活の雑務をこなす者達の総称。サインを飛ばし、召還されるまでを黄金時間といい、普段めんどうくさい有りとあらゆる事が可能となる。
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 19:23:34};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
-レナラの召喚する犬にも獣避けの松明効くのか…犬がいても他も召喚したから実用性はそんなに無さそうだが、ホントに優秀な防具だな
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 20:45:51};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--そういや松明も新カラー欲しいな 正直黒き刃相手にする以外はオシャレ照明でしか使ってないけど便利だよね
ダクソ3のガーゴイル灯火槌を狂い火バージョンとして復活してくれても嬉しい
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 20:53:20};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---歩哨の松明は地味に聖属性なのよね。あとは毒の煙を発生させてる毒松明とかどうか
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 20:59:06};SIZE(10){ [ID:0KKTE0Xor5U]}
---手に持ってるだけで毒が(下手すると周囲も含めて)蓄積しそうなのはちょっと…
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 00:35:53};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
--松明エンチャしてゲーミングカラーにしたいですねぇ!
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 05:58:46};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-なんかうちの遺灰、敵が生きてるうちは盾も構えず敵の目の前でうろうろしたりして消極的なのに敵が死んだ瞬間に戦技やら魔法やらブッパしやがる…イキって死体殴りする小物感がすごいんだがAIどうなってんだ?
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 21:23:33};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
--強化とAIも関係あるけどそれかな?
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 21:30:24};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-攻略中に侵入者が梯子下に現れて見下ろしてたら、チェーンソーグリッヂ使われて吹っ飛びで落とされた
そのあと通常武器に変えて攻撃してきたんだけど、全編通してグリッヂ使われる方がそりゃ害悪度は高いはずなのに
これはこれでキッショいな…
RIGHT:&new{2024-02-02 (金) 23:34:57};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--チノ=リの常套である梯子前待機はそりゃ侵入者も警戒するし厄介さを把握はするところだが、その対抗方法だけにグリッチを使ってから真っ当に倒そうとするとは何とも言い難い。打開策としては確かにこの上なく有効かつ限りある中での一手であるが
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 00:34:23};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
---ズレた通りが薄ら寒いというか、梯子の上にいた私が悪いと言われたみたいですっごいモヤモヤしましたね
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 01:07:23};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
---チェーンソーは文句のしようのないくらいあかんけどこのゲーム梯子待機されると詰むポイントたくさんある(欠陥過ぎる)から、次に別の闇に会った時は慈悲の心で梯子から離れて攻略再開してあげてくれな
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 01:11:20};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
---侵入側は再侵入すればいいだけでは?あれ基本的ホストより進行上の先に出てこれるでしょ
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 10:36:01};SIZE(10){ [ID:GJI8FUpkw2g]}
---その「基本的」が基本的であればどれほど良かったことか
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 13:02:58};SIZE(10){ [ID:OUKI4Zt3sbo]}
--ストームヴィル城壁内とかまさにそうだけど、攻略侵入問わずはしご上で待たれてたらほぼ詰み状態になるとこ結構あるからなぁ...、これは正直はしごの仕様が一番悪いと思う。
DLCでははしご必須のステージ一切ないことを願うよ。
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 01:22:31};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
---エレベーターはなんとか出来る場合多いけど梯子だけは本当なあ
正直エルデン世界の設定とか抜きで梯子中はスパアマダメージ軽減ある方が絶対良いんだけど、「いやそれは違うだろ😕」て指摘するもう1人の僕も居る
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 02:31:40};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---まあどうしようもないのってやたら長いみたいな一部だけだからそのために…ってのもある。それにスパアマダメージ軽減ついたところで今度はスタミナダメージで叩きとされてビターン!からのスヤァ…という
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 02:41:36};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
-小壺の寝言が聞ける確率ってどれくらいなんだろ?一発で聞けることもあれば30回ロードしても聞けない時がある
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 09:40:49};SIZE(10){ [ID:qIZi4eZirXs]}
-呼んだしろがね頭が変な挙動したと思ったらボスが即死した・・・あれが噂の大蛇狩りバグか
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 10:19:00};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-最近よく大蛇狩りグリッチがちらほら上がってくるようになったが、もはやグリッチ使ってくるのが当たり前みたいになってきたな、霊薬グリッチも半年くらい放置されてるし。
それほどDLC製作に力を注いでるのか、フロムはエルデンリングを半ば見捨てているのか。
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 12:40:46};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--まぁ今更バグ直しても売り上げ伸びるわけじゃないからね、それならDLCとっとと作ってしまおうって考えなのかもしれない
単純に人手不足かなおす技術力がないだけかもしんないけど
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 12:49:03};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
--自分も一度も遭遇したことないからなあ。多分別件でもうブロックしてる。
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 14:46:19};SIZE(10){ [ID:9S0H1yjBJIk]}
--逆に言えばグリッチ使いの連中を今のうちにブロックすれば少なくともDLCでホストをするときには遭遇しないから今のうちに害悪プレイヤーは一掃しちゃおう。
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 15:28:10};SIZE(10){ [ID:S9iJ9CmfdQU]}
--幸運にも誰もブロックしてないにも関わらず自分は大蛇狩りグリッチに一度もあったことないのよね…大蛇狩り自体は見ても普通に武器として使われるだけだったし、興味本位で一度ぐらいは喰らってみたい気がしないでもない
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 16:53:00};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
-わかります。自分の場合、左に中盾、右にお気にの近接武器と遠距離戦灰積んだ武器。それ以上は持ち替えでマゴマゴしちゃう。
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 16:03:53};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
-ゴレアロ使ってくる人ブロックするかいつも悩む…それしかやらない人はまぁブロックだけど奇襲で一回使ってくるだけの人は…うーん
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 16:12:12};SIZE(10){ [ID:YsUE7WsfrDQ]}
--ブロックして楽しめるならそれが一番だし個人の自由だから深く悩まんでいいよ
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 16:27:48};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--合わないと思ったら素直にブロリ突っ込んでバイバイが一番かと
他ゲーでも同じことするのは目に見えてるしね
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 16:40:36};SIZE(10){ [ID:qNxL9r3LciM]}
--使用者は9割バックアップ取ってる人だからいざとなればどんな手を使ってでも勝とうとする人と思ってる。
そういう人を相手にしたくないと思ってるならゴレ矢を持ってると分かった時点で即ブロックでいい。
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 16:57:55};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
---頑張ってマラソンして集めてる人には悪いけど、ゴレアロ矢使ってるやつでプレイヤースキルうまいと思った人は今まで一人も見たことないしなぁ
防具は山羊かダンゴムシ、近づくと二刀曲刀か両手十文字槍とかのごり押しばっかでほんと勝てればいいって人たちなんだろうね
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 19:00:09};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
---ゴレ矢、星光の欠片、生肉団子
この辺は正当な方法で集めたものだとしてもマルチでは使いにくいよなぁ
DLCでは無限販売頼むわ
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 21:47:20};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]}
--もう時効だろうから言うけど、ここの交換募集でアイテム移動引き受けたらゴレ矢だったってこともあったよ。引き受けちまった以上は手伝うしかなかったけどね。
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 17:28:19};SIZE(10){ [ID:g.ds2fRJvJQ]}
--そう言えばまとも…って言うのも何だか変な気がするが、ゴレ弓でゴレ矢を貫通射撃で撃ったりしたら普通に衝撃波が強かったりするんだろうか
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 20:02:33};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
-クリアするまで普通何時間くらいかかる?
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 02:08:02};SIZE(10){ [ID:.sGnqKvVLrk]}
--初見の隅々探索で400時間、のんびり周回で10時間前後、非RTA走者が急ぎ気味でやって3~5時間ってところ?
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 05:39:58};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--初見は隅々までしらみ潰しにやって300時間はかかった。そこまで神経質にならなかったとしても100時間はかかるはず。
周回とか第二・第三キャラとかなら、もっと短い。
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 01:15:27};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--初見では攻略情報見ずに祝福の導きを頼りに突っ走って、それで60時間くらいだったかな。
シリーズ経験者かどうかとか、レベル縛るかどうかで結構違うんじゃなかろか。
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 07:41:27};SIZE(10){ [ID:A8ak5XgaLy6]}
-ファルム獣人の投げナイフ(ブーメラン?)使いたいな。DLCで筋力系塔的としてでたらいいな
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 02:29:05};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--塔的x 投擲o 確認不足なのが悪いんだけど、随分前から変換界隈の無能化すごすぎない?前はこんな意味不明な誤変換なかったと思うんだよな
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 02:31:25};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--輪形の投擲武器だから一応チャクラムになるんかね。ミケラの光輪みたいな軌道で飛んでいく投擲武器は面白そうだけど、誘導性能も加味すると1~20個ぐらいしか持てなさそう
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 04:00:56};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
-そういやいかにも獣の祈祷を使いそうなアズラ獣人がまったく使わないのはなんでなんだろうね
獣要素あるキャラであの祈祷使うのクラングしかおらんし、他に使うのは途中で追加されたマグナスとなぜ使うう関連性不明の卑兵
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 10:27:43};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
--あんま詳しくないけど獣の祈祷はグラングが死の根集めの為に信奉者に授けてる術で、ファルムアズラの獣はあくまで竜信仰なんじゃないか?
なんか赤い雷撃使ってたやん
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 17:06:39};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--グラングは二本指体制のもとの獣の影従で、二本指以前の竜王を信奉していた獣人とは出自が異なる(明らかに黄金樹色強いグラング部屋とそこ以外では装飾様式も違う)てのがよく聞く考察だね。グラングはファルム出身で二本指に仕えた後あそこに幽閉されたのかもしれないが、どっちにしろ獣人側にしてみれば一度身売りした出戻り野郎と仲良くする気もなさそうだし
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 00:39:16};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-協力やってるときに侵入者が来て排除したんだけど何もダメージくらってないのにいきなり発狂してHP満タンだったのに鉤指共々全員死亡したんだけどあきらかにおかしいよな。しかもエルデンリング止まって強制終了したし最近こういうの多くて困る
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 16:20:14};SIZE(10){ [ID:xcqSVPvY//Y]}
-大楯の安心感を知ってしまうと脳筋武器以外持てなくなる不具合。うちの褪せ人の手から槍が離れてくれない
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 17:12:05};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-神秘キャラで遊んでて思ったんだが、モーグ勢力の武器って攻略対人両方でかなり強いの多いんだよな。
単純に出血が強いってのもあるんだけど、レドゥビアで中距離、ヘリケー・ちいかわ・双薙刀で近距離、モーグウィンの聖槍で範囲攻撃と選択肢が多いから使ってて楽しい。
花束?...シラネ。
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 21:53:23};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--花束の為だけに魔法スロットに血炎エンチャ入れてるのは私ですよ私の貴方
花束利用するオシャレさは大好きだから血盟祈祷に"血炎の花弁を飛ばす魔法"とか欲しいな (これ某老魔法使いのアニメ観てて思い付いた)
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 22:38:25};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
---血の指勢力と火の看視者勢力の繋がりは一切ないが、花束を杖代わりに魔術の罪の茨・罰の茨使えたら最高だったかもね。バラって棘あるからぴったりだと思うんですよ...
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 22:43:05};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-各勢力の武器って有能かどうかはさておきそれに合わせた属性や追加効果持ってるのに神狩り勢力だけびっくりするほどプレーンだな。
神狩りの剣は一応ユニーク戦技だけど通常攻撃はただの炎だし剥ぐほうも縫うほうも技量寄り無属性武器。
武器としては有能なおかげで色んな派生とエンチャ、戦技で楽しめるから助かってるんだけどね。
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 23:02:06};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
--剥ぐ方は初期戦技が特徴的だから……戦灰の登場は終盤だし
あと祈祷も含めた黒炎の削りダメージとか
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 06:43:31};SIZE(10){ [ID:efVRaLEwa8w]}
-筋技初期値か持てて泥人の銛あたりまでしか振ってない純魔って岩石弾以外に対高魔力耐性の備えって何を用意してるんだ…補正消える派生を返して
言うて魔力耐性高すぎるのってレナラと結晶人くらいだから意外と困ることはないのか?
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 23:35:15};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--戦技なし咎人の盾を左、戦技なし杖を右に持って戦技ボタン押すと盾の通常攻撃出るからそれでなんとか
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 23:51:20};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
---盾殴りは盲点だった
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 00:04:07};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--霊薬や刻印でステ伸ばして良さげな武器振るのもありかも。レナラ行く主な目的は王笏と考えると、隕石杖補正>強化王笏期待値になるまで後回しでFPは余裕あったような。結晶人は割ればいいので円陣か何かでダウン取った記憶…流石に輝石掘りとかの雑魚は全滅させるのしんどすぎるし純魔の時は無視だなぁ
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 06:02:43};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---後回しで(普通にほうき星etcでも)FPは余裕あった が抜けてた
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 06:03:57};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---あと隕石杖補正<強化王笏期待値 で逆だ…ごめん亜人女王の杖振ってくる
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 06:06:28};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--ショートソードに構えやモーニングスターに獅子切りとか、装備でステータスを盛ってレドゥビア振り回すこともできるし、攻略難易度の高い敵に魔力が通用しないって敵もいないから、なんとでもなりそうではある
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 06:35:26};SIZE(10){ [ID:efVRaLEwa8w]}
--強靭削りを求められるなら構えショトソ、単に火力が欲しいなら血派生のなんかで殴るとか。そもそも岩石弾が強いから、それで対処しづらい突っ込んでくる敵にはパリィかガードカウンターで状態異常狙うで困ったこと無いよ。状態異常武器が少ない序盤ならどの素性でも爛れラダゴン付けて両手持ちツヴァイと裏にパリィ小盾とスパイクセスタスが楽。純魔感無いけど
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 07:16:57};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--信仰初期値でも溶岩弾とたぎる溶岩までは解禁できるから割とどうにでもなる。結晶人は強靭削り優先で薄羽とか落とし子とか適当な戦技つければ良いだけだし。
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 08:14:58};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
---落とし子は技量要求がけっこう高かったような
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 09:13:21};SIZE(10){ [ID:MewOch10bUU]}
---筋技初期値やーん。今思えば結晶人は崩れるまでハイマ大槌繰り返してその後はなんでも良かったわ。
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 10:15:19};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
--めちゃくちゃ選択肢挙がってて感謝を!
目標レベル完成までは全てを投げ捨てた猟犬長牙ゴリ押ししてその後ステ振りしなおして周回するから血派生と構え直剣を携えることにするよ
結晶人は叩き割れば攻撃属性あんま関係ないの忘れてた。打撃にこだわる必要なかったわ
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 19:08:45};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---隕石杖のおかげで序盤から精神知力ガン振りでも遊べるし
岩石弾で魔防云々に困ることはあまりないから再振りは割と勿体ないと思うよ
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 20:41:19};SIZE(10){ [ID:qNxL9r3LciM]}
-ダクソ2の煙の騎士みたいに、特定の装備をつけていくといきなり第2形態から始まるボスをDLCに出して欲しい
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 19:07:07};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]}
--ミケラ相手にマレニア装備で行くとブチギレ台詞あるとかあればなぁ…
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 19:34:20};SIZE(10){ [ID:ixoK1cSibpU]}
---むしろ喜んだりするようなサイコパス野郎かもな。
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 20:07:14};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
---プレイヤーが倒したマレニア自体、本体というかコアでない可能性もなくはない……かもしれない
マレニア第2形態に入るムービーで褪せ人が見上げた先に、なんか女のシルエットしたでっかい木があったし
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 21:44:17};SIZE(10){ [ID:efVRaLEwa8w]}
---あれは本来ミケラが納まってたはずの場所ですぜ
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 21:50:13};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
---そうなのか、それは知らなかった。モーグがくぱぁ……って開いた場所だったのか
とはいえマレニアは花になっているから、生まれ直したり復活したり、ってのはありそうだと思っている
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 22:11:35};SIZE(10){ [ID:efVRaLEwa8w]}
---確かにマレニアに針を返すって出てくるから花として生きていて人の姿失っただけの可能性もあるのか…
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 23:49:33};SIZE(10){ [ID:ixoK1cSibpU]}
-月光は知力50で火力的には完成を迎えるから信仰24で恵みを使いつつ、生命精神持久に厚く振れる安定型バフ魔法戦士になれると気付いてしまった……これはかなり攻略で強いんじゃないか?
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 21:09:42};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--信仰が24もあれば色々使えるし黄金律で祈祷補正も申し分ないから結構いい所いってると思う
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 21:14:36};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
--他の戦技も知力50で落ち着くから月光以外の選択肢も多いし、まとめて魔術の地でバフかかるから普通に強いと思う。光輪2種がまあまあな威力で扱えるのも高ポイント。
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 08:53:36};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
---輪投げ遊びは何度か強化されて超低コスト長リーチのいい祈祷になったからね。攻略ではなにかと使い勝手いい
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 19:35:48};SIZE(10){ [ID:oSGWfb28MfE]}
-今作スリップダメージ系がやたらと痛いの何とかならんかな。英雄のガーゴイルの毒霧、マレニアの花の腐敗、ソール城砦の獅子の冷気霧、他にもいろいろあるけどスリップダメで死んだ人って結構いると思う。歴代シリーズでスリップダメで死ぬことってほとんどなかったけど今作だけやたらと痛いのはなんでなんだろう。
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 21:48:59};SIZE(10){ [ID:S9iJ9CmfdQU]}
--遺灰の関係じゃないかな
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 21:58:59};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---実装したはいいものの遺灰ありだと簡単にボス倒されるからめちゃくちゃ雑に複数処理できるようにした結果ってのはありそう
どうせならプレイヤーが使う毒霧でもスリップダメ発生させてくれ
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 19:43:54};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
---プレイヤーが使う霧系はダメージ判定無いからこそ有利に働くところもあるのでなんとも
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 21:36:43};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
--実装の具体的方法はさておき、それで死ぬプレイヤーがいないようなダメージ形態や攻撃なら無くていいと個人的に思う。ダクソ1の錆びた鉄輪はその無駄の象徴だった
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 03:18:04};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-ここだけDLCのPVが発表された世界
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 00:25:05};SIZE(10){ [ID:qKyEHVmbwVc]}
--PV出してもリリース日未定のままで話になんねーよほんとにゲーム部分出来てんのかに一票
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 00:48:27};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
--エビおじフェスおじに続く第三のおじが出てくる
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 01:42:05};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--また腐敗湖みたいなのとリアルなゲジゲジがでてくる
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 01:49:46};SIZE(10){ [ID:3B8Sz6L.6fE]}
--追加マップにも丸々地下世界あって草
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 07:58:45};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
--数々の毒魔術と毒戦技で戦う姿が公開され歓喜する俺
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 08:54:32};SIZE(10){ [ID:oSGWfb28MfE]}
--毒蛾が二度舞ってるけどこれ期待してええんか?
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 10:14:35};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--新マップはダクソ地方!?
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 12:33:57};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--ゴドリック第五形態強すぎて草
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 14:27:37};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--ホ!侵入!?うわああああアナスタシアさんだあああああ
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 14:58:39};SIZE(10){ [ID:BxGWzwGzs6M]}
--えっ、マレニアの左手も義手刀になって復活、ニーヒルするミケラも同時戦闘!?
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 15:09:17};SIZE(10){ [ID:CR3IlhNumnI]}
--まさかトレントに翼が生えるとは思わなかったな
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 18:13:23};SIZE(10){ [ID:Ma9zh1pXtes]}
--蟻以外にも蜘蛛や蜂が出てくるとは、いよいよEDFじみてきたな
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 18:49:56};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
--完全に実写
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 19:55:25};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--まさかミケラが咲きながら狂い火に燃えて呪いをバラ撒くとはな……
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 06:38:25};SIZE(10){ [ID:lpwnib7JKZg]}
--ラストバトルはミケラ、ゴッドウィンと一緒に戦うのかな。気になるわー。
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 13:58:37};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-ミケラとの対面てかバトルする流れは欲しいけど実際どうなるかな あの繭の手を素直に受け取るならドチャクソキモ形態はあるよな
最終形態はブラボの月の魔物+マレニア天使形態を融合させた様な見た目を期待してる
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 05:29:45};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
--ミケラはなんかロスリックみたいなイメージがある。
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 11:02:25};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]}
-モバイル版のエルデンリングとか言うニュースを見たけど、よくわからないな。
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 19:57:02};SIZE(10){ [ID:UuiMQTBTsMs]}
--テンセントが作ってるみたいだけど…そのままモバイル化は難しいと思うからシステムは大幅に変わりそう
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 20:10:12};SIZE(10){ [ID:YsUE7WsfrDQ]}
-今作のNo. 1ホラースポットて個人的には豊穣の森なんだけど(ニョロニョロ苦手🪱)、全体にアンケート取ったら🐜かケイリッドの転送罠🦗🚀🚀🚀になんのかな
初見序盤D経由の転送門→獣の神殿も結構ビビったけどワクワクも最高潮だったなあそこ
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 23:58:35};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-一時的に命中した相手の冷気蓄積値が増加する投擲壺ほしい。塩壺とか
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 00:04:26};SIZE(10){ [ID:KpXEloYGEn6]}
--もうそういうの有るような……
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 00:38:10};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]}
--氷結壺の時点で性能も入手性も高すぎて誰も使わんと思う
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 01:06:20};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
--理科の実験でアイスクリーム作ったの思い出した なぜ塩と氷で急速に温度が下がるのか原理を説明されても不思議イズム
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 07:25:17};SIZE(10){ [ID:LJR/tDJsHgQ]}
--それよか壺の投擲モーション早くなるタリスマン欲しい
オオタニさんばりに投げつけたい
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 14:46:50};SIZE(10){ [ID:BG9IBHSqbLs]}
--凍傷延長はちょっと欲しいかもしれない
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 18:22:14};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-メリナと契約せずに何とかローデイルを突破出来ないか奮戦中
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 19:53:13};SIZE(10){ [ID:scb2gyPqfrw]}
-そういえば今作魔術戦技はあっても祈祷戦技って無いな…

祈祷は戦技にしにくいのだろうか!?
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:33:47};SIZE(10){ [ID:wQRCU0GpyPw]}
--狙いすます雷撃とか誓いとかが一応ある
正直魔法コピペ戦技は本職の魔法が割を食うからやめて欲しい
記憶スロット枠使う魔法に比べて戦技の方が道中でも付け替えできて
融通効くからよっぽど差がないと使わないからね
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 21:33:37};SIZE(10){ [ID:qNxL9r3LciM]}
-鉄球拳の見た目で戦技は指輪指の様な巨大化の武器欲しい
名はしろがね拳で頼む
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:52:05};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-今もずっと斧2刀流のモーションをダクソ3の羽騎士の断頭斧のL1モーションにしてほしいと願ってるが、つい最近それになるとゴッドフレイ前のネフェリがとんでもない化け物になることに気づいた。
DLCで2刀流が特殊モーションの武器出てほしいもんだ。
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 21:09:30};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
-マルチで援護してもらいつつ魔術剣士でついにエブレフェールまでたどり着いたが、敵よりも足場がないことが怖い今日この頃
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 21:23:40};SIZE(10){ [ID:OFAS1KEAOKs]}
-DLCに備えて久しぶりに1からやるが…上質神秘ビルドってどう育てるんだ?(神秘は40くらいで筋力は34技量を50〜55にする予定)
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 22:07:22};SIZE(10){ [ID:yrBM2VzFdQA]}
--上質ってそのラインだとどうあがいても各特化型に有利なところ無くて辛くないかい?
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 22:55:41};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
---150レベル位に抑えると更に苦しい…だがDLCまでには新キャラを作りたいが今だにやってないのは上質か或いは他作品のキャラなりきりコスプレRPしかない
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 23:08:47};SIZE(10){ [ID:yrBM2VzFdQA]}
---上質神秘ならある程度出血と毒で誤魔化せるからまぁ……。技神武器も筋神武器も満遍なく使えるのが一番メリットかな?
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 23:22:55};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
---やったことない上質やってみよう←まあわかる
上質神にしたいけど育成わからない←どっから上質神なんてイロモノが出てきたんや
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 19:16:49};SIZE(10){ [ID:0ZLxIb3SKRw]}
--レシピ通りに作るよりアクセントを入れちゃう派だから…
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 22:49:49};SIZE(10){ [ID:yrBM2VzFdQA]}
---攻略なんて脳内設定ロールプレイだからステ振りやコンセプトに突っ込んでもしょうがないけど150キャップで上質神秘だと生命精神持久のどれか一つは必ず犠牲になるし信仰12振りも苦しいから茨の道なのは間違いない
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 22:00:29};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
--血派生で筋技が同じくらいの補正の武器を探すか、筋寄りの補正と技量寄りの補正の武器を使い分けるかって感じになるのかな。マレー剣とエオヒド宝剣はそれぞれ筋神と技神武器だけど、わざわざ二つ持つ意味はあるのかと聞かれるとビミョー
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 09:20:48};SIZE(10){ [ID:gOwhWc6Ce22]}
-初見か2キャラ目か忘れたけどライカード倒したら火山館イベがそこで止まってカメオ手に入ったから火山館の一員になってそのままライカード倒せば全部無視してカメオ手に入ると思ってたのに…違うのか…
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 22:59:00};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--カメオはユーノお兄ちゃんの討伐依頼の報酬じゃなかったっけ
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 07:43:09};SIZE(10){ [ID:w341SQ4RG4M]}
-気を抜くとすぐ大剣を抜いてしまうから筋技に一切振らずに特殊型ロンソプレイしよう
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 18:50:52};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--そんなこと言って、ラダゴンの爛れ刻印を装備してフランベルジュや騎士大剣を装備するんでしょうに!
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 19:05:33};SIZE(10){ [ID:yatCaev1Fbc]}
---ち、ちがう
これは肩に担ぐタイプの直剣じゃ……
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 19:20:04};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
---きぬし うそをつけっ
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 20:31:52};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
--冷気構えロンソとか血派生嵐の刃ロンソ辺りに落ち着きそうね
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 21:24:52};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-遂に日本人のチーター侵入とも遭遇するようになってしまった…
侵入無敵時間が終わらないでエリア全体にちいかわの当たり判定が発生するなんてのもあるのかよ
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 21:26:51};SIZE(10){ [ID:vW0ffsrdFZo]}
--領域展開かよ🙏
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 21:48:23};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-DLC出たら狩人の召喚位置もついでにアプデして欲しいな。日陰城の外も、ソール砦の外も、テオドリックスの崖上もこんな位置じゃ間に合わないよ
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 22:41:43};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-知信神に40ずつ振ったんでスロット20個ぐらいください
やりたいことに足りない
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 00:05:56};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-雨が降ったり夜になったら休めそうな場所探したりして旅感を出そうとするけどボロ屋が雨貫通してるの初めて知った
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 07:56:45};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
--あれ残念すぎる…雨宿りしたかった…
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 09:43:03};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--レガシーや砦とかのダンジョンくらいなのよね入れる無事建物
一応フィールドにも崩壊してない建物あるにはあるけどそれらは全部入り口も窓も封鎖されててはいれないしまじで残念
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 09:18:35};SIZE(10){ [ID:mv6JG9TGR5Y]}
-DLC発売日も気になるけど値段も気になってるんだよなぁ 多分4500円ぐらいだと思ってるけど8000円超えたら買うの戸惑っちゃう
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 15:48:17};SIZE(10){ [ID:Zuw8o3.rH1o]}
--無料だと思いこんでたわ。
ていうかダクソの時も有料だったっけ?
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 18:20:46};SIZE(10){ [ID:EHA4jcKqSgA]}
---確かダクソの頃から有料でっせ
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 18:26:18};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
--それくらいしていいしむしろそれ以上でもいいから本編と同じくらいかそれ以上のボリュームが欲しい
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 19:22:24};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
--金はちゃんと出す、ボランティアじゃないからね。だからちゃんとクオリティとボリュームを盛り盛りにしてほしい
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 19:49:56};SIZE(10){ [ID:atnUfkf5.rA]}
---対価として谷村が過労死しそう
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 19:51:39};SIZE(10){ [ID:Zuw8o3.rH1o]}
-DLCの情報なしがそろそろつらい…
スクショ一枚でもいいから出してくれないかな。それで半年は耐えられる
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 18:37:36};SIZE(10){ [ID:bUPyZDTMkmo]}
--わかる…新しいスクリーンショット一枚だけで延命できるのに…
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 22:26:12};SIZE(10){ [ID:9UpSsn3qOUs]}
-今更ながらセーブデータの数もっと欲しいな…同じステで違う周回数分のキャラを量産したり脳筋技量魔術師祈祷師と色々作ってたら全く枠が足りねえ
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 19:31:01};SIZE(10){ [ID:ADVQBPPt1V2]}
--今作複合ステ向きの専用装備とかあるのもあってビルドの数に比べて足りなすぎるよね
アプデで枠増えないかな
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 21:37:00};SIZE(10){ [ID:qNxL9r3LciM]}
-明日DLCのトレーラーと発売日が発表される。儂の中のざざ虫がそう言っている
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 19:31:21};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
--違えば介錯しもす
首ば出せえ
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 19:43:42};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--明日あったら嬉しいが、二月下旬ぐらいだと俺の喉の中のえへん虫が囁いている
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 19:46:34};SIZE(10){ [ID:Zuw8o3.rH1o]}
--どこの地下墓に入りたいか決めておいて
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 00:23:40};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--もしや、このIDの元の主を、ご存じでしたか?
だとしたら、とても残念なことです。彼はDLCなき世界に絶望し、熟れたブドウを遺して死にました
そして私、シャブリリに、この体を託したのです
今後はよろしくお願いしますよ
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 20:17:01};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]}
-DLCアートワーク見てたらミケラよりトレント君が今までどんな景色を見てきたかの方が気になってきた
DLC案内役トレント君、喋るトレント君、お茶目な愚痴を飛ばすトレント君

…ドラクエ8の馬姫様的な展開も有りだな
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 20:06:49};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-ずっと心の中で秘めてた想い…トゲの直剣のような出血付きの直剣はDLCででますかねぇ?。
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 21:20:57};SIZE(10){ [ID:yrBM2VzFdQA]}
--ミエロスの剣の直剣版とか欲しいな FP回復効果がそのままで重量が軽いなら実用性高そう
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 21:50:21};SIZE(10){ [ID:nwAwOy9BTH6]}
-DLCの開発に2年って他ゲーである?
できるだけでかいの作ってるのか、規模は小さいけれど細かく丁寧なのかどっちなんやろ
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 00:31:09};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
--でかいの作ってそう。個人的には後者のが嬉しい
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 05:54:44};SIZE(10){ [ID:Fxk8ez04SEI]}
--本編並の容量になってそう
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 07:04:28};SIZE(10){ [ID:apNDh7GMpuE]}
--ここまで来ると、もう新作として出した方がいいのでは?ってレベルのが来て欲しいな。
いや、エルデンリングの規模の新作を2年じゃ無理なのは重々承知なんだけど。
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 09:13:09};SIZE(10){ [ID:0IbS7MQ08GI]}
--サイバーパンクは3年弱っぽい。
発売後に作り始めるとそれぐらいかかるのかな。
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 10:05:04};SIZE(10){ [ID:UuiMQTBTsMs]}
--サイバーパンクのDLCは本編ほどの広さは無いけれどイベントは多いみたいな作りらしいね
こっちはどうなるかな!
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 23:23:59};SIZE(10){ [ID:7yNwNkrJ3VY]}
-周回の敵強化無しモードとボスとすぐ戦える機能くれ
敵が硬すぎてダレるのと、あれやりたいなと思い立っても下準備の面倒臭さを思い出してやっぱやらんでええわとなることが多すぎる
思いついたらすぐ試せるAC6が快適すぎた
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 06:16:32};SIZE(10){ [ID:rzjuoC.JGaA]}
--前半は周回してもそんなでもないけど後半はほんとHP多いだけのコンパチばっかで楽しくないんよなぁ…
もうちょいまじめにバランス調整とかしてくれれば周回したいんだが
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 19:59:13};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
-バンナムセールでダクソ三部作が2/22までsteamで安くなってるらしいんだけど、ワンチャンその3日後の25に DLCトレーラー発表なのでは?
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 18:39:04};SIZE(10){ [ID:YulLMnWT/MM]}
--25日はエルデンの発売日でもあるから発表するならその日かねぇ
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 00:36:36};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
---私は去年の発売日一周年に何もなくてガッカリしてからの、後日DLC発表を忘れてないぞ
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 06:11:40};SIZE(10){ [ID:Lf541JphaPE]}
---フロムはそういうことする
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 12:33:01};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
---セールはいいんだけどデモンズのsteam版ま~だ時間かかりそうですかね~?(一生来なさそう)
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 17:34:46};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
---SCE「ダメです(ブラボを抱えながら)」
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 20:55:34};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
-ケイリッドて妙に強い武器や魔法多いな
グレソに月影に十文字、魔法なら夜の彗星に獣祈祷とか
ここで手に入るやつだけで攻略しても割となんとかなりそう
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 20:02:18};SIZE(10){ [ID:E.2aAlpNKv2]}
--後の方が明確に性能高いもの出てきますってなったら序盤の武器なんかは強化する意味ないからなあ
進行度相応の強化素材が容易に手に入るならそれでもいいけど少ないリソース吐いて強化した序盤の武器は産廃になりますってなったらは?ってなるわ
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 21:55:54};SIZE(10){ [ID:ICKNeH76XFs]}
-重装指紋大蛇ってゴリッゴリの脳筋攻略してたが軽い武器も振り回したくなってきた。技量で出血と知力にも切り替えられる欲張りな素性は・・・囚人が良いんかな
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 22:14:43};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--近接したい技魔なら基本囚人でいいね。攻略だと信仰12祈祷欲しいときにタリスマンだけじゃ補えないのがネックだけど。
もうちょっとタフに殴り合いたいなら初期知力で劣るけど侍も。技量と知力はどうせ伸ばすし初期筋力で月隠片手で持てる。近接なら生命と持久力はどう転んでも上げなきゃゲームにならんシステムだから最初から高くて困ることはない。
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 01:25:05};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
---確かに、漠然と魔術より技量寄りで出血や冷気両手にブンブンしながら状態異常連打したいって考えだったからサムライのが合ってるかもしれない。神秘したい時に知力無駄にしそうだし
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 08:53:01};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
---自己レスになるけどずーと素性睨んで装備を吟味してたら剣士が最適な気がしてきた。知力神秘上げたい技量型で筋10未満しか握らないならタリスマンで12祈祷使えるし、仮に信仰上げてもこのニッチな要求を囚人やサムライより満たせてる・・・気がする
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 16:54:56};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-細かく見たら違うとこもあるんだけど、小楯と大盾の構え方とか直剣のバット持ちとかがダクソ初代から変えていないのってフロムからしたら気にならない部分なのかな
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 10:02:30};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
--大盾は拳を下に向けてかまえても力籠められないよねってのが気になって仕方ない。
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 10:53:42};SIZE(10){ [ID:Yi8IbVOREIw]}
--盾は忘れたけど直剣はダクソ2だと両手持ちは変わってたぞ
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 12:00:49};SIZE(10){ [ID:xcqSVPvY//Y]}
---なんなら全ての始祖と言っていいデモンズも違かったゾ。さらに言えば両手直剣R1が後のワンツー繰り返しじゃなくて123で23繰り返しの3モーションあった。
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 12:13:51};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
---そうだっけ、と思って久しぶりに起動してみたら確かに変わってた。
小楯の持ち方も少し変だけど違ってたね。やっぱ武器数多いから変えようとしたらバグ多くなりそうだから厳しいのかなぁ。
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 14:00:34};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
---デモンズは弱と強で流れるように繋がるパターンとかいくつかあった気がする
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 17:38:44};SIZE(10){ [ID:yBi89LjhykU]}
-ac6だとセラピストが爆速修正されたけど同じノリでアローレイン周りなんとかしてくれんかなぁ 久々に周回ホストでもしようかな〜なんて思う度にアレの存在が脳裏をよぎって結局やらないなんてことを結構繰り返してたきたし
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 16:02:50};SIZE(10){ [ID:7S.UXu28irs]}
-アイテムがいっぱいで持ちきれない時の表示。△ボタンで消せるようにならんかなぁ。
ドロップ狙ってマラソンする時にウザすぎる。
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 17:24:15};SIZE(10){ [ID:PXohiZk6dUU]}
--あれ操作受け付けなくなるから回避もできないしクソだよね。敵の目の前でなるとクソクソ&クソ
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 17:32:20};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--一部の敵を倒した時に自動で手に入るアイテム系もすでに取得したことあるやつならログ形式で表示してほしいわ
特に獅子倒した時とか特別なアイテムでもないのにいちいち画面中央に表示すんじゃねぇ
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 20:59:31};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
-今作も格納庫に一応上限てあるんだな。入らね~よ!って警告出たわ
確かダクソ3はしれっとアイテムが消滅したような記憶だからちゃんと警告出して無理無理言ってくれるのはありがたいね
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 17:30:25};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--ちな600とか999とかじゃなくて複数同枠にならない武具だとかのことね
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 17:38:13};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--使わない装備整理しようとしたらその警告出て唖然としたわ。技術的な問題もあるんだろうがちょっとアイテム総数に対して木箱容量が貧弱すぎる。
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 21:37:05};SIZE(10){ [ID:ywR9E1070F.]}
-封牢一回で蒼銀一式が、マラソン無しで炎姿刀手に入ったのに墓場の大鎌は出ない…やはり物欲センサのなせる技か?血昌石の時からずっと邪魔されてる気がする
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 00:40:01};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--昌なんて殆ど使わないだろうにどうして…
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 00:43:04};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-今作無音エリア全然なくてどこもかしこも環境音だらけで暗月待機が捗らない
被召喚時のブワァンってSEを聴きたいのに、煩い環境音オプションで消したら気付けなくなるしで不便過ぎる
忌子二人のボスエリアみたいな深淵系のフリーエリアが欲しい
静かなエリアに心当たりあったら教えてほしい
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 01:39:24};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--無音ではないけど「ゴーッ」って風の音が聞こえるだけなら、ラダゴン前の光壁側or壊れかけのマリカ。ただ青活しないから呼ばれる範囲内かは分からん。あと漂着墓地と学びの洞窟も昼間は同じだけど、夜は磔がオンオン鳴いてうるさい
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 02:15:48};SIZE(10){ [ID:KlS1Fr4TcNU]}
---まさにそこで待機してます🥺ほんと基本静かなのに何の意地なのか風というか空洞音というかホラ貝に耳当てたみたいな音そこかしこに配置してるんですよね
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 03:32:25};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
--被召喚時にSEがあることを初めて知った
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 03:33:16};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-すっかり忘れてたけど呼び声頭のバグレベルに小さい声DLCで修正してほしいな(望み薄)
台詞も態々捻ってるせいで余計分からんし、なんでアイムソーリーとか分かりやすいのやめたのか…
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 03:36:16};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-あーダメだもう気が狂いそう。ごめん皆、俺はDLCを待てそうにない…世に混沌のあらんことを!
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 16:35:13};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
--だが、DLCの情報がいつ出てくるかを待つ苦しみがまた私を強くしてくれる…
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 18:58:51};SIZE(10){ [ID:yrBM2VzFdQA]}
--俺もDLCが来ないことに脳が耐えれそうにないからトリーナの矢刺して眠るわ…来たら起こしてくれ…
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 00:32:23};SIZE(10){ [ID:MZ/I7.Bz/DQ]}
-闘技で魔力防護使う人の煽ラー率!信仰上回復祈祷使うくせに都合が良すぎるっぴ
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 20:33:11};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-致命攻撃力、もうちょい細かく武器ごとに設定してくれないかなぁ。
ごく一部が高いだけなら付帯効果でいい気がするんだが。
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 20:53:17};SIZE(10){ [ID:i/JZDlobtqM]}
-新キャラの一周を終えてこれから必要なものを集めに走りに行くと思ったら新たな新キャラ作りに走っていた
何を言ってるかわからねえと思うが俺も何をしてるのかわからねえ
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 00:24:25};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-二本指くん足ないのになんで椅子あるんだろ思ってたが、伝承タリスマンよく見たら足描いてあるんだね
昔は足があった?もしくは描き手の忖度に満足したか、本人が雄弁に空に神秘を綴ったのか
「足を描け」と
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 02:45:38};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-協力マルチの魔術師って耐久面がかなりペラいし、遠距離攻撃が多いからなるべくタゲ取りたいんだけどマレニア、マリケスあたりは距離の詰め方がエグイから一瞬でやられることが多くて困る。近接がヘイト稼いでも回復している間にタゲ取られたんじゃどうしようもないわ。正直純魔でもこの二体の時だけは近接で戦ってほしい。攻撃避けられるなら問題ないけど
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 11:51:54};SIZE(10){ [ID:S9iJ9CmfdQU]}
--シャブリリの鍋でガンガンヘイトを稼ぐとか
遠距離戦がド安定のマリケス、マレニア相手に純魔が接近戦とかころころ転がるだけになりそう
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 12:35:03};SIZE(10){ [ID:23LcU5h/V8c]}
---トメィトオオオオオオオオオオオオゥ!ポテイトオオオオオオオオオオゥ!タメィゴオオオオオオオオオオオゥ!シャブリリクッキング開始ィィィイイイ!!
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 13:40:17};SIZE(10){ [ID:KUqMnirQ51o]}
---鍋があまりにも自然な誤字で気づけずなんか急に発狂してる...こわ...って思ってしまったごめんよ
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 18:05:18};SIZE(10){ [ID:EDHhzfNJXtw]}
---発狂クッキング書き込みした人は、よく気付いてくれたと思ったw
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 19:03:23};SIZE(10){ [ID:23LcU5h/V8c]}
--上で言われてるシャブリリの禍以外にも闘士シリーズの防具には狙われやすくなる効果あるね。そこまで頑強な防具じゃないのがちとネックだけど。とはいえそれでも限界はあるし、ミスしちゃうのはしょうがないとしても全然対処できませんなのはちょっと困るよね
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 13:46:10};SIZE(10){ [ID:av0hzkv6q9w]}
--今作の魔術って連射力あるから何も考えず撃ってるとタゲ取っちゃうんよな…
タメとか利用してタゲをしっかりコントロールしなくちゃいけないな
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 14:15:40};SIZE(10){ [ID:b0jsnB4NaMg]}
---この場合は確かに、魔術師側のヘイトコントロールが下手というか、そういう意識そのものがなさそうな感じはあるな
つぶて連打とかされたら、さすがにどうしようもない
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 17:06:59};SIZE(10){ [ID:23LcU5h/V8c]}
-カタールに各種エンチャして戦技や祈祷をぶつける信仰80のキャラでDLCに挑むことにしたけど…皆様のDLCに挑むビルドはどれが多くなるのだろう?。
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 15:41:01};SIZE(10){ [ID:zJBMy.xf4E6]}
--火力ステオール20ちょいの器用貧乏スタイル
何が来てもすぐに使えるゼ
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 18:20:48};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--5周目で止めてるDLC待ちのゲルミア信魔がいるからそれで挑むぜ。
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 18:29:04};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
--信仰25技寄り上質バサの聖樹騎士、聖樹紋章がいっぱいでハッピー!
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 18:41:54};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
--筋24技22信30神60の汎用神秘マンで行くつもりだ。
怖いのは追加された敵やボスが軒並み状態異常に対して耐性持ってることくらい。
出血無効は勘弁してほしい...
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 18:51:47};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]}
--筋技40ちょっとの120盾直マンがデモンズの頃からのファーストキャラよ!
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 18:54:56};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--知36信25神50のしろがね竜餐ガールで万全の構えするぞ
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 20:10:28};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
--筋40:信40のグレソ&溶岩刀のLv150筋バサで突っ込む予定。やっぱ初見は安心と信頼の筋バサよ
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 20:56:52};SIZE(10){ [ID:e2ZC2fj5oJ6]}
-2023年2月28日
DLC「Shadow of the Erdtree」を開発中です。続報はまだ少し先になりますが、ご期待いただければ幸いです。
↓ 8か月後
2023/12/01 — フロム・北尾氏「ELDEN RING」DLCに言及。「まだ少し先になりますが、進捗は順調です

”少し先”の感覚が同じじゃなきゃいいが
余程じゃなければ決算に出すだろうがそれを過ぎたらもうわかんないな
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 15:55:07};SIZE(10){ [ID:4BOpUEVAZT6]}
-血の斬撃、もう少し左に範囲広がらないかな
見た目以上に当たり判定が狭い
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 18:55:51};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-ローグライクゲーみたいなダンジョン……というかコンテンツやってみたいなという妄想。毎回レベル1から、初期素性は毎回変更可能、ダンジョンの構造とか落ちてるアイテムとか完全ランダムなのはローグライクあるあるで レベル上げに必要なルーンとか通常武器の強化に必要な鍛石の数とかは調整いると思うけど
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 20:50:27};SIZE(10){ [ID:av0hzkv6q9w]}
-DLC!DLC!(古の黄金樹ネタ)
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 23:28:51};SIZE(10){ [ID:kqx4DYRvBhA]}